ガールズちゃんねる

東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

12611コメント2020/08/08(土) 07:56

  • 5501. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:36 

    >>5468
    コロナが流行って亡くなる人が増えて、志村けんとかコロナにかからなかったら亡くなってないんじゃないかな?
    後遺症とかいろいろな情報出てどうしたらいいかわからない感じじゃない?
    インフルは予防接種や薬もあるしね。

    +3

    -1

  • 5502. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:38 

    >>5386
    それとこれとは別次元の話

    これは、公衆衛生vs職業選択の自由など人権vs人権の話

    あなたの言っているのは、権力者からのプライバシー侵害、国家権力vs国民の人権の話

    +2

    -1

  • 5503. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:41 

    男性だと風俗とか夜の街云々って理由も当然あるだろうけど
    それ以外でニュースで普通に〇〇県の人が東京に行って感染って
    サラーっと流すけど東京のどこに立ち寄れば、一体どんな行動をとれば
    そうなるのか?って部分をもっと追及、出せる情報は出すべき
    なんじゃないかな。一番そこを知りたいのに。ほんとに素朴な疑問なんだよね。

    +54

    -0

  • 5504. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:41 

    >>7
    東京の人地元帰省辞めてね。

    +49

    -12

  • 5505. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:54 

    特効薬はよ!あとワクチンも!

    +5

    -1

  • 5506. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:55 

    >>5426
    軽井沢は観光業や富裕層のお陰で合併しなくてもやっていけてるからね
    背に腹は変えられないだろう
    たとえ地元に反発されたとしても

    +4

    -0

  • 5507. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:00 

    >>4216
    意識低そうな人だらけの割に結局大規模なクラスター発生しなかったもんね。意識低すぎて症状出ても病院行かなかったのかもしらんが、、、
    長時間密閉空間にとどまってお喋りが一番まずいんだと思う

    +14

    -0

  • 5508. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:03 

    地方の人は都民が都民が言うけど、多くの都民は今gotoやるべきじゃないって思ってるよ

    でも実際地方の観光業界は首都圏の人に来てもらわないと困るんだよ
    「観光業界や自治体」と「地元市民」の間の認識にかなりズレがあるように感じる

    まずは意見すべきは地元の観光業界もしくは自治体なんじゃないの?

    自治体や都道府県知事単位で声を上げないともう何も変わらないと思う

    +27

    -1

  • 5509. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:07 

    >>5455
    旦那さんの関係者がコロナ陽性だったので2週間自宅待機組です。

    ちなみに旦那さんは直接は関わってないですが怖いです。

    +2

    -11

  • 5510. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:08 

    元々東京都本体と東京の区と市はバラバラなんだね
    だから何事にもそうご連絡が行き届かない
    以前、新型インフルの時は連携して対策活動したみたいなんだけど
    コロナに関しては現時点バラバラなままなんだって
    さすがにそれじゃまずいから、これから改めて都と区と市が連携することにしたらしい
    ってもう半年経とうとしてるのに、これからなのかよ!って感じ

    +2

    -0

  • 5511. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:11 

    >>5470
    ウイルスは変異するものだから、若いからって軽症ですまない事もあるかもしれない。
    だからゆっくりしなはれ!

    +5

    -0

  • 5512. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:13 

    >>3913
    病院は行かれてるんですか?その症状出ていてもPCR検査はされてないんですか?それとも医師の診断で検査する必要無しと言われて検査できないんですか?

    +10

    -1

  • 5513. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:13 

    >>5474
    忘れてはいけない海面上昇、気温上昇などの温暖化
    夏の暑さと救出豪雨のようなことはこれからさらに各地で悪化すると言われてる

    +1

    -0

  • 5514. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:20 

    重症少ないし、病院もまだ余裕ある
    なんくるないさー

    +3

    -14

  • 5515. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:27 

    >>4412
    犯罪者じゃん。早々に逮捕されるべき案件。

    +5

    -0

  • 5516. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:29 

    >>270
    他人からどう見えるかわからない、自分のことしか考えない、勤め先や近所の第1号になったどうなるかわかるはずがない。

    +0

    -0

  • 5517. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:31 

    >>5410
    老人や持病持ちは自主的に自粛してください、元気な世代は旅行に外食に経済回してくださいってことでしょ?
    集団免疫も大して期待してないと思うな。

    +6

    -0

  • 5518. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:33 

    >>5477
    中小企業潰れても人は死ぬ

    +15

    -6

  • 5519. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:37 

    >>5484
    ヤケになって撒き散らす人がいてもおかしくないと思ってます

    +5

    -0

  • 5520. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:39 

    二階と事務委託先の利権の話だから、我々が旅行するか否かなんて国は気にしてないでしょ。

    +10

    -1

  • 5521. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:41 

    >>5212
    披露宴の費用2万+お祝い1万=ご祝儀3万 と聞いたことがあります。はじめから欠席と返事をしていて席を準備されていないなら、1万円で良いのでは?

    +9

    -1

  • 5522. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:42 

    >>5398
    マスコミ関係受けやすいのかと思う。
    友人がマスコミ関係だけど、職場で疑いが出たら
    翌日に濃厚接触者は全員検査せよとお達し出てたよ。

    +4

    -0

  • 5523. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:45 

    >>5468
    後遺症のこと考えるとそんな気持ちにはなれないな。

    +2

    -1

  • 5524. 匿名 2020/07/16(木) 16:37:55 

    >>4606
    イナゴの佃煮なら田舎で食べたことある。

    +1

    -1

  • 5525. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:08 

    >>185
    青森なんてそもそも陽性者が少ないからすぐわかっちゃうのに職業まで…
    こんなんだから行動歴隠す人が出てきて面倒なことになる。
    そこは守ってあげようよ。

    +24

    -3

  • 5526. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:16 

    >>5257
    選挙の時は自民党の候補者から比例は公明党にと言われるんだけど。あなたの言い分だと自民党も韓国におもねる売国奴という事になるね。

    +4

    -1

  • 5527. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:22 

    >>5490
    先週地方に出張した人がマスクしてない人が多くてびっくりしたと言ってた
    東京ほどの緊張感はないかもね

    +6

    -1

  • 5528. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:24 

    >>5479
    お金の問題もあるのでは?休園してくれるのはあくまで慈善活動みたいなもんだし

    +1

    -0

  • 5529. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:24 

    スーパーとコンビニ、ドラッグストアしか行かない!!

    +7

    -0

  • 5530. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:25 

    感染してしまったことは仕方ないけど、、、
    高知に来た理由も嘘みたいだし、そのあとの行動が酷すぎます。
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +17

    -0

  • 5531. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:25 

    10万欲しさに新宿区民が駆け込むから

    そりゃ増加の一途



    +4

    -0

  • 5532. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:28 

    >>5487
    生卵ならましでしょ 下手したらコインでガリガリ

    +0

    -1

  • 5533. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:41 

    国民の命より経済だからどうしょうもない国

    +2

    -2

  • 5534. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:43 

    >>300
    中国人が風俗行くから、日本で、梅毒ふえてるし、先進国で、日本だけなんだけど、梅毒ふえているの、中国では、お札かぞえるから、銀行員が、性病になったりしてる。

    +14

    -1

  • 5535. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:51 

    >>5503
    たぶん行っただけで感染はそうそうないと思うんだよね。やっぱり出張先での陽性の都民との会食が夜の街だと思うわ

    +14

    -1

  • 5536. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:01 

    >>4606
    今回のバッタは毒持ちだからさすがに無理だと思う

    +0

    -3

  • 5537. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:04 

    >>15
    マスクしてないのって男の人の割合多くない?
    カップルとか家族とかでも男の方だけしてないの良く見かけるんだけど。

    +15

    -4

  • 5538. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:13 

    感染者増える事はあっても減っていく事はなさそう。

    +1

    -1

  • 5539. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:15 

    >>5419
    当たり前‼人としてそんな所辞めて、今だけ普通の会社でバイトしなさい

    +1

    -1

  • 5540. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:21 

    >>5477
    まぁあり得ますよね〜良識あるまともな人は今出歩かないだろうしこんな中旅行なんて行かないよ。安さに飛びつくおバカさんだけ。。
    そうすると必然的にそういう層がコロナに罹る率は上がるよね。

    +13

    -5

  • 5541. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:23 

    >>5040
    日本海はどうだろうね?

    +0

    -0

  • 5542. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:34 

    >>3611
    変な嘘つくと後でめんどくさいよ
    コロナの噂たっても嫌だし

    そういうの嘘ってばれるし

    +5

    -1

  • 5543. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:39 

    経済経済言ってる人は、爆発的に感染者増えて、医療崩壊して、死者が続々と出て、でも感染が止まらなくなった時はどうすれば良いと思ってるの?
    率直に聞きたいわ

    +5

    -5

  • 5544. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:41 

    実はコロナ発生から感染者の実質人数はどんどん下がり続けてる説を提唱します
    感染者は実は5月の時点で日本に10万人レベルでいた
    それから自粛&感染予防対策で徐々に徐々に減って現在は1日の感染者数が1000人前後であると予想します
    検査と人数の発表なんかまったくなんの指標にもならないという話

    ありえない話ではない

    +0

    -4

  • 5545. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:41 

    >>451
    国の内部留保どれだけあるか分かってる?
    中小零細企業にはコロナ経営改善貸付(返さなきゃダメ)を実施
    その影で大企業には支援金(返さなくていい)をこそっとあっさり通したんだよ。
    日本にお金なかったら中小零細企業と同じく貸付にするはず、
    元から税制面でも大企業は大きく優遇されてる経団連の顔色見ながらの政治の中身(テレビは大企業がスポンサーなのでニュースに出ない)
    日本にお金が無いって言ってる人は、マスゴミの情報を鵜呑みにせず、サクッとテレビを消して、このカラクリをちゃんと調べた方がいいと思う。日本にはお金があります。

    +10

    -5

  • 5546. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:43 

    >>5527
    危機感ないよ。
    だから帰省して欲しくないんだよ
    また自粛、マスク生活するの辛い

    +4

    -1

  • 5547. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:50 

    >>5455
    gotoの話を知った時は、コロナで会えなかった親を連れて何処かゆっくり旅行に行きたいなと思っていたけど、感染者が右肩上がりになってきて楽しみにしていたけど延期になりました。今じゃこの感染拡大している中、連れて行くのは自殺行為なので落ち着いたら行きたいと思ってる。

    +7

    -3

  • 5548. 匿名 2020/07/16(木) 16:39:57 

    >>5455
    結構前に予約して来月行く予定です。
    部屋に露天風呂付き部屋食だから大丈夫かなと思って。
    やっぱりやめたほうがいいかな?

    +5

    -7

  • 5549. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:14 

    >>5520
    ここで地方対東京で不毛に喧嘩するんじゃなくて政権打破するべきよね

    +1

    -3

  • 5550. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:14 

    >>1592
    体が運良く戻っても、メンタルやられて精神科にかかる人も増えそう
    脳に影響あるなら

    +10

    -3

  • 5551. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:14 

    >>5518
    死なないよ
    会社潰れたらみんな首つるわけじゃないよ
    自己破産して就職すればいいだけ

    +18

    -29

  • 5552. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:15 

    >>5504
    東京の人なので、地元も東京ですよ

    +18

    -1

  • 5553. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:18 

    >>5508
    GOtoに賛成してる都民なんて周りにいる?みんな不安視してるよ。
    一定数のバカは安くなってラッキーなんで行かないのぐらいにしか思わないだろうし、政府も踏み切りそうだし。
    マジでやめて欲しい。

    +44

    -3

  • 5554. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:23 

    >>5305
    ほんとそう、こんなところで金をかけずにお手軽に満喫しやがって、、

    +4

    -1

  • 5555. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:24 

    >>5504
    いやだよ
    もう予定いれちゃったし

    +19

    -22

  • 5556. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:25 

    >>5536
    毒あるの?恐ろしすぎ。日本に来たら戦おうと思ってたけど無理だ。。来ないとは思うけどまぢで来ないで。

    +3

    -1

  • 5557. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:27 

    劇場の感染力半端ないよね…

    +9

    -1

  • 5558. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:29 

    >>5156
    都道府県別の有効求人倍率では北海道や神奈川県、沖縄県など7道県で1倍を切った。雇用の先行指標となる新規求人(原数値)は前年同月比で32.1%減った。

    有効求人5月1.20倍、46年ぶり下げ幅 失業200万人迫る
    新型コロナ:有効求人5月1.20倍、46年ぶり下げ幅 失業200万人迫る: 日本経済新聞
    新型コロナ:有効求人5月1.20倍、46年ぶり下げ幅 失業200万人迫る: 日本経済新聞r.nikkei.com

    雇用情勢が一段と厳しさを増している。厚生労働省が30日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.20倍と前月から0.12ポイント低下した。下げ幅は1974年1月以来、46年4カ月ぶりの大きさ。

    +8

    -0

  • 5559. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:35 

    >>5198
    歌舞伎町の店をどんどん倒産に追い込みたいんじゃない?
    大規模な再開発の計画があるもん
    コロナついでに夜の街を掃除したいんでしょ

    +16

    -2

  • 5560. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:35 

    自粛後の感染数増加はある程度は想定内だけど、急な増加は見舞金出す条件で若年層のホストやらキャバ嬢やらの大量検査も一端を担ってると思う
    一波の時と現在と若年層の検査数を比較してみたい

    あと心配なのは九州の災害後の感染
    災害時はただでさえ感染症が広まる
    コロナ禍に被災されて心労いかばかりかと

    +2

    -1

  • 5561. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:51 

    アクティブバカがGOTO行ってさらに地方に広げてしまう。。。今が本当の日本の危機かもしれない。

    +13

    -4

  • 5562. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:52 

    >>5544
    日本人の抗体所有率がすごく少ないから、それはないわ

    +7

    -0

  • 5563. 匿名 2020/07/16(木) 16:40:56 

    >>5480
    箱ヘルとかパチ屋とか一般的なの?
    優樹菜みたいなのが書き込んでるのか?

