- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/16(木) 09:13:00
「令和版 彼氏にしたい職業ランキング2020」
<1>メガ系起業デベロッパー(土地や街などを開発する不動産業)
<2>大手企業エンジニア卒IT起業家
<3>法曹3者(裁判官・検察官・弁護士)
<4>ヘッドハンティング系外資の生命保険会社
<5>First駐在終了の総合商社マン
<6>日系自社育成パイロット
<7>登録者数10万人以上のユーチューバー
<8>開業系歯科医
<9>大手広告代理店プランナー
<10>インスタフォロワー3万人超えの一流美容師
出典:pbs.twimg.com
指原はランキングについてコメントを求められると、それぞれの職業をイメージしたイラストを見て「5位から1位のイラスト見ると、言い方悪いですけど(相手の)意識が高すぎる。絶対に自分で稼いでやるって今決めました。頼りたくない」と答え、スタジオの笑いを誘った。“令和の彼氏にしたい職業ランキング2020” 1位結果に指原莉乃、重盛さと美ビックリ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp日本テレビ「今夜くらべてみました」(水曜後9・00)が15日放送され、「令和版 彼氏にしたい職業ランキング2020」を発表。
+95
-93
-
2. 匿名 2020/07/16(木) 09:13:53
狙いすぎて逃げられそう+313
-2
-
3. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:04
人生なめとんのかってランキング+670
-4
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:10
カタカナすぎて難しいです。+481
-1
-
5. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:13
恋のハローワークってw+228
-1
-
6. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:15
韓国アイドル
+6
-44
-
7. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:30
7位いただきました^^+14
-88
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:53
指原はあまり好きじゃないけど立ち回りも言い方も上手いわ+656
-44
-
9. 匿名 2020/07/16(木) 09:15:00
自分もなって同業者をつかまえればいいのでは+103
-5
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 09:15:00
医者が激務ってバレたのかな?
医者がいないwww+414
-3
-
11. 匿名 2020/07/16(木) 09:15:03
1位メガネ系に見えた+95
-3
-
12. 匿名 2020/07/16(木) 09:15:17
なんか、不安定そうな人多くない?+312
-5
-
13. 匿名 2020/07/16(木) 09:15:21
絶対うそやん
こんなくだらんランキング作ったの誰だよ仕事しろ+414
-5
-
14. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:06
嘘くさいランキング+272
-1
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:07
彼氏どころか友達にもいない職業ばっかりだった+332
-3
-
16. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:09
これ見て「自分で稼ごう」ってちゃんと思えるのが良いと思う。実際稼いでるし、寄付もしてるよね。+551
-10
-
17. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:23
問:相手に高スペックを求めている、その女自身は自身のスペックを理解しているか?+228
-3
-
18. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:25
私とは縁がない方々です+181
-2
-
19. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:28
自分で稼ぐと言えるさっしーやっぱり賢いな。+208
-28
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:30
見てたけどさ、
デベロッパーがホワイト?転勤ない?はぁ?
男社会だからめちゃくちゃ激務だし、転勤あるけど。
+233
-6
-
21. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:56
開業系歯科医より開業系医師の方が人気かと思ってだけど、歯科医の方が人気なんだね。
+119
-1
-
22. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:00
土地転がしか+69
-0
-
23. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:11
10位の絵、下半身何も身につけてないかと思った+6
-0
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:20
しーちゃんキャラ濃かったね+62
-3
-
25. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:40
男女逆なら相当フェミさんが怒る案件だよね
私も女だけどこういうとこ女嫌いだわ+124
-11
-
26. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:42
女が彼氏の職業を周りにマウントをし、彼氏も付き合った女に自分の職業をマウントし、イライラの連鎖が起きそう。+130
-0
-
27. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:57
装飾品扱い+30
-2
-
28. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:57
世の中、こういうので騙されなくなってる+107
-3
-
29. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:59
遊びの彼氏ならいいんじゃない?
+31
-2
-
30. 匿名 2020/07/16(木) 09:18:01
こんなに稼ぐ人は忙しいし普通の生活じゃなさそう。彼女や奥さんは寂しがり屋なら無理だろうな。+101
-2
-
31. 匿名 2020/07/16(木) 09:18:12
昨日出てた人、前髪を横に流したブスばっかで笑った。+267
-1
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 09:18:15
いっつも歯医者叩かれるけど、
開業だと収入あるのは知られてるんだ。
嬉しい!!+16
-14
-
33. 匿名 2020/07/16(木) 09:18:50
やっぱり稼ぎのよさそうな職種が上位にはくるよね+5
-0
-
34. 匿名 2020/07/16(木) 09:18:55
自営のシェフとかカツカツの人が多そうだけどなんで入ってるの?+54
-1
-
35. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:00
>>7
なぜここにきてうんこちゃんを…+22
-1
-
36. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:18
歯科医は当たらないと儲からない。成功してる歯科医がいいな。+55
-1
-
37. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:18
みんなよくこんな職種知ってるなぁ+49
-1
-
38. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:26
重盛さと美、個人的に顔が好きなんだけど、相変わらず食えない女だわぁー。
身近にいたら絶対嫌な女No.1だわ。+238
-1
-
39. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:28
>>10
開業医ならクリニックにもよるけど週一平日と日祝日、GW、夏季、年末年始、地区の当直当番以外は休診で、勤務医の頃に比べて確実に休みは取れるよ。+23
-11
-
40. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:41
>>1
なりたい職一位が指原かと思ったw+66
-0
-
41. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:51
「絶対に自分で稼いでやる。頼りたくない」
こう言えて、実現してる指原
素直にすごいなと思う
私は同い年なのに全然こんなに稼げてないから本当にすごいしこの前の寄付も本当に尊敬してる+254
-14
-
42. 匿名 2020/07/16(木) 09:19:57
インスタフォロワー3万人超えの一流美容師
全然嫌だ+227
-1
-
43. 匿名 2020/07/16(木) 09:20:37
これ系の職業の男って
性格悪い男多そう
彼氏に金と地位しか求めてない女も同類
同類同士で仲良くやってくれ
私は付き合いたくない部類の人間だ+131
-8
-
44. 匿名 2020/07/16(木) 09:20:40
>>1
起業家多いけれど胡散臭い奴沢山いるし実際に逮捕されてたり逮捕スレスレの事やってたりするからクリーンな人以外はやめてた方がいい。+74
-1
-
45. 匿名 2020/07/16(木) 09:20:44
指原さんって本当に頭がいいなって思う。
勉強とかじゃなくて、頭の回転が速いとかの方で。+123
-13
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 09:21:01
会った事のない人種ばかり+12
-0
-
47. 匿名 2020/07/16(木) 09:21:10
さすがさしこ。ガルちゃん民代表!+7
-7
-
48. 匿名 2020/07/16(木) 09:21:14
マッチングアプリなんて嘘つき放題じゃん
付き合ったんじゃなく遊ばれてるだけじゃ?
+119
-0
-
49. 匿名 2020/07/16(木) 09:21:41
これに出てた素人女がブスばっかで笑った
大した顔してない女ほど恋愛やセックスを語りたがる気がする+207
-3
-
50. 匿名 2020/07/16(木) 09:21:42
いろんな人間を踏み台にしてそう+11
-2
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:00
さっしーは何でそんなに稼いでるの?
需要どこにあるんだろう。+17
-12
-
52. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:08
>>39
親が開業なら良いけど
そうじゃないとなかなか開業になれないしね。
開業した頃はおじさん。+29
-2
-
53. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:48
嘘くさいランキング
職業としてパッと浮かばない職業ばかりじゃん
こんなんすらすら言える女子は周りにいない+9
-5
-
54. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:51
全然共感できないなと思ってみてたら、CAやモデルとか意識高い型女子が対象のランキングだった。+51
-0
-
55. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:54
>>42
登録者数10万人以上のユーチューバー
こっちもやだわ+76
-1
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:57
>>12
1位のメガディベロッパー(三井不動産、ヒューリック、三菱地所等)は結構安定してる。+68
-5
-
57. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:59
>>1
でもそれなりに稼ぐ男は、女性に求めるモノもそれなりに多いよね。
+62
-0
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 09:23:15
ワンチャン合コンで出会えるゾーンなのがリアル。
医者とかは時間合わせるの難しいんだろうね。+21
-1
-
59. 匿名 2020/07/16(木) 09:23:23
>>34
イタリアン食べたいから+4
-0
-
60. 匿名 2020/07/16(木) 09:23:34
>>25
間違いないね+20
-3
-
61. 匿名 2020/07/16(木) 09:24:53
>>1
まぁ指原は これ以上稼いでるだろうからね。+56
-1
-
62. 匿名 2020/07/16(木) 09:25:12
>>31
確かに普通な感じの人ばっかりだったよね。
この職業の人とも付き合ったことある…とか言って、良い女風な雰囲気全開だったけど、あなたがそう思ってるだけで、相手はちょっと遊んでみただけとかじゃないの?って、性格悪いけど、ちょっと思ってしまった。+202
-3
-
63. 匿名 2020/07/16(木) 09:25:59
アホらしくて見てないけど、逆に彼女にしたい職業ランキングはないのか?
看護師が上位に来そう。+3
-3
-
64. 匿名 2020/07/16(木) 09:26:08
開業系歯科医と弁護士ならお金を払って出会ったことあります+8
-0
-
65. 匿名 2020/07/16(木) 09:26:21
>>36
ど田舎の歯医者(母は専業)の子供だけど、
子供3人私立の医学部奨学金無しで
通えるくらいは稼いでるよ!
馬鹿で国立は行けなかった(>_<)
+11
-8
-
66. 匿名 2020/07/16(木) 09:26:29
指原はヒモが好きだもんね+2
-2
-
67. 匿名 2020/07/16(木) 09:26:50
>>17
自分に金なくてもなんとかなる場合も有るからなんともそれは+2
-2
-
68. 匿名 2020/07/16(木) 09:26:59
メガ系企業だけでも意味わかんないのに
めろでっぱーだかめでろっぱーってなによ+7
-1
-
69. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:09
大手企業エンジニア卒IT起業家って、大手企業を卒業しなダメなんだw
+7
-1
-
70. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:15
>>21
芸能人で開業歯科医と結婚してる人多いし、自分の歯のメンテナンスもしてもらえるからかな?
+22
-0
-
71. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:41
>>15
私が住んでる田舎にいないので友達にも彼氏にもしようがないwww+36
-0
-
72. 匿名 2020/07/16(木) 09:29:03
>>17
番組見てたけど一般人女性みんな稼いでそうな職業の人ばっかりだった。自分でも稼げる人は素敵だと思う人のハードルも高そうな感じ。
でも、こんなすごい仕事してる人と付き合ったことあるとか色々喋ってたけど、結婚したわけじゃないから選ばれなかった人達だったけどね。+114
-5
-
73. 匿名 2020/07/16(木) 09:29:17
>>68
ディベロッパー=開発業者
東京駅とか新宿とかの高層ビル建てたり管理したりしてる会社よ。+11
-2
-
74. 匿名 2020/07/16(木) 09:29:18
>>65
3人とも医学部?
誰も歯学部行かなかったの?+0
-2
-
75. 匿名 2020/07/16(木) 09:29:37
>>57
そうか?
