ガールズちゃんねる

東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

12611コメント2020/08/08(土) 07:56

  • 6501. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:19 

    >>6468
    なんだー割引かれないのかーと思いながら、旅行する人はする
    そんだけだな

    +15

    -0

  • 6502. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:19 

    >>1481
    東京出張しに来ても、マスクして会議や打ち合わせして、マメに手を洗って、
    用が済んだらお弁当と次の日の朝ごはん買って、ホテルの部屋で一人で食べて、
    部屋のお風呂入って大人しく寝たら、無事に地元に帰れると思う。

    あと、新幹線だとお酒飲む人必ずいるけど、それもウィルスのつけ入るすきだと思う。

    +22

    -2

  • 6503. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:25 

    >>6454
    そういう都民は地方に来ないから
    ゴートゥーで地方に来るのは選びぬかれたやばい都民なわけで

    +26

    -0

  • 6504. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:37 

    >>6398
    ディズニーは千葉だよ
    田舎者

    +1

    -8

  • 6505. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:41 

    東京は小さなアメリカみたいだね
    バカと頭いい人の振り幅が凄い

    +7

    -4

  • 6506. 匿名 2020/07/16(木) 17:45:52 

    >>6474
    旅行以外にもたくさんお金の使い方あるの知ってる?
    今は目に見えて観光業が死にかけてるからGOTOキャンペーンなんだろうけど、GOTOキャンペーンすることによって感染拡大し、観光業以外の他の業種にも迷惑かけること分からんのか

    +12

    -0

  • 6507. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:03 

    浦安とか川崎とかに泊まって都内で遊ぶんだろうな。

    素人が見ても、抜け穴だらけの、やっつけ見直し。

    +14

    -0

  • 6508. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:04 

    >>5787
    えっ。てなります!!
    その子は悪くないんだけど、、、
    えっ。てなります!!!

    +6

    -0

  • 6509. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:07 

    >>6455
    やんわり東京は行くな来るなってことなんだけど、行く人は行くよね

    +7

    -0

  • 6510. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:08 

    旅行キャンセルする人どの位いるんだろうね
    6日前に何を言ってんだか
    だからあれほどヤメロって皆んなが
    言ってたのにね
    ギリギリまでオリンピック騒動
    入国拒否もせず、お肉券お魚券のトンチンカン
    汚いマスク、30万からの10万ばら撒き
    今度はgotoかい情けない

    +14

    -0

  • 6511. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:14 

    4連休後は東京だけじゃなく、他の都市でも増えそうだよね

    +1

    -0

  • 6512. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:15 

    >>6461
    ないから諦めなさい!

    +0

    -0

  • 6513. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:20 

    うんざりするんだけど
    東京から観光に行ってあげるって態度の人多すぎ。
    普段ならありがたいけど
    申し訳ないが今は東京から出ないでほしい

    東京からきた観光客が感染して
    受け入れてた店、大変なことになってるんだよ
    生活に気をつけていようが
    そんなのこちら側はわからない

    +12

    -11

  • 6514. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:27 

    >>6484
    おー!良いですね
    楽しんできてくださいね

    +2

    -1

  • 6515. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:29 

    >>6456
    東京内なら良い!遊びまくろー!じゃ意味ないからね
    都民は自粛が必要だと思う

    +6

    -0

  • 6516. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:34 

    >>6466
    東京の人が地方に行くのもダメでしょ?

    +2

    -0

  • 6517. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:39 

    >>6483
    誰も行かないよね~、行く人なんていないよね~とか言われると行きますけど何か問題ありますか?って言いたくなるんぞゃないの?
    どっちもどっちだと思うけどな

    +2

    -0

  • 6518. 匿名 2020/07/16(木) 17:46:57 

    >>6393
    武漢で既にコロナ出ていてヤバイのにウエルカム トゥ東京都会人言って春節の支那人招いたり、貴重な防護服を送りまくったりろくなことしないし、東京アラートとか無意味なパフォーマンスしかしないし。東京都独自で緊急事態宣言出せばいいのに

    北海道みたいに。

    +11

    -1

  • 6519. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:03 

    >>6367
    その前にチケット取れるの?
    今ニュース見たら
    チケット2枚で10万するって
    また中国人が転売してるよ

    +4

    -0

  • 6520. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:05 

    >>6469
    なんか私も東京叩きにムカついてきた
    ふるさと納税、毎年夫婦合わせて何万もしてるのに辞めようかな

    +20

    -2

  • 6521. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:05 

    >>6513
    中国人と同じ思考だよねw

    +3

    -2

  • 6522. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:09 

    東京だけ除外する意味……

    +9

    -0

  • 6523. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:13 

    >>6474
    本当に自粛はもうやめてほしい
    結局貧しくなって惨めな思いするのはみんな
    もう景気悪いの味わいたくないわ
    コロナで騒ぎ過ぎる人はよく考えてもないんだろうな

    +0

    -13

  • 6524. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:16 

    >>6446
    まあそうなんだけど、キャバクラ行ったおっさんとカラオケ行った兄ちゃんは軽症だが、そのおっさんと働く同僚や兄ちゃんとバスに乗り合わせた人が重症になるのがね。

    個々の問題、自己責任を表に出しすぎると、政治行政の責は免れ喜ぶだろうね。

    +2

    -0

  • 6525. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:25 

    >>6440
    百合子さんが不要不急の県を跨ぐ移動はご遠慮願いたいって言ってたし、政府ともその事で話し合うと言っていた結果だと思う。
    よって千葉になるディズニーへはいけない。

    +4

    -0

  • 6526. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:25 

    >>6459
    大阪、埼玉、神奈川、千葉は動いてほしいね。
    次の選挙戦にも影響するから他にも動く知事いると思う。

    +12

    -0

  • 6527. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:28 

    >>6224
    元々忙しいの友人が予約してた学部前撮り、写真だけに今から変更出来ないか聞いてみるつもり
    変更不可で返金無くても写真だけとって式へ出ないでいいよと親が言ってくれてるのが申し訳ないけどありがたい

    +1

    -0

  • 6528. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:31 

    >>6474
    じゃあコロナの感染者が今よりもっと増えても一切文句言うなよ

    +6

    -0

  • 6529. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:36 

    みんなそこまでして今年、旅行したい?
    政府の考えることがイマイチわからん
    観光業界の為って言っても、こんだけ感染者増えたら病院がまた大変になるのに

    +12

    -0

  • 6530. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:37 

    感染者は増えてるけど、ここ3週間で死者数は1人
    みんな落ち着け

    +21

    -8

  • 6531. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:42 

    正直、今更予約した人は変えずに行くでしょうね。
    私も割引狙いではなく、旅行に行きたかったので行きます。

    +4

    -13

  • 6532. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:44 

    448人だって

    +0

    -0

  • 6533. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:47 

    >>6507
    その方がホテルとりやすいし安いからね。
    結局歌舞伎町とか感染リスクの高いところに行ってしまったら何ら意味ない。

    +0

    -0

  • 6534. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:49 

    >>6326
    もう予約してる都内の人とかどうするのかな?
    明日から旅行代理店のカウンターとか込みそうだな…結局政府にふりまわされて、大変なのは末端の人間たち
    クレーム対応ってストレスだよね

    +5

    -0

  • 6535. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:51 

    仕事は良くて
    お金使いに行くのはダメなのか………
    どうやって仕事成立させる気なんだ?

    +2

    -0

  • 6536. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:51 

    あまり理解してなくて申し訳ないんだけど、gotoの東京除外はキャンペーンとして安くなる対象外で、通常料金だったら東京へ行き来は可能ってこと?
    よくわかんなくて、、、

    +2

    -0

  • 6537. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:55 

    >>6506
    別に行く人は行くし行かない人は行かないんだからそれでよくない?
    日本人が頭良ければ使われる税金も少なくなるだろうけど、バカが多いならもう仕方ないじゃん

    +0

    -0

  • 6538. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:00 

    >>6465
    この調子じゃ来年あたりは震災の時より日本滅茶苦茶になりそうなんだけど
    福島の電源喪失指摘されたにに国会でそんなことは起きないと言って
    対策しなかったには第一次安倍政権だしね

    +4

    -2

  • 6539. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:03 

    >>6505
    自分はどこに住んでるの?
    そんな低能な考察しか出来ないのに頭良いとでも思ってるの?

    +3

    -4

  • 6540. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:04 

    >>6327
    良かった
    ついでに大阪と関東も頼む
    てゆーか感染拡大してる所も県内ではゴートゥー使えるようにすりゃいいのに
    東京なんて地元民が泊まって楽しい豪華ホテルとかあるだろうし

    +14

    -0

  • 6541. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:06 

    >>6430
    私の職場で社員が2人発熱で欠勤してるよ。
    温度差のせいでただの風邪だといいけど、それにしてもこの時期に2人休むかな。
    もしかしたら自分も感染してるかもと恐れてる。

    +12

    -0

  • 6542. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:07 

    >>6460
    都民が適用にならないの
    仕方ないから住民票を移すけど

    +1

    -3

  • 6543. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:10 

    >>6490
    中国に無料はおかしくないですか?というご意見送っとくわー

    +12

    -0

  • 6544. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:11 

    >>6440
    そんなことは人権上できませんよ。
    GoToが使えないだけだよ

    +0

    -0

  • 6545. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:11 

    東京発着規制

    埼玉神奈川千葉から出れば関係なくなる

    羽田空港ダメなら成田から出ればいいという

    武漢と同じ現象になる。東京ロックダウンしかない。

    +3

    -1

  • 6546. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:17 

    >>3
    子供の幼稚園の友達のパパが毎日飲み歩いてる人がいて、(ママいわく)毎日繁華街で飲み歩いてるらしい。。マジで迷惑。
    新宿や池袋で飲んでるらしいんだけどバカなのかね

    +23

    -1

  • 6547. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:25 

    大阪や神奈川埼玉も増えてんのに
    東京だけって
    小池百合子いじめかよ

    +8

    -1

  • 6548. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:40 

    >>6441
    鉄道とか航空会社が潰れそうなのかもね

    +1

    -0

  • 6549. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:44 

    ネズミーランドには行くな
    やられるぞコロナに

    +0

    -0

  • 6550. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:45 

    >>6505
    都内在住だけど、バカは一定数いるよ。異論なし。

    +5

    -0

  • 6551. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:52 

    >>6505
    人数が多いし情報量が桁違いだからそれは当たり前

    +6

    -0

  • 6552. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:58 

    >>6457
    全国でもそうなんですね。
    クラスターも怖いですね。
    確かに4月の切迫した雰囲気と違います。
    変な話感染しても人数だけ発表して対策も不明です。

    +4

    -1

  • 6553. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:10 

    >>6534
    今月分位なら、普通に参加する。
    8月9月分は一度キャンセルして様子見にするかな。

    +1

    -0

  • 6554. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:17 

    >>6527
    訂正
    忙しい学部の友人が予約してた前撮り〜でした
    慌てすぎて恥ずかしい…

    +1

    -0

  • 6555. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:17 

    >>6490
    これ本当なの?
    国営放送なのに?
    これは抗議したいわ
    NHkの番組はよくみてるし
    存続してほしいけど
    日本の為の放送局であるべきで
    そこから外れたら絶対にダメだ

    +18

    -1

  • 6556. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:18 

    >>6531
    間違えてプラスおしちゃった。

    +7

    -1

  • 6557. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:19 

    >>6536
    イエス 

    +2

    -0

  • 6558. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:25 

    今更gotoをやらない理由付けの為に人数増やしてきたのかと思う
    どっちにしろ中止でお願い

    +9

    -0

  • 6559. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:30 

    >>6530
    最近は中高年も感染し始めたからこれから重症者や死者は増えるかもね。
    とりあえず、20代30代で持病のない人はほとんど死なない。

    +19

    -1

  • 6560. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:34 

    都内住みの母親がディズニー含め多方面に遊びに行くことばっか考えてて恥ずかしいからそろそろ縁切りたい。こんな人に偉そうに教育されてたのかと思うと腹が立つ。禁止されてない以上、個人の自由なんだろうけどさ。

