ガールズちゃんねる

東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

12611コメント2020/08/08(土) 07:56

  • 2501. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:38 

    >>1384
    緊張事態宣言を出さなければとれない措置が多いからです。
    学校も、国が緊急事態宣言を出してくれないと休校できません。

    +29

    -22

  • 2502. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:39 

    国家予算の使い方見直して下さい
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +48

    -2

  • 2503. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:41 

    >>2332
    他人事に思ってて草


    +5

    -0

  • 2504. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:42 

    >>2003
    だからPCR法の開発者が疫学の検査に使うなと警告してたのか。

    +4

    -0

  • 2505. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:44 

    >>2394
    今後を考えるといっても飼育されていた動物や魚は野生には戻せないから死ねといってるようなもの。

    +5

    -0

  • 2506. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:49 

    とりあえず東京は緊急事態宣言出して他の県行かない様にして下さい。あとGOTOキャンペーンは直ちに中止or東京以外の各地域の地元内だけにして。

    +18

    -1

  • 2507. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:50 

    へずまりょう、東京ディズニーランド近辺にも来ていたらしい

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:51 

    >>2319
    大丈夫か?まだ猛暑じゃないぞ?100人いたら7人感染してるってことだよ?

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:58 

    国が言わないなら、勤め先で飲み会や夜遊び、旅行帰省禁止令を出してくれたらいいのに。私の知り合いの旦那さんの会社は、禁止令を出してくれてるらしい。

    +10

    -0

  • 2510. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:58 

    >>2470
    嫌韓は日本国民の総意です

    +21

    -4

  • 2511. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:02 

    さっき買い物行ったらレジでお金払ってるおばさんがめっちゃゲホゲホ咳してた。。
    ただの風邪かもしれないしアレルギーかもしれないけどこのご時世ちょっと嫌な目で見ちゃうよね。
    レジのお姉さん可哀想だったな。
    私並ぼうとしたけどやめてもう一回店内一周した。

    +9

    -0

  • 2512. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:09 

    >>1843
    Twitterでは公表分は全部出ていますよ。

    だけど感染者公表しても休業しない企業やお店が多くてそこに行く人も馬鹿だから教えずに自滅欲しいとまで思ってしまう。

    +6

    -1

  • 2513. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:10 

    >>825
    検査したらなってるかもよみんな

    +23

    -0

  • 2514. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:11 

    >>2468
    だから居住地だよ
    この前の新宿の劇場クラスターも、みんな地元で計上されてるでしょ
    新宿区には入ってなかったよ

    +4

    -0

  • 2515. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:11 

    なんかさ重症化が少ないとかそういった問題じゃないと思う

    +6

    -3

  • 2516. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:13 

    やっと「2週間後のニューヨーク」が実現しそう。。。

    +3

    -3

  • 2517. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:13 

    >>2363
    憎たらしくなる
    防護服マスクをいの一番に中国に寄付して

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +28

    -0

  • 2518. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:15 

    なんかさ、政府に任せてないで、ガル民で国を動かしたほうが平和になりそう

    +1

    -9

  • 2519. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:18 

    >>2452
    どうした?そんなに心病んでるんか?

    +9

    -1

  • 2520. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:22 

    >>2180
    地方すごくいいと思うけど、今転職は難しいんじゃないかな?

    こんな世の中になるなんてね…接触避けたくても、国も会社も景気景気で嫌になる

    +3

    -2

  • 2521. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:22 

    結局、感染者を抑えるためにはずっと自粛しかないということになるよね。自粛がずっと続くと、生活に必要な仕事以外はみんななくなるから、そっちの方が影響でかい。

    +10

    -3

  • 2522. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:24 

    >>25
    無駄ではないと思ってる。
    あのときに好き勝手動いてたら重症者とか死者ものすごいことになってたんじゃないかな。

    +88

    -1

  • 2523. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:26 

    はよ東京閉鎖してくれよ、

    百合子ー!地方移動控えてっていってー!

    +15

    -0

  • 2524. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:29 

    >>2452
    まあ人間なら当然。これ言っちゃう貴方が気持ち悪い。

    +9

    -5

  • 2525. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:34 

    >>1867
    コイツは沖縄にも行ってた。
    へずまりゅう、首里城復興のメッセージボードにサインを大書し批判殺到。ボードは撤去
    多分6/25前後かな?Twitterに動画に上げてたのが
    6/25だから。

    この時はまだコロナ感染してなきゃよいが。

    +27

    -0

  • 2526. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:36 

    >>2401
    上司が来月、中学生の子供つれて沖縄旅行行くよ。
    都内在住、都内勤務。マジでドン引き。
    お局も温泉行ったりゴルフ行くみたい。
    バブル世代はバカばっかり。

    +24

    -4

  • 2527. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:38 

    >>2486
    出してもその場しのぎでしょ
    部分的な制限とかを何故考えられないのか

    +3

    -1

  • 2528. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:45 

    >>2469
    あの努力があったから今この数で済んでるのかもね

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:57 

    >>762
    祖父母が住んでいらっしゃる役所に電話してみて、介護保険の更新について聞いてみてはどうでしょうか。地域にもよりますがコロナでなかなか更新に来れない人が多いので更新期間を一年伸ばしている地域もあります。そうなればまだまだ余裕を持って更新を考えられるのではないでしょうか。また祖父母の住んでいらっしゃる地域の包括支援センターと繋がりを持てば様子を見に行ってくださったり色々な相談にも乗ってくれますよ。この様な大変な時期、父母の助けも借りられない中、祖父母を守るのは一人では負担が大きいです。地域の支援を受けながら乗り越えてくださいね。心から応援しています。

    +11

    -0

  • 2530. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:57 

    医療従事者の負担減らすためにも自助努力すべきなのに
    もうとっくにそんなこと頭にない人がマスクもつけずあっちこっち行ってるんだね
    バカのせいで世界は滅ぶってあながち間違ってないね

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:59 

    Go To キャンペーンに回す予算をそのまま旅行業の人に還元してあげた方がいいよ
    まき散らし要員いらない

    +19

    -4

  • 2532. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:03 

    >>843
    私も去年の秋(11月)に肺炎にかかったよ。
    子供が先に肺炎になって、その1週間後くらい。
    子供の幼稚園でも何人か肺炎の子がいたらしい。
    マイコプラズマは陰性だった。
    なんか怖いよね。

    +34

    -0

  • 2533. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:03 

    東京の人できれば東京から出ないでほしい。
    自分は大丈夫と思わないで。

    +8

    -8

  • 2534. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:04 

    旦那の会社で、勤務地は違うけどPCR検査受けた人がいる。
    今週の月曜に受けて、結果は明日なんだけど、濃厚接触者の可能性があるから、同じ部署の人はみんな今週、自宅待機だそう。

    そんなに結果出るまで時間かかるんだね。
    翌日あたりなのかと思ってたけど‥場所によって違うのかな?
    ちなみに都内です。

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:06 

    >>86
    ここ三週間、木曜日から急に増えてない?

    東京って何日に何件の検査数をしたうちの何人が陽性とかホームページに載ってないの?

    +12

    -0

  • 2536. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:07 

    >>2088
    私は週末行くことにしたよ
    今行っとかないとこれからもっと行けなくなると判断した
    (住んでる県の感染者数が増えてきたから)

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:11 

    >>2371
    でもまた緊急事態宣言が出たら倒産する企業も確実に増えるし景気も悪くなる。今自分や家族がリモートで仕事ができても巡り巡って絶対に影響を受ける。もうコロナにかからないようにひとりひとりが自分を守って経済を回さないといけない。これは自分の子供世代にも大きな打撃を残す。

    +24

    -2

  • 2538. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:11 

    >>2423
    食事休憩はどうしてもマスクはずすもんね。
    建設現場の作業員のクラスター出たし、屋外で働いても休憩室密だもん。

    +0

    -0

  • 2539. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:35 

    コロナ前にたまに行ってた近所のカフェで従業員が複数感染した。

    6月がら行きたいけどずっと我慢してたけど、よかったわ

    しかし、前回のピークの時は身近には全く感染者出なくて、怖かったけど過ぎてみたらコロナって大したことないのかな?と思ったりもしたんだけど。
    今はもうすぐ自分の周りの人でも感染者出る気がしてる

    +8

    -0

  • 2540. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:35 

    >>61
    辛いと思うけどあんまり考えすぎないようにね。
    まだ結果は分からないんだし、心が病んじゃったら辛いよ。

    +20

    -0

  • 2541. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:36 

    NHKのニュースだとその日感染者が出た都道府県は黄色になってるんだけど毎日その黄色の地域が増えてってるのが恐ろしい
    本当にこの状況でGOTOは無理だ

    +4

    -0

  • 2542. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:40 

    >>2526
    その方の苗字は石田ですか?

    +3

    -2

  • 2543. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:46 

    >>2495
    そうですね、水分もそんなにその日とってなくて
    ずっと暑いとは思ってましたが
    マスクをそんなにしてたわけではなかったんですけど他の人よりマスクをしない私が熱中症になりかけたので暑いところ我慢してマスクしてたらマジでやばいですよね

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:47 

    >>2502
    本当ひどすぎ。

    +8

    -0

  • 2545. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:49 

    >>2501
    うちの学校、休校してるよー
    それは学校側で決められるから

    +23

    -3

  • 2546. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:50 

    >>2518
    ここでも言い争ってるんだから無理
    最初の一歩でどの脚を出すかでモメまくる

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:54 

    >>155
    こんな危険な事されてるのに日本は武力行使できないのはおかしい
    敗戦国だからって日本が何でもニコニコしてると思ったら大間違いだぞ

    お花畑の平和大好き人間たち(特に団塊の世代に多いけど)は、この事をどう思うんだろう

    +22

    -0

  • 2548. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:55 

    >>2409
    私も持病の関係で息が苦しく酸欠のようになってしまいます。マスク辛いですよね。

    +19

    -0

  • 2549. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:59 

    都民です。私の周りはみんなマスクしてる。
    東京は人も多いしスペースもないから、感染者が多くて当たり前だよ。
    誰でもそうだと思うけど、地元を悪く言われるのは悲しいもんだね…

    +16

    -0

  • 2550. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:59 

    >>2358
    なんならこれを機に政界引退せざるを得ないくらい潰しにかかってほしいけどね。
    このまま二階さんがのさばってる状態じゃ中国にどうぞ乗っ取ってくださいって言ってるようなもん

    +20

    -0

  • 2551. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:03 

    >>23
    やめないだろうね、、
    何かキャンペーンありきで色々やってるし延期すれば夏休みを逃すし、中止にすれば予約した人達、旅行観光業界、癒着してる政治家が損をする。

    +25

    -2

  • 2552. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:05 

    >>10
    一つ抜本的改革があるわ。
    ワクチンを打つ代わりにコロナウイルスを寄せ付けない薬を注射したらどーだろ。
    いつかは消えるよって信じてる人いるけど、消えないよね。たとえばインフルエンザウイルスっていつかは消えるよと信じても消えないよね、話は同じ。もう消えないわ。
    そしたらコロナを寄せ付けないものを体の中に入れるしかない。

    +3

    -19

  • 2553. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:17 

    例えば、山梨県は特措法に基づいて協力要請を行い、要請解除した施設も公表しています。
    または、先日のむつ市のようにはっきり態度表明しても良い。
    国はお金を出すから後は各自治体に任せると言っているだけ。
    感染者数や医療体制等、状況はそれぞれ異なるので当然ですよね。
    問題はリーダーシップを取れない首長でしょう。
    首長が批判を恐れて決断できないから国に責任転嫁しているとしか思えない。
    タイミングが悪い、感染拡大したらどうするんだ!という意見も理解できますが、ゼロリスクはこの世に存在しません。
    地方ほど待ったなしで本当に瀕死状態。声を出せずに苦しんでいる方々も一定数いると思いますよ。
    叩かれやすいこの状況はかなりバイアスがかかっています。

    +9

    -0

  • 2554. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:18 

    >>2464
    お疲れ様です。読んでて涙が出そうでした。
    私なんかよりずっとずっと怖い思いしてるし、国にも色々思うことがあるよね。
    それなのに神経すり減らして頑張ってくれていつもありがとうございます。

    +16

    -3

  • 2555. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:23 

    第1波も終わってないのにこんなGO TOとかやりだして卒制で大事な時期なのに台無しになりそう…
    しかも内部疾患&喘息持ちだからかかったら死ぬ確率が高いしほんと嫌だ…

    +18

    -2

  • 2556. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:24 

    >>2533
    それは東京の人だけじゃないと思うよ。

    じぶんは大丈夫、なんてのは、みんなそうだよね。

    +14

    -1

  • 2557. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:25 

    >>2510
    でたらめやめろ

    +3

    -7

  • 2558. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:27 

    >>111
    外国人の方?