何でもお金で解決できる余裕があるから、女性には美貌しか求めてないイメージ。
家事は外注、食事は外食かデリバリー。
仕事で疲れているから家で難しい話はしたくないので、知性も要らない。
美しさだけあれば良いって感じ。+10
-18
-
76. 匿名 2020/07/16(木) 09:30:01
>>1
重森のコメント ウソっぽい。何でもいいって言ってるけど お金大好きそうだもん。+56
-3
-
77. 匿名 2020/07/16(木) 09:30:02
>>38
分かるwwほんと顔はすごくかわいいと思うけど、中身は全然好きじゃないw
指原さんもあざとさは感じつつも自分をよく見せるための手段だし頭の回転も早いから面白いけど、重盛さんはほんと食えない。+115
-9
-
78. 匿名 2020/07/16(木) 09:30:45
>>21
医者より休みが安定してて緊急オペとかもないからだって。+68
-1
-
79. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:08
昔一位の仕事してる男性と相席屋で一緒になったことあります。やたら会社名言い渋って最終的に教えてくれたものの自分はいかに優良物件か自慢してました。性格悪過ぎだしこんな男にすがる女になんてなりたくないって思いました。+27
-2
-
80. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:10
まず出会うのが難しそうな人ばっかりじゃん
確率低すぎやろ+1
-1
-
81. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:16
<11>外資系大手証券会社のトレーダー
<12>内科医
<13>外資系IT起業(GAFA)
<14>美容皮膚科医
<15>メガベンチャー系企業のシステムエンジニア
<16>外資系のコンサルティング企業
<17>一級建築士の資格も持っているインテリアデザイナー
<18>大手食品メーカーの駐在員
<19>メガバンク本部勤務
<20>大手弁護士ファームの企業弁護士+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:16
>>10
バレたって何w
医者が激務なんて昔から分かってたことじゃないの?+97
-5
-
83. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:35
>>10
医者って現場の仕事で、コロナで感染リスクもあって、死亡例もあるし。
やっぱりリモートで高収入を得られる仕事がこれからは人気になるだろうね。+171
-1
-
84. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:44
このランキングは、どこが情報を集めて、どこの地域、年齢層、聞きとり人数、最低限これらが分からないと、胡散臭いデータだよ。
+1
-1
-
85. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:58
これリアタイで見て旦那とないわーと突っ込んでたわ
ハイスペアラフォーは絶対フリーの理由がある。
いい人は既に相手いるよw
ネットで話題にするまでがセットの番組+8
-1
-
86. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:10
うちの夫は5位だけど、なんで最初の駐在が終わってる方がいいの?最初の駐在こそトレイニーとして行くなら楽しめるからついて行きたいと思うはずなんだけど。+2
-1
-
87. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:46
>>1
7位から急にリアル+2
-0
-
88. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:49
>>31
一瞬雰囲気で騙されそうになるけど、普通に綺麗じゃなかったね…でも、あんな感じが1番彼氏途切れないよね、軽そうだし小綺麗にしてるから。+136
-1
-
89. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:51
>>64
私も歯科医と毎週出会ってるわ+7
-0
-
90. 匿名 2020/07/16(木) 09:33:22
>>84
番組が番組を作るために集めただけのランキングに決まってるじゃん。+4
-1
-
91. 匿名 2020/07/16(木) 09:33:41
確かに不動産系のトップ企業はめちゃくちゃ激務でもなく、高収入、転勤あっても大都市限定だと思う。銀行も大手なら信託銀行の人のが普通の銀行員より働き方はゆるい。+8
-1
-
92. 匿名 2020/07/16(木) 09:33:44
起業家や自営は次の年どうなるかわかんないからなあ+5
-0
-
93. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:01
彼氏にしたいって、向こうが自分を選ぶという自信はどこから来るんだ+15
-0
-
94. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:03
>>74
田舎のが歯医者少ないから稼げるのかもね。都内は歯医者ありすぎるから。+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:20
これから、メガ系起業デベロッパー結婚詐欺が流行りそう…+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:23
重盛ちゃん意外と現実的なのかな?と思った。お金感覚とか、もっと激しいのかと思った。+5
-2
-
97. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:27
歯科医くらいしか理系がいない…+1
-1
-
98. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:35
>>49
そんなはっきり言うのやめてあげてwww+47
-0
-
99. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:46
>>81
内科医w
外科医はオペがあるから嫌なんだろなww+4
-0
-
100. 匿名 2020/07/16(木) 09:34:57
+61
-1
-
101. 匿名 2020/07/16(木) 09:35:06
>>89
通院してるの?+5
-0
-
102. 匿名 2020/07/16(木) 09:35:15
弁護士は今の時代収入不安定だよー!+13
-6
-
103. 匿名 2020/07/16(木) 09:35:45
>>31
自分で一生懸命いい女感を出そうとしてたね+120
-1
-
104. 匿名 2020/07/16(木) 09:36:51
>>10
自分には医者とうハイスペックは高望みだと●さいくさん達が気づいただけ。+9
-17
-
105. 匿名 2020/07/16(木) 09:36:53
何さんか忘れたけどリモート出演してたうんうん言ってた人が嫌だった…+1
-1
-
106. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:03
昨日これリビングで見てたら、手取り27万のモラハラ旦那が『テレビ変えていい?』って聞いてきて、心中、大爆笑だった。+103
-4
-
107. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:21
母がどうやったらこんな人と出会うの?って言ってた笑
+7
-0
-
108. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:37
>>101
そうw
私の虫歯を治したくて仕方ないみたい+16
-0
-
109. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:45
>>75
いくら美人でも教養や品が無い人は結婚相手には選ばないと思うよ+27
-3
-
110. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:56
意外と給料低い+1
-0
-
111. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:57
>>75
難しい話はしないけど、知性は必要みたいよ。
美人ママ友は話していてツマラナイって旦那に言われたって。+27
-3
-
112. 匿名 2020/07/16(木) 09:38:03
>>1
メガ系企業ディベロッパーってなに??
三井不動産とか三菱地所とか?+21
-0
-
113. 匿名 2020/07/16(木) 09:39:10
>>1
<7>登録者数10万人以上のユーチューバー
<10>インスタフォロワー3万人超えの一流美容師
以外は友達にいるわ。みんな相応の女性と結婚してる。+5
-1
-
114. 匿名 2020/07/16(木) 09:39:45
>>81
理系ばっか メディア関係はチャラそうだし世間から信用されてないからねw+1
-1
-
115. 匿名 2020/07/16(木) 09:40:03
>>10
薬剤師の方がまだマシかな。医師と薬剤師の友人いるけどそれぞれの仕事話を聞く限りはね。+6
-25
-
116. 匿名 2020/07/16(木) 09:40:03
ランキングに上がった職に就いてる人は
自分の職業を隠して彼女探ししないと
金目当てのバカ女に騙されるんだろうな+20
-0
-
117. 匿名 2020/07/16(木) 09:40:42
>>51
副業で8億8千万稼いでる。
片手%の収入で事務所と折半って言ってた。
共演してた長嶋一茂が即座に約4千万円って計算してたのでその半分の2千万円を災害に寄付したんだね。+19
-0
-
118. 匿名 2020/07/16(木) 09:41:06
>>96
現実的だし、気分屋で飽きやすいタイプっぽいよね。
外食先でたまたま一目惚れした男性が、たまたま高収入職業だった…なんてエピソード話してたけど、素直に信じられる?
現実的というより、打算的が彼女にはピッタリだと思う。+18
-0
-
119. 匿名 2020/07/16(木) 09:41:21
>>38
この人、彼氏が家買って一緒に住んでたとか、プロポーズされそうになったとかをサラッと話して自慢話っぽく話してなくて最後にお金より愛ですよと話してたけど
昨日の番組で誰よりも、野心家だと思う。お金や自分の地位のためなら何でもやりそう。+148
-3
-
120. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:11
>>21
歯科なんて自費治療とかあるし、保険点数低くても儲けてる人なんていっぱいいる。
夜勤ないし、言い方悪いけど難しいのは大学病院送ればいい。
自由もきくし、開業医師より人気高いと思う。+33
-3
-
121. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:12
旦那が一位の職業のやつだけど、平凡なサラリーマンよ。周りと比べても年収は低い方。良いところは社割でマンションがちょっと安くなる位。+7
-0
-
122. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:22
弁護士は人権ガーとか言ってるイメージ+2
-7
-
123. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:29
こういう方向の人たちって、最近は一見穏やかな人が増えた。普通にニコニコして優しいおじさんが、すごいやり手で稼いでますって感じ。
確かにめちゃくちゃモテると思うわ。+5
-0
-
124. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:36
どんなに良い職業でも、性格が合わないと誰と恋愛しようが結婚しようが続かないと一緒+8
-0
-
125. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:41
>>52
開業資金もすごいんだよね歯科医って。+10
-1
-
126. 匿名 2020/07/16(木) 09:43:16
>>116
同じ会社か同級生と結婚する人が多いと思われ。
+7
-2
-
127. 匿名 2020/07/16(木) 09:43:37
>>1
パイロットって今お給料どうなってるの?
コロナで航空業界やばいよね?+9
-1
-
128. 匿名 2020/07/16(木) 09:44:08
バスが2時間に1本しか来ない田舎では絶対出会えない職業の男性ばかり。
同級生の就職先は工場の作業員、村役場、農家、自営の水道屋、老人ホームの介護士
こんなもん。スーツ姿の人が歩いてるだけで、詐欺師が歩いてるから気をつけろ!と婆ちゃんが家に教えに来た。
昨日のテレビみて東京行こうかなと、真剣に考えた+17
-1
-
129. 匿名 2020/07/16(木) 09:44:22
>>119です。
ごめん最後の部分、
お金じゃなくて私は何でもいいんです。って話してた。少し間違えてました。
+6
-0
-
130. 匿名 2020/07/16(木) 09:45:03
まず、職業で彼氏決めないわ、、、
これ観てたけど偉そうな女ばっかで引いた。
旦那も「こういう女嫌だ」って言ってたよ。+37
-2
-
131. 匿名 2020/07/16(木) 09:46:31
YouTuberってそんなに儲かるんだ
フジテレビのアナウンサーもYouTuberと結婚したけど、そんなにいいの?+1
-3
-
132. 匿名 2020/07/16(木) 09:46:46
これ見てたけどリモートで出てた素人さん、「この人モテるだろうな~」って人いた?
見た目も話し方も魅力を感じなかった。+47
-3
-
133. 匿名 2020/07/16(木) 09:47:28
歴代元カレの職業3つ、旦那の職業も入ってる。
みんな激務だから大変だと思うわ。
+8
-2
-
134. 匿名 2020/07/16(木) 09:47:29
>>121
どこで出会ったんですか?+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/16(木) 09:47:50
>>5
見逃してた!
めっっちゃ笑える!!!
令和一酷いネーミング+23
-0
-
136. 匿名 2020/07/16(木) 09:48:18
>>49
ここにいる人と一緒だね。+11
-0
-
137. 匿名 2020/07/16(木) 09:50:08
パイロットが1番レアじゃないの?+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/16(木) 09:50:54
>>49
本当にブスでビックリした
息も臭そうな顔だったし
あんなブスがいい男を品定めするとか笑止千万+64
-2
-
139. 匿名 2020/07/16(木) 09:51:06
芸能人は今や憧れない職業になったね+1
-0
-
140. 匿名 2020/07/16(木) 09:51:09
>>117
コンタクトレンズってそんなに儲かるんだね。実質指原は名前貸してるだけだからウハウハやね。+7
-1
-
141. 匿名 2020/07/16(木) 09:51:34
>>31
思った笑
高収入男性って容姿きれいな女性連れてるイメージだった
というか、私の周りの高収入男性は彼女・奥さんきれいな人なんだけど…
今どき高収入男性はそんなこともないのかな?笑+75
-1
-
142. 匿名 2020/07/16(木) 09:51:50
>>86
初めての駐在から帰国した男にはゆとりと落ち着きがあるって話だったよ+3
-1
-
143. 匿名 2020/07/16(木) 09:52:44
>>139
ほんとだね。スポーツ選手も入ってない。+3
-0
-
144. 匿名 2020/07/16(木) 09:52:54
人材増やしたいランキングだったりして
+2
-0
-
145. 匿名 2020/07/16(木) 09:53:20
>>121
えー?三菱地所とかはお給料いいよね?
ただのマンション販売してる不動産屋と勘違いしてない?+13
-1
-
146. 匿名 2020/07/16(木) 09:54:37
>>10
医者でマトモな人は学生の間に捕まるってのが大きい
+111
-6
-
147. 匿名 2020/07/16(木) 09:54:42
>>139
知り合いに有名芸能人の妻がいるけど、いろいろと大変そうだよ。特に人間関係(有名人ってだけで寄ってきたり)が。+4
-1
-
148. 匿名 2020/07/16(木) 09:55:16
ブスな女が私は過去にハイスペック男たちと付き合いましたー、とか言っててウザかったわ(笑)
相手にしてみれば真剣だったかもわからないのに見てて恥ずかしかった
よくテレビで顔出してそんな事言えるよ
自信ありすぎ
+23
-0
-
149. 匿名 2020/07/16(木) 09:55:19
>>1
この番組見てたけど、8位の開業歯科医が良い理由に、土日休みで19時にはしっかり終われる仕事って言ってた人がいた。
コンビニより多いと言われる歯科医院、今時、深夜や土日に診療してない歯科医院なんて、患者が来ないよって突っ込んだ。+22
-7
-
150. 匿名 2020/07/16(木) 09:55:51
>>145
住んでるマンションが普通と違うのでは…+7
-1
-
151. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:10
これに出ている一般?の女性陣がプロ彼女っぽかった。
たいした可愛い人はいなかったけど。+23
-0
-
152. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:34
>>25
>>60
こういうのいっぱいあるしフェミさん何も言ってないけど?