    +13

    -3

  • 6561. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:35 

    >>6165
    100歩譲って、何もしないよりはマシ。
    ただ東京だけって、違うよね。

    +5

    -0

  • 6562. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:37 

    >>6352
    お人好しだな~

    +0

    -5

  • 6563. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:39 

    >>6526
    大阪は制度は良いけど時期や場所などを慎重に検討して欲しいって言ってたし、府外はダメとかなるかもね

    +2

    -0

  • 6564. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:43 

    うちの父、70代だけどまだ仕事してるから心配
    今の時期、すごく忙しいと言ってたけど
    職場の人が一人でも感染してたらと思うと怖い

    +11

    -0

  • 6565. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:44 

    2月中旬から、思ってたんですが風俗店さえ閉めてれば!今みたいな状況にならなかったと思うのですが…

    +12

    -0

  • 6566. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:46 

    >>6398
    一つ言っちゃうとディズニーなんて車で10分で東京都だよ
    ディズニーも都内も大差ない

    +18

    -0

  • 6567. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:47 

    患者や家族の人権無視、偏見、差別が大問題になったハンセン病

    《一つの集落から患者を一掃して集落を浄化し、それにより次に市町村を浄化し、さらには市町村の浄化により道府県を浄化し、ついには国家・民族を浄化するという四段階を設定している》

    歴史は繰り返す

    +2

    -1

  • 6568. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:52 

    埼玉県から静岡の伊豆に行きます。
    移動は車で、マスクと消毒は沢山持って行きます。
    レジャー施設は行かない、
    旅館と防波堤釣りの往復で、
    旅館には宴会とか予約入ってないというか、
    団体客を受け入れてないことを確認しました。
    帰りはお土産沢山買ってお金を沢山落としてきます。
    私はといえば、先日、職場でPCR検査受けて全員陰性です。
    職場の飲み会も禁止だし、誰も外に飲み歩かないし
    リスクは低い職場で良かった。
    通勤はバイクだし、休日は家から出ないし、
    自分がばら撒く確率も低いので、
    海の風邪にあたってきます。

    +7

    -29

  • 6569. 匿名 2020/07/16(木) 17:49:56 

    >>6459
    百合子凄いよ。
    専門家会議の前に狙って午前中に人数発表してGOTO阻止。
    感心した。本物の策士だわ。

    +58

    -5

  • 6570. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:01 

    >>6399
    休校にしないからじゃない?
    まずあれやったら国民が引き締まったよね。
    あの日から解除まで老人とかパッタリ見なくなったし、車も半分くらい減った。

    +5

    -0

  • 6571. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:06 

    >>6506
    基幹産業にクラスター発生して工場閉鎖になると1日億単位で失うのよ、お願いだから来ないで

    +5

    -0

  • 6572. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:06 

    >>6303
    書き忘れてたけど、私も都民!
    自粛頑張ってる人がたくさんいるのもわかってるよ。
    でも、だからこそこんな時に旅行行くバカや来るようなバカ減るなら嬉しいでしょ?

    +7

    -1

  • 6573. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:11 

    来ないで>>5751

    +2

    -1

  • 6574. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:13 

    >>6482
    日雇いも店舗向けが減ってるからあまり仕事の件数を持ってない派遣会社もあるよ
    ひどいと二件だとか
    イベントがない影響か、通販のコミックスも売上落ち着いて来てて派遣の依頼がゼロになることも増えてるし
    あることはあるけど、久々に利用して見たら以前の半分になってたかな
    少なからず影響あるよ
    多分、運搬するだけって言うCDの宣伝トラックだとか店舗のアパレルだとかライブイベントも開催されてない影響だとか思うけど

    +2

    -0

  • 6575. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:19 

    >>6531
    コロナに感染するかもしれないとビクビクしながらの旅行なんて何も楽しくない!

    +17

    -1

  • 6576. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:19 

    >>6215
    神奈川もよろしく頼む!!
    湘南鎌倉箱根あたりが余計に混みそう、、
    ただでさえ隣県だからOKっしょ、な感じで東京からも来そうなのに

    +12

    -1

  • 6577. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:23 

    Goto東京除外で22日から実施…?

    +0

    -0

  • 6578. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:24 

    >>6540
    本当にそう。その地域でお金落とせるようなキャンペーンにすれば良いのに。
    withコロナってそういうことじゃないのかね?

    +5

    -0

  • 6579. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:25 

    >>6362
    死ぬことではなく後遺症を心配している人達が大半だと思うけど

    +5

    -1

  • 6580. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:33 

    >>6513
    私は半年前から予約入れてたけど昨日キャンセルしました。キャンセルしたと他トピで書いたら旅行業界潰す気か!とか言われました。もっと言って!

    +4

    -0

  • 6581. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:33 

    もう1000人超えろ
    危機感ないと意識が変わらない

    +13

    -3

  • 6582. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:40 

    >>6530
    累計死者数も少ないよね
    なのにメディアが煽るから社会不安が加速してて
    そっちが心配

    +19

    -2

  • 6583. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:57 

    今日うちの会社に東京に出張に行ってた社員が帰ってきた。本人曰く元気だからって・・・マジで帰ってくんなよ・・・

    +4

    -4

  • 6584. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:58 

    >>6545
    ふあ?東京在住もだめな条件でしょ?
    住民票転籍するの?

    +4

    -0

  • 6585. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:00 

    都内一人暮らし
    実家も都内だけどもう家族、友達に4か月会ってない
    淋しくて死にそう

    +6

    -1

  • 6586. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:00 

    >>6544
    そうだよねーよかった
    このニュースがフェイクか都民の猛抗議で覆すか
    それでもダメだったら住民票移動だな

    +0

    -0

  • 6587. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:02 

    このやっつけ感、日本政府ほんとにパニック状態だね

    +8

    -0

  • 6588. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:03 

    小池今頃バカの一つ覚えのようにまーたフリップとキャッチフレーズ考えてるんだろうなw


    神奈川県知事  がんばれっ!コロナッ!ファイッターズ!!!

    +0

    -3

  • 6589. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:10 

    >>6398
    そんなことあるか
    アホ

    +1

    -2

  • 6590. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:18 

    >>6517
    何か問題ありますか?って…
    本当にそう思ってるなら会社で言えるの?って思う
    GOTOキャンペーン利用して旅行行くので有給取らせてくださいって
    はっきり言ってそんな同僚いたらまじで一線おく、というか暫くは関わりたくないと思うな

    +5

    -1

  • 6591. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:37 

    千葉も増えてきたね
    32人

    +5

    -0

  • 6592. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:54 

    >>6530
    若年層中心だからね
    第一波は無症状の若年層なんて検査してない

    +6

    -1

  • 6593. 匿名 2020/07/16(木) 17:51:56 

    上司が家族旅行考えてて
    gotoは対象外ですよって誰かが伝えたら
    市川市民だからだセーフだって、

    行くな。動くな!!

    +8

    -0

  • 6594. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:02 

    いっそのこともっと感染者増えて爆発してしまえばいいわ
    そうしないと馬鹿はわからない

    +4

    -1

  • 6595. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:04 

    >>6540
    都内は都内でまわすという案が出なかったとは思えないから県単位だとお金出せないとかそういう事情かな

    +1

    -0

  • 6596. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:10 

    流されたからまた貼っとくわ

    まとめ

    コロナ収束に自粛は関係なかった、
    大阪の専門家会議で明言
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府が6月11日、緊急事態宣言が解除されてから初めての「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」を実施。ここで、「大阪大学 核物理研究センター」のセンター長・中野貴志教授が、「感染拡大の収束に外出自


    GOTO遅れで想像以上の悪影響
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    新型コロナウイルスで影響を受けて需要が落ち込んだ旅行、飲食、イベント、商店街への支援策を中心とした「Go Toキャンペーン」事業。上限を3,095億円とした委託費を問題視した野党の批判を受け、委託先の公募を一旦中止したことで、「Go


    過去の日本の自殺者数と失業率から分析すると失業率が1%上昇することで、年間自殺者が約2400人増加する
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    経済データから見る自殺者の予測はどう懸念されているのか。京都大学や中部圏社会経済研究所の推計からは、「過去最悪の事態」が迫っていることが見えてくる。


    経済が衰退するとこんな危険もある
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…


    一方コロナは入院を要するほど重症化する人は、感染者の0.29% ほとんどが高齢者

    +3

    -9

  • 6597. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:10 

    >>2499
    それはあるね。おたふくだって男性がかかると精子作る細胞が死んで不妊になる可能性あるし、風邪とかでも高熱出ると同じように睾丸やられて不妊なったりするからコロナに関わらず高熱とか、感染症での炎症とかは男性の生殖器には結構関係ある。

    +13

    -1

  • 6598. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:10 

    GO TOキャンペーン東京だけ対象外にしたようだけど、東京だけじゃないですねよ感染者が増えてるのは
    小手先の判断しかできないのか

    +4

    -0

  • 6599. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:16 

    >>6520
    やめなやめな
    私も頭にきてる都民の一人

    +9

    -1

  • 6600. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:19 

    神奈川、大阪もだべー。

    +2

    -0

  • 6601. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:19 

    >>6569
    そうか、それで発表の時間早いときとそうでない時があるのかな?
    そこまで考えてならすごいわ

    +15

    -1

  • 6602. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:21 

    みんなキャンペーンっていうけど、今は35%オフが最大でしょ?
    そこまで美味しい?私は東京都民だけど、別に行きたいときに行くし、キャンペーン有無は関係ない。

    +19

    -2

  • 6603. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:26 

    キャンセル料払うくらいなら
    割引なしで行くだろうなと他人から見ても思います

    +8

    -0

  • 6604. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:35 

    >>6541
    私の職場にもいたけど今はすぐ検査受けれたらしい
    東京の検査体制が充実してきてるのは本当なんだなと感じた
    陰性だったからとりあえずホッとしたわ

    +3

    -2

  • 6605. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:45 

    >>6513
    一部の人だけですよ、そんな考え

    +4

    -0

  • 6606. 匿名 2020/07/16(木) 17:52:56 

    >>6568
    この時期に旅行する場合はそれくらい気を付けなきゃいけないってことね
    せっかくの旅行でマスクだの消毒液だの考えたくないし、行動に制限あるのも嫌だから旅行は当分我慢しよう

    +7

    -4

  • 6607. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:00 

    静岡に来ないでほしいわ…

    +11

    -3

  • 6608. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:12 

    >>6022
    真の独裁政権は批判したやつ全員刑務所と行方不明では?
    あとこうやって言うことさえ出来ない

    +3

    -0

  • 6609. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:17 

    もはや病院はボランティアと化した
    医療従事者の方は逃げた方がいい

    +7

    -0

  • 6610. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:26 

    知り合いがコロナに感染したけど、味覚なくなって肺が痛くて大変みたい
    それでも軽症扱い
    自粛嫌って言ってる人は自分だけは大丈夫って思ってるのかな?

    +22

    -0

  • 6611. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:28 

    >>6006
    開発したのは日本のベンチャー企業。
    欧米では外国の大手メーカーの名前で納品されてる。
    日本ではコネがなくて、なかなか採用されない。
    医師会が検査を増やすのに反対してるせいもあるかな。
    アメリカは関係ない。

    +3

    -0

  • 6612. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:37 

    >>6542
    住民票移してまで最大二万の補助を受けたいの?