    +11

    -0

  • 2559. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:32 

    想定内。検査数増えてるし。これでgo to施行するならお国の問題。県内から動かないのがまともな人の行動。

    +8

    -1

  • 2560. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:41 

    地獄になってきた…

    +5

    -0

  • 2561. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:44 

    >>16
    出川さん落ち着いてください

    +69

    -1

  • 2562. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:48 

    >>2515
    病院が逼迫してくると重症化が増えてくる

    +8

    -0

  • 2563. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:48 

    >>2473

    出そうが出さなかろうが関係ないでしょう。

    +0

    -3

  • 2564. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:52 

    >>2502
    意思決定のスピードが遅さが目立ち始めたね
    Go toキャンペーンとかきっと2週間前の状況見てやろうって決めたんだろうね
    コロナの状況下じゃ、刻一刻と状況変化するんだから、迅速な意思決定してくれないと
    国がバカみたいにお金燃やしてるだけの状況
    アベノマスクもさ同じ
    何のために税金払ってるんだろうとバカらしくなってくる

    +21

    -1

  • 2565. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:59 

    緊急事態宣言を出さないのは、今ここで自粛したとしても事態終結への目途が何もたってないから、今後はもうずっとやばいウィルスがいるっていう状況と共存してくしかないからかな、って。
    どこかで見切りをつけて犠牲を覚悟する、そういう政策に、っていうかそういう世界になったのかも知れない。

    +9

    -1

  • 2566. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:00 

    >>2501
    生徒なのか先生なのか存じませんが、自分だけ緊急事態宣言出して、学校行かなければいいと思います。

    +31

    -12

  • 2567. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:03 

    正式発表前の百合子さんの今日は多いですよ~発言いらない😓

    +10

    -1

  • 2568. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:04 

    >>2360
    職業選択の自由が 日本にはあります。
    破産宣告を受けることも出来ます。
    生活保護を受けることも出来ます。今なら、家を売らずに受けられます。

    +3

    -1

  • 2569. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:07 

    >>2542
    違います。
    似たような感覚の人間はどこにでもいるんですね…

    +2

    -0

  • 2570. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:21 

    まあ暑さに耐性が有ることは解った。ってことは夏も要注意ってことだ。SARSなんかは夏に終息したんだけれどね。結構厄介なウイルスかもしれない。単なる風邪ではない。これはハッキリしてる。

    +8

    -0

  • 2571. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:25 

    >>1221
    調整という操作なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2572. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:25 

    Go Toキャンペーンだけ騒がれてるけど、大規模イベントの規制が緩和されたのは大丈夫なの?

    +10

    -0

  • 2573. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:27 

    >>251
    300超えないように調整してそうだよね。だから早めの発表。

    +41

    -1

  • 2574. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:31 

    オミー、、
    尾身会長 旅行自体に問題ない - Yahoo!ニュース
    尾身会長 旅行自体に問題ない - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べた。首相は「専門家の意見を聞きたい」としている。

    +15

    -0

  • 2575. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:33 

    >>2527
    じゃあその部分的な制限をさっさとやらないのはなに?

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:36 

    >>2502
    GO TOキャンペーン事業の方に中国人入国ってのもセットなんだろうねどうせ

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:36 

    >>1727
    今じゃなきゃならない用事があるなら仕方ないとは思うので、来る前に感染しそうな場所に行かないでからきて欲しい。うちの地元は県外から来た人が感染していたけど、来る前に新宿のホストクラブに行ってから来たみたいで…。車を傷つけたりとかって本当にあるのかな。あるとしたら恥ずかしいからやめて欲しいですね…

    +5

    -0

  • 2578. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:37 

    >>1843
    えぇ…!怖いね💦
    ほんと迂闊に出歩けない…

    +9

    -2

  • 2579. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:40 

    >>2510
    ヘイト通報 レイシスト消えろ

    +6

    -7

  • 2580. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:41 

    >>2454
    うちの会社も東京出張あり。
    小さい子どもがいるし、私も基礎疾患あるから行きたくないよ。
    しかも今行かなくてもいいような出張だし。

    これでかかったら会社に殺されたようなものだと思ってる。

    国はもっと強く会社にテレワークの推進や県を跨ぐ出張を控えろと言ってほしい。

    +9

    -1

  • 2581. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:47 

    >>2003
    重傷者の数を見つつ、神経質になり過ぎない事だよね。正直、もうそろそろコロナがある生活を受け入れるべきだと思う。
    確かに亡くなることのある病気だし怖いけど。
    年老いた両親や祖父母に会えないのが辛い。それはワクチンや治療薬を待つのみだよ。

    +10

    -3

  • 2582. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:50 

    暖かくなると少し落ち着くようなこと言ってなかった?
    梅雨時期だから良くないのかなぁ。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:52 

    >>2497
    未知のウイルスで誰も予測できないのに知識もなにもないでしょ
    医療従事者が与えられてるものがあるとしたら負担のみだよ

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:59 

    もう、ウチのワンコ抱いて泣こうかな

    +7

    -0

  • 2585. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:00 

    >>2212
    累計の感染者数がこの1週間で2000人増えるんじゃない?
    やっぱり怖いよ

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:03 

    まだ第一波かもしれないとはいえ一度は確かに収束に向かっていたのに……
    今は全く政府が対策取ってくれないから、この調子だといつ都内だけで1000人超えても本当におかしくないよね
    それこそGo to始まったら全国で1000人なんてすぐ到達してしまうと思う
    こんなに国民だけでなく、全国の知事からも大反対される政策なんてかつてあったの??
    それでも頑なにGo to押し進めようとする政府に腹立つし、一体何がそこまで強迫的にさせているのかと思うと恐怖しかない

    +9

    -1

  • 2587. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:03 

    >>2407
    今日の感染者は明日だよね?

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:13 

    コロナが消せないのは分かってるけど、ウィズコロナ生活辛い

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:13 

    >>2555
    え、第一波終わってないの?

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:19 

    イベント、ライブ、舞台、スポーツ観戦、飲み会、旅行、パパ活、クラブ、これらは今年いっぱい行かなくても我慢できるでしょ、、自粛要請してほしい。不要不急 

    +15

    -1

  • 2591. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:21 

    残念ですが、東京オリンピックは中止ですね。

    +9

    -1

  • 2592. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:23 

    >>2552
    寄せ付けない薬ってどういうこと?副作用は?

    +11

    -0

  • 2593. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:27 

    >>2537
    これしかないよ
    もう対策がないんだから
    文句言わず自分の出来ることをするだけだよ

    +19

    -0

  • 2594. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:32 

    >>2207
    あなたの居住地で感染増えたら、あなたはその人達の個人情報出せるの?
    今の状況を批判するのは簡単だけど、同じ立場になる可能性が0ではないから、あんまり無理難題言うのはやめときましょうよ。

    +5

    -5

  • 2595. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:35 

    >>2581
    それしかないんだよね、もう
    個々で頑張れって宣言解除後から言われてる

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:36 

    >>1867
    太ってるから危ないよね命

    +8

    -1

  • 2597. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:41 

    結局GoToキャンペーンしたってコロナに危機感持ってる人は初めからこの時期に旅行行こうなんて思わないんだよね
    行こうとしてる人は危機感持ってない人だけでしょ
    そんな人達に「細心の注意を」って言った所で無駄だよ
    そういう奴らを足止めさせる為にGoTo取り止めなきゃ

    +6

    -1

  • 2598. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:42 

    幼稚園のクラスの子東京に行った後2.3日後に体調悪くしてた。
    喉と鼻水って初日にあったのに通園させたとか怪しいし、本当親何考えてんだっと思った。
    アクティブ馬鹿は本当自分たちの事しか考えてないんだと思ったよ

    +13

    -0

  • 2599. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:42 

    >>2545
    私立でしょ

    +12

    -0

  • 2600. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:49 

    >>4
    この国おかしいって絶対。
    遅いんだよやる事が。
    どんどん増えてるんだから、gotoが無理だって予測出来てたじゃん。だって何も対策もしてなかったじゃない?おまけに前倒しまでして、結局今日になってまた専門家に可能かどうか聞いてるよね。
    あー、もう小学生でも解ることをね。
    安倍さん、もっと総理大臣として自分の信念みたいなもの無いのかな?
    あっち行ったりこっち行ったり、ふーらりふーらり。宙ぶらりんだよ。
    最終的には土壇場になって焦ってさ。

    +86

    -12

  • 2601. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:52 

    >>1086
    うちは明日から休ませるよ
    習い事も今週から控えてる

    +42

    -4

  • 2602. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:52 

    今感染者が出ていない田舎ですが、夏休みに子供の宿泊学習があります。
    本当にあるのか心配です。
    休ませても大丈夫ですよね。

    +9

    -3

  • 2603. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:59 

    >>2331
    大丈夫…?そんなにトピの採用率悪いの?大変だね
    私の地元も何人か感染者出てるけど、総合トピで足りるから別に東京ばっかりとか思わないけども…

    大阪だって感染者多くなってトピできたし。
    >>1じゃなくて運営に直接東京ばっかり贔屓ずるいですぅって言った方がいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 2604. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:04 

    >>2130
    何も対策していない人だけは、何かあった時に東京のせいにしてほしくない…。

    +16

    -0

  • 2605. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:07 

    >>2531 
    旅行者が65%、国が35%だからね…
    入ってくるお金が3分の1になるから死活問題ではありそう。

    +7

    -1

  • 2606. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:13 

    >>2574
    尾身さんに逆に聞きたい!
    豪雨災害の被災地に県外からのボランティアが入れない状況なのに旅行はOKってなんでそう思えるんですか?

    +21

    -2

  • 2607. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:21 

    >>2010
    最近福井で出た感染者は、東京出張と東京の実家帰省で両親とも感染して、お子さんも感染してしまったらしいね。
    お子さんは両親感染後指定医療機関にいたらしい。
    寂しくて不安な思いしたと思うよ。
    この人たちが悪いとは思わないけど、自分の子供にそうなってほしくはないわ。

    +4

    -0

  • 2608. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:26 

    明日あさってあたりには300いったりして

    +18

    -0

  • 2609. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:27 

    >>2589
    東京に関しては一度もおさまってないから第一波延長戦と言われている

    +12

    -0

  • 2610. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:31 

    わかってた上できのうの会見でしょ

    +2

    -0

  • 2611. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:32 

    >>2296
    頭固いね
    うちの小学校は6月に役員を減らして活動すると連絡きてたけど感染者数が100人越えた時に全面中止の連絡がきたよ
    会費も減額で担任が集金もやってくれるらしい

    +9

    -0

  • 2612. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:35 

    >>2309
    嘘なんですね、良かった。
    galちゃんコロナトピに時々書いてあるから本気にしてしまった(バカ)

    +1

    -3

  • 2613. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:43 

    >>2584
    もう、ワチのウンコ抱いて寝ようかな

    +1

    -4

  • 2614. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:48 

    >>2566
    横だけど
    ほんと、

    怖かったらお前の子ども休校にしてろ。


    こういうこと言い放つ連中を軽蔑している。

    そういう問題じゃない。

    +42

    -9

  • 2615. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:50 

    >>2502
    F35ポンコツ戦闘機爆買い2.4兆円も追加で

    +6

    -3

  • 2616. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:51 

    >>2370
    じゃあ地方の観光業もこの頃コロナ期間中全部廃止にしてくれ!
    地方民も東京来てコロナ土産持って帰ってるっていうのに、都民は勝手すぎとか東京だけ緊急事態宣言しろとかもううんざりだー

    +31

    -0

  • 2617. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:54 

    >>292
    東京は未だにファックス連絡だから正確な数が出るまで3日くらいかかるらしいよ。

    +13

    -0

  • 2618. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:54 

    >>2552
    抜本的改革というならもっと具体的に!!

    +5

    -0

  • 2619. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:56 

    >>86
    分かりやすくて助かります!
    それにしてもどうしたらいいのかな。
    少し落ち着いた時もあったのにね。

    +22

    -0

  • 2620. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:05 

    >>1954
    昔の方が
    士農工商で商人を下にしたのが改めて理解出来る
    商売人と揶揄される所以

    +4

    -5

  • 2621. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:11 

    >>2574
    せめて三密回避をちゃんとやれというメッセージを前面に出してくれ

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:12 

    人類消滅の危機かもしれない

    +3

    -2

  • 2623. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:15 

    >>2358
    もう二階は中国に魂を売った悪魔だと思ってる

    +29

    -1

  • 2624. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:18 

    都内だけど、歯医者行きたい。虫歯かも、、行ってもいいかな。

    +18

    -1

  • 2625. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:20 

    東京から出るな。

    +2

    -1

  • 2626. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:24 

    >>2613
    それがええで

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:25 

    正直政府がGotoやってても国民が行かなきゃいいだけで、
    それでもこんなに危惧してる人がいるってほど、
    行きそうな人がたくさん周りにいるのよね〜

    +7

    -0

  • 2628. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:29 

    >>2490
    分かんないよ
    地方特有の風土病もあるわけだし
    畜産業が盛んなところなら、人畜共通感染症が流行るかもしれない

    明日は我が身

    +2

    -1

  • 2629. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:42 

    >>2112
    東京 重症者7人とかだよ

    +10

    -0

  • 2630. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:56 

    >>2464
    無理なさらず、少しでも早く回復される事を祈ります。

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:58 

    >>2614
    どういう問題なの?
    改行うざいけど肝心なこと書いてないな

    +12

    -15

  • 2632. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:02 

    >>2072
    そこまでしてなんで走りたいのかなぁ?
    家の中で踏み台昇降でもよくないか?