あなたが男だから目に入らないだけでは
2020年最新!男性が結婚したい女性の職業ランキング第1位は? - 東京の結婚相談&安心婚活&お見合いなら良縁結婚www.ryoen-kekkon.com2020年最新!男性が結婚したい女性の職業ランキング第1位は? - 東京の結婚相談&安心婚活&お見合いなら良縁結婚良縁結婚.comHome■ご入会前に無料でできること■ご入会からご成婚までの流れ■婚活プラン・料金■出会いを探す無料登録はコチラ■ネット面談・電話相談...
+4
-15
-
153. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:46
>>112
ミッドタウンとかの大規模土地開発
普通のデベロッパーじゃなくてその規模限定なんだって+10
-0
-
154. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:47
>>1
良かった、私が狙ってる職業はない+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:52
番組のオチに使われた指原の「自分で稼ぐ」発言は寄付報道があった直後だけに説得力があったな笑笑+10
-0
-
156. 匿名 2020/07/16(木) 09:57:20
>>10
激務ってそんなに嫌かな?
家にいる時間短くてむしろ嬉しいんだけど+13
-10
-
157. 匿名 2020/07/16(木) 09:57:42
>>141
知り合いで顔が少し残念な女性と結婚してる人も数人いるけど、
家柄よし、学歴よしの女性だった。所謂、親の紹介でのお見合い。+32
-0
-
158. 匿名 2020/07/16(木) 09:57:53
>>16
これまで付き合ってきた男性の職業を上から目線で語るリモート参加の一般女性陣が、このさっしーの発言を聞いた時どういう反応したのか見てみたかった+75
-3
-
159. 匿名 2020/07/16(木) 09:58:02
>>31
思った
美人でもないし可愛くもないのにいい女ぶってたよね
不快だった
CAの女とかどこの会社かすぐバレるのにあぁいう番組出ちゃうあたり頭悪い
+144
-0
-
160. 匿名 2020/07/16(木) 09:59:07
あーハイハイって感じ。彼氏にしたい職業と聞かれてこれらがつらつらと真っ先に出てくる女性はなんか嫌だな。+7
-0
-
161. 匿名 2020/07/16(木) 09:59:13
>>36
そうなんだよね
歯医者たくさんあるからね
都内だと家賃も高いし
+0
-1
-
162. 匿名 2020/07/16(木) 09:59:22
>>31
男はヤれるなら誰でも良いからね
しかもマッチングアプリで出会ってたらしいし察したわ+87
-0
-
163. 匿名 2020/07/16(木) 10:00:08
稼げる男つかまえて誇ってる女より自分で稼いでる女のほうが好きだわ
前者はなんか意地汚い
ガル民に多いタイプw
+9
-0
-
164. 匿名 2020/07/16(木) 10:00:24
>>156
身体壊さないかが心配。精神的にも。+14
-0
-
165. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:03
重盛さと美話し方イライラする
計算高いし
過去に付き合った男に対しても急に気持ち悪くなったとか
一緒に家まで建てたのに別れたとか
誠実さがなさすぎて引いた
+40
-1
-
166. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:04
>>7
誰+43
-0
-
167. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:13
>>164
なるほど、そういうことか+1
-0
-
168. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:18
町の不動産屋はアカンのかいw+0
-0
-
169. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:37
仕事内容知らなさそうなランキング
イメージ先行がすごいねw+4
-0
-
170. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:44
男性が、妻にしたい女子職業ランキングってやったら、
看護士…専門職で働き口に困らない・優しそう
国際線のCA…きれいな人が多くて自慢できる・英語も堪能で海外駐在に躊躇わずに帯同してくれる・気配りができるから尽くしてくれそう
フォロワー5万人以上の料理系ブロガー…ブログ収入だけでなく、書籍化で稼いでくれそう・料理が上手
(↑これは私が適当に書きました)
何て感じになるのかな?
妻を何だと思ってるんだ!ってガルちゃんで大荒れになりそう。
+14
-3
-
171. 匿名 2020/07/16(木) 10:01:51
これみてたけど、CAさんの眉毛が気になって仕方なかった。+16
-0
-
172. 匿名 2020/07/16(木) 10:02:39
>>134
勤め先が近くで旦那から声かけられた。
>>145
トップ3のうちの1つだけど、親しい友人の旦那さんはおそらくうちより高収入なんだろうなという家庭が多い。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/07/16(木) 10:02:52
>>127
今後は分からないけど、今のところ日系の大手だと給料補償があるから、そこまではお給料は減らないです。
それより「自社養成パイロット」って。。これ作った人馬鹿なのか?誰に聞いてこんなん作ってるんだろう。航空大学や私大出身の方がライセンスがあるから、飛び始めるのが自社養成よりかなり早いし良いにきまってる。確かに自社養成だと東大出身とか高学歴は多いけど、2年くらい地上研修(グランドスタッフとかやる)やらされた挙句、海外での訓練で落とされるなんてザラ。因みに落ちると、その会社ではパイロットにはもうなれない。
何この謎なアンケート。+16
-1
-
174. 匿名 2020/07/16(木) 10:02:56
デベロッパーよりゼネコンの方がいいけどなぁ
漠然とだけど不動産業より建設業の方が印象いい+2
-6
-
175. 匿名 2020/07/16(木) 10:03:01
このランキングに入ってる職業でも長男や一人っ子だと、どうなんだろうね+0
-6
-
176. 匿名 2020/07/16(木) 10:03:07
>>109
ガリ勉ブスっすか?+3
-6
-
177. 匿名 2020/07/16(木) 10:03:59
>>42
フォロワー数で判断するあたり痛いよね
ダサ
田舎くさい女
+28
-1
-
178. 匿名 2020/07/16(木) 10:04:17
>>175
結婚したいじゃなくて彼氏にしたいだからどうでもよ+2
-0
-
179. 匿名 2020/07/16(木) 10:06:22
>>38
重森の歴対彼氏が予想以上に凄かったのは流石芸能人だなと思った
重盛でアレなら他の芸能人どんなハイスペと付き合ってるんだろうか…+102
-1
-
180. 匿名 2020/07/16(木) 10:06:28
>>1
まるで40代が人気かのような表だなw
この回答者は(本当はいないけど20代の)○○の職業!って答えてるだけだろうに+3
-0
-
181. 匿名 2020/07/16(木) 10:06:57
YouTuberは嫌だな+3
-1
-
182. 匿名 2020/07/16(木) 10:07:46
>>115
給料が雲泥の差じゃん‥+15
-0
-
183. 匿名 2020/07/16(木) 10:08:46
>>170
まさにそんな感じで笑う
男性が結婚したい女性の職業は? 2位にランクインは意外にも……girlschannel.net男性が結婚したい女性の職業は? 2位にランクインは意外にも…… 堂々の1位は、圧倒的な票数を集めて幼稚園・保育園の先生 続く2位が「え、ホント?」かもしれないが、公務員 3位は“白衣の天使”、看護師 4位はウェディングプランナー 5位はクリエイター・デザ...
+4
-0
-
184. 匿名 2020/07/16(木) 10:09:12
こういうランキングいらないわ
女でも見ていて不愉快+9
-0
-
185. 匿名 2020/07/16(木) 10:10:24
>>156
結婚後の話じゃなくて彼氏にしたいだよ
忙しくてデートできないなんて嫌じゃん+8
-0
-
186. 匿名 2020/07/16(木) 10:10:46
>>120
歯医者は今コンビニより多いから、商売上手か代々受け継いでる病院とかじゃないと厳しいよ。+23
-8
-
187. 匿名 2020/07/16(木) 10:11:57
パイロットが自社養成で得するのは、地上研修中に出会うグランドスタッフだけ。そこで出会って結婚するパターンが多い。+1
-1
-
188. 匿名 2020/07/16(木) 10:12:13
男性が選ぶ結婚したい女性の職業、保育士も看護師も実際は気の強い人ばっかだと思うよ+14
-0
-
189. 匿名 2020/07/16(木) 10:12:26
>>42
Instagram、Twitterでフォロワー多い男は地雷
不細工でも自分は人気者だと思って調子に乗ってるし、dmで手当たり次第に女に声かけてる
+25
-0
-
190. 匿名 2020/07/16(木) 10:12:36
現役エンジニアだけど、もちろん全員ではないけどエンジニアはやめたほうがいい。
表面上は向上心あって、爽やかで、エスコート完璧で優しい感じ出してるけど、内心は自己向上の為に人を利用したり切り捨てたりするのが上手いし、稼ぐ為ならグレーなことを平気でする。あとは最悪な場合、胡散臭い起業サークル(ねずみ講)に入ってたりする。Twitterでエンジニアって検索すると胡散臭い人いっぱい出てくる。
自己中心的だからまともな倫理観持ってる人なら合わないと思う。+4
-0
-
191. 匿名 2020/07/16(木) 10:12:57
>>172
旦那さんはどんなお仕事されてるんですか?+1
-0
-
192. 匿名 2020/07/16(木) 10:14:48
>>147
それは分かる
プロ彼女も今は昔の話だもんね
キャバ嬢が芸能人は意外とモテないって話してるの思い出した
所詮イメージ商売だけの仕事+1
-0
-
193. 匿名 2020/07/16(木) 10:15:58
>>21
歯医者は供給過剰で高収入は一部だよ+34
-6
-
194. 匿名 2020/07/16(木) 10:17:36
>>147
急に親戚が増えたりするんだよね。周りの目もね。全国民パパラッチみたいな世の中だもんね。+3
-1
-
195. 匿名 2020/07/16(木) 10:17:38
>>138
ブスよりの女性の言うイイ男って大抵星野源や綾野剛みたいなのだから当てにはならない
イイ男を品定めできてない+12
-0
-
196. 匿名 2020/07/16(木) 10:17:55
一位の不動産系の羽振りが良さそうだけど胡散臭い男こそ、出会っても関わりたくないんだけどそれは庶民の考えなのかな。
てか自分は自信満々の男だとムリしちゃって辛くなるのがわかるから自然と惹かれない。
このランキングは女の方も自信満々系なんだろう
+6
-0
-
197. 匿名 2020/07/16(木) 10:18:24
ホワイト企業に勤めてる人が一番いいよ。+7
-0
-
198. 匿名 2020/07/16(木) 10:18:27
>>1
めっちゃミーハーで笑う、元々人気高いのばっかりじゃん
どんな穴場の職業教えてくれるのかと思ったら…+2
-0
-
199. 匿名 2020/07/16(木) 10:18:53
>>10
都会なら医者より稼ぐ人いっぱいいるけど、医者くらいしかまともに給料もらえないゴミ地域に住んでる田舎モンのBBAがアンケート答えなかったんでしょ+19
-10
-
200. 匿名 2020/07/16(木) 10:18:57
>>186
とくに都会なんて歯医者だらけだよね。+9
-2
-
201. 匿名 2020/07/16(木) 10:19:37
>>31
ね!
見た目と年収ばっか気にして結局独身貫きそうだと思ったw+66
-0
-
202. 匿名 2020/07/16(木) 10:19:38
>>189
そもそも一般人でフォロワー多くてもメリットないし、それで判断するのは馬鹿だよね+5
-0
-
203. 匿名 2020/07/16(木) 10:20:44
>>195
そもそもイイ男と話もしたことないような人ばっかりだからね。ほとんど妄想と願望。+4
-0
-
204. 匿名 2020/07/16(木) 10:21:29
重盛の歴代彼氏、ヤンキー以外は嘘だと思ってる。+6
-0
-
205. 匿名 2020/07/16(木) 10:22:03
>>1
すごい具体的な職業の羅列でびっくりした笑
20代の頃こんな細かく職業狙ってなかったなー。今の子すごい。+8
-0
-
206. 匿名 2020/07/16(木) 10:22:20
うちの旦那M&Aの仕事してるけど稼いでるしあんまり知られてない職業だから穴場だなと思った!+5
-0
-
207. 匿名 2020/07/16(木) 10:22:38
>>191
今は既存物件の管理部門よー+1
-0
-
208. 匿名 2020/07/16(木) 10:24:04
たとえ知り合ったとしても、ずっと一緒に居れないと思う。自分が居心地良いのが一番。
リラックスできる人がいいよね。
職業もだけど、人間性有りきの上で。だよね。
まあ、知り合う機会なんて、無いだろうけど。+8
-0
-
209. 匿名 2020/07/16(木) 10:24:08
よく分からないけど40才超えてたらだいたい結婚してるんじゃないの?