    +5

    -0

  • 6613. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:39 

    >>6568
    静岡県民です
    伊豆は、東京からコロナ患者が来て
    大変な騒ぎになりました
    もしかしたら対応が冷たくなるかも。

    +21

    -2

  • 6614. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:44 

    >>6594
    地方民こそインフラがとまらないと
    経済衰退がどんなに大変なことかわからなそう

    +1

    -1

  • 6615. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:45 

    コロナに感染した人を二人知ってるんだけど、軽症であっても二人とも咳が数ヶ月続いたそうです

    +2

    -2

  • 6616. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:46 

    >>6074
    だよね。神奈川は、緊急事態宣言後の最高記録更新してる。
    東京と隣接した川崎北部在住だけど、周り皆んな東京へ毎日通勤してる。東京と一心同体に近い。

    +8

    -0

  • 6617. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:49 

    近県に泊まれば安く済むし、もともと東京へ行くことに躊躇してなかった人たちだし、都内への観光客数はたいして変わらないと思う。

    +0

    -1

  • 6618. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:52 

    >>3520
    丁寧なコメントをありがとう。感謝。

    +23

    -1

  • 6619. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:52 

    >>6582
    マスコミやメディアひどいわ
    ただ自分らの為にあんなに煽ってる

    +5

    -0

  • 6620. 匿名 2020/07/16(木) 17:53:58 

    クラスターってたまたま無症状の感染者が居合わせたってのもあるんじゃないのかと
    思っている。すでにうつってただけって気がする。

    +0

    -0

  • 6621. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:06 

    >>6352
    都民だけど同意。正直都内の夜の街がここ数日の感染者数増加の原因だと思うから。
    夜の街完全封鎖でもリモート推進でも全く困らないからそうしてほしい。
    リモートできない仕事の人も、できる人がしてくれた方がマシだと思うし、夜の街で働いてる奴も行きたい奴もこれを機に真面目に生きたらいいと思う。

    +10

    -0

  • 6622. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:07 

    >>6505
    そのギャップが酷くなってる感じするよ
    いい年になっても幼稚な人って周りが言わないから悪化してる

    +3

    -0

  • 6623. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:19 

    >>5649
    素人さんが、ワイドショーで得た情報を適当に話してもねぇ、、、
    それとも何かの専門家さんかな?

    +2

    -1

  • 6624. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:23 

    東京都の軽症者収容用のホテルが275室ってあまりにも少なすぎ
    もう東京ドームをつぶして収容施設にするしかないね

    +5

    -0

  • 6625. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:24 

    東京だけ除外したら余計に都民が旅行行きそう

    +1

    -1

  • 6626. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:24 

    >>6531
    都民だけど、あなた春節の中国人と同じメンタルだよね。地方の方がこんなに嫌がってるのに押し掛けるなんてさ。
    地方経済回す為の観光地や旅館利用はその地方の人が旅行すればいいよ。

    +8

    -1

  • 6627. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:24 

    >>701
    記憶が曖昧だけど
    カレー屋さん?が協力して休業、申請したのに
    条件に当てはまらなかったと文書が届いたとTwitterで見かけた。
    そもそもその条件とやらも曖昧で理由もはっきり分からないのに却下されて
    次、緊急事態宣言が出ても絶対協力しません。って言ってたから、もしそういうお店が何店もあるのなら
    次はどうなってしまうのかな…

    +6

    -0

  • 6628. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:38 

    神奈川との境に住んでる都民です。
    東京だけ対象外にしてもなー、日々神奈川と東京は混ざり合ってますよ
    そんなこと言ったら千葉も埼玉もそうだと思うし、神奈川との静岡はどうする、とかキリがないけどさ…

    +8

    -0

  • 6629. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:39 

    >>6542
    釣り乙

    +1

    -0

  • 6630. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:49 

    こんなに沢山居るのに病院に丸投げすな

    +4

    -0

  • 6631. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:52 

    医療は今ボーナス、給料削減離職率上がって本当の医療崩壊がくる

    政策方針なにもかも無能過ぎる

    +5

    -0

  • 6632. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:54 

    対象外w

    +2

    -0

  • 6633. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:58 

    こんな時期の旅行楽しい?!
    怖くて仕方ないよ

    +9

    -0

  • 6634. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:07 

    自粛はやめてほしいってコメする人は、日銭暮らしの人か夜の街勤務なんだろうな

    +5

    -5

  • 6635. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:17 

    >>6436
    二階爺への忖度がハンパない

    +6

    -0

  • 6636. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:18  ID:FqugmPjrII 

    >>3
    実際緊急事態宣言中と比べると全然やばくない。
    ただ単に検査数が10倍になったから増えているだけ。

    世界各国で起きている現象だけど、感染者は増えても死者数などは減っている。日本に関しては誰も重症化していない。これは緊急事態宣言中とかなり異なるところ。若者が多いからとか言われてるけど、ここ最近の感染者の実際30%は高齢者。

    無症状者のパーセンテージも増えている。
    高齢者に移すと大変だと騒いでいるが、例えば年間3万人以上が亡くなる肺炎球菌、これは若者の80%が保菌している菌である。当然これも空気感染する。何故コロナだけ騒がれる?

    有症率もかなり下がってきているし、統計学的にみると90%は無症状者なのでは?って言われている。

    +7

    -18

  • 6637. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:20 

    >>6602
    まぁ、おいしいっちゃおいしいよ
    航空円ありで35%だと1万くらいは安くなるから

    +0

    -0

  • 6638. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:25 

    >>6596
    はいはい、おつかれ

    +0

    -1

  • 6639. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:33 

    >>6610
    風邪と一緒って思い込んでると思うわ
    そういう人に説明しても、ほとんどは軽症だとか自分だけはかからないとか言い出す
    絶対に認めないのよ

    +1

    -0

  • 6640. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:34 

    >>6610
    あなたこそ経済とめてもこのままの生活を維持できると思ってんのかな?
    結局病気にかかっても医療も受けることもできず
    電気すら安定して供給できない世界が待っているというのに

    +4

    -5

  • 6641. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:34 

    >>6583
    気持ちはわかるけど、あなたの会社が悪いんじゃない?

    +5

    -0

  • 6642. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:35 

    >>6519
    えっ‥‥!?10万!?(´;Д;`)
    なんですと
    そんな高いん?はぁ?

    +0

    -0

  • 6643. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:38 

    >>6587
    何が何でもGOTO延期はしたくないから今夜の分科会議で感染症の専門家達に
    強く反対されないように急遽東京除外案という落としどころ探ってる

    +3

    -0

  • 6644. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:42 

    >>6506
    観光業界には申し訳ないけどインバウンドに頼りすぎて増えすぎたのにも問題あるよね。
    日本人後回しで中国とかに媚びまくってた。
    あの辺りから観光業界に不信感あったから減るだけ経れば良い。
    死ぬ気になれば仕事なんかいくらでもあるよ。

    介護とかあるじゃない。ホテル一棟使って店開けば良いじゃない。
    ハウス栽培よろしくホテル農業やホテル蜂蜜。

    新しく産み出せばよろしい。

    +11

    -0

  • 6645. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:43 

    >>6609
    それは困る。病気はコロナだけじゃないんだよ。がんで通院してるんだけど。

    +2

    -0

  • 6646. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:52 

    >>6520
    わたしもやめる。東京にお金落とすわ

    +15

    -0

  • 6647. 匿名 2020/07/16(木) 17:55:54 

    >>6352
    本当に都民?
    税金は公平に使われるべきものよ

    +4

    -4

  • 6648. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:06 

    >>2033

    かと言って、自分の店でクラスターが
    発生して営業停止になっても失業路線ですしね。

    無理したいようなしたくないような
    客が来て欲しいような欲しくないような。

    難しい。

    +9

    -0

  • 6649. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:09 

    ずるいなぁ。今になってインタビューでGoToありがたいって言葉も流すとか

    +5

    -0

  • 6650. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:14 

    >>6606
    そうですね、でも私はコロナ以前から  
    電車やバスのつり革を素手で触るの嫌で
    夏でも手袋と、人の咳払いが嫌でマスクしてたので、
    生活様式としてはあまり変わってないです。

    +2

    -1

  • 6651. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:14 

    ススキのでもホストがマスクせずにばら撒いたってさ

    +4

    -3

  • 6652. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:22 

    もっと国民が声あげろ

    +4

    -1

  • 6653. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:23 

    >>6566
    でも、東京都ではないよね?
    このキャンペーンだと、都内住みはダメで地方住みはOKになるんだと思うけど、違うの?

    +4

    -0

  • 6654. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:34 

    >>6637
    1万円安くなるだけで、旅行(娯楽)のタイミングを強制されるのは嫌
    大学生とかお金が少ない人ならわかるけど。

    +16

    -0

  • 6655. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:34 

    >>6596
    おつかれさま〜
    これでいいですかね。

    +0

    -1

  • 6656. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:39 

    >>6568
    地元民からすごい目で見られるだろうね。恥さらしだね。
    忌み嫌われてまで旅行行きたくないわ。

    +19

    -1

  • 6657. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:40 

    ちょっと本気で都内の家売り払って地方都市に引っ越したい

    +10

    -1

  • 6658. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:45 

    >>6560
    ずいぶん極端だね。
    考えたり楽しみにするくらい良いんじゃない?
    あなたが成人なら逆に「今はこうなんだよ、間違ってるよ」って親を教育してあげれば?

    +7

    -2

  • 6659. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:47 

    梅雨の時期って、いつも風邪ひいてしまう。
    でも今年は咳もできるだけ我慢してる。
    しんどい。

    +2

    -1

  • 6660. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:51 

    >>6640
    経済、経済言うけど、医療関係者のこととか全く考えてないよね
    そりゃお金使うだけの人は困らないんじゃない?

    +3

    -3

  • 6661. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:52 

    政治家のボーナス病院関係者にあげなよ
    gotoキャンペーンのも
    楽しんできた奴らが病院に入るとか要らん仕事増やすんじゃないよ

    +13

    -1

  • 6662. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:52 

    >>6503
    ほんとそれ笑
    選び抜かれたアタオカくらいだわ旅行なんて行くのは。

    +5

    -1

  • 6663. 匿名 2020/07/16(木) 17:56:56 

    >>6607
    定期的に書き込んでない?

    +0

    -1

  • 6664. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:12 

    皆自分達の親に迷惑かけるな!若いからって自分は死なないとか、ふざけるな!持病持ちや高齢者が可哀想だろ!!

    +0

    -3

  • 6665. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:16 

    >>6636
    治療法が確立してないからじゃない?
    後遺症もデータが揃わず未知の領域
    新種のウイルスの怖さってそういう部分もあるからじゃないかしら?

    +12

    -1

  • 6666. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:34 

    >>6651
    ススキノはおっぱいパブでしょ
    名簿もつけてなくて感染者ほぼわからないらしいね

    +4

    -0

  • 6667. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:35 

    岸田さんがGotoに疑問投げかけてたのね。
    後任争いはじまってんのかな〜
    2Fさんにたてつけるって誰が後ろにつくんだろ

    +4

    -1

  • 6668. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:38 

    新横浜で降りて
    川崎に泊まる

    +0

    -0

  • 6669. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:40 

    >>6646
    そうしてください
    今はごめんなさい。

    +1

    -4

  • 6670. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:41 

    クルーズ船の時警告警鐘してた神戸大の教授の予言通りになった

    都合の悪いことを政府が圧力で黙殺した結果国難に発展するとか

    どんだけアホが雁首揃えてるんだろうか

    +4

    -0

  • 6671. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:47 

    >>6613
    旅館のサービスとか期待してません、寝に帰るだけです。
    目的は海釣りなので。

    +1

    -10

  • 6672. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:49 

    >>6522
    どこも除外しないよりはマシだよ

    +4

    -0

  • 6673. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:52 

    >>6520
    都民みんなが東京都にお金を落とせば良いだよ
    他がジリ貧になろうが関係ない
    東京都だけみんなで回復させる!

    +11

    -0

  • 6674. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:54 

    >>6282
    さぁ、そんなの知らんねぇ。

    +0

    -0

  • 6675. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:55 

    >>6665
    コロナの後遺症は多くの風邪の後遺症と一致していますが??

    +1

    -4

  • 6676. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:55 

    >>6557
    意味ないねー、ありがと!

    +1

    -0

  • 6677. 匿名 2020/07/16(木) 17:57:58 

    >>6590
    リアの知り合いには言わないでしょ。
    だって、自粛派だってリアルの知り合いに旅行するなんてありえないよねーとか面と向かって言わないでしょ?

