-
7001. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:18
>>6960
マイボールペン+6
-0
-
7002. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:24
今ふと思ったけどさ、やっぱり国は経済優先で、とりあえず経済回しとけば生き残った人たちがまた結婚して子ども産んで…って新しい時代を築いていくだろ。と思ってるんだろうな。
今この時代に生きてる人間はそんなに大事じゃないんだろ。
そう思ったら国とか自治体にどうにかしてくださいって考えるより、周りに迷惑かけない範囲で自分の好きなように生きようと思った。
国からしたら私なんてただの1にも満たない駒みたいなもんだって思ったら虚しくなってきた+23
-8
-
7003. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:25
>>3713
都内の劇場クラスター、地方から来た人もいますよね?
東京とか地方とかに関わらず、意識の低い人はいる。
都民とひとくくりにする考えがわからない。+32
-2
-
7004. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:33
>>6949
猛抗議しようよ+0
-0
-
7005. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:44
新宿区すごいね+18
-1
-
7006. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:50
東京在住NGだから、他県から出発しても無意味
東京都民は全地方と国からいじめられる存在+3
-0
-
7007. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:53
>>6956
一年ほど前の転職して上手く行ってたのに
このウィルスのせいで全部潰された
本当に中国が憎い
+15
-0
-
7008. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:55
>>6983
埼玉というか関東圏は地方からしたら同じ扱いじゃないの?
池袋とか埼玉県民しかいないのかってぐらい埼玉なのにw+5
-0
-
7009. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:57
>>6840
よく湘南の海に行くなどで相模原ナンバー、川崎ナンバーなどの話が挙がるからかな?+1
-0
-
7010. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:13
東京の離島住みだけど対象なのか…観光業が死んでやばすぎる。老人だらけだし、実は住民に韓国人が多いから乗っ取られそう+16
-0
-
7011. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:14
>>6966
はああああああああ
なんで三県は除外にならないの?
神奈川だけど
東京に泊まれないからって旅行者こっちどっときたら
マジでまたダイプリと同じで
医療機関が大変なことになるじゃないか!
横浜市の医療従事者は林文子に生卵投げてもいいのでは?+9
-0
-
7012. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:19
専門家が
「東京は地方出身者の集まりであって多様性の象徴、無秩序に等しい一番危険」
そのとおりになった
+19
-0
-
7013. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:23
>>6748
ただキャンペーン受けられないだけの話であって行くのはご自由にどうぞ+5
-0
-
7014. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:31
>>6683
都民ではない首都圏住みだけど、こういう状況になって田舎住みのガル民の底意地の悪さを知った。
どこ住みか教えて欲しいぐらい。その地域の物産品はもう買わない。+22
-2
-
7015. 匿名 2020/07/16(木) 18:20:33
>>6804
今は東京一極集中になりすきてるよね。
コロナを機に各企業が地方に機能を分散させたら地方の活性化にも繋がって良いかも。
地方観光地で困ってる人とか雇ってあげて。+11
-0
-
7016. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:00
>>6954
くまモンとそうにゃん、最高の可愛さだな〜+0
-0
-
7017. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:06
>>6877
これだけコロナ増えてるのに誰も使用しないの?!+2
-0
-
7018. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:06
>>6982
差別しないよ
一部のアホだけだよ気にすんな+6
-0
-
7019. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:09
>>6951
それはすごい。
みんな反対してたのに強行したのは政府なのに+10
-0
-
7020. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:12
>>6547
うん、なんだかね…
「ねーねー、東京ムカつくからさー皆で仲間ハズレにしちゃおうよ。」
いじめっ子感が半端なくて、都民じゃないけど気分悪いです。+12
-7
-
7021. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:23
Go To キャンペーン反対署名、10万以上集まる 「政府は人命を優先する姿勢を見せて」
キャンペーンに反対する署名活動には、7月16日正午時点で、10万人以上もの署名が集まっている。Go To キャンペーン反対署名、10万以上集まる 「政府は人命を優先する姿勢を見せて」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染拡大により観光需要などが低迷したことを受けて、総額約1兆7000億円を投じて消費を促そうという政府の「Go To キャンペーン」に対し、厳しい目が向けられている。 7月22日
+6
-0
-
7022. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:25
地方民は東京行かないようにね
東京の人は東京内で遊んで下さい+4
-0
-
7023. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:30
>>6748
こうなるの予想できてたじゃん+1
-0
-
7024. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:30
>>7005
新宿はホストなんだろうけど足立区とかいつの間にかあんな増えたのね
風俗系とかも黙ってそうなのに+4
-0
-
7025. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:33
>>6856
超正論です!+2
-0
-
7026. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:43
肺炎球菌はワクチンがあるとか結核は薬があるとか言う人いますけどそれで死者はゼロにはならないし重症者が出ない訳じゃない。コロナにワクチンや薬が出来たとしても同じ事。
それなら数字で見るべきでワクチンや薬がなくてもこの位で収まる流行病なら過剰対策の必要は1ミリも無いと言えますね。+3
-1
-
7027. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:45
>>6966
飛行機は成田もあるしね+0
-3
-
7028. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:46
>>7014
田舎は都会への嫉妬の塊だから。
大体どこもそうなんじゃない?相手しなくて良いよ。+10
-3
-
7029. 匿名 2020/07/16(木) 18:21:51
>>6989
いま東京に行くような人は、好きな舞台が絶対みたいとか、東京は安全って思ってるようなよっぽどのバカだけだからお友達になればいい。+8
-1
-
7030. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:02
都民です。最初からgo toキャンペーン利用する気も孫に会うことを楽しみに待ってる実家に帰省する気もないけど、東京だけ除外って税金払ってるのに不平等じゃない?そんなこと許させるの?+7
-2
-
7031. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:07
>>6991
犯罪者扱いみたいな風潮は辞めてほしいよね。
東京、関係なくさ。
手越が逆に感染しなかったのが不思議でしょうがない。石田純一は叩かれて当然。
気をつけてるのに感染した人は叩かない世の中にしないと医療者も嫌になるよね。+12
-1
-
7032. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:09
>>7002
経済回すなら今生きてる現役向けではあると思うよ
重症にならないようだし
お金がないと子供生もうなんて決断なかなか出来ないだろうからね
+9
-0
-
7033. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:10
>>7003
ほんとだよねw地方から来てる人も多いのに…地方民の方が電車乗り継いでコンビニ行ってホテル泊まって…って拡げてるのに+6
-0
-
7034. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:13
>>6656
それだけだ済めばいいんだけどね?
器物破損とか暴力沙汰にならなければいいけどね?
色々トラブル多そうだから行かない!+0
-0
-
7035. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:13
>>6907
いませんよ。
聞きもしません。だからどこにいるのって感じです。まぁ夜の街関連が感染源で広がってると明確ですが。
外食すら控えてます。
go toで都外に行くつもりなんてさらさらなかったので、東京除外されて良かった。
だから東京にも絶対来ないでね。
これだけ叩いてんだから来ないよね。+6
-1
-
7036. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:15
このタイミングでの判断も、もう遅いよ。東京除外は申しわけ程度の決着。意味がないのなんて百も承知。+2
-0
-
7037. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:18
コロナの構造は意図的に作られた複雑な螺旋状だから
もう型は100位は変異して存在してる。これからもっと型が増えるから
一つのワクチンが出来ても焼け石に水!!
もう普通の生活に戻るのはほぼ不可能!一度感染したら再発の恐れも高いし
臭きんぺーに責任取ってもらわないとね!
+8
-0
-
7038. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:18
>>7010
伊豆七島か小笠原?
韓国人多いの?知らなかった+8
-0
-
7039. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:22
>>7002
そりゃそうよ
+6
-0
-
7040. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:23
神経質で結構
後で後悔するくらいなら神経質でいたい
楽観視するにはまだ早いでしょ+4
-0
-
7041. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:27
>>6840
だから横浜に泊まるのすすめないでよ!
来るな。行くな。本当に都内通勤通学者で溢れかえってんだから、都内とかわりないのに。
神奈川から地方に持って帰ったってこっちが恨まれるのたまらないんだから💢+3
-0
-
7042. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:29
>>6963
カジノなんてギャンブラー集ったら治安悪くならない?伊勢崎長者町が増えるのか+1
-0
-
7043. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:29
少なくとも日本ではほとんど人が死ななくなった感染症を防ぐために特定の業界を潰してもいい、その業界で自殺者や生活困難者が出ても構わないとする理由を教えてください+4
-0
-
7044. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:32
>>6966
住民票が東京の人も除外です お金を返してもらう申請には個人情報同意書がいるから
嘘書いたら有印書偽造と詐欺+1
-0
-
7045. 匿名 2020/07/16(木) 18:22:57
>>6988
どんだけ旅行好きなんw+2
-0
-
7046. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:06
>>6951
「キャンセル料などの保障はしない」だそうです。
予約した人たち、今から一騎にキャンセルでサーバーパンクしそー。+16
-0
-
7047. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:10
>>6980
本当に!
都内のホテルは対象外だけど、千葉のホテルは対象なのでディズニーリゾートに行く際は千葉のホテルを利用して欲しいと強調とか好きかって言われてるやん!健作!しっかりしなさい!+4
-0
-
7048. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:26
>>7005
新宿区隣接の千代田区が7人って逆に優秀だなって+1
-0
-
7049. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:33
>>7010
小笠原?
友達が移住して民宿で働いてるけど帰れないわって嘆いてた+5
-0
-
7050. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:39
良かった都民じゃなくて
やっぱり地方民最強説+1
-3
-
7051. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:41
>>7002
老人をいかすより、現役の雇用を増やして子供を増やすことが狙いじゃない?
ただでさえ少ないのに老人優先ならもっと早く減ってしまうよ
+20
-1
-
7052. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:41
東京で暮らす意味ってもうないよね
仕事はリモート化が進むし
ウイルスは蔓延してるし
資格職は田舎の方が稼げるし
なんなら本社は東京だけど工場のほとんどが地方にある
東京で暮らさなきゃいけないのってリモートワークできない資格無い自営やフリーランスでもない雇われだけでしょ。
ご飯も田舎の方が美味しいし、劇場?そんなの身に行く趣味無いし今やってないでしょ(笑)+17
-26
-
7053. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:44
新型コロナは、マスコミによるデマ→恐怖の広がり→怒りの蔓延→政府の過剰反応→経済停滞→貧困化の加速と借金の増大、といういつも通りのデマのプロセスを歩んでいる。
人々は目先の恐怖に脳が支配されてリスクを相対化できなくなる。これは本能なので社会の構造をそういった本能に合わせるべきだろう+4
-5
-
7054. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:55
>>6962
キャンペーン除外したって、行ってはいけないわけじゃやいから、行く人いるよね。
除外されたこと、そんなに効果あるのかなぁ。+9
-0
-
7055. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:59
>>6951
可哀想過ぎるだろ…+12
-3
-
7056. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:00
コロナ禍の中でずっと浜崎あゆみのSEASONS聴いてる、今も聴いてる
名曲だよねー浜崎あゆみ凄いよ⤴️⤴️人気なのわかる+6
-16
-
7057. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:15
>>6547
それでも都民が来そうだし大阪もやばいし今年は旅行しないわ。
お揃いだね。+0
-0
-
7058. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:16
いつもは政府主導で動くけど
今回は政府が機能してないよね
知事がおかしいっていって軌道修正ばっかして、政府は何してるんだろう+6
-0
-
7059. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:18
>>6877
日本財団が無償で作ったとこだよね
簡易宿泊所みたいなもんだからホテル、自宅、病院優先なんじゃないかな
ほんとホストがホテルで一般市民がこっちとか納得いかない!!!!