    +2

    -0

  • 5564. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:08 

    Gotoとかいい加減にしろよ。無症状の感染者を他県に移動させて観光ホテルでクラスター起きたらどうするの。お土産代とか半分国が保証するならいくらでも買う。

    +5

    -3

  • 5565. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:08 

    >>5541
    リアス式や、サーファーに人気な湘南の波乗りが可能な海は厳しそうだけど、緩やかな所は出来なくはないかも
    あいつら集団になると頭よいし

    +3

    -0

  • 5566. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:12 

    >>5469
    私が神経質過ぎ?と考えちゃいますよね‥

    最近、友達や義実家の集まりの誘いを
    断って、いつも私が空気を悪くしてる
    気がして本当に悩んでます。

    +13

    -0

  • 5567. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:27 

    >>5409
    コロナ関連の「感染者」は正確には確定診断陽性者で、無症状キャリアを含んでない。

    +4

    -0

  • 5568. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:40 

    >>5455
    初めから行こうともしてない。

    +5

    -0

  • 5569. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:42 

    >>4311
    シングルマザーでもないのなら仕事やめたら?
    幼い子供危険に晒してたら働くこと自体が本末転倒だよね。なんのために働いてるの?子供のためでしょ?

    +8

    -12

  • 5570. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:44 

    家族でドライブして、泊まって帰ってくるだけなら何の問題ないよ
    どうしても買いたいお土産だけ注意して買ったらいい。
    申し訳ないけど観光地で派手な旗立てて、つまらない中国製だったりするお土産屋さんとか、この際違う商売を考えて欲しい

    +6

    -2

  • 5571. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:44 

    >>61
    うちの職場もコロナ2人出てる…
    もう目の前だよ

    +36

    -1

  • 5572. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:47 

    >>5559
    私も夜の街潰そうとしてる気がする。それで全然いいけど

    +5

    -2

  • 5573. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:47 

    >>5459
    どこかの国が集団免疫を狙って実行したけど「失敗だった」って言ってたのに、何で日本は他国の失敗の道を辿ろうとするんだろ。
    国会議員の数人がうつらないと罹患する苦しみがわからないのかな。

    +9

    -4

  • 5574. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:52 

    >>5487
    むしろみんなそうしてほしいと願っている自分がいる。田舎でクラスター起こったら病床も少ないのに可哀想。

    +3

    -3

  • 5575. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:54 

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +1

    -2

  • 5576. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:56 

    >>4460
    コロナと5Gは別問題だと思う。けど日本で5Gが始まったのが3月末からだったから、コロナ患者が増え始めたと同時に5Gにより味覚障害とか体に不調が出る人が増えたんじゃない?
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +12

    -3

  • 5577. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:11 

    東京人は東京から出るなとか言うけど
    プライベートで東京から出るのは馬鹿な奴だけでほとんどの人は東京で過ごしてると思う
    週末は都内で地方ナンバーの自家用車かなり見かける
    北海道~沖縄まで
    カップルやファミリーが乗った自家用車
    土日仕事だから運転してると見かける
    地方から遊びに来てる奴は何なの?
    お前らこそ地元にいろよ
    東京で感染したー!って騒ぐなよ





    +7

    -6

  • 5578. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:13 

    >>5551
    自己破産時間かかるらしいよ

    +12

    -2

  • 5579. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:18 

    >>5539
    普通の会社では、返せないほどの借金してるんちゃうか?

    +2

    -0

  • 5580. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:25 

    >>5410
    集団免疫に期待して何もしなかったスウェーデンでは今死者ダントツで大変な事になって後悔してるというのにね

    まあ少子高齢化の改善は目論んでるだろうね

    +6

    -0

  • 5581. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:27 

    幼稚園児と小学生の子供を持つママ友。
    なんかアロマのネズミ講をやってるんだけどママ友集めてアロマスプレーやマクロビスィーツ講座を開いてる。

    今までは近付かないでおこう、で終わってたけどさ。
    このコロナ禍でやり続けるのはどうかしてる。

    得意げにsnsにレッスン風景とかアップしてるけど講師も参加者もノーマスクで喋ったり飲食してる。
    赤ちゃん連れの参加者もいて信じられん。

    感染者少ない地方とかじゃないです。
    危機感なくてびっくりする。

    アロマでウイルス対策とか癒されて、とか言ってる場合じゃないでしょ。

    +5

    -2

  • 5582. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:28 

    >>5529
    先程国会で 無症状の感染者を自宅待機とし
    保健所が食料はコンビニを利用しろとアドバイスしたらしいです
    コンビニやスーパー、交通機関全て危ないですね
    もう、、、

    +6

    -0

  • 5583. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:33 

    私ダメかもしれん
    メンタル持たんよ

    +9

    -0

  • 5584. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:58 

    >>3677
    歩いてるだけではなかなか移らないよ
    症状出るほどに罹患するのは、やっぱ飲食店かなぁ
    特に密着密接の飲食店
    粘膜接触の店は論外

    +2

    -1

  • 5585. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:00 

    >>5504
    北風と太陽だよ。気持ちの扱い方わかってないなぁ。
    そういう言い方すると何がなんでも意地でも行きたくなる笑

    +8

    -16

  • 5586. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:05 

    >>3584
    >>2994 は私書いてないんだがw

    +1

    -0

  • 5587. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:08 

    乱高下しすぎてわけわからん。
    一喜一憂してはいけないんだろうけど
    GoToだめでしょうと思う。

    +1

    -0

  • 5588. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:12 

    >>5551
    自己破産して就職すればいいだけ

    どちらも簡単にはできないのに
    もう少しそういう人の立場に立った物言い出来ないのかな?

    +26

    -2

  • 5589. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:14 

    ワクチンがなかなかできないのは、やはりコロナはワクチン作るのも難しいという事だよね?

    +1

    -1

  • 5590. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:21 

    >>19
    密密密密密密ですっ

    +8

    -0

  • 5591. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:30 

    >>2646
    ギランバレー症候群を発症したひとが34名。
    罹患した人の確率に多いとか少ないとかじゃなく、神経系にダメージ与えることがわかったね。

    +34

    -0

  • 5592. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:43 

    >>1995
    ホテル業から言わせたらいきなりgotoやります言われてその対応に追われて、政府がやるって言ってるのにホテル業とか観光業叩かれまくるし、板挟みだよ
    従業員が辞めましょうーといったところで会社は辞めないでしょ
    国が決めちゃってるだから
    これでもし政府がやりませーん、延期でーすってなったとしたらそのしわ寄せも現場の観光業だよ
    そのためのプラン設定、料金設定、問い合わせのマニュアル作り…今急いでやらされてるのに

    +14

    -0

  • 5593. 匿名 2020/07/16(木) 16:43:55 

    >>5567
    そんなこと言い出したら都内以外だって無症状の感染者いるじゃん。
    抗体検査で言ったら大阪のが割合高かったけど?

    +3

    -0

  • 5594. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:08 

    >>5162
    観光業が倒産だけじゃすまないんだよね。
    自治体全体が観光産業で食べている場所もあるから。
    自治体ごと夕張市みたいに破綻するところが出てくる。
    そうしたらその自治体は福祉も教育も、ゴミの収集だって手弁当でやらなきゃいけなくなるかもしれない。
    そうしたら一気に社会が崩れてしまうよ。

    +6

    -1

  • 5595. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:09 

    >>5407
    私も3月から一度も外食してないよ。家族多くてエンゲル係数高いから普段から家食派。外で働いてたら珍しいのかもしれないけど、わりと普通だと思う。

    +1

    -0

  • 5596. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:18 

    >>5
    いやいやいや…

    +2

    -0

  • 5597. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:18 

    >>5556
    キンチョールでは無理
    火炎放射器もダメ

    +0

    -0

  • 5598. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:31 

    沖縄はタクシー運転手(米軍関係者と接触あり)の感染が発覚したよ。

    少なくとも、政府が大々的に宣伝して、行くか悩んでいる人を強引に旅行させる時期ではないと思う。

    +2

    -0

  • 5599. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:37 

    >>2816

    コロナ陰性後も続く
    コロナ陰性後も続く"後遺症" 実態調査へ 日本呼吸器学会girlschannel.net

    コロナ陰性後も続く"後遺症" 実態調査へ 日本呼吸器学会 新型コロナウイルスの感染者をめぐっては、陰性になって退院したあとも、数か月にわたって発熱やけん怠感が続いたり、呼吸機能や運動能力の低下で日常生活に支障が出たりする人が多くいることが国...

    +9

    -0

  • 5600. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:43 

    >>5175
    ツイッターや検索サイトでそれらしい単語を入れたらたくさん出てくると思う!
    北海道は土地自体をかなりやられてる
    こういうのもたくさん出てきます
    他県も例外なくやられてる
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +8

    -0

  • 5601. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:49 

    >>5585

    あの夏 僕は彷徨える旅人
    取り囲むのは 夏なのに北風
    登る階段が消えかかった時
    心のコートを剥き取ってくれたのは
    君の灼熱の太陽だったんだ

    +1

    -4

  • 5602. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:49 

    >>5551
    ローン延滞増えてるから、自己破産は増えると思う
    その後スムーズに就職できるのかは疑問

    +16

    -1

  • 5603. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:52 

    >>2647
    レジもだけど、グループでエスカレーターに縦に並んで乗って、先にいる方が振り返って喋るの本当にやめてほしい。エスカレーター乗ってる時くらいお喋り我慢すれば良いのに。
    何のために間隔あけて乗ってるのか考えたことないのかな

    +9

    -1

  • 5604. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:52 

    >>5589
    ワクチン自体が簡単にできないものだからねぇ

    +3

    -0

  • 5605. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:52 

    >>5551
    その潰れる中小企業勤めの人も納税者であり消費者だからね。
    回り回ってあなたの給与減ることにも繋がるのを想像しましょうね。

    +15

    -0

  • 5606. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:53 

    >>264
    中国のせいって言いたかったんだね。発生源だもん、分かるよ。

    +13

    -2

  • 5607. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:54 

    >>5527
    そうなんですね💦
    国もGoTo進めるって言ってるし、そりゃ危機感なくなりますよね…今から気が重いです💦

    +0

    -0

  • 5608. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:55 


    色々と価値感が変わったな

    きらびやかな大都会が
    近づくのも怖いコロナエリアになって

    憧れの職業のひとつだった芸能人が
    不要不急の仕事の代表みたいになって

    +37

    -3

  • 5609. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:00 

    >>5559
    大規模な再開発計画って?

    +1

    -0

  • 5610. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:12 

    >>5570
    他県の車があると  
    ナンバー控えてる所多いよね

    +1

    -0

  • 5611. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:15 

    >>5409
    人の流れがどうなっているかが問題なんでしょう?人が集まる所に集まっちゃうのはリスクが高いんだよ。さっき新宿や池袋などを通るなと地方の人に向けて書いてた人がいたけどそれ親切だし正解だと思う。現実に七月前半に東京から地方に持ち帰った人は41人なんだって。それ多いと思わない?少ない区だと今までの通算と同じぐらいの人数だよ。東京の人間が平然と歩いているように見えるかもしれないけど、色々各々が工夫しているよ。ルートだって考えてる。まあ何も考えてない層も一定数いるけどね。

    +0

    -0

  • 5612. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:19 

    みんな40度近い熱出たことない?私はインフルエンザかかった時に発熱したよ。頭痛が半端なくて、辛すぎたけどタミフルのおかげで助かった。あの頭痛がずっと続いていたら脳炎になってもおかしくない。

    コロナは無症状の人もいるけど、軽症だとみんなが想像してるよりも辛いと思うよ

    +18

    -0

  • 5613. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:20 

    >>5480
    風俗で働いてる女も男も頼むから辞めて
    行く客も、頼むから行くなよ。。。

    +19

    -0

  • 5614. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:35 

    なんか今年は風邪ばかり引いてるよ。。

    40日くらい調子悪くてやっとよくなったかなと思ったらまた風邪気味になってきた。。

    どうにかしてくれい😢

    +7

    -0

  • 5615. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:35 

    >>13
    はぁ…ストレスで白髪と共にコロナも増える、増える!このままだとハゲそう…

    +12

    -0

  • 5616. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:42 

    >>10
    最初から言われてる事だけど、なるべく出歩かない
    自粛を継続する
    これが大事なんだと思う。
    外出しなくても済むものはそれで済ませて、
    必要な事だけ出歩けばよい。

    +21

    -2

  • 5617. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:50 

    でもさ、政府が「どうぞどうぞ」言ってんだから、帰省しようが、旅行行こうが、「アクティブバカ」とは言えないんじゃないの?
    「行くな」って言う方が自粛警察みたいになるじゃん。
    安倍さんが、きちんと禁止しないなら、そういうことになるよね。

    +16

    -4

  • 5618. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:52 

    >>5455
    やめてないよ
    こんなんで、やめるわけないじゃん
    バカなの?

    +2

    -6

  • 5619. 匿名 2020/07/16(木) 16:45:59 

    コロナがここ最近出ていない地方の者ですが、コロナ落ち着いたら親と温泉でも行きたいと思ってましたが、高齢の親は命に関わるので東京近郊ではないといえ、自粛します。

    +4

    -4

  • 5620. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:11 

    >>5517
    それやると後々どうなるかまで考えてないよね
    無症状のまま旅行に外食にと元気に経済活動してコロナ広げる人が必ず出てくるから
    あと、ちょっとぐらい体調悪くても、遊びまくる人達も一定数いるしね
    経済が動くのなんて一時的で、その後アウトブレイクで経済止まるよ

    +5

    -2

  • 5621. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:18 

    >>5508
    私も都民ですが自分が旅行行くか聞かれたら、やっぱり不安で行けないなぁ…
    都民来ないで!っていう前に、県内で動いてあげてよ地方の方々…

    +7

    -0

  • 5622. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:19 

    政府と自治体って一体だと思ってたけど、かけ離れてるのね。
    今危機に直面してる自治体の声を全く持って聞き入れない姿勢を貫くメリットって一体なんなんだろう。
    金とメンツを守りたいだけ?