もっと若い人が付き合いたいランキングかと思った。+0
-0
-
210. 匿名 2020/07/16(木) 10:24:38
>>36
多分このランキングに投票?した人も歯科医(成功してる人に限る)て感じだとは思う...
開業しても借金抱えて畳む人もいるし、お勤め歯科医の方が安定して良い場合もあるね。大儲けはしないけどサラリーマンの平均年収よりかは稼ぐとは思うけど。。+3
-6
-
211. 匿名 2020/07/16(木) 10:24:54
>>171
海苔はりつけたみたいになってたよね+4
-0
-
212. 匿名 2020/07/16(木) 10:25:53
>>139
YouTuberの順位のところに昔は芸能人が入ってたんだと思う。+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/16(木) 10:26:01
>>1
三位以外は芸能人と遊んでる人が多いね
芸能人でも相手にしてもらえる職業ランキング+2
-0
-
214. 匿名 2020/07/16(木) 10:32:21
うんうん言ってたCAが受け付けなかった。
話もなんか歯切れ悪くて本当か?と疑ってしまった+14
-0
-
215. 匿名 2020/07/16(木) 10:32:23
>>32
歯科医嫁さん、ご苦労様です。
+3
-4
-
216. 匿名 2020/07/16(木) 10:32:45
>>1
メガ企業デベロッパーってなぁに?
土地や街を開発する不動産業って
普通に悪徳な方法で荒稼ぎしてる町の不動産業務の人らとはまた別なの?+2
-0
-
217. 匿名 2020/07/16(木) 10:33:45
>>1
弁護士二個あるじゃん+1
-0
-
218. 匿名 2020/07/16(木) 10:33:59
釣り合う女になるには、天然の容姿と地頭の良さが必要だね~+2
-0
-
219. 匿名 2020/07/16(木) 10:34:48
>>206
M&A普通に人気だよ
このランキングにないのが意外なくらい+6
-1
-
220. 匿名 2020/07/16(木) 10:35:09
>>78
医師も開業なら緊急オペとはほとんどが無縁なんじなない?
このランキング自体うーん?て思う結果だわ。
どの世代に聞いたんだろう。
一流美容師とかランクインしちゃってるし。+16
-0
-
221. 匿名 2020/07/16(木) 10:37:53
>>179
一般人の不細工でもハイスペと付き合えるんだから重盛のは妥当な気もする
そうなると美人女優、モデルと釣り合う人ってどんな人なんだろうか
+22
-0
-
222. 匿名 2020/07/16(木) 10:38:20
>>215
いや、私が歯学部生!!笑+9
-0
-
223. 匿名 2020/07/16(木) 10:39:06
>>222
いつも張り付いて、歯科医上げ大変だね!+0
-8
-
224. 匿名 2020/07/16(木) 10:39:27
>>207
やはり奥様が年下でお若くお綺麗だったの?
+1
-0
-
225. 匿名 2020/07/16(木) 10:40:51
>>210
二年目で月40万とか
研修医で1年目から50万の所もあるよ!
サラリーマンの平均知らないけど!+4
-1
-
226. 匿名 2020/07/16(木) 10:41:34
>>200
別に都会ではない地元にも徒歩圏内に歯医者4つくらいある。コンビニは2つ(しかも10分くらいかかる)のに。+4
-2
-
227. 匿名 2020/07/16(木) 10:42:24
>>223
上げてもないけど
訳もなく自分の職業を下げられるのは嫌。+10
-0
-
228. 匿名 2020/07/16(木) 10:43:07
>>1
五位は若いうちに1000万超えなのになぜ、一位ではなく五位なの?
+0
-0
-
229. 匿名 2020/07/16(木) 10:43:33
>>216
都市開発とかよくやってるよね。
今なら田町(三井不動産、三菱地所)とか虎ノ門(森ビル)とかじゃない?
+3
-0
-
230. 匿名 2020/07/16(木) 10:43:44
>>195
男が言うちょうど良いブスみたいなもんで、イケメン過ぎると気後れしちゃうから安心できるってのでその選択なんだろね。+4
-0
-
231. 匿名 2020/07/16(木) 10:44:22
手術がないからーって意見よく見るけど皮膚科もないよね笑
内科医とか小さな病院たくさんあるけど手術しないところたくさんある
+2
-1
-
232. 匿名 2020/07/16(木) 10:44:56
>>199
都内でも医者より稼ぐ人いっぱいいる?…いっぱい?+3
-4
-
233. 匿名 2020/07/16(木) 10:45:29
>>219
私も入ってるのかなと思ったけどかすりもしないから穴場なのかと思っちゃったよー+1
-0
-
234. 匿名 2020/07/16(木) 10:46:17
これに投票した人頭悪いのかなって思ってしまったわ+1
-0
-
235. 匿名 2020/07/16(木) 10:46:18
>>207
不躾ながら、年収低いと言われてますがぶっちゃけおいくらですか?参考までに年齢も教えてください!+2
-0
-
236. 匿名 2020/07/16(木) 10:46:20
10位以内どれも微妙なのばっかりだけど、結婚相手じゃなくて彼氏だからなのかな?
パイロット、法曹、商社マンは魅力的かな。+2
-1
-
237. 匿名 2020/07/16(木) 10:46:29
一位は開業医師かと思ってみてたら全然違った。
そう考えちゃう自分は平成なのね、てか昭和だけど+3
-0
-
238. 匿名 2020/07/16(木) 10:46:32
>>226
乱立してると足引っ張るではないけど仲良く温存しようと色々合わせるから洗練された効率的な方法をいち早く望む利用者としては厄介極まりない笑
どこ選んでも変わらん
古典的
+3
-0
-
239. 匿名 2020/07/16(木) 10:47:36
>>20
起業デベロッパーだから転勤はないでしょ。
デベロッパーの雇われ社員じゃないよ。+14
-4
-
240. 匿名 2020/07/16(木) 10:48:10
>>228
お金が全てではないんじゃない?
駐在が嫌だとか、飲み会激しいから女遊び心配とかで嫌だなって人もいそう。+2
-0
-
241. 匿名 2020/07/16(木) 10:48:45
>>232
都内なら医師と同程度稼げる仕事は沢山あるって話しじゃない?+5
-3
-
242. 匿名 2020/07/16(木) 10:49:01
>>237
いまコロナで開業医は閑古鳥。
二代目でなけりゃ開業資金も人件費もかかるし大変だよね。+2
-0
-
243. 匿名 2020/07/16(木) 10:50:01
>>1
10位までで
どれが一番ちゃらいの?
+0
-0
-
244. 匿名 2020/07/16(木) 10:50:11
>>236
パイロットは、世界的に航空会社が大不況、リストラの嵐じゃん。+7
-0
-
245. 匿名 2020/07/16(木) 10:51:08
アラサーの私の時代は美容師は絶対嫌!みたいな考えの人ばかりだったけど、今の若い子達の間では美容師人気が戻ってきたのかな?+0
-0
-
246. 匿名 2020/07/16(木) 10:51:20
>>232
勤務医より稼ぐ仕事はいっぱいあるよ
+10
-3
-
247. 匿名 2020/07/16(木) 10:52:19
>>239
?
テレビ観てたけど起業したディベロッパーなんて言ってなかったよ。
そもそもメガ級の都市開発なんて大手しかできないし。
転勤がないって情報の方が不確定だと思う。+39
-0
-
248. 匿名 2020/07/16(木) 10:53:43
>>112
メガ系「起業」デベロッパー
と書いてあるけど…
起業なら三菱地所とか三井不動産ではないよね+2
-1
-
249. 匿名 2020/07/16(木) 10:53:58
>>243
うーん、、
商社マン、広告マンに一票!!
結構人間のクズ的な男が周りに多い+4
-0
-
250. 匿名 2020/07/16(木) 10:55:12
>>246
勤務医より同程度ならいっぱいはわかるけど、より稼ぐってどんな仕事?+6
-0
-
251. 匿名 2020/07/16(木) 10:56:02
>>19
それもガルちゃんからの引用でしょ。+4
-1
-
252. 匿名 2020/07/16(木) 10:56:24
>>246
勤務医もレンジが広いからなぁ。
下は1000万、上は2000万超える人もいるし。+7
-0
-
253. 匿名 2020/07/16(木) 10:56:41
広告代理店は本当に遊んでるよね
一般人気な職業じゃなくて遊んでる芸能人から人気な職業ランキングで草+7
-0
-
254. 匿名 2020/07/16(木) 10:57:26
>>253
広告は本当に悲惨。
社内不倫しまくり。+4
-0
-
255. 匿名 2020/07/16(木) 10:57:46
なんかすぐ女性への醜い歪んだ偏見、品性下劣な邪推や誹謗中傷になってつまんなくなるね、トピ笑
+0
-0
-
256. 匿名 2020/07/16(木) 10:59:03
独身の頃広告代理店の人と一緒に仕事するとすぐに合コンやら飲みに行こうと誘われたなー
しかも既婚者も多いししつこかった+0
-0
-
257. 匿名 2020/07/16(木) 10:59:07
>>201
独身貫いてる人達はそんな理由ではないのでは
+1
-0
-
258. 匿名 2020/07/16(木) 10:59:59
>>255
ガルちゃんてこういうトピ多いよ?+0
-0
-
259. 匿名 2020/07/16(木) 11:00:33
歯医者さんはもっと試験を難しくして数を絞れないのかな
藪歯医者多過ぎて疑心暗鬼だし数が多過ぎて探すの疲れる+6
-1
-
260. 匿名 2020/07/16(木) 11:01:25
>>250
さー?そもそも勤務医って年収どのくらい?
実情は分かんないけど、港区とか行くとそれらしい人いっぱいいるよね。
多分、飲食店経営とか輩っぽい感じもするけど。+0
-5
-
261. 匿名 2020/07/16(木) 11:01:36
>>259
なんで医学部の偏差値はグーンと上がったのに、歯学部はあげないんだろうねー。+1
-1
-
262. 匿名 2020/07/16(木) 11:02:49
>>231
皮膚科はおできやあざ、イボ、ホクロ、粉瘤を切除する手術はある
行きつけの皮膚科、午後は手術の為休診、てよく見かける+2
-0
-
263. 匿名 2020/07/16(木) 11:03:58
>>232
流石にちょっと盛ったよね。
勤務医でも1500万いくでしょ?医者は若くてもそのくらい稼ぐけど、20〜30代の独身で1500万以上が沢山いるとは言い難い。都内に集中はしてるけども。+11
-0
-
264. 匿名 2020/07/16(木) 11:04:53
>>238
>>259
時間とお金と労力の無駄すぎる
ホント、多く下層を支えている一般市民っていいカモでつかわれ放題…
+0
-0
-
265. 匿名 2020/07/16(木) 11:05:22
>>259
歯医者によって診断が全然違うの本当困る。
今すぐ抜歯しなきゃいけませんて言われて、その後別の歯医者行ったら、え!抜く必要なんて全くないよって言われたこともあるし。+7
-0
-
266. 匿名 2020/07/16(木) 11:06:25
>>260
港区在住の人の平均年収も1000万いかないけどね。
上を見れば億超えの年商の社長もいるけどその層が引き上げててもこれだからそこまでゴロゴロいるわけではないことが分かる。+5
-0
-
267. 匿名 2020/07/16(木) 11:06:32
>>111
そりゃ、サレ妻になる日も近いな
+1
-0
-
268. 匿名 2020/07/16(木) 11:06:46
以前研修歯科医?に治療の方法はまかせますとか言われてめんどくせーと思ったわ
素人が最善の治療法とかわかるわけないやろ+0
-0
-
269. 匿名 2020/07/16(木) 11:06:53
>>260
経営って、特に飲食店なんか潰れるリスクも高いしなぁ。
難しいね+3
-0
-
270. 匿名 2020/07/16(木) 11:07:30
>>265
乱立している美容室と同じで他店、前回行ったところの人の腕の悪さを他の所で私が理不尽な文句言われる
+1
-1
-
271. 匿名 2020/07/16(木) 11:08:31
>>259
相当絞ってますよ。
医師国家試験は合格率9割以上
歯科医師国家試験は6割です。
所謂Fラン歯学部からストレートで国家試験に合格できるのは、十人に1人です。
コンビニより多いというのも15年くらい前に盛んに言われましたが、もはや古い情報です。+6
-1
-
272. 匿名 2020/07/16(木) 11:08:33
>>268
それ、歯科医側の責任逃れだね。+0
-2
-
273. 匿名 2020/07/16(木) 11:09:54
>>207
あちゃー、外れちゃったんだ、出世コースから+0
-3
-
274. 匿名 2020/07/16(木) 11:10:40
>>5
秋豚が出しそうな新曲の名前w+15
-0
-
275. 匿名 2020/07/16(木) 11:11:03
>>247
要は、○井不動産や○菱地所だよね?
