ガールズちゃんねる

東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

12611コメント2020/08/08(土) 07:56

  • 5001. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:26 

    >>4518
    バッタって菌とかあるのかな。ないなら家畜の餌とかにできないかな。煮たり焼いたりして。

    +5

    -0

  • 5002. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:30 

    >>152です。

    なんか旦那から話聞いたばかりだったから相当混乱しててコメントしたけど、ここに書いてある色んな意見読んでちょっと冷静になれた。確かにもう自衛しかないよね。旦那の会社が完全にテレワークになってくれらことを今は望んでる。

    +7

    -13

  • 5003. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:33 

    >>4912
    横だけど経済が死んだらコロナ死以上の死者が出る。だから諸外国も経済を動かす。
    全てシャットアウトしたイタリアが失業者にあふれ中国に買われ大変なことになってる。
    緊急事態宣言をやればいいという簡単は話じゃない。日本が今どうにかなっているのもロックダウンができないからこそ緩くでも経済を回していたから。そんな中でも破産したり傾きかけた旅館やホテルなどを今中国がバンバン買って行ってるんだよ。
    調べてみてほしい。
    黙って待っていればどうにかなる時代じゃなくなってる

    +48

    -4

  • 5004. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:35 

    >>4907
    お前がどっかいけバカ都民。
    自分勝手にワガママに行動したせいで感染者爆増して挙げ句gotoで日本中に迷惑かけるつもりなんだろ?

    +5

    -8

  • 5005. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:43 

    ヒャッハー
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +1

    -24

  • 5006. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:44 

    >>4990
    みんなで石垣島だヒャハーい!

    +3

    -3

  • 5007. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:49 

    >>4808
    もう正直そういう話は裏では確実にあるんだろうなとは思ってるけど
    そもそもご本人たちがその高齢者側なんだよね
    よく感染しないでいられるなーと逆に感心するわ

    +23

    -0

  • 5008. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:57 

    >>3
    今更ヤバいとかあなた危機感無いね
    とっくのとうにこんな事態になるのは予想出来てたことじゃない

    +6

    -6

  • 5009. 匿名 2020/07/16(木) 15:52:59 

    >>4898
    都内ドラッグストア勤務だけど、暑くなってきたあたりからマスクをしない人(主に中高年男性)は増えたよ。
    クレームもあるから、せめて店内ではしていてほしいんだけどね。

    +34

    -0

  • 5010. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:05 

    そもそもなんで感染者数増えるのに
    検査数を増やしたんですかね?

    +3

    -4

  • 5011. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:10 

    スーツみてる

    +0

    -1

  • 5012. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:16 

    結局gotoってどうなったの?

    +3

    -0

  • 5013. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:24 

    >>1


    286人です。

    +11

    -0

  • 5014. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:27 

    >>4984
    そこがあいつのバカなとこや
    私は好きなんだけどね
    バカなんだよね

    +1

    -0

  • 5015. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:30 

    最多♪最多♪チューリップの花が♪

    +0

    -1

  • 5016. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:35 

    >>5004
    あらしはまじでてけよ

    +7

    -0

  • 5017. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:35 

    >>4990
    冗談じゃなく本気で辞めた方がいい!
    島で重症化したら島の診療所じゃベッド足りないとかの話ではない島民に感染拡大させるだけじゃなく自分も助からないかもしれない

    +12

    -1

  • 5018. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:38 

    >>4726
    リボ払いみたいに翌日にずらして少数にみせかけるのかしら

    +7

    -0

  • 5019. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:48 

    >>32
    その前に!!関東国際線の発着便は、世界各国 イン アウト してる。 ヨーロッパ地域からお隣の国1日数万人出てる 米からも。
    水際対策もユルユル。
    どうしてメディアは流さないの?!

    Go to!も勿論禁止にしたい。

    +25

    -0

  • 5020. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:49 

    私は都心に住んでいて、神奈川に住んでる義母が毎日来てきて言うから喜んで行きますよ、お盆も大っ嫌いな法事がありますが今年は喜んでいきますよ

    +0

    -10

  • 5021. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:50 

    >>4834
    1人で会食って言い方がバカっぽい
    あんたさぁ見栄っ張りね

    +9

    -0

  • 5022. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:56 

    北海道のワイドショーで温泉の道民割りサービスをすごくプッシュしてる…こえーよ

    +5

    -0

  • 5023. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:56 

    >>2008
    狭いってどのくらいだと思ってるの?

    +4

    -1

  • 5024. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:57 

    >>4987
    合わせたくて合わせるんじゃないよ?
    合わせるしかなくないですか?って話しだよ。
    それ以外に何か方法ありますか?
    あったら教えてください。
    よろしくお願いします。

    +0

    -9

  • 5025. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:03 

    >>7
    数年後どうなるか分からないのが怖いよね。
    レーシックだって顔のマッサージだって整形だって10年後にはあれはダメなことだったって翻されてるんだから、病気系は一番怖いよ。

    そもそも腕の良い医師や研究職員やトップクラスの山中教授たちが未知のウイルス&分からないから何も断言できないって明言してるのに大したことないとか言ってる藪医者ヤバイよね?
    まぁ医学部は偏差値にレンジがあるし収入と実力が反比例するもんだから知名度ある医師ほど無能だったりするのは常識とはいえ。
    看護師も責任持って頑張ってる素敵な方もいれば、底辺校でろくな育ちじゃないアホ看護師もいるわで意識差凄いだろうし。

    +120

    -7

  • 5026. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:07 

    東京以外の都市も増えてきているから、Go toなんてやってしまうと、日本全国というか観光地を中心に東京化しちゃうかもしれない
    地方は医療機関も少なかったりするから、全国に広がっちゃうとどうにもならなくなると思う

    +4

    -0

  • 5027. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:13 

    >>5012
    やるよ

    +2

    -1

  • 5028. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:16 

    >>4518
    海あるのにどうやって来るの?

    +6

    -0

  • 5029. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:22 

    >>4977
    民主でも同じ結果になってると思うけど
    介護とか農業とか人手不足のとこ日本人やりたがらないせいでしょ

    +5

    -0

  • 5030. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:26 

    >>5010
    医療にゆとりがあるからじゃない?

    +3

    -0

  • 5031. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:34 

    >>4518
    バッタ探しにアフリカに行った本書いた人の出番だね

    +2

    -1

  • 5032. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:37 

    >>5
    職場失う人増えるしやめてください

    +48

    -0

  • 5033. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:38 

    >>4809
    そうです。

    +2

    -0

  • 5034. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:43 

    >>5004
    荒らしウザー

    +5

    -0

  • 5035. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:05 

    >>4882
    とんでもない数で飛んでくるから、途中で力尽きた奴の背中を島渡りして来るらしいよ、やばいよね

    +3

    -0

  • 5036. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:10 

    >>5010
    検査数増やさないと感染抑制できませんよ
    検査数増やすのは悪いことじゃないよ

    +11

    -0

  • 5037. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:19 

    もしかして、3月から5月末までの自粛って全部無駄になった?

    +16

    -1

  • 5038. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:39 

    >>5005
    う〜ん
    批判はしたい気持ちはわかるが
    もはや、あんまりこいつのこと世界中の誰も気にしてない感じ?

    +4

    -0

  • 5039. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:41 

    >>1314
    感染者は減ったよ。性欲抑えられない人が撒き散らしたんだよ。最初からずっとお察し案件って言われてたじゃん。
    夜の街がなくなれば自粛1回でほぼほぼ終息するでしょ。

    +16

    -1

  • 5040. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:50 

    >>4882
    一日の移動距離は約150㎞、海を渡ることもできる
    海に落ちたバッタを踏み台にする
    人間の食糧を大量に食い尽くし、食糧もとめては他の国へ移動

    +5

    -0

  • 5041. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:50 

    >>3401
    感染してしまった人がどのくらい衛生面に気を使ってどんな生活をしてたのか知りたい。
    手洗いうがい、持ち物の消毒、帰ってきたらまっすぐシャワーとか出来ることは徹底から大丈夫と思いたいけど、都心へ通勤してる限りもうダメなのかもと思ってきた。

    +7

    -0

  • 5042. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:52 

    今日はスレの伸び速いね!
    感染者多くてがるちゃん民がイキイキしてる

    +3

    -1

  • 5043. 匿名 2020/07/16(木) 15:55:54 

    連休東京に遊び行く予定だったけどやめたよ😭
    コロナサイテー!っていうか緊急事態宣言解除されたからってテレワークやめさせた会社の偉い人たち
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +7

    -1

  • 5044. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:11 

    増えるに決まってるじゃんね。
    自粛してないんだから。
    なんの不思議もないわ。

    +4

    -0

  • 5045. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:20 

    >>5035
    怖すぎるわ
    日本に来ることができるかもじゃん
    穀物作物食い荒らされたら飢えてまうわ

    +4

    -0

  • 5046. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:38 

    >>5017
    でも政府がオススメしてるんだよね、go toを。

    +4

    -0

  • 5047. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:38 

    ん?このトピお昼前にはたってたんだ!気づかなかった。

    +4

    -0

  • 5048. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:39 

    >>5037
    無駄にはなってない。
    あのまま自粛しなければ、どんどん増え続け、医療崩壊が起こってた。

    +11

    -0

  • 5049. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:43 

    若い人達が可哀想になってくる。
    楽しい時期をやれコロナだ異常気象だで…
    生きる気力も無くなっちゃうだろうな…

    +9

    -2

  • 5050. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:48 

    きたか!

    +3

    -0

  • 5051. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:52 

    >>4426
    私も今の今までぐんくつって読んでた…
    リアルで口にすることないからまた忘れそう💦

    +1

    -4

  • 5052. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:53 

    フランスかどっかで
    リゾート地をコロナ療養の場にしたよね。
    日本も手ごろな無人島ないかな。

    +14

    -0

  • 5053. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:56 

    >>4715
    ディズニー再開初日参戦
    静岡で職質を受ける
    山口滞在(滞在中に広島で飲食)
    愛知で窃盗容疑で逮捕
    その後、検査したら陽性

    完全にテロリストじゃん

    +56

    -0

  • 5054. 匿名 2020/07/16(木) 15:56:59 

    >>4958
    来週には16倍になるかもって言ってますね。

    +11

    -0

  • 5055. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:02 

    >>5037
    そんなことないよ
    その間に色々、この病気のことわかっってきたしさ
    お医者さんの方でも
    この時間稼ぎの間で色々やって来たし

    +10

    -1

  • 5056. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:02 

    >>5001
    前のバッタトピにあったけど世界で殺虫剤をかけたから体に毒あるらしい
    中国も多分かけまくるから毒を持ってるかと

    +7

    -0

  • 5057. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:06 

    今月母の三回忌で納骨もあるのにこんな風になるとは、、
    コロナ憎い、、

    +7

    -0

  • 5058. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:07 

    >>4701
    都民だけど、私もそう思う。感染者の少ない県同士でやれば良いと思う。でもそう書くと、都民が出てこないとお金にならないという謎のがる民グループに叩かれるんだけど、何かおかしい。観光業が潰れるとか何とか。
    まずきちんと医療体制整えないと。

    +26

    -1

  • 5059. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:10 

    >>190

    男性はまずコロナが悪さするのが、
    精巣なんでしょ??💦

    感染して最悪子供作れないとかありそう。

    +106

    -0

  • 5060. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:11 

    >>4105
    はい。そのようなお客さんがすごく最近は多かったです。まともな方はほぼいない!
    そんな感じのキャストがそういうお客さん呼んでたから仕方がないです。
    皆さん、気をたけてくださいね。。

    夜の街いかなくても、そういうお客さんとキャバ嬢は、めちゃくちゃアクティブです。毎晩毎日あちこち出かけてご飯食べて飲んでうぇーいってしてますので…
    真面目にスーパーと仕事と家の繰り返ししてた自分が貰ってバカみたいです。

    +4

    -0

  • 5061. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:12 

    >>4577
    バッタの方が中国人怖がって方向転換する可能性も有る

    +3

    -0

  • 5062. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:17 

    >>4268
    金で解決かな。

    +0

    -0

  • 5063. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:23 

    >>5038
    テドロスと中国が癌だよね
    情報隠蔽習近平しやがって

    +22

    -1

  • 5064. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:27 

    >>4202
    この時期に結婚式に呼ぶ方が有り得ない。

    +13

    -1

  • 5065. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:32 

    >>5024
    政府はそれを考えてこんなに後手後手の対応になってるんじゃないの?
    海外に合わせても元の体格や病気への耐性、医療体制も異なる日本と同じような結果になる訳ではないし、却って海外より悪化することも考えられるよね

    変なところばかり海外持ち出す人本当嫌い
    日本で出来ることをやってかなきゃいけないのに

    +5

    -1

  • 5066. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:35 

    >>5012
    明日の会見で発表だな 今日の会議や国会の流れで決めるんじゃないの
    国会みてるよ

    +5

    -0

  • 5067. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:42 

    >>4784
    地元がじわじわ感染者が増えてる地域です。
    今年は新型コロナ報道が出てからずっと会っていません。
    電話やメール、物資を送り合ったりはしています。

    親はそんなに若くなくて飲酒も喫煙もするので、長年蓄積された肺のダメージは凄そうだし一度かかったら重症になりやすい気がして。。
    今、対策をきちんとして生き延びれば必ず安心して会えるときが来ます!
    耐えどころと思って今年は連絡のみで帰省は控えます。
    もし自分がうつしてしまったらと思うとその後悔は取り返しがつかなくて一生後悔すると思うので。

    +5

    -0

  • 5068. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:47 

    >>4987
    ごめん、もう一個。
    インフルになっても病院行くなって言ってないからね?
    昔は治る病気だったって何?
    新型コロナの話をしてるんだよね?