    +3

    -3

  • 6678. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:03 

    青森の警察官、感染者の派遣型風俗店の女性と濃厚接触って、めっちゃ行動履歴晒されてるw
    公務員だからなのかも知れないけど、都内の教員の行動履歴は完全に報道規制かかってるみたいだよね、同じ公務員でも全然晒されてないや

    +8

    -0

  • 6679. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:04 

    gotoキャンペーン、東京外して決行ってまじか。
    東京発着除外しても来るバカもいるし出るバカもいるのにね。
    まあ国交省の官僚が一番バカだけど。

    +8

    -0

  • 6680. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:11 

    >>5649
    急務として世界中で研究してるから他の病気のワクチンとは比較出来ない側面があるよ

    +1

    -0

  • 6681. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:11 

    キャンセルしたらキャンセル料かかる。都民だけ割引されません
    バカにしてんのか

    +6

    -0

  • 6682. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:13 

    >>6631
    GOTOの金を医療従事者に回せばいいのにね

    +5

    -2

  • 6683. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:19 

    「東京から出るな!」が現実になるとは。


    「 因果応報」、

    意外と早かったなー。さんざん田舎を馬鹿にしてきたからなー。

    +9

    -19

  • 6684. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:27 

    >>6389
    他府県からすると、都民全員感染者みたいな扱いだよね。そりゃ「自分が感染してるかもしれない」と思ってマスクして自粛して仕事行ってるけどさ。都民全員死ねみたいな人いるのが本当に腹立つわ。
    地方でウダウダ言ってる人より都内に住んで働いてる人の方が危機感あると思うけど

    +8

    -0

  • 6685. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:32 

    >>6611
    自動検査機みたいなやつのこと?
    最近厚労省の許可はでたんだけど、積極的に採用を進めることはしないみたい。なんだろね。
    利権がないと動かないみたいな事なのかな?

    +2

    -0

  • 6686. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:37 

    >>5600
    星のリゾートトマム。メガネの社長がGOTOで、インタビュー受けてホテル宣伝してた。

    +0

    -0

  • 6687. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:39 

    >>6592
    ますます意味ない検査だね
    今でも高齢者の検査してるけど重症化もなく死んでもない

    +5

    -0

  • 6688. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:45 

    >>6596
    わかりましたよー
    あなたはどこへでも遊びに行ってきてください

    +0

    -0

  • 6689. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:52 

    >>6367
    ディズニー行くのに東京は一切経由なして行けるの?
    行ったこと無いけど、東京駅で乗り換えなら行けないよね?
    羽田空港も東京だし…成田なら良いのかな?

    +6

    -0

  • 6690. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:54 

    東京から出なくても困らないよ。なんでもあるし

    +3

    -0

  • 6691. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:58 

    >>5779
    えっ?そうなんですか?
    教えてくれてありがとう……
    車検とか受けても何も問題なかったけど……

    +1

    -1

  • 6692. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:59 

    >>6312
    なに?都内で結婚式でも計画してるの?

    +0

    -0

  • 6693. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:00 

    >>6675
    どこの情報を見てたの?
    新型コロナ「後遺症」の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査(サイエンスポータル) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ「後遺症」の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査(サイエンスポータル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者が退院後も呼吸機能の低下が続くなどの「後遺症」に悩む症例が医療現場から数多く報告されているが、原因は解明されていない。厚生労働省はこうした事態を重

    +2

    -0

  • 6694. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:09 

    >>6513
    受け入れてた店にとっては死活問題だったのでは?
    受け入れなくてもやっていける補償や援助策を自治体が出してあげればお店も助かるかも

    +0

    -0

  • 6695. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:10 

    280人台と予想って…
    280人台になったら発表するという、世知な策士じゃな。
    イメージだ。全てイメージだ。

    +1

    -0

  • 6696. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:10 

    >>3520
    うちの旦那、何に毒されたのかもう集団免疫つけるしか無いとか言ってる…そんな人が多そうで怖い…

    +27

    -1

  • 6697. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:10 

    >>6657
    今もう値段下がってきてるよ

    +0

    -0

  • 6698. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:12 

    >>6378
    米軍基地関係の感染者130人余り。
    独立記念日で基地の外でパーティー
    それでクラスター。
    基地に出入りするタクシー運転手が感染判明。

    今はやめといたほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 6699. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:19 

    >>6679
    東京外しても、普段東京に通勤してる千葉埼玉神奈川県民が旅行したらばらまくかもしれないね

    +11

    -0

  • 6700. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:29 

    >>6520
    どうぞどうぞ

    +6

    -1

  • 6701. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:30 

    >>6656
    だったらいいなと思ってるのですね。
    早く人混みやレジャー施設に行けるようになると良いですね。私、防波堤の上に一人でポツンなので。

    +0

    -3

  • 6702. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:32 

    >>6653
    そういう事言ってるんじゃないと思うけど

    +1

    -0

  • 6703. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:32 

    俺のマシンガンライフルでコロナ菌を消す
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +1

    -7

  • 6704. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:35 

    は〜公明党(創価学会)マジムカつくわ〜💢

    +9

    -0

  • 6705. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:39 

    常識のある都民は旅行に行かないだろうけど、この状況で旅行行くのは厳選されたバカってことだよね

    +7

    -2

  • 6706. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:40 

    >>6352私も。地方民来て欲しくない。
    都民だから来るなと言うけど、地方から東京に来る奴も多い。
    地方の若い奴が来たがる土地に住んでるんだけど、本当に来ないでほしい。

    +14

    -0

  • 6707. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:44 

    >>6658
    考えてばっかって言い方はちょっと間違ってたわ。千葉や神奈川にもう何回も旅行、レジャー、買い物行ってんだ。ディズニーのチケットも昨日取ってました。本当に恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 6708. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:46 

    東京旅行ヨユーでできるじゃん
    神奈川なら川崎とか相模原とかに泊まればいいんでしょう
    練馬と埼玉ギリギリのところとか千葉はそれこそネズミーのあたりとかさ
    泊まるのは都外で遊ぶのは都内とかヨユーすぎ

    +7

    -8

  • 6709. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:51 

    速報280人超え午前中。思わず声上げた。日に日にどうするの感増していく

    +8

    -0

  • 6710. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:54 

    感染判明させてどうするつもりなんだろう?空気感染するんだったら、ほぼみんな感染するんじゃないのだろうか?もう体調によって陽性になったり陰性になったりするんじゃないの。

    +5

    -0

  • 6711. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:55 

    >>6656
    ハンセン病差別と同じこと言ってる

    +2

    -4

  • 6712. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:05 

    >>6507
    川崎はホテルほとんどないよ
    オリンピック前は問題になってた
    男性が止まるおんぼろビジネスなら沢山あるけどね
    シャワーもないような感じの
    泊まるなら横浜でないかな

    +5

    -0

  • 6713. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:06 

    >>6671
    あなたくらい慎重な人ばかりなら良いです
    でも、地元民から見たら同じです
    外見ではわからないんです
    県外ナンバーを見るだけで怖いです。
    原因はあなたじゃなく、感染しながら遊んだ都民です
    今は申し訳ない。

    +12

    -0

  • 6714. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:06 

    >>6694
    財源は湯水に湧かないからね

    +4

    -0

  • 6715. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:23 

    >>6547
    はじめから東京の対策は大変なのは分かってたこと。小池百合子が東京の感染封じ込められないからこんな事になってる。もっと突っ込んだ対策が必要だったのに涼しい顔して格好ばかりつけてるからこのザマ。

    +3

    -9

  • 6716. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:24 

    >>6678
    青森のは初めにバックレて大事になったみたいよ

    +2

    -0

  • 6717. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:33 

    >>6683
    ちょっと、意味わからない。
    何故に因果応報?

    +7

    -1

  • 6718. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:34 

    以前の専門家会議の時に、尾見先生が1番大事なのは致死率を上げない事と仰ってましたしね

    +3

    -0

  • 6719. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:34 

    病院あっても働く人が居ねえんだよ国はバカなの

    +4

    -0

  • 6720. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:39 

    >>6702

    +0

    -0

  • 6721. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:45 

    >>6675
    "コロナはただの風邪"ならそうでしょうね

    +0

    -0

  • 6722. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:46 

    >>6666
    今のご時世に、理性<下半身 なんだな。一発アウトで感染するじゃない。
    怖すぎる。でも、将来どこかで後遺症がでるのかね。因果応報か。

    +6

    -0

  • 6723. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:54 

    >>6643
    二階に無理です、間違ってますって言える政治家はいないの???

    +9

    -0

  • 6724. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:54 

    >>7
    治っても再発を繰り返して機能が弱って行くイメージ。あそこは諸悪の根源なのに、コロナ商法であれこれ商品化して売ってるね。買い占めして苦しめたのに給付金とかで数百万円貰えた人がいるらしいね。そこの野菜も物も人も優遇も日本には要らない。

    +9

    -1

  • 6725. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:57 

    コロナで大変になってから、通販業界はすごく盛り上がってる
    いち早く通販に切り替えた知り合いの飲食業の人が割と景気良くなってた!
    今までと同じゃなく、新しい商売の形にシフトしないとだよね
    政府何かアテにならないよ

    +8

    -0

  • 6726. 匿名 2020/07/16(木) 18:00:57 

    >>6671
    東京湾行けよ

    +7

    -0

  • 6727. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:02 

    >>6708
    お前みたいな田舎もん絶対いると思ってた

    +2

    -1

  • 6728. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:03 

    デズニー再開から約一週間後の本日

    言わなくてもわかるよね?

    +4

    -0

  • 6729. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:12 

    >>6679
    東京除外ってどういう意味なの?東京には来るなってこと?
    完全にダメってしないとバカな人たちは東京から地方へでてくよね絶対

    +1

    -0

  • 6730. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:22 

    数千人とかじゃなくて、東京都民全員検査したらいいのに!
    もー全国広まってしまったから意味無いかもだけど。。

    +2

    -2

  • 6731. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:22 

    >>6565
    政府の無能加減がわかりましたか?
    私も思ってましちよ!とっくの前から💥

    +4

    -1

  • 6732. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:24 

    観光業にとってようやく、ようやく希望の光が見えたところなのに
    これはもう集団訴訟でも良いのでは?

    +4

    -5

  • 6733. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:26 

    >>6708
    うん?
    何故に神奈川県の泊まるところが相模原と川崎なんだ?
    そこ観光地でないからホテルはそんなにないよ?
    住んでる人は多いけど

    +3

    -1

  • 6734. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:30 

    >>6634
    私もそれ思ってた。
    自粛がまた始まったらもう終わりです…みたいな人って今まで貯金してこなかったの?コロナ前から日本が不安定な時代なのは間違いなかったし、だからこそ公務員が人気だった様に、正社員で安定した仕事に就こうって行動してなかったの?って思う
    正社員でクビ切られたなら本当に可哀想だけどさ。
    でも選ばなければ仕事なんていくらでもあるし、バイトや派遣でさえ贅沢しなければ生きていけるのに。

    +6

    -8

  • 6735. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:33 

    開業医も今、大変みたいだね
    耳鼻科と皮膚科は閑散としてる

    +1

    -4

  • 6736. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:34 

    >>6724
    エイズじゃん…

    +1

    -0

  • 6737. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:37 

    >>6660
    子供かよ

    +3

    -1

  • 6738. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:47 

    もう本気でコロナのこの状況に疲れた。国も生活も。今後真っ暗

    +4

    -0

  • 6739. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:00 

    >>6715
    具体的に対策ってなにがあるの?休業要請以外何もないよ

    +0

    -0

  • 6740. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:02 

    経済も大事だけどこれからの犠牲を考えると怖いな。医療、介護、保育、教員とか大変。withコロナ戦法上手くいくんだろうか。結局広がったら経済止まるんだもんね。

    +2

    -1

  • 6741. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:09 

    >>6735
    整形外科、めちゃくちゃ混んでたよ

    +5

    -0

  • 6742. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:18 

    >>6666
    おっパブクラスターとか恥ずかしすぎるww

    +9

    -0

  • 6743. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:18 

    都民だって他府県から来て欲しくないわ!!「東京行ったからコロナかかった〜」じゃねーよ!!!

    +4

    -3

  • 6744. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:23 

    今TVに出てる医師が本当は会議でこれから話し合われる事が
    その前に勝手にゴールが先に決められてると言ってるよ

    +2

    -0

  • 6745. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:30 

    >>6731
    誤字りましたね。

    +0

    -1

  • 6746. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:32 

    >>6657
    世田谷区だったら買いたいw

    +1

    -0

  • 6747. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:35 

    >>6677

    いやみんな言ってる笑
    gotoキャンペーン今やるとかやばくない!?行く人いないでしょーって笑

    +9

    -0

  • 6748. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:36 

    東京だけでしょ?
    キャンセル料どうするの?詐欺じゃね
    百合子都知事再選したらなんでもありか?
    これでキャンセル料とられたらあほらしいちゃありゃしない
    4泊の沖縄旅行が全てパー

    +7

    -14

  • 6749. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:37 

    東京だけ外しても意味ないちゅーに!!
    ほんとずれとる!!