入社するのも超難関だけど、入社すれば英語はもちろん中国語も覚えたり、ほんとに優秀じゃなければついていけない位厳しいらしい。
東大を出てようが、ついていけない社員も一定数いるとか。+32
-1
-
276. 匿名 2020/07/16(木) 11:12:10
>>266
でも港区住んでると不思議と周りがお金持ちに見えるんだよね。
ご近所の駐車場はポルシェやら高級外車しか止まってないし、麻布とか高級住宅地とか歩くと気後れしちゃう。
あの人たちはなんの仕事してるんだろう?
少なくとも勤務医では無理だよね。+0
-2
-
277. 匿名 2020/07/16(木) 11:13:32
>>271
まぁでも医学部はそもそも、それなりに頭いい人しか入れないからねぇ。
+4
-4
-
278. 匿名 2020/07/16(木) 11:13:38
>>1
あのつまんない桜町バス交通センターという大袈裟な割に中身のない大した役にも立たない重宝しないの開発したのもそのディベロッパーとやらなのかしら…
+0
-1
-
279. 匿名 2020/07/16(木) 11:14:57
>>276
私の友達勤務医だけど住んでるよ。
まぁ実家も金持ち。+0
-0
-
280. 匿名 2020/07/16(木) 11:15:36
>>276
そのレベルの暮らしなら高収入と言われる年収2000万以上でも無理だから、勤務医でもサラリーマンでもない事は確かだろうねw起業家かどこぞの社長でしょう。+2
-0
-
281. 匿名 2020/07/16(木) 11:15:40
>>277
今はね。+3
-0
-
282. 匿名 2020/07/16(木) 11:16:47
>>281
今は?
これからもそうじゃないの?+0
-1
-
283. 匿名 2020/07/16(木) 11:19:12
>>51
むしろ需要しかないだろ?
この人紛れもなく天才
バラエティ以上にクリエイターとしての能力が素晴らしいよ
作詞家としての指原は秋元康に匹敵すると思ってる、全ての歌詞にハズレがない+4
-12
-
284. 匿名 2020/07/16(木) 11:20:19
条件細かくない?+0
-0
-
285. 匿名 2020/07/16(木) 11:20:38
ガル男がきたぞー+3
-0
-
286. 匿名 2020/07/16(木) 11:21:24
>>283
えっ?作詞もしてたの?+4
-0
-
287. 匿名 2020/07/16(木) 11:22:08
>>281
横だけど、今はってどういうことですか?+0
-0
-
288. 匿名 2020/07/16(木) 11:22:29
歯科医がいいな
歯のケアをして欲しい(全般安くや無料)+3
-0
-
289. 匿名 2020/07/16(木) 11:22:56
>>75
それは昭和の話では?
平成後期〜令和は明らかに違うよ。
だいたい美貌なんて10年もすれば衰える。
それなら志村けんさんみたいに独身のまま美女を囲って遊ぶ方がよっぽどいい。
金持ちでもモテない奴や性格歪んだ奴は確かに女には見た目と若さしか求めてないのは分かる。+9
-0
-
290. 匿名 2020/07/16(木) 11:23:13
>>288
自演オツ+1
-4
-
291. 匿名 2020/07/16(木) 11:23:26
>>287
昔は違ったってことじゃない?
知らんけど。+5
-0
-
292. 匿名 2020/07/16(木) 11:23:29
>>253
一般人気じゃなくて芸能人人気の職なのか!
なーんだ
+2
-0
-
293. 匿名 2020/07/16(木) 11:24:40
>>289
大黒摩季の歌の歌詞
♬選ばれるのはah結局なんにもできないお嬢様
ってもうちっとも当てはまらず古いもんね+4
-0
-
294. 匿名 2020/07/16(木) 11:26:02
caのゆりさんてなんか嘘くさくなかった?馬買ってもらったとかさ。+5
-0
-
295. 匿名 2020/07/16(木) 11:26:35
>>283
指原さん確かに頭も柔らかく冴えてて面白いけど今が冴えてるだけにこの先年取ってっちゃうのが悲しい、寂しい
代わるような人出るかな?+3
-2
-
296. 匿名 2020/07/16(木) 11:26:48
>>291
昔?あー、昔の医学部は偏差値低かったですよね。
でも昔は医師の国家試験ってそもそも合格率40%もいかないくらいだったから。
+4
-2
-
297. 匿名 2020/07/16(木) 11:27:37
私普通に公務員がいい。+4
-0
-
298. 匿名 2020/07/16(木) 11:29:37
>>292
これって本当に芸能人に聞いたのかな?
それとも芸能人の実際の旦那や彼氏で統計とっただけなのかな。+0
-0
-
299. 匿名 2020/07/16(木) 11:30:28
見てたけどイライラした。意識高い系女子とかなんなの?感じだし、名前しなないけど二人ぐらい代表?みたいな感じで出てたけどすごい痛々しかった。+3
-0
-
300. 匿名 2020/07/16(木) 11:30:31
>>296
医師の国家試験はずっと九割くらいあったよ。+2
-1
-
301. 匿名 2020/07/16(木) 11:30:35
>>140
指原が企業に案件持ち込んでプレゼンしてのカラコンプロデュースだから
殆んどの場合はカラコンプロデュースと言っても140さんの言う通りなんだけど自分から能動的に行動してのプロデュースだからスゴいなと思ってた
プロデュース料も事務所と折半だとそれほどでもないね+9
-2
-
302. 匿名 2020/07/16(木) 11:31:21
>>292
なんだ芸能人か。
だからチャラくてあまり頭の良さは求められないような職業が多いのかな+1
-0
-
303. 匿名 2020/07/16(木) 11:32:43
>>293
大不況&ネットで女の本音がバレたからね。
お金持っててもATMにされたくない男が増えた。
ATMにされるぐらいなら独身でいいって考えの男も増えた。+6
-0
-
304. 匿名 2020/07/16(木) 11:34:52
>>291
なんでそんな昔の話持ってくるの?
おばさん?+0
-0
-
305. 匿名 2020/07/16(木) 11:36:49
>>8
わたしは嫌いじゃないよー!
ガルちゃんではめっちゃ嫌われてるけど笑
機転効くし頭良いんやなあスゴイなーって印象!+121
-16
-
306. 匿名 2020/07/16(木) 11:37:13
>>304
私が昔の話をしたわけではないので知らん。+1
-0
-
307. 匿名 2020/07/16(木) 11:38:41
>>305
私も嫌いじゃない!
寧ろ凄いと思う。
アイドルから、今やバラエティで見ない日はないってくらい活躍してるし、+36
-8
-
308. 匿名 2020/07/16(木) 11:38:56
>>304
ここはおばさんアンドおばあさんしかいない
おじさんもいる+0
-0
-
309. 匿名 2020/07/16(木) 11:39:15
大手企業エンジニア卒IT起業家
いまの職場にいるけど、頭脳は完全に理系で
感情論とは正反対の数学的・理論的だから、
同じく論理的思考で理系な女性じゃないと絶対合わないと思う+3
-1
-
310. 匿名 2020/07/16(木) 11:42:32
>>286
関ジャムで作詞家のいしわたり淳治さんに凄く評価されてた+2
-0
-
311. 匿名 2020/07/16(木) 11:42:53
理論的と言う名目を糧に単に性格悪い歪んで捻くれてる人も男女いるからな〜
理論的は悪いことではないし、冷淡冷血も事務的、義務的なこととはまた別になってくる
+3
-0
-
312. 匿名 2020/07/16(木) 11:44:05
理論的でも性格の悪さはまた別だしね
性格悪くなくても理論的にはできる、存在する
+3
-0
-
313. 匿名 2020/07/16(木) 11:47:27
>>309
企業家が職場にいるの?
社長兼コンサルとかですか?
+0
-0
-
314. 匿名 2020/07/16(木) 11:51:12
>>62
私も思った。
確か2人でしたよね?
髪の長い方の人は、
化粧が落ちたのか薄いのかわからないけど、
その辺の散歩とかスーパーで買い物しているような
お世辞にも綺麗とも可愛いともいえないのに、
ドアップでいい女ぶって話していて
自分の容姿を理解できない人なんだなぁと
思ってみてました。
CAの人は一見いい女に見えたけど、
ちゃんとみると普通かそれ以下の容姿で、
驚きました。
世の中もっと綺麗で可愛い人は沢山いるのに、
よりによってどうしてあの2人なのか…
お金持ちの男は女をみるめがないんですかね?…+58
-1
-
315. 匿名 2020/07/16(木) 11:53:38
>>173
海外の訓練で落とされるとパイロットになれないのか。初めて知った
こんなの他も見る人が見たらツッコミどころ満載だよー、バラエティだから仕方ない。+4
-1
-
316. 匿名 2020/07/16(木) 12:01:43
重盛さと美がいいトシした大人のくせに、はにゃはにゃした幼稚なしゃべり方してたのにただただイラついた。+9
-0
-
317. 匿名 2020/07/16(木) 12:03:47
脂ぎった選択肢だな+2
-0
-
318. 匿名 2020/07/16(木) 12:12:29
>>248
画像のフリップは企業だよ。文章中の起業は誤字。
番組内では○○地所とか○○ビルのこと指してた。+3
-0
-
319. 匿名 2020/07/16(木) 12:17:46
>>309
うちの旦那、元大手のSEで退職後に起業。
バリバリ理系で、まさしく感情より理論と数字なところあるけど、おだやかな真面目くんだし全然平気だよ。
私はバリバリの文系。+3
-1
-
320. 匿名 2020/07/16(木) 12:20:12
>>313
企業したひとり社長なら、請け負った案件の現場に常駐してたりしますよ。+0
-1
-
321. 匿名 2020/07/16(木) 12:23:02
>>21
うちの親戚は東京で開業系歯科医してるけど、そんなに稼いでないよ。むしろ歯科医院溢れてて大変そうだよ。+16
-10
-
322. 匿名 2020/07/16(木) 12:28:04
>>31
ゆりさんと、しーちゃん、みんなの言う通りの感想だったけど、絶対仕込みもあったと思うし素の一般人じゃなくてタレントだったりすんのかな?と思った。
(ボンビーガールに出てた不動産会社の女の人もタレントだったし)
リモートに出てたあとの2人はなんの印象もないから、仕事としてはある意味この2人は正解なんだろうなと思った!+44
-0
-
323. 匿名 2020/07/16(木) 12:32:28
全部嫌だな。
向こうも相手にされないだろうけど。笑
堅実な職業がいい。+3
-1
-
324. 匿名 2020/07/16(木) 12:33:58
マッチングアプリで知り合ったってドヤっててウケたw
アプリなんていくらでも嘘つけるし騙されるんじゃない?
美人が1人もいなくてちょいブスばっかりだった。+5
-0
-
325. 匿名 2020/07/16(木) 12:34:56
>>309
夫は理系で私は文系で営業。
真逆だからこそうまくいってるよ。
+3
-0
-
326. 匿名 2020/07/16(木) 12:35:48
>>12
だよね。YouTuberとか論外だし、美容師もコロナの影響で収入減ってるよー。+17
-0
-
327. 匿名 2020/07/16(木) 12:35:56
重盛って馬鹿なのにハイスパックの男と話合うの?