    +6

    -0

  • 5069. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:48 

    >>4966
    学生時代の友人が罹ったと他の友人に聞いた。
    でもおおっぴろげに「罹りました!」って言う人は少ないんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 5070. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:50 

    >>2923
    外食もして帰宅すぐシャワーも消毒もしない人よりはるかにマシでしょ
    どこも行けなくなるとストレス発散のしようがないよね
    ショッピングも飽きるし

    +15

    -3

  • 5071. 匿名 2020/07/16(木) 15:57:51 

    >>2008
    まぁ自分は都内勤務で都内1Kに住んでるけど、通勤時間10分で快適だよ
    確かに同じ家賃で埼玉とは千葉だともっと綺麗で広いとこ住めるけど、満員電車長時間乗って通勤は嫌だからね
    お金で時間買ってると思えば満足だし捨ててる感覚皆無だよ

    +18

    -0

  • 5072. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:03 

    280人台に「のせる」ってどういう意味なんだー

    +23

    -0

  • 5073. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:06 

    >>3611
    えぇ直前で断るって迷惑過ぎる

    +7

    -4

  • 5074. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:10 

    >>4855
    一瞬の華やぎや楽しさに皆で賭けてみたら、
    結局大変な事に~ってオチになりそうだよね。
    都会も地方も。

    でもまた感染が拡大したら色々休業されるかも、
    だったら今の内に色々しとかなきゃ・食べとかなきゃ!って
    意識のせいで普通に今日も街には老若男女いて手軽なところで
    スタバとか混んでたわw 電車もそれなりに混んでた。

    +6

    -0

  • 5075. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:22 

    まあ気が緩んでる人増えてたしな
    マスクしてない人もいたし

    +6

    -0

  • 5076. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:22 

    ひえー
    まわり全然いないんだけど、知ってる人がかかった人はいますか?
    政治家なんて全然いない

    人混み行かないし、普段は大きいお店は行かない、手洗いうがい、帰ったら着替えるとか最低限はやってるけど、
    遊んでるからうつるのかな?
    ちゃんとやってたらなかなかかからないんじゃ無いの?って思ってきてます、、100%そうだとは思ってないけど

    これからレジャーの時期にマスクなしの飲食店とかも怖いね!
    引き続き我慢です!

    +5

    -0

  • 5077. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:27 

    >>5052
    結核の時みたいに風通しの良い僻地に隔離が妥当だよね?
    かんぽ売らなきゃ使えたのに…

    +8

    -0

  • 5078. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:39 

    今、国会中継観てたけど、キャンペーンは中止もしくは限定的になりそうだね。
    尾身先生も医師会の会長も、今じゃないって言ってるよ。

    +23

    -0

  • 5079. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:40 

    少し前に感染者が増えだしたとき枝野が、
    「もう一度緊急事態宣言を出すべき」みたいな事を言ったんだよね
    ってことは宣言出さないほうが正しいんだなと思った

    政府もお金ないし保障もできない中で宣言出したらもっと倒産増えて、中国人が買い取りに来るってオチでしょ

    感染は怖いけど、とにかく緊急事態宣言出せって言うだけは無責任だと思う

    +20

    -1

  • 5080. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:49 

    >>5052
    ありますよ尖閣諸島

    +6

    -0

  • 5081. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:51 

    接客業やってるけど今日マスクしないで買い物来てるカップルいたよ
    危機感ないのか、自分は平気と思ってるのかニュース見てないのか
    どっちにしろちょっと変わった人だと思って話しかけれなかった

    +6

    -0

  • 5082. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:51 

    今日、朝テレビのインタビューで東京の人が自分が旅行に行くことによって地方を潤したいと言ってたけど。。。

    いやー!
    絶対来ないでー!

    +22

    -1

  • 5083. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:55 

    >>5046
    今夜文化会で最終判断って言ってるけどたぶんGOなんだろうね…

    +9

    -0

  • 5084. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:58 

    >>4577
    中国にはヒマラヤ越えられず行けなかったけど、代わりに黄脊竹蝗という米やイネを大量に食い尽くすタイプが出てしまったらしい
    今かなり深刻に増殖してるようです

    +7

    -0

  • 5085. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:01 

    >>4854
    ドン引きだ!想像しただけでゲロ吐く

    +3

    -0

  • 5086. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:06 

    >>4876 川崎病の話しかな? 薬なしとは?
    ガンマグロブリンがあるよ。
    こぶがなければ心エコーの検診も5年で終わりましたよ。

    +9

    -0

  • 5087. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:06 

    >>4974
    今日埼玉県知事テレビに出てたけどコロナ病床600とは別に
    判明する前のコロナ疑いの患者をまず受け入れてたらい回しにならないように
    200床医療現場の要望を聞いて埼玉独自で確保してると言ってたから
    初期のぼろ糞言われてた時よりかなり真剣に取り組んでる印象だったよ
    コロナ疑いでそのまま病院に運ばれるとそのほうが医療従事者の人手と手間がかかって
    医療現場を圧迫するからコロナ疑いの患者を集約出来るようにしたんだって

    +18

    -0

  • 5088. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:07 

    エイズだって10年〜20年で発病だからね〜
    コロナも10年たったらどうなるんだろ

    +16

    -0

  • 5089. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:07 

    >>5049
    むしろインドアオタク大勝利ですね^^
    アウトドア派辛いだろうなぁw

    +6

    -1

  • 5090. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:16 

    >>4557
    自分がご祝儀として3万も強奪しといて、自分の時は欠席だからと1万にする方がガメツイよ。

    +16

    -1

  • 5091. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:21 

    >>5012
    今更引き返せない が政府の見解w

    +1

    -0

  • 5092. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:24 

    >>2923
    こんな人ばかりだと外食産業潰れるね

    +15

    -1

  • 5093. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:26 

    >>4725
    まぁ、でもそういう事なんだろうなと思ってる

    自粛でコロナ感染者が減っても、国にとってはコロナ患者の治療費が減るねってだけで経済回らず大きく税収減

    自粛しないでコロナが増えると、治療費はかかるけど死ぬのは高コストな高齢者や既往歴ありの人だし、経済回って税収増

    国にとっては、自粛なんて何の旨味もない
    自粛じゃ中抜きも捗らないし

    +10

    -0

  • 5094. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:32 

    >>3611
    直前だとご祝儀払わないといけないし
    事前に断ってそこそこのお祝い送ってフェードアウトで…

    +2

    -1

  • 5095. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:38 

    もう感染者減らすってムリじゃない?増える一方な気がする。緊急事態の時並みに家にいることができる人、いるにはいるだろうけど少ないだろうし。リスク高い人は覚悟して家に籠るしかない。

    +2

    -0

  • 5096. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:45 

    第二波の方がやばくない!?感染経路分からないし。

    +5

    -0

  • 5097. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:48 

    >>5043

    本当に。
    テレワーク出来る会社がまた、通勤させてる意味が分からない。

    自粛期間中の都心へ向かう電車は、ちょっと感動したよ。
    罰則もないのに、日本人が本気を出したらこんなに通勤電車も空くんだなって。

    +6

    -1

  • 5098. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:50 

    連休に都内から某所に旅行に行くけど、少し心配です。でも
    温泉宿も保証がないからお客さん来ないと潰れちゃうし・・
    沢山、海の幸を食べて&飲んで温泉入って微力ながら宿に貢献します。


    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +4

    -16

  • 5099. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:52 

    >>5056
    バッタトピとかあるんだ!笑ってしまった

    +2

    -1

  • 5100. 匿名 2020/07/16(木) 15:59:57 

    午前中の発表から、午後の正式な発表まで時間がかかるのは何でなんだろう?

    +5

    -0

  • 5101. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:00 

    令和2年7月16日(木)
    厚生労働省
    健康局 結核感染症課

    7月15日、各自治体が公表している感染者数(陽性者数)を集計した結果、感染者は22,450※1名、死亡者984名となりました。
    また、新規感染者は440名、新規死亡者は1名となりました。
    これに加え、これまでにチャーター便で感染者15名、空港検疫で感染者425名が確認されており、合計すると22,890名となります。また、国内死亡者は空港検疫での死亡1名を加えて985名となります。
    ※1 国内事例には、空港検疫にて陽性が確認された事例を公表している自治体の当該事例数は含まれていない。

    +3

    -0

  • 5102. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:03 

    >>5074
    休業要請はもう無理でしょ
    中小終わるよ

    +10

    -1

  • 5103. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:04 

    286人って実は発表後に色々出てきて300くらいいるんじゃないかね

    その他検査しなかった一般人だって実際検査したら感染してましたな人も沢山居ると思うな
    新型コロナ 東京都286人感染
    News Digest - 新型コロナ 東京都286人感染
    News Digest - 新型コロナ 東京都286人感染ndjust.in

    News Digest - 新型コロナ 東京都286人感染https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200716/1000051476.html


    #NewsDigest

    +31

    -0

  • 5104. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:07 

    >>5011
    私も。何気に平日再放送でスーツ2が楽しみになっちゃってる。

    +8

    -0

  • 5105. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:09 

    >>4856
    こういう人がコロナ広めるんだろね………

    +25

    -2

  • 5106. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:14 

    >>4595
    黄脊竹蝗という別のだよ

    +1

    -0

  • 5107. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:16 

    さっさと条例作って、違反しているお店を営業停止処分に!
    gotoは問題外。
    そんな愚策に関わる時間がもったいない。

    +39

    -0

  • 5108. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:20 

    >>4614
    見てきた。
    震源地。日本を救いたい児玉先生の思いが伝わってきました。

    +20

    -0

  • 5109. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:27 

    >>5065
    だから日本でできることって何ですかって聞いてるんだけど。
    今何もできることが見つからないんだから、考え方を変えて腹を据えて耐えるときじゃないかって話です。

    +5

    -4

  • 5110. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:30 

    >>5
    他人事の極み

    +30

    -3

  • 5111. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:39 

    >>5069
    本人から聞いたならまだしも、友達から又聞きとか何か嫌だね。
    そうやってプライバシーが拡散されるんだね。

    +11

    -0

  • 5112. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:42 

    >>4966
    郊外で累計70名出した市に住んでるけど自分の家族も親も近所の人も全然無事だよ。マスク手洗いうがい、普通にスーパーに買い出し。2キロ以内でバスにものったりランチもしに行ってるけど本当に流行ってるのか実感ないよ。
    掛かり付けの内科で5月頃に患者発見位しか聞いていない。
    子供がバス通勤で昨日あたりから帰りがコミコミになってきたからもしかかるなら子供経由かもと覚悟はしてるけど。
    旦那は会社命令で車通勤。小さな会社で制作系だから外部接触あまりなくて助かってる。

    +8

    -3

  • 5113. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:47 

    >>4941
    >>4764
    本当の数を出すのが嫌なんですね。

    +8

    -1

  • 5114. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:48 

    >>4612
    高くないよ、ご祝儀はお祝い金であり、食事代じゃない。
    それに、3万払っても半返しで貰えるから大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 5115. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:51 

    >>4956
    マジで本人ではない。

    +6

    -1

  • 5116. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:11 

    >>5068
    この春は病院が受け入れ拒否しまくってたじゃん。感染者増えるってそういう事がまた起きるって事よ。

    +17

    -0

  • 5117. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:14 

    >>5054
    何もしなければね。
    でも、GO TOキャンペーンで16倍どころじゃなくなるんじゃない?

    しかも、遠出を考えてる人は三密なんか考えずに弾けるような人たちだよ。

    +25

    -0

  • 5118. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:21 

    >>15
    マスクなんて意味ないよ〜って言ってマスク無しで電車にも乗り夜の街に繰り出してた知人がコロナ感染したと聞いた
    今後その人と会うことはないだろう

    +82

    -2

  • 5119. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:24 

    >>5028
    アフリカから飛んですでに海渡ってるからな〜

    +8

    -0

  • 5120. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:33 

    >>4856
    他人を苦しめる人

    +5

    -0

  • 5121. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:45 

    >>5099
    なごむね
    バッタは手越みたいな感じで
    なごむね
    ひとときコロナを忘れさせてくれる

    +3

    -6

  • 5122. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:47 

    与党がキャンペーン推してるから野党が反対する
    与党がもしキャンセルないしは延期してたら野党は反対してると思うよ

    蓮舫とか凄い剣幕で、旅行業者が死んでも良いという事ですか??そうしたらどう責任取るつもりですか?って想像付く

    +7

    -5

  • 5123. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:47 

    >>5058
    地方で経済回してって書いても
    地方だってコロナが流行ったらどうするのって人も出てくるからイタチごっこだよ
    もうみんな好きにしてって感じ

    +11

    -1

  • 5124. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:54 

    >>5088
    今コロナ疾患した患者が10年後エイズ発症とかないとも言い切れないもんね、わからないことが多いわけだし。誰も今は10年後コロナウィルスがどう悪さするかわからないけど、感染しないに越したことはないよね。

    +16

    -1

  • 5125. 匿名 2020/07/16(木) 16:01:56 

    >>4948
    >>4352
    新型コロナでイタリアが酷かったのはヨーロッパ型じゃ無くて、医療体制の問題だったなら日本の新型コロナ患者も後遺症があるんでしょ。

    イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    イタリアで新型コロナウイルスに感染して入院した患者のうち、5人に4人(約80%)程度には発症から平均60日後にも、依然として新型コロナウイルス(SARS-CoV2)への感染が原因とみられる症状が残っ

    +16

    -0

  • 5126. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:17 

    >>5056
    上から駆除剤、下は洪水、最悪

    +4

    -0

  • 5127. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:24 

    >>4560
    日本は保険とかあるからね。アメリカとか 気軽に行ける金額じゃないから 薬買ったりして寝てるしかない。だからサプリメントとか売れてるんじゃないかな~。タミフルとかも売ってるよ。

    +11

    -0

  • 5128. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:24 

    いつまで軍靴についての言い合いしてんのww

    +5

    -0

  • 5129. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:25 

    緊急事態宣言出さないの?