    +5

    -5

  • 5623. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:21 

    >>5398
    保健所をとおさず
    自治体で検査してる病院に問い合わせしたらどうかな?
    区とか市の医師会が指定してる発熱外来にいけば必要であれば検査してもらえるみたいだけど

    +2

    -1

  • 5624. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:22 

    >>5503
    居酒屋6人位で行ってる男性リーマンみかける
    そういうのだと思う
    男性リーマンは徒党くんで飲み会によくいくからね
    盛り上がれば、キャバコース

    +9

    -0

  • 5625. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:41 

    >>5613
    だめだこりゃ(>_<)

    +2

    -0

  • 5626. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:42 

    >>5548
    心配ならやめとけば
    多分楽しめないよ

    +5

    -1

  • 5627. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:49 

    >>5569
    働いてるお母さんたちはあなたにそんなこと言われる筋合いないと思う

    +10

    -2

  • 5628. 匿名 2020/07/16(木) 16:46:51 

    >>5551

    中小企業とはいえ、従業員もいてその人たちも職を失う。高齢なら再就職もできないよ。

    取引先も売掛の回収が出来ず連鎖倒産もあるよ。

    自己破産って自分だけの問題じゃないから。

    +14

    -0

  • 5629. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:02 

    最終的な人数は出たのかな?

    +0

    -0

  • 5630. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:09 

    >>5249
    もともと経営不振なのに、医院長室に6億使ったんだっけ?

    +5

    -0

  • 5631. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:19 

    都会から帰省する人やばくない?って友達と話してたら、私今度帰省するんだけど怖いよ〜!って割って入って来た友達。怖いなら帰るなよ。

    +5

    -0

  • 5632. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:21 

    >>5608
    売れてない芸能人とか次々に辞めてるんじゃないかな
    いま「仕事あるよ」って言われても人の多い所に行きたくない

    +3

    -0

  • 5633. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:30 

    >>4412
    民度大丈夫???

    +0

    -0

  • 5634. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:31 

    >>5207
    次の宣言で小さい飲食店ほとんど潰れると思うよ。

    夜の街を我慢出来なかった人達のせいで、他が大変なことになってるよね。
    あと、あの変な舞台。

    +5

    -2

  • 5635. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:32 

    >>5557
    環境もそうだし、スーパースプレッダーもいたりして。に

    +1

    -0

  • 5636. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:40 

    >>5402
    東京を一括りにして批判してる人は田舎者なんだな、と思って諦めるしかないよ。

    東京よりの千葉県民で都内に毎日通勤。
    自粛期間中も仕事で、毎日通勤してた。

    こんな人がたくさんいるのが東京なのにね。

    +6

    -3

  • 5637. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:40 

    >>5610
    なにそれ(笑)

    +1

    -0

  • 5638. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:44 

    児島先生の話を聞いて対策取って欲しい

    +2

    -1

  • 5639. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:44 

    >>4577
    竹山もセミが美味しいって言ってた。

    +0

    -0

  • 5640. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:45 

    自粛要請しても経済死ぬから
    自己防衛するしかないんだよね

    +4

    -0

  • 5641. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:46 

    >>5540
    安いからと飛びつく卑しいやつが罹患する

    +5

    -2

  • 5642. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:46 

    持病持ちですが、地方移住しました
    空気も新鮮で、食事も美味しいです
    人付き合いは無く、田舎で想定されてるデメリット(陰湿だの市場が機能してないだの
    は無いですね

    +4

    -0

  • 5643. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:47 

    うちの子小学生で、長引く休校によって自律神経というか心のバランス崩しちゃって学校行くのに苦労してるのに…。
    いまだに習い事も行けずにいるのに…。
    子供たちはあんなに頑張って休校したのに、意味がなかったみたいになっちゃった(涙)

    +11

    -4

  • 5644. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:55 

    >>5455
    来週は仕事だからかわりに明日から温泉行くよ!

    +2

    -1

  • 5645. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:56 

    >>46
    コロナは嘘!報道は情報操作!
    今すぐマスクを外せ!
    みたいな層が出て来たからね
    あー言う人達は、逆にマスクしてる人達って情弱wwって見下してるよ

    +14

    -0

  • 5646. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:06 

    >>5508
    まあいいじゃない
    私も都民で最初は叩かれてるのみて哀しい思いをしたけど
    今は寧ろ一部の都民は確かに気がゆるみまくってるから
    叩かれたほうがいいと思うわ
    本当に軽率な行動してるリーマンみかける

    +1

    -0

  • 5647. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:09 

    >>5469
    持病があるとなかなか怖いよね…

    +4

    -0

  • 5648. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:14 

    >>5487
    うーん、犯罪は犯して欲しくないから、観光客に対して「コロナ撒き散らすな、帰れ」ってすれ違いざまに地元の人みんなで呟いてもらうっていうのはどう?せっかく旅行来たけど、みんな不快に思ってるし歓迎してないアピール。

    +1

    -1

  • 5649. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:16 

    >>5589
    むしろ急ピッチで進めてるワクチンで治験して来年実用化しようとしてるのが危ないくらいだよ
    本来ならありえない、それをコロナではやろうとしてる
    みんな打ちたくないと思う
    常に変異してるし型もたくさんあるからそれに対応したものがあなたが打つワクチンとは限らない
    更には副作用のおそれが大きい

    +4

    -0

  • 5650. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:19 

    キャンペーンの前なのに大阪とか全国で増えてるぞ。これ、ヤバいんじゃないの。今日は450人以上。

    +1

    -0

  • 5651. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:22 

    >>5461
    MARSも追加で!

    +0

    -0

  • 5652. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:27 

    >>5198
    人狼は悪質だけどね。クドカンも反自粛ライブ行ってコロナもらったったもっぱらの噂だったね。

    +13

    -0

  • 5653. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:32 

    >>5577
    地方ナンバーは転勤族じゃないかな
    転勤するたびにクルマのナンバー変えるのは大変だもの

    +18

    -0

  • 5654. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:41 

    >>5593
    いるいないではなく、割合が大事。
    キャリアも感染者数の公表値に比例すると考えれば、東京のほうが多い。
    抗体検査は標本調査だから、点ではなく範囲で見ないと。

    +1

    -1

  • 5655. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:46 


    感染拡大しても重症者がほとんど増えない。何週間しても増えてこない。
    なんで、こんな状況なのに怖いとか意味がわかりません。

    第二波第二波言われるが、ぶっちゃけ怖いのは感染症そのものの第二波ではなく、自粛警察コロナ脳復活の第二波の方ですなw

    倒産〜失業〜貧困〜犯罪〜自殺の波の方が余程怖いです。

    +11

    -15

  • 5656. 匿名 2020/07/16(木) 16:48:49 

    >>5580
    そしてその目論見は上手くいかず後々後遺症の状況がわっかって
    生き残った人達も健康害されて後遺症で
    福祉や医療費が全然減らなかったみたいになると最悪のパターン

    +4

    -0

  • 5657. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:00 

    >>5613
    若い奴らは欲望を押さえられない

    クソが!!

    +8

    -0

  • 5658. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:07 

    >>5553
    昨日ニュースで、軽井沢のとあるホテルはこの状況になり始めてGotoのつもりがキャンセルした人が半分いるって言ってたよ。これだけ感染者出てるから危機感持って辞めたみたい。
    残りの半分は国が何か対策しないと意味ないけど…

    +8

    -1

  • 5659. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:11 

    >>5543
    現状の国の対策を見てるとGotoは経済の延命治療でしかないような気がする
    政治家や官僚、一部財界の人達って自分達だけが生き残るための利権の取り合いしかしてないような印象を与えてるからね
    医療体制逼迫でトリアージも現実のものとなりそう

    +9

    -1

  • 5660. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:18 

    >>1302
    私も正看だけど「ナースです」っていう看護師今時いる?www
    嘘くさいなぁ

    +8

    -6

  • 5661. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:30 

    うちはもし、失業しても死なないよ
    どんな事あっても生き抜くよ!
    だって悔しいじゃないか?!
    こんなウィルスに負けるなんて!

    +15

    -1

  • 5662. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:32 

    >>5651
    MERSね

    +0

    -0

  • 5663. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:36 

    >>5630
    愛知県は陽性者受け入れに対して最大400万円支援してるのにね。

    +3

    -0

  • 5664. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:37 

    菅ぴょんの頭の中
    経済=観光業+飲食店

    こんなのが日本政府とは、情けない
    菅氏「厳しい状況から脱却」 GoTo意義を強調(共同通信) 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、観光…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    菅氏「厳しい状況から脱却」 GoTo意義を強調(共同通信) 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、観光…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    菅氏「厳しい状況から脱却」 GoTo意義を強調(共同通信) 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、観光支援事業「Go To トラベル」に関し「各地の感染状況を注視しつつ、専門家の意見を伺…

    +5

    -0

  • 5665. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:48 

    職場のおばちゃんたちは近所で感染者が出ると嬉々として噂話してる。どこどこでランチしてたらしいよ!とか職場で飲み会やってたらしいよ!とか、本当に楽しそうに(他人の不幸を)キャッキャ騒いでる。
    明日は我が身…と思ってる私にはすごく性格悪く見える…。

    +8

    -3

  • 5666. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:55 

    そもそも患者=陽性(感染者)じゃなくて発症してる人が本当は患者でしょ。でないと肺炎球菌の患者なんて1000万人級になっちゃう。ヘルペスの患者なんて数千万になっちゃう。コロナ脳はそこがわかってないの

    +2

    -11

  • 5667. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:57 

    >>5561
    いつだって行動力のあるバカが迷惑かけるんだ。

    +7

    -0

  • 5668. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:58 

    西浦教授は新しくできた対策本部のメンバーに入ってるんだっけ?

    +4

    -0

  • 5669. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:08 

    >>5332
    エボラやらデング熱やら後遺症はあるのに、何で
    新型コロナだけは後遺症が無いと言い切れるのか全くもって不思議。

    +14

    -0

  • 5670. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:11 

    >>4974
    埼玉県はPCR検査のハードルがとても低い県のひとつ
    だから東京都から越境して検査する人が多い
    検査は確かに4月までは少なかったけど5月から知事が攻めの検査へと方針を変えてから急増している

    検査が少ないのは神奈川、あそこは検査数を増やせばもっと感染者が出てくるよ

    +16

    -1

  • 5671. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:14 

    今、検査どうなんだろ
    受けたいって言えば全員受けれるのかな?

    +5

    -1

  • 5672. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:19 

    >>5323
    わかる
    行かなくてもすんでるってことは、それだけ今まで無駄に病院かかってたってことだよね

    +0

    -0

  • 5673. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:24 

    中国GDP、3.2%増 マイナス成長から急回復 4~6月期(時事通信) - Yahoo!ニュース
    中国GDP、3.2%増 マイナス成長から急回復 4~6月期(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京時事】中国国家統計局が16日発表した今年4~6月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比3.2%増加した。  新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となった

    +0

    -0

  • 5674. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:24 

    高温多湿になっても勢いが衰えないってことは、特効薬が開発されるまで無くすのは無理な気がする
    それまで都会に行く人は感染覚悟しなくちゃならないね

    +6

    -0

  • 5675. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:27 

    >>5527
    私も先週東京から大阪に出張で来てるけど、東京より大阪の方が危機感無いよ。
    大阪も都会だから、東京ほどではないけど危機感あるのかと思ってたけど、思ってたよりのんびりしてビックリした。

    通勤電車の中でマスクしてない人もまぁまぁいるし。

    もっとみんなピリピリしてるものかと思った。

    +7

    -2

  • 5676. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:33 

    >>5
    出したからってなーーーーんも変わらんし

    +18

    -0

  • 5677. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:34 

    >>5611
    だから、それは東京がいけないんじゃなくて、田舎者がいけないんだって。
    生粋の都民は東京から出ないし、出なくても生活してけるし、田舎者が東京に来て勝手に感染して東京のせいにしてんじゃん。

    +2

    -2

  • 5678. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:39 

    280人以上ときいたときの反応

    他県 やばい!早く東京封鎖して!!

    都民 でしょうね。むしろ300人超えるかと思ってた

    Twitterでやばいやばい言ってるのも東京以外の人だし、都民は国のめちゃくちゃな対応と他県からの風当たりが強くてもう諦めがすごい。満員電車だし感染するのも時間の問題。GO TOとかやめてほしい。
    元はと言えば中国が悪いのに、また東京の人が出かけたせいだと東京のせいにされるのが目に見えてる、、

    +16

    -2

  • 5679. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:45 

    >>5397
    春節の後日本でも流行り出した時期にYouTubeに生子ネズミの踊り食いしてる動画上がってたよ。まだ生きてて動いてるのに酢味噌みたいなのつけて食べてた。あまり動画を見ることはお勧めしない

    +1

    -0

  • 5680. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:46 

    聞いてください。
    もう、腹が立つわ怖いわで、思わずコメントしました。
    旦那のお祖母さんの妹が、明日ヨーロッパから帰国すると聞きました。
    びっくり!で、今ってヨーロッパから入国できるなんて知らなかったんですが…。
    何で入国できちゃうの?
    お義父さんが、今帰国しちゃいけない、と言い続けていたらしいんですが、それでもお祖母さんもその妹も聞き入れなくて、帰って来ちゃうらしいです。
    絶対に会いたくないけど、旦那の一族近所に住んでいて、目と鼻の先です。
    絶対に、うちの子に会いに来てしまうと思います。
    調べたら、入国後も自宅待機2週間とか、へ?自宅に帰れちゃうの?とかゆるゆるなんじゃん!
    何で、日本どうなってんの?
    怒りと恐怖しかなくて泣いてます。

    +15

    -4

  • 5681. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:49 

    マスクもう苦しいよ
    これから何年も装着してかないといけないの?

