ガールズちゃんねる

東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

6705コメント2020/07/18(土) 13:24

  • 4001. 匿名 2020/07/16(木) 01:27:21 

    >>3976
    中国製のエアコンや冷蔵庫や洗濯機、テレビを持ってる人には言えないセリフだね

    +2

    -0

  • 4002. 匿名 2020/07/16(木) 01:27:31 

    >>3880
    野党やマスコミは打撃受けて欲しいなんて思ってないわ。
    被害妄想甚だしい。

    ってか、こんなとこに書き込みしてる余裕あるの?あなた、どこの地方のどの業種?

    +4

    -3

  • 4003. 匿名 2020/07/16(木) 01:28:23 

    結核の集団感染の方が新型コロナより社会医学的に重要で怖いと思います。結核は本気で空気感染しますからね
    未だ国内で毎年二千人の死亡者を出しています
    でも医療崩壊なんてしたこと無いですよ

    +4

    -1

  • 4004. 匿名 2020/07/16(木) 01:28:25 

    >>3601
    甘く見たんじゃなくて感染拡大させればトランプ叩けるからだよ。
    ロックダウンしたのも民主党首長の都市だし。
    失業率増えたら叩ける。
    日本と全く同じ

    +2

    -1

  • 4005. 匿名 2020/07/16(木) 01:28:45 

    全員配布で問題ないんだけど
    給付金渡すときに
    抗体検査を条件にしてたら
    ちょっと変わってたんじゃないかな。

    あの10万で浮かれて遊び行った若者も
    この現象に加勢してる、と個人的に思ってる。

    +2

    -2

  • 4006. 匿名 2020/07/16(木) 01:29:23 

    >>3990
    コロナで大変だから、買って下さいってアピールすれば、好きな人は買うんじゃない?ふるさと納税みたいな形で特設サイトでも作ってさ。

    +1

    -1

  • 4007. 匿名 2020/07/16(木) 01:29:29 

    >>3950
    お金が無いと人も死ぬし、心が弱るんだよ?
    貴方は、お金無くても生きていけるの?

    +1

    -0

  • 4008. 匿名 2020/07/16(木) 01:29:40 

    >>3915
    罹患リスク背負って仕事してる割にボーナスなかった職業からしたら、罹患リスク低い分幸せだと思うよ。しかもみんな強く自粛するから売り上げなくて、パートさん給料減らされてるよ。
    あなたのおうちだけではないんだよ。

    +3

    -1

  • 4009. 匿名 2020/07/16(木) 01:29:48 

    数日前は結婚式業界がかわいそう!で盛り上がって今日は観光業がかわいそう!で盛り上がる図

    +1

    -0

  • 4010. 匿名 2020/07/16(木) 01:30:35 

    >>3998
    しかも米議会の一致だってよ
    マネーロンダリング疑惑か?みたいな

    +2

    -2

  • 4011. 匿名 2020/07/16(木) 01:30:36 

    >>4006
    そんなのは最早飽和状態だよ。

    +0

    -0

  • 4012. 匿名 2020/07/16(木) 01:30:53 

    >>3975
    あなたは持病ないんでしょ?

    +3

    -3

  • 4013. 匿名 2020/07/16(木) 01:31:04 

    >>3997
    国内旅行は海外旅行に比べて下がり方が緩やかだよ
    本当に外国人観光客が嫌で日本人が旅行しなくなってるならこんなグラフにはならない
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +1

    -1

  • 4014. 匿名 2020/07/16(木) 01:32:10 

    >>4013
    外国人がいない所を選んで行ってるんだよ。

    +1

    -0

  • 4015. 匿名 2020/07/16(木) 01:32:32 

    大村知事も言ってた。うつしてうつされて治るのが感染症。

    +1

    -0

  • 4016. 匿名 2020/07/16(木) 01:32:50 

    日本のメディアが報じないみずほ銀行のマネーロンダリング疑惑

    愛媛の地方銀行 → みずほ銀行 → 中国にある香港の銀行 → 北朝鮮
    計5回、5億5千万円の送金

    国連安保理で浮上してきたコリアン名のテロリスト

    日米の信用問題

    軍国主義でも目指しているのか?なんだろうかね?

    +1

    -0

  • 4017. 匿名 2020/07/16(木) 01:32:50 

    >>4003
    結核は発症した人間の強制隔離と接触者の隔離・検査を行います。僅かな接触でも接触者として扱われます
    この方式がコロナでも採用出来れば抑え込みも少し楽だったでしょう。採用されなくて残念です

    +1

    -0

  • 4018. 匿名 2020/07/16(木) 01:33:08 

    インドカレー屋行ったらスタッフも客も全員ノーマスクだった。彼等はこの茶番に気付いてる

    +0

    -0

  • 4019. 匿名 2020/07/16(木) 01:33:33 

    日本代表かるびマックってどういうこと

    +0

    -0

  • 4020. 匿名 2020/07/16(木) 01:33:49 

    >>3990
    おいしいものは通販で買ってるよ
    美味しくないものは売れないだろう
    お土産だから美味しくもないのに売れてたのがおかしかったと考え方変える時期なのでは

    +4

    -3

  • 4021. 匿名 2020/07/16(木) 01:33:57 

    >>199
    Twitterでタグできてたね

    +0

    -0

  • 4022. 匿名 2020/07/16(木) 01:34:02 

    >>4016
    地味にご活躍されたのが、弁護士さんだったり、税理士さんだったり

    +1

    -0

  • 4023. 匿名 2020/07/16(木) 01:34:16 

    >>3961
    地方から地方への旅行ならどんどんしていいと思う。
    我が家は神奈川在住だから今年は自粛。子供達が可哀想だけど仕方ない。北関東の実家への帰省も怖くてできない。

    +4

    -1

  • 4024. 匿名 2020/07/16(木) 01:34:29 

    >>4020
    それ。淘汰されるのは仕方ない。

    +0

    -1

  • 4025. 匿名 2020/07/16(木) 01:34:33 

    >>3985
    今病院ガラガラじゃない?
    検査してるところ以外

    +1

    -0

  • 4026. 匿名 2020/07/16(木) 01:34:36 

    >>4018
    スパイスでウィルス死ぬとか信じてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 4027. 匿名 2020/07/16(木) 01:35:08 

    >>3975
    感染者数と死亡者数って数で比較するんじゃなくて
    死亡率はどちらが高いかが重要じゃない?

    +2

    -2

  • 4028. 匿名 2020/07/16(木) 01:35:39 

    >>3958
    一度決めたら一年外せないの⁈
    知らなかった。ありがとう。
    そうかぁ。早く外れること期待してたのに。
    政府も、しまった…。って思ってそう。

    +0

    -0

  • 4029. 匿名 2020/07/16(木) 01:35:45 

    >>4024
    持病有や高齢者の話かと思ってしまった汗。お菓子の話ね。

    +2

    -0

  • 4030. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:07 

    >>3987
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 4031. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:09 

    >>404
    こんな時にいかないって

    +2

    -0

  • 4032. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:10 

    今の段階(死者20日間0、重症者7人)で『東京の人来ないで!』
    夏に稼げないまま秋になる。
    秋になれば『第二波』がなんちゃらという話になりさらに稼げない。
    そのまま冬が来て春先まで。
    結論から言うと来年5月くらいまで10ヶ月間は売上が立たない。
    地方だけでなく都市部のホテルも全部廃墟になる。確定。

    +4

    -0

  • 4033. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:28 

    まあ今は常識があれば動かないんじゃないかなーと

    +5

    -0

  • 4034. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:46 

    阿蘇山が噴火警戒レベル2

    +0

    -0

  • 4035. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:48 

    風邪症状があり熱もあるのに
    相談センターに電話しても
    検査してもらえない人が沢山いるみたいだね。

    劇場クラスターで観覧した人でさえ検査を断られてるのにびっくりする。

    検査体制ってどうなってるんだろう。

    私は東京都の新規感染者が200人と発表されたら、実際の感染者数は2,000人ぐらいだろうなと考えてる。

    それは大阪だって同じだと思う。
    60人と言われても、実際は大阪府民全員PCR検査をしたら、600~700人ぐらい陽性になりそう。

    本当にGOtoキャンペーン(感染拡大キャンペーン)は絶対にやめてほしい。
    日本中が大変な事になると思う。

    +5

    -0

  • 4036. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:02 

    金融制裁はするかも
    香港ドル廃止なら中国は何するか分かんない

    +1

    -0

  • 4037. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:33 

    >>4020
    通販で買えないモノとかはどのようにお考えで?

    +1

    -0

  • 4038. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:46 

    東京が動かないなら言われなくっても地方から地方は動くだろうけれども、東京が動くから無理なんでしょう

    +2

    -0

  • 4039. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:55 

    ススキノのキャバはクラスターに認定されたよ
    店員12名陽性で、600人接客だったかな

    +0

    -0

  • 4040. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:58 

    >>4002
    あなたはどこの地方のどの業種?あなたには書き込みする余裕があるの?

    +2

    -2

  • 4041. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:02 

    >>2767
    よくこんな匿名掲示板を信じられるなw

    +6

    -1

  • 4042. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:03 

    >>4032
    大震災が来たらどっちみちそうなるんだから全く想定外とは言わせないぞ。

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:09 

    >>730
    カンパもしない。
    欠席で。

    あなたが緊急事態宣言以降に殆ど外食したりしていないのなら、理由は「外食はまだ控えている」で、いいんじゃない?
    食べてもいないのに、カンパだけ出す必要も無い。

    +1

    -1

  • 4044. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:16 

    日本が交渉中の、米モデルナ社のワクチンを治験した患者の半数以上が疲労、頭痛、筋肉痛、注射部位の痛みを訴えた。
    処方量や回数増やしたらさらに副作用が悪化し、21%の患者に重度の副作用が表れた。治験者は30代の健康な若者達だった。

    自粛が延びるね

    +3

    -0

  • 4045. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:20 

    >>4012
    よこ
    私持病もち。
    あなたはインフルは怖くないの?
    私感染症はなんでも気をつけてるよ。
    コロナだけ特別じゃないよ。

    +3

    -2

  • 4046. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:14 

    安倍?二階総理やん
    くだらん日本

    +0

    -0

  • 4047. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:16 

    >>3981
    観光業を救う案を?私が?
    自分で考えれば?

    +0

    -1

  • 4048. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:29 

    まあ自分のところも東京由来でどんどん感染者が増えて来ているからむしろ動けなくなったんだわ。残念

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:34 

    >>4010
    よくネットで習近平擁護してる人の事を五毛党??とか言われてたけど、ここにきてあの人達の言うことが正しいってなってきてるよね。
    やたら習近平悪者にする人は香港勢力なんだろうね。

    +1

    -4

  • 4050. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:46 

    >>10
    学生は授業再開できるか、進学・進級できるか瀬戸際で学生も教師も一人でも感染者出ないように注意してるのに、
    大人には旅行行きましょうってとち狂ってる日本の政治家とそれに賛同する大人達。

    権力の前では黒でも白になるのな。

    +5

    -0

  • 4051. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:02 

    >>4003
    結核に後遺症は??
    結核に無症状患者は?
    まさかアホだから忘れてた?無症状患者

    +0

    -0

  • 4052. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:19 

    観光業って観光資源が無くならない限り、店畳んでも比較的再開しやすいんじゃないかと思うのは素人すぎ?

    +3

    -0

  • 4053. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:27 

    >>4049
    うーん。別にどちらにも肩入れしていないと思うよ
    ただ世界の安全保障であれば、どこも動くだろうなと思って
    核兵器とかだとね
    アメリカも、中国も、ロシアも動くと思う

    中国はまた金融都市として復活すると思っているのかも知れないけれども、独裁だと、人材を失うだけだろうけれどもね

    +3

    -0

  • 4054. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:31 

    >>4020
    それってさ、最低限みたいになるよね。
    現地で良い匂いがするからお団子買ってとかは出来ないし、作らなくて良いから食べるモノだってあるよね。
    通販の収入ってさ無いよりマシ程度で、実際に訪れて使う金より全然安くなるよね。

    +4

    -0

  • 4055. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:33 

    >>4004
    民主党ヤバすぎない?州民を生贄にしたって事?

    +1

    -0

  • 4056. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:35 

    >>1162
    スウェーデンは若者優先で経済回してるけど、これもやだなあ…

    +4

    -0

  • 4057. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:38 

    >>50
    都内の保健所に聞いたら自宅療養になることはないってつい先日聞いたんだけど、自宅療養者ってデマニュースなの?
    それとも保健所が嘘ついてて本当に自宅療養者がいるの?