    小池百合子らがコロナにならんと動かんのか?

    +3

    -8

  • 5130. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:46 

    >>4856
    毒性高くて自分だけ死ぬならそれやってたけど、
    周りに移すのはなぁ。

    +5

    -0

  • 5131. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:53 

    新規感染者の多くが男性で夜の街関連
    そのうち経路不明者は風俗キャバ利用客
    性欲バカ
    まじで自重しろサル共

    +17

    -2

  • 5132. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:55 

    緊急事態宣言出したいけど、これ以上お金がないからやらない
    後は自己責任で頑張ってと国民に丸投げの自民党

    +17

    -1

  • 5133. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:56 

    >>5116
    看護師減ったら診る人いないよ

    +9

    -0

  • 5134. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:57 

    >>4973
    本人ではないしw野暮の上塗りだね。

    +3

    -1

  • 5135. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:00 

    >>5105
    失う物がない人とある人の違いだね

    +9

    -1

  • 5136. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:02 

    >>5058
    GOTOキャンペーンに参加しない県ってのもあっていいと思う。
    状況見て。自分も都民だけどまぁ東京&近辺が一番参加しちゃアカンけど
    一番〇〇行きまぁすってアホも多そうな気がする。

    +25

    -0

  • 5137. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:14 

    >>4854
    貧しい地域ではわりとマジでありえそうw

    +5

    -0

  • 5138. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:14 

    >>4166
    千葉です

    +4

    -0

  • 5139. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:17 

    >>3088
    空気中に漂う飛沫ならそれなら職場の方がやばそう
    職場の食堂とかお弁当でも、外食と同じリスクだよね
    外食も席の間引きとかしてるし

    +21

    -0

  • 5140. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:22 

    >>4464
    来月ならもう引き出物も料理も手配済みだから1万じゃダメでしょ

    +9

    -1

  • 5141. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:33 

    >>4843
    そのバランスよいですね。
    今年小一の子供がいて、たくさん休んだから
    働いていないのに給料補償はほんと皆さんに
    申し訳なかったです。
    解雇にならなかったことだけでもありがたいのに。

    +5

    -0

  • 5142. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:36 

    >>4948
    後遺症なんて嘘とまではいかないけど大げさなんだから。
    風邪だって病み上がりはしばらく本調子まで調子わるかったりするじゃん。
    その期間をいちいち後遺症とかいうのがおかしい!

    厚生労働省でさえ、8月から後遺症の聞き取り調査しまーすっていってるレベル。
    なのでここで後遺症、後遺症騒いでいる連中はいりません。

    +3

    -16

  • 5143. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:47 

    >>1
    夏の暑さとか湿気とか、コロナに何にも関係ないんだね

    +19

    -0

  • 5144. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:51 

    今日は早めだったし三百人越さないように調整したんかな

    +6

    -0

  • 5145. 匿名 2020/07/16(木) 16:03:58 

    >>4808
    それは上に立つものの立場では言えないよー
    でもそういうことだよ。
    そうだとこちらも思ってる。実際そうだしね。

    +4

    -0

  • 5146. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:02 

    キャンペーン目当てで予約したホテルや旅館、ツアーのキャンセル扱いが問題になりそうだね。
    結局、政府の判断ミスだよ。

    +13

    -0

  • 5147. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:04 

    【参議院予算委員会資料】です。
    先ほどの児玉医学博士の答弁スライドから。

    ・クラスター追跡だけでは抑えきれない状況。

    ・新宿と埼玉の一部にエピセンターが形成されている。

    ・エピセンター新宿で数十万単位のPCR検査しないと、ミラノやニューヨークの二の舞になってしまう。

    ・国や政府が今動かないと来週、来月は大変なことになる。それほど逼迫している。


    児玉先生、声を震わせていたように感じました。
    利権老害ども、耳の穴をかっぽじって聞け!
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +19

    -0

  • 5148. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:14 

    日本政府ってなんで対面で会議するんだろうか
    爺婆はネット会議出来ないの?
    なんだかなぁ

    +10

    -0

  • 5149. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:15 

    >>4993
    なに?野暮と指摘されたのそんなに悔しいの?本人は離脱してるか、この不毛な流れみて馬鹿な指摘厨おるなとスルーしてるんじゃないw

    +5

    -2

  • 5150. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:23 

    >>5090
    はじめから欠席か急遽欠席かにもよるかも
    席用意した後なら三万以上は包むと思う

    +4

    -0

  • 5151. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:26 

    世界中の自由主義陣営で打倒、中共しないとね

    +13

    -4

  • 5152. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:32 

    本当にそう
    結局は学校を休ませるには高いハードルがあるんだよね
    話し合いをして先生たちが納得する基礎疾患とか何かしら理由がないと休むのは難しいんだよ
    むしろ心配しすぎだとか神経質なレッテルも貼られかねない

    学校は上の教育委員会の判断次第だし
    教育委員会は文科省の判断待ちで
    みんな責任持てないから指示待ち

    たまたま4月は北海道の知事が休校をする判断をしてくれて、それが英断だったから安倍さんも続けとばかりに休校にしてくれたから感染は抑えられたけど、今回は考える余裕があるから休校には踏み切れない気がする

    すごいクラスター起きたらやっと検討するんじゃない?本当に判断するのが遅いよね

    +24

    -4

  • 5153. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:33 

    >>5116
    インフルは平気でしょ?
    それこそ院外にあるテントとかの発熱外来で検査してインフル陽性だったらタミフルで一発完治。
    それで死ぬなら今までも死んでたよ

    +10

    -0

  • 5154. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:39 

    >>4635
    >>4654
    >>4687
    >>4723
    手続き書類は5月下旬に返送したけど、書類確認日が6月末とのことで1ヶ月どこに?状態。。後から返送した人は振り込まれてたり、手続きステータスも後から確認された家族が振り込まれてたりしてる。
    コールセンターに聞いてもHPで確認してくださいのみできちんと手続き進めてくれてるかも答えられませんっていわれた。

    ちなみに大阪市です。

    +7

    -0

  • 5155. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:40 

    日本が危ない。
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +1

    -1

  • 5156. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:46 

    4地点で1.0倍切る 福島県内求人倍率下落
    4地点で1.0倍切る 福島県内求人倍率下落 | 福島民報
    4地点で1.0倍切る 福島県内求人倍率下落 | 福島民報www.minpo.jp

     新型コロナウイルス感染拡大で、県内の雇用情勢は深刻さを増している。五月の県内有効求人倍率(季節調整値)がバブル崩壊後の一九九二(平成四)年八月以来の大幅な下落となる中、県内ハローワーク管内別では福島…


    山形県の有効求人倍率1.1倍 前月比0.14ポイントダウン バブル崩壊後に次いで2番目に大きい下げ幅
    山形県の有効求人倍率1.1倍 前月比0.14ポイントダウン バブル崩壊後に次いで2番目に大きい下げ幅(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース
    山形県の有効求人倍率1.1倍 前月比0.14ポイントダウン バブル崩壊後に次いで2番目に大きい下げ幅(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    5月の山形県内の有効求人倍率は1.1倍と前の月を0.14ポイント下回りました。これはバブル崩壊後の1991年6月に次いで2番目に大きい下げ幅です。 山形労働局によりますと、5月の県内の有効求人倍率

    +7

    -1

  • 5157. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:46 

    >>132
    まだ検討中みたい、夜の街のひとに自発的に検査してもらおうという浅はかな考え。
    それとね、夜の街といっても、そこで働く人も買い物にも行くし電車にものる。
    そこで目くらましで、ホストたちは店の近くのマンションの一室でタコ部屋状態で生活してるなんていうやつがでてくる。
    隔離されてるような生活環境だから心配ないですよという誰かの工作。

    +8

    -1

  • 5158. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:47 

    >>5121
    いや見たらなごめないよ
    アフリカで発生のって4000億匹だよ
    日本の神奈川県を完全覆ってしまうくらいのひどさで人間数万人の食物を食い漁る大変な状態よ
    閲覧注意もので、これなら見えないコロナの方がましって意見の方が大半よ

    +15

    -3

  • 5159. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:51 

    東京訪問後に感染続々…イベント・会食参加の増加が要因か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    東京訪問後に感染続々…イベント・会食参加の増加が要因か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染者が増加する東京都を観光や仕事などで訪れ、地元に帰って7月1~14日に感染が判明した人が、東京圏3県を除く43道府県のうち少なくとも20道府県で41人に上ることが読売新聞の全



    東京から出ない、東京に行かない。

    +25

    -3

  • 5160. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:56 

    >>1905
    食事中はモノが胃に入ると胃酸薄まるから
    空腹時ならまだウィルス退治にいいのかもだけど

    +5

    -0

  • 5161. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:58 

    >>5115
    ガルちゃんの誤字脱字の指摘コメは勉強になると思ってるあたしみたいな馬鹿もいるし、いーんじゃない?

    +4

    -1

  • 5162. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:11 

    >>5058
    でも 地元の人が 地元で観光業にお金落とすかな?まぁ 観光業は 倒産増えると思うけど。

    +8

    -0

  • 5163. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:13 

    286人の感染者数出てんのに
    呑気にTDLやってんの信じられない
    早く閉鎖しないと本当に悪夢の国になるよ

    +50

    -3

  • 5164. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:18 

    この時間の地元テレビって、楽しそうな場所をすごく放送してくる。
    行きたくなる…なんなんだよ、いったい

    +6

    -0

  • 5165. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:20 

    >>4825
    だれか言い出さないかなーと思ってるはず。

    +8

    -1

  • 5166. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:33 

    >>5122
    だから与党のくせの公明党山口が
    いままでだんまりだったのに
    昨日、東京などだけを遠慮してGoToにしませんかッって政府に言ったのが光る
    聖教新聞を押し付けてくるあいつら大嫌いだったけど、あいつらいいよ
    山口がんばれ、
    与党の両親



    +4

    -8

  • 5167. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:44 

    神奈川の感染拡大、若年層で顕著…通勤・通学再開が影響か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    神奈川の感染拡大、若年層で顕著…通勤・通学再開が影響か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     神奈川で国内初となる新型コロナウイルスの感染者が確認されてから16日で半年。県内自治体の発表を基に集計したところ、15日までの感染者は1830人、死者は98人(ともにクルーズ船の乗客・乗員を除く)

    +5

    -1

  • 5168. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:53 

    >>4995
    日本の機種ですよ
    すこし古いから普段変換でイラつくので擁護しただけなのに、本人と思って絡んでくる人がウザいです。

    +7

    -1

  • 5169. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:55 

    >>5146
    節約したつもりが無駄な出費になるかもね
    考えなしに旅行に行こうとした人だから自業自得

    +9

    -0

  • 5170. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:57 

    >>5084
    しかも、あの辺は豪雨のせいで卵が産み易い環境になってるんだよね。だから大発生するのでは?
    そうなると昔から支那で繰り返されてきた王朝滅亡の条件が揃うね。
    洪水・疫病・蝗害…その後の食料難とね…。

    +14

    -0

  • 5171. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:58 

    お~今ニュースでやってたけど尾身さん今日午後3時頃個人的な意見と断りながら
    感染拡大が確認されるようならGOTOを今全国一律でやるべきでは無いみたいなこと言ったみたいだね
    発言してる映像流れてた
    さて今日の会議でどこまで踏み込んで発言するのかな

    +8

    -0

  • 5172. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:59 

    >>5147
    現場の声なんて届かないよ利権や自分の懐の心配しかしてない政治家には!
    どうせGOTOキャンペーンも強行されるよ!
    自分たち政治家は万が一感染しても特別待遇でちゃんと治療してもらえるだろうし国民がどうなろうが知ったこっちゃないよ

    +12

    -0

  • 5173. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:09 

    >>5112
    東京郊外ってこと?

    +2

    -1

  • 5174. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:13 

    >>688
    なんでもかんでも東京のせいにしないと村八分社会では生きていけないでしょうからね

    +6

    -1

  • 5175. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:15 

    >>5003
    調べ方がよく分からないけど、イタリアだけですか?
    日本は何というホテルや旅館が買われちゃったの?