    +23

    -0

  • 2633. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:04 

    >>2537
    同感。
    今緊急事態宣言だせって言ってる人はコロナ収束後のことを全然考えてないよね。
    命あってこそって言ってるけど、景気の悪化で失われる命が今後でてくることを全く予想できてなくてただただコロナへの恐怖だけで緊急事態宣言だせといってる。

    自粛できる人は勝手に緊急事態宣言して家にいればいいのに。

    +26

    -6

  • 2634. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:05 

    >>2511
    マスクしてないなら嫌だけど。マスクしてたなら仕方ないよ。年配になると咳出やすくなるし。自分が避けるなり気をつけるしか。

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:07 

    >>1970
    イタリアの1施設の報告だから全体としてどれくらい当てはまるか何とも言えないってだけでまるで嘘ではないよ。
    忽那医師は外来での実感と一致すると書いている。
    新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
    新型コロナの後遺症にはどのような症状があるのか?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    厚生労働省より新型コロナの後遺症についての調査を行うという発表がありました。新型コロナの後遺症はどれくらいの頻度で起こり、どのような症状が知られているのでしょうか?

    +8

    -2

  • 2636. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:08 

    >>1970
    じゃ、これはガゼなのかよ??

    イタリアの話じゃん!っていう理由は無しな。

    イタリアのコロナ入院患者、
    発症から2カ月後も8割近くに後遺症
    イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イタリアで新型コロナウイルスに感染して入院した患者のうち、5人に4人(約80%)程度には発症から平均60日後にも、依然として新型コロナウイルス(SARS-CoV2)への感染が原因とみられる症状が残っ


    イタリアで新型コロナウイルスに感染して入院した患者のうち、5人に4人(約80%)程度には発症から平均60日後にも、依然として新型コロナウイルス(SARS-CoV2)への感染が原因とみられる症状が残っていたことが分かった。

    米国医師会が発行する医学誌「Journal of the American Medical Association」に先ごろ掲載された研究結果は、イタリア・ローマにあるジェメッリ大学病院の医師らが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で入院し、回復後に退院した患者を対象に行った調査に基づくもの。治療後の検査で陰性となったことが確認され、退院した患者のうち143人から情報を収集した。

    退院が可能と判断された時点で、これらの患者には発熱も、COVID-19が原因とみられる(急性疾患の)症状もなかった。ただ、半数以上が「倦怠感がある」、43%が「息切れがする」と訴えていた。また、ほぼ3分の1に「関節の痛み」、22%に「胸の痛み」があったという。

    また、発症から2カ月後の時点で、感染に関連しているとみられる症状がまったくなくなっていたのは、患者のわずか13%だったという。半数以上の人には、3種類以上の症状がみられた。さらに、これらの人たちに「生活の質」の変化について尋ねたところ、44%が「以前より悪くなった」と答えていた。

    +10

    -1

  • 2637. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:13 

    >>2566
    学校や園で子供がコロナをもらってきて、家庭内感染→職場感染 と感染拡大してる今、
    あなたの理屈には説得力はない。

    +13

    -1

  • 2638. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:17 

    GO TOキャンペーン反対!外国人観光客の入国緩和も反対!

    +9

    -2

  • 2639. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:17 

    GOTOキャンペーンが春節の中国人来日の日本バージョンにしか見えない

    +14

    -1

  • 2640. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:22 

    >>2439
    いま医療現場ってひっ迫してるの?
    ベッド数が…って前みたいに報道してるの見ないけど。

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:25 

    中共は、世界征服を狙っています。

    +2

    -1

  • 2642. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:28 

    こんな状況の中でGo Toキャンペーンなんて実行したら本気でア○だと思う。

    +9

    -1

  • 2643. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:38 

    経済活動や学校などの教育すべてを捨てて2ヶ月間自粛したのに一ヶ月で元通りって自粛のコスパ悪すぎ…。なんかいい方法考えないと、自粛繰り返してる間に日本が終わってしまう。

    +6

    -0

  • 2644. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:38 

    >>2521
    生活に必要な仕事だとしても、ずっと自粛してる世界で働く意味は?
    言い出したら旅行やどころか外食もできないよね。
    家でネットして最低限スーパー行くだけみたいな生活するなら、わざわざ働かなくても生活保護でいいんだわ。

    +2

    -4

  • 2645. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:45 

    >>2386
    鬱というか自殺者でるって言われてるよね…
    gotoキャンペーン賛成できないけど、もし自分がコロナの影響をもろに受ける職種で春休みgw夏休み、と全てダメになり
    これから秋冬は更に感染拡大、、なんてなったら…
    本当に明日食べるお米がないってレベルなんじゃないかな
    もう何が正解なの…

    +10

    -1

  • 2646. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:49 

    >>7
    昨日テレビで5月にコロナに感染した方が未だに手をグーにできないって言って見せてた。完全に握り拳を作れてなかった。どういう病気なの本当に

    +267

    -2

  • 2647. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:49 

    こんな毎日増えてるのに、レジ詰めてくるバカ客ばっかでほんとウンザリします
    毎回間隔開けて下さい!ってお願いしてんのに…

    +7

    -0

  • 2648. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:49 

    >>2370
    行く人の気が知れない
    東京なんか収束したらいつでも行ける

    +15

    -0

  • 2649. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:58 

    >>7
    罹りたくない
    自宅で密閉空間も作りたくないから窓開けて、虫対策で蚊取り線香焚いてる
    蚊取り線香の煙で燻され中。クセェ〜

    +72

    -5

  • 2650. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:59 

    >>1954
    完全にインバウンドに頼ってたようなところは淘汰されても仕方ないよね

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:00 

    >>793
    埼玉のどこかにもよるな。
    うちはさいたま市なので自粛します。

    +8

    -0

  • 2652. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:03 

    >>2629
    減ったまま増えないよね…
    東京で感染者数が増え出して2週間くらい経つんですけどね
    いつ高齢者の重症者とやらが現れるのか

    +6

    -0

  • 2653. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:08 

    >>2624
    悪化しないうちに行った方がいいよ。
    通院は不要不急に入らないよ。

    +21

    -0

  • 2654. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:09 

    あーんもうっ

    +2

    -0

  • 2655. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:11 

    明日合コンなんだけどな〜。

    +2

    -16

  • 2656. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:16 

    >>2606
    旅行自体はOKって言ってたよ。
    自体っていうのがミソ。
    つまり、何も話さず飲食もササっと真っ直ぐ帰宅。
    1人旅のような旅ね。

    +15

    -2

  • 2657. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:18 

    東京ってあれほどコロナコロナって騒いでるのに録に対策してないんだね。
    地方ではまだ全然でてないところもあるのに。
    自己中心的な考えの奴等しかいないから、そら地方で石投げられるわな。

    +13

    -7

  • 2658. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:19 

    >>2298
    間引きの為か。。。

    +4

    -0

  • 2659. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:22 

    武漢ウイルス、本当にやばいでしょ…
    中国に賠償請求してほしい。
    SARSとAIDSを掛け合わせたようなウイルスじゃん。
    罹患しても抗体つかないってニュース記事で読んだ。
    あと、中国で発覚したらしいけど、男性の生殖液でも感染するんだって。ウイルスが見つかったらしい。
    ってことはHしたら相手は感染するし、もし妊娠したらその子どもにもかかるってことかな…と感じた。

    +15

    -2

  • 2660. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:30 

    >>2531
    観光業界って国の財布ではまかないきれないくらい
    大きな業界だから、実際国民に動いてもらわないと潤わないんだ…

    +7

    -0

  • 2661. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:31 

    昨日の165人のニュースが1位で今日の280人以上が2位でガルちゃんカオス

    +8

    -0

  • 2662. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:38 

    >>1901
    こういう人がいるから看護師はバカって言われるんだよ。
    本当に迷惑。

    +71

    -1

  • 2663. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:38 

    昨日百合子が検査数がとても増えるので…と何度も念押ししてたから、今日やばいんだろうなと思ってたよ

    ワンクッション置く、ってガルチャンで知った発表の法則がそのまんまでちょっと笑った。笑えないけど。。。

    +8

    -1

  • 2664. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:39 

    >>126
    このご時世に体調悪くても休むなってねぇ。。

    +44

    -0

  • 2665. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:42 

    今がパンデミックでは…

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:43 

    >>1522
    壊れたテープレコーダーww

    +99

    -2

  • 2667. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:44 

    >>2385
    返信ありがとうございます!
    高齢の方は心配ですよね。自分も若くはないので、やはり感染者が増えると行くのが躊躇われます、、
    早めに治療されたとの事で良かったですね!お陰で気持ちが前向きになりました。
    予約いれてみます。

    +1

    -0

  • 2668. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:52 

    地方は感染者ゼロで落ち着いてたのに…
    東京が増えすぎてまた地方にも火種が飛んできた

    +3

    -1

  • 2669. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:53 

    >>2309
    新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、重篤な後遺症の報告多数 一生苦しむ恐れも(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     せっかく回復しても、一生にわたって息苦しさに悩まされるリスクがあるのだ。


    一生苦しむことになる人も
    コロナ自殺とか出てきそう

    +10

    -1

  • 2670. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:54 

    >>2613
    クソつまんね

    +2

    -1

  • 2671. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:54 

    ぶっちゃけ2月の時にはもう7月は収束してると思ってた
    未だに収束しない上に終わりが見えないとは…

    +19

    -2

  • 2672. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:57 

    >>239
    そうだったね
    まさかこんな事になるとはね・・・

    +18

    -0

  • 2673. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:59 

    >>1481
    都内住み&都内勤務。罹ってるけど無症状なのかも知れないから分からないけど、数日の出張で何故罹る?ってみんな言ってる。
    多分広まってて、東京出張後に具合悪くなった人が「東京行ってた?!ならば調べよう」ってなって判明してる事も多いだろって思う。

    +32

    -1

  • 2674. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:59 

    >>2620
    ほんとだよね
    子供の頃はイマイチピンとこなかったけど

    +3

    -2

  • 2675. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:08 

    東京やばいね。市中感染怖いなぁ…

    +1

    -0

  • 2676. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:11 

    >>276
    戻る人もいれば戻らない人もいて混乱する…。
    何なんだろうこのウイルス…。
    腹立つわ…。

    +122

    -0

  • 2677. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:23 

    >>1
    今は軽症の割合が多くても、急に症状が悪化する人もいるんだよね?このままGOTOキャンペーンして、感染者が全国で100人以上出るようになって、最初は軽症だったのに急激に悪化する人が増えてエクモ足りませんとか、入院できません!ってなったら国はどうするんだろう?

    +14

    -2

  • 2678. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:24 

    >>2549
    私は地方民だけど、東京は満員電車とかあるのに感染者数少ないなーと思ってるよ
    殆どの人は真面目に感染防止努力してるからだよね
    東京叩き田舎叩きする人が全てではないから気にしない方がいいよ

    +10

    -0

  • 2679. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:25 

    元の生活に戻れないのかな。まだ腹がくくれない。

    +5

    -0

  • 2680. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:26 

    都民の皆様。くれぐれも銀座エリアには来ないでください。迷惑です。

    +2

    -6

  • 2681. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:27 

    夏でこれなら冬はどうなるの

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:28 

    >>2478
    いちいち謝るなや

    +1

    -9

  • 2683. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:29 

    >>2655
    コロナが流行っても出会いたいものなの?

    +6

    -1

  • 2684. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:29 

    >>2653

    ありがとう!予約してみます!

    +2

    -0

  • 2685. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:35 

    >>2659
    SARSあっさり消えたね
    じゃあ大丈夫だな

    +6

    -2

  • 2686. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:40 

    >>2627
    0歳の子がいるのにGotoキャンペーンで旅行いくとか、ディズニーランド行きたいって言ってた人いた…。

    自分の常識では考えられない。

    +3

    -1

  • 2687. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:42 

    >>2525
    ソース
    へずまりゅう、首里城復興のメッセージボードにサインを大書し批判殺到。ボードは撤去 | YouTubeニュース | ユーチュラ
    へずまりゅう、首里城復興のメッセージボードにサインを大書し批判殺到。ボードは撤去 | YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net

    へずまりゅう、首里城復興のメッセージボードにサインを大書し批判殺到。ボードは撤去 | YouTubeニュース | ユーチュラmenuMENUsearch検索personユーザ登録マイページマイページお気に入り設定ログアウトユーザー登録ログインhome ホームlibrary_books ニュースlist ...