    +3

    -0

  • 4058. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:49 

    >>3911
    生協で見かけたら買うよ
    八ツ橋もちんすこうも大好き。紅葉まんじゅうも好き。

    +2

    -0

  • 4059. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:15 

    >>4014
    論拠は?
    感情論?

    +0

    -1

  • 4060. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:32 

    後遺症が出たり無症状がいたりよくわからないウィルス

    +6

    -0

  • 4061. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:43 

    >>4036
    香港に制裁かけても中国にはノーダメージ。
    習近平もアメリカに制裁かけると思うよ。
    米国民主党側への制裁を。トランプにはノーダメージ。

    +2

    -1

  • 4062. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:43 

    >>4047
    わたしはGoTuに反対出来ないから考えないよ、反対してる人が考えるのは当たり前では?

    +3

    -6

  • 4063. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:46 

    >>4054
    それらの稼ぐお金ってどれだけなの?コロナ撒き散らしてまでも救わなきゃいけない位なの?

    +1

    -1

  • 4064. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:50 

    >>3913
    そうしなされ。都内には豪華なホテルが沢山あるんだからホテルステイを楽しみなされ。

    +3

    -0

  • 4065. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:06 

    >>4056
    周りはロックダウンしたんだよね。スウェーデン以外はね
    そうして今は丁度報告が出ていて、スウェーデンは命も経済も失った、と。ロックダウンしないほうがダメージがあるというのがわかったわけよ

    +2

    -0

  • 4066. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:08 

    >>3957
    2020/06/14 日本テレビ 【真相報道バンキシャ!】
    観光地復活へ秘策も・コロナ禍で苦境の旅行業界・今穂は
    新型コロナウイルスで大打撃を受けた観光地では、新たな取り組み。
    星野リゾート代表・星野佳路(「星のや」「界」など国内外5ブランド42か所経営)は「インバウンドを含めて元どおりになるにはやはり、1年、2年かかると思っている。観光市場でインバウンドの部分が占めているは大体17%。80%以上は、日本人による日本国内観光なので日本人の方にいらしていただくことで生き延びることができると思っている」。
    国内で旅行に使ったお金27.9兆円(去年):日本人の宿泊17.2兆円、日本人の日帰り4.8億円、外国人の旅行4.8兆円。
    観光庁「旅行観光消費動向調査」「訪日外国人消費動向調査」より算出。
    東京タワー、浅草、マイクロツーリズムに言及。

    …日本人のほうが国内でお金使うみたいだけど、GoToは今じゃないよ!

    +3

    -0

  • 4067. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:31 

    >>4051
    よこ
    後遺症も無症状もあるみたいですよ。

    +2

    -0

  • 4068. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:31 

    >>631
    観光地にはお好きにどうぞだけど、ひとが住んでるエリアにはあんやきて欲しくない

    +1

    -0

  • 4069. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:33 

    >>730
    同級生の生活を守るより、家族や自分の健康を守る方が大事。

    +5

    -0

  • 4070. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:38 

    >>4045
    私も普段からウィルス全般気を付けてるよ。仲間仲間。こじらせて長引くから。

    +3

    -0

  • 4071. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:41 

    そんな狂った政府に投票した大人達を
    信用しないでさ・・

    若い人達がどう変えて行くか楽しみ

    +2

    -0

  • 4072. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:46 

    >>4060
    後遺症はコロナ鬱な気がする

    +2

    -5

  • 4073. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:11 

    >>4035
    私5月にそうだったよ
    私と幼い息子が夏、咳、胸の痛みで病院行く前に電話したら医師が必要となったら検査してくださいと言われ、病院に電話したら受診拒否

    +5

    -0

  • 4074. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:13 

    >>4044
    多数の項目で重度の副作用
    疲労、熱、寒気、頭痛、筋肉痛、吐き気、39.6度の発熱もあったとのこと。
    健康な若者はほとんど無症状だし、むしろワクチンの方がコロナよりも危険とのこと。

    自粛派は一生自粛ってのも嘘じゃなくなるかもですね。コロナについて勉強しようとしない怠惰が招いた結果です

    +4

    -4

  • 4075. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:30 

    >>4063
    じゃあ、そういう仕事で働いてる人は助けなくていい、死んで良い、生きる価値無しってこと?

    +1

    -2

  • 4076. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:35 

    >>1398
    だから、検査が増えてるなら。

    何故理解できない?頭が悪いの?

    検査が増えれば、感染発覚が増えるに決まってるのに、

    何故その理屈を理解する脳みそすらないの?

    +1

    -7

  • 4077. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:44 

    >>4045
    持病ある人は、コロナ関係なく対策していて当然だよ。聞くまでもない。

    +6

    -0

  • 4078. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:55 

    >>3915
    宅配、仕分け、Uber、色々あるよ

    +2

    -1

  • 4079. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:04 

    >>4071
    若い子達はしっかりしてる。
    テレビ脳なバブル〜団塊世代が一番やばい

    +5

    -3

  • 4080. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:05 

    >>4059
    どう考えても中国語書いてある店やホテル、地域には日本人は寄り付かないよ。

    +2

    -0

  • 4081. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:11 

    >>3885
    マンションのことかな?

    +2

    -1

  • 4082. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:19 

    >>4033
    gotoするということは、つまり自ら政府のこの壮大な実験に参加して、知らず知らずのうちに実験台になってるようで嫌だわ。

    +6

    -0

  • 4083. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:40 

    言い訳ばかりで
    打開策はないw

    こういうが実状

    +1

    -1

  • 4084. 匿名 2020/07/16(木) 01:45:41 

    あと、8/4に韓国政府が日韓基本条約を破棄するそうだからね
    韓国人は韓国へ、日本人は日本へ、在日は永住資格を失うから

    +5

    -0

  • 4085. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:08 

    >>4045
    インフルより移りやすいみたいだよ。コロナは唾液にもウィルス生存ってニュースで説明してた。

    +2

    -1

  • 4086. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:12 

    >>4075
    何でそうなるの?転職しようとか思わないの?

    +2

    -2

  • 4087. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:15 

    >>192
    子供って無症状がほとんどじゃないっけ?

    +2

    -6

  • 4088. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:15 

    >>2809
    だから、流行ってない。

    検査が増えたから感染発覚が増えただけ。

    +2

    -2

  • 4089. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:31 

    >>4084
    それは知らなかった!!!

    +5

    -0

  • 4090. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:50 

    >>3985
    ただの出たがり。

    +1

    -1

  • 4091. 匿名 2020/07/16(木) 01:47:11 

    >>4082
    日本を潰そうとはしているよねぇー

    +3

    -1

  • 4092. 匿名 2020/07/16(木) 01:47:42 

    >>4084
    やったー!

    +3

    -0

  • 4093. 匿名 2020/07/16(木) 01:47:58 

    >>4086
    私は全く関係ない安定職だよ。
    転職ってコンビニ行くみたいに、簡単に出来るもんでもないでしょ。

    +3

    -0

  • 4094. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:03 

    >>4061
    ノーダメージはないよね
    アメリカに制裁しても報復されるだけ
    民主党への制裁も意味不明だな

    +0

    -0

  • 4095. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:25 

    >>1
    熱中症対策でマスクしなくていいって広めたから、それとは関係なくマスク率少し下がってる気がする。
    マスク外したら喋らない、少しでも喋る時はマスクをすることを徹底させることでも違うと思う。
    そして大相撲はダメでしょ。
    ダントツで濃厚接触スポーツじゃん。
    1人亡くなってるのに観客入れるなんてよく言えたわ。

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:26 

    >>427
    何で今感染者が減ってるのに、自粛するの?

    検査が増えたから感染が増えただけで、以前とウイルスの蔓延率は変わらない。

    変わらないのに、検査数と隔離は5倍の速さになってる。全く怖がる状況じゃない

    +1

    -4

  • 4097. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:28 

    >>4076
    それにしたって陽性率高いよね?この前の時とは検査対象を拡大したといっても(前は症状の酷い人に絞って検査してた)、高いと思う。

    +8

    -0

  • 4098. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:53 

    日本を潰すなんて
    そもそも考えた事ないけどなぁ・・

    あなた、何処の人の?

    +0

    -0

  • 4099. 匿名 2020/07/16(木) 01:49:02 

    >>4066
    コロナで苦しむか、倒産して首吊るか…
    気の毒で泣ける

    +0

    -2

  • 4100. 匿名 2020/07/16(木) 01:49:21 

    >>4083
    結局は、自分には関係ないからだよ、観光地の人の生活が脅かされても良いんだと思う。

    +1

    -0

  • 4101. 匿名 2020/07/16(木) 01:49:22 

    >>169
    人口1400万人が街中にいるとは限らないよね。
    病気や介護で入院してる人もいるし、寝たきり介護の人やニートや主婦や乳児やホームレスもいる。

    ここで一番重要なのは今も外出している人数分の8千人としたらやっぱり外出してる人は感染しやすい傾向だと思うよ。

    それに休校してる学生や、テレワークしてる社会人、外国人旅行客もいないから、今外出している人は普段より少ないし、
    都心の観光街じゃない駅なら利用者数、数十万人だから今なら数十万分の8000、数万人しか外出してない地域のうちの感染者数ってみるのが妥当じゃない?

    +0

    -1

  • 4102. 匿名 2020/07/16(木) 01:49:44 

    フランスは毎日600人程度感染者出ていて、海外からの旅行者も入国オッケー、国民は夏のバケーションを楽しみにしているそうです。
    だから、日本は逆に、なんで?自粛?って思われてるかも。

    +2

    -1

  • 4103. 匿名 2020/07/16(木) 01:49:49 

    >>4093
    死活問題の危機感あれば、転職は出来ます。あなたの方が高みの見物、綺麗事ではないですか。

    +2

    -3

  • 4104. 匿名 2020/07/16(木) 01:50:27 

    >>4074
    明らかに「大失敗」と言えるボロボロの結果なのですが、開発ワクチンには前向きな報道ばかり。危ないワクチンを褒めちぎる報道、なんかヤバいですね。

    +1

    -0

  • 4105. 匿名 2020/07/16(木) 01:50:32 

    >>3306
    テレビ煽りすぎだよね。テレビ見る主婦層が信じ込んでる。

    +3

    -5

  • 4106. 匿名 2020/07/16(木) 01:50:38 

    >>4035
    また2月~4月の検査してくれない状態に戻ったんだね
    いまのとこ電話は繋がるのかな、、

    +2

    -0

  • 4107. 匿名 2020/07/16(木) 01:50:40 

    >>4062
    おかしな理屈言ってるよん

    Gotoに反対の理由は散々ここで語られてるし、私も書き込んだことがある

    だからと言って、観光業の人達が今後どうしていくべきか をGoto反対派が考えなくてはならない訳ではないよ

    大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 4108. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:14 

    >>4087
    4~5歳未満の乳幼児は症状でてなかったっけ?川崎病と似てるなぁと思った記憶あるんだけど...ガセだったらごめん

    +0

    -0

  • 4109. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:49 

    >>806
    学生もそうだけど、みんなテレワークできるサーバーの確保ができないんだと思うよ。
    テレワークしてる企業もサボらないように就業時間中ずっとテレビ動画繋げっぱだし。

    +0

    -0

  • 4110. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:51 

    >>914
    研究機関の論文を漁る

    +0

    -0

  • 4111. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:52 

    まず、みんなあと少し我慢すれば、これがおさまるんだって思ってることが間違い。
    ワクチンなんてそんなすぐできないし(安全ワクチンはずっとできない)、長く付き合っていく必要がある上で、今の自粛モードとか警戒モードが正しいか考えてほしい
    (そもそも、警戒するまでもないと私は思うけど)

    +14

    -6

  • 4112. 匿名 2020/07/16(木) 01:52:01 

    政府が問題だと思うなら
    この政権に投票して来た民衆に責任はないのかな?

    この国はどういう国だったっけ?

    +1

    -0

  • 4113. 匿名 2020/07/16(木) 01:52:06 

    >>1091
    そもそも、感染してるのは、マスクもせず、手洗いもせず、ホストとかで遊んでる奴らが感染してるの。

    コロナの感染力が強いなら、全年齢が同じように感染するはず。

    何故30代以下が感染者の8割を占めてるか、考えたら?
    コロナにかかっても大丈夫だと、なめてる世代ばかりかかってる。つまり、気をつけてればかからない。

    気をつけてればかからないウイルスのために、何で観光業で働いてる人達を犠牲にするの?