    +3

    -1

  • 6750. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:41 

    >>5235
    ネットスラングらしいよw

    +1

    -0

  • 6751. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:43 

    >>6691
    めんどくさくて滅多に変えないよね。
    ぶっちゃけ変えない人多いと思うけど、
    一応罰金刑だったはずなので、
    変な人に目をつけられないように気をつけて〜

    +2

    -1

  • 6752. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:45 

    書き込みの流れが変わったね

    地方民いっぱい居たんだと解る

    しかも、東京を何故か目の敵にしていた人々

    +29

    -2

  • 6753. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:51 

    >>6438
    はいはーい!
    私は旅行行かないかわりに私のgotoを被災地へ!心だけ被災地にgotoします!

    +3

    -0

  • 6754. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:51 

    今の東京都の検査能力は1日6500件程度らしいので、それをベースに陽性率を加味して考えると、新機感染者数が1日で最大で500人弱までは出てくると思うけど、それ以上の数は検査数を増やさない限り出てこないことになる。

    +9

    -0

  • 6755. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:53 

    >>6679
    ほんとなの?いつもギリギリ
    少しはやく言えばいいのに
    東京の人は高収入で税金納めてる人もいるから、別の時期にまた割り引いてあげてほしい

    +6

    -0

  • 6756. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:55 

    自粛終わったーって風俗行ったりキャバや飲み屋に行ったバカのせいでこうなったんじゃないの?

    +29

    -0

  • 6757. 匿名 2020/07/16(木) 18:02:59 

    >>2200
    そうなんだ
    もう何がなにやら💧

    +3

    -0

  • 6758. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:02 

    >>6678
    教師なんかやったの?

    +0

    -0

  • 6759. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:03 

    >>6282
    マスクしないで歩いてるってより
    マスクしてても満員電車の密だったりで感染する人も多いんじゃないのかしら。

    +1

    -0

  • 6760. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:04 

    >>101
    GO TOキャンペーンが東京が対象外になったけどもう手遅れ。東京以外も感染者がたくさん出てる。
    対象外にするのなら、東京以外の県がほとんど感染者ゼロの時に、県またぎを東京を対象外にしておけば、ここまで全国的に広がらなかったと思う。

    +21

    -0

  • 6761. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:32 

    >>6741
    (;・∀・)ヤバ!!

    +0

    -0

  • 6762. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:35 

    私の県は、毎日のように
    東京から来たり行ったりした人が感染したと報道されてます
    だから余計に東京が怖いのかもしれません
    早く普通の生活に帰りたい。東京行きたいです

    +6

    -0

  • 6763. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:37 

    >>6657
    どうぞどうぞ。さよなら。

    +4

    -0

  • 6764. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:38 

    キャンセル料金かかるとさw
    こんな時期にそんな予約するからこうなるんだろ?
    こういう事態も想定して予約してるなら分かるけど

    完全に無くなったという無関心な考えがこういう第二派の事態になってるんだろうなー

    +7

    -0

  • 6765. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:44 

    >>6733
    東横インかラブホにでも泊まるつもりなのかもね

    +0

    -0

  • 6766. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:46 

    >>6713
    横ですけど、埼玉からもダメですか?

    +4

    -1

  • 6767. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:46 

    >>6683
    別に因果応報ではないな
    都内で十分楽しく生活できますわ

    +4

    -0

  • 6768. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:49 

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +4

    -0

  • 6769. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:56 

    >>6752
    トンキンとか言ってたけど実際は地方から来てた人が感染したのも判明したしね

    +1

    -0

  • 6770. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:57 

    >>6719
    人は税金で解決できないからね。
    国民もその辺わかっていない人が多い。

    +0

    -0

  • 6771. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:00 

    >>5342
    ごめん、本人からの詳しい話が聞きたいの。

    +1

    -1

  • 6772. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:02 

    新型コロナウイルス感染症の致命割合は季節性インフルエンザより50~100倍も高いことが示されている。

    だってよ‼️
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +9

    -0

  • 6773. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:05 

    gotoは都内に通勤する都民以外は使えるんだね。

    +0

    -1

  • 6774. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:19 

    >>6367
    え?gotoキャンペーン利用が除外されるだけでしょ?
    関係あるの?

    +5

    -0

  • 6775. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:23 

    >>1384
    大した仕事してないんじゃない?

    +6

    -4

  • 6776. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:29 

    >>6753
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 6777. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:38 

    >>6747
    うちの会社もそう。
    みんなYahooのGo toの記事見てやんやいってるw
    否定的な人しかいないし、会社で行くよーって人いたらその人の信用問題に関わる雰囲気さえあるwww

    +8

    -1

  • 6778. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:41 

    go to東京除外嬉しいです
    東京都民バイバイ(笑)

    +2

    -6

  • 6779. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:43 

    こういう時、祝日とか週末が休みの人達って本当に可哀想だなって思うよ

    +0

    -1

  • 6780. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:50 

    歌舞伎町再開発のために「夜の街」で仕事する人たちが、新型コロナウイルスを口実に狙い撃ちされてしまうのも「選挙で"票"にならないところに手厚くする必要がないのも関係している」と本当の事を話すローランド

    +2

    -0

  • 6781. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:55 

    >>6767
    一生出れないよ

    +1

    -1

  • 6782. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:06 

    >>6753
    くまもんのトイレットペーパーを買ってみた!

    +1

    -0

  • 6783. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:09 

    >>1621
    台湾があれだけ親切に提言してくれたのにも関わらず、春節前のウェルカム発言にも、それ感じていました。実際そう思われても仕方ない様な事を政府がしているのだから、言われても仕方ないと思います。

    +14

    -0

  • 6784. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:11 

    都民除外したら経済効果も薄いだろうし、普通に観光業にばらまいたほうが良くない?
    3095億円の事業委託費が勿体ない
    事業委託費だけで東京スカイツリーが5個くらい作れる

    +3

    -0

  • 6785. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:13 

    >>6569
    昨日からヤル気満々だったよね!
    都民は不要不急の県跨ぐ移動は遠慮してといい、政府とは細かく話すとして朝に発表!

    +1

    -1

  • 6786. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:13 

    >>6519
    いい加減転売できないように対策しろよなって思うわ…
    なんでもかんでも転売で腹立つなあ

    +2

    -0

  • 6787. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:14 

    東京に対してのみの政策を今すぐ

    政府は考えよ!

    +4

    -0

  • 6788. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:16 

    >>6560
    先進国はレジャーに命がけの大人って案外多いよ
    生きるための仕事よりも楽しむための仕事に皆憧れた
    今40〜60代の人達は就職氷河期の件も含めてお花畑こども世代だったと後年語られると思う

    +5

    -1

  • 6789. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:28 

    GoTo東京だけ除外してもダメなのに。首都圏と関西圏の大都市は除外しないと

    +2

    -0

  • 6790. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:35 

    政府は明日GoToキャンペーンへの参加条件を公表するようだけど、いくらなんでも遅すぎるだろ。
    受け入れ側もたまったものではないよ。

    +3

    -0

  • 6791. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:39 

    段階的な解除しないからこうなるんだよ
    夜の店なんて自粛でいいじゃん
    どうせロクに税金も納めてない奴らなんだから

    +5

    -0

  • 6792. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:43 

    >>6671
    それなら車中泊でもすれば?
    サービスいらないんでしょ

    +4

    -0

  • 6793. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:44 

    ぐんくつおばちゃんw

    +0

    -0

  • 6794. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:45 

    >>6766
    他の人はわからないけど
    茨城栃木なら怖くないです

    +2

    -0

  • 6795. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:53 

    >>6765
    川崎は、やたらラブホテルあるなって思って調べたらラブホテルは意外にも豊富なんだってさ
    おしゃれなの多いらしい
    ラブホで安く済ませるつもりなのかな?
    衛生上自分なら嫌だな

    +1

    -0

  • 6796. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:54 

    >>6708
    まぁ、来るのは勝手だけど
    持って帰って「都民出ないでください!怖いです!」とか言わないでくれればと。

    +1

    -0

  • 6797. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:56 

    >>6712
    武蔵小杉に綺麗なビジホが出来たんだよ
    リッチモンドもあるし
    あそこなら品川から10分の神奈川県

    +0

    -0

  • 6798. 匿名 2020/07/16(木) 18:05:58 

    >>185
    ラブホテルは経営自粛と小池さん言わないのはなんでだろー。

    +1

    -0

  • 6799. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:04 

    >>6568
    迷惑をしてる人がいるのに平気な神経が分からない。

    +2

    -1

  • 6800. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:10 

    >>6748
    35%安くならなくても行こう
    税金使ってるんじゃなくて全額自分で出したものに文句言われる筋合いがない

    +2

    -1

  • 6801. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:26 

    毎日毎日馬鹿馬鹿しい
    飽きた

    +5

    -4

  • 6802. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:27 

    経路不明の人って大半が風俗か、他の嘘をついている人と、その周辺のとばっちり組だと思う。

    都内で遊んでいる奴で「感染したら嘘つくにきまってんじゃん!」って言ってる人がいるって聞いて、まじ信じられなくなった。

    +18

    -0

  • 6803. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:28 

    熊本や大分に比べたら全然マシなのにアホどもは
    自分達から更に日本を貶めようとしてるよね

    +1

    -1

  • 6804. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:31 

    >>6706
    東京は色んなものが集まり過ぎてるんだよね
    大体本社って東京だし
    地方から行きたくなくても仕事でって人も多いと思う

    +19

    -0

  • 6805. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:35 

    >>6748
    いつ予約したの?

    +3

    -0

  • 6806. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:38 

    >>6555
    国営放送なら国籍で縛れるし業者に水増し請求をさせることも難しくなります
    公共放送なのでしばき隊が入社したり純日本人以外が簡単に入社してます

    韓国は約300円/月の受信料負担で適性な価格だと思いますが日本は多額の受信料を
    負担し、半島系が入社して高額な年収を得る構図です、そして報道は
    半島中国寄りになって乗っ取られました

    要はマスコミ芸能NHKなど簡単で高収入な業種は半島系が多い

    +10

    -1

  • 6807. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:38 

    東京ってなんの魅力があるの?
    欲しいものがなんでもネットで手に入る今、東京で暮らす意味が分からない

    +4

    -13

  • 6808. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:41 

    外食くらいはいいよね?

    +7

    -6

  • 6809. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:43 

    >>6754
    一応1万件までは体制強化を目指すとは都は目標建ててるけどまだ先だろうね

    +0

    -1

  • 6810. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:58 

    >>6732
    うんまずはGOTOキャンペーン中止を呼びかけたツイッター民に手段訴訟だね

    自殺者確実に増えたよ

    +4

    -9

  • 6811. 匿名 2020/07/16(木) 18:06:59 

    >>6754
    それでもよくそこまで検査数増やせたなと思うよ?
    マンパワーも凄い取られるから、とりあえずこのペースで良いからきっちり割り出してくれたら逆に安心できるわ。

    +5

    -0

  • 6812. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:01 

    >>6690
    インドア派な私には元から縁の無い話だったし構わんよ

    +3

    -0

  • 6813. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:02 

    >>6461
    GoTOのお金を病院で働いてる人に渡してあげて欲しい。
    お医者さんはもちろん、受付とか、掃除の人とか、売店の人とか…

    介護の人とか保育士さんとか、被災された方とかまだまだ困ってる人いると思うけど…

    +10

    -9

  • 6814. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:04 

    >>6788
    御花畑と高齢化でやたら人が多く負担だと罵られる
    しかも引きこもりも最多

    +2

    -0

  • 6815. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:11 

    東京除外は国民を分断する愚かな判断。
    しかも、割引が適用されないだけで、
    旅行そのものは禁止していない。
    なんとなく禁止の雰囲気はあるから、
    一定の効果はあると思うけどね。

    ギリギリのタイミングだから、
    キャンセルさばくの大変だろうね。

    おそらくこの四連休は、GoToに無関係の、
    宿泊を伴わない近隣県への小旅行で、
    高速は大渋滞、SAは大混雑になる
    事でしょう。
    子供がいる家庭は出掛けたいもんね。

    +12

    -3

  • 6816. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:14 

    >>6677
    うちの周りもそう。行く人なんている?って言ってるよ。
    感染しに行く事になるかもしれない。
    隣には感染者が食事してるかもしれない。
    怖くていけないわ。

    +7

    -1

  • 6817. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:15 

    >>6712
    横浜こないほうがいい、めっちゃ感染増えてるよ!