ホストからここにぶちこめばよかったのに+4
-0
-
7060. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:21
>>7046
わーいわーい
大変大変大変だあー( ̄∇ ̄)+3
-3
-
7061. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:25
東京に買い物行きたいんだけど
食事をやめ、うがい手洗い徹底して
数時間で帰宅すれば大丈夫なんじゃないの?
一人で行動したら大丈夫でしょ?+3
-10
-
7062. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:28
>>7010
そっかー小笠原は対象外にしてやってほしいな…+7
-0
-
7063. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:28
住民票が値段付けて売買できたなら、
東京都民の住民票は価値が一番低いね+2
-1
-
7064. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:32
>>7047
まあ、泊まるとしたら
千葉神奈川だもんね…
埼玉は…うんまあ+1
-3
-
7065. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:34
東京除外とか馬鹿か
東京で働いている
千葉、埼玉、神奈川
の人間がどれだけ居ると思ってんだよ!+18
-1
-
7066. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:35
>>7005
八王子がない。+0
-0
-
7067. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:38
>>6921
同じ千葉でも東京寄りの人達が、千葉の先の方に遊びに行ったら、
十分感染リスク高いのにね。バカかと思った。
市川、船橋、浦安、松戸、柏、津田沼辺りは、東京勤務いっぱいなのに。
千葉県民で広げあってどうするつもり⁈
恥ずかしいから出てくるな!
病床空いてるとか言ってるけど、東京から流れてくるのにさ。+9
-2
-
7068. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:38
>>1621
障害児のいるうちの家庭も入ってるのかな...。+6
-0
-
7069. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:43
>>6856
まさにソレです。第一派の時にわかってた
事なんですが、政府は何もしなかった。
+3
-0
-
7070. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:47
>>6983
埼玉から都内に通勤通学する約100万人でダントツに多いものね
出かけない人が多いとは思うけど一部のどうしようもないのから感染なんて冗談じゃないよね、お互い頑張ろう+4
-0
-
7071. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:48
>>6916
感染者が出たんじゃない?+3
-0
-
7072. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:49
>>2733
新薬開発なんて約3万分の1でしか成功しないからね。
今の製薬業界でも新薬開発できなくて財源危ない企業もあるし、そもそも新薬開発する前に世界中でとてつもなく多くの人が亡くなるのが当たり前の世界だから。
正直、病死の人が多い中、そんな簡単に新薬はできない。沢山の人が亡くなって、沢山の人が治験を行って沢山の人が後遺症で苦しんだ犠牲の上でやっと新薬が遅れた頃に出来上がるから。+6
-0
-
7073. 匿名 2020/07/16(木) 18:24:59
>>7061
来んなよボケが+1
-3
-
7074. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:05
>>6836
違いますよ?都民は1人2万多く支払うことになるだけですよ?+0
-0
-
7075. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:05
というか冷静に、
はっきりいって誰でも勤められる観光業の人を守るのと、大学を経て国家試験に合格した医者や看護師を守るの、どっちが大事?って思う
観光業が潰れても別の仕事をすればいいだけでは?
コロナが数年後落ち着いたらまた観光業やればいいんだし…
でも、医者や看護師が金銭面の関係で辞め出したら…?
コロナ感染者だけじゃなく、癌患者やその他の重病人を見殺しにする世界になるかもしれない。
今は医療関係者を1番大事にするときでは?+14
-3
-
7076. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:06
>>7003
真面目な都民が一緒にされて可哀想
都民も怖い思いしてたり感染対策気をつけてる人わんさかいるのに+18
-2
-
7077. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:11
都民だけどgoto始まってもどこも行かないつもりだったけど、東京除外にムカついてきた
だったら都民にはお金配ってよ
給付金申し込んだ人の履歴残ってるでしょ?それそのまま使えばいい+17
-18
-
7078. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:12
>>5935
だからね、風邪からの肺炎がコップがノーダメージって保証はあんの?
日本人の死因の一位が肺炎なんだけど?その辺どう説明してくれんの?🤣🤣🤣+5
-7
-
7079. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:15
>>7061
そこまでしたら東京に価値ある?
デパートと使うおばあちゃんなのかな+2
-1
-
7080. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:25
>>7052
それはあなたの個人の意見過ぎるな+15
-2
-
7081. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:26
>>7054
旅行行こうとしてる都民お金困ってないし気にしないと思う+5
-0
-
7082. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:32
無症状陽性って最近よく目にするようになったけど
そういう人が咳したりするとどうなるんだろう
なんならパートナーと大人の関係とか
感染するのだろうか?+3
-0
-
7083. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:39
旅行したいよ
アクティブなバカではないポジティブな人+2
-2
-
7084. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:43
マスコミはコロナで突然感染症のリスクに目覚めているけど、コロナ以外にも感染症はあって、いままでそっちのリスクは「見ないふり」して様々なサービスが成立していた。そしてそれで問題なかった。
そのバランスを取り戻すことが、コロナ流行収束後は重要になる。そうでないと本当に社会潰れる。+1
-1
-
7085. 匿名 2020/07/16(木) 18:25:50
>>1702
経済とコロナの菌かき混ぜてるよ。
本当どうにかしてほしい。+2
-0
-
7086. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:00
>>6857
いじめが正当化されるってなんだ???+3
-0
-
7087. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:01
>>6916
出た出た+2
-0
-
7088. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:14
>>7002
綺麗事無しでそう思ってるんじゃない+2
-0
-
7089. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:16
>>7011
横浜は市長自ら「ぜひ旅行なさって!」とか発言してるので観光業界潤うね!+2
-0
-
7090. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:23
今後東京都の土地の価格はまず下落するから
東京で土地もってる人はご愁傷様です・・・・・・
+2
-9
-
7091. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:41
>>6856
舞台の850人ってどうなったの?+4
-0
-
7092. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:47
Go To Travelキャンペーンに反対している都道府県はどこ?
Go To Travelキャンペーンへの明らかな反対ということで,「#GoToキャンペーンを中止してください」のツイートについてどの県が多いのかを分析してみました.
その結果,ツイートが多かった上位15都道府県と下位15都道府県に色を塗ったものを示します.Go To Travelキャンペーンに反対している都道府県はどこ?(鳥海不二夫) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpGo To Travelキャンペーンについてのツイートを都道府県ごとに集計してみた. その結果,大都市近郊の都道府県のアカウントに反対タグを使ったツイートが多く見られた.
+0
-0
-
7093. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:48
GOTOキャンペーン、「東京発着、東京在住者は除外確定」
いやいや東京だけじゃなくて関東圏一帯と大阪北海道も除外してや。
大阪だけど、この2日で急に増えたんじゃなくて、夜の街だか店名非公開のバーだかで出たクラスターから経路不明が増え続けてるの分かってるで。追い切れてないから市中感染とっくに広まってるんよ。
東京が夜の街がって一部だけを悪者にしたって何の解決にもならんわ。
キャンペーン自体をやめるか感染拡大地域は完全に除外するか、ぐらいの事してよ。+7
-0
-
7094. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:51
>>7077
わかる
こっちだってコロナの中行かねーよって思ってたけど
コロナおさまっても東京イジメしたところには行きたくないわ
感じ悪い
+12
-2
-
7095. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:51
>>6801
毎日挨拶に来てるような感じだと思う
今日も増えたねーって言いたいだけの人もいる
減ったら誤魔化してるとか言うし
外国では医師が鼻にチューブつけてテレビ出てたのが実はクライシスアクターってバレたりなんでもかんでも陽性にして数を増やしまくってるのがバレて来てるところ+0
-0
-
7096. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:06
>>576
日本人だけは一生無料で、他はその国に請求すればいい。日本人だけで手一杯だもの。全てに於いて。
日本だから日本人を優遇するのは当然なのに、他を日本人よりも優遇してる意味が分からない。
日本なのに日本人だからって悪質な嫌がらせが多い。それも改善すべき。+50
-2
-
7097. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:08
>>7052
とりあえず、そんなにキライならあなたが地方永住すれば解決じゃないの?
行きもしない地域の批判疲れない?+10
-1
-
7098. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:08
>>7056
なんでマイナスなの?+1
-4
-
7099. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:09
>>7079
東京にしか店がなくて。
すぐ帰るから大丈夫でしょ
一人で行くんだし、会話しないし。
新宿エリアじゃないし+2
-0
-
7100. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:14
>>7079
その例えがおばあちゃん+3
-0
-
7101. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:17
>>6937
そんな単純じゃないと思うけどね
ゼロじゃないだけ助かるところもいっぱいあるんだと思うよ
だからこそ、自分は不安でも、遊び回ってる人にやめろ!とも強く言えないモヤモヤ+1
-1
-
7102. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:19
>>7051
雇用増えるかな?あと5~7年くらい不況に陥ると思う
経済も健康も生き残りかけていかなきゃいけないのだよね+7
-0
-
7103. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:21
>>1498
研究が進んでるかどうかは定かじゃないけど、一生懸命取り組んでると思うよ。
だけど病気って病人の犠牲との闘いで、簡単に開発されることは歴史的にもない。
自分が病気の犠牲にならないように自己防衛するしかないよ。+6
-0
-
7104. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:24
今回の会議で東京が対象外で決定したら百合子の一人勝ちだね。
神奈川県知事、千葉県知事はGoto賛同してた手前、
今更ひけないだろうし、
東京行けなくなった人が流れてきたら、
もう感染は広がるばかりだね。+18
-0
-
7105. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:25
>>6877
無症状の人多いから使われなくて当たり前+2
-1
-
7106. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:25
>>6915
いいなぁ私もお邪魔したい。+1
-0
-
7107. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:26
>>6856
それ以外の普通のバーなんかも自粛の時に営業してたよ
店内の照明消して規定の時間を無視して夜中まで
1階だと近づかないと人いるってわからなかった+3
-0
-
7108. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:28
>>7077
感染広がってるし仕方ないよね
確かに一律給付で、感染広がってない人たちは旅行に使いましょうのほうが平等だね
Gotoなんてやめて医療従事者のボーナスあげて欲しいけど。+7
-4
-
7109. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:36
>>5675
大阪で通勤電車乗ってるけど環状線も御堂筋線もびっくりするぐらい皆きちんとマスクしてるよ+7
-2
-
7110. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:37
>>7090
んーでもそれでいいんじゃない?