    +4

    -1

  • 5682. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:52 

    >>264
    確かに

    中国のせいだね
    あとWHOとか

    プラスしてアクティブ馬鹿のせい

    +13

    -0

  • 5683. 匿名 2020/07/16(木) 16:50:55 

    >>1701
    結婚式とか実際どうなのかな
    結構出席してそう
    女性は自分が結婚すると興味なくなったり妊娠で欠席したりするけど、
    飲み会好きのサラリーマンとか楽しみにしてそう…
    ガルと世間て本当に解離してるから

    +5

    -0

  • 5684. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:04 

    >>5612
    それ恐いよね
    知り合いが脳炎になって
    障害者になってる。

    +6

    -0

  • 5685. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:07 

    多分、無症状の人まで調べたら一般的な風邪やインフルエンザも毎年1000万人とか越えて来ますよね

    +3

    -0

  • 5686. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:14 

    地方の観光で成り立ってるような所は
    自粛したら破産しちゃうところが出るわけじゃん
    そこを中国人が買ってどんどん侵略されちゃうんだよね
    メディアでさえ乗っ取られてるのに
    みんなそんな事になってもコロナでしょうがないからって思うの?
    私は嫌だな
    国が財源出してどうにかしろって思うかもしれないけどお金無いんじゃない?

    +1

    -3

  • 5687. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:14 

    吉村知事、夜の街専用の簡易検査場を今日設置。
    小池さん会見ばかりで何やってるの

    +4

    -1

  • 5688. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:20 

    >>5507
    毎朝通勤で開店前のパチンコ店の前通るけど、いつも行列。
    人と人との間隔も狭くて危険だなーと思って見てるけど、クラスター起こってないよね。
    台と台の間に飛沫防止のボードをつけてる店もあるみたいだし、喋らないから意外と大丈夫なのかな。

    +5

    -0

  • 5689. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:28 

    >>5569
    自分が働いてないからって他人の家庭環境にまで口出しするなよ。みっともない。

    +8

    -0

  • 5690. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:44 

    >>57
    情報操作していいことあるの?
    都知事ずっと危機感訴えてるのに?

    +2

    -0

  • 5691. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:49 

    >>5657
    欲望が抑えられないのは年齢は関係ないよ…
    残念だけど歳を重ねても抑えられない人はたくさんいる

    +6

    -0

  • 5692. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:06 

    煽ってばかりのメディア

    (1)検査実施件数は引き続き増加傾向
    (2)重症者数は【8人】
    (3)入院患者数は721人と増加傾向も未だ5月に比べると3分の1程度
    ➡️ベッドの空き、病院の余力は十分にある。
    (4)都のコロナ死亡者は、ここ3週間で【1人】

    どうしてこれを伝えない

    +5

    -5

  • 5693. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:07 

    申し訳ないけど、重症化リスクのある高齢者と既往症ありの人は、緊急事態宣言時と同様の生活スタイルにして、60歳以下はマスク義務化と3蜜は避けて普通の生活した方がいい。

    高齢者と同居してる人や医療従事者は外食は控えていただく。医療従事者には、お金を上乗せして払う。

    +4

    -0

  • 5694. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:13 

    東京だけでとどめてください。

    +4

    -0

  • 5695. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:20 

    >>5578
    手続きは、ほとんど弁護がやってくれる

    職探しする時間は山とある

    +2

    -1

  • 5696. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:21 

    >>5456
    安部サポ呼ばわりはパヨク?

    +4

    -3

  • 5697. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:24 

    コロナはただの風邪勢は
    今感染してるほとんどが若者で
    実際病院で感染したとこは何人も老人が亡くなったの忘れてるのかね

    +7

    -0

  • 5698. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:26 

    >>1
    新宿区「夜の街」陽性率3割超え
    無職・フリーターも多いね
    会社員や学生が少ないのは、ずっとマスクをしてて、食事は一人で済ませ極力話さないからか
    満員電車でも、マスクして話さなければ大丈夫なのか

    【独自】「夜の街」陽性率3割、会社員らの8倍…新宿区PCR : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    【独自】「夜の街」陽性率3割、会社員らの8倍…新宿区PCR : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都新宿区が医療機関に委託して6月に行った新型コロナウイルスのPCR検査で、ホストクラブなど「夜の街」で働く人を含む「飲食業」の陽性率が31%に上ったことが区への取材でわかった。会社員らの4%に比べて8倍に達し、夜の

    +4

    -0

  • 5699. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:27 

    >>5613
    一番のクラスターの原因だからね。
    感染経路追えないのも、ほぼ100%そこだから
    政府も何してんだか、イライラするよ

    +11

    -0

  • 5700. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:31 

    gotoキャンペーンは否定的な県が多いのかと思ったら、地方の観光協会の人が「東京都みたいな富裕層の多い地域から来て貰わないと困る!県内だけでは成り立たない」と言ってて驚いたよ。中には他県頼みの観光地もあるんだね

    +3

    -3

  • 5701. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:33 

    >>5455
    私は神奈川住みだけど、連休は予定通り夫と沖縄に行くよ
    近々で体調不良等になれば考えるけど
    マスク手洗いをきちんとやって、必要以上にビクビクはしない
    日光浴びまくって満喫します

    +9

    -45

  • 5702. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:38 

    薬とワクチンがない上に後遺症と再陽性が恐ろしいので、GOTOは勿論行かないし色々再開した今も近場だからと行くつもりなり

    +13

    -0

  • 5703. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:38 

    >>5608
    その憧れの芸能人が、特に女優さんとかがYouTube開設してお金稼ぎ出したの見てて切なくなる。
    あぁほんとに厳しいんだなって思う。
    映画やドラマやCMで活躍してた女優さんが、今やひとりでカメラに向かって動画撮って編集してるんだよ、なんだかなあ

    +12

    -2

  • 5704. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:41 

    >>5577
    地方から都内に1年前に引っ越して、地方ナンバーのままです。
    たまにナンバー凝視してくる人いますけど……アナタみたいな人なのね

    +6

    -3

  • 5705. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:42 

    さらに少子化進むね。
    高齢者の命を助けましょうって言っても、高齢者に対する現役世代の数が少な過ぎるからね。
    医療の前に介護が持たないだろうね。

    +5

    -1

  • 5706. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:43 

    >>5617
    政府の無茶苦茶なタイミングでの全国Go Toを誰も止められないっていう現状が恐ろしいわ。国民がいくらコロナにかかろうと、政治家達は守られてるから関係ないと言わんばかり。

    政治家は満員電車に乗って通勤もしないし、コロナ怖くて旅行にもしばらく行かないだろうね。まあ行ったとしてもプライベートジェット飛ばすか、車でしょう。

    +20

    -1

  • 5707. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:50 

    >>5655
    ほんとこれ。
    アメリカでも感染者数過去最高だけど、死者数は減ってる。
    明らかに弱毒化してる。
    SARSと同じ道をたどってるから、SARSみたくそのうち自然消滅するよ。

    +6

    -6

  • 5708. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:54 

    >>4469
    指摘の仕方が嫌な感じ

    +4

    -1

  • 5709. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:56 

    >>5617
    スペインは観光がGDPに占める割合が17%
    その為焦って観光再開を急いだ。結果逆戻り以下。
    その轍は踏まない方が良いと思うけどね。

    観光回廊方式は考える余地は無いのだろうか。

    +5

    -0

  • 5710. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:56 

    >>4664
    やっぱり人様の目が気になるよね…
    出かけた先の方々も気を使うだろうしね
    早くコロナ無くなってくれないかなー…

    +2

    -0

  • 5711. 匿名 2020/07/16(木) 16:52:58 

    >>5559
    あいつら夜の街好きなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 5712. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:01 

    >>5666
    発症してないのは
    免疫がウイルスが侵入したのを感知してないからだよ
    コロナウイルスは異物と認識させない機能を備えてるんだよ
    だけど、体内ではウイルスがしっかり増殖してる
    だから元気だった人がいきなり症状悪化して亡くなるというのもあるんだよ
    そして無症状の間、他の人にもばら撒いてる可能性がある

    +15

    -0

  • 5713. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:03 

    GOTOキャンペーンが延期or中止になったら、既にこのキャンペーン目当てで予約した人たちはどうなるんだろう??

    +0

    -6

  • 5714. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:04 

    >>5672
    老人の暇つぶし
    接骨院なんて老人会だった

    +5

    -0

  • 5715. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:07 

    >>5581
    この手のがいるからアロマ()って言われちゃうんだよなー
    アロマはおばあちゃんの知恵位の認識でやらんと

    +0

    -0

  • 5716. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:16 

    >>5661
    私も!
    選ばなければ仕事はあるから夫婦で必死に働いて生き抜きます!

    +8

    -1

  • 5717. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:18 

    >>5653
    友人がその逆で地方転勤になったが都内ナンバーのままだからすごく怖い視線を感じるって

    +3

    -0

  • 5718. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:18 

    気が緩んでんだよ!!

    +3

    -0

  • 5719. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:20 

    >>5670

    でも神奈川の知事、先日テレビ番組で、大野知事のやり方を批判してたよ。
    陽性出ても受け入れ先が神奈川よりずっと少ないって。

    GOTOやったら、観光地を抱えてる神奈川の方が、観光地がほぼない埼玉よりもリスクは高そうだけどね。

    +4

    -0

  • 5720. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:22 

    >>5551
    まともに働いて頑張ってる人からすれば、自己破産やナマポなんて生恥に近いわ…

    +3

    -7

  • 5721. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:26 

    >>5695
    ごめん、
    弁護 ✕
    弁護士 ◯

    +0

    -1

  • 5722. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:35 

    >>5701
    ビクビクしているのは現地の人だと思うけど…

    +34

    -0

  • 5723. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:35 

    >>5655
    私も自粛警察の方が怖い。

    +7

    -5

  • 5724. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:36 

    >>5456
    今の憲法のもとでは、野党やマスコミやパヨクが邪魔してロックダウンの法律作れないでしょ

    +3

    -3

  • 5725. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:42 

    >>5702
    行くつもりなりじゃない、ないでした コロ助か

    +6

    -0

  • 5726. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:43 

    >>5643
    一生懸命、自粛してくれたんだね。
    ありがとう。

    心のバランスが崩れる前に、家族が気づいて対応してくれたらよかったね。

    早く元気になってね。

    と、お子様に、お伝えください。

    +5

    -5

  • 5727. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:44 

    早い時間で280なら、もう300超えてる。
    いや、潜伏中の人は1000超えかも…もうやだ。

    +7

    -0

  • 5728. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:49 

    >>5569
    あなたみたいな偏った考え、お子さんに押し付けないようにね。
    あなただってシングルマザーにならないとは限らないんだよ。

    +6

    -1

  • 5729. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:56 

    >>5648
    私はgoto利用しないけど、そんなのTwitterで見たら二度と行きたくない観光地にリストアップしちゃう笑

    +2

    -0

  • 5730. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:57 

    >>5608
    マツコが「芸能界ってつくづく不要不急の職業だわと思った」と言ってたね。

    +14

    -0

  • 5731. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:13 

    >>5551
    なんで首つるか知ってる?
    生命保険で社員の退職金払ってやってくれとかそういうのっぴきならない理由だったりするんだよ?

    +9

    -2

  • 5732. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:16 

    >>5666
    新型コロナは無症状でも感染させるから2ヶ月くらい前に「発症2日前から接した人は濃厚接触者」に厚労省が定義変更したの知らないの?

    +3

    -2

  • 5733. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:19 

    >>5600
    安倍さんが日本の土地を他国の人が買えないように法改正を頑張ってるって前どこかのスレで教えてもらったことある。
    安倍さんのこと好きでも嫌いでもないけどぜひ頑張ってほしい!って思った。

    +20

    -3

  • 5734. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:20 

    >>5713
    自己責任でしょ
    今は朝令暮改でも仕方ないよ

    +5

    -0

  • 5735. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:33 

    東京感染者増えてるけど、
    解除後は電車の人はほとんどマスクしてるし(満員の中でたまに1人してない人いるくらい)、
    怖い中感染拡大しないように気をつけて生活してる人が大半だよ。一部の人のせいで悪く言われるけど怖い中生活してる。あまり責めんでくれ、、こちらも辛い。

    +14

    -0

  • 5736. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:45 

    >>5611

    東京出身で在京の都民は「帰省」なんて関係ないし、東京以外なんてわざわざ行こうと思わない。

    +0

    -2

  • 5737. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:50 

    >>1
    銀座のホステスやってる友達が、普通にお客さん入ってるし混んでる時あるって言ってた
    おじさんたちも家庭あるのにアクティブだってさー

    +6

    -1

  • 5738. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:02 

    >>5576
    人間がかつてないくらいの電磁波を浴びることになるのは確からしいけどね

    それに5Gの電磁波は4Gの
    100倍、レンジなどとは
    比較にならない強力さです。

    スイスとベルギーでは
    政府が5Gを禁止、イタリア
    では規制がかかっています。

    アメリカは5G推進派ですが
    サンフランシスコ市は
    独自に5Gを禁止しており、
    アメリカの有名大学でも
    免疫力低下、生殖能力の
    低下、遺伝子への悪影響
    があるとの研究結果が
    発表されています。

    海外では5G問題は知られて
    いますが、日本では議論
    されていません。

    +20

    -0

  • 5739. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:08 

    >>5679
    ネズミの踊り食い、昔は日本のテレビでもやってたよー世界のゲテモノを食べる番組
    中国は他にアリとか食べてた
    メジャーな芸能人達が現地で挑戦してて、芸能人ってすごいなと思った記憶

    +1

    -0

  • 5740. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:10 

    >>5707
    それならいいですけどね。
    SARS2年でしたよね?
    来年もこんなかんじなのかな?っておもうと辛いですね。

    +0

    -2

  • 5741. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:12 

    >>5611
    東京からコロナ持ち帰った地方の人が出る度に、こんなにすぐ感染するなんて東京汚染されすぎとか言う人いるけど、合ってるようで間違いだからね。
    実際は地方から東京に行く人がものすごい数いるってことだから。
    感染率は都内の人間のリスクと変わりない。

    +2

    -0

  • 5742. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:14 

    >>5712
    なんで今は症状悪化して亡くなる人がいないの?