+5
-0
-
328. 匿名 2020/07/16(木) 12:38:21
>>58
真剣に医者してる人は合コン行く時間ないよ!行けるのは使えない仕事が出来ない医者くらいでしょ。あとは、暇な科の医者かな?!+4
-1
-
329. 匿名 2020/07/16(木) 12:47:41
>>171
いくら太眉が流行りだからって、やり過ぎ感半端なかったwww+4
-0
-
330. 匿名 2020/07/16(木) 12:47:44
女遊び凄そう+0
-0
-
331. 匿名 2020/07/16(木) 12:50:23
>>119
見てた見てた。
重盛自慢っぽくなく話してたけど、マウントとりたくて仕方ないんだろうなって感じだったw
元彼みんなすごいですよ、こんなに尽くされてましたよアピールが。確かに一般人とはエピソードが桁違いだったけども+57
-1
-
332. 匿名 2020/07/16(木) 12:54:00
>>260
1900万前後です。40歳オーバーですが。+0
-2
-
333. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:13
>>321
都内は飽和状態で格差が大きいと思う。
そこそこ田舎の大きな商業施設に入れば都内より全然いいんじゃないかな。+7
-1
-
334. 匿名 2020/07/16(木) 13:26:49
>>8
本人が書いてたらウケるww+27
-2
-
335. 匿名 2020/07/16(木) 14:02:44
>>77
顔は個人的に好きではないけど、声と喋り方は可愛かった
あれはモテそうだわ+36
-0
-
336. 匿名 2020/07/16(木) 14:04:23
>>199
はい盛った。
1500万〜2000万稼ぐ人なんて0.5%だよ?それも50代が主だしその中にはもちろん医師も含まれてるという。+2
-1
-
337. 匿名 2020/07/16(木) 14:07:38
>>288
自演??
歯科医ではありませんよ。
歯の矯正中で歯にコンプレックスあるし。+3
-0
-
338. 匿名 2020/07/16(木) 14:14:37
>>297
ホントそう。
コロナ禍でも給料だけはしっかり満額出る。+0
-0
-
339. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:22
以前、J1の某チームで働いてました。
Jリーガーは引退後のセカンドキャリアが本当に大変なので、サッカー興味なくても誰もが知るレベルまで名を馳せないと生活辛そう。
解説者になる、クラブに残ってスタッフになったらかなり凄いレベルで、
大体が地域のサッカースクールの講師(元Jリーガーと謳って)、あとは自営で飲食が本当に多いです。
Jリーガーと結婚した〜!となっても、後々奥様も共働きというパターンとても多い。+6
-0
-
340. 匿名 2020/07/16(木) 14:43:04
外資の生保なんて結果出し続けないと大幅に給料下がるし首切られるのも早いのになぜこの位置なのかまじで謎
有能なら別にいいじゃーん、って思ってるのかもしれないけど、今のコロナ禍ではアポもなかなか取れなくなってるはず+5
-0
-
341. 匿名 2020/07/16(木) 15:53:54
>>13
早慶マーチのイケメンがどこに就職したかっていうデータと
話題の職種と夢ありつつも実在の職種でメンタル不安定じゃない人たちっていうので絞り込んだ感じ
レストラン経営者とか医療コンサルとかも盛り込めそう+4
-0
-
342. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:32
>>77
重盛さとみって、雰囲気は可愛いけど、顔はそんな可愛いとおもったことない。
+36
-0
-
343. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:36
昨日この番組見てたけど素人女絶対仕込みだよね?
あんな顔で男語れる?
特にしーちゃん指原を消しゴムで消したような顔してて突っ込みどころ満載+4
-0
-
344. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:00
>>127
パイロットとして一人前になるまでの育成費用が1人あたり2億だか3億掛かってて、勿論会社が負担してるわけで、
大金投入&手塩をかけて育てたパイロットは会社の財産そのものだよ。ただの社員やCAとは訳が違う。
労働組合も強いし、人手不足で替えがきかないからお給料は下がらない。日系大手なら副操縦士になりたての20代半ばで1500万以上もらってるよ。年齢に上がるにつれて30代で2000万超えて、機長になったら3000万近いと思う。海外ロングフライトだと給料のほかにも、手当つくし
+8
-0
-
345. 匿名 2020/07/16(木) 16:41:55
>>314
元CAです。あのタイプの顔は10人並みでいい女気取りの人めっっっちゃいっぱいいました!
+24
-0
-
346. 匿名 2020/07/16(木) 16:47:47
意識高い系女子が上から目線で男を語ってたけど、本人全然可愛くないし選んでるつもりが選ばれなくて捨てられただけなんでは、と思いながら見てた
数日前にやまとなでしこやってたから尚更顔面レベルの差が…+5
-0
-
347. 匿名 2020/07/16(木) 16:49:59
>>51
CMもテレビもでまくってるのにこれで稼げてなかったら何なら稼げるのよ笑+2
-1
-
348. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:09
>>10
医者ランク落ちしてるかと思ってトピ開いたら予想通りw
コロナでしょ。
激務なんて前からで、旦那が苦労するだけで専業希望の女には関係ないけど、コロナ感染リスク高いのは嫌なんでしょ。+19
-1
-
349. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:13
>>77
指原はブスだから笑えるんかな
重盛は顔可愛いから嫉妬される+15
-1
-
350. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:32
>>31
あの人たちはまだ独身なの?+4
-0
-
351. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:33
>>12
今の時代、安定などない。+13
-1
-
352. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:17
>>10
皆さんの言う通りだけど、あとは単純に医者!パイロット!公務員!みたいなのが、古い+20
-0
-
353. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:06
1位2位が何語かわからない+1
-0
-
354. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:22
>>75
これが欧米化すると、セレブでも割り勘の世界になるんだよね。
男が全部カネを出す美女は愛人
割り勘する美女は妻
+0
-0
-
355. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:45
さっしー頭いいよね+3
-4
-
356. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:03
やっぱり芸能人は挙がる職業が違うわ+1
-0
-
357. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:32
さっしー年収4000万?+1
-0
-
358. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:58
>>45
まぁ福田雄一に計算高いって言われてたしな+3
-0
-
359. 匿名 2020/07/16(木) 17:17:07
>>75
考え方古いw+4
-0
-
360. 匿名 2020/07/16(木) 17:18:54
>>146
適当なこと言うな
決めつけるなよ+4
-12
-
361. 匿名 2020/07/16(木) 17:19:22
これ見てたけど自分が男だったらこの出演者の中で付き合いたいと思うのシェリーだけだった+0
-0
-
362. 匿名 2020/07/16(木) 17:30:47
>>105
間違えて手が当たってマイナスになってしまいました。
すいません!マイナスじゃないです!+0
-0
-
363. 匿名 2020/07/16(木) 17:33:45
駐在で大手商社や官僚や金融とかの旦那さん見たけど、意外と本当に普通だよ。
え?あなたが?みたいな。
派手な方も居るけどね。
奥さんも本当に普通。
雑誌や想像の世界で現実は以外に普通だったりするよ。+4
-0
-
364. 匿名 2020/07/16(木) 18:09:36
>>21
歯医者ってなんだかんだお金持ちのイメージあるからかな。自分の歯もメンテナンスしてもらえるし。+5
-2
-
365. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:11
>>7
南原清隆に似てる+14
-0
-
366. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:41
>>321
そもそも親戚の収入なんてわかるか?私親戚の収入なんて全く知らないや。+6
-1
-
367. 匿名 2020/07/16(木) 18:23:22
歯科医ってすごいな
臭くて汚いおっさんやおばさんの口の
中なんて絶対見たくない+0
-0
-
368. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:15
外資なんて激務で結果がともわなければ即解雇
だからずば抜けた能力がなければやっていけな
さそう+0
-0
-
369. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:40
>>243
インスタでチヤホヤされてる美容師
信用できない+3
-0
-
370. 匿名 2020/07/16(木) 18:35:51
歯科医の嫁としては、彼氏にしたい職業にランクインしてくれてとても嬉しい♪+2
-0
-
371. 匿名 2020/07/16(木) 18:48:07
これみてたけど
重盛さとみ本当?うそくさいし、
そもそも芸能人でなければ普通顔じゃない?性格もヤンキーだし、いい女ぶって見ててイライラするわ+5
-1
-
372. 匿名 2020/07/16(木) 19:13:30
>>324
容姿が中途半端な女に限って
厄介すぎる程、モテ自慢して面倒ですよね。+2
-0
-
373. 匿名 2020/07/16(木) 19:31:28
>>366
本当は儲かってても親戚にペラペラ実情を話さないよねw
儲かりまっか?ぼちぼちでんな。
の社交辞令を真に受けてる時点で世間知らずな人なんだと思う。+6
-0
-
374. 匿名 2020/07/16(木) 19:34:27
何この怪しげな職業ランキングw
普通にディベロッパーとお医者さんがいたらお医者さんにアタックするわ。+1
-0
-
375. 匿名 2020/07/16(木) 19:36:16
>>19
賢いとかじゃなく、今自分で稼いでるから言える事だと思う。+11
-1
-
376. 匿名 2020/07/16(木) 19:39:08
>>276
港区の不動産屋で働いてたことあるけど一番多いのが勤務医さんですよ。
港区はお医者さんめちゃめちゃ多いです。
安定してるのでオーナー側も勤務医さんに貸したがります。
経営者でもよくわからない会社とかは嫌がられます。
外科医の方は年収いいんだなぁって印象です。+7
-0
-
377. 匿名 2020/07/16(木) 19:55:40
重盛でも金持ちと付き合えんだね+1
-0
-
378. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:43
あのCAの人なんで常に斜めだったのか
前向けや+2
-0
-
379. 匿名 2020/07/16(木) 19:57:48
>>146
意味わからん。他のランクインしてるハイスペ(パイロット、商社マン、法曹、広告代理店)だってそうでしょ
+6
-1
-
380. 匿名 2020/07/16(木) 20:05:30
>>309
あなたリケジョ?「論理的思考で理系な女性じゃないと絶対合わないと思う」なんてよく言えるな。
「絶対」なんて言葉を軽々しく使うあなただって感情的だよね。
可愛い文系が大手の理系の男性と付き合ってたら
「キイイー私の方が論理的で気が合うはずなのに!」とか妬んでそう。+0
-0
-
381. 匿名 2020/07/16(木) 20:08:49
>>376港区の不動産って審査めちゃめちゃ厳しいよね。
我が家も申し込んだ部屋が先に勤務医ファミリーが申し込んでてそのファミリーで契約決まっちゃったことある。
しがない会社経営だけど年収は多分我が家の方が上だったのに。。
不動産の担当の人もお医者さん強いんですよねーって言ってた。+3
-0
-
382. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:47
東京はいろんな仕事あるってのわかるけど都心部の高級マンション住める人って上位1割に入るような人
なわけだよね。
医師、外資、経営者、芸能以外でその1割に入れるような職業ってなんだろう。
+1
-0
-
383. 匿名 2020/07/16(木) 20:23:23
>>382
お金の面だけでいえば稼げる職業は色々あるだろうけど
上のコメントで出てきたみたいに高収入でさらに信用があって高級賃貸に
楽々審査通る職業っていったら限られるよね。
芸能人も名が売れてないとお金あってもなかなか借りれないってテレビで言ってるもんね。+0
-0
-
384. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:13
すごい上から目線だけど1位〜10位全部うさんくさそうで嫌。
医師、公務員、銀行員、大手企業とかがいいわ。+1
-2
-
385. 匿名 2020/07/16(木) 20:26:32
>>75
いくら綺麗でもあんまりバカだと子供にも影響あるからね。+6
-0
-
386. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:12
>>384
私も胡散臭さしか感じなかった。
まあ聞いた層が“東京の意識高い系女子”だから。
地方の普通のOLならその辺りが今でも人気なんじゃないかな。+0
-0
-
387. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:18
>>384同じく。
すごい稼いでこなくたっていいから子供が胸張って言えるような職業、会社の勤め人がいい。+0
-0
-
388. 匿名 2020/07/16(木) 20:34:32
>>57
普通の人々が言ったら笑われそう。
+0
-0
-
389. 匿名 2020/07/16(木) 20:37:10
>>386
都内のOLですけど普通に
>>384
あたりの職業がいい。多分大半の人がそうだよね。
>>1が特殊すぎて笑える。+0
-0
-
390. 匿名 2020/07/16(木) 20:40:27
>>389
あなたは意識低いからじゃない?
意識高い系女子のランキングらしいからw+1
-2
-
391. 匿名 2020/07/16(木) 20:42:27
森ビルも大手デベロッパー?+1
-0
-
392. 匿名 2020/07/16(木) 21:02:31
警察とか消防とか自衛隊とかの体力系の公務員が彼氏がいいなぁ。友達に自慢できそう。+2
-1
-
393. 匿名 2020/07/16(木) 21:04:21
>>7
あいのり出てた人?+3
-0
-
394. 匿名 2020/07/16(木) 21:05:09
>>175
おばさん?