    +7

    -1

  • 6818. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:23 

    >>6634
    個人の価値観じゃない?
    うち貯金あるしクビになる心配もないけど、自粛は辞めてって思ってる
    単純に収入減るから

    +6

    -2

  • 6819. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:30 

    >>6733
    政令指定都市だから栄えてると思っていただけたのだろうか…
    相模原はほぼ山だから、気をつけて欲しいけど…

    +2

    -0

  • 6820. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:45 

    >>6683
    夏休みは地方出身者が大量に田舎に飛散しますよ!
    同郷の方を優しく迎えてあげてくださいね!
    私都民は都内でおとなしくしてまーす!

    +7

    -4

  • 6821. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:48 

    もう、ホントに1月に中国からの旅行客受け入れなければねって思うわ。
    2Fさんみたいな人達が反対したんだろうと想像出来るよね。GOTOキャンペーンもそうだろうね。
    中国に忖度する人達はその責任とれるのかな?

    +13

    -1

  • 6822. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:55 

    >>6752
    東京に行ったキラキラした元知人とかを羨んでた人らかもね

    +7

    -1

  • 6823. 匿名 2020/07/16(木) 18:07:58 

    熱があるのにマスクしないで接客する神経がわからん
    そのホスト1人から何人に拡散したんだか

    +4

    -1

  • 6824. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:00 

    >>6004
    民度が違うと麻生も言うわ。言いたいわ。

    +1

    -0

  • 6825. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:02 

    この状況で旅行したい人がいることが驚き
    本当に自分だけ良ければいいんだね
    海外旅行も今年は無理だし、国内旅行も行きたいと思わないけどな

    +8

    -4

  • 6826. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:04 

    >>5535
    観光旅行した中年女性とかもかかってるよね
    流石にホストクラブじゃないと信じたいから
    いったいどこ行ったのか詳しく教えて欲しいよ

    +5

    -0

  • 6827. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:08 

    >>6815
    SAのトイレ、怖いね

    +6

    -0

  • 6828. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:10 

    >>6733
    アクセスいいところ適当に言ってるのでは。
    リアルに横浜とか鎌倉とか、そこも楽しめるし都内も出やすくていい場所だよね…

    +1

    -2

  • 6829. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:15 

    7/22からって事はオリンピック延期で
    沈んだ分も取り返そうって判断だろうね。

    +1

    -1

  • 6830. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:18 

    都民は日本の10分の1の人口

    Gotoの費用の10分の1を東京のために使うべき

    +5

    -0

  • 6831. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:25 

    >>5675
    ええ、大阪でそんな感じなんですか?!
    こっちはマスク警察がいるくらいなのに…
    大阪がそんななら広島はゆるゆるそうですね、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    +2

    -1

  • 6832. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:29 

    この状況で旅行したいという人は、そんなキャンペーン関係なく行くんじゃないのかなー。

    だから、あんまり意味ないような気がする。

    +4

    -1

  • 6833. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:37 

    GoToキャンペーンを使って旅行を決めている人達は既に各施設への予約を入れていると思うけど、その予約先が政府が求める参加条件をクリアしておらず、肝心のキャンペーン特典を得られないとなった場合、政府はその補償などをしてくれるのか?と思う。
    これってかなりのトラブルを生むことになると思うけど。

    +1

    -3

  • 6834. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:41 

    初めて私の周りから感染者でた!その人と会ったのは17日くらい前。私は特に熱も出てないしなんの症状もないからたぶん、その人は私と会った後にうつっちゃったんだろうな…。会ったと言ってもマスクごしにちょっと歩きながら喋っただけだけどね。ちなみにバーで働いてる子…。やっぱり夜の街の感染率はすごいんだな…。

    +8

    -0

  • 6835. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:43 

    >>6748
    猛抗議しようよ

    +5

    -3

  • 6836. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:48 

    東京都居住で対象外にされると東京都民は住民票移さないといけませんね

    まぁ東京一極化してるし、東京に暮らす人を冷遇するのもやむなし

    東京一極化に加担してる人たちだからね

    +2

    -2

  • 6837. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:53 

    コロナ収束まで3年って予測されてたのから、5年に延びたみたいだよ。
    5年間この生活になるよ。。

    +7

    -0

  • 6838. 匿名 2020/07/16(木) 18:08:56 

    >>6693
    いやだから普通の風邪でもこういう後遺症あるって。
    もっと調べろ。

    +1

    -1

  • 6839. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:00 

    もうさ、観光とか飲食とかエンタメなんかの、
    ハッキリ言って不要不急な仕事に就いてる人は、
    農林漁業とか介護とかの他の仕事に転職しろよ
    人不足なんでしょそのへんの仕事は
    こいつらが必死に今の仕事にしがみつこうとするから、
    馬鹿どもが遊びに行こうとするんだよ
    正直迷惑なんだよね
    何でこいつらの生活のために、私らがコロナ感染にビクビクしないといけないの
    納得いかないわ
    そこらへんよく考えろよ全国民に迷惑かけやがって

    +10

    -6

  • 6840. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:01 

    >>6708
    川崎は結構ホテル多いよ。
    羽田近いし。

    相模原は少ないし都内出るのめんどーなんだけど..

    何故川崎と相模原なんだろうねぇ。
    都内で遊ぶなら相模原じゃなくて横浜でも良さそうだけど

    +0

    -0

  • 6841. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:02 

    >>6780
    あ、ローランドわかってるんだw

    そうそう、歌舞伎町は再開発&反社撲滅のために狙い撃ちされてるね
    あの辺りは北朝鮮の資金源の麻薬もあるしねー

    +1

    -1

  • 6842. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:06 

    芸能人とかYouTuberとか有名人がコロナにかかった情報漁るのが好きなんだけど悪趣味かな…

    +2

    -1

  • 6843. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:13 

    >>6828
    相模原市も横浜市も感染状況は東京とさして変わりないと思うけどね。

    +4

    -0

  • 6844. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:25 

    >>6743
    その通りです。
    今回東京除外で一安心してます。
    来ないでね絶対。
    東京以外でどうなるか見物ね。

    +4

    -0

  • 6845. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:26 

    >>6832
    知り合いが何人か税金もったいないから行くらしいけど、マジで考えられないわ…そこは

    +2

    -0

  • 6846. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:29 

    >>6760
    ほんとそれ!!2週間前の時点で都内で抑え込んでてくれればこんな瞬く間に全国に広がることなかっただろうに!
    今日千葉もついに30人台に乗りましたけど!

    +6

    -1

  • 6847. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:30 

    >>6813

    病院関係者に感謝はするけどそれは違うと思う
    給料も支払ってるし

    +4

    -4

  • 6848. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:31 

    対応おそ…
    ほんとこの人ら、毎日何をしてるんだろう?
    昨日までの強気なふてぶてしい態度は何だったのか?

    +3

    -0

  • 6849. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:32 

    緊急事態宣言時より感染者増えてるのに自粛しないって頭おかしいよね
    死なないから良いとかの問題じゃないんだけどな

    +5

    -1

  • 6850. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:34 

    >>6821
    私もそう思う。
    こんなに二階が力をもってたなんて、大量のマスク送るまで知らなかった。

    +6

    -0

  • 6851. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:35 

    東京除外されたね。

    +9

    -0

  • 6852. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:40 

    >>1995
    学校も地区によってなのか、うちの近隣の小学校は木曜日に児童が陽性判明して、消毒作業と濃厚接触者のみ検査を行って月曜日にはさっそく学校再開でしたよ。
    小学生が、どこまで濃厚接触したかなんて自分たちでも曖昧なはずなのに。と思ってしまいましたよ。

    +12

    -0

  • 6853. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:46 

    東京は危ないとかさ、くっついてる埼玉県とか神奈川県、千葉県とかさ騒いでるけど、みんな帰省したり引越して空っぽになっちゃうよ?数字にマスコミに煽られ過ぎだよ。地方も『東京怖い』とかさ。何が怖いのか、本当に危ないのか、何が危ないのかを落ち着いて考えないとマジでおかしくなるよ。

    +8

    -12

  • 6854. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:56 

    >>6808
    そこで感染するかもよ

    +5

    -0

  • 6855. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:04 

    >>1
    東京発着と東京在住者だけが対象になったね
    そんなバカな…全国中止でいいのに

    +11

    -3

  • 6856. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:08 

    風俗店とかキャバクラ関係を最初から閉めてれば!追えない感染者とクラスター防げれたのに、真面目に自粛と働いてる人達に迷惑だよ。

    +22

    -1

  • 6857. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:08 

    >>6830
    都民とか救う必要ないよ
    むしろ徹底して冷遇することで地方分散させないといけない

    東京一極化解消に向けて、東京都民いじめは正当化されるんだよ

    +4

    -16

  • 6858. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:09 

    GOTOやるなら首都圏在住の人は対象外にするべき

    +9

    -0

  • 6859. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:09 

    >>6825
    でもそういう人がとりあえず経済回してるのも事実っちゃあ事実、なんだよね…
    結局は自衛しながらそういう人たちとの付き合い切るしかないのかな

    +5

    -1

  • 6860. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:12 

    >>6748
    確かにキャンセル料取られたら変だけど
    旅行中止にするのは英断だよ

    +5

    -0

  • 6861. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:15 

    >>6843
    あんな地図上の境目なんか関係ないよね
    小田急線や東急線で繋がってるし

    +9

    -0

  • 6862. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:18 

    >>6843
    一気に増えたよね。
    なんかゴミ収集車とかで「感染が増えていますので気をつけて〜」って流れるようになった。

    +5

    -0

  • 6863. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:20 

    こんな中、都民で旅行する人って在日なんではないかと思ってしまう

    +8

    -4

  • 6864. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:20 

    >>6821
    中国からの旅行客からは今思えば大して広がってなかった
    その後のヨーロッパ旅行帰国組がやばかった
    初期ウイルスを防げてたとしてもそのあとのウイルスは阻止できたと思えない

    +7

    -7

  • 6865. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:21 

    >>6560
    お母さんのほうが正しいな
    神経質な娘は面倒臭い

    +2

    -11

  • 6866. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:38 

    >>6772
    その致死率はなぜか日本人には当てはまらないから

    +2

    -1

  • 6867. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:40 

    >>6748
    いや、goto使えないだけだから..
    まさかgoto使えないからキャンセルするの?

    +9

    -1

  • 6868. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:43 

    >>6806
    みんなで潰したい〜

    +3

    -0

  • 6869. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:43 

    首都圏でなく東京になったのは千葉にはディズニーが、神奈川には箱根があるからだって笑

    +8

    -0

  • 6870. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:52 

    >>6861
    相鉄線も!よろしくお願いします!

    +2

    -0

  • 6871. 匿名 2020/07/16(木) 18:10:58 

    >>6853
    日本語が支離滅裂なんですけど。

    +7

    -0

  • 6872. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:04 

    >>6513
    地方にもいろんな考えの人がいるみたいだよ。
    知り合いが旅館に「予約したけど東京から行くからキャンセルしようと思う」って連絡したら
    「当方のコロナ対策はバッチリなので是非お越し下さい」って千葉県知事みたいな事を言ったらしく、行く気になってる

    +6

    -0

  • 6873. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:07 

    >>6807
    買い物したいから都内に住んでるわけじゃないよ
    職場に近いって理由が一番多いのでは。
    今は夫婦共働きが当たり前の時代になったから、少しでも通勤時間を短縮したいよね。

    +7

    -0

  • 6874. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:09 

    >>6728
    それ言うなら選挙の演説の密とかどうなるんだ…

    +3

    -0

  • 6875. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:15 

    >>6752
    中国人=東京人

    992. 匿名 2020/07/16(木) 12:13:47 [通報]

    >>789
    伏字になってないwでも本当中国人いると睨んじゃう。そして死ねと思っちゃう。
    +23
    -5

    +2

    -2

  • 6876. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:21 

    コロナかかったら東京由来で東京のせいにしちゃえばいいよって言う人これから多そう

    +5

    -0

  • 6877. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:23 

    昨日仕事後に都内の軽症者が療養する場所を訪れてみましたが、まだ一棟も使用されていませんでした。140棟ありました。
    画像は7/1に撮影したものです。昨夜も真っ暗でした。船の科学館にて。
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +7

    -0

  • 6878. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:26 

    >>6773
    何いってるの?