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:17 

    >>5701
    出た定期的に出る「私は行くよ!」要員。

    +20

    -0

  • 5744. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:26 

    >>5659
    最初っから先進国はトリアージ前提で経済優先しているからね。
    日本の有権者は高齢者層が多いから出来るだけ水面下でやろうとしているみたいだけど。

    +1

    -1

  • 5745. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:27 

    最初のコロナ流行り始めの頃、フィリピンパブでばらまいたおやじいたけど…隣にいる子じゃなくて接客していない子が感染したよね〜あんなんでも感染しちゃうんだもんな…

    +3

    -0

  • 5746. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:27 

    ニュース見てたんだけど、「新幹線に普通に乗ってれば感染しない。感染してたら今頃感染者だらけですから」って言ってたんだけど、感染する可能性はあるよね?しないって断言していいの?

    +2

    -0

  • 5747. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:30 

    >>5386
    マイナンバーに最後まで反対したのは、在日や水商売風俗業界

    ふたを開けてみたらマイナンバー提出せずとも風俗できるし脱税し放題だったけど
    あいつらの脱税をマイナンバーで早く管理してほしいよ

    +3

    -1

  • 5748. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:31 

    >>5703
    活躍してる女優は1人で撮ってないし編集もスタッフ任せだと思う

    +5

    -0

  • 5749. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:36 

    こうなったらPCR検査がんがんやって、感染者あぶり出して、政府にプレッシャーかけてGotoやめさせてほしい

    +3

    -0

  • 5750. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:42 

    はっきりいえばいいのに。
    全員風俗だって。

    子供とかは、その父が風俗いったんやろ。

    風俗風俗。

    だから旅行は大丈夫なんでしょ?
    風俗をやめろ!

    +6

    -1

  • 5751. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:47 

    来週から東京に出張です。憂鬱

    +14

    -4

  • 5752. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:03 

    >>5680
    恐怖ですね、高齢でも当たり前ですが陽性出ますからね。空港でPCRされるのかな?陰性でも今月いっぱいはなんとしてでも会わないように、お子さんを守ってくださいね!!
    こういう時に人の本性でますよね。判断力の低下、鈍感は恐ろしい

    +3

    -0

  • 5753. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:05 

    >>5551
    無知過ぎて話にならない

    +10

    -1

  • 5754. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:09 

    >>5701
    米兵にコロナうつされても文句言わないでね

    +5

    -0

  • 5755. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:13 

    >>5705
    違うよ
    高齢者の命を助けましょうじゃないよ
    40代など子育て世代の感染も多いんだよ
    子育てしてる人が倒れたら
    子供はどうなる?
    若い人は重症化しないとかいってばら撒いて
    結果、子供にもしわ寄せいくんだよ
    それに高齢でも若い人以上に高い技術をもって納税してる人も
    沢山いる

    +10

    -4

  • 5756. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:14 

    都内で事務職パートしてます。
    今日来客がありましたが、まさかのノーマスク。
    うちの社員、パートはもちろん全員マスク着用。
    そんな私たちを見てもなんとも思ってないみたいに、手で抑えず咳を5、6回したり、大きな声出したり、この手の人は頭がおかしいんでしょうか?
    帰ったら速攻でドアノブやデスクや椅子を消毒しました……

    +29

    -1

  • 5757. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:16 

    >>5699
    そこから無関係の私達に広がる迷惑な話!!

    +6

    -1

  • 5758. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:17 

    Goto本当に怖い!地方観光業だけど本当に嫌だ!

    +8

    -0

  • 5759. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:25 

    今コロナで病院の患者激減で経営難らしいけど
    どれだけ無駄な通院をしてたか分かるね
    医師も歯科医と同じ年収に落ちるかも

    +20

    -2

  • 5760. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:30 

    コロナ脳の謎
    お爺さん、風邪をこじらせて亡くなったんだって。→高齢だとそういう事あるよね。
    お爺さん、コロナで亡くなったんだって→そんな事はあってはならない!絶対に!

    +7

    -12

  • 5761. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:30 

    >>5670
    検査頑張って、感染拡大阻止出来れば、病床埋まらないもんね。
    頑張れ 埼玉!

    +4

    -0

  • 5762. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:40 

    >>5666
    指定感染症とそうでない病気比べてるのが逆に意味が分からない

    +9

    -0

  • 5763. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:42 

    >>2000
    もしかしてYouTubeで「NHK訪問に○○で対応してみた」という動画を見ましたか?「と思うよぉ」の口癖のお爺さん出てきますよね!

    +1

    -0

  • 5764. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:43 

    アメリカとか海外って日本よりめちゃくちゃ感染者出てるんだよね?医療機関とか地獄絵図の様子もっと流れてきてもおかしくないのにあんまりニュースで出てこないのは規制してるのかな
    故意にもっと日本人に恐怖を植え付けてほしいんだけどな

    あと改めて中国が憎いわ
    何でもかんでも食べるからでしょ
    変なウイルスはいつも中国な気がする
    あと初動で隠蔽しようとして広がったんじゃないの?
    あーぁ…ほんとこれからどうなるの…
    第二波の初めって完全に夜の街から感染者がチラホラでてそっから爆発したよね
    もう何もかも憎いわ

    +10

    -1

  • 5765. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:53 

    >>5684
    みんな高熱を舐めすぎだよね。子どもが高熱続いたら障害残ることあるよ。中学時代に同じクラスだった知的障害の子は、確か生まれつきじゃなくて、小さい頃に高熱続いたからだった気がする。

    +20

    -2

  • 5766. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:01 

    >>5701
    こういう人たちがいる以上は一生終わらない。

    +15

    -0

  • 5767. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:08 

    >>5581
    なぜかアロマのサロネーゼとかぅて、ノーマスク派で、ソーシャルディスタンス無視だったりしますよねw

    いろいろな考え方があるからいいんだけど、あくまで他人に迷惑かけない範囲での話だよね。

    +2

    -0

  • 5768. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:14 

    >>5701
    迷惑な女😱

    +13

    -2

  • 5769. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:19 

    >>5701
    日本で一番来訪を嫌がってる場所 沖縄

    +10

    -0

  • 5770. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:22 

    うちの馬鹿息子は緊急事態宣言出た時はちゃんと家にいたが
    解除になったら普通に戻した。注意したらまた宣言が出たらねって。

    +2

    -2

  • 5771. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:22 

    あれだけ反対した春節受け入れや日本も潤沢ではないのに中国に防護服とマスク贈ったりとか、そういうのもう嫌なんだよね
    二の舞なんて冗談じゃない

    +3

    -1

  • 5772. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:23 

    旅館で働いてるけど
    一気にキャンセルの電話が増えてしまった。。。
    仕事がなくなる。

    +11

    -0

  • 5773. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:42 

    >>5732
    「患者」の話でしょ
    発症前なら患者とは言わない

    +1

    -1

  • 5774. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:54 

    >>5703
    女優さんとかのYouTubeは事務所がセッティングしてるよ
    インスタライブとかは違うだろうけど

    +3

    -0

  • 5775. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:56 

    >>5751
    ブラック企業+コロナ禍 悲惨だね😭

    +8

    -0

  • 5776. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:04 

    >>5706
    日本は独裁政治の国に成り下がった

    もう嫌だよー

    +2

    -2

  • 5777. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:06 

    都内の商業施設勤務ですが感染拡大警戒中とかいってても休憩室はマスク外してみんなくっちゃべってるしスタッフ用の喫煙室は解禁されてるし
    何が感染拡大警戒だよって思っちゃう

    +2

    -0

  • 5778. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:11 

    >>5678
    夜遊び歩いてるんだから仕方ないんじゃないの?それだけ感染者出ててなんでそんな危機感ないの?

    +4

    -2

  • 5779. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:12 

    >>5704
    面倒だろうけど一応法律上は変えないといけないからね、
    お気をつけてね。

    +2

    -0

  • 5780. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:13 

    東京で90歳の方がコロナによりお亡くなりになりましたね
    イギリスではコロナで死亡した人の平均年齢が82歳だったが、イギリスの平均寿命も82歳でした。

    +1

    -0

  • 5781. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:24 

    >>5730
    まあ日本の場合は明らかに
    芸のないタレントみたいな人や
    歌手、女優もどきが多すぎるよ
    うんざりしてたわ

    +7

    -0

  • 5782. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:25 

    >>5753
    義兄は事業に失敗して自己破産したけど普通にくらしてるよ
    子供は私立の高校行ってるし

    +1

    -4

  • 5783. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:26 

    ちゃんと医療の為に備蓄してるのか心配。

    +3

    -0

  • 5784. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:35 

    >>5748
    それもそう思うけど、この人が言いたいのはそういうことじゃないとも思うんだよね
    きっと表舞台で活躍したいだろうにコロナでやっぱり仕事が激減してYouTubeって場に進出することが切なくなだてるんだと思う

    +4

    -0

  • 5785. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:45 

    都民じゃないけど美容院で速報知ったわ
    個人の美容院で客も私1人
    今だに仕事と病院と美容院以外は自粛中
    本社から飲み会やイベントや旅行は参加禁止されてるしカフェすら3月末から入ってないわ

    +3

    -0

  • 5786. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:47 

    >>5707
    そのうち、と簡単に言われても。
    ゴールが見えないから、この得体のしれない新型ウィルスは怖いんです。

    罹ったら後遺症が残るかもしれない。自分や自分の大切な人がそうなってしまうかもしれない、と思うと私は不安になります。

    +6

    -0

  • 5787. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:47 

    >>5680
    うちの子のクラスにふと現れた中国人。帰国してきましたって登園。え?ってなるよね?隔離されてんの?検査してんの?
    中国だよ?って思って。なんの対策もしてくれてない保育園なんだけど、席も普通に向き合って給食。プール。体操。鬼ごっこ。音楽。歌を歌う。もうめちゃくちゃだよ。
    なんで入国できるんだろ?検査って義務?ちゃんとしてんのかな?

    +20

    -0

  • 5788. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:07 

    >>5299
    武漢では民間ボランティアが救急車の代わりに車で患者を搬送しているってテレビで見た

    +2

    -0

  • 5789. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:08 

    正常性バイアス働いちゃってる人多くなってきた

    +3

    -0

  • 5790. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:16 

    >>5698
    無職やフリーターは抑止力になるものが少ないからじゃない?会社員は会社から学生は学校から気を付けるように厳しく言われたり、同居家族がいたりと抑止力になるものがあるだろうけど、一人暮らしのフリーターとかはそういう抑止力は少ないだろうから、どうしても自分さえ良ければという考えになりやすいよね

    +2

    -0

  • 5791. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:25 

    弱毒化ってワードが出てくるけどほんとに弱毒化してるの?毒性が弱まるのってどういうプロセス?

    +3

    -0

  • 5792. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:27 

    >>5767
    極端な自然派はマスクしないね

    +3

    -0

  • 5793. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:27 

    >>5
    緊急事態宣言は休業費・給付金出せないって金金うるさい人多いけど、なんでお金貰うことしか考えてないの?

    ・この1年だけでも休業した企業や休業して働いてない人にだけ休業期間に応じて法人税、固定資産税、住民税、所得税や光熱費を無償にするだけでも十分なのでは?
    ・不動産オーナーにも5割程度や固定資産税やローン返済費用分だけの賃貸費用にすれば休業でかかる費用ないよね?
    ・休業中、従業員には副業認めるとか、一部の需要ある支店だけ動かすために希望者だけ働かせるとか。

    ・そもそも財政がヤバいとかって言ってもこれだけ経済停滞してる中でコロナ関連以外でどんな予算が必要なの?
    交友費なんかもかからないし、学校や企業の助成金や促進費用や文化復興費用もテレワークや休業費用に回したら良いし、go toなんかのキャンペーンなんかに費用も辞めたらいいし。
    政治家の接待費用や財政なんて無駄遣い多いし、行政の財政の見直しをする所まで来ているんじゃない?
    無駄な費用を省いてこの1年や休業期間だけでも財源我慢しても経済や社会は終わらないとおもうんだけど。

    +7

    -10

  • 5794. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:28 

    >>5713
    テレビのインタビューで、キャンセル料払って欲しいって言ってたよ。

    +1

    -1

  • 5795. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:29 

    >>2647
    その逆で、どのサッカー台もいっぱいで空くのを待ってる人もいるのに1テーブル丸々占領してる迷惑おばさんがいた

    買い物袋以外に鞄や帽子までサッカー台に広げておいて、他の人が使えないようにしてた

    +2

    -0

  • 5796. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:35 

    >>5701
    コロナになっても文句言わないでね!
    そのかわりコロナ持ちこんだら許さんぞー

    +7

    -0

  • 5797. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:37 

    コロナ流行ってて怖いけど、中小企業の為にいつも通りに外出して外食してお金使いまくります❗️なんて人いる?
    政府は本当にバカなんじゃない?

    +6

    -0

  • 5798. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:49 

    劇場クラスタを追っているからこの数なんでしょ?