    +3

    -5

  • 4114. 匿名 2020/07/16(木) 01:52:25 

    >>4103
    実際、心労で亡くなられた方もいますよ。
    全く知らない仕事に転職するって相応のエネルギーだっているよ。
    貴方はGoTuなんて絶対反対、観光業の人なんて知るか、私に迷惑かけるなと駄々をこねてるようにしか見えないよ。

    +5

    -0

  • 4115. 匿名 2020/07/16(木) 01:52:27 

    ベーシックインカムみたいな制度の導入ってできないのかな

    +3

    -1

  • 4116. 匿名 2020/07/16(木) 01:52:42 

    >>3956
    誰かに何かしてもらえるじゃなくて、それが商売なんだから。
    それ言うなら感染も自己責任やん。
    誰かの行動を責めずに自衛したら済む話じゃない?

    +0

    -0

  • 4117. 匿名 2020/07/16(木) 01:53:05 

    >>1398
    東京だけロックダウンできないん?

    +4

    -1

  • 4118. 匿名 2020/07/16(木) 01:53:32 

    >>4112
    まあ今後色々と明らかになるんじゃないの?
    与野党ともにオカシイからね
    そもそも日本人なんだろうかね?

    +2

    -0

  • 4119. 匿名 2020/07/16(木) 01:53:50 

    困った時だけ泣き付く

    +1

    -0

  • 4120. 匿名 2020/07/16(木) 01:53:58 

    >>4084
    でも文さんはトランプ側のはずだよ。
    韓国内のDSと戦ってるはず。
    文さんの発言じゃないと思うな。

    +1

    -0

  • 4121. 匿名 2020/07/16(木) 01:54:11 

    >>4111
    ワクチン出来てもコロナが進化するから下手すると一生付き合わないといけないモンですよね。

    +4

    -0

  • 4122. 匿名 2020/07/16(木) 01:54:20 

    >>4044
    免疫付かないのが事実なら、ワクチンって意味あるのかね?
    精度の高い検査を近所のクリニックでできて、特効薬をすぐに処方してもらえる世の中にでもならない限り安心して暮らせないわ。

    もう誰がいつかかっても不思議じゃないんだから、ワクチン以外のシステムを構築して欲しい。
    自分が一番不安なのは両親陽性で子供が陰性の場合どうすればいいのかってこと。
    預けるアテがないし、食品の買い出しとかどうしたらいいんだろう?ネットスーパーがない地域だってあるだろうし。
    かかったらどういう流れになるのか、どこまでフォローして貰えるのか具体的に知りたい。

    +2

    -0

  • 4123. 匿名 2020/07/16(木) 01:55:04 

    >>98
    秋葉のメイドカフェのクラスターはドンキのビルだから。他のドンキのビルも少し要注意した方がいいよ。

    +1

    -0

  • 4124. 匿名 2020/07/16(木) 01:55:11 

    まあなんかものすごい外圧で、与野党の反対を押し切って共謀罪が通過したと言うからね
    通名もある事だし、ハニトラもあるだろうし、色々とありそうね

    +2

    -1

  • 4125. 匿名 2020/07/16(木) 01:55:36 

    >>3545
    あれ?昨日ニュースでアメリカのワクチンで抗体獲得ってやってたけど…

    +0

    -0

  • 4126. 匿名 2020/07/16(木) 01:55:41 

    最初はコロナは単なる怖い感染症という認識で対策自体が目的でした。
    今はコロナに莫大な研究予算がついているので、年間スパンでお金貰っている先生・専門家()は、脅威で無くなると困る。
    大きなお金が動く製薬なんて、もはや戦略的に脅威を煽り続けるしかない

    困るのは、それに踊らされ続けてる洗脳国民

    +0

    -3

  • 4127. 匿名 2020/07/16(木) 01:56:29 

    >>4113

    無症状なのに自主検査してるから若い人に陽性が多いだけ。
    無差別に検査したらどの年代も陽性になると思う。

    +4

    -1

  • 4128. 匿名 2020/07/16(木) 01:56:46 

    色んな形で自粛要請はできると思うよ
    ただ全く強制力はないんだよね
    法的に、そうなってるの

    +0

    -0

  • 4129. 匿名 2020/07/16(木) 01:57:02 

    何故リスクを0にしようとする?

    毎年熱中症で1800人亡くなってる。
    コロナはまだ1000人いってない。

    コロナより死んでる熱中症の時は、

    外に出ると熱中症で死ぬ可能性があるから不要不急の外出を控えて!って言わないのに、

    熱中症より死ぬリスクが低いコロナでこれだけ騒ぐのは何で?

    マスコミの報道に過剰に不安になってる、一部の冷静に情報を分析できない人達のせい?

    毎年夏になったら、熱中症の緊急事態宣言出したら?

    +4

    -5

  • 4130. 匿名 2020/07/16(木) 01:57:40 

    >>4126
    困るのはテレビに出てる先生、専門家ね。

    +2

    -0

  • 4131. 匿名 2020/07/16(木) 01:57:54 

    >>4103
    よこ
    コロナがエボラみたいな致死率高いウイルスならそれも考えるべきかもしれないけど、この程度のウイルスで人生狂わされるのは悔しすぎるとおもうわ。
    それこそ、人災。メディアとメディアにあおられてる国民とそれに流される政府による人災やわ。

    +3

    -1

  • 4132. 匿名 2020/07/16(木) 01:58:02 

    >>10
    JRや航空会社とか国の重要なインフラが赤字出したくなくて利益出したいから。
    go to止めたいならJRや航空会社や空港にも言った方がいいよ。
    政府がgo toやらなくてもJRは半額の新幹線とか打ち出してきてるし。

    +4

    -0

  • 4133. 匿名 2020/07/16(木) 01:58:31 

    >>3885
    マンセー=万歳

    +4

    -0

  • 4134. 匿名 2020/07/16(木) 01:59:10 

    そういう法整備だったって事を
    今一度、考えた方が良いと思う

    +0

    -0

  • 4135. 匿名 2020/07/16(木) 01:59:17 

    >>4131
    政府は必要以上に恐れないでってちゃんと言ってるよ。
    なのに煽ってるのはメディア

    +2

    -1

  • 4136. 匿名 2020/07/16(木) 01:59:19 

    >>3925
    うしろに居るの西村ぴょん?
    怖いよ 目付きが。怖すぎだよ。

    尾身さん、弱味でも握られたのかな。政治の世界とヤクザの世界は紙一重って言うしね。

    私は東京都の専門家の意見を信じるわ。

    +3

    -0

  • 4137. 匿名 2020/07/16(木) 01:59:40 

    >>4114
    倒産はやだ、転職もエネルギー使うからやだ、知恵を絞って今までのやり方変えるのもめんどくさいからやだ、そんなの相手に出来ないよって話。あと、gotoですよ、間違ってますよ。

    +0

    -0

  • 4138. 匿名 2020/07/16(木) 01:59:55 

    結核は毎年日本では2000人が死亡、世界では150万人が死亡する、新型コロナよりよっぽど怖い感染症。はよ、ロックダウンしろ

    +1

    -2

  • 4139. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:00 

    >>4084
    なんかデジャヴ…

    +0

    -0

  • 4140. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:13 

    >>10
    観光業瀕死だからなあ…今回反対してる人も、自分の仕事がコロナでできないってなったら大変じゃないかな

    +3

    -3

  • 4141. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:17 

    このウィルスずっと共存

    +3

    -0

  • 4142. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:41 

    >>3286
    無事に回復されて良かったですね(^^)
    わたしもお婆ちゃんっ子だから絶対に祖母にはコロナで亡くなって欲しくない

    +1

    -0

  • 4143. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:41 

    >>4124
    きなくさいわー。正直、コロナというより悪代官みたいな奴らの策に加担したくないんだよね

    +0

    -1

  • 4144. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:58 

    コロナ感染者数より、失業者、内定取り消し者が多いんだろうな。
    今まで経験した事ない、不景気がこれから来るんだろうな。
    コロナに拍車がかかり、少子化も免れないだろうし。

    生活保護もこれからドンドン増えるね。

    +1

    -0

  • 4145. 匿名 2020/07/16(木) 02:01:14 

    >>4124
    共謀罪なんてものはないよ。
    テロ等準備罪だよ。

    +2

    -0

  • 4146. 匿名 2020/07/16(木) 02:01:35 

    >>4102
    思われたら何?
    税金おさめてない住んでない奴らがどうしたって?

    +0

    -0

  • 4147. 匿名 2020/07/16(木) 02:01:50 

    このウィルスはどんどん変異するのでワクチンはかなり難しい

    +2

    -0

  • 4148. 匿名 2020/07/16(木) 02:02:08 

    >>4113
    逆に50代以上に今から感染拡大することは予想つかないの?

    +0

    -0

  • 4149. 匿名 2020/07/16(木) 02:02:18 

    >>4112
    投票だけして政治家に要望しないのが日本の問題
    取り組んでいるテーマがない政治家とかおかしいと思わないと
    公約も追及しないから責任を負わない

    本来メディアが追及するんだけど乗っ取られたからね、これが一番ヤバイ

    +0

    -1

  • 4150. 匿名 2020/07/16(木) 02:02:42 

    >>4137
    知恵は絞ったけど及ばないんでしょ?貴方だってそんな知恵が無いから打開策がそういうのしか思いつかない。
    知恵が無いのはお互い様

    +0

    -0

  • 4151. 匿名 2020/07/16(木) 02:02:42 

    >>4062
    GoTu
    wwww



    +1

    -0

  • 4152. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:05 

    >>4111
    こーいうトピって最後の方になってくると、やっとまともに話通じる人がたくさん出てくるわ。

    +1

    -0

  • 4153. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:13 

    >>4104
    横ですが、私もそう思います。今まであらゆる病気で開発されてきたワクチンでも完成まで最短で4年、研究者が安全性を立証出来る迄が10年と言われてるから怖いものがある。勿論日本でも早急に開発して欲しいけど、ワクチン接種で二次災害とか洒落にならない。

    +1

    -0

  • 4154. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:21 

    >>3937
    自分の近所の人がコロナに次々に罹患してもいいんだ。あなたのちいきの病院が医療崩壊してもいいんだ。

    +2

    -1

  • 4155. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:42 

    >>4151
    英語とフランス語がまじってるwww

    +0

    -0

  • 4156. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:54 

    >>4111
    入院してからわかるタイプね
    じゃ、感染してみろよデブスババア

    +2

    -7

  • 4157. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:57 

    >>31
    全部の感染者合計と、重症者、軽症者、死亡者、退院者の数を公平に放送して欲しい。

    テレビは感染者数ばっか強調して煽りすぎ。

    +9

    -1

  • 4158. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:57 

    氷河期世代とコロナ世代どっちが就職やばいのかな。

    +4

    -1

  • 4159. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:58 

    >>4082
    コロナ蜜蜂作戦て聞こえた

    +0

    -0

  • 4160. 匿名 2020/07/16(木) 02:04:07 

    個人の採択に任せるってなら
    それはそれで良いと思うんですけどね

    だったら他の事も
    個人の選択を認めて欲しい

    +0

    -0

  • 4161. 匿名 2020/07/16(木) 02:04:30 

    >>3975
    なんかこういうコメ3月にいっぱい見たけど、アメリカで「私にマスクをさせる権利は誰にもない」みたいなこと言ってデモして騒いでる人みたい。
    死ぬのがその本人でまさに自己責任で済むなら好きにしろって話だけど、感染症に関しては自己責任だけでは済まされない。
    今ホリエモンがあのデモ客観的に見てどう感じてるのか知りたい。

    +10

    -2

  • 4162. 匿名 2020/07/16(木) 02:04:53 

    >>4054
    気持ちはわかるけどこれまで通りのやり方では無理ですよ
    それは他の業界も一緒
    いい匂いさせて売る商品と通販できる商品を用意できる体制を作ろうという気概は必要

    +4

    -0

  • 4163. 匿名 2020/07/16(木) 02:05:50 

    >>3909
    指定感染症になってるからだよ。
    早く外れてほしい。

    +4

    -0

  • 4164. 匿名 2020/07/16(木) 02:05:55 

    >>4156
    そいつは疾患持ちだから重症化しそう

    +3

    -0

  • 4165. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:00 

    >>885
    なるほど!