    +8

    -1

  • 5176. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:21 

    >>5109
    死ぬ人は死ぬで仕方ないってことだよね
    自分も死ぬのは運が悪かったと腹据えてるんだよね
    守りたい人が誰もいないのかなと思う
    むしろ羨ましい
    いつ死んでも受け入れられるってことに

    +13

    -0

  • 5177. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:23 

    >>4825
    キャンセルして下さい、そこで何か言ってくるような友達ならば今後距離を置いた方がいいと思います。

    +8

    -1

  • 5178. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:44 

    この人数失速する前にgoto始まったらどうなるんだろう

    +2

    -0

  • 5179. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:54 

    >>5166
    すいません
    完全に間違った
    ×両親
    〇良心

    +0

    -0

  • 5180. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:55 

    >>4917
    優れていることはそれで良いよね。贅沢ではなくそれが日本。奇跡だ、なぜ死亡率が低いのか?なぜ重病じゃないのにマスクをするのか?なぜ毎日お風呂に入りトイレの後に手を洗い家では靴を脱ぐのか?日本では普通のことや普通に食べてきただけでいつの間にか免疫や予防ができている、1つ1つに向き合い対処している、今の混乱も危機感も実は日本ならではの慎重さが出て良い方向かもしれない。コロナで習慣への感謝が増えた。

    +4

    -1

  • 5181. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:56 

    >>5099
    数千億匹の蝗害(こうがい)レベルの発生だけどね
    日本ほとんど報道してないけど、インドにも大量発生で輸入大国の日本はいつ影響あってもおかしくないレベルだよ

    +2

    -0

  • 5182. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:57 

    『乗せる』という表現が嫌だ

    ~る、敢えてその数にした。ということ。
    操作していることを暗に表している。
    早く締め切ればもっと少なくできるし、遅くまで締め切らなければ300、400まででも『乗せられる』んでしょうね

    +15

    -0

  • 5183. 匿名 2020/07/16(木) 16:06:57 

    コロナの感染拡大によって医療介護崩壊が現実味帯びてきたけど、後5年もしたら団塊世代が全員後期高齢者になって医療介護崩壊するって言われていたからね。
    日本って危機がすぐそこに来なきゃ何もしない国だよね。

    +4

    -0

  • 5184. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:07 

    >>5119
    アフリカとアジアは地続きじゃん

    +1

    -0

  • 5185. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:10 

    >>951
    菌(生き物)とウイルス(生きてない物質)全く違うのにね

    +1

    -2

  • 5186. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:13 

    >>5125
    後遺症が辛いと若い男性をTVてみた。
    ずっと寝てるらしい。

    +16

    -2

  • 5187. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:13 

    美味しい
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +4

    -8

  • 5188. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:19 

    >>5124
    全くの未知のウイルスならともかく、基本型はコロナウイルスなんで。
    どうやったらコロナウイルスに感染して10年後にエイズ発症って発想がわくの?
    エイズはエイズウイルスに感染しないと発症しないよ。

    +1

    -1

  • 5189. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:22 

    >>5166
    じゃあ都民の税金は使わないでね
    不公平でしょ

    +2

    -2

  • 5190. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:28 

    >>5129
    小池さんが感染したって、国は緊急事態宣言を出す気無いよ
    コロナ患者が増えたって、国的には痛くも痒くもないんだもん

    みんながGoToゴーゴーしてくれたら、国は嬉しいんでしょ
    中抜き業者もホックホク

    +14

    -0

  • 5191. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:31 

    小池さん大変だよね~💦思いどおりにはさせてもらえないんだから
    結局さ、お金や権力持ってるじいさん達が国も牛耳ってる
    経済界の重鎮が、GOtoキャンペーンを何がなんでもやりたいんでしょ❗️
    もう、経済界も政界もじいさん達引退してもらいたいよ
    60歳定年で良いんじゃない?
    50歳定年でも良いくらい

    +11

    -0

  • 5192. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:52 

    >>4656

    +0

    -2

  • 5193. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:54 

    >>4966
    都内在住ではないけど都内勤務の義兄、会社の人がコロナに感染したってさ。

    +1

    -0

  • 5194. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:55 

    >>5143
    暑さと湿度と紫外線には弱いよ
    日本の夏はコロナの寿命は縮めてくれる
    でもそれ以上にアホな事やってる人が居るんでしょうな

    NBACCは、「気温21~24℃、湿度20%の実験条件で、①無孔質の表面(ツルツルの基質)では、ウイルス量の半減期は18時間だったが、湿度を80%に上げると、半減期は6時間に減少し、さらに太陽光が加わると、2分間にまで減少した。
    ②空気中にエアロゾルの状態で浮遊したウイルスの半減期は、1時間だったが、太陽光が加わると、1分半にまで減少した。」と報告しています。

    +0

    -0

  • 5195. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:57 

    毎日通勤しててもかかってないのに地方から出張や遊びに来ただけでなぜコロナにかかるか分からないって言ってる人多いけど、私は千葉から都内まで週一で通勤してて、夜の街には一切近づいてないのに、昨日から熱が38度に上がって解熱剤飲んだら下がるけど効果切れるとすぐあがる。怖くなって千葉のコロナ相談センターに電話したら、近くの病院に電話して医者の指示に従うように言われただかけ。
    明日もこのままだったら近くの病院に電話するつもりだけど、もしコロナだったら通勤か、社内でうつったとしか考えられない。潜伏期間から考えても先週の金曜に都内の職場に出勤した時なんだろなと思う。今日、無症状で明日か明後日か分からないけど通勤でかかった人たちが発症するのは時間の問題だわ。

    +17

    -0

  • 5196. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:10 

    みんな興奮しすぎ
    そりゃ誤字脱字するわ
    まぁドンマイ

    +3

    -0

  • 5197. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:32 

    >>3967
    観光客のために病床数を増やすべきなんじゃなくて、そもそも4床という数字で地元の方の治療がまかなえるのかが疑問。医療体制、財源いろいろと問題はあるんだろうけど、単純にその土地の人のためにも4床は少なすぎると思う。

    +5

    -0

  • 5198. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:33 

    >>5010
    夜の店をスケープゴートにしようとしたから。
    今は劇場クラスターが生け贄。
    現に学校や保育園で感染者がでても出来るだけ検査しないように濃厚接触者の判定がめちゃくちゃ厳しい。そういう場所は自主検査等で感染者が増えてしまったら仕方なく検査対象増やしてる。

    +9

    -1

  • 5199. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:34 

    >>4834
    ビステッカってバルだよ
    リーズナブルなお店

    +3

    -0

  • 5200. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:36 

    >>5182
    いちいち言葉尻とらえて文句いう人いるね
    言い方なんてどうでもいいよ

    +4

    -1

  • 5201. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:36 

    >>5009
    ドラッグストアはそういう時どういう対応ですか?

    +1

    -2

  • 5202. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:39 

    >>5187
    昨日の九州北部のよっぱらいは
    一回帰ってください
    写真で特定されちゃってるよ

    +1

    -2

  • 5203. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:44 

    >>5189
    コロナ都民の医療費を全国民の税金で賄ってる......

    +4

    -12

  • 5204. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:50 

    フリーランスで通勤ない私、高みの見物

    +8

    -15

  • 5205. 匿名 2020/07/16(木) 16:08:52 

    >>5156
    あーあー
    来るなよ来るなよ言ってる結果がこれ
    やっぱり地方から不景気なんだな

    来てもらうのも困る

    八方塞がりじゃん

    +8

    -0

  • 5206. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:03 

    >>5187
    下関?

    +0

    -1

  • 5207. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:16 

    >>2377
    緊急事態宣言して、感染者減らす→解除 増える
    これを繰り返した方が一定数のままでいられるんじゃないかな。経済が破綻しない程度に繰り返した方がいいと思う

    +6

    -10

  • 5208. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:21 

    >>1
    検査数が増えてるから、そりゃ増えるでしょ

    +7

    -4

  • 5209. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:25 

    >>644
    感染発覚数は緊急事態宣言のときより多いよ。
    でも当時は検査数が今よりもずっと少なかったから、当時今と同じだけ検査してれば今よりずっと感染者は多かったことになる。検査してたのは重症者か、重症者リスクがある人がほとんどだったからね。
    今検査されてる無症状や軽症者は、当時は発覚せずに治ってた。
    今の状況が危険なことは確かだけど、3月4月より既に悪い状況ってわけではないよ。

    +6

    -4

  • 5210. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:40 

    >>5175
    だから聞くんじゃなくて調べて行かなきゃダメなんだって…
    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安|ナウティスニュース
    中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安|ナウティスニュースnowtice.net

    あなたはどう思う?みんなのコメントからニュースをより深く読み解こう:中国富裕層が狙う日本旅館 コロナ禍で割安


    これ以上は自分で調べてください

    +15

    -3

  • 5211. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:43 

    まじか‥日本増えてきたな‥俺のせいかな‥
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +28

    -3

  • 5212. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:49 

    >>5150
    とりあえず、出席するしないは関わらず、自分の式に3万包んで頂き、相手の席に欠席する場合は3万包むのがベターだと思ってた。
    3万ってぶっちゃけ高いし、払いたくない気持ちはわかるからね。
    自分が3万洩らっといて、欠席するからと1万に節約するのはどうかと思うけど。

    +21

    -1

  • 5213. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:58 

    >>3943
    家族と仲悪い男はあなたと家族になったらあなたとも仲悪くなると思う

    +6

    -0

  • 5214. 匿名 2020/07/16(木) 16:09:58 

    >>5151
    これにマイナス付くってことはやっぱり五毛党ここにもいるのね

    +2

    -1

  • 5215. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:00 

    >>5152
    そもそも前回の自粛期間中に文科省は全国的にオンライン授業ができる環境作りをやるべきだったと思う。
    何してたの前回の自粛期間?
    結局子供たちは若いから重症化しないって今わかってることだけでとりあえずクラスター起きて感染者出ても休校にするほどじゃないよねって判断してるってすごい怖いよね?
    ただでさえ少子化って言われてるのに子供を守る対策は一つも考えてないなんてひどい話だよね

    +41

    -1

  • 5216. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:11 

    >>341
    >>951

    保菌者とは、感染症の病原体を体内に保有しながらもその病気を発症していない人のこと。

    故にウイルス感染者でも保菌者と呼んでいいんだよ。
    ただウイルス感染者の場合はキャリアと呼ぶことが多いけど。

    無知はどっちだよ。

    +4

    -1

  • 5217. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:17 

    >>5009
    店内は涼しいからマスクしてほしいね

    +10

    -1

  • 5218. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:33 

    冬に強いウイルスてことか、そりゃそうか起源が冬時期だったんだから、てことは次冬まで収まってなかったらますますやばいなぁ…

    +5

    -0

  • 5219. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:35 

    >>5146
    私が予約したホテルはキャンセル料取られないけど、キャンペーンなくても行くよ。
    正直、キャンペーン無しになって人数減ったら嬉しい。

    +4

    -8

  • 5220. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:37 

    >>277
    キャンペーンという名目で旅行業への献金だと思ってる。
    だって国で予算組んでるのに、ツアーの申し込みが少なくても戻らないよね?

    +3

    -3

  • 5221. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:43 

    >>13
    今日は超えると思ったのに

    +1

    -0

  • 5222. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:55 

    >>5170
    それが日本に来ないことを願いたいが、、
    コロナもろくろく対策できないし、こちらなんて対策すら考えてないだろうな
    食料影響あったらどっちみちヤバイんだけど

    +9

    -0

  • 5223. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:59 

    >>4469
    横だけど
    ぐんくつでいいんだよ…
    逆に恥ずいで

    +6

    -1

  • 5224. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:00 

    >>152
    本当にそう思っている人たくさんいるよ。
    ここは独身の人も多いから意見が厳しい

    +5

    -5

  • 5225. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:08 

    >>5156
    首都圏はなんとか各々経済回せるかもしれないけど
    地方は県内じゃ経済回らないって事じゃないかな

    +5

    -0

  • 5226. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:15 

    >>5187
    大分でしょ
    大分の有名居酒屋チェーンだよ

    +2

    -0

  • 5227. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:21 

    >>5086 それは対処療法で完治の薬は無い。一生、一年に一回心臓検査は後遺症だけでなく、普通の人より全身の血管ダメージのせいで生活習慣病も気をつけなきゃならないからと説明を専門医から受けたよ。
    対処療法薬も、後に何か副作用が起きても国相手に訴訟を起こしませんっていう同意書も書かされた。それだけ将来何があるか、今だ不明って事。
    コロナ、今から解明なんて何年かかるか。

    +8

    -0

  • 5228. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:27 

    ご飯行く予定だったけど断った。
    他のみんなは多分集まるだろうけど。
    キャンプ行くとか他はもう前ほど気にしてないみたい。
    増えるよねそりぁ。

    +17

    -0

  • 5229. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:44 

    >>4469
    横だけど、ネットスランみたいなもんだよ!
    昔2ちゃんで流行ってた。
    ぶ...文盲、巣窟すくつ(正:そうくつ)
    ふいんき→何故か変換できない。みたいなやつ。

    +13

    -1

  • 5230. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:54 

    >>4725
    日本は優等生的に高齢者守りすぎて途中からしまったと思ったんだろうね。イタリアの老人死亡率は高齢化問題を一気に改善させたんだよ。選挙の票より長らくのガンだった年金、医療、介護問題の解決を選んだんだと思う。
    豪華客船や欧州旅行行ってるひとの月々の年金支払いがなくなるなら悩み解決しない?

    +4

    -1

  • 5231. 匿名 2020/07/16(木) 16:11:59 

    >>5207
    それ、意味無いよ。自粛の反動で解除のとき人が一時期に集中する。

    +6

    -0

  • 5232. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:04 

    3,4月は重症が100人超えてた

    今はまだ1桁だし

    弱毒した?

    +2

    -4

  • 5233. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:05 

    >>5163
    あそこは大金使ってちゃんと対策してるんだよ

    そこじゃない思う

    +2

    -1

  • 5234. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:07 

    >>5198
    第2派の始まりは夜の店だったと思うけどね
    あと1ヶ月補償金払って店しめさせとけばGOTOなんてやらなくても夏休みはみんな自腹で旅行してたんじゃない
    利権のせいでお金バラまく場所を間違えた

    +17

    -0

  • 5235. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:19 

    >>4968
    ぐんくつだよおばちゃん

    +1

    -3

  • 5236. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:24 

    でも、これだけ感染者が増えた割には重症者はあまり増えてないんだよね。
    アメリカでも重症者は減ってるらしい。
    感染者の数字を出すのはいいけと、重症化した人数と完治した人数も一緒に発表すべき。

    +4

    -1

  • 5237. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:25 

    ちょっとビックリしたのが、医療従事者のボーナスカット。
    今一番補償してあげなきゃいけないのはそこじゃないの?
    一部の意識低い人達のせいで病院がブラック企業化してんのに、コロナ禍で外来制限したから収益無くてボーナスカットなんて、誰が医療従事者になろうと思うのよ。看護師とかそもそもの給料低すぎだし、なんでこんな事になるのか怒りたくもなるわ。無症状だって出歩いてバラ撒いて、病院に迷惑かけないで欲しい。

    +49

    -1

  • 5238. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:45 

    >>5211
    アドバイスしてもらってる日本の医療関係者に聞いてみたら?