    +1

    -0

  • 6879. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:27 

    都民だけど、ずっと自粛してるし外食ですら半年してない。けど慣れた。東京だけ除外で感染拡大防げると思ってるなら甘いぞ

    +4

    -2

  • 6880. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:40 

    伊勢丹新宿店で感染者4名判明だね

    +6

    -0

  • 6881. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:44 

    >>6748
    こんだけコロナが話題になってて、また緊急事態宣言になるかもとかいろんな可能性考えて旅行できない状況やキャンセルの可能性やリスクあるけど納得して予約したんじゃないの??

    +9

    -0

  • 6882. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:45 

    >>6822
    ここぞとばかりに東京叩き。
    恥ずかしい。

    +5

    -1

  • 6883. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:49 

    >>6164
    ありがとう。

    +0

    -0

  • 6884. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:50 

    旅行に行かせたらコロナ感染者が減るとGOTO推奨者は本気で思っていたのかな?

    +1

    -1

  • 6885. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:50 

    何気に大阪も感染者ありで、確実に広まってきてますね…。早く東京の政府は緊急事態宣言出してもらいたい。

    +4

    -0

  • 6886. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:53 

    >>6853
    マジでおかしくなってるのか内容が読み取れない

    +5

    -0

  • 6887. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:56 

    >>6813
    なんでお金をあげるの?
    何か変なの。

    +4

    -2

  • 6888. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:02 

    >>6853
    日本語でおk

    +3

    -0

  • 6889. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:08 

    >>6776
    私、熊本の玉子をいつも買ってます。
    くまモンが目に入ったら手に取りますね!
    くまモンイラストの入った八十八玉子買ってます!

    災害の翌日に心配になって玉子を見に行きました。今も安定してあるのでそこは大丈夫だったかな?と思いながら、今までよりもずっと感謝しながら味わってます

    +1

    -0

  • 6890. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:11 

    >>6863
    流石にその考えは引く
    日本人だってバカたくさんいるよ
    びっくりするぐらいね
    本当になんでこんなバカが増えちゃったんだろう…

    +3

    -0

  • 6891. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:12 

    >>6794
    群馬もいれてあげて

    +2

    -0

  • 6892. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:17 

    >>6861
    むしろ神奈川は検査数少ないし、なってもなかなか検査してくれないという噂だしね

    +3

    -0

  • 6893. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:24 

    go to、東京発着対象外だから、
    千葉神奈川埼玉の東京に近い場所の宿がたくさん埋まる、なんてことにならない?

    +8

    -0

  • 6894. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:27 

    >>6476
    都民は「活用する権利」すらありません。
    選択肢すらない。

    •成田、羽田空港をつかって千葉へ
    •新幹線を使って大宮駅おりて、埼玉の宿へ
    これを使えばGoto活用して地方の人が都内で遊ぶことができます。
    こんなことじゃコロナを防ぐことができません。

    +0

    -0

  • 6895. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:31 

    バカな地方民が到着地を神奈川、千葉、埼玉にして東京に来るだろうから、そういうのも考慮してほしいね

    +7

    -0

  • 6896. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:32 

    >>6831
    広島市だけど、8割はマスクしてるよ。
    残りの2割はなぜかマスクしないオジさん達と男子学生。

    +2

    -0

  • 6897. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:36 

    まず間違いなく今後東京の不動産バブルははじける
    というか既に崩壊始まってるけど

    金持ちの老人層は東京に住みたくないし
    東京に住んでると制度上冷遇されるし
    おまけに地方からバイ菌扱いで差別される

    しかも極めつきは実際に命の危険が高い事

    +6

    -0

  • 6898. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:39 

    インフルや風邪と同じって言ってる人いるけどさ
    新型コロナはまた特効薬ないんだよね
    とりあえず、効く薬があるみたいな感じで確実な治療はない
    だから怖いって思うんだけど、自粛嫌って人はどういうつもりなんだろう?
    別に完全な引きこもりになれって訳じゃないのにね

    +5

    -0

  • 6899. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:43 

    >>3306
    本当にそれですよね。この国の政治家は。かたや、他国では政治家が給料カットしてまで頑張っているというのに。政治家である前に人として恥ずかしくないのかな。とすら思ってしまいますよ。

    +6

    -0

  • 6900. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:44 

    >>6458
    観光業の方々は複雑な心境だと思う
    今回神奈川千葉埼玉が除外されなかった事に正直安堵しているところも多いんじゃないかな

    +1

    -0

  • 6901. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:46 

    7/15時点での陽性者数の累計が8354人-退院が6608人=1746人。7/1~7/15までの新規患者を計算してみたら2129人。あれ?私の見方がおかしいのかな?

    +0

    -0

  • 6902. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:48 

    >>190
    普通に肺炎になっただけでも肺のダメージは一生続くのにコロナの後遺症だとそれ以外にもダメージがあるって言うよね。これは本当に感染したら駄目系だよ。

    +56

    -0

  • 6903. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:48 

    高齢者vs若者の次は地方民vs都民だね

    +5

    -1

  • 6904. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:50 

    >>5279
    あぁ同じです

    呼吸ができなくなり死ぬ目にあうから(実際死に至るケースも)風邪は絶対ひかないように年中気をつけてます。
    コロナに万が一感染したら真っ先に重篤化しそうで怯えてるけど気にしすぎとかも言われる
    肺を悪くした事ない人はあの苦しみ分かってくれないんだよなぁ

    +21

    -0

  • 6905. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:50 

    >>6876
    思考がもう韓国人だねw

    +5

    -0

  • 6906. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:53 

    >>5675
    そもそも、大阪は東京より桁違いに少ない検査しかしていないのに、60人以上の感染者数が出ており、陽性率でいったら東京より高いからね。

    大阪のPCR検査数
    7/10  643件
    7/11  759件
    7/12  405件
    大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイトcovid19-osaka.info

    当サイトは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために、大阪府が開設したものです。

    +13

    -1

  • 6907. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:54 

    都内の方、実際に今近くにコロナにかかってる人いる?
    私の周りは夜の街に行くような人がいないからなのか感染者も体調崩してる人もいない

    +9

    -0

  • 6908. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:55 

    >>6894
    どうした?

    +0

    -0

  • 6909. 匿名 2020/07/16(木) 18:12:57 

    >>6781
    もー、今回のgoToが使えないだねだからね?
    都内から実費で旅行はいくらでも行けるんだよ?

    +3

    -0

  • 6910. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:11 

    >>6435
    都民じゃないよ あなた

    +0

    -0

  • 6911. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:13 

    >>6706
    そうなったら東京の低い出生率じゃ労働力賄えないし大学も持たないし
    東京に集中してる会社や学校が分散されていい感じになりそうね

    +2

    -0

  • 6912. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:15 

    >>6853
    やっぱり都民おかしくなってるじゃん(笑)

    +8

    -0

  • 6913. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:18 

    >>6560
    考える自由くらいあるやろ
    お前が親と縁切りたいと思う程度に
    お互い様の似た者親子
    読んでるこっちが恥ずかしくなるような厨二病炸裂コメントは今後勘弁してください

    +3

    -3

  • 6914. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:24 

    横浜は市長がアレで、それによってアレがアレなんで、遠くから来て体調悪くなっても知らねーよ

    +5

    -0

  • 6915. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:27 

    まぁキャンペーン使えないだけでお金ある人は都内から旅行行くよね。私は軽井沢の別荘に篭る予定だからいいや。

    +9

    -4

  • 6916. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:28 

    23区内の私立幼稚園、急遽明日休園になったんだけど何かあったんだろうか…都内で感染者が増えてることを鑑みってあったけど。。。

    +15

    -0

  • 6917. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:29 

    >>6813
    それはなんか違うw
    コロナの影響で病院が潰れないように国が援助すべきとは思うけど

    +4

    -1

  • 6918. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:29 

    >>1204
    ほんとそれ!
    ジョギング中は呼気が10m先まで届くって。
    大ひんしゅく。ジョギング禁止してほしい

    +10

    -0

  • 6919. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:32 

    >>1820
    来そうですね。
    でも、来ても驚かないかも…。もうコロナコロナコロナ聞き飽きてしまった。

    あと、マスク依存性になってしまい、素顔をさらして外を歩けなくなった(^_^;)鼻の下のウブ毛処理サボる癖もついた( ̄▽ ̄;)

    +13

    -0

  • 6920. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:38 

    議員さんたちにまずPCR検査してほしいです。公開生放送で。

    +4

    -0

  • 6921. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:41 

    千葉の森田知事、ノリノリだったな〜。台風の時は逃げるしただのアホ知事だったわ。
    千葉の皆さん、気をつけてください。

    +12

    -0

  • 6922. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:46 

    今日あちこちでキャンセル急増しそうだねー。仕方ない。

    +1

    -0

  • 6923. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:49 

    リアル・バイオハザードですね。

    高尾山でも行ってろ

    +8

    -0

  • 6924. 匿名 2020/07/16(木) 18:13:59 

    >>6916
    それは出たね
    消毒するんじゃないの

    +16

    -0

  • 6925. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:02 

    ロックダウンしてほしい

    +1

    -0

  • 6926. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:02 

    >>6378
    周りにもコロナ禍でキャンセル料よりGOTOした人って一生思われるし人に寄っては言われるよ、若くても若気の至りでは済まないしあなたの周りも止める人いないんだ、そういう人しか周りにいないんだともれなく思われる

    旅行後に常識のある人との付き合いは無くなるのを覚悟の上ならどうぞ

    +9

    -1

  • 6927. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:16 

    全国的に中止か延期すればいいのに
    マジでアホなの?国会議員

    +15

    -0

  • 6928. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:18 

    >>6740
    別に止まらないよ
    だって重傷者のほとんどが経済活動してないお年寄りだから

    +3

    -2

  • 6929. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:19 

    >>5675
    東京から出てくんな

    +3

    -4

  • 6930. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:20 

    >>5592
    普通に考えたらいくら政府と言えども厳しいプランに乗った経営者が節穴だったのでは?
    比較するのは良くないですが、震災後放射能問題が解決されない間に復興で震災地に旅行のキャンペーンがあったとしてもおかし過ぎるし、
    パンデミック中に明らかに世論とズレた利益主義の上手い話に乗ったら経営者として甘く考え過ぎだと思いますよ。

    +1

    -3

  • 6931. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:21 

    いつになるかわからないけどせめてワクチンができたら都民も安心して旅行行けるようになるのかな
    この安心っていうのはウィルスもだけど人の目と言う意味でも…

    +2

    -0

  • 6932. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:28 

    >>6887
    ヨコですがお給料減額、残業代も無し、ボーナス9割カット。100人単位での退職希望だからでは?

    +4

    -1

  • 6933. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:39 

    >>6876
    そんなわけないでしょう。
    行った場所とか言わないといけないのに…嘘つく意味なんてないし、すぐバレるよ。

    +0

    -1

  • 6934. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:40 

    >>6925
    日本はお願い止まりが歯痒いね

    +2

    -0

  • 6935. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:41 

    >>6654
    それもパッケージツアーじゃないとあまり安くならない

    +0

    -0

  • 6936. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:45 

    なんだかんだ都民は都内でお金落とすしかないね
    癒しグッズ揃えて、大人しく過ごすよ

    +4

    -0

  • 6937. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:48 

    >>6859
    自宅にいても通販などでお取り寄せ増えたわw
    旅行だって富裕層じゃない限り、そこまで金使わないけどね

    +4

    -0

  • 6938. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:51 

    >>5600
    もう嫌なんだけど。。

    +0

    -0

  • 6939. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:53 

    >>1232
    いやいや、東京が抑えきれないから迷惑してるんですけど。
    仕事ならともかく夜のまちに出歩くな!