    同じことは発覚してないだけでもう点在的に起きてるんだから
    実質の数字はたぶんこの10倍くらいだと思う

    +2

    -1

  • 5799. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:59 

    まだ日本で倒産とかあまり出てないから呑気にしているけど、明日から収入ゼロを想像したら経済の専門家の話も聞いてみたい

    +0

    -1

  • 5800. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:02 

    >>5692
    ほんとこれ
    死者数ベースで考えて欲しいわ
    感染者数を報道するとき、ワイドナショーなんかめちゃくちゃ嬉しそうだもんね

    +4

    -2

  • 5801. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:03 

    >>5760
    いや、私は後遺症とか医療崩壊とかの方が怖いんだけど。

    +12

    -3

  • 5802. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:04 

    >>5757
    風俗働いてる奴ら皆今は自粛しろや❗

    +13

    -0

  • 5803. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:05 

    >>5569
    自分こそがるちゃんで兼業主婦に嫌な思いさせてる暇あったら子供のために家事の一つでもしたら。
    あなたがやってることこそ子供のお手本にならないと思うけど。

    +3

    -0

  • 5804. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:09 

    >>5666
    テレビの影響としか言いようがないでしょうね。毎日毎日同じようなことを映像をもって刷り込まれるとこうなることがよくわかった。
    専門家と言われる人もひどいし、きちんと国民に発信しない政治家にも責任がある。

    +4

    -0

  • 5805. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:13 

    >>1117
    田舎をバカにしてるのが都民だと思ってるの?
    都民以外も自分の都道府県以外を貶してそうだけど
    あなたのその東京憎し思考は逆に怖いんだけど。

    +6

    -3

  • 5806. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:25 

    >>5701
    沖縄の米軍、PCR検査受けないで入国してるんだね。
    ある意味、沖縄も無法地帯で危ないわ。地元の方々が心配。

    沖縄は大好きで毎年行くんだけど、だからこそ今年は我慢しますよ。万一持ち込んだら迷惑だしね。

    +12

    -1

  • 5807. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:28 

    >>5691
    エジプト行ったりスポーツクラブのハシゴしてた老害がいたもんね。

    +1

    -0

  • 5808. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:31 

    中国は爆破でもなんでもして一回綺麗にしたほうがいい。飲食店の皿をトイレの水で洗っているのテレビで見てぞっとした。

    +8

    -1

  • 5809. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:32 

    >>5759
    後期高齢者一人当たりの年間医療費は90万円以上らしいからね。
    それが全国民の20%とかになるからヤバいよね。

    +4

    -0

  • 5810. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:35 

    うちの会社、東京、福岡、鹿児島にそれぞれみんな出張中
    来週全員かえってくる。
    まじでいや。ほんまいや。ちなみに福井です

    +5

    -4

  • 5811. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:47 

    >>5760
    高齢者は風邪をこじらせるとすぐ肺炎になってしまう。
    嚥下機能が衰えての誤嚥性肺炎もあるし。

    +7

    -0

  • 5812. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:49 

    >>5755
    横から同意
    教育の後退や子供達がこれからの長い人生を後遺症持ちで過ごすことになったらと思うと胸が詰まる

    +6

    -1

  • 5813. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:51 

    >>5415
    正直今はコロナ騒動という戦争してるみたいなもん

    わかる人はわかってるだろうけど

    +15

    -1

  • 5814. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:51 

    >>5759
    ジジババの中には暇だから病院行く人もいたけどコロナの影響で無駄な医療費の削減になって良かったね

    +9

    -3

  • 5815. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:52 

    >>5756
    ホリエモンと同じ価値観なんかね
    その人が仮に無意味と思ってても一応マスクしようよって思うよね

    +6

    -0

  • 5816. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:55 

    >>5758
    給料などはどうですか?

    +0

    -2

  • 5817. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:58 

    >>5782
    自分の周りのたった一例だけ出して、だから他もそうだって言ってるの?
    視野が狭いね

    +6

    -0

  • 5818. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:07 

    東京住みの義親が地方の我が家まで遊びに来るといい、馬鹿夫もOKを出した。
    無理すぎるーーーーー!!!

    +5

    -0

  • 5819. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:09 

    コロナにかかりたくない人は外出自粛
    コロナにかかってもいい人は自由に経済活動

    これで解決

    +2

    -10

  • 5820. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:19 

    >>5677
    そうだね。でも私は地方の人がどういう用事で来てるか知らない。仕事かもしれないしね。私たちが責められるのはちょっと違うと思うけど、用事があって来る人たちにアドバイスを求められるなら知ってる範囲内の事は移動ルートのアドバイスとか教えてあげても良いんじゃないかなと思っている。掲示板向けの作業じゃないけどね。

    +2

    -1

  • 5821. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:20 

    >>5670
    神奈川在住ですが、検査すればたくさんいる気がします…。
    幼児さんや小学生で、咳してる子結構いるし、普通に登園登校してる。
    状態の把握のために、ある程度検査数を増やすべきだと思う。

    +5

    -1

  • 5822. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:21 

    >>4940
    こんなこと言ってたら、自分の両親身内に返ってくるよ。思考には、言葉には気を付けて。

    +8

    -1

  • 5823. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:21 

    >>5521
    それは、自分が未婚の場合じゃない?
    あれって、形式的にはあくまで「ご祝儀」なんだよ食事代じゃないよ。
    主催者側がその3万円を宛にして自己満足の式をあげてるにすぎないから。

    +2

    -0

  • 5824. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:22 

    せっかくいいキャンペーンなのに、今実行するのはマイナスイメージがついちゃってもったいない。
    空港直行の電車に乗ってるけどスーツケース持ってる人はあまり見ない。大きめのリュックに詰めて行くんだろうけどバレバレです。

    +4

    -2

  • 5825. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:27 

    >>5701
    その一瞬の楽しみが、一生の後悔にならなきゃいいね。目先の楽しみに振り回されて動いて、取り返しのつかないことになっても全てあなたが判断したあなたの責任なのを脳に焼き付けてください

    +7

    -0

  • 5826. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:31 

    >>5666
    インフルや肺炎球菌はワクチンや薬あっても新コロより死んでると言っても、でもワクチンや薬があるから新コロより安心と言う謎な人がいるのが謎ですw

    +0

    -3

  • 5827. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:36 

    >>2000
    秋山森之進
    だと 思うよ~

    +3

    -0

  • 5828. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:46 

    >>5613
    第2波はそこから始まってるのに。国は政府は知らんぷり。。。。。。。

    +5

    -0

  • 5829. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:53 

    >>5787
    そのへんの国はしばらく隔離とかしてるだろうし、なんの検査も隔離もないままの東京のアクティブバカに押寄せられる地方よりは安心だよ。

    +1

    -0

  • 5830. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:55 

    >>5740
    SARSは2002年11月~2003年7月の8か月だよ。

    +3

    -0

  • 5831. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:02 

    >>5563
    ガルでは普通よ

    +2

    -0

  • 5832. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:08 

    >>4
    景気とか言ってる場合じゃないわ。
    てか、これ、夜の町に行ってた人が会社や家庭で広めてるんじゃないの?
    無症状の人が飲みにあるいてその店の人に感染させたりじゃないの?飲んでる場合じゃないんだよ!しかも、劇場にイケメン見たさにクラスター発生させてるとかアホみたいな人達も居るし!
    そんな考えが!
    会社と家の往復のみで買い物も最小限外食控えてをつけてる私達バカみたいじゃん。

    +25

    -0

  • 5833. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:10 

    >>55712

    そもそももう半年(かそれ以上)経ってますから、本当に「無症状者が他人を重症に陥れる大変なウィルス」なら、今どころかとっくに日本中大変なことになってますし感染者の無症状率はかなり低いはずです。

    +1

    -3

  • 5834. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:11 

    >>5742
    亡くなってる人おるよ
    後遺症で5分歩いただけで息切れ
    その後遺症は肺がやられた為だから
    完治はない
    肺は簡単によくならない

    +3

    -0

  • 5835. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:13 

    Go Toコロナキャンペーンやん!

    +2

    -0

  • 5836. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:13 

    >>5793
    税金免除しても給料はいらなければ、生きていけないよね?
    どうやって毎日ご飯食べるの?
    1年外食を我慢する事は出来ても、ご飯を食べないのは無理だよ?

    +10

    -0

  • 5837. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:16 

    >>5497
    昔、手術繰り返してどうにもならなくなった子供を見送ったよ。周りの医療従事者は本当にいいのか?とか勿体ないとか思い止まるように言葉を向けてきたけど、頑張って毎日をクリアしてきた子供に今まで以上の楽しみの少ない人生をこれからも生きろと決断は出来なかったししなくて良かったと思ってる。新型インフルやMARSの時も度々思ってきたけど頭でっかちに「生かす」方向に日本の医者は洗脳され過ぎてる。
    10年しないうちにコロナ以上のものがやってくる、その時にトリアージで呼吸器が奪われる方が人間の尊厳を踏みにじることになると思ってる。
    人並みに楽しめる人生を与えてやれなきゃただ生かすだけなのは自分のエゴだと思う気持ちは変わらない。

    +3

    -1

  • 5838. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:23 

    丸岡さん大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 5839. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:25 

    ほんまやわ
    九州大変なことになってるんだし今じゃないやろ
    せめて災害あった時はやめろや

    +3

    -0

  • 5840. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:33 

    >>5692
    確保病棟1000床→2800床
    いくつまで増やせるのかな

    +1

    -0

  • 5841. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:46 

    >>5521
    一万にするなら、お祝いギフトもつけたほうがいいと思うな。

    +2

    -2

  • 5842. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:48 

    >>5803


    お互い貶しあうのやめなって
    仲良くしなくてもいいけどわざわざぶつかる必要も無い
    アンカ2つしたいけどめんどくさいからあなただけに言ってごめんね
    専業主婦も兼業主婦も立派だよ

    +1

    -0

  • 5843. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:53 

    >>5808

    汚え、、
    絶対行きたくない
    あのダムの水も汚いんでしょ?崩壊したら最悪じゃん

    +5

    -0

  • 5844. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:57 

    >>1

    検査しなかっただけで、検査数あげれば、その分感染者が増えるに決まっているって。

    無症状感染者が市中にはもっとうようよいると思う。

    +3

    -0

  • 5845. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:58 

    >>5800
    テレビでも死者数いつも言ってるじゃん

    +0

    -0

  • 5846. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:01 

    4月以前と6月以降の検査の数字見たら、なんかの利権でも絡んでるんじゃないか?とすら思えて来ました。
    PCR検査って、やればやるほど国から補助金出るみたいですし。そりゃ医クラは旅行すんな、PCR受けろ!!ですよね。

    +3

    -0

  • 5847. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:08 

    >>5588
    しょうがないじゃん
    財源は有限なんだから。

    緊急事態宣言中だって、中小や飲食店、自営業はかなり優遇されてたよ。

    +3

    -4

  • 5848. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:09 

    >>5692
    伝えてるニュースあるよ。
    でも2週間後重症になることもあるらしいし
    無症状の人のホテルが今ないから
    自宅療養させてるらしいから野放しだよね。

    +6

    -0

  • 5849. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:14 

    286人だそう

    +3

    -0

  • 5850. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:17 

    >>5756
    オフィスの入り口にマスク着用の上、お入り下さいって貼っておいては?
    マスク持ってない人にはあげふ。今なら中国産のマスクがいっぱい売ってるし。そんな非常識な人には中国産マスクで十分だよ!

    +2

    -0

  • 5851. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:19 

    >>5362
    新型コロナが流行し始めた3月初めに、ガルちゃんで

    「帰宅したらすぐシャワーしてる」と書いたら
    「神経質過ぎる。疲れない?(笑)」と嘲笑う人がいたけど、今や多くのガル民は帰宅したらシャワーするよね。

    外食しない旅行しないのはやり過ぎだという意見も、もっと感染が拡がれば自粛するのは当たり前と慎重派が増えると思うわ。

    +16

    -21

  • 5852. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:20 

    >>5822
    本当にそれ 皆 他人事 いざ身内に出て後悔してもしらんぞ‼

    +7

    -2

  • 5853. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:26 

    この先が見えなくて本当に不安
    旅行やイベントなど娯楽が緩和されても行こうと思えない、行きたいけど、行った後必ず不安になって行ったこと自体を後悔するから…
    コロナの存在を外出時に忘れたことないし、早く家に帰ってマスクとってゆっくりしたいと思っちゃって仕事とスーパー以外未だ出歩いてない。
    たまにご飯テイクアウトすることが1番の楽しみになっちゃった。つまらん人生だな〜😭

    +22

    -2

  • 5854. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:30 

    >>5806
    そうなんですか?検索しましたがその情報を見つけられませんでした。何処からの情報か教えてもらえますか?