最近の若い子はもう少子化に入ってる年代だから、長男とか一人っ子とかそこまで気にしてないよ。
一人っ子じゃなくても小姑もきつい
+0
-0
-
395. 匿名 2020/07/16(木) 21:07:09
人の財産を適当に右から左に動かして何も生産せずにお金だけガッポリ儲けるゲスな職業ばかりでビックリ+0
-0
-
396. 匿名 2020/07/16(木) 21:08:11
ショートヘアの勘違い女がきmかった
あの顔面で勘違いするなTよ+6
-0
-
397. 匿名 2020/07/16(木) 21:11:41
>>30
ハイスペックな人って、基本時間を効率的に使うし、常に勉強していたり忙しいことが多いから、依存心強い人や寂しがり屋の人より自立した相手を好みそう。+10
-0
-
398. 匿名 2020/07/16(木) 21:11:47
>>49
それ
ショートボブの女がとかブスのくせにいい女ぶってて不快だった+12
-0
-
399. 匿名 2020/07/16(木) 21:13:10
>>220
うちの区に成功してる美容師が住んでるけど凄い豪邸で、ウチ(堅い職業)の小さい家はなんなんだ…みたいな気持ちになる。
美容師なめたらあかんぜよ+4
-0
-
400. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:03
このランキングの職業って30歳前後がキラキラしてるだけでほぼ50歳まで残れないですよ。バブル入社は逃げ切れますけど、特に今の若い世代は。官僚、大学教員と職員、メーカー研究職あたりが一番無難。そのあとが高校教員と地方上級+0
-1
-
401. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:20
>>390
その意識高い系女子が昨日出てたけど、お。。お前が言うなって感じで叩かれてたよ笑。付き合ってないんだろーとか聞いた話じゃねって。ただの勘違い2名だったよ。+10
-1
-
402. 匿名 2020/07/16(木) 21:19:10
>>221
芸能人は芸能人同士くっついてない?+0
-1
-
403. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:55
中卒や高卒の底辺の方々が思い浮かべたランキングかな?+1
-0
-
404. 匿名 2020/07/16(木) 21:24:41
>>400
なんでメーカーが無難?東芝、シャープ…赤字出しまくってませんか?
官僚だって激務・転勤ばかりでかわいそうだし+0
-0
-
405. 匿名 2020/07/16(木) 21:46:43
開業系歯科医って稼ぎいいの?
駅前に何もない地域でも乱立気味なんだけど。+1
-2
-
406. 匿名 2020/07/16(木) 21:52:42
>>56
知り合いにいるけど、27歳くらいで1000万は超えるって言うてたよ 安定はしている+11
-1
-
407. 匿名 2020/07/16(木) 21:53:07
>>77
雰囲気イケメンの女バージョン…
よく見るとそんなかわいくない。
あのバカっぽい喋り方もかわいいの若いうちだけな気がする。+20
-0
-
408. 匿名 2020/07/16(木) 21:54:17
>>363
商社は意外と普通だよね。メーカーがお客さんだからちょっと地味目な方がいいのかなって思った。+1
-0
-
409. 匿名 2020/07/16(木) 21:55:25
さっきからインタビュー受けた2人の顔見たくてしょうがない+2
-0
-
410. 匿名 2020/07/16(木) 21:58:53
>>278
どこのことよ?
+1
-0
-
411. 匿名 2020/07/16(木) 22:15:15
>>21
日本も昔と比べて意識が高くなったおかげで虫歯率と歯周病率下がってきてるし、この先厳しいと思うよ。+3
-7
-
412. 匿名 2020/07/16(木) 22:17:09
>>43
基本的に仕事頑張ってる、普通に真面目な人が多いよ、、
狙う女は別として、、
こういうの、そんなチャラい考えでできる仕事じゃないもの、、
もちろん中には悪い人もいるけどさ。
まあ、だいたい学生時代からの彼女か、同業と結婚してる率が高いし、仕事忙しいから、あちこちの合コンとかにはいないと思うけどね。+6
-0
-
413. 匿名 2020/07/16(木) 22:18:23
>>363
大手総合商社とかのイケメンなんてごく僅かでガッチリミスキャンパスとかCAが捕まえてるから。
残りのほとんどは地味。だけどモテる。+2
-0
-
414. 匿名 2020/07/16(木) 22:23:51
>>100
この写真はいかにも4位の外資系おそらくPあたりの生保のイメージだと思うけど、
このタイプってそんなに良いかなあ。
まあ、中堅以上の代理店営業でそこそこ頑張ってたら、一度はヘッドハンティングされるくらい、対して特別ではないよ。
意識高い系なら選ばないと思うけどなあ。
ほんとに意識高いなら自分でもいけるレベル。
+3
-1
-
415. 匿名 2020/07/16(木) 22:34:02
>>253
広告のなかでは、プランナーは草食系、家庭重視タイプ多いよ
だから、あえてプランナーにしたのかと思ってた。
うちの夫がまさに9位だけど、近い人たちは、だいたい奥さん、家族ラブだよ。男尊女卑が少ない。
育休積極的にとってる人も少なくない。
毎日仕事頑張ってるし、オンライン飲みも横で聞いてると、仕事だけじゃなく、社会に対して、真面目な話多いよ。
もちろん不倫してる人もいるだろうけど、話題にはならないし、女遊びなんか、かっこいいとは思われない。+2
-0
-
416. 匿名 2020/07/16(木) 22:38:12
>>213
三位も弁護士は遊んでるひとは遊んでるよ+2
-0
-
417. 匿名 2020/07/16(木) 22:41:13
うちの旦那、元々は15位の職業だったけどその会社が微妙になって今は違う仕事。これからコロナでもっと景気悪くなりそうだし、どんな職業でもいつどうなるかわからないよね。+1
-0
-
418. 匿名 2020/07/16(木) 22:42:01
胡散臭いランキングだな
昨日の今くらの指原は相変わらず上から目線ですな+0
-0
-
419. 匿名 2020/07/16(木) 22:44:44
>>1
こういう男のひととつきあったと一般女性側は言っていたけど、ほんとかな?
数ヶ月くらいご飯行ったりしただけとかちょっとエッチしただけとかをつきあったと言っているんじゃないかと疑いながら観てた。相手の男性は彼女たちとつきあっているつもりはなかったりして。+4
-0
-
420. 匿名 2020/07/16(木) 22:51:47
>>308
おばさん、おばあさん、おじいさん!笑
昔も今も賢い人だと認めればいいのに、ネットの知識で医者気取りの厄介者は昔より確実に増えたと思う。+0
-0
-
421. 匿名 2020/07/16(木) 22:55:26
>>7
南原と渡部と小室を混ぜたような顔。+16
-0
-
422. 匿名 2020/07/16(木) 22:57:58
>>399
一流美容師ってもうチェーン経営してるレベルだよねきっと
すごい儲かるらしい
ゆうこりんの元旦那がそうだったような+3
-0
-
423. 匿名 2020/07/16(木) 22:59:33
>>389
よく読んでみなよ7位と10位以外は、
あなたの望む職業をさらに細分化しただけだよ!
基本的に変わってないのよ。
+1
-0
-
424. 匿名 2020/07/16(木) 23:09:36
>>411
今までだって虫歯や歯周病の保険点数なんてたかがしれてるからなあ。意識高くなってきてるおかげでクリーニングだったり審美治療の方にお金かける人は増えてるからそういうのに力入れてる歯科医院は強いかもね。+6
-0
-
425. 匿名 2020/07/16(木) 23:10:39
>>159
どうせLCCやろって思って見てた。JALやANAのCAさんはもっと知的だよね+6
-4
-
426. 匿名 2020/07/16(木) 23:12:48 ID:dOufmBoarc
>>1
ディベロッパー!?
なんで?
私は外資金融か外資コンサル、
研究職がいいです+2
-1
-
427. 匿名 2020/07/16(木) 23:14:01
>>424
それ医者じゃなくてエステ経営とかネイルサロンみたいだななんか。+1
-3
-
428. 匿名 2020/07/16(木) 23:14:24
>>413
三菱商事とかはなぜか高身長イケメン多いよ
一見顔採用?って思った+1
-0
-
429. 匿名 2020/07/16(木) 23:15:30
>>426
でも大手ディベロッパーモテるじゃん。
丸の内の地所、日本橋の三井とか。+4
-0
-
430. 匿名 2020/07/16(木) 23:16:29
>>428
中にいたけどイケメン少数だよ。
背は高い人多いけど。+0
-0
-
431. 匿名 2020/07/16(木) 23:17:41
私も夫も30位以内にランクインしてる。やっぱり意識レベル合わないと結婚は無理。特に、女性がミーハーおばかタイプだと、遊ばれて終わりだよね。+2
-0
-
432. 匿名 2020/07/16(木) 23:18:15
>>16
オタ転がして暴利貪ってるだけだと思います。厳しくてごめん。+2
-5
-
433. 匿名 2020/07/16(木) 23:19:58
>>379
医者の場合は医学部に行ってるから、学生の頃から医者になるって分かるからねー。
他の学部の学生は、将来の職業はわからない。
+2
-1
-
434. 匿名 2020/07/16(木) 23:22:20
>>193
最近は歯医者も女性が増えたから、なんか男で医者じゃなくて歯医者ってコンプレック抱えてる人多そう。
あと、医療ではなくてクリーニングで儲けてる人も多そう。医者じゃなくてサロンぽい。
実際近所の歯医者、ヒアルロン酸注射とエンビロンエステはじめたよ。+2
-5
-
435. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:04
リンク先のサンスポ(笑)のページが妙に重くてPCが2回もフリーズした。
何か悪い念か気を感じる…+0
-0
-
436. 匿名 2020/07/16(木) 23:26:13
>>405
昔は良かったけど今よくないよまじで。
お金ある人は、代々歯科医の家庭で治療した利益じゃなくて実家の資産があるって場合もあるし。+1
-4
-
437. 匿名 2020/07/16(木) 23:28:54
>>435
です。ごめん、本当にどうでもいいけど(笑)、サンスポじゃなくてスポニチだった…+0
-0
-
438. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:17
>>239
メガ系企業デベロッパーだよ。起業じゃないよ。
そもそも、デベロッパーなんて簡単に起業できないよ。+6
-0
-
439. 匿名 2020/07/16(木) 23:29:25
なんで歯医者が儲からないことにしたいんだろう
コンビニより多いとかれこれ20年くらい前から言われてるのに倒産は滅多にない
内科は歯医者の二倍
そのほか町中開業医で溢れてる
美容院、接骨院、マッサージ店、神社はコンビニの二倍なので、もっとそこらへん心配してあげたらいいのに
+4
-0
-
440. 匿名 2020/07/16(木) 23:30:21
>>427
横だけどクリーニングは虫歯や歯周病予防になるし審美は歯科矯正だったりホワイトニングや被せ物(インプラントや入れ歯も含む)治療だからエステサロンやネイルサロンとはまた違うよ〜。+5
-0
-
441. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:10
>>7
昔超会議で一緒に写真撮れて嬉しかったの思い出した。
最近全然見てなかったからまた見てみようかな!+3
-1
-
442. 匿名 2020/07/16(木) 23:34:41
>>193
はいそれ昔の話です+3
-1
-
443. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:15
>>404
化学メーカーみたいな素材系や電気、工学系の博士クラスはおそらくここ50年はまず困らないですよ。官僚よりこのランキングに出てくる方が激務です。体力的には30半ばが限界だと思います。+0
-0
-
444. 匿名 2020/07/16(木) 23:38:02
>>433
医学部から医学部受験塾講師になる人が意外と多い。
途中で辞めて別学部に入り直す人も多い。
医学部に合格することが目的化してしまい、燃え尽きるらしい。+1
-0
-
445. 匿名 2020/07/16(木) 23:40:22
>>373
そう思う
ガルにやたら多いんだよね
身内が歯医者だけど年収500万しかなくて~とか、知り合いが歯医者だけどカツカツらしくて~、とかハイハイ、テンプレートですか?バリのいつも同じネタ
身内や知人程度の人間の本当の年収や生活水準を把握できるわけないのにね。+5
-0
-
446. 匿名 2020/07/16(木) 23:43:03
>>411
逆だよ。歯に対する意識が高まるほど歯医者にお金を使うから歯医者が潤う。歯周病は治らない疾患だから、一生メンテナンスが必須。+6
-0
-
447. 匿名 2020/07/16(木) 23:47:16
>>401
あの2人は男性を取っ替え引っ替えできるレベルに見えなかった。東京の女性ってレベル低いの?あれでモテるなんてうらやましい。+6
-0
-
448. 匿名 2020/07/16(木) 23:48:38
一生自分の歯で肉や煎餅が食べられる人なんてレアなことだし、シミやシワができるようにどんな人でも歯茎が痩せて歯も抜ける
唾液も出なくなりものが飲み込めなくなる
虫歯だけが歯の病気じゃないんだけどね+2
-0
-
449. 匿名 2020/07/16(木) 23:55:45
>>405
腕によるでしょ。
潰れてるところも多いよ。+1
-3
-
450. 匿名 2020/07/16(木) 23:56:38
>>61
自分が稼いでるからそう言えるのもあるだろうし、そもそもさっしーはお金よりイケメン重視な気がする+4
-0
-
451. 匿名 2020/07/16(木) 23:56:51
>>439
コンビニを例に出されるけど昔からコンビニより少なかったことないから、なんで言われてるのか謎。
一方でここだとなぜか歯医者持ち上げられてることが多いから歯科衛生士さんとか多いのかな。+4
-0
-
452. 匿名 2020/07/16(木) 23:58:15
>>384
いや、このランキング、大手企業が占めてるじゃん 笑笑+1
-0
-
453. 匿名 2020/07/17(金) 00:04:48
>>446
なるほど。
審美歯科か歯周病専門医に進むといいってことね+1
-0
-
454. 匿名 2020/07/17(金) 00:08:14
>>405
通ってた歯医者がブログやってたから全部読んだけど、お金じゃないとか自費のみに切り替えたいとか、高級車はいまじゃないとかずっと書いててお金に執着してない風を装ってめちゃくちゃ執着してんなって思ったわ。+1
-3
-
455. 匿名 2020/07/17(金) 00:26:27
>>8
私も!この人なんで有名なんだろーどこがアイドルなんだろーもっと可愛い人いるよねの代表みたいに見てたけど、トークが結構好き!頭が良いと思う。+12
-7
-
456. 匿名 2020/07/17(金) 00:28:05
>>451
昭和時代は歯医者の数自体が少なく正直ボロ儲けだった
しかし虫歯が国民病となり、厚労省が昭和の終わりに歯科大を増やしまくった
昭和の黄金時代とのギャップをセンセーショナルに報道したのがコンビニ云々
当時の羽振りの良さを覚えている高齢者がいまだにザマミロとばかりネガキャンしているが、さすがに使い古された表現となり、現状を反映しているとはいえない+1
-3
-
457. 匿名 2020/07/17(金) 00:29:54
>>57
抜け目ない成金はめっちゃ求めるもの多そう。
時間が余ってて、屁理屈多くて、美人好きなんだけど
一時的な愛人にしか金かけないからなぁ。妻にする人にはめっちゃ厳し目。
逆に真面目で努力して金持ちになった時間ない人でかつ、お人好しなら騙されて結婚しちゃって後悔するようなのが57みたいなタイプの女性。
+4
-0
-
458. 匿名 2020/07/17(金) 00:32:23
>>57
>>457
まちがった。
57みたいな例の女性、じゃなくて
75みたいな例の女性、ね。+0
-0
-
459. 匿名 2020/07/17(金) 00:37:04
なんかこれに出てた女の人が怖かった
この人たちはその人の人柄より
金とか地位と結婚すんのか?って思った
+4
-1
-
460. 匿名 2020/07/17(金) 00:44:09
>>444
都会だと、そんな人も多いかもですねー!