    +4

    -1

  • 2688. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:51 

    >>1
    今日のひるおび
    いつも小池知事アンチで政府寄り発言されている政治ジャーナリストの田崎さんて方
    「それでもGOTOはやりますかね?」との恵の問いに「GOTOはやめられないと思います」

    その理由↓↓

    「もう予約入っちゃって払い戻しとか大変だし、楽しみしてる人が気の毒」(要約)

    っていうような事を本気で言っていて驚愕した(他の理由は言ってなかったと思う)

    いや、、、旅行とかライブとか色んな予約取り消し払い戻しして涙を飲んで我慢してきた人ごまんといますけど?
    エグザイルなんてライブ当日に自粛要請出てライブの数時間前にドタキャンしてたよね???

    理由が本当にそれだけだとしたら心底呆れる・・・

    +60

    -1

  • 2689. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:53 

    >>2590
    パパ活はちょっと違くないw?!

    +5

    -0

  • 2690. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:56 

    マスクしてないって言ってる人いるけど、東京のどこらへん?
    私の行動範囲周辺ではしてない人は見ませんよ。ちなみに東横線内や目黒駅周辺、有楽町駅周辺です。

    +6

    -2

  • 2691. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:58 

    >>135
    人間、本当に追い詰められると笑っちゃったりしておかしくなるよね。あんまりストレス溜めないように過ごしてね。

    +15

    -0

  • 2692. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:59 

    >>2535

    開始32分49秒〜

    羽鳥慎一モーニングショー 2020年07月16日 - YouTube
    羽鳥慎一モーニングショー 2020年07月16日 - YouTubeyoutu.be

    東京「感染拡大警報」“警戒レベル"最高に…小池知事緊急会見1ガイドライン守らない店は避けて2都外への外出自粛呼びかけ3“GoTo"国に要望「改めてよくお考えを」

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:00 

    >>2650
    インバウンド重視も国策だったからねぇ

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:05 

    三重の感染者、30代女性の行動履歴が激しすぎて頭がおかしいんじゃないかと思うレベル

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +14

    -1

  • 2695. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:12 

    >>2130
    そんなことないけどな。同じ関東だからかもしれないけど感染者出てないときでも車から降りる時にマスク着用。店内入る時は皆マスクしてた。今もしてないと白い目で見られるよ。

    +2

    -0

  • 2696. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:12 

    >>2614
    私もどういう問題なのか知りたい。
    子どもの感染が不安なら休ませればいいのでは?
    なんで皆休ませないとダメなの?

    逆に他の子の学校に行く権利を奪うようなこといってるほうが軽蔑するよ。

    +26

    -19

  • 2697. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:20 

    >>1844
    専門職の方にお聞きしたいんですけど、初期に生殖器官に症状は出ないが後に影響が出る場合、急性型の症状は認められないけど、免疫の低下でウィルスが活性化した場合のみ生殖器官に症状の出る場合がある、ということですか?

    ヘルペスみたいに体内に残った場合は後になって症状が出ることもあるけど、急性型の症状も顕著なわけだから、同じような機序であるならcovid-19による生殖器官の急性的な症状が報告されるはずだと思うんですが。

    +2

    -1

  • 2698. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:35 

    >>2624
    虫歯は進行するとやばいから、、いいと思うよ。

    +5

    -0

  • 2699. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:37 

    >>2623
    2Fは観光なんたらとズブズブなんでしょ?経団連的な感じの観光団体
    2fはもちろん、そこもガンガン叩かないとダメだと思う

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:37 

    検査数増やしたから陽性者

    増やさなきゃいいじゃん
    新座市の事業所得者の感染者みたい20万貰えるならいいけど
    ってキャンペーンかい

    +4

    -0

  • 2701. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:38 

    >>2614
    感染に怯えながら、休みたくても休めない子供がほとんどだよ。地方は知らんが。
    学習のこととか内申とかオンライン授業整ってないとか、とにかくどんなき危険でも学びたかったら行くしかない状況。

    東京や近県、分散すらしないで教室に何十人が片寄あってる。教室でソーシャルディスタンスなんてない。
    こんな状況で乗り気で学校通わせてる親の方がおかしい。
     

    +25

    -8

  • 2702. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:39 

    ワクチンも治療法もないなかよく旅行行けるね
    命綱なしで綱渡りしてるようなもんじゃないの
    運がよかったら死にませんみたいな

    +27

    -2

  • 2703. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:43 

    >>2599
    公立!

    +8

    -0

  • 2704. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:46 

    >>779
    ほぼ地方出身の方々ばかりだと思うんだけど。
    私も東京で生まれて東京で育ってるけど周りはほとんど地方人。だから地方に帰省したりしてばら撒いてるんじゃないのかなぁ。普通の東京人からしたら絶対今都外に出ようと思わないよ、出張以外は。

    +7

    -7

  • 2705. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:46 

    もう個人の不要不急を制限しないと

    +12

    -1

  • 2706. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:52 

    >>2641
    今頃しゅーきんぺーは安全な場所でほくそ笑んでるんだろうなぁ俺様の天下はすぐ目の前だ!って

    +8

    -0

  • 2707. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:52 

    ここ見てる人は気を付けたりやれることはやってる。でもまともな人間ばかりじゃないから。利益が大事だったり嘘ついてまで営業したり。だから本当やるせない

    +8

    -1

  • 2708. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:54 

    >>1843
    うちの区も学校数ヶ所で出てるよ
    区のHPに出てるけど学校名の公表はなし
    後は飲食店、スーパー、ホームセンターでも出たけどこちらは区が全く触れないで休業理由のポスターが店に貼られていて休業も1日〜数日だから知らない人が多い

    +34

    -0

  • 2709. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:54 

    東京型か
    中国やヨーロッパのより感染力強そうだな

    +2

    -3

  • 2710. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:55 

    >>2324
    県内に限定してしまうと、どうしても宿泊を伴う観光業の人達や航空業界は厳しい状態のままなんですよね。1~2ヶ月程度なら瀕死にはならないかも知れないけど。

    私は緊急事態宣言中要請を聞かずに営業してたホストクラブやキャバクラが今回再燃した大きな要因だと思うので、そこを何とか強制的に休業や規制する法律を作って欲しいです。

    あと、濃厚接触者のソフトは任意ではなくスマホとセットにして、陽性になった時にも陽性者じゃなく、国が代理で自動通知が可能ってくらいの強制力があっても自分はいいと思うけど、今でさえ電池がすぐ減るとか、GPSガーとかネガティブ情報発信者ばかりで、アプリ入れてる人ほとんど居ないからなぁ。

    +11

    -2

  • 2711. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:55 

    こんなに感染者増えてるのに政府が危機感ないのをみると、もうコロナウイルスに対して新しい情報をつかんでいてそんなに恐れるものではないとか弱毒化してきてるとかプラスのことがあるんじゃないかとさえ思ってるんだけどお花畑すぎる?笑。
    じゃないとおかしいじゃん

    +13

    -3

  • 2712. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:58 

    私は一人暮らしで職場からプライベートでの会食も禁止されてるけど、家庭内感染からの職場持ち込みもあるんだしそれなら社員が家族と住むのも禁止しろって思うわ。

    +9

    -0

  • 2713. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:59 

    >>2514
    居住地ではなくて、発症した場所の場合もありますよ。
    他県から高知県に行ってそこで発症した人が高知県でカウントされたニュースを観た覚えがあります。

    +2

    -1

  • 2714. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:02 

    go toで沖縄行こうとしてたのにな〜。

    +2

    -3

  • 2715. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:02 

    >>2552
    それがワクチン定期

    +13

    -2

  • 2716. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:09 

    >>2574
    オミちゃん、終わった・・・

    +4

    -2

  • 2717. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:15 

    イギリス、消費税下げるってー。いいなぁー!日本もGOTOじゃなくて減税しなよー。

    +30

    -3

  • 2718. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:17 

    >>1955
    とんでもない人間だね。

    +14

    -0

  • 2719. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:21 

    >>2655
    私も夏にやりましょうと言ってるけど、
    「こいつコロナなのに飲み会するんだなー」って
    お互い思ってるの辛くない?

    +3

    -1

  • 2720. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:21 

    >>141
    毎日、同じ時間に発表しないといろんなこと考えちゃうよね。。

    +6

    -0

  • 2721. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:22 

    >>2175
    いや、前みたいに感染者全員入院じゃないよ
    軽症までは、ホテル
    中程度からが入院で今700ちょい
    毎日何人新規入院出たかは発表されてないから不明だけど、ほとんどが軽症以下らしいのでそんなに切迫はしてないと思う(以前はベッド1000だった)
    ただ、今朝のニュースで「今は20~30代がメインだけど少しずつ40~50が増えて来ててそっちがメインになるだろう、年齢上がるとリスクも高まるそうなので、今後注意」だそう

    +10

    -0

  • 2722. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:31 

    >>1481
    地方から東京に来てコロナにかかって帰る人多すぎだよね。地方の人は東京でそんなに感染者と触れ合う機会が多いの?
    私もキャバやホストにでも行ってるのかなと思った。

    +54

    -1

  • 2723. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:33 

    >>2656
    それを読み解いて守る人がどれだけいるかって話よね

    +7

    -3

  • 2724. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:34 

    >>2358
    81歳でしょ?完全におじいちゃんじゃん。ひ孫いる人だっているよね。耄碌してるからいい加減引退しなよ、時代は終わったんだよ。

    +18

    -0

  • 2725. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:37 

    >>5
    やめてくれ
    死んでしまうよ

    +46

    -3

  • 2726. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:38 

    >>2696
    だよね
    でもその人には答えられなと思うよ

    +12

    -5

  • 2727. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:38 

    ロックダウンしないと!
    何事も早くしないと間に合わなくなる

    +2

    -2

  • 2728. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:41 

    >>2669
    若者もね
    「コロナに罹っても死なないです!」とか言ってるけど、
    後遺症までは全然考えてないよね
    だからウェーイ!ってやってるんだろうけどね

    +9

    -0

  • 2729. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:47 

    >>2401
    私がフォローしてる人も沖縄遊びに行ってたな。
    すごく好きだったけど今?とは思ってしまう。

    +4

    -0

  • 2730. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:48 

    本当普通の人なら旅行なんて考えにはならないよ。こんな状況で。感染したくないもん。

    +5

    -1

  • 2731. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:48 

    >>731
    で?

    +8

    -19

  • 2732. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:55 

    子供が来年東京進学予定…
    地元の方がいいような気もしてます
    ずっとオンラインだろうなぁ
    同じような悩みの方いますか?
    東京で一人暮らしが不安です

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2020/07/16(木) 13:42:57 

    >>1169
    なんか不自然さを感じるよね
    薬の開発の話もパッタリ聞かなくなった

    +25

    -4

  • 2734. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:05 

    >>2531
    そんな簡単じゃないでしょ
    全然足りないし宿泊施設以外でも観光で成り立ってる企業たくさんあるんだよ

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:07 

    2020上半期は暗い気持ちになっていた。
    下半期も変わらずかー…
    経済回らないにしても、夜の街は要らないでしょ。
    無症状の若者が出歩いてるから、すぐにうつるわ。
    電車とかバスも怖いよ。

    +6

    -0

  • 2736. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:08 

    >>2636
    絶対掛かりたくない。

    +6

    -1

  • 2737. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:08 

    >>1901
    主催者勿論悪いけど、お互い様なのではそれ…。

    +35

    -1

  • 2738. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:09 

    Go Toキャンペーンとか馬鹿馬鹿しい

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:10 

    >>2671
    終わりが見えないし、増えてるじゃん...
    医療関係がパンクしてないのが救い

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:17 

    >>2629
    実際、これを「たったそれだけ?」って思っちゃうのがヤバイんだよね。
    インフルエンザの重症者とか死者数ってそれだけ分母が凄いことが前提としてあるけど、コロナの患者数は実際もっといたとしても、それでもただの風邪で1週間経たずに人工呼吸器必要なくらい重症になるってかなりやばい病気だと思うよ。

    +6

    -1

  • 2741. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:20 

    >>2655
    合コンってリスクあるよね
    どこの男かわからんやつがきてそいつが夜の街とかいってるやつかもしれないしお酒入って大声で話すようになるから飛沫飛ばしまくり。シェアして食べる
    最悪

    +12

    -0

  • 2742. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:21 

    >>2657
    クラスターの劇場でもらってきたのが2人もでたよ。行く方ももちろん軽蔑するけど。なんでそんなもん今やったんだよって思う。

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:21 

    >>2712
    それはさすがに無理だよ

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:24 

    日本人はデモとか起こさないから国は国民の声で動かないよね

    +1

    -0

  • 2745. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:30 

    東京立ち入り禁止にしてくれないかなぁ。そうでもしてくれないとテレワーク推進なんて無理。
    「1都3県は一体」とか言うけど、そうすれば他の3県は増加スピード落ちると思う。
    東京は切り離して考えて欲しい。

    +3

    -2

  • 2746. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:30 

    >>2690
    ごく少数なら、してない人はどこでも見る。そして大体は「さもありなん」な人だったりする。

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:43 

    >>2717
    うん、日本なら上げるよね…

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:47 

    >>145
    都内じゃないけど昨日電車の中で前に立っていた女子高生三人組が一人きちんとマスクしていたけど他2人はあごまでずらしてコロナについて語っていた・・・。コロナに関心があるならまずマスク!!