    +1

    -0

  • 5239. 匿名 2020/07/16(木) 16:12:57 

    人工ウィルスだから夏も冬も関係ないのか?冬のがさらに強くなるのか
    謎だらけ

    +6

    -0

  • 5240. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:05 

    >>2722
    逆もあるよ
    札幌の風俗は東京より安いから、東京からやって来て楽しむ出張勢もいる

    +4

    -0

  • 5241. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:07 

    >>4518
    それほんと?
    ソースを貼って欲しい

    サバクトビバッタ?なら寒さに弱いからヒマラヤ山脈を越えられないと書かれてる
    仮に日本到達できても湿気にも弱いみたいだから今の時期の日本では生きていけないのでは?

    +3

    -1

  • 5242. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:22 

    >>5219
    バイ菌扱いされるよ

    +4

    -1

  • 5243. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:33 

    >>5232
    私もそれは気になるんだよね。
    確かに若者が多いのは分かるけど、重症化しない仕組みは知りたい。

    +5

    -0

  • 5244. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:33 

    >>5187
    フリーズか?昨日から。

    +1

    -0

  • 5245. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:40 

    286人みたいですね。北海道はまだそこまで悪化はしていませんが、これから帰省や旅行客で広まるんだろうな。次きたら北海道は第3波。
    でも、経済のこともあるから本当に難しい問題です。

    +2

    -0

  • 5246. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:03 

    女子って走ると胸揺れるじゃん

    じゃあ男子は?

    +1

    -6

  • 5247. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:14 

    >>5211
    いいえ
    大丈夫よ
    あなたのことなんか1月から誰も信じてないので
    大丈夫よ

    +4

    -0

  • 5248. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:28 

    >>5173
    そう、東京郊外武蔵野市の周辺。

    +0

    -0

  • 5249. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:29 

    >>5237
    東京女子医大のことなら
    ちょっと事情が違うけど

    +4

    -0

  • 5250. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:29 

    >>5220
    予算の意味わかる?
    使われなかったら会計に返上されるんだよ

    +3

    -0

  • 5251. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:29 

    みんな、さっき雑談トピにコロナで嘘流して煽るの楽しいって人が来たよ。みんなソースを調べもせず簡単に信じるからって。
    簡単に信じちゃダメだよ、人が不安がるのが楽しい人がいるんだから

    +40

    -1

  • 5252. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:39 

    >>3035
    歌舞伎町→伊勢丹ってまさに繋がってるね
    感染が広がっている場所が絞れてるのに何もしてないのがもどかしくてならない

    +5

    -2

  • 5253. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:39 

    >>4825
    ここのところだるくて体調が悪いって言えばキャンセルに納得してくれるよ。

    +16

    -0

  • 5254. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:40 

    >>5242
    別に構わないよ。うちはコロナだと有給扱いだし。

    +2

    -6

  • 5255. 匿名 2020/07/16(木) 16:14:54 

    >>5140
    なるほど、貰った貰わないにかかわらず、来月なら3万がベターか。
    自分は3万貰ったけど、来月だけど1万で良いと思ってる人結構多い事に動揺してしまった

    +7

    -0

  • 5256. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:15 

    これさ、280で驚いてるけど、コロナが東京で市中感染始まっているなら、もっと急激に増えるよ
    次は急に500を越えると思う

    +49

    -1

  • 5257. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:17 

    >>5166
    公明党のせいで在日にも10万配るようになったんだけど知らないのか?
    外国人参政権を最多国会に提出してるのも公明党だよ
    国交相大臣の椅子を譲らず、東日本復興予算で街中の看板にハングルだらけにしたのよ
    公明党に投票するなんて日本人は韓国に手を貸してらのも同然だよ
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +26

    -5

  • 5258. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:22 

    >>5176
    あなた家族死んだことある?
    人間みんないつか何かで死ぬんだよ。

    ここで、あーでもないこーでもない怖い怖いって言ってたら守りたい人がいたら守ってあげられるの?
    どうやって?
    みんなで自粛してたら本当に日本沈没だよ。

    +5

    -11

  • 5259. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:24 

    >>5146
    政府の判断こんなだもんね。gotoやめない理由

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +36

    -2

  • 5260. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:26 

    >>5237
    遊んで歩く人に補償
    その人達が感染したら診てあげる医療従事者には無視
    差別を受けながらも診てくれてる方々に申し訳ない

    +14

    -0

  • 5261. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:26 

    五毛党さんちーっす

    +0

    -0

  • 5262. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:29 

    gotoなんとかやってる場合じゃないよ!

    +9

    -1

  • 5263. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:36 

    童貞です
    ご教授ください

    +0

    -9

  • 5264. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:44 

    >>5246
    なんでこのみんな必死なトピでそれ?
    チン●って言いさせたいの?
    もうセクハラ通報して訴えるわよ

    +0

    -0

  • 5265. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:46 

    >>5005
    辞めさせる署名活動したのに本人は辞める気ないのね。
    図太い神経してるわ。

    +4

    -1

  • 5266. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:51 

    >>3462
    視察という旅行じゃないよね?
    奥さんはどうしてるんだろうって思われること自体、もういろいろとおかしいよね。

    +4

    -0

  • 5267. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:54 

    想定外でしょ

    500〜1000人になったら政府が動くかもね

    +6

    -3

  • 5268. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:10 

    分科会って今日これからなのね

    +2

    -0

  • 5269. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:12 

    >>5203
    旅行と医療を一緒にしちゃうの?

    +0

    -0

  • 5270. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:14 

    >>5001
    蝗害は毒のあるもの食べまくるから体に毒を持つんだって
    それプラス殺虫剤でさらに毒を持って死体で土壌汚染までやらかすらしい

    +4

    -0

  • 5271. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:24 

    >>5125
    たかがアメリカの医学誌だけで、ほら!っていってるの? これって一部の研究者が自分たちの
    結果のせたに過ぎないから。
    しかもよく読んでよ。「この結果について注意すべき点もある・・・」とすべてが正確ではない的な記述が続いてるよ。もういい加減、ワイドショーやネット記事を全面的に鵜吞みにするのはやめたがいいよ

    +2

    -2

  • 5272. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:38 

    >>5195
    地方では「東京に行ったから」「東京から来たから」で簡単に検査に進める。
    一方、東京が通勤圏内だと熱が続いても検査対象外。
    熱がある人でさえ検査出来ないんだから3倍以上いる筈の無症状感染者が都心ではうようよいると思った方がいい。
    東京住みの人数や東京に通勤しているクラスター以外の感染率と比較しても地方から東京に行っただけで感染してる人の感染率が高過いのはそういう事。

    +19

    -0

  • 5273. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:45 

    感染者数多かね
    びっくらこいたよ

    +5

    -1

  • 5274. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:55 

    >>5109
    わたしはあなたみたいに死んでもいいって思えないわ
    だからGoToキャンペーンも今やってほしくないし
    自粛で耐えてるのに、それでも死ぬ可能性上がりますなんて言われても無理

    +11

    -0

  • 5275. 匿名 2020/07/16(木) 16:16:58 

    どうなるんかなぁ…

    +2

    -0

  • 5276. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:01 

    >>5246

    +0

    -1

  • 5277. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:06 

    >>3035
    うちの夫の職場も近いです。
    3日前から38℃出てますが味覚異常がないからPCR検査受けさせてもらえませんでした。

    +18

    -0

  • 5278. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:10 

    コロナにかかりてー

    +1

    -13

  • 5279. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:17 

    >>843
    私は風邪をこじらせて咳喘息になってしまい、以降風邪ひくと必ず咳喘息になってしまう。
    医師にはステロイド治療と、体力をつけるしかないと言われた。
    843の言う通り、肺って悪くはなっても良くはならないと思う

    +40

    -0

  • 5280. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:23 

    >>5236
    後遺症についてもセットで。

    +3

    -0

  • 5281. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:32 

    過去最多!!!(泣)

    +5

    -1

  • 5282. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:38 

    >>1901
    やっぱり看護師って…

    +14

    -0

  • 5283. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:51 

    >>5263
    風俗行けよ
    10万円もらったじゃん

    +3

    -0

  • 5284. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:54 

    >>5009
    本当、店内でマスクしてないヤツ増えてきたよね。店内アナウンスでもマスクしてと流してるし、周りがみんなマスクしてるのに恥ずかしくないのかね?

    +4

    -0

  • 5285. 匿名 2020/07/16(木) 16:17:58 

    本当にこれからどうなっちゃうんだろ...

    +0

    -0

  • 5286. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:03 

    >>5189
    じゃあ都民は東京か千葉埼玉神奈川旅行しよ
    五輪当て込んで作ったホテルが空振りでピンチらしいし丁度いいよ

    +2

    -3

  • 5287. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:06 

    >>3368
    それ病床の話。
    借り上げホテルは残1棟だけで、いま交渉中

    +0

    -0

  • 5288. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:08 

    >>5252
    高島屋は?

    +1

    -0

  • 5289. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:20 

    >>3462
    やってる感出すために写真撮りに行ったのか…

    +0

    -5

  • 5290. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:25 

    >>486
    出てるよ。死亡者+2になってる。
    国内の発生状況など|厚生労働省
    国内の発生状況など|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    国内の発生状況など|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこ...

    +13

    -0

  • 5291. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:32 

    経済の事よく分からないけど、GoToキャンペーンの1.7兆円、そのまま観光業や旅行業にばら撒いちゃダメなの?
    こんなに感染出てて、経路不明な人や無症状の人がいるのに、キャンペーンで国が国民に動けって促す必要ある?

    +12

    -0

  • 5292. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:34 

    >>228
    チャットレディ

    +1

    -2

  • 5293. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:44 

    >>5211
    うるせえな
    おまえのことなんか今、世界中の誰も気にしてねえっつうの

    +4

    -0

  • 5294. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:52 

    >>5264
    かまってちゃん(恐らく男性)が紛れるだけだから黙って通報でok

    +0

    -0

  • 5295. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:52 

    >>3524
    自分なら行きません💦お祝いは送ります

    +5

    -0

  • 5296. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:53 

    >>5246
    ばかもんが
    中学生かよ😡

    +1

    -0

  • 5297. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:01 

    少子化が凄まじくなって今度こそ日本は年金なしが早まりそう。貯金するか投資するか早めに手を打って置いた方が良さそう。

    +2

    -0

  • 5298. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:09 

    >>5241
    よこだけどアフリカに比べれば大分写真はかわいいもんだから大丈夫かな?
    これがそうだよ、見てみて
    イネを食い尽くす黄脊竹蝗というバッタになります
    対策できなかったら中国も洪水などの悪条件ばかりだから大発生確実にしてしまう
    中国の雲南省にバッタの大群が襲来 黄脊竹蝗という種類で竹やイネなど食べ尽くす|ニフティニュース
    中国の雲南省にバッタの大群が襲来 黄脊竹蝗という種類で竹やイネなど食べ尽くす|ニフティニュースnews.nifty.com

    仏国際放送局RFIは、中国の雲南省にバッタの大群が襲来していると報じている 同省プーアル市は延べ502機のドローンが出動させ薬剤を噴霧するなどの措置を取った 9月にかけて、さらに大規模なバッタが襲来し蝗害が発生する可能性もあるという

    +1

    -0

  • 5299. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:12 

    医療関係者や救急隊の方々って感染しやすい環境だと思うんたけど、そういう人たちが集団でかかったらヤバいよね。救急車こなくなったり、病院でみてもらえなくなるかも

    +3

    -1

  • 5300. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:31 

    >>4977
    こんな狭い日本にわざわざ来なくても、、
    外国人に手厚過ぎて最早笑えない状況

    +2

    -0

  • 5301. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:32 

    >>5263
    ご教授じゃなくて
    ご教示くださいな

    +9

    -0

  • 5302. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:34 

    >>5152
    毎日の報道でも学校での感染やその後の対応などは全然やらないもんね
    小池さんも学校に言及したことあったかな
    夜の街はしらみ潰し的に検査、学校はマスクしてるからと濃厚接触者ではないとみなしほぼ検査なし
    子供は無症状が多い(だろう)というのはそれでもいいけど、子供から子供へ、子供から大人への感染がどの程度起こりうるのか、検査が拡充しなければいつまで経ってもわからない

    +23

    -0

  • 5303. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:36 

    >>5184
    紅海とペルシャ湾は飛んだんだと。
    日本までは食べないといいなぁ。

    +1

    -0

  • 5304. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:41 

    >>152
    収入があること前提だよね。
    緊急事態宣言して無収入や大幅減収になる人にとっては明日を生きることでさえ精一杯って人も多いよ。
    年金暮らしの高齢者とか税金で生活している人だって「緊急事態宣言で税収減った分カットします」って言われたら「なら緊急事態宣言出さなきゃいい」って言うだろうし。

    +18

    -0

  • 5305. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:52 

    >>5296
    かまって欲しい子供部屋おじさんだよ構ってあげたら負けよ!

    +3

    -0

  • 5306. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:57 

    >>5277
    味覚異常なんかごく一部にしか出ないのに?
    東京まだ全然検査できないの?

    +12

    -0

  • 5307. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:57 

    児玉龍彦先生って福島原発の時も出てきたよね。
    何の専門家なの?
    感染症のナンバー1の専門家の意見が聞きたいのよ!別にリモートでいいから世界一の人に聞こうよ

    +7

    -1

  • 5308. 匿名 2020/07/16(木) 16:19:58 

    今日の大阪の感染者数が昨日の61人よりも上回るらしい。
    と、言う事はK値で言うと、これから全国的な拡大期に入るって事だよね。

    +19

    -0

  • 5309. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:01 

    子供になんかあったら責任とってくれよ!安倍さん!今しっかり日本をどうにかしてよ!手遅れになる

    +20

    -1

  • 5310. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:11 

     
    コロナトピで
    「田舎者が東京叩きに来る」って言う人いるけど

    昔からテレビの地方下げとか酷い
    上京したばかりの地方人がオロオロしてるのを見て笑う番組とかやってて
    それを見て笑ってる人もたくさんいた。

    逆のことが起こってもおかしくないでしょ❓

    +22

    -4

  • 5311. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:17 

    東京に住み、東京で働いてる自分からしたらもう最近なんとも思わなくなったわ…
    手洗いうがい、外出は自粛、これくらいしかやる事がないもの。
    かかりたくないけど、経済を回すのが優先されているから、もう本当に自衛しかないよね。
    疲れてしまう。毎日毎日。

    +41

    -1

  • 5312. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:18 

    >>3447
    今年の夏が勝負とありますが、
    行かなければ、あなたのお子さんの席を他の選手に譲るだけだと思います。
    みんな必死です。

    +10

    -0

  • 5313. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:19 

    >>4948
    テレビとかニュースや知り合いの知り合いじゃなくて、本人の話が聞きたいよね。
    がるちゃんに陽性の人いないのかな?