    +0

    -0

  • 4166. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:03 

    >>4158
    氷河期世代

    +3

    -0

  • 4167. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:12 

    エイズウィルスは未だにワクチンが出来ない

    +5

    -0

  • 4168. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:44 

    徐々に新しい生活様式にしていってる次の段階が観光なのかな
    飲食店や映画館は座席開けるみたいに観光もキャンペーンで少しずつ進めるのでは
    舞台関連も様子見ながら再開してきた

    +1

    -1

  • 4169. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:49 

    >>3952
    オーっと 恒例の医療下げが始まったyo

    +1

    -0

  • 4170. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:50 

    >>4154
    地方ほど老人多いからヤバいと言われてるのにね。

    +0

    -0

  • 4171. 匿名 2020/07/16(木) 02:07:36 

    >>3996
    あれは軽症も無症状も詰め込んだから。じゃない?

    +1

    -1

  • 4172. 匿名 2020/07/16(木) 02:07:52 

    >>4158
    氷河期以上だと言われているけれどもね。今後はね
    しかもこのゆとり世代は両極端だと言うからね
    出来るのは出来るし、ダメなのはダメみたいなね

    それで下手に常識のなさが露呈してしまうと、もう今後どうするんだろうとは思う

    +2

    -1

  • 4173. 匿名 2020/07/16(木) 02:07:55 

    >>4113
    なめてるのではなく感染したとしても無症状だから出歩いてるんでしょ?

    +1

    -0

  • 4174. 匿名 2020/07/16(木) 02:08:17 

    >>4161
    そいつはインフルBBA、略して淫婆さんて言われてる既知外

    +2

    -0

  • 4175. 匿名 2020/07/16(木) 02:08:25 

    >>4166
    氷河期世代は下手するとこの時期クビを切られるから?

    +3

    -0

  • 4176. 匿名 2020/07/16(木) 02:08:42 

    >>4161
    コロナ大したことないテレビに騙されるなと言ってる人達の方が洗脳されてるように見える
    それか洗脳しようとしているのか

    +3

    -5

  • 4177. 匿名 2020/07/16(木) 02:09:10 

    出張に行った旦那が帰ってきたんだけど、身体が赤い。日に焼けたからって言うけど、関東ずっと天気悪いよね(笑)焼けるわけないだろ!バレバレだわ。

    どっかでお酒飲んで帰って来やがったな。大馬鹿野郎🤬!!本当腹立つわ。けど何故か酒の臭いはあまりしないんだな。

    だから出張とか外出は心配。どこ行って何してるかわからん。せっかく在宅ワークが増えたのに、最近出張多いし。

    愚痴ってしまい申し訳ありません。

    +3

    -0

  • 4178. 匿名 2020/07/16(木) 02:09:15 

    コロナ履歴は隠せないだろうからね
    何度も患うというし、まだワクチンが出来てはいないからね
    「旅行に出てコロナ」とかで今後無事だといいね

    +2

    -0

  • 4179. 匿名 2020/07/16(木) 02:09:51 

    >>4137

    転職なんてそうそう簡単にできないって。アラフォー以降なら正社員はなかなか厳しいでしょ。
    知恵絞ったってできることは限られるでしょ元々観光客ありきでやってきたのに。
    goto嫌なのは分かるけど、一人一人生活があり家族がいるってことは忘れちゃだめだよ。他人にコロナ移しても知るかっていうのも、潰れる店なんか自分に関係ないから知るかっていうのも同じようなものだと思う。

    +4

    -0

  • 4180. 匿名 2020/07/16(木) 02:10:22 

    >>4175
    意図的に冷遇されたと思うから。
    バブル崩壊も、銀行のさじ加減ひとつだし。

    +3

    -0

  • 4181. 匿名 2020/07/16(木) 02:10:59 

    ゆとりの親はバブルだろうからね
    心配だよね。まあ両極端だよね

    +3

    -0

  • 4182. 匿名 2020/07/16(木) 02:11:01 

    >>4164
    頭はすでに重症化してる
    肥満だから死ぬやろ

    +3

    -0

  • 4183. 匿名 2020/07/16(木) 02:11:53 

    >>4131
    エボラは感染者が動き回らないから、感染が拡大しにくい。

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2020/07/16(木) 02:11:54 

    >>4177
    在宅続いてるからこそ、ちょっとの紫外線で焼けるよ。うちの旦那も曇りで一時間チャリ漕いでまっかっか。

    +2

    -0

  • 4185. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:01 

    >>4040
    ありまくりですが、何か? 大前春子

    +0

    -0

  • 4186. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:03 

    >>4146
    あ、ごめん。
    誰かのコメントに返信したつもりだったのに。
    一応そのコメントのアンサーなんです。
    もうどれかわからんけど。

    +0

    -0

  • 4187. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:04 

    >>4176
    だってデータみたら一目瞭然では。
    周りに体調不良の人いる?

    +3

    -3

  • 4188. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:06 

    老人かどうかは別として
    まあ、拡散するのは自明だろう
    このままだと

    そこを受け入れて行くのかどうか
    色んな商業的に・・
    そのバランスは地方でも困ってる人もいるだろう

    +0

    -0

  • 4189. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:11 

    >>4166
    氷河期世代の不思議なところは自分らよりも不幸な世代なんて絶対無い認めないという姿勢
    不遇世代一位の座を明け渡したくないのかな

    +3

    -2

  • 4190. 匿名 2020/07/16(木) 02:12:49 

    正直他人のガキなんかしのうが関係ないね!

    +1

    -0

  • 4191. 匿名 2020/07/16(木) 02:13:27 

    下手に東京で子育てをして、常識がなくなったら怖いものだよね
    まあ地方にもそういう若者が出ているんだけれどもね
    今後はものすごい就職難がやって来ると言うからね
    地方自治体も大丈夫なんだろうかね?夕張とかがあったら、リストラの候補者のリストをつくっておかないとね

    +1

    -0

  • 4192. 匿名 2020/07/16(木) 02:13:38 

    >>4176
    うーん、少なくとも毎年インフルエンザは周りにゴロゴロいるけど、コロナは知り合いの知り合いレベルでもいない。

    +3

    -3

  • 4193. 匿名 2020/07/16(木) 02:14:10 

    >>4179
    でもさ、まともな人間はこんだけ物議を醸してるんだから大半は旅行なんか今行かないよ?気にしてないアクティブ保菌者が菌ばら蒔くだけで大して儲からないと思うよ?

    +2

    -0

  • 4194. 匿名 2020/07/16(木) 02:14:49 

    >>4059
    例えば外国人が溢れてる京都なんて行きたいとは思わない

    +2

    -0

  • 4195. 匿名 2020/07/16(木) 02:15:06 

    >>4189

    バブル世代から見ても氷河期世代は不幸だと思うよ。
    どう見ても

    +2

    -0

  • 4196. 匿名 2020/07/16(木) 02:15:11 

    ダサキモ旦那と二人っきりで住んで猫が息子の馬鹿デブス肥満主婦役立たず子なしには大事な家族、親、老人がいる人の気持ちはわからんよ

    +0

    -1

  • 4197. 匿名 2020/07/16(木) 02:15:15 

    >>4189
    人数多いってのは有利なのにね。

    +1

    -0

  • 4198. 匿名 2020/07/16(木) 02:15:23 

    仮に自分は掛かって
    発症しなくともね
    周りで死んじゃった人が出た時とか
    どう思うのか

    そこを切り捨てられるかなぁ・・・

    +3

    -0

  • 4199. 匿名 2020/07/16(木) 02:15:55 

    未来は誰も分からない
    1ヶ月後にはコロナ大したこと無い派とコロナヤバい派のどちらが正しいか分かるまで待つしかないね

    +3

    -0

  • 4200. 匿名 2020/07/16(木) 02:16:22 

    まあ正社員を守るために(官僚の利権)派遣を導入して、氷河期を犠牲にしたわけだからね

    +2

    -0

  • 4201. 匿名 2020/07/16(木) 02:16:28 

    安倍総理がGO TOキャンペーン見直し検討だってさ。政府はGO TOキャンペーンの為に、1兆円を投入する用意をしたが、その1兆円を観光業界への休業補償に使えば良いんよ。
    1兆円あれば足りるから。
    それが妥当な順序だと思うがね。
    またGO TOキャンペーンやるなら今じゃなくて時期をもう少し後にずらせば良い。

    +30

    -5

  • 4202. 匿名 2020/07/16(木) 02:16:58 

    >>3748
    本人が一番再選したかったに決まってるじゃん。
    あの女帝だよ?

    +1

    -2

  • 4203. 匿名 2020/07/16(木) 02:17:03 

    >>4135
    うん。
    政府はまだ踏ん張ってるね。
    どこまで世論という圧力に負けないかな。
    緊急事態宣言も休校もほとんど流されてやった感しかない。

    +1

    -2

  • 4204. 匿名 2020/07/16(木) 02:17:04 

    他の国では感染者が増加して再び経済活動を制限したりしてるのに
    前の緊急事態宣言みたく全て止めろとは言わないけどもっと柔軟に対応出来ないのかな

    +7

    -0

  • 4205. 匿名 2020/07/16(木) 02:17:57 

    >>4129
    こんなに努力しても1000人にしか抑えられないことが重要。
    熱中症は気温が上がれば警告出してる。それ以上はどうしようもない。
    人数は気温次第。
    しかし、感染症患者は爆発的に増加する可能性がある。

    +6

    -0

  • 4206. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:01 

    このウィルスは人によって症状が違いすぎる

    +11

    -0

  • 4207. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:05 

    天災って本当にあるんだなって思う
    大変だよね。今までの利権がなくなりそうだからって、目の前の利権に走って、とんでもない事をしていないと良いんだけれどもね

    +6

    -0

  • 4208. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:12 

    >>4183
    エボラは無症状にならないからクラスターみつけやすい隔離しやすい。

    +1

    -0

  • 4209. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:31 

    >>4189
    不幸にあった世代はどの世代も自分こそと言うのは同じ
    戦前世代でも明治世代と大正世代の対立はあった

    +2

    -0

  • 4210. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:41 

    >>4187
    職場入ってる商業施設のお店やご近所のご家族や総合病院
    周囲にいないとピンと来ないよね
    平和でいいなあ

    +2

    -0

  • 4211. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:50 

    >>4201
    フレーフレー安倍ちゃん!
    フレフレ安倍ちゃん
    二階なんか無理

    +11

    -6

  • 4212. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:58 

    >>4076
    お花たくさん咲いてるね

    +3

    -1

  • 4213. 匿名 2020/07/16(木) 02:18:59 

    知らない連中なら
    それこそ、どうでも良いとか
    思う事もできるだろうけどさ

    家族とか、近親者・友人だったら
    一生ひきずるだろう

    +1

    -0

  • 4214. 匿名 2020/07/16(木) 02:19:26 

    >>4180
    銀行もあちこちマネーロンダリング疑惑だらけだよね
    スゴイ事だよ

    +2

    -0

  • 4215. 匿名 2020/07/16(木) 02:19:53 

    田舎ほど特定激しいから、gotoでどっかでコロナ出たら即バレてもうどっちみち倒産しそう。目先の利益に眩んで全て失う可能性があること位そろそろ学習して欲しい。

    +9

    -0

  • 4216. 匿名 2020/07/16(木) 02:19:56 

    >>4201
    見直し検討のニュースあった?