    +32

    -0

  • 2749. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:49 

    >>2659
    もし日本でも新型発生して世界に広まっちゃった場合、賠償金世界に払わないといけないんだよね…
    怖すぎ

    +3

    -1

  • 2750. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:56 

    >>1481
    1月下旬に新幹線に3時間往復乗ったら、そのあと家族全員体調不良になった
    あの頃中国人もたくさん乗ってた
    みんな目やにがでて、旦那は3週間咳が止まらなかった
    コロナ検査は断られたけど

    +15

    -3

  • 2751. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:09 

    >>2703
    どこ?
    さっきやり取りしてた人ではないね あなた。

    +5

    -0

  • 2752. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:11 

    >>2641
    陰謀論かつトピズレ

    +2

    -2

  • 2753. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:14 

    横浜市長がバンバン旅行しようぜ!だって
    すごいなー横浜も連日出てるのに

    まあ推奨するなら行くわ
    私はお伊勢さんでも行こうかな

    +10

    -2

  • 2754. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:17 

    >>2657
    人が多すぎるから仕方ないよね。
    田舎の人から見たらそう見えるよね。

    田舎は気楽でいいなぁ。

    +7

    -4

  • 2755. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:17 

    速報

    私これから遅いランチを食べるためにコンビニへ行く

    +16

    -3

  • 2756. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:24 

    >>2300
    あなたこそ情弱。ウイルスは基本弱体化するんだよ。
    毒性が強いままだと人間死んでウイルスも死ぬからね。少なくとも1月くらいの時点でのコロナと今では違う。それにアジアはヨーロッパと違って昔からコロナウイルスと付き合ってきてるから耐性が違うのよ。あと、ワクチンなんてできないよ。いわゆる普通のコロナの薬だってないし、作れたらノーベル賞だよ

    +13

    -3

  • 2757. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:24 

    >>196
    肺に永久的な損傷
    怖すぎ
    感染して抗体できても3ヶ月で減少するらしい
    1度目の感染で命助かっても、2回目はわからないとかそんな感じかもね
    1回目で肺が損傷受けたら2回目以降はやばそう
    ワクチン年に何度も打つのは健康面が心配だし
    クソ中国どうしてくれんの?まじで


    +42

    -3

  • 2758. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:27 

    go to キャンペーンじゃなくてgo home キャンペーンに切りかえるべき!

    +26

    -1

  • 2759. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:28 

    >>2640
    病院はまだ空きはあるけど、中等症軽症者用のホテルがいっぱいになりつつあるみたい。
    個人的には病院が空いてるから余裕だよね!大丈夫!って感覚にもなれないけどね。
    そこで働く人たちは終わりの見えない状態で働いてるわけだし。

    +18

    -0

  • 2760. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:29 

    >>793
    私も埼玉(北部)住みですが石川の実家に帰省は諦めたよ

    +7

    -0

  • 2761. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:35 

    GOTOキャンペーンのお金で全ての日本人のPCR検査したらどうか?

    +19

    -1

  • 2762. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:43 

    >>2731
    そうなる前に出すべきだと思うよ。

    +18

    -7

  • 2763. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:49 

    >>2688
    正確には旅行者に全額負担させられず、キャンセル分の人件費や食材費、設備費等々はホテルや仕入れ業者が負担することになるから中止出来ないんだと思う。

    +15

    -1

  • 2764. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:54 

    見通しってことは…もっと多い可能性あるよね?
    300人超えちゃってたりとか…😥
    嫌だなぁ〜😣

    +8

    -0

  • 2765. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:55 

    >>1233
    パンタロン懐かしい〜。

    +3

    -0

  • 2766. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:57 

    >>1481
    マジでほとんど風俗かキャバクラだと思う。
    東京出張=風俗だもん、男。

    +46

    -2

  • 2767. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:57 

    >>669
    そういうこと言うのやめなよ
    福島のときもそんなこと言ってたの?
    おかしいよ

    +21

    -1

  • 2768. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:00 

    木曜になると月曜の感染者数から大体1.5~2倍程度に上がってるような気がする。
    金曜の夜から日曜にかけて外出増えるからきっとそこでもらった人が週明け体調崩して発覚するのかなー
    この手の報道って外出控えろ的な警告狙ってるのかな?

    +3

    -0

  • 2769. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:02 

    コロナがあってから他人の飛沫を浴びて生活してたことに気付いて潔癖が加速した
    飲み会とか行きたくない

    +16

    -0

  • 2770. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:08 

    >>304
    だから今またもう一度緊急事態宣言出せって言ってる人が不思議。不安になるのはわかるけど冷静さ欠いてない?

    +5

    -1

  • 2771. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:08 

    >>2717
    ボリスジョンソンは感染したから、その身で分かってるんだよね。なんで日本は国会議員ひとりも感染しないんだろうねー

    +11

    -1

  • 2772. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:11 

    そのうち千人超えるのでは ?

    +5

    -0

  • 2773. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:26 

    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
    にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
    沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww
    男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイwwwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwwwwwww
    躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -10

  • 2774. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:27 

    来週からの四連休、気を引き締めないと感染者が一気に爆発しそう💥

    +5

    -0

  • 2775. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:28 

    >>669
    通報する

    +6

    -1

  • 2776. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:29 

    やーめーてー

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:29 

    私は経済がダメにならないようにGOtoは仕方ないと思う。
    観光地しか行かなきゃいいと思うし、マナーを持てばある程度大丈夫だと思う

    +6

    -7

  • 2778. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:35 

    GoTo賛成してる知事いる?
    東京、大阪反対してるし
    他の知事も反対してる所多い

    +8

    -0

  • 2779. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:40 

    >>2205
    私も経済回していかないといけないと思っている。

    自殺まで行かなくても、失業により結婚できなかったり、
    子供が望む進学先に進めなかったり、家庭が崩壊したりという影響がでるよね。



    +51

    -4

  • 2780. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:42 

    >>2671
    私は持病あるから自主的に2月から自粛してたけど、まわりはみんな遊んでたから、これは長引くかなと思っていた。
    それでもここまでとは思わなかった。そしてまた終わりが見えないことが怖い。

    +8

    -0

  • 2781. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:43 

    二階にマスク、防護服なしでコロナの重症患者がいる病院を
    視察させたら?
    ボルソナロ大統領みたいにコロナ感染しても平気そうな老害だし
    一刻も二階には地獄送りにしたい

    +12

    -0

  • 2782. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:44 

    百合子よ、今こそレインボーブリッジを赤くする時なんじゃないのか?

    +19

    -0

  • 2783. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:49 

    >>2758
    それだ!!

    +3

    -1

  • 2784. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:51 

    >>43
    いや、実はこれが第1派なのです。

    +43

    -1

  • 2785. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:53 

    >>119
    池袋勤務の者ですが、池袋もやばいですよ!
    見るからに頭の悪そうな若者はもちろんのこと、中国人っぽい人はマスクしないで歩いてる。
    こういう人達がかからないで、予防対策してる人がかかってしまうなんて、、

    +50

    -0

  • 2786. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:23 

    >>2624
    そういえば、歯医者って危ない危ないって言われてたけど、感染者聞かないね。
    対策がんばってるからかな。

    定期検診とかは行かなくていいかもだけど、虫歯なら行ったほうがいいよ。
    虫歯も痛いし怖いよね

    +10

    -0

  • 2787. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:27 

    今年いっぱい小学校の行事中止、良かったかも。

    +6

    -0

  • 2788. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:30 

    東京のモデルとかモデルもどきをインスタでフォローしてるけどすっごい遊びまわってて不思議でたまんない
    都内で200も出てるのに友達と食事とか
    ステイホームとか流行りに乗って言ってただけだろね
    残念な人が多すぎる

    +6

    -0

  • 2789. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:34 

    >>2331
    某掲示板は東京関連のスレ立たないから…
    ガルちゃんに東京トピたってて安心したわ
    立ち過ぎは良くないけどね

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:35 

    >>2624
    虫歯はほっとくと入院レベルの状態になるから行っておいで!(経験者より)
    お大事に

    +6

    -0

  • 2791. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:38 

    >>762
    丁寧にありがとうございます。延期も含めて一度確認してみます。
    正直、父が亡くなってから認知症が始まり、自宅でお風呂も入れない、お金の管理もできないのに荒くなってきたので一刻も早く介護度をあげてお金の管理をしないといつか詐欺に遭いそうで怖いレベルです。この時期引きこもり気味ですし。
    こんなことなら1.2月のうちに対応しておけばよかった。コロナの動向は読めませんね。
    なんとか乗り切れる方法を探したいと思います。

    +6

    -0

  • 2792. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:41 

    >>2298
    かもね!
    動く人はどっちにせよ行くよね

    +7

    -0

  • 2793. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:42 

    >>2733
    開発やってるよ。感染者比較的落ち着いてた2週間前はよく開発について取り上げてた。
    メディアはその時その時の視聴率取れそうな話題をただピックアップして報道してるだけだから、テレビでやらないからってパタッと止んだとかはないよ。
    まぁそれだけ人類はテレビやメディアに簡単に踊らされてるってことだよね。

    +20

    -0

  • 2794. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:42 

    恐ろしい…
    埼玉県民だけど、うちの地域もじわじわ感染者増えてるから油断できない。

    +3

    -0

  • 2795. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:44 

    >>2712
    会社には社員とその扶養家族に対する責任を負うから、それ言うなら新しく住む場所の家賃補償もしろと言われてしまう
    それやって利益減って給料も減って損するのはあなたよ

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:45 

    >>2619
    陽性なった人の話が聞きたいね。
    これだけの人数ならがるちゃんにもいるよね。
    かかった人、どうでしたか?

    +8

    -0

  • 2797. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:46 

    妊婦だけどテレワークできない職種で働いてます。正直毎日びくびくしてるけど、働かないと今後の育休や保育園の指数に関わるらしいので働いてます。。

    +5

    -0

  • 2798. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:46 

    >>10
    数字に一喜一憂しないで新しい生活様式を取り入れつつも体はウイルスと戦うから免疫力をあげて不安を煽るワイドショーを見ないことが一番かな。あいつら文句ばかり不安ばかり煽って役に立つこと言ってる?





    +34

    -2

  • 2799. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:48 

    1月から6月までの日本の総死者数からすると
    コロナの死亡者0.0014%だって
    さすがWHO公認指定感染症新型コロナウイルス
    こういう事実スルーして怯える国民と、煽る百合子と専門家やマスコミが怖い

    +7

    -2

  • 2800. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:50 

    >>2721
    横だけど、軽症者用に借り上げてたホテルの契約が6月末で切れたから、増やさないともうホテル隔離は満床だよ。これからGOtoも始まるから、借り上げ協力するホテルは見つからないって昨日ワイドショーで行ってた。

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:55 

    >>2706
    妄想おつ

    +1

    -1

  • 2802. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:56 

    そういえば武漢は今どうなってるのかな?2ヶ月半で収束した!って言ってたけど…。

    +11

    -0

  • 2803. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:57 

    >>2688
    田崎さんは官邸のスポークスマンだからね
    「キャンセル料どうするんだ」ってコロナ禍で予約してるんだからそれぐらい覚悟の上でしょ
    誰も同情しないわ

    +14

    -0

  • 2804. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:59 

    >>2696
    横だけど
    子持ちでもないニートなのかなんなのか知らんが、悩んでる親の書き込みに引きこもってろと言い放つの何度も見てきた。進学のこと内申とか何も知らないんだろうね。登校選択制にもならない。見てて不快だよ。うちも喘息児がいるけどすごい不安を抱えながら登校させてる。

    +13

    -13

  • 2805. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:59 

    >>26
    コロナよりバイ菌扱いする人間らに疲れた

    自粛頑張ってたけどもうやめる

    馬鹿らしいや


    +8

    -12

  • 2806. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:03 

    緊急事態宣言は?安倍総理どこいった?あれ、小池さんが総理だったっけ?と思ってしまう

    +7

    -9

  • 2807. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:04 

    >>2743
    無理なのはわかってます。
    だからプライベートに制限つけないでっていう話です。

    +2

    -0

  • 2808. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:10 

    今日は検査数が一番多いからそれなりの数字を覚悟してると言ってたしね。これは2週間前の数。夏が恐ろしい。Go to所じゃないよ?観光来て欲しくても地元民は今は大反対じゃないの?感染増えそうだもん。

    +7

    -0

  • 2809. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:11 

    山手線エリアの駅近喫煙所なんか3密なのにうじゃうじゃ人いるよ(笑)そこで感染してる可能性もあるよね

    +8

    -0

  • 2810. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:12 

    >>2298
    危機感持ってる人は自粛継続してくれるけど、周りみてると少数派な気がする。国がいいって言ってるんだから良いに決まってる、みたいな。

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:14 

    >>2755
    気をつけて行ってらっしゃい(*・ω・)ノ

    +8

    -0

  • 2812. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:15 

    >>2636
    日本でも後遺症を訴えている人がいるのよね。2000人だっけ?この人達を対象にようやく研究し始めるようだけど。
    人口考えたら死者数や重症化患者は少ないんだけど、後遺症がね…。後遺症発症者数の比率を考えたら…やっぱり掛りたくないわな。

    +16

    -1

  • 2813. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:18 

    個人的には都民を責めるのは違うと思うし、
    地域関係なく対策をしている人と甘い人がいて、
    おもに後者が拡散している現実を受け止めるべきと思います。

    ですが…開き直って「田舎者が来るから悪い」などと
    暴言吐いて責任転嫁するのはやめてください。目に余ります。
    全部が都民のせいでないのと同様、全部よそのせいなわけもないです。
    都民がそんな考えだから拡がるんだろと思っちゃいますよ。

    +3

    -3

  • 2814. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:19 

    電通、パソナなんかに仕事ふらないで
    潰れそうな業界に仕事ふるとかできなかったの?
    システム上対応できないとか?