    +1

    -1

  • 5855. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:35 

    全国のお取り寄せサイトでおすすめある?我が家は体が弱い人がいるので4連休は引きこもる感じだけど、わずかながら地方にお金を使えたらと思います。

    +8

    -0

  • 5856. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:51 

    >>2676
    一定期間だけかわからないけど、後遺症は出る人と出ない人もいる。そんなもんでしょ。

    +8

    -1

  • 5857. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:53 

    青森の警察官さん、、

    +7

    -0

  • 5858. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:57 

    >>5520
    税金から引っこ抜くっていう一つの大きなコロナ便乗悪徳ビジネスなのよね。踊らされすぎないように注意したい。

    +4

    -1

  • 5859. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:00 

    大阪66人。速報

    +10

    -0

  • 5860. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:03 

    まあ、1ヶ月半入院してみたらいいんじゃない笑
    誰が無症状になるか
    運だからな

    +2

    -1

  • 5861. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:12 

    >>5791
    ウイルスが意思を持ってんのよ、宿主が絶滅しそうになったら手を緩める、殺さない程度に苦しめ続ける

    +2

    -5

  • 5862. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:12 

    >>5817
    横だけど私も自己破産してやり直せとしか思わない

    +6

    -2

  • 5863. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:14 

    >>5801
    むしろ今の東京見てたら大量の無症状を見つけてホテル隔離して医療崩壊させたいのかな?くらいだよ
    新宿区に至っては金出すとか言い出したりして

    +4

    -2

  • 5864. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:19 

    >>5701
    沖縄はにげないよ
    来年にしなはれ

    +6

    -0

  • 5865. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:20 

    >>5809
    総支給は減ってないのに給料明細の手取りの額が減っていくのは、後期高齢者に税金注ぎ込まれてるからか。
    今の現役世代が年寄りになったころには「自分でなんとも出来なくなったら死ね」みたいな社会になってると思うからなんか複雑。

    +2

    -0

  • 5866. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:24 

    >>5703
    わたしも配信とか見たりしてるけどさ、
    なんかあまりに近い存在になってしまうのもなあ
    なんならコメントだけど会話も出来ちゃうし、
    質問したりもできるし。ほんと素人ライバーと
    差がなくなってきてるよね。
    もう、かなりの人がYouTubeや配信アプリや
    インスタライブにいるもんね。

    +0

    -0

  • 5867. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:25 

    >>3023
    患者から歯科医の可能性の方が高いって言いたいの?
    東京で生活して都心に通勤してるけど社内にも感染者いないよ
    歯科医なら医院内、治療にあたっては念入りな消毒、最新の注意をはらって施術してると思うけどw

    +2

    -0

  • 5868. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:25 

    >>5775
    鬱になりそうです

    +1

    -0

  • 5869. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:26 

    >>5699
    たしかにクラスター出ると一気に増えるよね。

    +6

    -0

  • 5870. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:27 

    ったく何やってんだよ東京のやつらは。
    地方が自粛解除したら右ならえして感染者爆増とか救えないよね。
    人口密度、移動手段どれをとっても他県とは全く違うんだから同じように動けるわけがないじゃん。
    ちょっとは頭使ってよ日本の中枢なんだからさー。

    +5

    -5

  • 5871. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:28 

    >>5802
    危機意識どころか迷惑すぎて腹が立つね

    +5

    -0

  • 5872. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:31 

    >>5494
    マスクしてもいいか美容院に問い合わせてみて大丈夫なら替えのマスク持って行けばいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 5873. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:31 

    インフルエンザに特効薬はありませんよ。タミフルは半日ほど発熱期間が短縮されるだけ
    それでも年間1万人なくなる。

    +1

    -0

  • 5874. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:34 

    >>5755
    割合の問題でしょ。
    高齢者数と子供の数だと高齢者数の方が圧倒的に多いし、リスクの高い人も彼らだからね。
    コロナが怖いのはどの世代も同様だけど、死亡率で見たら歴然だから。
    後遺症に関してはまだ未知数な部分もあるし、それに後遺症はあらゆる感染症等で起こり得ることだから、コロナが特別なわけではないよ。

    +0

    -3

  • 5875. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:47 

    >>5834
    なんで、そんなに詳しいの?知り合いがコロナにかかったの?

    +0

    -1

  • 5876. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:52 

    >>5746
    前に新幹線の乗車販売員の方が経路不明のコロナに感染って見た
    今の全国感染者数も東海道が通ってる県とか多くなってるから多分…そういう可能性は捨てきれないかも

    +2

    -0

  • 5877. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:02 

    >>5847
    あなた理解できてないみたいだから、レス元の文章よーく読み直してくださいね。

    +2

    -0

  • 5878. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:07 

    >>5757
    そして水商売風俗「夜の街だけじゃなく、昼の街もー!」と昼の街のせいにもして道連れにしてる

    今ここ

    +2

    -0

  • 5879. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:08 

    GOTOキャンペーンのガイドラインに、
    「新型コロナウイルス感染症の流行終息後の一定期間に限定して」と書いてる。

    終息後って…過去最多記録出ちゃってるけど!?!?!?
    条件満たしてないよ!

    +7

    -0

  • 5880. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:16 

    安倍も弱いよな
    山口に何も言い返せん

    +2

    -1

  • 5881. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:18 

    >>5760
    風邪からの肺炎と
    コロナの肺炎は
    決定的に深刻さが違います
    コロナは肺そのものがダメージを負うので
    回復は厳しいですよ

    +4

    -1

  • 5882. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:18 

    >>5605
    そんなこと言われなくても解ってるよ
    こっちは 中小と違っていつも自己責任でやってきてるわ

    +0

    -0

  • 5883. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:23 

    ここにも死者少ないって書きにくる人たちがGoToするのかな
    感染してもすぐ治るし★みたいな

    +1

    -1

  • 5884. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:27 

    >>5865
    財源なくなったお陰で安楽死制度出来てるならそれでいいや

    +2

    -0

  • 5885. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:31 

    >>509
    藤浪はコンパしてて、一緒にいた女もコロナだったからなあ…

    +3

    -0

  • 5886. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:34 

    大阪66
    神奈川47
    だって。もうやばくない?

    +11

    -0

  • 5887. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:35 

    ワイドショーで、在宅で外出もしない人がコロナにかかったって医者が言ってるが、それならそもそも自粛の意味ないやんけ

    +1

    -2

  • 5888. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:47 

    たまたま忙しくて2週間、他人と濃厚接触してないけど、どこでどうなるかもうわかんねーな。宅配は来るからね

    +0

    -0

  • 5889. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:52 

    Go toトラベル見直し速報きた!!

    +3

    -0

  • 5890. 匿名 2020/07/16(木) 17:05:59 

    最終的に今日は何人だったの?

    +1

    -0

  • 5891. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:00 

    抗体獲得難しい上に3ヶ月しか持たないからね

    一回目にかかって軽症でも体に多大なダメージは残るから、次かかったら命取りかもよ

    +0

    -0

  • 5892. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:03 

    >>5576
    味覚障害になる可能性まであるのか
    電磁波が、睡眠に必要なメラトニンを破壊するという話は読んだことがある

    Wikiにも書いてある
    > また、メラトニンは電磁波により破壊されるため就寝時には携帯電話などを遠ざけるか電源を切るべし、という主張がある。


    >スマホのブルーライトはメラトニン分泌を抑制するほどの強い光ですし、その電磁波はメラトニンを破壊するとも言われています。
    夜10時以降のスマホ使用はできるだけ控えましょう。
    睡眠について(後編)~良質な睡眠を得るために~|医療コラム|新百合ヶ丘総合病院
    睡眠について(後編)~良質な睡眠を得るために~|医療コラム|新百合ヶ丘総合病院www.shinyuri-hospital.com

    新百合ヶ丘総合病院の医師によるコラムを掲載しています。今回は「睡眠について(後編) ~良質な睡眠を得るために~」です。

    +5

    -0

  • 5893. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:05 

    感染経路不明の人たちってやましい事あって言えないだけでしょ

    +2

    -0

  • 5894. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:23 

    >>5878
    水商売、風俗関係は
    昼の職場でウイルスをばらまくんだろうなと思ってる
    利用してる客もだけど
    迷惑すぎるわ

    +2

    -0

  • 5895. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:29 

    >>4428
    >>4471
    いやそれがさー、昨日ググッて初めて知ったんだけど、北海道はキャバクラ=セクキャバなんだって
    普通の話すだけのキャバクラはないみたいだよ
    だから道民のセクキャバ利用率は他都道府県よりかなり高いと考えられるんだよ
    内容はキモすぎだから書かないけど、北海道のイメージは見たらだだ下がりだよ
    道理で北海道はコロナ長引くはずだと納得できたわ
    とりあえず、東京と北海道は性欲産業を野放しにしすぎたことは間違いないね
    やっぱりコロナ感染が多い地域には訳があるんだよ

    +4

    -1

  • 5896. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:31 

    6月半ば、渋谷の若者たちが全然マスクしてなくてびっくりした
    その一週間後140人連発、あれよあれよと200人超え連発
    あの風景が忘れられない
    社会を斜めから見下ろしてるつもりのサブカル気取りの半端者たち

    +1

    -0

  • 5897. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:32 

    >>5828
    マスコミもね
    結局日本は男が回しているから風俗には甘い
    女の風俗なんてもう消えかかってるし

    +3

    -0

  • 5898. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:36 

    >>5857
    気の毒で笑っちゃったw

    +5

    -1

  • 5899. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:38 

    >>5819
    かかりたくない人も買い物や仕事に行かなければいけない。そこにかかってもいいって行動して無症状でも感染してる人がいたとしたら広がっちゃうよね
    とはいえ確かに経済活動も大事
    こればっかりは自粛しろとか経済回さないととか簡単な言葉では片付けられないよね、本当に難しい

    共存していくにしても不安要素が多すぎるもんね

    +3

    -0

  • 5900. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:52 

    >>5887
    それを聞いて家でも四六時中マスクして熱中症で死ぬ人が出そう。

    +0

    -0

  • 5901. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:54 

    >>5851
    ヤフー調査でも旅行や帰省しない派の方が多数派だよ
    うちも今の状況では行かれないと判断したよ

    +11

    -1

  • 5902. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:07 

    >>5802
    新型肺炎が終息するまで、風俗撲滅キャンペーンを、国はなぜ出さない!何がGO to???

    +23

    -0

  • 5903. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:12 

    >>5857
    風俗行って、感染した警察官。
    このニュースで、プライベートを明かされるから、真実を言わないのは当たり前と言っていたコメンテーターいたけど。
    (経路不明者も増える)
    そもそも、今の時期に行くのが悪いとしか思えない。

    +33

    -0

  • 5904. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:13 

    >>5788
    中国を褒めるのは本当は嫌だけど東京とそれほど人口変わらないレベルの武漢の住民全員を
    PCR検査すると決めて実際に10数日間で検査したのは凄いとは思った
    多い日は1日100万以上のPCR検査してるからね
    日本は総理が検査増やすと春からずっと言ってたけど目標通りには増えてない現実
    東京の保健所はまたパンク寸前

    +7

    -11

  • 5905. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:16 

    感染爆発前のアメリカを思い出すわ

    ちょうどこんな感じで「うちらの国は大丈夫だよね」っていうゆるい空気だった

    これから想像もつかないような地獄が起きるのかもね。

    +14

    -2

  • 5906. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:18 

    >>5799
    9月頃に倒産が増えるって聞いたよ。
    内部留保のお金が尽きるのが9月頃なんだって。
    中小だけじゃなく、大手もヤバいって。
    今年の秋は大恐慌が来るって経済学者かなんかの女性が言ってた。

    +12

    -1

  • 5907. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:18 

    >>5802
    迷惑だよね。

    +6

    -0

  • 5908. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:23 

    >>5214
    いるいる。最近わかりやすい

    +1

    -0

  • 5909. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:24 

    >>5881
    風邪からの肺炎も肺にダメージ受けるでしょ
    コロナ脳ってどいつもこいつもバカ🤣

    +3

    -13

  • 5910. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:24 

    >>1600
    おかしくないよ

    +5

    -1

  • 5911. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:29 

    沖縄で行われた700人超のパーティーだって…
    モザイクかかっていたけど、マスクなんかしていない奴らが密だよ
    殆どが外国人だって。こんな人達が国内を好き放題移動する。人の国に来て何やってるんだよ バカ外人! アクティブバカな日本人にも苛つく!

    +18

    -0

  • 5912. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:31 

    みんなぜひ、署名を!安全に生きて、後で旅行しよう!
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +6

    -2

  • 5913. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:33 

    >>61
    それは心配ですね。
    皆さんの業種はなんでしょう?営業で出回る人が多かったり、接客が多い職種でしょうか?
    新宿のデパートにも4名でたみたいだし。

    +8

    -0

  • 5914. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:36 

    >>5806
    この情報フェイク?

    +2

    -1

  • 5915. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:37 

    >>5614
    母丈夫だったんだけど
    1ヶ月に1回風邪ひいてて
    健康診断行ったら肺がんだったよ。

    +3

    -0

  • 5916. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:37 

    国民全員にコロナの検査を義務化してほしい!!
    陽性人数は増えるが、きちんと減らせると思う。

    +14

    -1

  • 5917. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:40 

    Gotoトラベル見直し!

    +6

    -0

  • 5918. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:53 

    >>5731
    社長が自殺して生命保険で社員の退職金払うのが当然みたいな世の中嫌だわ

    +5

    -0

  • 5919. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:54 

    >>5870
    もっと叩いてくれていいわ
    本当に同じ都民としても物凄い迷惑受けてる

    +2

    -1

  • 5920. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:56 

    見直し速報きた!!ニュースダイジェスト

    +9

    -0

  • 5921. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:57 

    >>5877
    すぐ➕する人って面倒な人が多い

    頭固いよ

    +1

    -2

  • 5922. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:58 

    Go to 見直しだって

    +19

    -0

  • 5923. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:02 

    >>5249
    東京女子医大の話じゃなくて、こちらの病院の話。
    地方でもちらほら聞く。ボーナスカットとか、前年比50%とか。結局外来を制限したから収益(?)落ちたかららしいけど、酷い話だなと思って。

    +1

    -0

  • 5924. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:11 

    何で午前中に出したの?
    400超えたらしょうがないじゃん

    +4

    -0

  • 5925. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:15 

    GoToキャンペーン反対署名お願いします

    +11

    -0

  • 5926. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:26 

    GoToトラベル見直しへ | 共同通信
    GoToトラベル見直しへ | 共同通信this.kiji.is

    政府は16日、観光支援事業「Go To トラベル」の運用方法を見直す方針を固めた。22日から全国一斉...

    +9

    -0

  • 5927. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:38 

    そもそもPCRは何を調べているのかご存知?
    生存率99%以上の感染症というのは要するに風邪では?

    +1

    -2

  • 5928. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:46 

    大阪ですが
    勤務先で先々週から下痢で体調不良のスタッフに加えて、昨日から発熱で欠勤してるスタッフが居ます。
    毎日怖いです。。
    今って希望したら検査してくれるんだろうか?