    +3

    -0

  • 5314. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:23 

    >>5283
    女は男が風俗行くの反対ではないですか?

    +1

    -1

  • 5315. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:31 

    >>3755
    ヒゲを?

    +4

    -0

  • 5316. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:38 

    >>35
    ほんと、コロナって今は弱体化してただの風邪なのに麻痺してるよね。

    他国では万単位でも、規制緩和すすめてるのに、無知な日本国民は百単位で要請でしかない緊急事態宣言だせだせって言って、給付金目当てで大騒ぎしすぎ。

    +6

    -17

  • 5317. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:39 

    >>5288
    高島屋は比較的ちゃんとしたとこにあるので
    だいじょぶだと思うよ
    三越が伊勢丹と手を組んでしまったのが駄目

    +1

    -5

  • 5318. 匿名 2020/07/16(木) 16:20:55 

    >>5270
    最悪すぎて笑えない

    +3

    -0

  • 5319. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:01 

    >>3462
    首相が動くとマスゴミが大量に着いていってそこから感染が広がるんだよ💢
    首相が来るのはかまわないからマスゴミは来るな!

    +7

    -2

  • 5320. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:05 

    286人かあ

    +1

    -1

  • 5321. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:09 

    >>3524
    すごいなぁ。
    2月の時点で周りは来春まで延期してる人ちらほらいたよ。
    能天気な人なのかな。

    +7

    -0

  • 5322. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:19 

    >>5040
    >>5035
    屍で道を作るとかまじかー
    進撃の巨人のアニメの曲でそんな歌詞あったわ

    +3

    -0

  • 5323. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:21 

    >>5237
    医療従事者のボーナスカットも3割だっていうから、7割は例年通り満額出てるってこと。
    コロナ対応してる病院にはじゃんじゃん補償してあげてほしいけど、そうじゃない単純に受診患者減で診療報酬減ったから経営傾いた個人クリニックまで税金使って救済する意味はあるのかな?
    医師会が不要不急の受診控えてって言った結果でもあって、アフターコロナで本来の適正な受診数になるのであれば、そういうところは補償してもいずれまた経営難になると思う。
    言い換えれば今までが無意味に病院行きまくる人(主に高齢者)が多すぎたってこと。

    +9

    -0

  • 5324. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:23 

    >>5267
    今日500人になるかな

    +3

    -1

  • 5325. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:27 

    >>5262
    でも、やるよ。
    日本政府は経済第一だから。

    +1

    -0

  • 5326. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:33 

    もう、コロナ感染者だしたら食中毒と同じで営業停止でいいと思う。
    でなければコロナ無くならないよ。

    +9

    -0

  • 5327. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:35 

    >>492
    これが原因でニートやひきこもりになる子が増えそう。

    +15

    -0

  • 5328. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:38 

    >>4964
    昨日もこういう人いなかった?

    +2

    -0

  • 5329. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:50 

    >>5259
    今延期や中止にしたら国民の不安を煽ることになる!とか国民のためにみたいな言い方してて結局本音はこっちだよねw

    +7

    -0

  • 5330. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:58 

    >>5240
    とりあえず 風俗店 全て 閉店して欲しい

    +24

    -0

  • 5331. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:11 

    >>5186
    新型コロナウイルスを攻撃する為に自分の免疫が自分の脳や臓器を攻撃しまくったせいで後遺症が起こるとNHKスペシャルで放送してたわ。

    +17

    -0

  • 5332. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:16 

    >>5186
    いやいや、もうだめだ。

    いちいち反論する気にもならない。
    きっと、すごく純粋なひとなんでしょうね。 

    +3

    -4

  • 5333. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:19 

    >>4917
    逆もあるけどね
    日本の悪いところを指摘すると、海外はーって200ヵ国中の悪い国を探してきて日本の悪いところを見ない人

    日本は良いところが沢山ある。でも先進国なのに遅れている所も沢山ある。
    より良い国になってほしいから指摘するのに。

    とりあえず、ロックダウンも外出禁止令も罰金も海外じゃ当たり前にできるのに出来ない憲法はおかしい。
    うちの近所は、デパートやカラオケやゲーセンやパチ屋は閉まってたけど、3密の水商売風俗は4月もずっと開いてた。
    今も水商売の検査促すために10万円パラ巻くしかないし、その辺りは政府に強制力持たせてほしいよ

    +3

    -6

  • 5334. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:20 

    >>2214
    なんで?

    +1

    -3

  • 5335. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:21 

    >>5259
    中学の修学旅行のキャンセル料は保護者負担だよ
    キャンペーンなくなったからキャンセルするので国が補償しろとかどんだけクレクレなのよ

    +7

    -1

  • 5336. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:25 

    >>5270
    バッタむかつく

    +1

    -0

  • 5337. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:27 

    >>4560
    だから海外であれだけコロナが流行ってるんだよね!って感じだわ。

    +3

    -1

  • 5338. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:35 

    >>5098
    自分が楽しみたい、癒されたいから行くのでしょ。
    貢献だけが目的なら感染者が増えていっている都内からわざわざ行かなくても寄付すれば良いわけだし。
    わざわざ貢献、経済をまわす為にとか善行のごとく書く必要ないと思います。

    +8

    -4

  • 5339. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:36 

    ちなみに今日の大阪は出てますか?

    +2

    -0

  • 5340. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:40 

    >>5149
    何言ってんの?

    +1

    -0

  • 5341. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:42 

    >>5162
    観光業の人には申し訳ないけどたくさんの人が亡くなったり後遺症に苦しむ事を考えるとそれも仕方無いって思う。それよりも観光地には行かず自粛しながら国民が観光地の人を少しでも支えられる方法があれば良いのにな

    +8

    -1

  • 5342. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:44 

    >>5313
    4月ころには結構いたよ
    ガㇽの陽性者
    詳しい、細かいことを書く人は複数いたよ

    +1

    -1

  • 5343. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:44 

    >>5263
    ポークビッツは黙ってろ。

    +3

    -1

  • 5344. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:44 

    >>1169
    私は最近若者の重症増えてきたって見たよ。
    無症状が多く感じるのは、検査のタイミングが早くなったからじゃないかな?

    +8

    -1

  • 5345. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:44 

    >>5237
    複数回舞台観劇して感染した看護師はカットでもいいと思う

    +4

    -0

  • 5346. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:51 

    >>5314
    独身なら勝手にしろよw

    +2

    -0

  • 5347. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:57 

    沖縄ではアメ公がタクシー運転手さんにうつしたよな

    マジムカつくわ
    また沖縄大変な事なる

    +2

    -0

  • 5348. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:57 

    >>1891
    人の命を何だと思ってるの?

    +19

    -8

  • 5349. 匿名 2020/07/16(木) 16:22:59 

    >>5252
    何もしない事が一番の協力だと思うよ

    +3

    -0

  • 5350. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:07 

    >>449
    熱中症は水分とればいいのでは、マスク無駄です派のデマですよ。

    +3

    -0

  • 5351. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:08 

    >>5297
    老後の安楽死を認めてくれると助かる

    +9

    -0

  • 5352. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:10 

    地方在住です

    彼氏から東京に来るように言われてます
    食事して、会話して
    危険な場所にいかなければ大丈夫って言われたんですが
    ほんとうに大丈夫なんでしょうか

    +3

    -37

  • 5353. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:19 

    >>5088
    エイズは阻害薬が有効で、普通の生活を送れるようになってて、
    罹患者の平均寿命は健常者と同じと言われてる。
    薬は飲み続ける必要があるけどね。

    +7

    -1

  • 5354. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:32 

    >>5317
    今そんなのどうでもいいよね…

    +9

    -0

  • 5355. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:36 

    >>5351
    老後でなくても認めてもらえると助かる

    +5

    -1

  • 5356. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:45 

    >>5331
    こわ、

    +5

    -0

  • 5357. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:29 

    第二波が来るのが想定より早かった。もう少し時間稼げると思ってたからがっかり。

    +11

    -2

  • 5358. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:29 

    人殺し

    +1

    -1

  • 5359. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:37 

    >>5352
    外食する気なの?
    家に篭りっきり以外は…ダメでしょう。
    あと彼氏が感染してるかもしれませんのでなんとも言えませんね。

    +14

    -2

  • 5360. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:41 

    >>5301
    これ
    そっくりそのまま
    会社の先輩にも言われ記憶あるよん

    +0

    -0

  • 5361. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:43 

    4連休はウォーキングデッドシーズン1からシーズン9まで観ればあっと言う間に終わるよね
    これじゃあ何処出掛けても恐怖しかないもん

    +8

    -0

  • 5362. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:44 

    感染を気にして外出控えるとかやり過ぎると周りから変な目で見られたり呆れられたりしませんか?
    けど、感染者がこのまま増加していけば制限がまた出てくるだろうから我慢の時期だと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 5363. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:45 

    >>5241
    それがそれとは違う種類が大発生するんじゃないかって危惧されてるんだよ
    本当にそうなったら、日本に影響あってもおかしくないからコロナばかりでなく伝えてほしいことなんだけど

    +2

    -0

  • 5364. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:50 

    ほとんど忘れられてるけど4年前、百合子が7つのゼロを掲げて当選した
    その中の1つが満員電車ゼロ
    今こそ出来る企業にテレワーク推進しまくれば、コロナ対策と公約が同時に達成出来て、
    一石二鳥なんだからもっとテレワーク推奨してください

    +22

    -2

  • 5365. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:56 

    >>5142

    何でそんな嘘を平気でつけるん?

    >>厚労省の計画では、医療機関の協力を得て一番多い後遺症症状である呼吸器の機能低下を中心に原因究明を進める。具体的には治療中の重症者、軽症者それぞれ約千人ずつのグループに分け、重症者については、退院後も残っている症状の聞き取りのほか、肺のコンピューター断層撮影(CT)や肺機能検査を実施。症状が比較的軽かった人は、残存症状の聞き取りのほか、血液分析なども行うという。研究は来年3月末までを予定している。
    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」 | SciencePortal
    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」 | SciencePortalscienceportal.jst.go.jp

    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」| 最新の科学技術情報を伝えるポータルサイト。サイエンスポータルが独自に編集した科学技術関連ニュースをご紹介します。

    +4

    -1

  • 5366. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:59 

    >>5314
    あなたにレスした人が女とは限らないかもよ?

    +0

    -0

  • 5367. 匿名 2020/07/16(木) 16:24:59 

    >>5331
    若年層の感染者が重症化するのはこれが理由だって言ってたね

    +4

    -1

  • 5368. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:01 

    >>3331
    うまく付き合えてない上に付き合える見通しもたってなくてこの人数だから、じゃない?

    +1

    -0

  • 5369. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:03 

    >>5352
    やめなされ…やめなされ…

    +7

    -0

  • 5370. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:04 

    >>5257
    え?!マジで??

    +1

    -0

  • 5371. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:05 

    >>5195
    やはりまだ迅速に検査してもらえない状況なんですね。。。

    感染者数なんて気休めにもならないレベルですね。

    どうかお大事になさってくださいね。

    +3

    -1

  • 5372. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:16 

    >>2030
    そのホストも田舎者の集まり

    風俗嬢が都民って書き込みもあったから、茨城県民じゃなかったかと書いただけだよ

    +6

    -0

  • 5373. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:21 

    >>1
    【驚愕】内科医の僕が暴露します。 - YouTube
    【驚愕】内科医の僕が暴露します。 - YouTubeyoutu.be

    今回は、新型コロナウイルスの後遺症について お話をさせていただきました。 脳梗塞…敗血症…播種性血管内凝固症候群…DIC… 凝固線溶系…敗血症性ショック…ウイルス血症… サイトカイン症候群…敗血症性ショック(septic shock)… (専門用語多い…( ・∇・)) 少し難しい言葉が...


    これすごくタメなりました!
    お時間ある方は見て欲しい!

