ガールズちゃんねる

声帯摘出のつんく♂「ベストテンに出たかった」黒柳徹子に本音ポロリ

50コメント2020/07/25(土) 03:05

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 16:34:29 


    声帯摘出のつんく♂「ベストテンに出たかった」黒柳徹子に本音ポロリ : スポーツ報知
    声帯摘出のつんく♂「ベストテンに出たかった」黒柳徹子に本音ポロリ : スポーツ報知hochi.news

    アイドルグループ「モーニング娘。」など手掛けた音楽プロデューサーのつんく♂(51)が、15日に放送されたテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金曜・正午)に出演した。2014年10月に喉頭がんによる声帯全摘出手術を受け、発声ができないため、会話はパソコンを用いたチャット形式。司会の黒柳徹子がそれを読み上げて進行された。


    ロックバンド・シャ乱Qなどで活躍した当時を思い出しながら「ベストテンには出たかったですけどね。笑 ちょうど終わったんです。残念です」と本音がポロリ。

    +68

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 16:36:16 

    頑張っているねー‼️

    +140

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/15(水) 16:38:09 

    声帯摘出のつんく♂「ベストテンに出たかった」黒柳徹子に本音ポロリ

    +4

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/15(水) 16:38:09 

    似てる
    Jessica Simpson - Irresistible (Official Music Video) - YouTube
    Jessica Simpson - Irresistible (Official Music Video) - YouTubeyoutu.be

    Jessica Simpson's official music video for 'Irresistible'. Click to listen to Jessica Simpson on Spotify: http://smarturl.it/JessicaSimpSpotify?IQid=JessicaS...


    後藤真希 - 溢れちゃう... BE IN LOVE [PV] - YouTube
    後藤真希 - 溢れちゃう... BE IN LOVE [PV] - YouTubeyoutu.be

    後藤真希 2nd Single 「溢れちゃう... BE IN LOVE」 歌詞:つんく 作曲:つんく 編曲:AKIRA 「愛」なんて 本気で言ってる? 私が騙されてるだけの? 今まで 遊んだ男性たちと 何が違うから...恋が怖い CRAZY MY BABY KISSしたって 抱っこしたって なんか足んない な...

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2020/07/15(水) 16:39:04 

    歌声だいすき

    +57

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 16:39:11 

    つんくさんって、本当に声完全に出なくなっちゃったの?なんかで、少し喋ってるのを見た気がする。
    記憶が曖昧だけど。
    シャ乱Qよく聴いてたな〜

    +68

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/15(水) 16:39:43 

    iPS細胞とか声帯再生できるようになればいいのに。

    +148

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/15(水) 16:40:26 

    お聞いてくれてるはミスタイプかな

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/15(水) 16:40:58 

    そういえば「ズルい女」、あの曲が出た当時はもうベストテンなかったっけ

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/15(水) 16:41:41 

    歌手が声を失うって想像出来ないくらい辛いだろうな

    +257

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/15(水) 16:42:01 

    つんくは結婚して、奥さんとお子さんが居てくれたことが
    大きかったんだよね。 独身のままだったら声捨ててまで
    生きようと思わなかったと以前語っていた。
    シャランQ好きだったから生きることを選んでくれて嬉しかった。

    +216

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/15(水) 16:42:40 

    >>6
    声帯を切除しちゃった人で、音を増大させる機械かなんかを使って、声帯でないどこかを震わせて無理矢理音を出している人を見たこともあるけど、正直素直に聞き取れる音ではないし、…もしそれができたとしても、元大人気シンガーだと、イメージもあるから、絶対にカメラの前ではそういう音を披露しなそう。そして、それでいいと思う。

    +163

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/15(水) 16:43:00 

    強い人だ。

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/15(水) 16:43:23 

    >>6
    摘出してからの歌番組。
    声は出ないけど歌ってる。歌が好きなんだなって思う。

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 16:43:50 

    もうね…いい加減にせなあかん‼︎
    近畿大の入学式にお涙頂戴で乗っ取ったり
    事あるごとにお涙頂戴でしゃしゃりでるのはやめや‼︎
    本物の障害者に失礼やと思うんよ
    アンタが声失くしたんはまだ子供って歳の女の子を性接待に利用したバチが当たったんやからね‼︎