あまりに高騰しすぎると日本人が出て行って、空いた場所を外人が買い占めるオチが来るのよ
一旦リセットされていいと思うわ+7
-0
-
7111. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:38
>>7031
希望退職が増えてるから医療崩壊しないか心配。
前のイタリアみたいになる。
国はそこまで考えないと。
お気楽にGOTOじゃないんだよ。+17
-2
-
7112. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:41
>>7080
横だけど、一部の層はこれだと思うよ。別に偏ってる訳ではないと思う。+1
-0
-
7113. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:43
>>2915
地方の人の東京って、自分の把握できるサイズの人数なんだろうなw
東京くればわかるよ。
都民なんてひとくくりにできないんだわ。+9
-0
-
7114. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:44
>>7076とはいえ、真面目に対策してる人も夜の街にいるワケで。
所変わってこれが大阪なら「大阪ヤバいね」って言うんだよ
+2
-0
-
7115. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:44
>>6839
知ってる?今日本の高級旅館が中国に次々と買収されてるんだって。
このまま日本人が観光産業投げ出したら中国人が経営する中国人のための観光地になっちゃうよ?+19
-0
-
7116. 匿名 2020/07/16(木) 18:27:48
そもそも都民でキャンペーン利用するのって貧困層だからね
私ら富裕層には関係ない
コロナ真っ最中でもあちこち行ってたし
富裕層は気にしないよ
たかが数万円ぽっち
+5
-4
-
7117. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:01
go toやるよね。もうこうなったら、夏休みカンカン照りの紫外線で、ウィルスの感染力が落ちますように!
+4
-1
-
7118. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:02
>>7005
新宿だけ突出してるね
+1
-0
-
7119. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:03
>>6964
本社があるというだけで、利益の大部分を吸い取ってる搾取。+3
-2
-
7120. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:13
>>7102
止めてたらさらにまずいことは確かでない
ウィルスは自粛してもなくなるわけではないし+1
-0
-
7121. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:16
東京発着旅行対象外なら、ディズニーに新幹線新大阪発東京着、東京発舞浜行きってダメってこと?
今更いわれても…
goto使わなければ構わないんだよね?
今更過ぎる!+0
-5
-
7122. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:19
>>7078
🤣🤣🤣←なんで肺炎の話でこんなに楽しそうなの?笑+5
-1
-
7123. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:27
東京の人口1380万人、大阪が800万人、神奈川が900万だっけ?大阪と神奈川も止めないと。。+6
-0
-
7124. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:30
>>6611
今の医師会に安倍サポートさんをとめる力はないよ
仲違いしたし+0
-0
-
7125. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:35
>>7109
マスクしてる人の方が多いのに、どこ利用した人かしらって思うわ
+6
-0
-
7126. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:53
>>6915
金あるなしに移動すんなや迷惑+6
-2
-
7127. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:56
うわぁあぁ~っ!!
もう疲れた、もうしらん‼
終わった。。。。。。。+5
-1
-
7128. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:07
>>7053
評論家ぶってるけどよくわからない
危険で後遺症に悩まされる感染力が強いウイルスってことは新宿クラスターや大学生とかの例からわかってるでしよ+2
-0
-
7129. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:10
>>6830
東京の人がおとなしくしてたら除外されなかったのにね。文句は夜の町とかで遊んだ馬鹿に言って。+1
-4
-
7130. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:11
やったね
東京はgotoはずされたね+2
-1
-
7131. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:30
>>7037
100ぐらいって誰かが数えたん?+0
-0
-
7132. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:31
神奈川県、千葉県、おわた+0
-0
-
7133. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:34
今埼玉の大宮だっけ?ホストやキャバクラ全店pcr検査してるんでしょ?結果出た人は数百いくだろうし
埼玉もNGになるんじゃない?早いか遅いかだけで。やはり首都圏はダメだよ+7
-0
-
7134. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:35
>>7117
見直すって速報でてたけど。+1
-0
-
7135. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:37
>>25
無駄ではないんじゃない??
あのときは感染防ぐのもだけど、まずはみんな冷静になる必要があったから。
自粛して家に籠ることができて、冷静になれた人は多いはず。
恐怖の中毎日仕事に行ってあちこちで感染起きてたら、みんな気持ちに余裕なくてどうなってたかわからないよ。
自粛で引きこもってマスク必要なくなりマスクもまた店頭に並んでるし、品薄も解消。
あのまま自粛してなかったらいろいろやばかったと思う。
+13
-1
-
7136. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:39
>>6937
トピずれになるけど、今ウニの季節なのよ。お取り寄せして今日届いて食べたら美味しくて。これでも青森や北海道の方のお役に少しでも立ってればいいのだけど。+5
-0
-
7137. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:43
>>7079
店頭でしか買えないものとか店とかあるじゃんw+3
-0
-
7138. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:50
>>6915
軽井沢の別荘から出たみたいだけどね+1
-0
-
7139. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:55
>>7112
ご飯も田舎の方が美味しいし、劇場?そんなの身に行く趣味無いし今やってないでしょ(笑)
ここは余計だったね+7
-0
-
7140. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:55
>>7111
希望退職して次にどこで働くつもりかしら?
勉強してきたなら同業種のはずだけどね+0
-1
-
7141. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:59
>>7122
肺炎の人じゃなくてコロヒスに向けた絵文字です🤣🤣🤣+0
-5
-
7142. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:01
青森の派遣型性風俗店の陽性の女性店員と濃厚接触してたこと申告しなかった警官(この人も陽性)みたいなやつが感染者増やしてるのは確か
+3
-0
-
7143. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:03
>>7053
来るとこ間違ってない?+1
-0
-
7144. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:06
>>6959
全てね。
風俗、夜の街関連のせいで東京がここまでになってしまったね。変に気を使って発生源に変わりはないのに。
もっと厳しく取り締まってればこんなことにはならなかった。
どうせ感染した夜の街関連のやつらは、都が気を使おうが、自分たちさえ良ければいいのに。
それで他の都民まで言われるのは心外。+5
-0
-
7145. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:07
>>4386
検査受けた友人いたけど、検査受けて4時間後には陰性と結果もらってたよ+2
-0
-
7146. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:07
>>7091
来週の感染者数に上乗せだって+2
-0
-
7147. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:10
ヘイトを都民に集めて論点ずらしてるわ+1
-0
-
7148. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:11
>>7052
東京に住んだことないよね。+6
-4
-
7149. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:14
>>7010
そうだよね。
主に観光業で支えている地域だもんね
住人に韓国人が多いのにはビックリしたけど
+6
-0
-
7150. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:18
ここまで東京のせいにするんだね。+0
-0
-
7151. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:21
>>7076
重症者になりにくい人に自粛を求めても無駄な気がする。+11
-1
-
7152. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:24
>>7067
千葉の東京よりは、マジで都内近いよねー+5
-1
-
7153. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:25
>>7121
舞浜は千葉じゃないの?+3
-0
-
7154. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:29
>>7056
不自然な時代(コロナ)のせい+1
-0
-
7155. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:39
>>5935
風邪からの肺炎はコップの中身をきれいにすれば回復する
何で間違ってること自信満々に書けるの?信じちゃう人が出たらどう責任とるのよ+9
-1
-
7156. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:49
>>7114
真面目に対策してる人で夜の街にいない人はかわいそう+5
-0
-
7157. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:55
>>7148
あなたもね+0
-0
-
7158. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:59
>>7067
はっきし言って病床もそんなに多くないし全部、医療者任せだよね。また前みたいになるよ。+8
-0
-
7159. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:01
>>7052
そうだよ
東京人ご自慢のイベントやビル群や通勤ラッシュとかね
人混み作るだけだから+1
-0
-
7160. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:05
>>7090
世の中の経済見ててもあんま変化ないから
全国的ならともかく東京だけでそれはないかなと+4
-0
-
7161. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:06
>>7130
そんなの無くても旅行行けるんだよね。
+4
-0
-
7162. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:19
>>6965
なのに愚作しか採れない政府官僚はガッツリもらってるしね、休みなく働いてるのは同じなら官僚は給料一年カットくらい覚悟して欲しいよね。
痛みともなってよ!+0
-0
-
7163. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:20
>>7126
別荘地は行く人多いよ
旅行じゃないから
+5
-2
-
7164. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:20
>>7102
この時代に子育てかあと思うと不安で仕方がない
一人っ子批判やめてほしい
本当に一人でも大変な時代になる+5
-0
-
7165. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:21
東京だけじゃなく北海道大阪京都名古屋福岡も中止しろ!+11
-2
-
7166. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:34
ただここに来て‼一気に大阪も感染者に追えない濃厚接触者。。。大阪もgoto禁止してくれや‼
アホか?+11
-0
-
7167. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:34
>>6844
キャンペーンなくても行きます。
とりあえず東北と北海道回るわー+1
-4
-
7168. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:41
>>7090
そうなんですか、
でも固定資産が少しでも安くなるなら
助かります+5
-0
-
7169. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:47
>>6530
そんなんは感染してからの結果ですよね
その1人になる可能性果たしなく0なんですか?違いますよね?+3
-4
-
7170. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:48
いつも聖教新聞を押し付けにくる
公明党が頑張ってくれたのかな。
ありがと+0
-2
-
7171. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:51
>>7046
そもそもこんな時に予約するような人だからこんな目に合ってしまう+5
-1
-
7172. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:52
東北民からすると、神奈川も埼玉も千葉も首都圏だし来て欲しくはない。
GOTOは東北の中だけでやりたいんだけどな。+11
-0
-
7173. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:53
>>7152
ごめん。意味が分からない。+2
-2
-
7174. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:54
>>7139
単純に都内の方がご飯が高いイメージよ。
田舎なら魚が美味しい町
牛タンが美味しい町
フグを毎日食べれる町
など、ジャンル化されてるよね。
私は毎日ウニを食べれる町があるなら行きたいな。
でも、一年で飽きるかなw+1
-1
-
7175. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:54
>>7077お金お金って...そんなお金あるならもう1回都だけ緊急事態宣言出して僅かばかりの休業手当に使って終わる
もう都に体力残ってないでしょ
+4
-3
-
7176. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:04
Googleマップで ススキノ キャバクラで検索してみた+0
-0
-
7177. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:08
>>7104
千葉ネズミー
神奈川観光スポット多い+4
-0
-
7178. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:14
>>7167
東京から?+0
-0
-
7179. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:16
>>7091
少しずつ検査してるけどまだ一気には出来てないみたいよ+2
-0
-
7180. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:18
私は旅行する
自粛という言葉は私にはないの+4
-13
-
7181. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:18
>>7153
でも、舞浜へ行くのが東京発なんですよ…+1
-0
-
7182. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:23
>>7052
何であろうと自分で選べばいいんだよ
日本にはどこでも暮らす自由があるんだから
ポイントが高くないと暮らす場所さえ選べない国がそこそこ近くにある+5
-0
-
7183. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:24
2週間前に休業要請解禁されて、そっから2週間後から3桁になってまさにどんどん上がっていってるじゃないか、、+5
-0
-
7184. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:26
>>6807
コンプ丸出し。
どんな顔して書き込んでる?+3
-1
-
7185. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:31
>>7139
田舎のご飯が美味しいって何を基準なんだかとね
+1
-0
-
7186. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:38
千葉大切な友人すんでるからみんな行かないで+3
-3
-
7187. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:39
>>7078
違うけど+5
-1
-
7188. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:40
大阪市民ですが
みなさんが思ってる程吉村最高!かっこいい!発言力あるー!!!