    +9

    -2

  • 5374. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:34 

    >>5008
    そういう意味じゃないでしょうに…

    +4

    -0

  • 5375. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:37 

    >>4479
    このトピでも

    「ご祝儀を送って欠席する」という考えがほとんどね。

    今の時期に披露宴招待するなんて、欠席返信は想定内でご祝儀だけはなんとしてもゲットしたいって感じがするわ。

    +8

    -1

  • 5376. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:37 

    >>5343
    まーた男性差別。日本は女尊男卑がはびこってるね。

    +3

    -6

  • 5377. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:38 

    >>5256
    500は来週の木曜日までお待ちください

    +1

    -0

  • 5378. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:40 

    >>5078
    但し徹底的に検査を行って、所得保証をした上で感染者を隔離するようにしないと意味が無い。住んでいる地方のハローワークには今行列ができている。つまり観光業界以外にも既に深刻な影響が出ているという事。誰が感染者かわからないという恐怖が、必要以上に経済を蝕んでいる。この状況が続く限り感染抑止を選択すれば経済が沈み、経済を優先させれば感染は拡大の一途を辿る事になる。

    +3

    -0

  • 5379. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:44 

    >>5317
    だいじょぶ
    だいじょうぶ

    +3

    -0

  • 5380. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:44 

    >>5352
    釣り?
    大丈夫なわけなかろ?
    そんな男、秒で冷めるわ

    それでも好きとか意味わからん

    +6

    -0

  • 5381. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:46 

    >>5352
    そんな彼氏……私なら価値観合わなくてサヨナラかも

    +15

    -0

  • 5382. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:05 

    >>5352
    ダメです。東京来ないで絶対。

    +8

    -0

  • 5383. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:13 

    >>5323
    同意。コロナ受け入れてない病院は老人減って暇なんだよ。税金で救済する前に院長のベンツ売れって感じ

    +7

    -1

  • 5384. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:14 

    >>2508
    無差別に検査してるわけじゃない。クラスターを狙い打ちしてるからこの陽性率。

    +0

    -0

  • 5385. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:15 

    >>4274
    私はあげた事ないけど、これは否定派だよ。
    どちらかと言うと、そうやって断り慣れてる、人としてちょと残念な人なんだと思う。
    人の時間やお金の事なんてなんとも思ってないんだよ。
    普通の神経してたら、ドタキャンなんて失礼で自己中な事を意図的に出来ない

    +4

    -0

  • 5386. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:20 

    >>5333
    マイナンバーに口座紐付けさえ反対派が多数の日本に無理な話でしょ

    +4

    -1

  • 5387. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:23 

    あのーちょいちょいトピズレ多いけど
    トピタイ読めてる?
    書き込んでる人は日本人だよね?

    +0

    -2

  • 5388. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:23 

    >>5317
    ダメなの立川だね
    場所がひどすぎる

    +0

    -1

  • 5389. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:24 

    >>5330
    こんな状況の中、風俗店に行くお客の気が知れない。
    うつすとかうつされるとか…感染リスク怖くないのかな?

    +7

    -0

  • 5390. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:28 

    >>5310
    えっと・・・どうした?

    +3

    -2

  • 5391. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:32 

    >>5352
    好きにしなよ。

    +0

    -0

  • 5392. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:34 

    ごー とぅーだ
    すてい ほーむだ
    そーしゃるなんちゃらだ、

    コロナ禍の横文字祭りが最近イライラする。

    +5

    -4

  • 5393. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:39 

    >>4932
    家の名義もよるだろうね。義実家ならあれだなーって思うわ。 夫で引き取り同居ならさ、もう少し強く言ってもいいよ。これから盆暮れ正月何かと集まる場になりますね。おそらく泊まりにもなりますね。
    ランク下げてもいいから、座敷があるご飯屋さん予約したら?一人3千円もあれば食べられるところにでもしたら? 家で食事になったりもあるかもよ。予定が狂ったら色々起きそうだよね。 仕出し弁当でも取るならいいけど。
    義母にもきちんと言っていただかないと困りますって言ったら? それか何か粗相があったら困るから、確認のためにとか言って義理の弟さんに夫経由で直接聞いたら?

    +2

    -0

  • 5394. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:40 

    >>5259
    バカ丸出し
    政府ってどうしてこう言う人しかいないの?
    状況が変わったら、1から考え直すのが面倒だから、押しきっちゃえって人達ばかり

    +5

    -0

  • 5395. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:45 

    >>5359
    ずっと彼氏の部屋にいて
    あとは新幹線で往復したら良いと言われました

    感染の大半は夜の街だから
    普通に生活すれば感染しないそうです

    +1

    -3

  • 5396. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:46 

    >>4954
    私が何度も検査を重ねてる事を踏まえた上ですし、そりゃ親だって顔見たいよとは言ってくれますよね。話し合いましたしそういう意味なので、うちの親に対しては丁寧な言葉遣いですが皮肉な言い方やめてもらえますか。
    多くも少なくもない地域です。もちろん私も帰りたいですが、仰る通りですね。分かってますので帰る予定はないです。

    +2

    -4

  • 5397. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:55 

    >>4606
    え、まじで?生で食べるの?

    +1

    -0

  • 5398. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:57 

    >>5306
    全然検査できてないのが実情ですね。
    逆にどうやったら検査してもらえるのか知りたいくらいです。
    芸能人の有働さん?は、だるいくらいで検査してたのに。

    +11

    -1

  • 5399. 匿名 2020/07/16(木) 16:26:59 

    >>4671
    激笑

    +0

    -0

  • 5400. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:01 

    さっき仕事終わってYahooのトップになってるのを見たけど、ここまでくると直視したくなくなってきてスマホ閉じちゃった
    で、落ち着いてガルちゃん開いた

    +1

    -1

  • 5401. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:10 

    >>2060
    被害者が加害者になってるけどね
    要請無視して、マスクせず密着密接してコロナ撒き散らしてる業界の事ね
    密や除菌に気をつけててもコロナ貰った人は被害者

    +3

    -1

  • 5402. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:12 

    >>4847
    感染率の高さは否定しないです。
    ただ他県の人と同等かそれ以上に自粛してる都民もルール無視の感染者には怒りがあるから、一緒にされたくない。
    だって身近にいる可能性高いんだから、より切実だし。怖いと思ってるのは自粛してる都民も同じだとわかって貰えればと思うんですがね。

    +19

    -1

  • 5403. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:23 

    >>5352
    コロナ持ち帰って東京のせいにするんでしょ
    マジで来るな

    +23

    -0

  • 5404. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:26 

    >>5248
    よこだけど同じ東京でも温度差があるんだね。
    都心だけどほんとにスーパーしか行ってない。
    外食も何ヵ月もしてない。子供がいるから怖い。

    +31

    -0

  • 5405. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:29 

    >>3852
    言ってますし、店内放送も呼びかけてますけど
    我先と詰めて来ます…
    ニュースも見ないし危機感ないのか
    他人事なんでしょうね…

    +3

    -0

  • 5406. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:30 

    >>4193
    実際に後遺症が出た人は何人くらい居るんですか?

    +8

    -0

  • 5407. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:32 

    >>5362
    外食とかしてないって話すと、少し驚く人もいるけど、同じく自粛してるって人もいる。
    私は恥ずかしい事してるつもりないから、どんな目で見られようと構わないけど

    +21

    -0

  • 5408. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:36 

    >>5331
    マスクなしの気が緩んでる人に教えたいわ。
    後遺症とか怖いね。

    +8

    -0

  • 5409. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:37 

    >>3677
    発想が田舎者
    1400万人のうち1399万人が感染してないのに。

    +7

    -15

  • 5410. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:42 

    ほんとに普通に1000人超えるな
    政府は百年前の集団免疫作戦か?
    3ヶ月しか抗体持たないらしいのに
    医療費使う老人や持病持ちは 要らないって事?
    でも 働く世代も皆疲れてない?
    私はもう、疲れたよ

    +23

    -0

  • 5411. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:44 

    >>5376
    BBAのアワビでも大丈夫?

    +0

    -2

  • 5412. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:50 

    >>4094
    インフルエンザウイルスとコロナウイルスは別物だよ
    でもSARSと今回の新型コロナウイルスは姉妹種だってさ

    +5

    -0

  • 5413. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:55 

    真剣佑がCM出てるの見るとイラッとする

    +5

    -0

  • 5414. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:58 

    >>19
    ゆりっぺ!年甲斐もなくキラキラしてんじゃねー!!

    +9

    -0

  • 5415. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:01 

    >>5003
    中国GDP増えて経済戻ったしね
    一方諸外国は…やり切れないわ…

    +14

    -0

  • 5416. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:03 

    コロナの死亡者数を何故同時に毎日発表しないの?
    おかしいと思わない?
    少ないからだよ

    +3

    -4

  • 5417. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:06 

    >>5314
    男同士で会話すんな

    +3

    -1

  • 5418. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:13 

    >>5353
    どうでもいいってば

    +0

    -1

  • 5419. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:15 

    >>5330
    働いてる私からしたら、借金返せなくて‼それで辛いんですが?正直私も悪いけど来る客も悪い‼
    つまり!アナタが言いたいのは!そこで働く女も悪いし、来る男も悪いって事でしょ?

    +2

    -3

  • 5420. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:17 

    まとめ

    コロナコロナ収束に自粛は関係なかった、
    大阪の専門家会議で明言
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府が6月11日、緊急事態宣言が解除されてから初めての「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」を実施。ここで、「大阪大学 核物理研究センター」のセンター長・中野貴志教授が、「感染拡大の収束に外出自


    GOTO遅れで想像以上の悪影響
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    新型コロナウイルスで影響を受けて需要が落ち込んだ旅行、飲食、イベント、商店街への支援策を中心とした「Go Toキャンペーン」事業。上限を3,095億円とした委託費を問題視した野党の批判を受け、委託先の公募を一旦中止したことで、「Go


    過去の日本の自殺者数と失業率から分析すると失業率が1%上昇することで、年間自殺者が約2400人増加する
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    経済データから見る自殺者の予測はどう懸念されているのか。京都大学や中部圏社会経済研究所の推計からは、「過去最悪の事態」が迫っていることが見えてくる。


    経済が衰退するとこんな危険もある
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…


    一方コロナは入院を要するほど重症化する人は、感染者の0.29% ほとんどが高齢者

    +6

    -5

  • 5421. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:24 

    分かってたことだけど、やっぱり怖さが募ってくる。

    +4

    -1

  • 5422. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:49 

    こんな状況で楽しく旅行する人なんているのかね?
    いたとしたら無神経極まりない人達だろうから、コロナ持ってそうで怖いよ

    +7

    -2

  • 5423. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:49 

    >>5361
    街はゾンビだらけ🧟‍♀️

    +5

    -3

  • 5424. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:57 

    夏のマスク、暑いから涼しさ着け心地重視みたいになってるけど、私はそれでも不織布着けてる
    緊急事態宣言解除された時は布でもいいかなと思ったけど、今危ないんじゃない?と思う
    今は割りと手に入りやすいしね

    +8

    -1

  • 5425. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:06 

    >>5411
    激しくお腹壊しそう

    +2

    -1

  • 5426. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:09 

    >>169軽井沢はきてほしいて、行ってるよ、観光業以外の人ふきてほしくないみたいだけど、二万人が夏20万人になるんだって、こないと、つぶれるね、

    +3

    -1

  • 5427. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:18 

    >>5352
    彼氏の部屋が一番危険

    +4

    -1

  • 5428. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:20 

    >>5006
    おうちから一歩もでないくせにいうな

    +0

    -1

  • 5429. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:22 

    >>494
    大阪の知事のブレーンの医者だか学者だかが自粛は無駄だったとぬかしてましたが、自粛のおかげだったと今になって気がつくはず。

    +15

    -1

  • 5430. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:28 

    >>5352 です
    感染したら仕事できなくなるし
    嫌だから悩んでました
    ありがとうございました

    +7

    -1

  • 5431. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:28 

    今のうちに美容院行くべきか悩むわ。

    +3

    -1

  • 5432. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:33 

    割と最近も飲み会好きな旦那さんが感染して
    濃厚接触者になって陽性になったって人いたと思う
    旦那さんは「免疫ついたし、治ったら寿司食べに行こう」って言ってたって
    家庭内にウィルス持ち込まれたらひとたまりもないね

    +7

    -1

  • 5433. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:52 

    なんでこうなったんだろう
    台湾は、SARSのとき地域ごとに封鎖したらしい
    観光に来た人も、みんな出られないように封鎖したんだって

    +2

    -2

  • 5434. 匿名 2020/07/16(木) 16:29:53 

    なんかさっきTV見たけど第2波はそろそろ来るかもしれないそうです。

    とっくに来てると思ってた。
    てか第1波の延長と思ってた。

    +4

    -2

  • 5435. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:15 

    後遺症の事を考えると旅行キャンセルするべきよね

    +3

    -2

  • 5436. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:17 

    >>5419
    今は命が大事なんだから

    とにかく辞めて、ウイルスばらまくな😡⚡

    +4

    -2

  • 5437. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:18 

    >>5241
    黄脊竹蝗が、仮に日本に来たらインドのようにコロナとバッタの共存になってしまう
    そしたら安定事業のインフラも出来なくなるよ
    今度こそ日本の経済が破綻になる
    もちろん国会なんてやってる場合ではなくなる
    それだけはありがたいがww
    これなぜ報道少ないんだろ?
    コロナと同時期に来たらもう対策無理だよ

    +2

    -1

  • 5438. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:29 

    >>5307
    東大医学部卒、駒込病院→東大付属病院
    専門は内科、血管

    +0

    -4

  • 5439. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:38 

    >>5398
    そうなの?
    都内だけど近所の子供微熱2日で検査してもらってたよ
    患者増えてまた検査できなくなってきたのかな

    +3

    -1

  • 5440. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:46 

    >>5373
    YouTube界隈のこういうのは再生数稼ぎが目的で配信している奴らばっかりだよ
    煽り文句並べて恐怖心掻き立ててるだけ
    踏まないように

    +6

    -3

  • 5441. 匿名 2020/07/16(木) 16:30:49 

    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +0

    -7

  • 5442. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:00 

    >>5381
    外食はやめた方がいいって人が多くて良かった。
    知人からの外食の誘いを断ったから判断として正しいのかちょっと気になってて。

    +10

    -3

  • 5443. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:10 

    >>5361
    もっと怖くないオススメ教えてください

    +0

    -0

  • 5444. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:14 

    >>185ラブホはデリヘルの若い子で。いっぱいだよ。
    北海道のキャバクラはピンク系の事で、本州とはちがうし

    +1

    -1

  • 5445. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:17 

    >>5211
    絶対自分のせいなんて思ってないよ
    こいつ

    +2

    -1

  • 5446. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:19 

    国の金って国民の税金の金だ あたかも自分らの金だと勘違いしてる政府は議員辞めたら?