    +4

    -72

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 16:45:21 

    歌手が声を失うって想像を絶する苦しさがあったと思う。つんくさんの声好きだった。声を失う1年くらい前から声が嗄れて、歌番組でもつらそうで。じわじわと自分の声が壊れていく恐怖、完全に声を失う恐怖、色んなものを乗り越えて今がある。
    歌声は失ってしまったけど、これから先もたくさんの曲を作って日本を明るくして欲しい。

    +95

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/15(水) 16:45:37 

    前なんかの番組でも打ち込みでの会話してた。
    歌手で声出なくなるって辛いな。

    シャ乱Q全盛期、ギラギラした派手で華やかで刺激的なバンドでした。
    訳もわからずバイバイアリガトーさーよおならー♪と歌ってる子供でした。大人になった今、歌詞の意味を理解できるようになりました。

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/15(水) 16:48:17 

    >>6
    気管切開してるなら、スピーチカニューレっていうのを使って訓練すれば会話出来なくもないけど、せいぜい普段の会話程度で地声とは程遠い。

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/15(水) 16:50:16 

    つんくさんて歌声はもちろん魅力的なのは勿論なんだけどトークも面白かった
    きっと話すことも歌同様大好きだったと思う
    そんな人が声を失うなんて本当に辛かっただろうな
    前向きな生き方を尊敬してます

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/15(水) 16:50:27 

    つんくさん大好き。。(泣)もうシングルベッドもずるい女も聴けないのが悲しい。でも元気そうだからそれだけでいい

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/15(水) 16:52:27 

    >>12
    「つんく♂の声、聞こえた」声帯がなくても話せる食道発声法とは? | ハフポスト
    「つんく♂の声、聞こえた」声帯がなくても話せる食道発声法とは? | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    声帯を摘出したつんく♂さんが、声を取り戻しつつあることがわかった。「食道発声法」という方法の訓練を重ね、「OK」や「そうですね」などの言葉が、周囲の人にも認識できるようになっているという。


    食道発声法のことだよね

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/15(水) 16:54:33 

    ベストテン最終回
    1989年9月(最後の1位は工藤静香「黄砂に吹かれて」)

    3年後

    シャ乱Qデビュー
    1992年7月(売れたのは1年半後)

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/15(水) 16:57:34 

    >>11
    清志郎はその逆で声帯残して、結局58歳でなくなってしまったね
    どちらも考えに考えた結果なんだろうね

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/15(水) 16:58:33 

    つんくは歌声が素晴らしかったので病気や手術は無念だったろうなって思うけどめげずに音楽活動再開してるのは応援したくなる

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/15(水) 16:59:05 

    歌だけでなく、トークも面白かった。声を失う事は想像できないくらい大変な事だったと思うけど、今、生きている事が嬉しい。才能もある方だし、これからも家族と音楽界の為に頑張って欲しいです。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 17:08:07 

    >>10
    何より歌うことを大事にして亡くなった忌野清志郎とつんくをどうしても比べてしまう。
    清志郎の選択が間違ってるわけじゃないけど、声帯取ってたら今も生きてたのかなぁなんて思う。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/15(水) 17:08:29 

    >>11
    幼児番組見てると、つんくの曲があったりして秘かに嬉しい。
    お子さんの影響は大きいね。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:02 

    なんでこの人がって感じだよね
    才能あるのに
    小さい子供いるから今Eテレ見てるけど、つんく♂さんが作った曲多くてしかもみんないい曲なんだよね~

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:08 

    つんくさんの歌声もハロプロの曲も大好き!
    つんくさんが元気なうちに科学がさらに進歩して、歌えるようになって欲しいな、、、

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:14 

    パソコンに徹子のシール!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:00 

    全盛期の中澤裕子がガチでつんく♂さん狙ってる感が伝わってきてた。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:20 

    つんくだったか徹子の部屋めちゃくちゃ久しぶりに見てみた。
    いつもはしゃべり続ける徹子がつんくがタイプするのをジーっと待っている姿がなんかよいなぁと思ってたら、つんくが「徹子さんが聞いてくれるからタイプもよい」みたいなことを書いて笑った。
    みんなタイプで行くべきだな。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:22 

    「空をみなよ」大好きな曲です。今でもよくきいてます。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:01 

    >>26
    つんくも家族優先の苦渋の選択で、子供が独立していたら歌を優先させていたかもしれない。
    どちらも立派で正しい決断だよ!!