現実は給付金の遅延遅延遅延、吉村のお膝元の河内長野市だけ異常な給付率
松井市長は週休4日で仕事してない上に給料半分で頑張ってるとか言う始末
募金で集めた数十億は未だ医療従事者への給付金一線も支払われず
そらこんだけ休んでたら給料半分やわな
なんとかして+3
-3
-
7189. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:43
>>7157
横だけど神奈川県のアクセス抜群な所に住んでるのでありません
都内はすぐ行けるので+1
-0
-
7190. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:46
>>2963
もともと嫌われてたと思う
今回の件でなおさら嫌われて溜飲を下げてる
+6
-0
-
7191. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:51
>>7121
まだわかんないけど、普通は最終目的地基準だと思うよ+0
-0
-
7192. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:53
>>5935
こんなデタラメにプラスつく程度の知識の人が多いのなら、メディアが庶民を怖がらせるのなんて赤子の手を捻るようなもんだな+3
-0
-
7193. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:54
>>7130
外れて良かったー。+1
-0
-
7194. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:54
>>7077
マイナスつくのは100も承知だけど
新宿区在住で検査推進する為に、元はと言えば一部の馬鹿どものせいなのにその馬鹿ども含め陽性者に10万円ばら撒いて?
それでも感染抑制できないまま今度は除外にムカついて「それなら東京だけ給付金くれ?
真面目に自粛してた人達はかわいそうだけど、それはさすがにどうかと思う。
東京から出る気なかったなら別にお金いらないよね?
大都市なんだから東京内だけで経済回す事は充分可能でしょ。
これだけ感染者出てるのに除外された事に腹立つから金くれって考え方としておかしいよ。+21
-3
-
7195. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:59
中国は豚由来の新型インフルも出てるんだよね
もう100年くらい大陸からの入国禁止にしても良いと思うけど+8
-1
-
7196. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:59
>>46
九州だけど、ある幼稚園のほとんどの先生達もマスクしてない。先生達の危機管理や感染症対策、全くできてないのに保護者には厳しい…+8
-0
-
7197. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:02
>>7180
お前はホストクラブに行くバカ女と同じだね+3
-3
-
7198. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:12
これを期に東京一極化を解消した方が良いよ
一極化は感染症に弱い+5
-2
-
7199. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:13
>>7158
医者や看護師、医療機関勤務だって人間だから感情あるわけで。ストというかもうムリ!ってなる人はいると思うんだ。+5
-0
-
7200. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:17
>>7165いや~東京ほど感染爆発してないから無意味かと
+0
-5
-
7201. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:25
>>7180
それで晒されても同情しないよ+10
-2
-
7202. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:28
【16日 時事】政府は「#GoToキャンペーン」の見直しについて、既に検討している東京の除外に加え、隣接する埼玉県の川口市、戸田市、さいたま市、和光市と、千葉県の松戸市、流山市、木更津市、船橋市も除外する方針を固めた
速報きた。でしょうね。
東京だけなんておかしいわ+33
-3
-
7203. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:31
>>7002
経済まわさないで
どうやって生きていくつもりなの?
電気も止まるかもしれないのに+6
-9
-
7204. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:35
東京だけはずす
やっつけ仕事だよね+7
-1
-
7205. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:38
>>7187
癌怖い!!+2
-0
-
7206. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:41
>>6089
ほんとだな。おおう+1
-0
-
7207. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:44
休業要請と補償は地方自治体がやれ
その隣で国はgotoキャンペーン
ぐちゃぐちゃすぎる。
誰に権限があって、誰が責任者?
+4
-1
-
7208. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:58
都民だけど、どうでもいい
それよかコロナに掛かるとやばいのと
普段より良い生活してるしさ+1
-1
-
7209. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:58
>>5935
肺はデリケートですよ+4
-0
-
7210. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:25
>>7203
経済無理に回したブラジルをみてきたらどうだい+7
-3
-
7211. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:27
>>7130
元々、GOTO利用するつもりがない人たちは、なんも影響ないのでは??
東京から移動する人がいなくなるわけじゃないのに…。+7
-0
-
7212. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:28
検査数が初めて4000件超えたんだよね+6
-0
-
7213. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:29
>>7202
えー松戸を除外して浦安は除外しないつもりなのかしら?+35
-0
-
7214. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:31
>>7188
大阪の財源500億出しますっ!!!
未だに大阪の財源が一切出されてないww口だけ府政+5
-1
-
7215. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:32
>>7202
これホント最悪
情弱の声を拡大して騒ぐクソメディアも
メディアの声にビビる政府も
どっちもクソ+6
-2
-
7216. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:33
キャンペーン対象外ってだけで、都民の旅行や東京への旅行が禁止されてるわけじゃないんだから、もともと予約してる都民は旅行に行くでしょ。キャンセル料払う方が損かも知れないし最近からキャンペーンなんて気にしてない人もいるだろうし。
人の流れは止められないんじゃないの?+4
-1
-
7217. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:34
>>6725
その時々に有ったやり方にシフトチェンジする柔軟性が必要ね。でないと生活に困窮してしまう。+3
-0
-
7218. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:37
>>7180旅行も経済活動よ
+0
-0
-
7219. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:48
>>7164
ね。1人でも生かして育て上げられるか不安でならない。あと1人欲しかった+0
-0
-
7220. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:48
>>7180
感染したら家で篭っててね
娯楽を優先して感染し、医療関係者のお世話になるなんて頭弱いことしないでね+8
-0
-
7221. 匿名 2020/07/16(木) 18:34:56
>>7202
神奈川は東京と運命共同体です+28
-2
-
7222. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:04
>>7202
市川は良くて、船橋がだめ?意味わからない+29
-0
-
7223. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:11
もう東京に住んでるってだけで差別されるからね
ホテルも予約できないし
イベントもやってないし仕事はリモート化するし
東京が誇れるのって高い家賃だけ+10
-1
-
7224. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:12
>>5731
派遣もたくさんいるし退職金なんて無い職場増えてんのに死んで精算?
バカバカしい
あんた何歳?+0
-0
-
7225. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:12
>>7127
同じく疲れた こんな混沌とした世界がくるとは(>_<)+1
-0
-
7226. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:16
>>7047
健作がしっかり出来ることはない、変えるしかないよマジレスだけど+2
-0
-
7227. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:22
>>1757
風俗嬢は今すぐ自粛!+6
-0
-
7228. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:23
>>7166
大阪は東京よりもっと地獄が待ってるよ 人口比で言えば2000件位検査してないと
比べられないレベルなのにそんなには検査数伸ばしてないから市中感染の実態が東京よりさらに
闇の中
+5
-1
-
7229. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:29
こんだけマスコミが朝から晩までコロナコロナと騒ぎ立て、国民を恐怖のどん底に叩き込んだら、もう何でもできちゃうね。改憲も、ワクチン接種も国民はホイホイ同意しちゃうよ。皆まんまと乗せられちゃったね。+1
-0
-
7230. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:38
>>7215
かわいそう、行けなくなっちゃったんだね
+1
-0
-
7231. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:45
>>7020
そうかな?都民は全くそう思っていないよ。どうせ行かないし、除外してくれて地方からも来ないなら少し安心だよ。
神奈川や埼玉の人のほうが動きにくくない?地方からしたら同じ首都圏だろうし。+4
-0
-
7232. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:47
めっちゃうれしい都民
gotoはずされてうれしい
+3
-0
-
7233. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:49
>>7168
消費税引き上げ検討してるというし、
評価額に対して固定資産税引き上げてこないだろうかと
ビクビクしております…+2
-0
-
7234. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:58
>>81
ディズニーはもちろんだけど
高齢の観客が多くて密閉空間の大相撲が特に心配
2500人に観客減らすらしいが、会場もそこまで広くないし+19
-0
-
7235. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:58
>>7002
今ふと思ったけどさ、やっぱり国は経済優先で、とりあえず経済回しとけば生き残った人たちがまた結婚して子ども産んで…って新しい時代を築いていくだろ。と思ってるんだろうな。
↑
なら少子化対策に多少は効果あるから良いんじゃない?
+1
-0
-
7236. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:01
>>7229
言ってる意味わからん。
+1
-0
-
7237. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:06
>>7194
都民も税金払ってるのに平等じゃないのおかしいやんか
+4
-7
-
7238. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:17
検査数4000越なのに
280人って少ないと思うのは私だけ?
絶対、都以外も
もっと検査したらいるでしょー
絶対+4
-0
-
7239. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:26
>>7223
高い家賃と人口密集度ですな+2
-0
-
7240. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:28
東京除外は良い案
次は県民パスポートを作って、東京都民を徹底的に東京から出さないようにするべき
コロナ収まるまで+1
-4
-
7241. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:32
東京を除外する事そのものは反対しないけど、随分とピンポイントだね。
羽田空港や東京駅がハブになってる地域ってないのかね?
神奈川埼玉千葉を始め、関東近郊の人達は、東京や羽田を素通りして全国へ向かうのか...。+0
-0
-
7242. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:37
>>6272
きもい+1
-0
-
7243. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:45
>>7140
コロナ対応してる病院としていないとこがある。コロナ対応してる病院の方が他の患者が減って給料もボーナスも減ったらしい。対応していない病院の方が良いんだよ。
国がたいして支援しないで任せっきりだから。
てか感染と紙一重で24時間対応で大変だからね。+3
-0
-
7244. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:50
>>7175
goto中止でその金配ればいいと思う
旅行行ける人はその金で行けばいい+1
-2
-
7245. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:50
>>7010
東京の離島住みの人ががるちゃん見てるの?離島だとネット回線ないんじゃ+0
-6
-
7246. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:56
>>7202
うゎー、また小手先だけの判断だわ+10
-0
-
7247. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:01
「感染症リスクの高い場所にいくのはそれだけで他人への加害なのだ」というコロナで一気に一般化したこの発想、もしかしてコロナの流行が去っても残り続けるのだろうか。
そうだとすると、インフルエンザが流行する冬はもはや宴会もコミケもなにもかもできなくなる+1
-2
-
7248. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:10
とりあえず関西実家の転勤東京住まいだけど、年内もしくは来年夏までの帰省は諦めたよ。
田舎に菌持ち込んだら大変だわ!