    +9

    -0

  • 2815. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:20 

    >>2449
    簡単に中止とか言わないでよ

    +3

    -4

  • 2816. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:25 

    >>7
    後遺症がどんなに大変かもっと報道してほしい、来年あたりコロナの後遺症で苦しんでる人たちすごい数になると思う。若者にもっと知られてほしい、すぐ治るかもしれないけど歳をとったら後遺症でてくる、一回感染したら肺機能低下して健康な肺ではなくなりいろんな病気になりやすい事、健康体でいられなくなる事もっと報道してほしい、

    +296

    -4

  • 2817. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:25 

    >>2753
    へー。市長がそう言ってるなら横浜市としてはウェルカムってことよね。
    私もアンパンマンミュージアムにでも行ってこようかな。

    +2

    -1

  • 2818. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:33 

    なんでこんな東京だけ爆発的なの?
    地方でも増えてるけどまだ二桁かどうかだよね

    +3

    -0

  • 2819. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:36 

    >>2712
    「家族はいい」ってなんか納得できるようでできないよね。
    なんか変。

    家族で外にいる人たちほどマスクなしで大きな声で会話するし、国民全員可能な人は1人行動のみ!ってしてほしい

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:36 

    >>2769
    私ボディタッチやだ。職場のおばちゃんにやってくるんだよね。

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:43 

    これじゃあ冬なんかもっとやばいよね

    +7

    -0

  • 2822. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:44 

    >>2165
    政府が、帰省推奨してるかは知らないけど、東京の義兄一家は、義実家帰省しようか悩んでるって聞いた。移動は車じゃなく新幹線とかだから、どれだけの人と接触して来るんだか。
    義兄なんか地元の友達と飲み会したがってるし、もし感染してたらその友達や、自分の親も一緒に連れて来る子も危ないのにこんな時に馬鹿だと思う。

    +13

    -0

  • 2823. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:46 

    >>2760
    ありがとう。
    うちも石川から北海道帰省諦めたよ。

    +9

    -0

  • 2824. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:52 

    >>2696
    我が子が感染してもいいの?
    それとも、親自ら飲み屋でカンパーイってしてる、イベント行ってるから気にならないとか?

    +7

    -5

  • 2825. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:53 

    >>2766
    大阪、名古屋も増えてくね
    すすきの、中洲もかな...

    +21

    -0

  • 2826. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:55 

    >>2753
    え?
    横浜市民として、ちょっと恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 2827. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:58 

    >>669
    ヘイト通報 レイシスト消えろ

    +4

    -2

  • 2828. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:59 

    >>2702
    謎の自信ある人居るからね。自分は罹らないみたいな。
    たまたま、罹らなかっただけなんだけどね。

    +4

    -1

  • 2829. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:59 

    >>2796
    前にいたんだよねー
    彼氏と共になった人

    凄い体辛かったと言ってたな

    +8

    -0

  • 2830. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:06 

    >>2751
    ずっと同じ私がやり取りしてるよ
    ちなみに大田区

    +6

    -0

  • 2831. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:06 

    結局テレワークしてても、旦那が通常出社してたら意味がない。自分だけが気をつけてても気をつけてない人がいるだけで意味ない。ストレス

    +9

    -1

  • 2832. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:10 

    >>150
    私もです。頭痛い。
    数字の発表や、分かりきった内容の会見よりも、きちんと明確な対策を挙げて、国民を安心させて欲しいです。

    +3

    -0

  • 2833. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:10 

    東京右肩上がりが止まらない
    このままいけば、どうなることやら

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:11 

    >>2753
    横浜市長、ほんと何なの!?
    成人式の件も文句言われてすぐに翻したし、何やってもグッダグダ。

    +4

    -0

  • 2835. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:13 

    >>26
    マスク頭痛くならない?

    +8

    -0

  • 2836. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:16 

    >>2281
    指定感染症になってるものは強制力を持たせてほしいよね!隔離拒否したら罰則ぐらいにしないとなくすどころか減らす事もできないよね
    周りにも仕事減ったり減給になった人が着々と増えてきてるから経済を止める事はしてほしくない

    +6

    -0

  • 2837. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:17 

    >>2055
    糞だなこのオヤジ。
    安倍も西村も
    このオヤジに頭上がらないからね。

    おっと、そんな中ニュースが。

    二階幹事長と麻生副総理らが会食だとよ。
    安倍首相は欠席・・・。



    自民党の二階俊博幹事長と麻生太郎副総理兼財務相は15日夜、東京都内のステーキ店で会食した。
    出席者によると、新型コロナウイルス対策や
    野党共闘などが話題に上った。

    会食には、河村建夫元官房長官や松本純国対委員長代理らも同席。昨年11月に行われた同店での会合には安倍晋三首相も出席したが、今回は欠席した。
    二階幹事長と麻生副総理らが会食 - 産経ニュース
    二階幹事長と麻生副総理らが会食 - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党の二階俊博幹事長と麻生太郎副総理兼財務相は15日夜、東京都内のステーキ店で会食した。出席者によると、新型コロナウイルス対策や野党共闘などが話題に上った。会…


    +5

    -0

  • 2838. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:19 

    >>1965
    こんなことが起こるなんて思わないですもんね…

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:19 

    症状が無くて気づかないだけで本当は感染してたって人が多そう。自分も知らないうちに罹ってたかも

    +2

    -0

  • 2840. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:25 

    >>1169
    湿度が高く、気温も高いから免疫力が上がってるという記事を読んだよ。冬の乾燥して免疫力が下がってる時期だったらやばいかも。どうなるかは秋にならないとわからないけどさ。

    +42

    -0

  • 2841. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:27 

    >>2130
    地方の偏差値低めの高校生は半数はダサいという理由でマスクつけないし親の言うことも聞かない
    都心にも遊びにいってる
    でも地方は感染者が少ないから発熱してても渡航歴なかったり、接触者じゃないと検査数自体絞ってる
    実際市中感染してるから年代バラバラだし
    かかりつけ医も自分のクリニックからコロナ出したくないから検査に消極的
    地方はコロナが出たら風評被害村八分凄いから

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:29 

    280人ってこんな騒ぎの今、グッディ始まって最新ニュースが「朝青龍再婚」って…
    どうでもいいよ!!

    +15

    -0

  • 2843. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:29 

    >>2792
    緊急事態宣言の中でさえ行ってた人もいるしね

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:34 

    >>2791
    >>2529への返信でした。すみません。

    +1

    -0

  • 2845. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:40 

    >>2701
    感染に怯えながら、休みたくても休めない子供がほとんど
    →こう言い切っちゃうのがすごいよね。
    ほとんどの子供に聞いて回ったのかな?聞いたとしても一つの学校の状況をみて「都内は~」と語ってないよね?

    こういう人って少数の意見で「皆言ってた」っていう人たちと同類だよ。

    +2

    -11

  • 2846. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:41 

    >>2511
    不意にむせて咳出そうになっても根性で止めるわ

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:42 

    >>495
    ほんとだよね
    国に文句ばっかり言ってる奴らもいるけど(そりゃ言いたい事は誰にだってあるだろうけど)

    誰かに言われなくても、感染予防対策位は個人でやれ!
    近距離での会食なんて危険に決まってるだろって思う

    +8

    -0

  • 2848. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:45 

    >>2802
    洪水で大変じゃない?

    中国北部で、コロナと違う新しいウィルス出たらしいよ。

    +12

    -0

  • 2849. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:50 

    >>2802
    武漢は知らないけど中国のGDPはしれっとプラス回復してるみたいです。他国はガタ落ち。恐ろしい。

    +9

    -0

  • 2850. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:54 

    >>2799
    そうそう
    後遺症とか持ち出してきてるしなにが事実か冷静に判断していきたい
    未知なウィルスだからこうなるのもよくわかるけど

    +2

    -3

  • 2851. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:04 

    >>2830
    感染者が出たからでしょ 違う?

    +11

    -0

  • 2852. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:05 

    >>2282
    怒り過ぎててフイタw

    2141さんは自分自身に対して高齢だしって言っているのでは?

    +6

    -2

  • 2853. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:07 

    ウオオオオオオイたまに出てきたと思ったらこれだー
    新型コロナ 「ぜひ旅行なさって」 「GoTo」に横浜市長 /神奈川 - 毎日新聞
    新型コロナ 「ぜひ旅行なさって」 「GoTo」に横浜市長 /神奈川 - 毎日新聞mainichi.jp

     横浜市の林文子市長は15日、観光支援事業「GoToキャンペーン」について「ぜひ、県外に旅行なさっていいんじゃないかと思う」と述べ、支持する考えを明らかにした。黒岩祐治知事も同日、この事業の実施に賛成する意向を示した。

    +44

    -0

  • 2854. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:07 

    >>2778
    吉村さん反対なんだ

    +3

    -0

  • 2855. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:07 

    >>2812
    めちゃめちゃQOL下がるよね…

    +11

    -1

  • 2856. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:08 

    >>2552
    なにこれ小学生がコメントしてるの??

    +23

    -0

  • 2857. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:14 

    >>2804
    そういう親もいれば登校させたいって親もいると思うから、一律は難しいんじゃない?
    実際、勉強も遅れてるし、父親は毎日通勤してるし学校だけ休校にして何の意味があるの?とは思う。

    +17

    -1

  • 2858. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:15 

    >>550
    さすがにこれは経済回すためとか言ってられる数じゃなくない?
    優先順位がおかしい

    +72

    -0

  • 2859. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:17 

    >>2358
    もうさ被選挙権の年齢上限70くらいにして欲しい
    長くやりすぎるといろんな国、各所から手垢が
    つくでしょ
    上手く国のために立ち回れる人ならいいけど
    今の政治家にそんなのいない
    年寄は引退しなきゃ

    +30

    -0

  • 2860. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:18 

    コロナ陽性者炙り出すのは早いうちが絶対いいよね。もう今みたいなメンタル何年も続けてられない。
    ウィルスが弱毒化?してる今、一思いにぶっ潰して欲しい…。人が動けばウィルスも動くから無理だとは思うけど。
    首都圏住みだけど疲れた。

    +8

    -0

  • 2861. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:19 

    >>2580
    うちの会社もコロナ意識が低くばかりでうんざり。
    今まで来客がなかったのに、1日何件も受け入れて
    接触人数が増えました。
    営業は都内はもちろん、地方まで行って接触飲みもやってます。スケジュールにビールのマークまで付けて人もいて
    アホかと思う。
    週3出勤だけど、適当に遅刻早退して自衛してます。
    完全テレワークでも出来る仕事なので…
    職場感染だけはホント勘弁。

    +15

    -3

  • 2862. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:20 

    >>48

    政府にいいなよ
    行きたいなんて行ってない
    イケイケいってるのは政府

    +12

    -0

  • 2863. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:22 

    >>18
    1都3県同時でないと意味ないよ、通勤で毎日往来してるんだから

    +12

    -0

  • 2864. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:23 

    百合子は煽るの好きね

    +4

    -1

  • 2865. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:29 

    >>2694
    静岡の感染者は、もう東京に感染しに行ったのかと....
    しかも発熱後も動いてるし.....
    静岡市で20代女性感染、東京に訪問歴 新型コロナ|静岡新聞アットエス
    静岡市で20代女性感染、東京に訪問歴 新型コロナ|静岡新聞アットエスwww.at-s.com

    静岡市は15日、同市の20代女性が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。女性は東京都への訪問歴があり、市は都内での感染の可能性が高いとみている。…


    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +10

    -1

  • 2866. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:32 

    倒産件数って
    裁判所で手続きした件数だけしか発表されてないんだって
    実際はその何倍も倒産してるし
    倒産予備軍の会社もたくさんある

    +8

    -0

  • 2867. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:36 

    gotoキャンペーンのお金で観光業の人たちに給付金あげればいいんじゃないかな。
    足りないとは思うけれど、それでも感染者が爆発的に増えるかもしれないよう政策よりマシ?