    +2

    -1

  • 5447. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:23 

    >>5430
    良かった。絶対来ないでね。

    +3

    -1

  • 5448. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:30 

    >>5079
    あー、枝野が言うならその反対が正解だね

    奴は信用ならん

    +2

    -2

  • 5449. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:44 

    >>5416
    うーん
    区の保健所と都はあいかわらずファクスでやっていて
    ちゃんとできないという、そんなこともあるし
    あとは、ゆりこの演出かなと思ている

    +2

    -1

  • 5450. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:50 

    >>5431
    もう遅いかもよ

    +3

    -1

  • 5451. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:56 

    >>5271
    COVID-19の後遺症は日本だけでなく、イタリアなど諸外国でも報告され、海外メディアも度々報じている。世界保健機関(WHO)も退院患者の一定割合に後遺症が見られるとして注視してきた。原因について感染症や呼吸器の専門家は、肺線維症のほか、血栓形成やウイルスの臓器残存、ウイルスが侵入した時の異常な免疫反応ともいえる「サイトカインストーム(免疫暴走)」など、さまざまな要因を指摘している。
    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」 | SciencePortal
    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」 | SciencePortalscienceportal.jst.go.jp

    2020年7月15日ニュース「新型コロナ『後遺症』の原因を究明へ 厚労省が2千人対象に調査」| 最新の科学技術情報を伝えるポータルサイト。サイエンスポータルが独自に編集した科学技術関連ニュースをご紹介します。

    +2

    -2

  • 5452. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:00 

    >>5406
    8月から調査するってニュースになってなかったっけ?

    +5

    -0

  • 5453. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:07 

    >>5067
    私と地元の感染具合も、親が飲酒、喫煙するのも同じです。もし自分がと思うと不安で心配で、本当そうですよね。
    私は正月から会えてないですが、最近は会えない分ビデオ通話やLINEのやりとりなど、今までより頻繁に連絡を取り合うようになりました。
    同じ心境の方が居て励みになりました。ありがとうございます!頑張って耐えましょうね。

    +4

    -0

  • 5454. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:09 

    >>4216
    密着して喋るしね。 

    +5

    -0

  • 5455. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:11 

    皆旅行行くの辞めたの?!

    +6

    -1

  • 5456. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:11 

    >>5333
    現行憲法でも、国会が法律を作れば、ロックダウンも外出禁止令も、罰則も作れますけど。
    何を言っているのやら。
    むしろ、政府は国会閉めちゃって、立法不作為のほうが問題よ。

    憲法改正したい安倍サポさんでしょ。
    西村さんが、罰則作り検討するかもってこの間言ってたよ。
    安倍サポなら、ちゃんとお勉強しましょうね。

    +10

    -2

  • 5457. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:12 

    >>5357
    確かに!
    第2波が来るのは秋だと思ってたのに、、

    +7

    -0

  • 5458. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:14 

    >>2646
    テレビなんか信用したらアカン。
    そもそもテレビ局はそんな罹患者を、どうやって見つけたの?
    最初からリウマチとかあった人では無くて?
    治療の薬による副作用はゼロと言える?
    こんなにテレビ見てる人を怖がらせて怯えさせて、メディアは一体何をしたいの?視聴者にとって何のためにもならない報道を真に受けて、メディアの思うつぼだよ!

    +38

    -8

  • 5459. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:22 

    >>7
    残念だね、政府は国民の集団免疫を狙ってるので、ど田舎で引きこもりでもしない限り、いつか感染しちゃうよ

    +4

    -0

  • 5460. 匿名 2020/07/16(木) 16:32:24 

    何が起きても検査数が増えてるので

    +1

    -0

  • 5461. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:04 

    >>5412
    SARSもコロナウイルスだからね。

    +6

    -0

  • 5462. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:10 

    >>5441
    この人バカなのか
    日本人をバカにしてるだけなのか

    +14

    -0

  • 5463. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:15 

    >>5397
    前に北京旅行で
    ドブ🐭の刺身とか見た事ある
    中国の人は泥臭さが好きって人いて引いた事あったな

    +8

    -0

  • 5464. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:15 

    東京でこれだけ増えてるのに他の首都圏少なすぎると思うんだけどちゃんと検査してるのかな

    +0

    -0

  • 5465. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:29 

    >>5433
    日本は、輸入大国でもあるし、安くするために海外に家電や服を作らせてるから
    国内家電メーカーも、製造はほとんど海外製造で例えば冷蔵庫や洗濯機等も原産国書いてあるはずだよ
    封鎖してしまうと、もちろん指揮官として行ってる日本人も帰国できないという問題が出てしまう 
    昔のように国産で作ってないからね

    +2

    -0

  • 5466. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:31 

    >>4479
    11月挙式予定だった友達も今の時点で来年に延期したよ

    +6

    -0

  • 5467. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:31 

    >>7
    怖い怖い
    東京の人絶対地方に来ないでね

    +52

    -6

  • 5468. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:35 

    インフルエンザの時は忘年会新年会でどんちゃん騒ぎしてたのに、コロナでダメというのは道理が合わなくないですか?

    +1

    -13

  • 5469. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:42 

    今日は80人前後ぐらいいくのかな…

    子供の周りの子たちは顎マスクでユニバで遊んでタピオカ飲んでプリクラ撮って、遊びまくってる
    正直、学校来ないでほしい

    バカ真面目に自粛して半年近く遊ぶどころか、外食も一度のみで本当に我慢させてる
    子供も私も喘息持ちなので怖い

    私が神経質すぎるんか?
    変な感覚になる…

    +20

    -0

  • 5470. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:43 

    >>5436
    本当に若いからって自分の事しか考えないで、無症状か軽症ですむからって、持病持ちや、高齢者の立場考えて欲しいよね。

    +5

    -0

  • 5471. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:46 

    >>5462
    ちょっと言ってる意味わからんね

    +7

    -0

  • 5472. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:53 

    先週、東京に住んでる友達がGotoで混む前にと別の観光地に旅行行ってた
    インスタに沢山画像あげてたけどいつもはコメント沢山つくのに今回はほとんど無かった
    やっぱり引かれるんだなと思った

    +7

    -0

  • 5473. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:56 

    >>4581
    >>4570
    >>4578
    ありがとう。4581さんの意見で頑張るしかなさそうです。母のケアなどもじぶんがしているので。

    +1

    -0

  • 5474. 匿名 2020/07/16(木) 16:33:57 

    コロナ、バッタ、大雨、地震
    あとはなんだ、噴火か?

    +6

    -1

  • 5475. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:00 

    >>5447
    ありがとうございました
    今は無理だからと伝えます

    +2

    -1

  • 5476. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:08 

    >>5420
    ほんとこれ
    コロナ怖いのは分かるけど
    これ以上の自粛は本当に中小全滅するからやめて
    感情に流されて思考停止したらダメ

    +5

    -10

  • 5477. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:13 

    >>4
    安倍政権は下級国民をコロナで死滅させ、安倍氏を筆頭に上級国民だけの新たな日本を創生する目的があるらしいですが…本当ですかね?GOTOキャンペーンを推し進めると言うことは、つまりそう言う事ですよね〜。なんだかコロナ以上に日本が怖くなってきました…

    +14

    -16

  • 5478. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:16 

    なんか、単語への恐怖感と言うか危機感が薄れたのはある。最初は、中国で道端にグルグル巻きみたいになって並んでる死体の映像と共に、クラスターとかロックダウンとか緊急事態宣言とか初めて聞く言葉が怖かったし、どうなるんかな?って、心配で睡眠不足にもなったけど今はそれが無いかも。なんか感染者数の数字が増えてるのが、当たり前の様にも思う。だからって、予防を疎かにする訳ではないけどね。

    +1

    -0

  • 5479. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:24 

    ネズミーランドはナゼ再休園しないの?

    +11

    -0

  • 5480. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:28 

    >>2871
    警察官じゃなかったら職業報道されなそう…
    大半の風俗客はコロナかかっても風俗から貰ったことはバレてないよね
    近所の箱ヘルは大盛況だから、パチ屋の時みたいにマスコミの報道で自粛させりゃいーのに、風俗にはそれしないよねー
    自粛警察も風俗には凸しないし(笑)


    あと、コロナの検査結果聞かず逃亡者するやつって、風俗水商売関係者とその客が多そう
    運悪く報道されちゃって職場や家庭にバレたら困るし

    +11

    -1

  • 5481. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:33 

    >>3764
    やべー人がいる

    +0

    -0

  • 5482. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:49 

    >>5455
    行かない!
    てか、行けない!

    +14

    -1

  • 5483. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:50 

    >>3076
    そう。
    あの時にただの風邪とか大丈夫だと言いきった人は今後も発言を信用できない。

    +22

    -0

  • 5484. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:52 

    そういえば都内感染者の1人と連絡とれてないみたいだけどどうなったのかな?
    まさか撒き散らしてないよね?

    +3

    -0

  • 5485. 匿名 2020/07/16(木) 16:34:59 

    >>5404
    ファミレスもフロアの作りがものすごく大きいからね、自分は都心の座席の作りが嫌いで郊外に住むことを決めたけどわりと普通にソーシャルディスタンス出来ちゃってるよ。
    日曜日はネット予約してからくら寿司行った、入り口で発券したらそのまま座席にGO、回転の皿に専用のカバーがついてるから怖いものないよ。
    そんなうちでも他の回転寿司は行かないけど。
    除菌シート持ち歩いて座席とテーブルは念のため吹き直ししてから座るよ。

    +1

    -0

  • 5486. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:09 

    インフルエンザのタミフルないバージョンみたいなもんでしょう。コロナは1週間ほど40度近い熱出て、息苦しさ、胸痛が半端なくても軽症扱い。ちゃんと効果のある薬もまだ発見されてない。後遺症あってもおかしくないわ。私は怖いと思ってるけど、楽観的な人も多いよね…。

    +4

    -1

  • 5487. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:09 

    田舎に東京ナンバーの車とか生卵ぶつけられてもおかしくない

    +5

    -4

  • 5488. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:11 

    >>3839
    HIVが混入ってなに?
    食品じゃないんだから混ざるわけないでしょ

    +0

    -10

  • 5489. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:11 

    >>4025
    地方で感染起こると報道もすごいし、特定もすごいからね。うちの市で感染起きた時もどこに住んでて何人家族でどこのスーパー使ってたか学校職場モロバレだったよ。しかも1日で市内全域に広まってた。
    住んでられないぐらい白い目で見られて本当に社会的に死ぬよね。犯罪者級だよ。

    +4

    -0

  • 5490. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:15 

    こんなに増えているのに、旦那の実家(広島)が帰省してほしいと…やっぱり地方と温度差があるのでしょうか…

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:23 

    専門家は重症者が全然いないのでこう言ってるようです。小池百合子はなに煽ってるんだ
    東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    +1

    -4

  • 5492. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:35 

    1日500人とかになったら仕事辞めて田舎に帰る人出てくるよ
    地元で誰かに感染させてしまうとか別にして
    どんどん東京で暮らすのが怖くなるだろうね
    私は実家も東京だからどこへも行けないけど

    +5

    -2

  • 5493. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:52 

    >>5306
    東京の保健所はまたパンク寸前
    クラスター起こした劇場の東京在住の観客が症状でたからすぐPCR受けれるか連絡したら
    最短で金曜日それもキャンセルが出たら金曜日に受けれると言われて待機してると
    昨日の取材で答えてたよ 出演してたコメンテーターも医師達も驚いてたけどそれが今の
    東京の検査体制の実態

    +7

    -0

  • 5494. 匿名 2020/07/16(木) 16:35:58 

    >>5450
    先々週くらいにもう今しかない!と思って今週行く予定なのに日に日に状況が悪化していくからもう嫌だ!!マスクしながら切ってもらえるのかなぁ?やっぱり耳周り切る時やカラーリングするときは邪魔なのかなぁ?

    +2

    -0

  • 5495. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:03 

    >>5462
    切り取りだから何とも言えない

    +1

    -0

  • 5496. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:11 

    >>4782
    中国は、いつもとんでもニュースばかりですよね。
    世界中疲弊してる時に中国だけ一抜けしてしたら、恐ろしい事になりそうだから大人しくして欲しい。
    教えて下さりありがとうございます。

    >>4812
    中国やっぱり怖い。本当に信用出来ない国。コロナの色んな事を隠していそう。
    コロナを終息させたなら、実はワクチンも持ってるんじゃないかと思う。
    教えて下さりありがとうございます。

    >>4930
    北京で第二波きてるんですね。個人的に中国が終息しましたって、マスクを外していくニュースが、凄く不快でした。日本だけじゃなく、世界中が終息しないと意味がないんですけとね。
    教えて下さりありがとうございます。

    +3

    -0

  • 5497. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:13 

    >>5230
    日本人は死=悪だと思っているからね。
    人間はいつかは死ぬし、それは高齢になればなるほどに死へ近づくのに、日本だとそれを受け入れずに寝たきりだろうと医療により生かそうとする。
    自分の大切な人には生きていて欲しいって思う気持ちは分かるけど、それが本当に本人のためになるのか、そしてその為に多くの犠牲を払うべきなのか考える必要はあると思う。

    +4

    -5

  • 5498. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:21 

    >>5460
    まぁ、ぶっちゃけ軽症者、無症状をいかに炙り出して絞り出すかが念頭におかれてるしね。
    今は検査するハードルがかなり下がってるよね。

    逆に緊急事態宣言前は、どう最低限の検査にするか?が要だから全然別物と言ったら別物だよね。
    緊急事態宣言前どんだけ、調べなかったんだろう?

    +0

    -0

  • 5499. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:27 

    夜の街と言うけどさ、夜の街の人もディズニーとか行くよね?
    あっというまに市中感染ひろまるよ

    +2

    -0

  • 5500. 匿名 2020/07/16(木) 16:36:31 

    地方のクリニックで働いてますが
    うちの先生
    週一回東京の大学病院で働いてるので
    毎週東京に行ってます
    コロナにならないか不安です

    本人は
    移らないよーって
    呑気なのが腹立つ
    それでも医者か?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。