    +2

    -2

  • 4217. 匿名 2020/07/16(木) 02:20:02 

    >>4183
    致死率のこと言ってる。
    感染者の数なんて言ってない。

    +2

    -0

  • 4218. 匿名 2020/07/16(木) 02:20:22 

    >>3748
    覇気がないなら管さんに噛み付かないと思うけど。
    そもそも東京を批判したわけでもなく、東京の人数が増えてきてるので注意してくださいねーくらいのことだったから、気をつけますねー、コロナ陽性で連絡取れない人も注意しますねー、って返しとけばよかったのにって八代弁護士に言われてたよ。
    何であそこで自分は悪くないと、自分を守るために噛み付くのかが理解できないって。
    小池さんはそんな殊勝なタマじゃないよ。

    +2

    -1

  • 4219. 匿名 2020/07/16(木) 02:20:50 

    >>4129
    アメリカのコロナ死は今13.8万人だけど、年間40万ですむか、
    スペイン風邪と同じなら170万。

    +0

    -0

  • 4220. 匿名 2020/07/16(木) 02:20:57 

    横から失礼します。
    社内で発熱の人が2人でて
    病院へかからず翌日、微熱で出勤。

    もしコロナだったらと不安で仕方ないです。
    熱が続く、咳などの症状がないと
    PCR検査はなかなか受けれない状況なのでしょうか。

    +1

    -0

  • 4221. 匿名 2020/07/16(木) 02:21:03 

    >>364
    あいつまだWHOやってんのかよ

    +4

    -0

  • 4222. 匿名 2020/07/16(木) 02:21:04 

    >>4184 日は出てなくても紫外線か!ありえますね。疑って申し訳ない事しました。謝ります。

    +3

    -1

  • 4223. 匿名 2020/07/16(木) 02:21:20 

    他人の事はどうでも良いって言うのなら
    これまで災害受けて困ってる人達にも
    何も助ける事ないじゃない

    +0

    -0

  • 4224. 匿名 2020/07/16(木) 02:21:30 

    >>4216
    あった?じゃねーわ
    おまえ探せや自分で
    ちなみにあったわ
    みんな自分で見てっから

    +1

    -3

  • 4225. 匿名 2020/07/16(木) 02:21:51 

    >>4201
    観光業に休業補償なんかしたところで他が潰れる

    +9

    -0

  • 4226. 匿名 2020/07/16(木) 02:22:38 

    >>4217
    致死率だけでは死者数は出ない。
     死者数=感染者数×致死率
    これがわかってない?

    +0

    -2

  • 4227. 匿名 2020/07/16(木) 02:22:42 

    >>4112
    き・べ・ん

    +3

    -0

  • 4228. 匿名 2020/07/16(木) 02:23:08 

    >>4224
    良かったらソースお願いします
    Gotoは今更やめられないのニュースしか見てないので初耳です

    +2

    -0

  • 4229. 匿名 2020/07/16(木) 02:23:20 

    >>4195
    バブル様からみたらどの世代も大体不憫

    +1

    -0

  • 4230. 匿名 2020/07/16(木) 02:23:31 

    >>4062
    ヨコだけど、反対派。案考えた。
    いつか行きます、観光業応援キャンペーン として、無期限旅行クーポン券を売り出す。政府半額くらい補助。売り上げを観光業に配布。
    数年後、コロナの心配がなくなったら、政府のGOサインで使える。
    観光業に配布 のとこが難しいかな、、、




    +0

    -0

  • 4231. 匿名 2020/07/16(木) 02:23:50 

    >>4193
    いやいやいや。
    フタ開けたらみんな行ってると思う。
    じじばばなんて時間あって金あるから、すでにきっと予約してるよ。
    東京の人は自粛気味かもしれないけどね。

    +5

    -1

  • 4232. 匿名 2020/07/16(木) 02:23:50 

    後遺症があるのが怖いわ

    +8

    -0

  • 4233. 匿名 2020/07/16(木) 02:24:34 

    てかさ、おまらなんかが
    どう思うと医療関係者の人とか
    必死に努めてるんだよ

    そういう人達の思いは無に帰すのか?

    +2

    -0

  • 4234. 匿名 2020/07/16(木) 02:24:39 

    >>4157
    教えたら大したことないのバレちゃう。

    +3

    -0

  • 4235. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:16 

    >>4104
    そんな報道どこがしてる?

    +3

    -0

  • 4236. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:39 

    緊急事態宣言出してくれ

    +5

    -4

  • 4237. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:39 

    >>4225
    観光業だけのためのgotoじゃないからね

    +2

    -2

  • 4238. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:43 

    >>4195
    今回は氷河期世代を超えると言われている
    今年と来年の就活生は可哀想

    +3

    -1

  • 4239. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:45 

    >>4228

    あった?じゃねーわ
    おまえ探せや自分で
    ちなみにあったわ
    みんな自分で見てっから

    +2

    -4

  • 4240. 匿名 2020/07/16(木) 02:26:06 

    >>4220
    発症してすぐだとウイルス量が少なすぎて、陰性になってしまう。
    それと、検査は空き具合次第。
    混んでれば濃厚接触者が優先される。

    +0

    -0

  • 4241. 匿名 2020/07/16(木) 02:26:09 

    >>4231
    感染少ない地域同士なら、まだいいんじゃない?都内はかなり緊張感高まってきてる感じ。旅行どころじゃない。

    +1

    -0

  • 4242. 匿名 2020/07/16(木) 02:26:14 

    >>4226
    死者数のことも言ってない。
    あくまで致死率!

    +1

    -0

  • 4243. 匿名 2020/07/16(木) 02:26:42 

    >>4238
    秩序を守れるのは農業へ行けば良い
    秩序も守れないのは今後どうして良いか誰もわからないだろうからね

    +1

    -0

  • 4244. 匿名 2020/07/16(木) 02:26:57 

    >>4238
    3人に2人が就活で落ちると言われているよね

    +1

    -0

  • 4245. 匿名 2020/07/16(木) 02:27:04 

    政府が駄目でも
    それは次の選挙で
    ちゃんと答えを返せよ

    今は、そんな時じゃない

    +2

    -0

  • 4246. 匿名 2020/07/16(木) 02:27:19 

    絶対に罹りたくない

    +5

    -0

  • 4247. 匿名 2020/07/16(木) 02:28:27 

    >>4243
    農業良いですね
    とても大変な仕事ですけど、なくてはならない大切な仕事です

    +2

    -0

  • 4248. 匿名 2020/07/16(木) 02:28:31 

    このニュースだと自民党の一部からキャンペーンに戸惑いの声もある、しかし「首相の方針が変更した」とはない
    見直しの指示ともありません
    小池知事「よく考えて」吉村知事は「反対」…異論噴出のGo To キャンペーン 政府関係者まで「確かにごもっとも」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    小池知事「よく考えて」吉村知事は「反対」…異論噴出のGo To キャンペーン 政府関係者まで「確かにごもっとも」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    こうした状況に国会でも議論が… 国民民主党 馬淵澄夫議員: 不安の払拭どころじゃないですよ。不安の増幅ですよ!その状況であれば、このキャンペーンを実施すべきじゃないということなんです 西村経済再

    +3

    -0

  • 4249. 匿名 2020/07/16(木) 02:28:35 

    氷河期もスゴかったんだよね。自殺が相次いでね
    まあでも柔軟にやって行けば良いんじゃ・・とか思ったんだけど、若すぎたんだろう

    +0

    -0

  • 4250. 匿名 2020/07/16(木) 02:28:50 

    >>4245
    他にまともな所がない

    +0

    -0

  • 4251. 匿名 2020/07/16(木) 02:30:10 

    >>4232
    初回だけ無料で、後は自己負担だというからね
    保険にも加入できるのかな?

    +1

    -0

  • 4252. 匿名 2020/07/16(木) 02:30:37 

    >>4176
    あんなテレビを信じてる方がヤバいと思う

    +4

    -3

  • 4253. 匿名 2020/07/16(木) 02:31:25 

    >>4244
    でも高齢化で若手欲してる所はたくさんあるから、コロナ落ち着いたら年度途中でも就職出来るといいね

    +6

    -0

  • 4254. 匿名 2020/07/16(木) 02:31:56 

    >>4167
    HPVは出来たのにねー

    +1

    -0

  • 4255. 匿名 2020/07/16(木) 02:32:23 

    >>4201
    やるよ。
    ただ地方分けとかになるかもしれないけど。
    このウィルスで経済止める方がおかしい。、

    +7

    -1

  • 4256. 匿名 2020/07/16(木) 02:32:48 

    >>4176
    コロナ出始めの頃ひどかったよね。
    中国の「日本における感染爆発工作」発動したんじゃないかと思ったよw

    +1

    -0

  • 4257. 匿名 2020/07/16(木) 02:32:53 

    >>4246
    もちろん私も罹りたくない。あなたにもなって欲しくないし、家族や親戚にも罹らせたくない。

    +8

    -0

  • 4258. 匿名 2020/07/16(木) 02:33:39 

    >>4249
    消去法でも誰かや,どこかに投じるしかないだろう
    それだって恵まれてるんだぞ、制度的には

    本気で嫌なら、あなたが立つとか?

    +0

    -0

  • 4259. 匿名 2020/07/16(木) 02:33:54 

    >>4255
    東京などを外した方が良いだろう
    今でも東京由来の患者が全国で増えているからね

    +6

    -0

  • 4260. 匿名 2020/07/16(木) 02:33:57 

    >>4253
    それはありますね
    日本は新卒採用を重視しすぎなんですよ
    新卒も中途も採用をどんどんする社会にした方が良いですよね

    +8

    -0

  • 4261. 匿名 2020/07/16(木) 02:33:59 

    >>4187
    いる。会社のビルで出た。

    +3

    -0

  • 4262. 匿名 2020/07/16(木) 02:34:17 

    まともな人は旅行行かないしましてやお土産を買って周りに配ったりは絶対しないから土産物屋はどのみちヤバそう。

    +4

    -2

  • 4263. 匿名 2020/07/16(木) 02:34:33 

    >>4170
    高齢者がコロナで亡くなるのは寿命。
    観光業がたちゆかなくなるのは人災。

    +3

    -5

  • 4264. 匿名 2020/07/16(木) 02:34:40 

    >>4034
    阿蘇山は割といつも噴火傾向だから現段階は騒ぎ立てるほどのことじゃない

    そもそも阿蘇山が破局噴火したら西日本と言わず本州の大部分まで影響が及ぶからその時は諦めるしかないしね

    +2

    -0

  • 4265. 匿名 2020/07/16(木) 02:35:12 

    >>253
    めっちゃ不謹慎だけど
    この奇妙な赤、かっこいい。
    しばらく、これでいい

    +4

    -0

  • 4266. 匿名 2020/07/16(木) 02:35:40 

    >>4201
    それ、
    「緊張感を持って見守ります」 発言のことかな?

    新たな言い訳考えてる?
    「募集してません。募っただけです」
    を彷彿とさせるわ。

    探したけど↓しか見あたらない。

    「GoTo」反対署名、5日間で9万人超 「その予算を医療現場や被災地に」(毎日新聞) 新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    「GoTo」反対署名、5日間で9万人超 「その予算を医療現場や被災地に」(毎日新聞) 新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    「GoTo」反対署名、5日間で9万人超 「その予算を医療現場や被災地に」(毎日新聞) 新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光消費などを促すために政府が企画する「Go Toキャンペーン」の中止を求める署名…

    +3

    -2

  • 4267. 匿名 2020/07/16(木) 02:35:43 

    >>4244
    大丈夫だと思う。氷河期世代のようにはならないよ。

    +1

    -2

  • 4268. 匿名 2020/07/16(木) 02:35:52 

    外行くの怖い

    +2

    -0

  • 4269. 匿名 2020/07/16(木) 02:35:55 

    お金がなくなってきたとか、改憲に反対する老人が多いものだから、地方へコロナを送ろうとかやっている人らがいるのかな?