    +7

    -2

  • 2868. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:38 

    学校の教室で授業を受ける、家でオンラインで授業を受けるにしても子供には学習する権利があり、選べる自由と権利があってもいいんじゃないかと。不登校ではなくホームスクーリングとして。

    +6

    -0

  • 2869. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:41 

    そろそろ緊急事態宣言

    +4

    -4

  • 2870. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:46 

    >>2768
    FAXでやり取りしてるから誤差がでるみたいだよ
    まぁ、百合子は木曜が高いのを計算して、最大限の演出をしたんだろうけど

    +6

    -0

  • 2871. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:46 

    >>185
    この警察官もう恥ずかしくて辞めるしかないんじゃないのw
    田舎だとすぐに誰なのか広まるからね 家族も恥ずかしくて住めないんじゃない

    +74

    -0

  • 2872. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:49 

    >>1903
    潔い。偉い。私、42歳だけどまだ1ミリ未練あったけどもーーーいい。わたしも1人で穏やかに生きていきていく。

    +1

    -1

  • 2873. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:51 

    >>2802
    通信手段遮断したからそのあと知らない、、
    恐ろしい国

    +5

    -1

  • 2874. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:56 

    >>2715
    ワクチンって予防接種で薬と違うでしょ

    +3

    -0

  • 2875. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:57 

    >>669
    おまえがバイ菌

    +5

    -2

  • 2876. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:59 

    >>2696
    学校に通う権利と、学ぶ権利は、別ですよ。今の技術で解決できる問題がたくさんあるのに文科省はやってないだけ。他の子が学校に行く権利を奪う←なにもわかってないのでは?

    +11

    -3

  • 2877. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:01 

    さっき誰かがテレビで言ってた。
    「県をまたいで遊びに行くのではなく、今だからそこ地元で遊んで地元のお店で買い物して地元にお金を落とそう」って。
    その通りだわ。
    私は自粛を続けるけど、どうしても出掛けたい人はそうすれば?

    +33

    -0

  • 2878. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:01 

    >>2835
    マスクしながらデスクワークも
    超背中張るし肩こり酷い・・・

    +14

    -0

  • 2879. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:02 

    >>2799
    なんの為に日本の総死者数と比較するの?
    普通は、死者数と総感染者数を比較するでしょ

    +7

    -1

  • 2880. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:02 

    >>2644
    スーパーや物流、電気ガス水道関連で働く人がいるから生活保護ができるでしょ。ほとんど馬鹿じゃん。

    +5

    -0

  • 2881. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:07 

    >>1785
    味覚の後遺症もだけど、一度感染すると肺のダメージも回復しないって言われてるし
    その状態で再感染したらもう本気でやばそう
    抗体は3ヶ月で消滅するらしいし、もう少ししたら再感染する人がポツポツ出てきて重症・死者数が増える可能性あるよね

    +60

    -1

  • 2882. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:18 

    緊急事態宣言前よりやばいのに買い物行ったりしても緊急事態宣言前より対策ゆるいよね。
    家から一歩も出るなくらいしないとたぶんもう減らない気がする。

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:22 

    >>2691
    優しいお言葉ありがとうございます。
    知らず知らずにストレス溜まっているのかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 2884. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:23 

    どうしよう

    あまりびっくりしなくなってしまった
    自分が怖い、、、

    +0

    -0

  • 2885. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:27 

    職場についたらマスクを外すババァが顔かなり近づけて話してくるからよく見えるババァのシワたるみと共にかなり腹立つ

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:30 

    >>2696

    今すぐ休校にして!!

    休みたいなら自分の子だけ休ませればいい!!

    そうじゃなくて、地域に感染広がるのが問題なんだよ!!


    数ヶ月前にさんざん繰り返された論争が再び‥

    +19

    -2

  • 2887. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:31 

    >>1867
    あのデブか!
    最悪だなおい

    +21

    -0

  • 2888. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:34 

    >>2806
    小池さんが有能なら東京都だけこんな増えてない。

    +5

    -1

  • 2889. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:34 

    日本政府はこれと比較してるからGo toとか言ってるのかしら
    確かに他国と比較したら少ないけどね
    日本人口これらの国ほど多くないですし、ほとんど高齢者なんですよ
    拡大した場合の状況が全く違うんですよ
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:35 

    東京は日本の足手まといだな

    +0

    -3

  • 2891. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:36 

    職場や家の周りでクラスターや感染者が出過ぎてて麻痺してきた。

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:38 

    意見聞かせて下さい
    ◯緊急事態宣言出すべき
    はいプラス、いいえマイナス

    +9

    -8

  • 2893. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:39 

    >>2753
    横浜にも観光客流れ込むね
    元々多いけど

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:39 

    >>61
    うちも旦那の会社(工場)のパートさん1人コロナで1週間休んでコロナ発覚。
    その後1週間パートさん休みにしてる。
    今のところほかには出てないからまた再開するらしいけど。
    症状でてないだけで感染してる人いるかもしれないと思うと怖い。

    +74

    -0

  • 2895. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:45 

    >>769
    一番多いときにやるとか、本当おかしい
    重症者がいないからって、これから増える可能性だってあるのに本気で言ってるのかね

    +23

    -1

  • 2896. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:45 

    >>99
    経済回復を優先したいのと、また緊急事態宣言発出したら国民から補償金くれって言われるからじゃない?

    +30

    -0

  • 2897. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:49 

    >>2656
    家族で旅行に行って観光中も食事中も無言一言も喋らずに行って帰ってくるとかなんかの罰ゲームなの?w
    何人の人がその一人旅みたいな家族旅行なら旅行自体はOKという理解をして実行できるんだろうね?

    +5

    -2

  • 2898. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:57 

    >>1700
    地方がディスられてるのなんてネットの外では聞かないよ。

    +8

    -0

  • 2899. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:02 

    >>2683
    出会いたいってより、普通にお酒飲みたいから行く感じ?

    +0

    -1

  • 2900. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:03 

    >>2842
    そもそも離婚してたの知らなかった

    +4

    -0

  • 2901. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:05 

    うちの社員の友人からコロナ陽性がでた。あろうことかその社員・友人含め数人で飲み会&カラオケに行ったらしい。もちろんその社員は自宅待機。1番やっちゃいけないパターンでしょ。社内でも再三そういった会などはしないようにと通達されているのに。怒りしか湧いてこない。こういうバカがいるから更に広がっていくんだと実感した。そしてさらに予防を徹底しようと思った。

    +53

    -1

  • 2902. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:06 

    >>2617
    システム化されてんじゃない?

    国が1カ月で作った新型コロナ感染者の一元管理システム、命を守り安定稼働できるか | 日経クロステック(xTECH)
    国が1カ月で作った新型コロナ感染者の一元管理システム、命を守り安定稼働できるか | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、保健所の職員や医師ら仕事を増やす要因となっていた事務手続きについて、ITで軽減する取り組みがようやく始まる。厚生労働省は2020年5月末をめどに、国全体で感染者情報を一元管理する新システムを稼働させる。

    +1

    -0

  • 2903. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:09 

    あーもう中国腹立つ!

    +30

    -0

  • 2904. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:10 

    >>2804
    なんで学校いかせてるの?お子さんかわいそう
    ひどい親だね

    +4

    -15

  • 2905. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:12 

    >>2853
    さらっと書いてるけど黒岩も賛同してるやん

    +19

    -0

  • 2906. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:22 

    変な言い方かもしれませんが
    タピナですら感染してないのに地方からちょっと東京に来て感染しちゃう人ってなんなの?
    東京全部が危険地帯にみえちゃうのは納得いかない

    +14

    -1

  • 2907. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:28 

    緊急事態宣言はもういらないよ。

    もう共存の道を歩き始めてるんだから落ち着いて予防するしかないよ。

    +8

    -5

  • 2908. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:29 

    >>2867
    旅行者が65%、国が35%
    入ってくるお金が3分の1

    +4

    -2

  • 2909. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:30 

    >>2853
    林文子リコールしませんか?
    なんか、もうやだ。
    横浜市民の皆さん

    +45

    -0

  • 2910. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:32 

    >>864
    私もビジネス街は着用率高いよね
    会社で指導受けてるからかな
    ショッピングモールは付けてないのいる
    ていっても2割くらいだけど

    +26

    -0

  • 2911. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:35 

    GO TO コロナ
    GO TO トラブル ですなw

    +7

    -1

  • 2912. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:44 

    >>2798
    ここ数ヶ月ワイドショーというかTVほとんど見なくなった
    子どもがジブリとかアニメ見たがるからDVDとか録画した物見るくらい
    ニュースはスマホでも見れるし

    ワイドショー出てる奴らギャーギャー言うだけで何もしないもん
    しかも中韓よりだからむしろ害悪だわ

    +23

    -2

  • 2913. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:45 

    >>2809
    新宿駅の喫煙所とか怖すぎるから通りたくない

    +2

    -0

  • 2914. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:00 

    それでもgo to キャンペーンやりますか?
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +10

    -3

  • 2915. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:01 

    東京人は呑気なもんだね。
    地方が自粛解禁したら自分たちも真似して解禁するとかバカなの?危機感ある奴もほんのわずかいるのかもしれないけど、嬉々としてみんな出掛けた結果がこれだよ。次はgo-toで地方を潰しにきてくれるんでしょ?親切な人多くてありがたいねー。

    +10

    -14

  • 2916. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:03 

    >>4
    安倍総理、あまりにも出てこな過ぎじゃない?

    +112

    -4

  • 2917. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:06 

    >>1446

    どこに投票するの?
    まさか民主党?、、、やめてね

    +59

    -6

  • 2918. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:10 

    >>2768
    単純に月曜は、土日の検査数が平日の5分の1とかだからですよ。

    +2

    -1

  • 2919. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:11 

    >>2511
    私は花粉症で咳が出るからホント困るよ。
    マスクしてるけど、やっぱりちょっとね。

    +2

    -0

  • 2920. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:13 

    >>2526
    2401です。
    私の知り合いもバブル世代。
    今年はハワイ行けないからって沖縄行く人続出していますね。バケーションしないと気が済まないみたいです。

    +8

    -0

  • 2921. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:14 

    国の金を観光業界には使いたくないんだよ。
    だからGOTOキャンペーン前倒ししてまで
    ごり押しする自民党・・・

    +4

    -0

  • 2922. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:18 

    >>2652
    増えて欲しいの?増えなくていいんだよ、今延期してたオペやってる人いるんだから。用心するに越したことない。

    +7

    -0

  • 2923. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:19 

    >>626
    外食いってるの?
    買った物の消毒はしてるのに、
    外食は気にしないんだね。

    +60

    -3

  • 2924. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:22 

    派遣型風俗店利用で
    青森の警察官が感染だってさ
    アホ過ぎて笑うわ

    +23

    -0

  • 2925. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:30 

    >>2817
    はい、ぜひ来てください。
    市長引きづり下ろしたい。次の選挙必ず行きます。

    +5

    -0

  • 2926. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:31 

    >>2854
    全国的には反対
    関東圏の人は関東で
    関西圏の人は関西の近場でするべき

    +9

    -1

  • 2927. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:32 

    >>2324
    感染って、飲食店や交通機関だけじゃなく
    病院や、保育園、学校、夜の街と
    いろいろあるのよ?

    テレワーク出来ない職業も多いし
    働いてたら分かるよ!

    あと軽症陽性者のモラル

    +15

    -1

  • 2928. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:33 

    >>2786
    埼玉県の所沢で歯科医が感染してますよ。
    市のホームページにも出てます。

    +10

    -0

  • 2929. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:34 

    >>2753
    来るなよ

    +2

    -0

  • 2930. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:36 

    >>2853
    選挙行かなかったことを悔やんでます。
    次は必ず行きます。

    +5

    -2

  • 2931. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:43 

    検査数4000くらいだっけ
    本気出したらもっとできるんだよね
    本気出すと280台どころじゃない数字が出ちゃうから検査数増やさないんでしょ

    +8

    -0

  • 2932. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:50 

    >>2771
    やっぱ日常的にハグ握手してるからね
    日本はそういうの絶対ない
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +4

    -0

  • 2933. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:52 

    青森の風俗の女性から警察官に感染したみたいだね

    +25

    -0

  • 2934. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:54 

    >>2901
    それでもカラオケ行ったことを告白しただけでも偉いのかもしれない...
    なんか最近の経路不明みてたらそう思う

    +20

    -1

  • 2935. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:57 

    >>2861

    申し訳ないけど、会社の人あたまおかしくない?
    飲み会??
    東京だけど夫は今もリモートワークしてます
    どこへ行っても赤外線の体温計とアルコールがありますよ

    東京の方が一部をのぞき、ちゃんと防御してると思う
    それを菅官房長官も酷すぎ!!