    +6

    -0

  • 6940. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:56 

    >>6876
    あたおか

    +2

    -0

  • 6941. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:56 

    >>6916
    それやばくない?幼稚園でもクラスター出たのかな

    +14

    -0

  • 6942. 匿名 2020/07/16(木) 18:14:59 

    東京冷遇って言うけど舞台もイベントも再開しつつあるから何もしなくても都のホテルやら交通機関は何もしなくてもそこそこ埋まると思うよ。
    都民は残念かもしれないけどそもそも貧乏で旅行に行けない人もいるわけだし、利用者側から見たら最初から平等な政策じゃなかったんだよね。
    行ける人は注意して楽しんできて欲しい

    +1

    -0

  • 6943. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:01 

    あれだけたくさんいる爺さんだらけの議員が誰もコロナで重症になったり死んだりしてないのに、コロナでみんな死ぬとか重症になるとか後遺症がとか思うのってなに?

    +1

    -2

  • 6944. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:06 

    >>6807
    自分は元々都内だが、
    大学とか就職で出てくる人が多いね
    選択肢は大学も就職も多いよね
    たまに、東京出ればなんとかなると思ってむやみに計画性なく出てくる人もいるけどね
    東京行けばなんか変われるみたいな
    そういう人は
    騙されてgo to夜の街

    +4

    -0

  • 6945. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:09 

    東京在住の地方民は私○○県民だしセーフwとかいって帰省しそう

    +0

    -0

  • 6946. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:10 

    都民はGOTOキャンペーン除外なので
    キャンセルの場合は政府は負担しません
    自腹でお願いします。とのこと
    都民か地方皆んなどうやって見分けるの?
    免許証の現住所で判断するそうです

    +1

    -0

  • 6947. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:14 

    >>6878
    え?何言ってるの?
    東京都居住者対象外だから言ってるんだけど
    何?

    +0

    -0

  • 6948. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:15 

    東京除外だからGOTOで全国に感染拡大しても東京のせいにはできないよ

    +1

    -0

  • 6949. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:21 

    奥多摩のド田舎住みのわたし涙目。キャンプやらアウトドア楽しみに県外へ行けない都民が旅行に来るんだろうなーそして県外からも来るんだろうな(実際に来てる)
    こっち病院少ないし23区内の方とは違うのよー老人だらけだしみんな危機感あるのに

    +9

    -0

  • 6950. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:29 

    >>6801
    何故ここに

    +0

    -0

  • 6951. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:32 

    既に予約している人達も対象外にするってさ

    速報より

    +21

    -0

  • 6952. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:33 

    >>1592
    後遺症がいつまで続くか不明だけど
    ただ武漢ウィルス自体が最近中国から発生したばかりのウィルスだから後遺症が沢山出るのは避けられないと思う

    +16

    -0

  • 6953. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:34 

    >>6876
    意味わからん
    東京の観光客から感染しましたって言えってこと?
    実際この夏の都民の帰省と旅行でかなりそういう人増えそうだけど。

    +5

    -0

  • 6954. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:36 

    >>6870
    相鉄線はJRと直通したしね

    知らない人多いだろうけど、横浜のシェラトンホテルでくまモンとそうにゃんで復興イベントやったこともあり、熊本と繋がりもあります


    +3

    -0

  • 6955. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:38 

    そもそももう半年(かそれ以上)経ってますから、本当に「無症状者が他人を重症に陥れる大変なウィルス」なら、今どころかとっくに日本中大変なことになってますし感染者の無症状率はかなり低いはずです

    +1

    -3

  • 6956. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:41 

    +20

    -1

  • 6957. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:46 

    >>6907
    いませんねー

    +5

    -0

  • 6958. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:46 

    >>6891
    群馬、忘れてました。

    +1

    -0

  • 6959. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:52 

    追えないクラスターの感染者は、100%風俗店です。ムカつく😠💢

    +11

    -1

  • 6960. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:52 

    今日、区役所に行く用事あったんだけど、
    ボールペンは色んな人が使い回しても消毒せず、椅子も色んな人が座っているのに特に何もしていなかった。座りたくなかったのに、そこ、どうぞと言われ渋々座ったけど、役所すらこんな危機管理なんだとビックリ

    +15

    -5

  • 6961. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:57 

    >>6760
    それ確定情報なの?

    +2

    -0

  • 6962. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:57 

    GOTOキャンペーン東京は対象外、当たり前だ!東京に来るな東京から行くなは当然!

    +11

    -0

  • 6963. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:10 

    >>6914
    最近、保育園で感染者出たのに
    また口止めしたらしいよ
    そこまでしてカジノ誘致したいのかね

    +12

    -0

  • 6964. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:17 

    >>6830
    日本全体のGDPの約20%は東京が生み出しているのが実態。

    +1

    -0

  • 6965. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:24 

    >>6932
    ボーナスもなきゃ心折れますよね。

    +2

    -1

  • 6966. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:32 

    >>6024
    東京発着だけって意味ないよ
    神奈川にチラッと出かけて
    神奈川発着にしたら分からないじゃない

    +7

    -0

  • 6967. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:38 

    >>6787
    何も考えてないよ、ただ悔しくて堪らなくて他の県もこれに乗っかって独自で迂闊な事されないか頭悩ましてると思う

    +0

    -0

  • 6968. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:46 

    都民対象外にしたところでGOTO使えないだけじゃなんの意味があるの?割引ないなら旅行やーめた!ってなる都民がいるってこと?

    +6

    -0

  • 6969. 匿名 2020/07/16(木) 18:16:51 

    マジで飲みに歩いてる人達なんなの?
    あと、例のイケメン何とか劇場クラスター!
    関係者も見に行った人達も何考えてるの?
    もう、浅はかって言うか無知って言うか…。
    これで犠牲者とか出たらどうするんだろうね。
    政府がーとか言う前に、自分が気を付けろって!
    私、こんなに自分勝手な人が多いとは思わなかったわ。これが協調性より自主性を重んじた結果?

    +14

    -0

  • 6970. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:01 

    >>6861
    境目なんか関係ないよ
    じゃあ町田は?相模原は?そこそんなに違う?と思う

    +4

    -0

  • 6971. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:05 

    大阪の感染者
    東大阪市のバー関連11人なんだね

    +4

    -0

  • 6972. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:21 

    どうした日本よ‼いつからこんな無能国家になった。団結力なさすぎ!

    +5

    -0

  • 6973. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:27 

    >>6916
    明日だけ?

    +5

    -0

  • 6974. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:27 

    >>6949
    新しい分断ネタお疲れ
    もう今更だわ
    各地から来まくってるよ…

    +0

    -0

  • 6975. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:31 

    >>6960
    キツいけど、そこはやりきれないよね。顔を触らずこまめに自分の手を消毒するしかないのでは?

    +5

    -0

  • 6976. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:36 

    ディズニーに行きたいから都内のホテルを利用するのではなく、千葉のホテルを利用して欲しい、千葉のホテルはGOTOの対象ですと強調とかやめてくれませんか???

    +7

    -0

  • 6977. 匿名 2020/07/16(木) 18:17:53 

    このニュースに「仕方無い。コロナ早く終わって欲しい」みたいなフォローがあった。
    いや、終わることなんか無いから。
    終わると思ってる人が沢山いるからこんなことになるのだな、と再確認。
    GoTo運用見直し 東京対象外へ - Yahoo!ニュース
    GoTo運用見直し 東京対象外へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府は「GoToキャンペーン」の運用を見直し、陽性者数が急増している東京を対象外とする方針を固めた。国交相は「具体的には東京都を目的としている旅行、都に居住する方の旅行を対象から外す」と述べた。

    +9

    -1

  • 6978. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:00 

    >>578
    免疫の件、1月に中国の医師の知人から聞いていて、ガルちゃんに書き込んだらマイナスの嵐だったよ

    +10

    -0

  • 6979. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:01 

    >>6877
    こんなプレハブみたいなところなんだねやっぱり

    +2

    -0

  • 6980. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:05 

    東京が対象外になってgoTo千葉になるってふざけるなよ!
    千葉県民より

    +10

    -0

  • 6981. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:05 

    >>6945
    住民票が地方のままならそうなるねでも発着東京だと除外だから千葉神奈川埼玉発着にしなと
    お金は帰ってこないよ

    +2

    -0

  • 6982. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:06 

    ますます東京都民が、他の都道府県民たちから差別されてしまうのが怖いし、悲しい。

    +0

    -0

  • 6983. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:08 

    埼玉住みだけど夫婦揃って勤務先は都内、子供の大学も都内。こんな人多いよ。けど東京意外だから旅行行く人多いんだろうな〜。うちは引き続き自粛だけど

    +6

    -0

  • 6984. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:08 

    >>6907
    知り合いの知り合いレベルでもいないですね。

    +4

    -0

  • 6985. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:13 

    >>6505
    そりゃ一流大学、一流企業あるから地方から優秀な頭脳が出てくる一方
    地方(地元)じゃできない風俗系水商売系詐欺系も大量に集まるわけでw

    +7

    -0

  • 6986. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:16 

    >>273
    中国人滅亡って、
    不謹慎だけど笑ってしまった💦

    +5

    -2

  • 6987. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:16 

    >>6807
    キラキラして女子力上げてちやほやされたい!
    マウント取りたい!

    これよw

    +3

    -1

  • 6988. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:18 

    東京在住もダメなんだね
    住所かえてまでは旅行こないか

    +0

    -1

  • 6989. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:20 

    都民だけど、全都民が感染者だって目で見られてるこんな時にわざわざ田舎になんて行かないんだから、給付金の10万円握り締めて東京に遊びに来ないでね!
    来て感染しても東京のせいにしないでね。

    +8

    -0

  • 6990. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:20 

    ラストオブアス、やってるわ✋

    +1

    -0

  • 6991. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:23 

    >>6907

    都内在住ですが、身近に感染者はいないようです。だけど、いつコロナになってもおかしくない状態ですよね。職場で自分が第一号になっちゃったら、戦犯扱いされそうで怖いです。仕事以外の外出は自粛したり、気を付けてるけど

    +5

    -0

  • 6992. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:39 

    金持ってる老人たちがどんどん東京脱出して地方いってるもんね
    東京の不動産価格の異常な暴騰もいよいよ終わりか
    まぁそれが正常。東京の土地の価格はおかしいもん

    +1

    -1

  • 6993. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:55 

    クラスターの舞台観に行った看護師が職場も年代も報道されてるから、医療従事者はもう旅行とかとても行けないね、個人名まで晒されるも同然、自粛だねってなってる。
    他の職業もこういう見せしめが一人出たら、かなりみんな自粛するんじゃない?
    『⚪⚪区の⚪⚪小学校の30代の先生が~』『⚪⚪区の認可保育園の40代の先生が~』『⚪⚪区の⚪⚪スーパーの50代の店員が~』ってもっと晒したら、その職業の人遊びに行けなくなるんじゃない?

    +5

    -0

  • 6994. 匿名 2020/07/16(木) 18:18:56 

    >>6907
    いない。子供たちの学校にも感染者いないし、知り合いにもいない。けど、近くのスーパーに感染者が出て1日店閉じて消毒作業してた

    +3

    -0

  • 6995. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:00 

    >>6961
    さんざんニュースやネットに確定情報として上がってるよ。

    +6

    -0

  • 6996. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:05 

    >>6962
    差別すぎる。東京埼玉千葉神奈川は一括りだろうが。東京に満員電車で勤務している3県がどれだけ多いとおもってるの、、東京だけ病原菌扱いだわマジでありえない。

    +3

    -0

  • 6997. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:08 

    >>6943
    ごめん素で感染者の少ない地方の人?って思った
    東京の一般企業に勤めてますが、もうコロナは身近な存在になってます。
    テレビで放送されてることだけではなく、リアルな感染者の話も入ってきます。
    だからこそ怖いんです。

    +4

    -0

  • 6998. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:08 

    >>6943
    あの爺さんたちは電車に乗る必要がなく
    身近な人は平熱でも即検査出来るご身分なんよ
    庶民と一緒にしたらだめ

    +3

    -0

  • 6999. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:12 

    >>6907
    ちょうど今週、知り合いで検査受けて陰性だった人、濃厚接触者になった人、感染した人が出ました。東京23区外です。
    いよいよ来た感じがする。

    +5

    -0

  • 7000. 匿名 2020/07/16(木) 18:19:17 

    >>6807
    レストランとか劇場とかもだけど、教育施設とか就職先とか、全く違いますよ???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。