地方だと、ほぼ全員そのまま医者になりますよ。+1
-0
-
461. 匿名 2020/07/17(金) 01:01:55
>>447
あれが東京の女子の全てではないし。あんな番組に顔だして出てくる時点で察して?可愛い子は本当に可愛いから。+6
-0
-
462. 匿名 2020/07/17(金) 01:06:44
>>100
こいつなんだっけ、人の女めっちゃ寝盗ってそうな男だっけ+1
-0
-
463. 匿名 2020/07/17(金) 01:07:40
いずれの人もちょっと躓くと犯罪者になってしまうような危うさのある職業って感じがした
ストレス凄そうな感じするし、結婚したらモラハラになりそう
普通に中の上ぐらいがいいと思うし、大概分相応な人と結婚してると思う+2
-2
-
464. 匿名 2020/07/17(金) 01:08:24
職業とかどうでもいい。優しくて顔が整っててデブじゃなければ他になにもいらない。
+0
-1
-
465. 匿名 2020/07/17(金) 01:09:15
>>31
失礼過ぎる。+1
-1
-
466. 匿名 2020/07/17(金) 01:10:27
>>1
胸くそだし下品な番組だった+0
-0
-
467. 匿名 2020/07/17(金) 01:12:56
>>146
まともかは分からないけど、医師の夫とは大学時代から付き合い始め、卒業後そのまま20代半ばで結婚しました。
意外とスポーツ選手のように結婚早い人多いです。+3
-5
-
468. 匿名 2020/07/17(金) 01:12:57
>>49
お里が知れる。他人にブスとは言う人は性悪+4
-3
-
469. 匿名 2020/07/17(金) 01:32:07
>>456
実際、虫歯率も下がってるけど日本人の人口が下がってるから。一方で歯科医は今後1.25倍増える見込み。
だから今の儲けは置いといても、将来性があるとか、未来がかなり明るいとは言えないはずだけど。
+3
-2
-
470. 匿名 2020/07/17(金) 02:14:56
>>2
批評側の女子安っぽかったな。
一般人で可愛いこっていないんだね+2
-0
-
471. 匿名 2020/07/17(金) 02:16:31
>>468
こんな掲示板にきてるあなたの
お里も笑+2
-0
-
472. 匿名 2020/07/17(金) 02:17:34
ふぞくの幼稚園教諭って?+0
-0
-
473. 匿名 2020/07/17(金) 02:19:41
>>75
美貌は
若さがなくなったら取り替えがきく
愛人に求めるでしょ笑+0
-0
-
474. 匿名 2020/07/17(金) 02:22:52
>>461
東京ってあのタイプの人多い気する。
地方にいたら普通に勘違いイタイ系+2
-0
-
475. 匿名 2020/07/17(金) 02:25:13
>>7
え?かっこいい。何歳?+0
-4
-
476. 匿名 2020/07/17(金) 02:29:51
>>469
1.25倍のソースをお示しくださいませんか?
近年歯科医師国家試験で合格者数を絞りつつあるので、今年は2010年と比較して一割減少してる
それを上回るペースで団塊世代がどんどん引退
一番多い五十代もそのうち引退するば
当然バランスが取れてくる+3
-0
-
477. 匿名 2020/07/17(金) 02:40:42
>>72
CAと外資系運用会社勤務の女性はバリバリだったね。+3
-0
-
478. 匿名 2020/07/17(金) 03:09:10
>>399
美容師は職人だからね。
極端な話、ハサミがあれば仕事になるからオーナーになれば利率が高い。その代わり競争も激しいけど。+3
-0
-
479. 匿名 2020/07/17(金) 03:09:20
>>476
歯医者さんですか?
凄い食いついてきますね。
厚労省と、総務省のHPみたら良いのでは?
廃業はないと思いますけど昔のように歯科医が大金持と言えなそうですけど、絶対歯医者は儲かるって言いたいんですね。
+0
-2
-
480. 匿名 2020/07/17(金) 03:18:25
>>120
田舎だと遅くまで開けてないと儲からないし、
普通にブラックな気が、、+1
-1
-
481. 匿名 2020/07/17(金) 03:21:07
>>12
美容師は転職率が高いらしいね。年齢が上がると指名制だと客が取れなくてあんまり稼げなくなるみたい。
私は30歳以下の人にやって欲しい。
女性も高齢になる程、古臭いヘアスタイルだったり雑な仕上がりになったから。
タバコ臭い人も多かった。
癖毛が気に入らないからと、全て切り落とされてちんちくりんな頭にされたよ。毛先を揃えるだけだと伝えたのに10cm以上勝手にバッサリ。余計な事をするよね。
高齢者が活躍してる美容院も有るけれど。
+2
-1
-
482. 匿名 2020/07/17(金) 03:21:38
>>38
重盛マジで嫌い。
あのふんわりキャラ絶対うそだよね
ゆうこりんも+12
-1
-
483. 匿名 2020/07/17(金) 04:40:11
>>16
指原は前もこんな感じの事言ってた。
男性には家の事だけやってくれればいいとのこと。まあ本人が稼いでるから相手に求める必要ないからね。+6
-0
-
484. 匿名 2020/07/17(金) 05:42:30
>>62
比較的若いのに、交際人数多いのはそういうことだと思う。まぁ女性の方も遊んだって認識だから、気にしてなさそうではある。デートプランが愛人用のそれと変わらかった。そりゃサプライズと喜ぶ事しかせんよ。真剣じゃないもん。+4
-0
-
485. 匿名 2020/07/17(金) 05:51:47
>>38
食えない女ってほんとそれ。ゆきぽよとかみちょぱとかは服役した男とかトビとかバカだけど周りにいる男と付き合ってそうだけど、しげもりはバカだけど超ハイスペばっかりっていうのがすごい。
可愛いけどなんかイヤーな感じするんだよな。+9
-0
-
486. 匿名 2020/07/17(金) 05:54:06
起業しないと桁違いの金持ちにはなれないわな
+0
-0
-
487. 匿名 2020/07/17(金) 05:55:21
>>166
ヘイヘイドクターヘイドクター、踊らせたら上手そう。+4
-0
-
488. 匿名 2020/07/17(金) 06:29:08
>>5
女にとって結婚=就職ってこと。+1
-2
-
489. 匿名 2020/07/17(金) 06:32:15
法曹界
検事と裁判官は公務員みたいなもんだから安定してるが今や弁護士なんて全く儲からない!
大手リーマンの方が年収は上、しかもチャラいアホばっかり。+3
-1
-
490. 匿名 2020/07/17(金) 06:46:11
>>10
そりゃ今はボーナス無しよりボーナス有りの公務員の方がマシだと思う+2
-0
-
491. 匿名 2020/07/17(金) 07:48:49
>>43
私達夫婦それ。+0
-0
-
492. 匿名 2020/07/17(金) 07:49:14
>>21
開業時の年齢が医師は40そこそこが多く、歯科医はどうかしたら20代から開業してる人もいる
医師の場合は開業時の年齢が高いため結婚し既婚者である場合がほとんど
2代目はまた別だけど医師は研修終わって入局して専門医とってそこそこの事を1人で自分でこなせる自信がつくようになるのがどうしても40くらいになるんじゃないの
身内で開業した医師がいるけど上記のような流れだった+0
-0
-
493. 匿名 2020/07/17(金) 08:16:42
>>21
近所に閑古鳥が鳴いてる開業歯科医院2つもあるよ。
全然憧れないけど…。
本当に心配になるくらいお客さん居ないんだから。+1
-2
-
494. 匿名 2020/07/17(金) 08:21:54
>>479
必死だね
+1
-1
-
495. 匿名 2020/07/17(金) 08:25:11
>>146
そんなことまで加味してアンケートに答えてるわけないだろw
+0
-0
-
496. 匿名 2020/07/17(金) 08:48:53
結婚相手には嫌すぎるランキングだなぁ
絶対に不倫されるしなぁ+0
-0
-
497. 匿名 2020/07/17(金) 09:05:31
>>469
匿名掲示板だからといって嘘のデータは良くないよ+1
-0
-
498. 匿名 2020/07/17(金) 09:22:16
>>1
平均年齢40代半ば、平均年収800万〜1000万程度で良いんなら、大手メーカーの現場職でもそれくらいいくわな…特に電機とか建設とかね。
作業着が制服で、夏場は帰宅時に汗臭いし、おしゃれさは一切ないけどw
若い子は、そういうのは求めてないんでしょうね。+4
-0
-
499. 匿名 2020/07/17(金) 09:26:30
総合商社の奥さんは肝の据わったしっかり者しか務まらない。旦那さんの海外出張が多いから子供の予定や自然災害は一人で対応しなくてはならない事もあるし、駐在なら引っ越しも一から一人でこなすし奥様会のイベント参加もする。
よく商社マンとCAのカップルがいるけど、理にかなってる。語学ができて女社会で立ち回れる方を嫁にした方が旦那側の負担がなくていい。+2
-1
-
500. 匿名 2020/07/17(金) 09:35:27
>>1
予想以上にエグくて笑った
公務員や日系老舗総合職が占めるような堅実すぎるランキングよりは元気でいいか…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する