    +7

    -0

  • 2936. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:00 

    >>2915
    だから東京だけ敵視するなって

    地方から東京にホイホイ遊びに来て持ち帰ってる連中のこと見えてる?
    どこに住んでてもアホはアホなんだよ

    +20

    -0

  • 2937. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:02 

    経済が死ぬから緊急事態宣言出さないなら、テレワークできるところは半強制的にやらせるとかしないと感染者増えるだけだよね

    +6

    -1

  • 2938. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:02 

    >>2758
    そうしないと意識が低い連中が旅行して地方にばら撒くからね
    ほんと家にいてほしい

    +2

    -1

  • 2939. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:05 

    >>2904
    お前の子だけ緊急事態宣言しろと、同じ人だろうね。煽れればなんでもいいんだね。アホらし。

    +4

    -2

  • 2940. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:09 

    >>2719
    辛いとかはないかな。
    感染したら運悪かったと思うくらい

    +1

    -1

  • 2941. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:12 

    >>2545
    感染者が出たら、公立でも休校するのは当たり前です。

    +6

    -1

  • 2942. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:14 

    >>2581
    私は喘息持ち込だから、Withコロナなんてできない…。まだ30代だけど、かかったら死ぬと思ってる。
    子ども置いて死にたくない。

    +20

    -1

  • 2943. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:15 

    >>2754
    気楽じゃないけどな。東京で増えてからこっちも増えつつあるし。いつも東京の感染者数気にかけてた人が殆どだよ。

    +5

    -0

  • 2944. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:37 

    >>669
    あなたみたいなバイ菌はがるちゃんから出ていけ

    +6

    -2

  • 2945. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:41 

    >>139
    麻痺してる。
    周りで感染した人がいないから余計。
    知ってる人がなったら一気に恐怖になるんだろうね。

    +21

    -0

  • 2946. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:41 

    >>2750
    うちの家族は3月下旬。子どもが目やに発熱咳鼻水。私は目やに出なかったけど発熱咳鼻水。やっぱり咳は3週間くらい止まらなくてレントゲン撮ったら気管支が炎症してるって言われた。PCRはしなかったけどコロナかもしれないと思った。

    +5

    -1

  • 2947. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:44 

    >>2298
    あーなるほど
    GO TOを積極的に利用する人としない人がどれくらいいるか予想して試算してるんだろうな
    って当たり前か。。。

    +6

    -0

  • 2948. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:49 

    >>2912
    ここでやたら人気ある小太りおばさんとか騒いでるだけだしね
    ワイドショーってほんと害悪だし、テレビのコメンテーターもバカばっかり。

    +7

    -0

  • 2949. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:51 

    >>2853
    もう横浜市民、リコールに全力出せよ!

    +7

    -0

  • 2950. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:53 

    みんな、自分だけを守りたいから意見が割れるんだよ。


    未来を考えるなら緊急事態宣言はもう無し。
    GO toはあり。
    経済回さないとたくさんの死者が出る。

    てか、出てる?

    +2

    -3

  • 2951. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:53 

    ヨーロッパでロックダウンして外出する場合は許可証みたいなのが必要だった国どこだっけ?その国は今、感染者数とかどうなんだろう。徹底した結果、今は落ち着いてるのかな?

    +2

    -0

  • 2952. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:05 

    >>1245
    コロコロで♪
    の部分はなんか好き

    +2

    -3

  • 2953. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:06 

    >>2690

    飲み会終わりであろう酔っぱらったおじさんたちは全くしてなかった。市ヶ谷付近。

    +3

    -0

  • 2954. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:07 

    ここにもいる日本は致死率低いとか言う人が旅行するんじゃない
    感染しても治るし~って感じで

    +6

    -0

  • 2955. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:07 

    >>2928
    歯科医が感染でクラスターではないんでしょう?
    だったら単純に歯科医がキャバクラでもらってきただけかも

    +3

    -1

  • 2956. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:15 

    >>2694
    これ見る限り移動しまくってはいるけど、仕事と仕事関係者との会食しかしてないぞ。

    +4

    -1

  • 2957. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:16 

    >>2853
    こいつホントどうにかして

    +21

    -0

  • 2958. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:16 

    >>2853
    次の選挙絶対に行きます!!

    +10

    -1

  • 2959. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:22 

    >>2212
    あなたはコロナの研究者か専門家なの?

    +0

    -1

  • 2960. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:22 

    >>2901
    社内でヤバいやつ認定されて退職するやつじゃん

    +5

    -0

  • 2961. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:23 

    >>2807
    独身者だけが会食禁止じゃないでしょ?
    社員の家族にまで命令はでき無いから仕方ないけど、家族もちの社員だって会食控えてるなら同じじゃん

    +1

    -1

  • 2962. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:28 

    >>2866
    このコロナで空きテナントが増えた

    +3

    -0

  • 2963. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:28 

    >>2802
    中国とか世界中から嫌われて北朝鮮みたちに孤立してほしい。
    それが世界にできる一番の償い。

    +53

    -0

  • 2964. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:30 

    >>2929
    ごめん横浜市長の言葉の方が重いから

    ぜひ旅行なさって、だよ?
    文句は横浜市長にどうぞ

    +4

    -2

  • 2965. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:42 

    来週300人越えてくるんじゃない?
    もうそろそろ梅雨明けだし、さらに行動する人増えそうだよ

    +10

    -0

  • 2966. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:42 

    自分はならないと思ってるから行動するんじゃない?運みたいなものだし死ななくても苦しい思いして入院した人は絶対気を付けると思う。だから最低限の気を付けたり自粛は大事かな

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:43 

    >>2915
    東京の人全員が呑気なわけじゃないでしょう。きちんと自粛してる人もいるのにそういう言い方はどうなの?

    +19

    -0

  • 2968. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:49 

    >>2933

    昨日、茨城?の風俗嬢が青森でうつしまくってるって在住の人が言ってたな

    +27

    -0

  • 2969. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:58 

    >>2915
    自粛解除したら途端にコロナ蔓延する前とほぼ同じくらい人が沢山いる
    お店とかいろいろ対策してるけど、あの人の多さじゃ
    限界があるわ

    +2

    -1

  • 2970. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:59 

    >>2696
    横だけど、休むってことは出席している子と学習に差が付く可能性があるってことだよね
    病気とか怪我とか個人に起因する健康状況で休むのと、
    今の感染症流行状態で健康被害を恐れて休むのでは意味が違う
    前者は個人の問題だけど、後者は個人の問題の範囲超えてる

    だから、個人の問題で休んでるわけじゃないのに、出席してる子と休む子で学習に差が出るのは良くないということを言いたいんじゃないかと思う

    まあでもどっちがいいとも言えないんじゃないかなあ
    過剰反応の可能性もあるけど、実際学校でクラスター出てるからね

    +3

    -2

  • 2971. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:07 

    >>78
    かかってる人あちこちの県からわざわざ東京に来て持ち帰ってしまった感じだよね。
    こんなしてまで観たい舞台だったのか?と思った。
    しかも職業柄、かかったら大変だから控えようとか思わなかったのかな?と思う職業の人もいてびっくり。

    +62

    -0

  • 2972. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:09 

    >>2886
    ぶっちゃけ出歩いて感染しちゃう他人のことなんかどうでもいい。
    ただ、不安抱えながら通わせてる身として本音を言うと、休校にしてくれないと自分家だけ休ませたら友達関係・噂話・授業の進み具合など不安要素が盛り沢山。
    働いてて休みたくない親や家で面倒見るのが面倒な親の子供が休校反対するんだろうから、そういう家庭の子だけ授業なしで自由に学校開放させればいいと思ってる。勝手に移しあって下さいって感じ。

    +17

    -9

  • 2973. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:10 

    >>2807
    私も一人暮らしだから気持ちわかります
    せめて友達とご飯ぐらいは行きたい

    +3

    -1

  • 2974. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:13 

    >>2865
    多動症だね

    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:14 

    >>2906
    危険地帯だと思ってもらってた方がいいわ。馬鹿が遊びに行くから。そんな人には関係ないんだろうけどね

    +1

    -0

  • 2976. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:15 

    >>2918
    検査結果が反映されるのは
    2日〜3日後だよね
    今日の結果は2日〜3日前に検査したやつだよね?

    +7

    -0

  • 2977. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:16 

    >>2804
    進学のこと内申のことが命より大事なら学校に行けばいいじゃないですか。
    現状、両方ほしいはよほど学力や環境に恵まれた子以外は無理ですよ。

    そりゃ政府だって社会人だって金があれば治療法の目処がつくまで自粛したいって思ってる人が大半でしょう。
    そうもいかないから経済をとる(本気で経済より命の人とか金がある人はステイホーム継続でOK)という方向性なのも、あなたが進学のこと内申のことのほうが優先されるから学校行く(行かせる?)のと突き詰めれば同じですよね。

    結局コロナで死んだり後遺症が残ることより、何事もない可能性が高くて、その場合学校に行ってないと子供が経済的社会的に不利になるって判断してるから学校行くことを取ってるんじゃないんですか?

    +9

    -1

  • 2978. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:17 

    >>2964
    来ればいいよ..楽しんでください

    +3

    -1

  • 2979. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:19 

    >>2818
    疑わしい場所で働いてた人たちに集団検査したり、今は自由に検査できたりで検査の数が増えてる

    +3

    -0

  • 2980. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:19 

    >>1689
    その言い方おかしいですよ

    +4

    -1

  • 2981. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:20 

    >>27
    たしかに…。
     

    +8

    -0

  • 2982. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:20 

    >>2916
    私も思った。
    どうしちゃったんだろう。
    何もかも宙ぶらりんで会見して話すこともないとかかな。

    +45

    -0

  • 2983. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:21 

    こんな中サッカー(プレイ着用マスクなし)行くとか言ってる旦那が居るんだが。。(0歳児子育て中)
    ちなみに2時間話あったが気持ちは変わらないようだ。
    消毒と換気とか対策はしてるからとか言っちゃって。
    マスクしない時点で全部無効だっつーの!

    義実家に(実家は難しい)子供と2週間避難しようかな😭
    設備的に子供が過ごしにくいからあまり行きたくはないが守るためにはそれしかない。。

    +5

    -1

  • 2984. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:24 

    >>2959
    それここで危険危険と不確かなソース掲げて騒いでる危険厨にもブーメラン

    +1

    -3

  • 2985. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:25 

    >>2933
    栃木から青森へきた出稼ぎのデリヘル嬢のことかな?
    青森市内で30名濃厚接触だって、なさけないー。

    +24

    -0

  • 2986. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:26 

    こんなに感染者いるのにここには感染しましたって人全然いないよね
    匿名なんだからでてもいいだろうに。
    コロナウイルス感染しましたトピたったら情報共有もできていいのになぁ

    +21

    -1

  • 2987. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:29 

    280台にのせますって。。調節してるってこと?

    +5

    -3

  • 2988. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:32 

    >>2724
    それが凄く今の地位に執着しているんだよね。
    総裁は無理でも、せめて今の地位にって感じでさ。
    普段からヒステリックで恫喝めいた言動があるし…
    利権に目敏くガメツイ爺なんよね。

    +3

    -0

  • 2989. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:34 

    >>2939
    横なんだけど、私も学校は必要なものだし行くべきだと思ってる。違う意見の親の反対押し切って全員休校にしたいの?個別では駄目なの?

    +6

    -1

  • 2990. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:39 

    これは300人超えるね。
    またテレワークにして欲しい。
    毎日新宿駅経由で通勤するのイヤ…。

    +5

    -1

  • 2991. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:39 

    >>2853
    横浜市民だけど怒りが限界
    ただの置物かと思いきや、たまに出てきたと思えば、IRガー。終いには旅行しろ?
    全国で一番高級取りなのにろくな仕事しねぇ

    次の市長選は令和3(2021)年8月29日
    一年後覚えてろ

    +26

    -0

  • 2992. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:40 

    >>2964
    変なヤツ

    +1

    -2

  • 2993. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:41 

    GoToで旅行に行く人、もし自ら感染して仕事行けなくなっても保証どうしてくれるの!とか都合良く文句言わないで下さいね。
    自業自得です。

    +7

    -0

  • 2994. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:42 

    >>2741
    リスクはあるけど、2週間前も飲み会したけど楽しかったよ。

    +2

    -5

  • 2995. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:43 

    >>2951
    フランスのこと?
    経済活動再開したら即急増しましたが。

    +5

    -0

  • 2996. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:47 

    >>2853
    ごめんなさいね、本当糞婆いい加減にしろよと言いたいです。辞職を願います!

    +13

    -0

  • 2997. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:49 

    >>499
    経済止めたくないみたいだから、東京神奈川埼玉千葉内で移動してもらおう。
    その4つの中と外でわけて封鎖するしかない。

    +6

    -0

  • 2998. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:50 

    >>2963
    世界で一番使われている言語は中国語
    無理無理w

    +2

    -15

  • 2999. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:51 

    280人台に「乗せるだろう」❗

    今日も新規感染者数を
    「明日に回すの何人にする?」と相談中。

    +0

    -1

  • 3000. 匿名 2020/07/16(木) 13:55:52 

    >>2915
    こうなった途端に東京批判する人何なんだろう
    圧倒的に人も多くて会社も多いんだから田舎とは比べ物にならないの当たり前じゃん
    東京の人だって満員電車なんか乗りたくないけど会社が来いっていうんだからマスクして行くしかないんだよ

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。