    +9

    -0

  • 5929. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:46 

    アクティブ馬鹿を変えることはできない
    でも自分で自粛することはできる
    連休は引きこもります

    +4

    -0

  • 5930. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:00 

    >>5494
    マスクフィルターを肌用テープで貼ったら?
    美容室内で後日ネタになるのは確実だけど自分はそうしたw

    +1

    -0

  • 5931. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:06 

    10年休み無く朝から晩までひたすら働いてきた会社を今月辞めることになりました
    ご褒美にひとりハワイ旅行1週間を計画していたのに、、辞めた方がいいのかな
    9月には次の会社も決まっていてこの間しか行けなさそう
    今後も仕事始まったら行けないし、、


    +2

    -7

  • 5932. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:15 

    >>5862
    自己破産して生保受ければ生きてはいけるだろうね
    じゃんじゃんそうすれって言ってくれる人いるんだから優しいね
    優しいついでに増税も受け入れてくれるってさ

    +7

    -0

  • 5933. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:16 

    冷凍エビからコロナ検出ってどういうこと????
    怖い

    +3

    -0

  • 5934. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:35 

    >>5618
    この状況で「やめるわけないじゃん。バカなの?」って、外では絶対言わない方がいいよ。
    あなたが能無しのウルトラバカだとばれちゃうよ。

    +1

    -0

  • 5935. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:44 

    >>5909
    だからね肺をコップで例えると
    風邪からの肺炎はコップの中身をきれいにすれば回復する、
    コップそのものがダメージを受けてないからね
    コロナの肺炎はコップそのものが壊れるんだよ
    だからダメージを受けた分は回復しないんだよ

    +15

    -2

  • 5936. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:48 

    >>5857
    5857さんの、、が笑いを含んでるように見えるのは、自分が吹き出してしまったからだろうかw

    +1

    -0

  • 5937. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:50 

    >>15
    都内ですが、マスクしてない人あんまり見ないですよ。
    通勤経路と近所だけですが..

    +7

    -1

  • 5938. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:50 

    >>5875
    横だけど
    私もそれ知ってる。知ってる人の方が多いのかと思ってた。

    +1

    -0

  • 5939. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:51 

    >>5903
    しかも緊急搬送までされてんるだよねw
    本当に知られたくなかったんだろうけど、馬鹿更に馬鹿だなぁって思ったw

    +12

    -0

  • 5940. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:54 

    中国冷凍エビの包装からコロナだって…
    加熱すればいい?

    +1

    -0

  • 5941. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:56 

    支那冷凍エビからコロナ多数発見だって!
    ねえ!どうなるん!
    シナチョン産怖い
    チョンの除菌からも出たし

    +6

    -0

  • 5942. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:07 

    >>5508
    現状で田舎へ旅行するような人は、ネットで叩かれてるのを気にしないからね
    都民が都民がと言ってる地方の人は、まじめに自粛してる都民をいやな思いさせてるだけだ

    +0

    -1

  • 5943. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:08 

    >>1086
    こちらは東京ではないですが、それでも
    幼稚園が今週いっぱい急遽お休みとなりました。
    大事をとってと書いてありました。
    行かせるのも怖いですよね。

    +15

    -0

  • 5944. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:12 

    >>5233
    そそ。もう対策のクオリティの問題。

    +0

    -0

  • 5945. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:18 

    >>5931
    飛行機飛んでる?ANAやJALは飛んでないし2週間待機じゃない?

    +10

    -0

  • 5946. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:20 

    珍コロ脳症患者とのリアルな会話

    「東京は200人位感染者が出てるみたいですよ、すすきのへ行ったら感染してクラスター起こしたら怖い」

    「えっ?感染したって無症状でしょ?」

    「無症状からも人に感染させるんですよ。だから怖いんですよ」

    ダメだこりゃ

    +1

    -2

  • 5947. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:23 

    中国で冷凍エビからコロナ検出だってもう本当次から次へとなんなのあの国?

    +5

    -0

  • 5948. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:24 

    >>5906
    凄い怖いんだけど、
    だから、政府は何がなんでも経済止めたく無いのかな

    +5

    -0

  • 5949. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:28 

    来年の医学部の偏差値大幅に下がるよ。
    桜蔭が東大85名で3位になったのって絶対医師親が直前に東大にしろって強く誘導したからだわ。

    +1

    -0

  • 5950. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:33 

    >>5911
    絶対、それ感染者いるじゃん
    しかもアメリカの強毒化したコロナが

    +3

    -0

  • 5951. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:40 

    >>5746
    新幹線は寒気が良いから安全
    乗客や搭乗員から移るかもしれないけど
    それはどこにいても変わらないから

    +1

    -8

  • 5952. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:51 

    東京問題って、さらっと突き放してる場合じゃない。

    +7

    -0

  • 5953. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:53 

    GO TOって国土交通省登録の旅行会社からの予約が対象なん。
    (それ以外は領収書や滞在証明などが必要)
    大手の旅行会社?
    なるほどな()

    +10

    -2

  • 5954. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:54 

    >>5869
    メガクラスター 風俗関係は、コロナがなくなるまで閉店しなさい❗

    +16

    -2

  • 5955. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:57 

    >>5834
    無症状の患者から感染した医師が陰性になって退院したけど、少し歩いたら息切れしてるって言ってて肺の画像が少し繊維っぽかったけど大丈夫なんだろうか。奇特な方で現場復帰希望してあったけど、もう一回そんな肺で無症状患者から感染したら不味いのでは。本人は学生時代に運動して体力あった方だけど。

    +2

    -3

  • 5956. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:01 

    えっ?僕のせい?
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +7

    -6

  • 5957. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:13 

    >>5918

    当然とは周りは思ってないけど、
    中小の社長さんたちはそれくらい悩んでるし追い詰められてるいうことだと思う。

    +6

    -1

  • 5958. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:16 

    >>5925
    署名できる場所のリンク貼った方がいいよね
    どこにあるんだろう

    +0

    -0

  • 5959. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:17 

    今日大阪はどんな感じなのよ

    +3

    -0

  • 5960. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:22 

    >>5904
    中国すごかったね。陽性者を収容した病院が倒壊したり、あの国の真似は日本では無理だわ。

    +7

    -2

  • 5961. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:24 

    >>5912
    無駄な足掻きって分からん?
    あと6日。
    まぁ頑張って

    +1

    -4

  • 5962. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:24 

    で、結局どうなるの?

    +1

    -0

  • 5963. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:29 

    >>5712
    それは潜伏期間とどう違うんでしょうか?

    潜伏期間中にウイルスが増殖し、持病のある方や高齢者か突然サイトカインストームを起こし重症化する状態との違いが調べたのですがよく分からないので教えていただけるとありがたいです

    +1

    -0

  • 5964. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:29 

    感染拡大しても重症者がほとんど増えない。何週間しても増えてこない。なんで、こんな状況なのに怖いとか意味がわかりません

    +0

    -0

  • 5965. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:32 

    >>5738
    人間って自らの知恵によってこうやって破滅していくんだなって思う今日この頃

    5Gは本当に怖いよ
    基地局は既存の電柱も使うみたいだしこれから健康被害凄い事になりそう

    利権王国な日本はもう終わりなのかもね

    +20

    -1

  • 5966. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:33 

    >>5928
    それに加えて今日、母が勤めるショッピングモールで陽性者出ました。。
    不安は募るばかり。運しかない。

    +5

    -0

  • 5967. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:33 

    >>5865
    みんな平等に年をとるけど、受けられるサービスは平等じゃないからね。
    若者が「今の高齢者への社会保障や医療費を減らすべきだ」と言うと、「自分達も高齢者になるのに」って言われるけど、今の高齢者の置かれている環境と今の若者が高齢者になった時に置かれる環境は違うからね。
    だから、若者の多くは安楽死を望むんだろうね。

    +3

    -0

  • 5968. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:35 

    東京の隣県だけど、電車とかで咳してる人ほんと多い
    この季節ってそんなに風邪ひく人多かったっけ?
    他人の咳に過敏になって気になるだけかな

    +11

    -0

  • 5969. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:37 

    >>5879
    今の政府にガイドライン厳守なんか期待するだけ無駄
    発熱4日は国民の勘違いというような政府だよ

    +6

    -0

  • 5970. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:39 

    やっぱり中国って計画たてて実行しましたよね。春節の時長崎ランタンフェスティバル(中国の祭り)出店の人も中国人でしたし踊る人は来なかったといっても何人かはいましたし。船も中国人が20人くらい乗ってたみたいで計画的としかいえません。病院関係者の方は激やせして可哀想です。

    +4

    -0

  • 5971. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:41 

    >>5906
    それもだけど、
    今の融資を返済するのが二年後からだから、そのときに間違いなく赤字になるって豪語してる経営者も多いです。
    バブル崩壊もリーマンも、その後10年かけて取り戻してるから、そういう経路を辿ると思う。

    +0

    -0

  • 5972. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:42 

    こんな中歌舞伎町のホストは大阪まで行って4店舗合同営業らしいです
    どうにかなりませんか…ばらまきすぎでしょ…
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +10

    -1

  • 5973. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:46 

    冷凍エビmjk殺しに掛かってきてるな…

    +1

    -0

  • 5974. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:49 

    うちの会社の既婚者全員旅行しまくるぞ
    田舎民気をつけろ

    +2

    -2

  • 5975. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:50 

    >>5875
    あなたニュースとかネット情報とか見なさすぎでしょ
    調べればすぐに出てくるわよ

    +1

    -0

  • 5976. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:52 

    >>5926
    緊急事態宣言きそう

    +1

    -0

  • 5977. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:53 

    >>5933
    中国国内で報告されたやつね、あれ中身ではなくパッケージから検出だから、中国国内で汚染された可能性がほぼ100%
    中国は輸入先の国からって言ってるけど、船便で長期間輸送されてきてるのにそれはないわ

    +2

    -0

  • 5978. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:58 

    >>5802
    この時期に出勤してるヤツは普段から稼げないヤツらしいよ。
    稼げないなら普通の仕事しろよって思った。

    +3

    -0

  • 5979. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:58 

    >>5902
    女性政治家が日本は本当に少ないからね

    レンポウや辻元や福島みたいな反日は、水商売擁護側だし
    まともな日本人女性が風俗反対したら、日本の男からもバッシング喰らってまず当選しないし

    +8

    -1

  • 5980. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:02 

    >>5930
    追記
    フィルターは家で貼ってその上にマスクして店に入ってマスク外した
    帰りは店出てフィルター外して新しいマスク

    +0

    -0

  • 5981. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:06 

    >>5951
    でもお手洗いがやばそう

    +5

    -1

  • 5982. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:06 

    >>5867
    歯医者から感染する可能性より歯医者さんや衛生士さんにうつす可能性のが大です

    +5

    -0

  • 5983. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:08 

    >>5578
    しかも金もかかるよね。

    +1

    -0

  • 5984. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:09 

    >>2865
    東京に帰省して静岡にコロナ持ち帰ってきた人とは別の人かな?
    なんで今東京に帰省したんだろう‥

    +5

    -0

  • 5985. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:13 

    >>4614
    なんかいじめっぽくて見てて辛いな…
    西村が喋る度にみんなでバカにした笑い、嫌み、罵声…
    与野党の壁を超えて協力するべきだと児玉さんが言ってるのに、歩み寄って知恵出し合う気もないんだね

    +7

    -3

  • 5986. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:14 

    >>5719
    >陽性出ても受け入れ先が神奈川よりずっと少ないって
    大野知事はさいたまスーパーアリーナを視察してました
    いざとなればアリーナを軽症者専用の収容施設にするんだと思います

    ヨーロッパでは珍しくないですが日本初の野戦病院スタイルの施設です
    埼玉県はやっぱりハイカラですね

    +1

    -2

  • 5987. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:16 

    大阪も66人なんだね

    +3

    -0

  • 5988. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:24 

    >>5909
    抹消に炎症が起きるから肺だけじゃないよ。

    +2

    -0

  • 5989. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:30 

    >>5928
    大阪府はなかなかしてくれません。保健所はいまだに熱がーとか濃厚接触者じゃないとーといいます。
    医者にコネがある方はそこから紹介状書いてもらって検査できる病院行ってます

    +3

    -0

  • 5990. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:34 

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +4

    -3

  • 5991. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:41 

    お盆こそ実家に帰省しようと思ってたけど諦めよう、、、
    他県に行ったら、もうブーイングだよね。

    +5

    -1

  • 5992. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:42 

    >>5959
    66人です。

    +6

    -0

  • 5993. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:44 

    おいおい富山から貧乳ガリブスババアが大阪行ったんやけど…やべー

    +3

    -0

  • 5994. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:51 

    >>5723
    自粛警察は地方のほうが過激だろうね。
    まだここで言ってるだけの人は優しいよ。
    危機感持たずにGOTOしちゃった東京からの観光客に、「来るな!」と怒鳴り付けたり砂かけたりする地方の人たくさんいそう。
    いくら安くなっても地元の人に忌み嫌われてまで旅行行きたくないわ。

    +4

    -0

  • 5995. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:51 

    >>5959
    大阪は66人だって
    速報でた

    +6

    -0

  • 5996. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:58 

    【尾身会長 旅行自体に問題ない】

    GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べた。

    尾身会長 旅行自体に問題ない - Yahoo!ニュース
    尾身会長 旅行自体に問題ない - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    GoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べた。首相は「専門家の意見を聞きたい」としている。

    +0

    -0

  • 5997. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:59 

    >>5916
    1ヶ月に一度必ず検査やる!とか決めてほしいね

    +4

    -2

  • 5998. 匿名 2020/07/16(木) 17:13:00 

    >>5992
    あちゃあ

    +1

    -0

  • 5999. 匿名 2020/07/16(木) 17:13:01 

    >>5895
    話すだけの一般的なキャバクラに当たる店は北海道ではニュークラと呼ばれてるよ
    北海道にキャバクラ的な店がないわけではないよ

    +2

    -0

  • 6000. 匿名 2020/07/16(木) 17:13:02 

    >>5966
    どこのショッピングモール?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。