若者少ないし。
帰れたら退職して家業継ごうかな…お兄ちゃんに頼んだら従業員にしてくれるかな…でも農家行ったら結婚出来ないかもで不安。
私事すみません+4
-0
-
7249. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:12
>>1743
それだよね。補償しろって、たいしたことない演劇人が
大騒ぎしてて、そんなら一回日本の演劇なくなっていい
と思ったもん。結果、バカが舞台強行してクラスター。
お客の中にNICUの看護婦がいて陽性。補償しろって騒いだ
演劇人どもなんか言ってみろ!!!
+8
-3
-
7250. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:15
>>7151
マジメに守る若者を信じるしかないのか。
+0
-0
-
7251. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:18
>>7180
まだしてなかったんかよ
貧乏だな。+1
-1
-
7252. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:19
12月の結婚式キャンセルした方がいいよね…
また再延期かあ…前回は先手打って12月ならいけるだろうって思ったんだけど。
マイナス全然してもらっていいけど、悲しい。
タイミング悪すぎ(;o;)+45
-1
-
7253. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:25
ゴートゥーで都民と地方の分断が深まったね
百合子が言ってた通りに都民派遣をまたいでの移動を自粛してくれてたら良かったのに
国が都民も移動しろって言ったのが無駄に混乱を煽った+6
-0
-
7254. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:29
>>7020
三県はむしろ東京に従ってくれたほうがありがたい
+6
-0
-
7255. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:39
>>7
五感が麻痺しちゃうの怖いよね+9
-0
-
7256. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:40
>>7237
都民は東京一極化の加害者だからしょうがない+6
-5
-
7257. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:42
>>7228
大阪は当初なんも公開するといいつつ現状隠蔽体質になってる
+1
-2
-
7258. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:49
>>7169
まぁガールズだったら果てしなく0に近いですよね。
若くて健康で死ぬ人もいるかもしれないから0ではないけど、「人もいる」ベースで話してたら何でコロナの前は外に出て生活するのが怖くなかったの?ってレベルになっちゃうし…
+3
-0
-
7259. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:49
私は都内の飲食にお金落とすわ
ミシュランの星付きや予約が何年も取れないところ
今チャンスなんだわ+22
-1
-
7260. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:57
何で自分の住んでる県内での旅行をすすめるキャンペーンはないの?最初にそれからやったらよかったのにさー
一気に移動オッケーにしすぎなんだよ+14
-1
-
7261. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:00
>>6822
そうなのかもね。
本気で日本の経済の行く末を考えてGoto反対してたから、勿論旅行に行く気は更々なかった。痴呆の病床数少ないから心配してた。
でも、、不公平。
税金の使われ方として納得いかない。
+2
-2
-
7262. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:05
>>5738
5Gで免疫低下、そこにコロナ発動…
ろくなもんじゃねえな
海外の電気技師が罪悪感から高給取りだったのに仕事辞めてYouTubeで告発するわけだわ
ダイプリにでかい5G基地局二個あったみたいだし実験にされたと言われてた+10
-0
-
7263. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:15
がるちゃんってバカなコメント多いけど
中卒ばっかなん?+4
-2
-
7264. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:22
実際GOTOキャンペーンを都民対象外にしてどうなるの?割引対象じゃありませんよってことだけだよね?+2
-0
-
7265. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:23
>>7202
川崎と神奈川は?
ほんと市川の方が東京寄りだけど。+13
-1
-
7266. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:27
>>7194
北海道だけど、めちゃくちゃ分かる。
うちだって除外してほしい。北海道から出ないし、もちろんどこからも北海道に来ないで欲しいからむしろ除外してくださいという気持ち。感染拡大地域は全部除外するべきだよ。地元の経済は地元民で回せばいいと思う。
東京はどこよりもお金があって、通勤してる人はともかく住んでる人は都内だけでも生活困らないよね?
それなのに除外するなら給付金くれって、はるかにお金なくても不便な地方で自粛頑張ってた人間だってたくさんいるよ?+9
-2
-
7267. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:29
>>7256
横だけど
狂ってるww+5
-0
-
7268. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:30
>>7181
それは大丈夫だと思うよ。発にならないと思う。経由ってイメージだし☺️+0
-0
-
7269. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:39
>>7210
で自粛した場合としなかった場合のデータがあるならみせて
寿命で死ぬお年寄りもコロナ死にされてだけじゃないの?+0
-1
-
7270. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:44
>>7010です
小笠原ではないです、すみません!でも伊豆七島の中の島です。診療所1つしかないし島内で感染拡大するのが1番怖いので、観光客が増えるのも怖い。けどこのままだと本当に島が死にます+6
-0
-
7271. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:48
東京差別上等だわ。
ついでにロックダウンしてほしいわ。
これで東京からお金が落ちなくてもみんな嘆くなよ。+10
-1
-
7272. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:49
>>7240
県民パスポート作るなら、それこそ田舎者の
都内流入防げていいわ。
下手な運転で都内くんな。+5
-0
-
7273. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:53
>>7047
まず目をもっと開きなさい!+1
-0
-
7274. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:54
>>7240
「患者差別の過ち繰り返さないで」 コロナ禍にハンセン語り部らが警鐘
「新型コロナもハンセン病も、差別の背景には感染したくないという恐れや病気に対する知識不足がある」と分析。「社会が差別や偏見を認める風潮が問題行為を加速させる」+0
-1
-
7275. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:02
>>7180
数日おきにあちこち行くならテロと同じかもだけど
どこか出かけた後 次まで2週間 間開けて
体調に変化ないか様子見るならいいんでないかな+2
-0
-
7276. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:08
>>7202
浦安は除外されないのか
ディズニーに忖度?+20
-1
-
7277. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:14
>>5731
昔、生命保険やってたときに自殺してしまったお客がいた職員さんがいて保険証券探す手伝いをすると言うのがあったよ
保険金高いみたいで当時かなり騒いでた記憶ある+1
-1
-
7278. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:19
>>7245
ちょwww よこだけどネット環境あるわ!+3
-0
-
7279. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:22
>>7213
東京ディズニーランドがある(地方から来たい人が多い)から除外しないってテレビで言っていました+15
-0
-
7280. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:23
>>7237
新宿区に引っ越してコロナもらえば?10万円貰えるじゃん+1
-7
-
7281. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:24
これで横浜がはずれないって騒いでるんだったら
本気で林文子リコール運動始めたい+2
-1
-
7282. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:27
1年半前就職と共に東京から離れたけど
本当に東京脱出して良かった
ギリギリのタイミングだった+1
-0
-
7283. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:34
>>6947
あー、読点がないから何言っているのかわからなかった。
都内に住んでいてかつ都内に通勤している人は駄目って言ってるのかと思った。
都内に住んではいないけど、都内に通勤している人は対象になるんだねと言いたかったんだね。+0
-0
-
7284. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:35
この時期に旅行に行く奴は頭がおかしい
どう考えても普通の人ではない
周りに移してしまったらどうしよう、という考えが全くない自己中心的な考え方の人に違いない
コロナになって周りから白い目で見られ、非難されてもいいってことだよな+2
-2
-
7285. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:38
>>7067
うちの両親も奈良から大阪の職場へ通っているよ
父が糖尿持ちだから感染者が増えた大阪へ通っているのが心配
+2
-0
-
7286. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:42
>>81
テーマパークは意外に大丈夫だと思う。
デパートとか飲食店だと思う。+6
-7
-
7287. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:43
>>7256
集まってきたの地方の人って認めてるよ
ってか、どうでもいい、そういうの。
税金の使われ方の話をしてるのよ。+3
-0
-
7288. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:46
>>7202
浦安は夢の国関係で除外出来なかったのかな+12
-1
-
7289. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:47
>>7215
猛抗議しよう+3
-0
-
7290. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:56
東京は年寄りが亡くなりまくる事態に発展しないの?+1
-0
-
7291. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:57
>>7152
>>7158
ほんとに。市川はクラスター発生してたし、
コンスタントに感染者出てる。
ちょっと前まで船橋は県内一感染者が多かったのに。
一派の時は、県外からの感染者も県内の病院受け入れてて
満員だと言われたのにね。
ほんと森田、何故出てきたんだ!
昨日のミヤネ屋でも宮根から小ばかにした目で見られてた。
早く選挙してくれ‼+3
-0
-
7292. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:10
>>7199
昨日の舞台、5回行って感染トピはカオスだったわ。可哀想に思えた。真面目に仕事だけしてても感染するかもなのにね。+2
-0
-
7293. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:11
コロナ前に土地を売り抜けて良かったぁあああああ
でも地方都市の土地は逆に今後上がって行きそうだね+1
-0
-
7294. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:12
大阪神奈川も除外した方が+2
-0
-
7295. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:21
>>7252
結婚おめでとう!+7
-2
-
7296. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:22
今、ニュースでやっているけど、GOTOキャンペーンは東京対象外だって+2
-0
-
7297. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:38
いや
公明党ありがとう
東京を救ってくれて
今まで嫌いだったけど
政府に意見言えるのそこだけだもんな+2
-2
-
7298. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:39
>>7085
気にしても仕方ないんですよね
どうにもならないので+0
-0
-
7299. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:44
>>7221
ベッドタウンだものね+1
-1
-
7300. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:44
東京対象外はいい落とし所なんじゃない?
gotoキャンペーンを取りやめると、経済の影響が年末あたり全国的に回ってきそう
とりあえず痛み分け+0
-0
-
7301. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:49
>>7252
どう考えても12月までにおさまってることは無いだろうから、早めにキャンセルして参加予定の方に連絡した方がいいかもね。じゃないと親戚や友人が悶々として連絡待ってるだろうからさ。判断が遅くなればなるほど7252さんへの心象悪くなるよ。+17
-0
-
7302. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:49
>>7163
それも旅行になるんじゃ?+5
-3
-
7303. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:50
>>7263
前に中卒トピ盛り上がってたよ
そして、やっぱり芸能人の中卒成功者を出してたよ
それとこれはちがうよねって思ったけど+2
-0
-
7304. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:51
>>7221
神奈川は箱根があるから除外しないとテレビで言っていました+1
-2
-
7305. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:56
>>7295
ありがとうございます+0
-0
-
7306. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:58
>>7210
それでもロックダウンしまくったイギリスやアメリカに比べたら遥かに死亡率が低いんだよね
不思議だよね+10
-0
-
7307. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:58
>>7259
いいね。+6
-0
-
7308. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:10
>>7057
都民はgotoなくても行く人は行くし、なんなら他の地域の方が危機感持ってるのにね。
ウエルカムにしてる地域に全国から行けばいいよ+3
-0
-
7309. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:10
>>6792
深部静脈血栓症になるので、足は伸ばして寝たいです+1
-0
-
7310. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:12
>>7252
赤の他人だけどお祝いしたい気持ちでいっぱいだわ+12
-0
-
7311. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:15
>>7269
そんなのは後付けの話でしょ?