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:47 

    好き嫌いが分かれるかもだけど、中毒性のある歌声だよね
    私は、つんくさんが歌ったリゾナントブルー、聞きまくったw

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:19 

    知り合いも声帯取った人が居たけど本当に大変そうだった。息を吸う吐くが出来ないんだよね。だから食べる時も無意識でやってる吸い込むことが出来ないから舌をつかったりするんだよ。
    だから流動食に頼っちゃって体重が激減したりしてた。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:35 

    >>5
    聞き取りやすくて独特の色っぽさがあっていいですよね
    pv久々に見たら尖ってて魅せ方うまくてすごい才能あるんだなって思った

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/15(水) 18:35:07 

    >>22
    全然間に合ってないやんw
    ベストテン終了した頃からHEY×3やうたばんが始まるまでは、地上波は歌番組冬の時代だった印象があるな
    全国ネットでゴールデンタイム~プライムタイムで見れたのはMステ位しかなかった様な

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/15(水) 18:36:12 

    >>33
    派手さはないけどいい曲だと思う
    プロ野球中継で使われてた記憶がある

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 18:46:49 

    わかる
    私もミラーゲートから出てみたかったし、飛行機のタラップから降りて歌ってみたかったし、新幹線の停車中のホームで中継してみたかったし、赤いソファーにも座ってみたかった。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/15(水) 18:49:23 

    つんくの声でボカロ作って欲しい

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/15(水) 19:17:49 

    歌手で声失った人けっこういるよね
    脳硬塞の西城秀樹、喉にボールが当たって高い声でなくなったクリスタルキング、
    つんく♂
    昔の歌聴くと涙出るわ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:15 

    YouTubeで聴いてるよー!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:22 

    >>10
    肺がんで亡くなった歌手の人もいる
    歌えなくなるって本当に辛いだろうな

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:39 

    >>6
    ゲップを利用して声を出す食道発声ができるようになったみたいだけど
    まだテレビで話すまでにはなっていないのかな。

    一時期痩せちゃって心配したけど
    今は元気そうで良かった😌

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/15(水) 21:06:58 

    >>11
    14年の最初の手術は声帯残したオペだったんだけど、モーニング娘。のニューヨーク公演秋だったかな?に帯同したとき連絡入って取りきれてなかったのがわかってとんぼ返り結局全摘。道重の卒業年だから覚えてる。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/15(水) 22:21:36 

    >>1
    凄く強い人だと思う。
    只でさえ一般人でさえ声を喪う事は、辛いのに
    まして声を職業にしていたのに。
    普通なら、生きる希望を失ってしまいそうなのに。
    本当に頑張って生きていると思う。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/15(水) 23:36:58 

    上京物語が一番好きな。
    小学生の時シャ乱Qファンの子がいて、一緒に放送委員してったからシャ乱QのCD持ってきて給食時間に流してた。懐かしいな…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/16(木) 10:27:03 

    >>32
    本当にそうでした。徹子さん、小さい頃に小児麻痺のお友達の泰明ちゃんの事もこうやってじーっと待ってたんだなと思いました。

    +0

    -0

  • 50. 名無しの権兵衛 2020/07/25(土) 03:05:57 

    >>1>>12 食道発声法のおかげで、家族とは話せるようになったようですね。
    ただこの方の場合、病気になる前はどんな声だったかをみんなが知っているから、公の場で今の声を披露することには抵抗があるのかもしれませんね。
    (私は食道発声法の動画を見て、つんくは今は前とは全く違う声になっているんだろうなと想像がつきました)
    あの唯一無二の歌声が好きだったという人は多いから、今の声を聞いてショックを受ける人がいないとは限らないですしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。