    +1

    -1

  • 4270. 匿名 2020/07/16(木) 02:36:01 

    >>4263
    若者もコロナで亡くなったら寿命だろう

    +4

    -0

  • 4271. 匿名 2020/07/16(木) 02:36:58 

    あなた方が駄目だと思ってる政府や自治体は
    あなたがたが担ぎ上げたんだよね
    その事実を先ず受け入れないと

    自分は違う人や党に入れたとか
    今さら言っても無意味なのよ

    +1

    -3

  • 4272. 匿名 2020/07/16(木) 02:37:21 

    >>4262
    今日予約サイト見たけど良さげなところはほとんど7月8月空きがなかったよ。

    +3

    -0

  • 4273. 匿名 2020/07/16(木) 02:37:21 

    >>4270
    なんか延命措置は若者優先でとか書いている記事があったけれども、それもわからないよね
    自業自得のような若者をなんで優先しないといけないのかわからないからね
    それこそ平等ではないものだから

    +4

    -0

  • 4274. 匿名 2020/07/16(木) 02:37:30 

    >>4265
    チンアナゴって言ってる人達もいたよね
    ダイビングやってるから、なるほど確かに似てるかもって思った笑

    +1

    -0

  • 4275. 匿名 2020/07/16(木) 02:38:16 

    >>4201
    足りるなら補償に使ってあげて欲しい。観光客が少ない場所もあるかもしれないから。

    +4

    -1

  • 4276. 匿名 2020/07/16(木) 02:38:40 

    日付けが変わって今日(7/16)の数字か
    「小池都知事、明日の感染者数を懸念か」

    小池都知事、16日の感染者数を懸念「検査件数が初めて4000を超える」 - ライブドアニュース
    小池都知事、16日の感染者数を懸念「検査件数が初めて4000を超える」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    小池百合子都知事が取材で、16日に発表する新型コロナ感染者数に言及した。数字自体はまだ掴んでいないが「検査件数が初めて4000を超える」とコメント。「どれだけ陽性者が出てくるのか。少し身構える感じだ」と述べた

    +3

    -0

  • 4277. 匿名 2020/07/16(木) 02:38:41 

    >>4265
    禍々しいね。アラート発動してる感満載。

    +3

    -0

  • 4278. 匿名 2020/07/16(木) 02:38:56 

    >>4269
    地方をわかってない。観光業で成り立っている地域の現状を

    +3

    -1

  • 4279. 匿名 2020/07/16(木) 02:39:19 

    >>4273
    この人は有名だし納税も沢山してるから若者よりも
    この爺さんを助けようってなるかもね

    +0

    -0

  • 4280. 匿名 2020/07/16(木) 02:40:01 

    >>4187
    それなりに有名な場所で働いてます
    連日出てますが大きな発表はしてません
    ネットやっていない、やっててもその店のホームページを検索しなければまず見つけられないです
    シレッと営業してます毎日出てるのに。お客さんは年配層が多いのでまさかここで出でるなんて…って感じでしょうね。お店に入ればマスク取る人も多いです。働いてる者も症状が悪化しないと休みません。こうやって知らず知らず広がってるんだと思います。

    +7

    -0

  • 4281. 匿名 2020/07/16(木) 02:40:22 

    がっつり地方に拡散して
    世界にも怒られる感じになると思う

    でも、その言い訳も今から用意してる思う

    +2

    -3

  • 4282. 匿名 2020/07/16(木) 02:40:33 

    >>4278
    まあでも観光業も色々と今後変わっていくんじゃないかな?
    あんなにインバウンドに頼りすぎて、これだけのカオスを招いた責任があるわけだからね
    多くが亡くなってしまったでしょう

    +3

    -0

  • 4283. 匿名 2020/07/16(木) 02:40:34 

    >>4271
    責任取って批判しないとね
    批判して変わらなければ引きずり下ろすまでが市民の義務
    民主党の時がそうだった

    +2

    -1

  • 4284. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:00 

    >>4204
    欧州みたいに、感染拡大した地域だけ自粛とか柔軟にできないかね〜

    +0

    -0

  • 4285. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:15 

    >>4259
    ただ無症状の人を検査しまくってるから多いだけだと思うよ。
    地方は無駄に検査なんてしないもん。

    +2

    -2

  • 4286. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:23 

    アメリカ在住ですが、アメリカはご存じの通り全体として感染拡大が続いています。

    ただ、感染拡大は、例外はあるものの、共和党の知事の州と民主党の知事の州とで明暗が別れているのが実態です。
    共和党知事の州では、検査の拡充に消極的である一方で、経済の再開には積極的。
    逆に、民主党知事の州では、検査の拡充に積極的であり、経済の再開には慎重な姿勢を示している。
    その結果として、共和党知事の州では、感染が拡大する一方となっていて、民主党知事の州では、感染が収束しはじめています。

    代表的な州としては、東京都と同じぐらいの人口を抱える民主党知事のNY州がありますが、NY州では1日7万件程度の検査を無料で大量に実施し、多くの感染者を早いタイミングであぶり出して隔離したこともあり、今では検査数に対する感染者数の割合を示す陽性率も1%ほどにまで下がり、感染が収束しはじめています。
    一方、検査の拡充にも消極的で、知事自体がマスクの着用にも反対の姿勢を示している共和党知事のフロリダ州では、感染が大きく拡大し続けていて、アメリカ全体の日別感染者の4分の1近くを占める1万5千人以上の感染者を出しています。ちなみに、フロリダ州の人口はアメリカの7%程度。

    +1

    -0

  • 4287. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:56 

    それこそ日本は島国であるから、あのインバウンドがなければ、コロナフリーであったからね

    やはりちょっと身勝手すぎる旅行業者の方や、色々な利権もあるんじゃないかな
    今後は考えないといけないだろうね。人権もあるわけだし

    +5

    -0

  • 4288. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:58 

    >>4271
    自公の得票率は25%
    こんなに低いのは棄権してる人たちのせいだけど

    +3

    -0

  • 4289. 匿名 2020/07/16(木) 02:42:01 

    >>4266
    もしくは、検察法改正案のときと同じ流れかと。

    いずれにせよ、世論に推され渋々だわね。遅いよ、判断が。

    +2

    -1

  • 4290. 匿名 2020/07/16(木) 02:42:17 

    東京住み。
    コロナ禍なのにランチ誘ってくる友達の神経疑ってる…

    +3

    -1

  • 4291. 匿名 2020/07/16(木) 02:42:37 

    >>4249
    氷河期は子供時代バブルだから落差だけでもきつい
    最大の武器と教えられ勉学に励み人によっては借金してまで手に入れた学歴も就活で役に立たずみたいな

    +3

    -0

  • 4292. 匿名 2020/07/16(木) 02:42:49 

    >>4280
    そうやって市中感染していったら、いずれ普通の感染症と同じ扱いになるのかな…?

    +2

    -0

  • 4293. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:04 

    >>4245
    自民党しかないよ
    イギリスは来年空母を極東に派遣する記事を流した
    トランプも香港自治法案に署名して金融制裁はすぐに出来る状況
    もう中国潰す段階に入って立憲では他国に信用がない
    野党は何十年も国会議員してて何一つパイプがない

    首相に財務省や財界に指示出来るほどの権限はないし世論で後押しするしかないさ
    消去法

    +1

    -1

  • 4294. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:06 

    >>4271
    おかしなこと、また言ってるww

    +3

    -0

  • 4295. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:19 

    >>4280
    そんな感じなら爆発的に感染すると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 4296. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:49 

    旅行業者と言うのも良心的なところだけが生き残ればよい
    結局のところ、春節の時でもインバウンドに頼りすぎていたのは潰れたからね
    いずれにせよ潰れる運命ではあるんだよ

    +7

    -1

  • 4297. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:55 

    >>4251
    生保の営業さんがコロナ感染歴あると入りにくくなりますって言ってた。なので検討されてるならお早めにと。
    まあ、セールストークってのも多少あるかもだけど。

    +4

    -0

  • 4298. 匿名 2020/07/16(木) 02:43:56 

    Gotoやったらアホ

    +6

    -0

  • 4299. 匿名 2020/07/16(木) 02:44:10 

    インバウンドに頼り過ぎて商売してた人達も
    日本人を軽視して中国人や外国人を優先したところもあるからね
    そういう店は自業自得だよ
    酷いとか冷たいとか言われるかもしれないけど、
    そういう店も沢山あった

    +11

    -0

  • 4300. 匿名 2020/07/16(木) 02:44:19 

    >>4271
    何々?連帯責任、隣組、五人組?

    +2

    -0

  • 4301. 匿名 2020/07/16(木) 02:44:28 

    >>4255
    だよね。 今のところはね。
    単純計算すると、コロナ感染がざっと全国の感染者数=約700人に一人の割合。
    感染者の多い都内でも 約1700人に一人だよね。

    確かに“解除”から感染者増えて多いよ。多いけど経済潰す方が、段々“死”に近いよ。

    +4

    -4

  • 4302. 匿名 2020/07/16(木) 02:44:45 

    >>4290
    アホアホガイジ

    +1

    -2

  • 4303. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:00 

    御店とかで感染を避けてみたいな事は
    幾らでもできると思うのね

    でもさ・・
    其の前後移動中に結局
    混み合った電車に乗っていたら
    そこは、そんなにだよねぇ・・・

    都心のお話かもしれない

    +2

    -0

  • 4304. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:11 

    >>4281
    日本やらかした!って印象になった方がもしかして外交楽なのかな

    +0

    -1

  • 4305. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:15 

    >>4299
    その後にそういう企業が次々と潰れて行って、恐らくは今後も同じ
    良心的ではないところはもう遅かれ早かれ潰れる

    +5

    -0

  • 4306. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:25 

    >>3975
    コロナの怖い所は数年先どうなるか分からない所。以前感染したけど無症状で過ごしていて突然発症して亡くなるって事も有り得るかもしれない。なんせ新しいからどうなるか分からないから怖いんだよ。

    +21

    -0

  • 4307. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:37 

    >>4275
    思ったんだけど観光業ってもともとそんなに大きな産業だったっけ。外国人来るまでは細々としてたよね。

    +7

    -0

  • 4308. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:53 

    >>4296
    同意です
    知り合いが凄く嫌な思いをしたのを話してました
    中国人優先でちゃんとしたサービスがしてもらえなかったって言ってました

    +5

    -1

  • 4309. 匿名 2020/07/16(木) 02:46:16 

    >>4289
    中止になったら、地方激怒するだろうから選挙の時、反対した政党の票はガタ落ちだろうね。
    激怒なんてもんじゃ済まないと思う。

    +2

    -0

  • 4310. 匿名 2020/07/16(木) 02:46:19 

    車で個々で移動するとかなら
    全然アリだと思うの

    +0

    -3

  • 4311. 匿名 2020/07/16(木) 02:46:28 

    >>4271
    こーんなに世論は反対してるのに?連帯責任だと?
    政府と国民は一心同体?
    民主主義の根本がわかってないよ、あなた。

    +3

    -1

  • 4312. 匿名 2020/07/16(木) 02:46:39 

    >>4305
    中国資本のホテルとか潰れて欲しい。

    +6

    -0

  • 4313. 匿名 2020/07/16(木) 02:48:00 

    >>4285
    無症状がバラ撒き 拡大要素大だから検査しまくってるんでしょ。
    家の分譲マンションは、春で学習し ジジ・ババ 引きこもりだよ。

    +0

    -1

  • 4314. 匿名 2020/07/16(木) 02:48:16 

    >>4309
    地方どころか観光業やらそれに関わる職種みんなを敵に回す事になると思う。
    それほど死活問題だから。
    コロナでそれほどダメージくってない職の人は、その時のどのくらいの怒りが出るかとかわかってないと思う。

    +3

    -1

  • 4315. 匿名 2020/07/16(木) 02:48:20 

    >>4305
    ですね!
    良心的でない店は潰れろって思います
    これは他の業種でも同じ事が言えますね

    +7

    -0

  • 4316. 匿名 2020/07/16(木) 02:48:31 

    新型コロナウイルスはタイ人はほぼ全員無症状だっただけという説が浮上してきました。
    東南アジアではただの風邪
    ミャンマーの駐在員が発見してくれました。
    タイでは1ヶ月くらい前から鼻水をすすっている人が多いような感じがしたらしいです。

    +5

    -0

  • 4317. 匿名 2020/07/16(木) 02:48:49 

    >>4282
    海外からのお客さんに頼りすぎてたのかな…中国人観光客居なくなって快適だけど、観光業の方々はたまったもんじゃないよね…

    +1

    -1

  • 4318. 匿名 2020/07/16(木) 02:49:01 

    >>4311
    分かってると思うよ

    だから、こうなってるって自覚を持つべきだし
    要請もしたら良いさ

    で、次の選挙、投票時は考えなさいって事

    +0

    -2

  • 4319. 匿名 2020/07/16(木) 02:49:13 

    オリンピックとパラリンピックにしろ「人権」と言うのがあるからね
    まあもう人権を優先できないところは潰れたほうが長い目で見て良いのよ

    +2

    -0

  • 4320. 匿名 2020/07/16(木) 02:49:19 

    >>4290
    価値観の違いでしょ

    +5

    -0

  • 4321. 匿名 2020/07/16(木) 02:49:59 

    >>4271
    他にヤバい党しか無いんだもの…消去法よ…

    +1

    -0

  • 4322. 匿名 2020/07/16(木) 02:50:39 

    そろそろ専業主婦特権を無くすべき

    +0

    -6

  • 4323. 匿名 2020/07/16(木) 02:50:46 

    >>4271
    隙あればすぐ人様を追い詰めたがる癖

    +3

    -0

  • 4324. 匿名 2020/07/16(木) 02:51:21 

    >>4280
    毎日職場から陽性者出てるって従業員が分かってるなら保健所には連絡してるってことだよね?
    保健所から休業するように言われないの?