コロナについてわかってること少ないんだからとにかくできることは自粛だと思うんだけど+2
-0
-
7312. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:16
>>7261
わかる
地方のために行かないって思ってたけど
掌返しヤバww+1
-1
-
7313. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:18
>>6989
はいはい、地方のみんながみんな東京に行きたいとは思ってないから〜。今東京に行きたいのはアホで能天気な連中だけ。地方でも持て余してる奴らだから困っちゃうわ。いっそ海の底に沈めてやりたいくらい。+1
-2
-
7314. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:26
>>7203
観光業はぶっちゃけ今は何でギリギリにしろ保っているんだろうか。
小売業はネットとか飲食店はテイクアウトとかパチンコはパチンカスとか色々オーディエンスあるけど、観光は地元民?
せめて地元民が地元を観光すれば多少でも助かるのであれば私は行くよ!
見飽きた県内を再度巡る。+6
-0
-
7315. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:28
>>7280
4月の時点で住民票あった人が対象だから今から引っ越ししてももらえないよ+5
-0
-
7316. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:38
>>7175
オリンピックのお金は?+1
-0
-
7317. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:41
>>7296
そうなの?
都民だけど、早めに東京が対象外になって良かった
+13
-0
-
7318. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:42
>>7244旅行業や観光業、交通、飲食、小売、製造…旅行には多くの業種が関わってる
現金配ってもそこにお金が届かなければなんの意味もないよ
「国は1円もあげませんけど旅行行って助けてあげて下さい」
て言ったって行かないでしょ
+2
-2
-
7319. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:44
>>7052
何を今更、、+1
-0
-
7320. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:45
>>6726
東京湾あたりもいずれ。
+0
-0
-
7321. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:47
>>3393
二階の利権+0
-0
-
7322. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:47
>>7213
というか市川入ってないのおかしくない?w+7
-0
-
7323. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:57
>>7260
地元の魅力発信キャンペーンでもしたらよかったよに
地元ならではの視点で観光するのってまた違って楽しいと思うわ
SNSでPRとかしたら、またコロナ落ち着いたら県外からの観光客は普段行かない日陰にいた隠れた場所とかにライト当たったりするかもなのに+4
-0
-
7324. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:00
>>7286
テーマパークの中に飲食店もデパートのようなお土産屋もたくさんあるわけなんですが。+12
-0
-
7325. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:03
>>7180
外国人?
近所の外国人は緊急事態宣言中もマスク無し、集会しまくり、外出しまくり、人前で咳やくしゃみをしまくりで自分さえ良ければいい感じ。
なのに貰える物はちゃっかり請求する。絡んで言い掛かり付けて脅迫もしてた。+1
-1
-
7326. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:04
>>6715
もう、これ以上の都としての対策は出せないし限界な気がします。
都や府県が、独自にやりたいようにやって良いならまた違うのかもね。
小池さんがどうこうの問題でもないと思う。
感情的にならずに冷静に対応する姿勢には、流石だなーと小池さんを見ている都民です。
東京絡みのキャンペーンに参加予定だったかたには申し訳ないけど、正直東京が除外されてホッとしています。
感染者が日に日に増えているし、22日以降もきっと増え続けるだろうに、東京のみ除外で良いのかな?
+6
-0
-
7327. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:04
>>6547
百合子はむしろGoto 反対してたし良かったんじゃない?
gotoで東京由来のコロナ増えても責任は都にしてきただろうし、
今までの政府の対応見てる限り+9
-0
-
7328. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:14
>>7272
そーなんだよね
弾けたバカが来て持ち帰ってんじゃん?と
運転も 下手な遊び方も ほんと迷惑+1
-0
-
7329. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:15
>>7002
貴方はかなり頭の悪い人だと思うので
もう少し世の中の仕組みを知った方がいいと思う+5
-1
-
7330. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:19
>>7185
お米と水がおいしい。農家さんから直接お米買いに行ったり、産直行ったり。築地経由するものが経由しないから、小ぶりだったり不恰好なものが安くて新鮮。+3
-0
-
7331. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:21
>>6438
キャンセルした人にはまた何か次の旅行のときに多めに還元するとかは??
そうすればキャンセルしてくれると思うんだが…+1
-0
-
7332. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:24
>>7263
わかんないけど、すぐ学歴持ち出す人は結構いるね。自分と合わない意見の人を低学歴と決めつけたりね。+2
-0
-
7333. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:25
>>5763
そうです!そうです!
あれ超爆笑で大草原でした!
もう5回ぐらい親と見ました笑+2
-0
-
7334. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:29
東京都民の皆様ーーー!!
命を懸けての汚染地域にお住まい。ご苦労様です!!+1
-5
-
7335. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:32
>>7252
現実は厳しいと思うよ
冬はもっと流行ってるかも+3
-0
-
7336. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:36
>>7247
本人が意図しなくても他人を殺したり傷つける恐れのあるものは全部排除して処分ですね、ペットの犬も自転車も車も。+0
-2
-
7337. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:41
>>1496
きしょすぎる。
体つきもだらしなければ、屑なんだろーな+3
-0
-
7338. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:41
>>7252
きっと幸せになる
日本のどこかから、あなたの幸せを願ってますよ
おめでとう!+7
-0
-
7339. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:41
>>6856
あんたが正しい、だがもう遅かったね。
国の無能加減がわかったよ😖+1
-0
-
7340. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:43
>>7177
千葉神奈川は屋外の観光スポットが多いのは不幸中の幸いかも
中心部の観光地は生活圏とは区分けされており都内に比べると建物も同士の感覚が広めで道幅も広い
繁華街と生活圏が密接してるような地域は危険だけどね+0
-0
-
7341. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:43
>>7202
神奈川はウエルカム!だけど、千葉埼玉は反対してるんだから地域じゃなくて2県も含めばいいのに。
千葉はディズニーあるから無理なのかなやっぱり。
埼玉はなんかあるの?+4
-0
-
7342. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:55
>>7252
結婚おめでとう。
言葉にできないくらい悲しいと思うけど、物事って後になってみないと良かったのか悪かったのかわからないから、もしかしたら12月よりもっともっと最高の時期に、想像以上に素晴らしい披露宴ができるタイミングがあるのかもしれないよ!
第一、結婚相手がいるだけ羨ましくて死にそうだよ😂+17
-0
-
7343. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:57
>>6084
東日本大震災後から行方不明が増えていつ死んだか確認できないから加入から三年経過してたら出ることになったよ+0
-0
-
7344. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:59
既に民間レベルで東京都民は差別始まってたけど(ホテル予約できない、石投げられるなど)
いよいよ国からもいじめられる対象になるとは(笑)
もう終わりだね東京は+3
-0
-
7345. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:00
>>7316それここで聞いてなんになるん?小池さんに聞けば?
+1
-0
-
7346. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:38
やったあ
うれしい
東京外してくれたあ
藤井7段も勝ちそうだし、もう寝るね
おやすみ+3
-0
-
7347. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:42
>>6799
旅館は瀕死の状態で、感染対策をしているから来てほしいといってます。それぞれ立場が違うと思います。+4
-0
-
7348. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:45
>>5827
今おばあさんいない
ここいっぱい住んでる
70人住んでるよ
皆肩車して生活してる
サカダツィトカ+2
-0
-
7349. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:55
>>7210
貧困による犯罪で1日100人亡くなる国です。安全圏からその理論振りかざすのは無知の極みです+3
-0
-
7350. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:09
今から長野にほんの少しだけ住民票移せば
いいかな
祖母の家があるし+0
-4
-
7351. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:11
>>6530
それで国ごと死のうとしているんだから凄いよな
経済が死ぬってそう言う事
+26
-4
-
7352. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:13
>>7271
って、言いたくなるよね。
政府が東京都のためだけに、感染拡大防止対策の補助を出さないのなら、
東京が対象外になってる間は、日割りで国に所得税納めることにすべき。+3
-2
-
7353. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:20
Gotoはあくまで金銭的な支援であり、
感染対策ができてなかったのは各業者や地方政治のせい、
とさらっと言いそうだから嫌だよ、政府。+7
-0
-
7354. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:26
>>7329
世の中には頭の良い人も悪い人もいるのよ
それで一丸となってコロナに立ち向かっていかないといけないことをわかって+5
-0
-
7355. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:30
>>7202
ええー川崎も除外してほしい!東京に挟まれてるよー!
+21
-0
-
7356. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:47
>>7279
不安な地方民からしたらディズニーこそ除外してほしいだろうに+15
-0
-
7357. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:48
>>7270
うちは山奥
救急車もなかなか来ない。
病院もない
コロナなんてとんでもないよね+7
-0
-
7358. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:52
もう金持ち老人(マイホーム二軒目買える老人)は東京脱出してるよ
わたしの億り人のおじいちゃん、コロナ後に三重で土地買って移住した
金持ってたら命の方が大事だからね+4
-6
-
7359. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:57
>>7317
その方がいいよね
真面目にやっている都民まで、いちいち都民のせいにされるのも嫌だから
+4
-0
-
7360. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:06
>>7139
もう田舎もの丸出しだなあ。
知らないっていうのは幸せなことだよ。
選択肢の多さがまるで違うのに。+3
-0
-
7361. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:14
>>7131
こないだニュースでノーベル賞とった人が言ってたよ。
普通のインフルエンザウイルスとかは二重螺旋で比較的型が決まっていてワクチンを作りやすいん
だってさ。
コロナはすぐに変異して絶対にワクチンが追い付かないみたいです。
+7
-0
-
7362. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:26
GOTOキャンペーンの対象外ってだけで、キャンペーン使わなければ東京の人たちも県外に普通に旅行できるってこと?+10
-0
-
7363. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:41
永遠に残る後遺症。3ヶ月で消失する抗体。武漢研究所。+6
-2
-
7364. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:41
>>7349
たしかに
ブラジル大統領の対応批判する人って経済止めたらもっと遥かに死者が出る事解って言ってるのかな+3
-0
-
7365. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:48
でも都民が地方に行くのは別にいいんでしょ?goto対象にならないだけで。
大阪北海道神奈川埼玉も増えてるけど、そっちはどうすんだろ+4
-0
-
7366. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:52
>>5763
完全編?みたいなのみました?
今せっかくテレビいいシーンだったのぬ
テレビない!私はYouTubeかテックトーックしやらない+1
-1
-
7367. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:02
>>1493
同意。
政府が打ち出した新しい生活を無視して楽しみ始めた人達が感染を拡大させてることは確か。
その波が新しい生活を守ってる人達の生活圏内まで影響及ぼしてきたんだよ。
政府政府言ってないで、まず自分たちの周りの馬鹿から変えていこうよ。政府のせいにしてたら無視して楽しんでる奴の思うつぼだよね?+2
-4
-
7368. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:11
>>7314
批判じゃないよ、なんだかんだ行ってる人いるんじゃないの?寧ろこうなる前に旅行した人は正解だったというね。
今回安くなるから行こうって人多いと思うんだよね。+0
-0
-
7369. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:16
切替えて、GoToが中止にならなくてよかった、と思おう。都民だけど。ポジティブにならないとやっていけない。
東京都民以外の皆さんは楽しんで下さい。
そして東京都の感染は何の問題も無かったことが数週間後に判明し、小池都知事に批難が集中する展開を期待(期待薄なことは承知してますが)+0
-7
-
7370. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:25
>>7286
デパートは、高級ブランドは自粛で買いにこれなかったお客さんが来てて混んでたから通ってみてやめたよ
ただ、来てるお客さんも身なりがきちんとしてて怪しいお客さんはあまりいない印象だけどね
マスクも鼻を出してるような人はいないかな
化粧品は今結構がらがらな印象
お洋服もだけど+4
-1
-
7371. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:34
>>982
たった2行のコメだけど突っ込みどころ満載w
+1
-0
-
7372. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:36 ID:gXENvm5SGi
そんなキャンペーン利用しなくちゃ旅行に行けない人ばかりなの?