    +5

    -0

  • 4325. 匿名 2020/07/16(木) 02:51:24 

    >>4281
    なんで世界から怒られるん?

    +2

    -0

  • 4326. 匿名 2020/07/16(木) 02:51:58 

    そんなに私を責めても
    何も出て来ないよ

    後は投票に行かない人達を
    如何に喚起させるか
    そこだろうと思うの

    で、どんな話ができるのかだよ

    +0

    -0

  • 4327. 匿名 2020/07/16(木) 02:52:03 

    >>4317
    オリンピック特需で投資してただろうから可哀想だとは思うけど

    +1

    -0

  • 4328. 匿名 2020/07/16(木) 02:52:07 

    >>4322
    願望を叫ぶトピ

    +0

    -0

  • 4329. 匿名 2020/07/16(木) 02:52:33 

    >>4304
    日本が成功する未来しか浮かばない。

    +5

    -1

  • 4330. 匿名 2020/07/16(木) 02:52:35 

    >>4290
    コロナの考え方の違いは、友達とあるよねー。私も都内でランチしてる子結構いるから、断るの大変。体調悪いからとか、仕事忙しいとかで上手く延期してるよ。

    +4

    -0

  • 4331. 匿名 2020/07/16(木) 02:53:10 

    >>4286
    民主党の州の経済状況ってどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 4332. 匿名 2020/07/16(木) 02:53:10 

    >>4316
    何でだろうね?
    調べる価値ありだよね

    +2

    -0

  • 4333. 匿名 2020/07/16(木) 02:53:48 

    >>4315
    日本なのに日本人客ないがしろにする所は要らない。

    +6

    -0

  • 4334. 匿名 2020/07/16(木) 02:54:31 

    >>4315
    コロナの影響で 結果が必ず出るよ。

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2020/07/16(木) 02:55:05 

    目先の利益に飛びついたのが潰れるだけよ
    どうせ邪魔じゃあるからね

    +2

    -0

  • 4336. 匿名 2020/07/16(木) 02:55:29 

    エビのウイルスって何?
    冷凍エビもやばいのかしら。
    中国ほんとやだわー

    +0

    -0

  • 4337. 匿名 2020/07/16(木) 02:56:00 

    >>4252
    テレビがっつり信じてるような人はコロナトピではレアでしょ

    +1

    -2

  • 4338. 匿名 2020/07/16(木) 02:57:03 

    >>4307
    2000年に中国人の団体客へのビザ発行が始まって一気に観光地に中国人があふれるようになった。その後も段階的に条件を緩和して増える一方。

    私はアラフォーだから2000年以前の中国人のいない観光地もよく覚えてる、快適だったよ。

    +3

    -0

  • 4339. 匿名 2020/07/16(木) 02:57:36 

    >>4316
    タイで有名な食べ物とか?
    タイ人のDNAとか?
    気になるね。

    +1

    -0

  • 4340. 匿名 2020/07/16(木) 02:57:38 

    >>4295
    そうだと思います。とても怖いです。
    マスクしていたら濃厚接触にならないと保健所から言われているそうで同じ場所から出ても関係性はないと言われてます。
    このままだと隠しきれなくなって何らかの処置はするんじゃないかと思ってますが、これを見てる皆さんどうかマスクや手洗い、出来たら自粛をお願いしたいです。滞在時間を出来るだけ短くした方が安全です。
    身バレしたくないのでちゃんと何処と言えなく申し訳ないですが、極力噂が広がんないようにしてる店があるって知って欲しいです。

    +4

    -0

  • 4341. 匿名 2020/07/16(木) 02:57:42 

    >>4320
    喋らず食事。食べ終わってからマスクして会話すれば良いのでは?

    +1

    -0

  • 4342. 匿名 2020/07/16(木) 02:57:45 

    >>4286

    民主党都市の、経済止めてる事による失業率とかはどうなんですか?

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2020/07/16(木) 02:58:24 

    「何も生まれないぞ」GoTo強行の国交省幹部の「上から目線」に呆れ

    「感染者ゼロになるまで旅行控えろでは何も生まれないぞ」Go Toキャンペーン強行の国交省幹部の呆れた上から目線

    テレビ朝日が国土交通省の幹部に取材したところ、以下のように語った。「正直、多少の感染者が出ることは想定内。動かしていかないと感染症対策だって生まれないわけだよ。延々と感染者がゼロになるまで旅行控えろでは、何も生まれないぞ。そんな国でいいのかって話だよ」
    「何も生まれないぞ」GoTo強行の国交省幹部の「上から目線」に呆れ - ライブドアニュース
    「何も生まれないぞ」GoTo強行の国交省幹部の「上から目線」に呆れ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    反発の声もある「Go Toトラベルキャンペーン」を、政府は強行する予定だ。国交省幹部は「感染者が0になるまで旅行控えろでは何も生まれない」と発言。浜田敬子氏は「こういう感覚の人が政策をつくっているんだな」と呆れていた

    +3

    -1

  • 4344. 匿名 2020/07/16(木) 02:58:26 

    >>4333
    ですよね、自国民に愛されている店は残る可能性が高いです

    +3

    -0

  • 4345. 匿名 2020/07/16(木) 02:58:26 

    >>4329
    最終的に色々あったけど正解だったで落ち着いてくれるといいな

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2020/07/16(木) 02:58:52 

    >>4342
    どちらも売国だから
    今後色々とあるだろうから黙っていてね

    +1

    -0

  • 4347. 匿名 2020/07/16(木) 02:59:04 

    中国でエビからなんか見つかってヤバいらしいよ

    +2

    -0

  • 4348. 匿名 2020/07/16(木) 02:59:27 

    >>4281
    だから世界ってどこの国なの?
    外国のメディアも捏造したりミスリードするのに

    ハッキリ言うけど頭おかしくないかい

    +0

    -0

  • 4349. 匿名 2020/07/16(木) 02:59:42 

    >>4281
    一時的に日本円弱くなるかも。一時的にね。

    +0

    -0

  • 4350. 匿名 2020/07/16(木) 02:59:52 

    >>4334
    そうですね
    変な店は潰れてもらって結構です

    +1

    -0

  • 4351. 匿名 2020/07/16(木) 03:00:23 

    >>4340
    そんな対応でも爆発的な感染がないとなると、感染してもほとんどが無症状なんだなと思います。
    タイとかも知らないうちにみんな軽く感染しちゃってて、そういえば鼻水出てた人多かったなで終わったらしいですし。

    +6

    -2

  • 4352. 匿名 2020/07/16(木) 03:00:41 

    都内で外食しばらく行ってないから、わからないんだけど、百合子ステッカー貼ってる店は結構多いの?
    対策してますってやつ

    +6

    -1

  • 4353. 匿名 2020/07/16(木) 03:01:21 

    >>4203
    は?
    休校は安倍ちゃんの独断だったよ。今の休校にしない対応と超絶チグハグだけどね。

    +8

    -1

  • 4354. 匿名 2020/07/16(木) 03:01:37 

    >>4271
    あなたがたって、なんで自分は含まれないような言い方なのよ。
    あなたの言い分だと支持党がどこでも全員責任ありみたいな言いぐさなのに。

    +4

    -0

  • 4355. 匿名 2020/07/16(木) 03:02:27 

    >>119
    経済がーってより、弱った会社や土地を中国人に買われそうになってる事をみんな知った方がいいよ

    +28

    -1

  • 4356. 匿名 2020/07/16(木) 03:02:57 

    ここ数日の感染者は無症状か風邪のひき始め程度の症状がほとんどでしょ、あと1週間ほど経過観察しても中症、重症者が出ないようだったらある程度安心して良いんじゃないかなぁ

    +4

    -8

  • 4357. 匿名 2020/07/16(木) 03:04:39 

    >>4351
    それ2月頃に私が感じた事。
    コロナが流行り出してマックスにビビってた頃、毎日何県の何の職業の人が感染!とテレビで速報が出ていたけど、何故か空港関係者やCAさんパイロットの感染がないな?と思った。
    コロナは日本で報道される前に、空港関係者に関してはほとんど感染済みだったと思う。

    +6

    -1

  • 4358. 匿名 2020/07/16(木) 03:05:20 

    >>4313
    そのジジババ感染者も重症者はまだ出てないんだよ

    +5

    -0

  • 4359. 匿名 2020/07/16(木) 03:05:35 

    >>4315
    観光業も飲食業も、残る店は必ず何か惹き付ける魅力があるんだよね。どの業界も生き残りかけて仕事してるんだよ。

    +6

    -0

  • 4360. 匿名 2020/07/16(木) 03:06:12 

    >>4316
    タイ 現在 感染者3000人、死者58人

    3月18日 学校と娯楽施設を閉鎖
    3月22日 バンコクの店を閉鎖(食料品・薬局以外)
    4月3日 夜間外出禁止
    自宅待機は要請、職場や工場は通常通り
    高架鉄道の乗客は半減
    保健相が「新型コロナはただの風邪」と述べたが、市民は逆に警戒。
    夏 ショッピングモールやプールを閉鎖

    +3

    -0

  • 4361. 匿名 2020/07/16(木) 03:06:25 

    >>4355
    それの対策って、やっぱり賠償請求とかで中国締め上げるとかなのかな。

    +2

    -1

  • 4362. 匿名 2020/07/16(木) 03:08:04 

    >>4356
    人狼舞台で各地に感染の芽を植え付けちゃったから、タイミング悪すぎだわ。せめて8月1日からはじめてくれれば、どれだけ重症化するかわかったのにね。

    +5

    -0

  • 4363. 匿名 2020/07/16(木) 03:08:06 

    >>4351
    はい、多分ほぼ無症状の人多いと思います。
    私もここ4週間ほど毎日頭痛で今日咳が出てます。これで終わって少し体調崩したね位でしたらいいんですが、数年先結核のように症状が出てくる恐れもあり、他の病気をした時突然出てくる恐れもありやはり新型なのでどういう風になるのか分からないみたいですね。
    感染しないに越したことはないです。

    +10

    -1

  • 4364. 匿名 2020/07/16(木) 03:08:09 

    まとめ

    コロナコロナ収束に自粛は関係なかった、
    大阪の専門家会議で明言
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府が6月11日、緊急事態宣言が解除されてから初めての「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」を実施。ここで、「大阪大学 核物理研究センター」のセンター長・中野貴志教授が、「感染拡大の収束に外出自


    GOTO遅れで想像以上の悪影響
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)
    「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    新型コロナウイルスで影響を受けて需要が落ち込んだ旅行、飲食、イベント、商店街への支援策を中心とした「Go Toキャンペーン」事業。上限を3,095億円とした委託費を問題視した野党の批判を受け、委託先の公募を一旦中止したことで、「Go


    過去の日本の自殺者数と失業率から分析すると失業率が1%上昇することで、年間自殺者が約2400人増加する
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版
    経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    経済データから見る自殺者の予測はどう懸念されているのか。京都大学や中部圏社会経済研究所の推計からは、「過去最悪の事態」が迫っていることが見えてくる。


    経済が衰退するとこんな危険もある
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…


    一方コロナは入院を要するほど重症化する人は、感染者の0.29% ほとんどが高齢者

    +4

    -7

  • 4365. 匿名 2020/07/16(木) 03:08:51 

    >>4357
    CAも感染してるけど、少ない。
    ギャレーは空気がいいのか。

    +2

    -0

  • 4366. 匿名 2020/07/16(木) 03:10:43 

    >>4248
    安倍信者 凄まじい暴挙に出たのね。怖いわ、教育が行き届きすぎ。

    +3

    -1

  • 4367. 匿名 2020/07/16(木) 03:11:08 

    >>4322
    突然ぶっこんできた笑

    +3

    -0

  • 4368. 匿名 2020/07/16(木) 03:11:59 

    >>4363
    用心するに越したことはないですね。
    ただ、本物の専門家はもうだいたいのウィルスの性質をわかっていると思うのでそういう危険があればGOTOキャンペーンを専門家がOKしないと思います。

    +8

    -2

  • 4369. 匿名 2020/07/16(木) 03:12:18 

    昨日コロナ陽性と診断されました。
    遊び回っていなくて気を付けていても感染のリスクは皆さんあります。

    ほんとに身をもって今回体験をし体調面でも厳しかったです。旅行なんて絶対反対です

    +26

    -2

  • 4370. 匿名 2020/07/16(木) 03:14:23 

    >>4365
    軽く感染済みなんじゃないですかね。
    去年の秋に中国で流行り始めて、毎日日本に大量に旅行に来てて入ってこないわけがない。
    去年には蔓延してたんじゃ?