そんなの使わなくても旅行に行きますよ!って人が多いような気がするよ。
同じく、地方から東京にくる人も。
結局、なにも変わらないんじゃないかなって思うけど…。
+4
-0
-
7373. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:41
>>2033
でも、その仕事を選んだのは自分な訳で。。
コロナだけじゃなくて、災害でだって仕事ができなくなる人がいるわけだし。+3
-17
-
7374. 匿名 2020/07/16(木) 18:46:44
>>7290 都はお年寄りの地方移住が加速しそう
+3
-0
-
7375. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:03
>>7362
そだよ。
旅行自体禁止は権利の侵害になるから。+1
-0
-
7376. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:04
>>7077
あなたみたいな人のせいで都民が白い目で見られるんだよ、そういう発言本当やめて。
他の人も言ってるけど、感染拡大地域は除外されるべきなんだよ。東京なんか特に。
他の地域にコロナ持ち帰らせない為にも、もちろんこれ以上都内の感染増やさない為にも、出ない、来させない事が正しい対策なの。
それをキャンセル除外に腹が立ったから都民はお金欲しいって…東京出ない、旅行も行かないのに何の為のお金なの?
+5
-1
-
7377. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:06
>>7362
そうだよ。
そんな規制は人権上日本国ではできませんから+0
-0
-
7378. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:11
>>7363
中国のデータを真面目に信じている人いるんだ
そもそも中国にしたらコロナで世界が大混乱で経済が落ち込みまくるのが最大の国益なのに+1
-0
-
7379. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:14
>>7052
なんなのこの意見。
東京で仕事し生活したこのあるの?
来たこともないくせに何ほざいてるの。+3
-5
-
7380. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:16
>>7365
本音を言うと、来ないでほしい+0
-3
-
7381. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:19
純粋によ、純粋にコロナの人は何人なんだろう。アデノやクラミジアでも陽性反応出てコロナとしてカウントされるみたいだから正確な数字が欲しい+2
-1
-
7382. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:28
>>1
過去最多?+0
-0
-
7383. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:30
もう全国的に広がっていて手遅れ+1
-0
-
7384. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:35
各都道府県の長の声じゃなくて、自粛が直接、自身の生活に関わる人の声を聞いて欲しい
今じゃないって言ってる人は、収入の目処が立たない日々が無制限に続く苦しさをわかってる?+0
-0
-
7385. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:35
>>1522
何もしてないわけないだろ。+3
-7
-
7386. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:39
>>4851
自分からやめるって言えば?+5
-0
-
7387. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:48
>>6713
埼玉県の田舎の方からですので。
あと、製薬会社の研究員で会社自体厳しいので。
+0
-0
-
7388. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:56
埼玉の除外されてないとこだー!よかった!
安心して旅行できる+0
-2
-
7389. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:57
>>7350
はいそうですでも申し込みの発着は東京以外じゃないとダメよ
+0
-0
-
7390. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:57
京都市民ですが、皆様お互い助け合いの気持ちで乗り切りましょう🙏+1
-2
-
7391. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:00
>>7348
これ私見たとき笑い死んだwwww
地味にイケメンなのも笑える。
壁ゼンブぶち壊した ワンケージャナイカラ
何イッテルヨ+4
-0
-
7392. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:18
リモートワークになったし東京に住む意味ないし
いよいよ移住する時が来たな
東京でオフィス勤務の人はほとんどリモート化されたんじゃない?
そうじゃなかったら、今のご時世ブラック企業だわ+4
-0
-
7393. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:22
>>7175
貯金9割使い果たしたって恐ろしいよね+3
-0
-
7394. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:32
70代の母がバスツアーの予約してたんだけどキャンセルするつもりはないらしい
1月以来だから友人のおばさん達と行きたいんだってさ+2
-0
-
7395. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:33
バッハ、無観客大会は望んでいないと。
着々とオリンピック中止に向かっている。
いいね。
バッハから中止と言えよ。
日本から中止と言えないんだから。
汚い駆け引きはやめろ。
2022年にサブ大会やることになっていたセネガルは早々と2024年への延期を申し出た。
国として機能しているね。+7
-0
-
7396. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:35
戦争時もさマスゴミは負けた戦も戦艦一隻沈めた日本すげええええ!!!!!!
って世論操作してるんだから国の言うことも根本的に信用してはいけない。+2
-0
-
7397. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:40
除外地域にはお肉券、お魚券でよろしく+2
-0
-
7398. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:48
>>7368
それはね。
私のまわりでもいるし。
3桁なる前だけど。+0
-0
-
7399. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:48
>>7113
東京より日本より中国の方が人口多いんだけど
中国人ひとくくりにしちゃってるよね?+1
-0
-
7400. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:54
えーそのうちちゃんと都民も対象にするんでしょうね?+1
-0
-
7401. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:56
>>7077
stay Tokyoキャンペーンしてほしい+13
-0
-
7402. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:57
>>7151
そうね。無症状はどうか知らないけど、
軽症は38,9度の熱が何日間かと、
味覚嗅覚障害、そして最低2週間~1ヶ月の
自宅待機「だけ」だからね。
それよりもっと軽い感じの印象で
考えられてる気がする。
+1
-2
-
7403. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:58
>>7237全国民が旅行するわけじゃなし。税金関係ないし。
+2
-6
-
7404. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:01
>>7028
ゴミみたいな考え方でおもしろいねあんたw
都会に住んでるだけで自分が素晴らしいとか思ってるのかな
すごく哀れで可哀想だね
都会に住んでることしか誇れないもんねww+5
-3
-
7405. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:08
神奈川 48人で最多だってね
+11
-0
-
7406. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:13
オミモさんも丸め込まれたか+0
-0
-
7407. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:19
>>7245
酷い認識wwww
離島をバカにし過ぎwww+4
-0
-
7408. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:22
大阪もこれからヤバいだろうね+12
-0
-
7409. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:25
>>7332
学歴高いのにおかしな人、学歴低いのに立派な人に出会ったことないくらい狭い世界で生きてきたんだろうねかわいそうに+3
-1
-
7410. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:28
>>6530
私は冷静に落ち着いてるから普通に経済回してほしい。
あと馬鹿な奴らは逮捕する権限を警察にあげてほしい。
事情がない限りマスクをしなければ逮捕とかそのレベルで+14
-1
-
7411. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:32
>>7374
いや、いま起きてる豪雨みたらやっぱり便利なところでないとって意見もあると思う
球磨村高齢者が大半なのと、若者がいなくて想定外にしても対策できなかったようだし+3
-0
-
7412. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:34
>>7306
そうなんだよね
これはほんと不思議。
国内の少なさに
嘘デミックって言葉をどこかで見かけたけど
ほんと人種によっての差とかもっと判明してほしい。+3
-0
-
7413. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:35
都民だけど普段絶対泊まらない都内の高級ホテル予約してた。来週行くつもりだったけどまだキャンセル料かからなくて良かった…。+6
-0
-
7414. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:38
>>7385
前みたいに毎週長時間の会見すればいいのになぜしないのコロナ+水害で国難だよ
+4
-0
-
7415. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:50
>>7077
猛抗議しようよ+3
-1
-
7416. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:51
>>7052
下手くそバイトw+3
-1
-
7417. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:59
ピエンこえてパオンとか言ってる場合じゃないやん!+2
-1
-
7418. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:00
>>43
第二波はもうワクチンや治療薬完成して一度感染者増発が食い止められた後じゃない?
治療が確立されるまで感染者増発を食い止められないと思う。+6
-0
-
7419. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:02
>>7379
東京で働いたこともあるし、大学は東京〇〇大学でしたよ
そういうとこですよ都民が嫌われるのは
+1
-3
-
7420. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:04
>>7202
今のところ実際は東京だけですか?+1
-2
-
7421. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:05
>>7135
冷静になる???
なんの心配もなく家にこもれた人は専業とか一握りだけでしょ+1
-0
-
7422. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:14
>>7130
他県の人が溜飲下がったなら良かったんじゃないかな。
落ち着いた頃に都民にGoto適用お願いできればありがたい。+4
-0
-
7423. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:23
>>2916
テレビにはね。
テレビだけじゃ安倍さんの働きはわからんでしょ。
流石に。+4
-3
-
7424. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:24
>>7381
PCRに正確な数字求めても無駄
開発者さえウイルス検査に使うなって言ってるんだから
国を混乱させるのには非常に役に立つが+3
-1
-
7425. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:27
>>7167
北海道行きたかったけど今年は我慢するよ〜自分が感染者で移すかもしれないし、向こうの人に差別されて楽しめないかもしれないし+0
-0
-
7426. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:27
>>7041
すすめてないし、そんなピリピリしなくて大丈夫だよ。
ホントに来る人は調べるから
都内遊び行くのに川崎またいでわざわざ横浜ってそんなに選択肢入らないよ。
それに、都民みたいにそんな責められないから。+1
-0
-
7427. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:30
>>7352
もし48都道府県で感染対策費を等しく割ったら東京は逆に税金多く払わなくちゃだよ+3
-0
-
7428. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:41
>>7366
テレビ?カルビ?サムギョプサル?何?
何イッテルヨ アナタサッキカラお肉の名前シカイッテナイヨー 何?マッコリ?+2
-2
-
7429. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:43
藤井くん歴史的快挙間近😳😳😳+2
-2
-
7430. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:56
東京除外ってのは
東京へ行ってもキャンペーン外なの?
それとも都民はどこ行くとしても対象外?+0
-0
-
7431. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:00
東北に住んでるけど私の県は今日一気に増えました!
もう全国的に市中感染広がりつつあると思う
+1
-0
-
7432. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:05
本当に24時間テレビやるのかな?+1
-0
-
7433. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:08
>>7397
最初の頃はお肉券とかバカにしてんなと思ったけど、
今になると嬉しいわ。+2
-0
-
7434. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:08
GO TO
神奈川と千葉は判断誤ったな。
政府の意向に乗ればよかったのに。
スケベ心出して墓穴掘ったね。+1
-2
-
7435. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:23
>>7330
安いのは産地なんだろうけど一番美味しい食材と料理人は東京に集まるから
結果美味しいもの食べれるのは東京なんだよ
お金さえあればの話だけどw+2
-1
-
7436. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:26
やっぱり、クラスター発生してる条件見ると
マスク外して唾液が飛び交ってる所ばっかりだよね。
飲食は家でして、マスクは絶対外さず手洗いうがいしっかりしてれば100%ではないけど高確率で防げるって事でいいのかな。+5
-0
-
7437. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:32
小池知事の次のキャッチコピー予想
怖いコロナ みんなでかかれば怖くない-ウィズC+2
-0
-
7438. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:36
>>18
埼玉や神奈川など、近隣からから通勤してる人(逆も)が多いしそれは難しいだろうね。
+5
-0
-
7439. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:55
はぁ…そりゃ東京は除外よね。
もう庭でも掘ったら温泉でないかな。ゆったり温泉入って美味しい物食べたいな。何も気にせず暮らしたいな
ゆっくり綺麗な海見て泳いで遊びたいな
+3
-0
-
7440. 匿名 2020/07/16(木) 18:51:57
東京のトピはなんでこんないつも荒れてんの?
都会vs地方であったり何故か専業vs兼業になってたり。
自粛派vs経済回す派はトピの趣旨的にまだわかるけど。
でも言ってること極端な人も多いし口汚く罵ったり。
ストレスの捌け口にしてる人多すぎ!+4
-0
-
7441. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:00
>>7408
大阪行くーって人SNSに結構居るからね+1
-0
-
7442. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:03
>>1
アホの立憲民主党 GoToキャンペーン 6月「開始遅すぎる」⇒7月「早すぎる」
2020年6月30日
「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判
観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野党側の会合では、夏休みの需要の喚起につながらないとして、批判が相次ぎました。
「Go Toキャンペーン」をめぐっては、運営事務の委託費が高すぎると批判が出たことなどから、政府は委託先を決める公募の手続きをやり直し、事業の開始が、当初の来月下旬から8月に遅れる見通しです。
「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、野…
2020年7月14日
Go Toキャンペーン「期待される効果は出ない」立民 枝野代表
今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、立憲民主党の枝野代表は新型コロナウイルスの今の感染状況の中で実施しても、期待される効果は出ないと指摘しました。
立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」について、「観光産業の苦境にはしっかり対応しないといけないが、今の感染状況で実施しても期待される効果は出ないだろう」と述べました。
Go Toキャンペーン「期待される効果は出ない」立民 枝野代表 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」について、立憲民主党の枝野代表は新型コロナウイルスの今の感染状況の中…
+4
-0
-
7443. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:34
>>3306
違うんじゃない?
命と経済も大事なんじゃない?どっちかだけというわけにいかないよね。
命がないと経済は回らない。
経済が回らないと命も危ぶまれるよね。+1
-0
-
7444. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:35
さいたまスーパーアリーナで開催されたK1イベントをきっかけに山手線でコロナ大流行が始まるって予言した人たちまだ息してるのん?
人種差別発言までした人の謝罪が聞こえてこないんだが?+1
-0
-
7445. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:39
>>7419
都民も嫌われてるかもしれないが、あなたもだいぶ敵を作ってますぞ。+3
-0
-
7446. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:41
>>7391
同じく私もです笑
サッキカラナニイッテルヨ笑
声の高い方おられます〜?
モリリン?イマイナイ、ファンナノ?キモチワルイ
チュルチュル?チュルチュルチュルチュル
おねぇちゃーん
マンセー
パチっ!+0
-0
-
7447. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:41
>>7263
どうかな~
それより、偏った考えを披露する人がメンドイ。
何回も同じこと言ってるし、貼り付けすごかったりね+0
-0
-
7448. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:41
>>7395
ゴールドスポンサーなどまだ諦めていないかもよ。
相当えぐい人が社長かもね。
利権、利権。+1
-0
-
7449. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:44
>>7252
結婚おめでとうございます!
あなたがいっぱいいっぱい幸せになれますように☆+2
-1
-
7450. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:47
>>7433
わかる!家に大人しくいるから、各地の美味しいお肉とか買える券とか欲しい+1
-0
-
7451. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:50
ここみれば分かる通り
東京に暮らしているだけで素晴らしい自分であると勘違いしている人いるからね
離島にネット無い?そんなこというから都民は嫌われるんだよ
田舎でも人付き合いないし、スーパーだってあるし、大企業だってあるわ+10
-9
-
7452. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:51
>>7408
大阪も市区町村ごとに感染者数だしてますか?+0
-0
-
7453. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:56
>>7394
かかったらかなりまずい年代のかたではないでしょうか+5
-0
-
7454. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:56
>>7436
だと思う
都民だけど在宅だから社内から感染者出てないし
在宅だからこそみんな生活気をつけてる結果だと思う
感染しても通勤のせいにならないからね+0
-1
-
7455. 匿名 2020/07/16(木) 18:52:56
>>7077
そう?出かける気ない都民からしたら、今の東京のせいにされる風潮が多少でもマシになるなら嬉しいけどな。+1
-1
-
7456. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:01
一日の感染者数500人を超えた
4月18日以来だそうです+7
-0
-
7457. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:01
>>7422
うん
何年後でもいいよ
どうせ今行っても嫌がらせされそうなんだからほとんどの人は行かないでしょう+4
-1
-
7458. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:13
東京を通過するのはokなの?w+0
-1
-
7459. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:15
>>7191
ならよかったです!
久々だから経済回して楽しみます!
東京経由時は万全に万全を重ねて行きます!+0
-3
-
7460. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:24
>>7381
陰謀信じる人?+0
-0
-
7461. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:33
昨日買った無印のダテメガネが調子いいので、これからはダテメガネ集めようかな+0
-1
-
7462. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:37
北海道もこれからかなりの数出るんでしょ?キャバクラで600人接客したとか恐ろしい+12
-0
-
7463. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:39
知人が6月にインスタで親が乳がんと宣告されたこれから親を支えていくみたいなこと書いてたが、数日後に#コロナ明け#お誕生日と複数で外食してる写真をあげてて神経疑う。
わたしも4月に親の癌が判明し、親に移したら大変なのでずっと自粛してるのでビックリする。
コロナ明けたと出歩く馬鹿をどうにかしてほしい。+14
-1
-
7464. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:40
インフルエンザは患者数で推計1000万人なので、無症状や軽症まで見つけたら、実際感染者数は数千万人以上いるのでは。
コロナがもし秋冬で無症状も合わせて数百万、数千万人規模(週100万人以上)で発覚したら隔離はどうしよう。勿論検査も足りないし、隔離スペースもないから単なる思考実験。+0
-0
-
7465. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:45
>>7403
税金だよ・・・+4
-0
-
7466. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:49
>>5477
暇か。+2
-1
-
7467. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:51
>>7339
終わった(-.-)+1
-0
-
7468. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:56
>>7394
親と仲いいなら全力で止める
どうでもいいならそのまま行かせる+2
-0
-
7469. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:58
政府が小池さん批判するとかおかしすぎるわ
+6
-0
-
7470. 匿名 2020/07/16(木) 18:53:59
もちらん東京が落ち着いたら東京だけのキャンペーンしてくれるんですよね?まさか税金投入しといて都民だけ何もなしはないですよね?+3
-1
-
7471. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:05
>>7428
テレビマッコリ?
モッコリ?笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑+1
-0
-
7472. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:16
尾身氏「感染拡大なら『Go To』やる時期ではない」
全国的にやめないと
8月は日本がめちゃくちゃになるよ+10
-1
-
7473. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:18
>>7460
陰謀はどうか分からないが世論操作はしてるでしょ+0
-0
-
7474. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:25
>>6271
暇か。+0
-0
-
7475. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:26
>>7419
東京で嫌なことあったのか知らないけど、
好きな土地見つけたなら純粋にそこを褒めて上げときなよ。+2
-0
-
7476. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:30
検査数全然違うんだね。+10
-0
-
7477. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:32
>>7435
田舎者見下してる東京都民にやる必要なくない?+1
-3
-
7478. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:42
>>7403
Gotoの原資なんだと思ってるのよw+4
-0
-
7479. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:44
>>7435
あーまぁね。でも高いじゃない?フルーツとかは特に土地のものって違い出ると思う。シャインマスカットが一房800円で食べれる。+1
-0
-
7480. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:52
>>7428
知ってる方がいて嬉しいですね
社会人ですが何か?てYouTuberなんですよね、その人+1
-0
-
7481. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:53
>>7394
冥土の土産になってもいいの?+0
-0
-
7482. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:54
おーい!全国500こえたー!もう無理だー+0
-2
-
7483. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:56
神奈川県民として。
陽性反応が出ただけでなく、その中に『無症状の患者さんが何人存在するのか、きちんと報道して頂きたい。陽性‼️陽性‼️陽性‼️とメディアで煽り過ぎるのは如何なものかと思います。+5
-1
-
7484. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:03
>>7430
東京発着、東京を目的とする旅行は除外だよ+2
-0
-
7485. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:11
>>7357
そうだね。
そっとしててね。+0
-0
-
7486. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:16
>>7403
なんでこんな頭の悪い奴が生きてるの?恥さらし+5
-2
-
7487. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:18
東京は大雨じゃなく
コロナで滅ぶのか
+1
-1
-
7488. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:19
ロスチャイルドさん助けて
無理か?......+1
-0
-
7489. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:20
>>3455
白票80%とかだったらどうなるんだっけ?選挙やり直しだっけ??+2
-0
-
7490. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:22
>>7470
って声が出るから10年位期限の旅行券一律給付して各都道府県ごとに緩急つけたらいいのにね+2
-0
-
7491. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:36
>>7404
て言うか、ここの人サクラの分断工作にまんまと乗っかりすぎじゃない?
+6
-0
-
7492. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:42
>>7477
見下すとかじゃなく事実
親戚の農家が一番いいところは高値で買ってくれる東京に売るって言ってる+0
-1
-
7493. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:48
>>7271
ついでに、go toで東京以外の感染者がどうなるかも明確になるね。さぁどうなるか。
東京に絶対持ち込むなよ田舎者。
+2
-0
-
7494. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:02
宿泊関連で働く人たちも
仕事の不安やモチベキープ大変だと思う
GOTO予算で考えてた税金使ってほしい
+0
-0
-
7495. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:20
+0
-0
-
7496. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:24
>>7462
そうそう、おっパブとかでなんも感染対策してなくてキスとかもしまくり
そりゃクラスターもおこるわ
ほんと風俗なんとかしてよ+5
-0
-
7497. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:24
>>7403
税金からキャッシュバックするんだよ?
何言ってんの+5
-0
-
7498. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:24
>>7457
別にGOTOなくても行くけど
嫌がらせなんて口だけでしょう
ドラレコあるし+2
-1
-
7499. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:29
>>7270
うわーがんばれー
違う地場産業始めるとか…手をうったほうが良いよ!+0
-0
-
7500. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:30
コロナに羅漢してる奴等って
危機感のないアホ発見器みたいなもんだと思ってる+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する