    +7

    -0

  • 4371. 匿名 2020/07/16(木) 03:14:30 

    >>4368
    そうである事を心から祈るばかりです。

    +3

    -0

  • 4372. 匿名 2020/07/16(木) 03:15:26 

    >>4322
    どうした?どうした?

    +3

    -0

  • 4373. 匿名 2020/07/16(木) 03:15:48 

    >>4368
    会見ではOKというよりうーんまあって感じだった

    +2

    -0

  • 4374. 匿名 2020/07/16(木) 03:15:53 

    >>4369
    昨日で今書き込みという事は軽症ですか?
    ホストの28人は全員無症状らしいですね。

    +9

    -0

  • 4375. 匿名 2020/07/16(木) 03:16:00 

    >>4364
    旅行するのも高齢者が多いと思われる。

    +0

    -1

  • 4376. 匿名 2020/07/16(木) 03:16:05 

    >>4332
    気候じゃない?
    夏場はウイルスの感染力が弱るんじゃなくて、同じように感染はするけど症状が出にくいだけって説が出てきてるらしい
    逆に冬場や乾燥した季節は人間の免疫力が落ちて発症・重症化しやすいんじゃないかなあ
    普通の風邪はいちいち無症状者を検査しないから今までわからなかっただけかと
    今の日本だって感染者はすごいけどほとんど無症状だし

    +3

    -0

  • 4377. 匿名 2020/07/16(木) 03:16:18 

    >>4368
    利権側が必死で、学者が口出しできないだけ。

    +8

    -2

  • 4378. 匿名 2020/07/16(木) 03:18:22 

    >>4376
    ほとんど無症状なのは20代30代が多いから。
    アメリカやブラジル見たら気候は関係ない。

    +2

    -1

  • 4379. 匿名 2020/07/16(木) 03:18:23 

    >>4205
    それにしても、夏はもう少し感染力下がると思ったのに甘かったね。こんなに暑さと湿度に強いとは。

    +6

    -0

  • 4380. 匿名 2020/07/16(木) 03:19:00 

    >>4299
    百貨店に化粧品買いに行ったらBAにニーハオと挨拶されたエピソードをガルで読んだw

    +0

    -0

  • 4381. 匿名 2020/07/16(木) 03:19:11 

    利権がらみの人は逆に反対してると思うなぁ

    +1

    -0

  • 4382. 匿名 2020/07/16(木) 03:19:37 

    行きたい所会いたい人いるのに行けない。gotoあっても万一の事考えたら行けない。本当歯がゆい辛い。

    +4

    -0

  • 4383. 匿名 2020/07/16(木) 03:20:19 

    コロナよりマスコミが怖いって岩手の人が言ってた

    +10

    -0

  • 4384. 匿名 2020/07/16(木) 03:20:40 

    >>4350
    個人的には、新コロの性質的に当たり前の現状ですよ。

    グズのせいで 巻き込まれる人達(※川崎の新生児含め)が ○されかねない現状なので・・・。

    +0

    -0

  • 4385. 匿名 2020/07/16(木) 03:20:45 

    >>4379
    その説期待してたのに。でも重症率と致死率は低くなってない?

    +0

    -0

  • 4386. 匿名 2020/07/16(木) 03:21:59 

    歌舞伎町スゴイよね
    もう意図的にやっていると思えたりするわー
    そういうテロリストみたいな人らがいるんだろうか?

    +1

    -0

  • 4387. 匿名 2020/07/16(木) 03:22:15 

    >>4385
    うーん、わかんない。これからどのくらいハイリスクと高齢者に伝播するかだと思う。老人ホームクラスターや病院クラスターが起きるとこの前みたくなる。

    +0

    -0

  • 4388. 匿名 2020/07/16(木) 03:22:25 

    >>4356
    重症化しないなら問題ないもんね
    後は体の弱った人に移さない様に気を付けてもらえれば

    +2

    -0

  • 4389. 匿名 2020/07/16(木) 03:23:29 

    >>4377
    あれもこれも利権だらけだからね、基本的にね

    そもそも日本人の為の政府であるのかすらもわからないからね。与野党とか官僚とか経団連とかね

    +7

    -1

  • 4390. 匿名 2020/07/16(木) 03:26:01 

    国立感染症センターの忽那医師も実際に患者診て来て予後悪い人は確かにいるし、感染しないに越したことはないと言ってる。

    +5

    -1

  • 4391. 匿名 2020/07/16(木) 03:28:14 

    まあそもそも日本政府の対応がああだったのもオリンピックとパラリンピックを開催したいというのもあったんだろうけれども、昨今はオリンピックとパラリンピックは「人権」だからね

    人権を優先できないところは潰れてくれない信用問題ではあるからね

    +2

    -0

  • 4392. 匿名 2020/07/16(木) 03:30:11 

    >>4364
    自粛しまくるとかじゃなくて、近隣の県のみ移動可能とか、各自治体や観光業の人たちで決めたらいいんじゃないのかな?どっちみち経済止めたままじゃヤバイ

    +3

    -0

  • 4393. 匿名 2020/07/16(木) 03:30:32 

    >>4280
    連日出てるなら 保健所から連絡来そうだけど。
    働いてる人も陽性の人ってこと?って言うか毎日とか 嘘くさい…。

    +2

    -0

  • 4394. 匿名 2020/07/16(木) 03:30:47 

    これさ、検査できた人だけでこれだけいるってことでしょ。本当にやばいね。

    世田谷区の幼稚園で陽性でたけど、園の全員がPCR検査受けたと思ってたら、年長クラスだけなんだって。他の学年は濃厚接触に当たらないからと検査すらしてない。園バスに乗ってなかったのかな?園が休みの間、みんなジムにきてるし。。。そもそも該当クラスの親とかも受けたのかしら…
    ちゃんと検査したらもっと感染者いるんだろうな…。
    濃厚接触に当たらなかったと無症状の人が出歩いてばらまいてる。
    こうなってくるとかからない為には本当に家にいるしかないんだなと思う。
    毎日発表されてる数字の3倍くらいは感染者いそう。

    +9

    -0

  • 4395. 匿名 2020/07/16(木) 03:31:06 

    夫婦揃って難病。
    数週間前に私が体調悪化して発熱、症状諸々。
    その後回復、続いて旦那が発熱、症状てきには風邪かな?らしいけどめちゃくちゃダルいみたい。
    病院に行っても難病の悪化とか名残と言われて詰む。
    日々体調悪いことが多いし、コロナかどうか毎回確かめようがない。

    +6

    -0

  • 4396. 匿名 2020/07/16(木) 03:31:59 

    せめて、マスクやアルコール作ってる工場あるところの観光地は、主要な観光場所閉鎖できないのかな?マスク工場から感染者出たら国内マスクの供給遅れるしさ

    +6

    -0

  • 4397. 匿名 2020/07/16(木) 03:43:36 

    >>4369
    どういう経緯で検査に至るんでしょうか。
    やっぱり身近に感染者や濃厚接触者がいないと検査してくれないのですかね。

    +12

    -0

  • 4398. 匿名 2020/07/16(木) 03:44:21 

    経済がーーって政治家は言うけどコロナ対策と経済対策を平行してやんのがあなた達のお仕事ですよね?って思う

    +2

    -1

  • 4399. 匿名 2020/07/16(木) 03:46:15 

    百合子たん…
    日に日に声に覇気が無くなっていってるし、顔もやつれた感じですよね(泣)
    そりゃ連日感染者が三桁続いてたらぐったりもするよね…政府だってアテにならないし…
    せっかくの誕生日もそれどころじゃなかっただろうし、ほんと都知事とか並大抵のメンタルじゃ務まらないなって思わされました(・_・;

    +7

    -1

  • 4400. 匿名 2020/07/16(木) 03:48:31 

    >>4399
    でも都知事選出ちゃったからね

    +3

    -1

  • 4401. 匿名 2020/07/16(木) 03:49:07 

    >>4358
    良い事じゃんよ!!
    長年生きてるから“危機管理能力”高いから 引きこもり徹してくれれば 医療従事者さまにも負担かけないで 済むのでは!?!?

    +0

    -3

  • 4402. 匿名 2020/07/16(木) 03:50:22 

    >>4355
    インバウンドで中国様をウェルカム、コロナで中国様お迎えできず傾き、中国様に土地を献上するまでが流れなのか。
    色々ない意味で怖い話だ。

    +11

    -3

  • 4403. 匿名 2020/07/16(木) 03:51:50 

    >>4388
    どうやって気をつけんの?‪w
    自覚なく感染してたら気をつけようがないんだが

    +4

    -2

  • 4404. 匿名 2020/07/16(木) 03:52:48 

    子供が通ってる園で風邪が流行り始めてる。
    うちの子も発熱して今は咳と鼻づまりが酷い。でも医者は通常通りの対応だし、園には多少鼻水出てても休ませない親もいるし、先生は教育方針なのかマスクしてないし、まだ小さい子供たちはマスクさせてても外しちゃう子もいるし。
    これでクラスター起きてても不思議ではない。

    +9

    -0

  • 4405. 匿名 2020/07/16(木) 03:54:06 

    東京都の入院患者数もここ2週間で激増している。
    このペースで患者数が増えていったら7月末には、現在確保されている病床は一杯になってしまうでしょ。
    新たな病床確保を図っているようだけど。

    7/1  280人
    7/15  751人

    +16

    -1

  • 4406. 匿名 2020/07/16(木) 03:55:24 

    ここまで洪水のような、実際洪水も起こったし、毎日雨が降ってるのに元気なウィルスなんなの

    +9

    -0

  • 4407. 匿名 2020/07/16(木) 03:58:08 

    >>4369
    身近にコロナにかかった人いないから知りたいんですがどんな症状ですか?味覚はありますか?

    +11

    -0

  • 4408. 匿名 2020/07/16(木) 04:03:11 

    なんで小池知事は英語使いたがるん?
    年寄りには、何言ってる?って感じじゃない?

    +9

    -0

  • 4409. 匿名 2020/07/16(木) 04:03:57 

    >>4408
    元祖意識高い系だから

    +2

    -0

  • 4410. 匿名 2020/07/16(木) 04:05:28 

    >>4369
    また出たよ

    +0

    -1

  • 4411. 匿名 2020/07/16(木) 04:08:06 

    >>4405
    病床だけ確保しても人員が足りないって話もあるよね

    +7

    -0

  • 4412. 匿名 2020/07/16(木) 04:08:44 

    >>4408
    英語使うと色々な取り方ができるのでいざ責められたら貴方の解釈がーって会話のきっかけになる。
    マルチ商法のテクニックとか使うと始めてしまえば言いくるめやすいんだよね。
    だからどうとでもとれる言葉は便利なの。
    更に世の中のバカは横文字だけで難しい言葉遣い!賢い!って脊椎反射して釣れる

    +6

    -0

  • 4413. 匿名 2020/07/16(木) 04:08:45 

    >>4356
    陽性者増えて1ヶ月たってるよね。また永遠の2週間やるみたい

    +3

    -0

  • 4414. 匿名 2020/07/16(木) 04:09:56 

    >>4410
    また出たってどう言う意味なの?

    +1

    -1

  • 4415. 匿名 2020/07/16(木) 04:09:58 

    GoToキャンペーン始動に向けて徐々にパニックを落ち着かせる方向に持っていくかと思いきや東京は小池が警戒レベル上げるわ大阪も吉村がパニクるわ、どうしようもねえな。
    喜劇でもやってんのか?

    +7

    -2

  • 4416. 匿名 2020/07/16(木) 04:10:22 

    いいな。
    このお店まで、この方達のように運転手つきの車で行かれたらいいのにな。
    麻生、二階氏が会食 野党合流協議に警戒感も(共同通信) 麻生太郎副総理兼財務相と自民党の二階俊…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    麻生、二階氏が会食 野党合流協議に警戒感も(共同通信) 麻生太郎副総理兼財務相と自民党の二階俊…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    麻生、二階氏が会食 野党合流協議に警戒感も(共同通信) 麻生太郎副総理兼財務相と自民党の二階俊博幹事長は15日夜、東京・銀座のステーキ店で会食した。麻生、二階両派の幹部も同席。…

    +1

    -4

  • 4417. 匿名 2020/07/16(木) 04:11:06 

    ホストキャバ嬢ぐらいは自粛させておくべきだった

    +10

    -1

  • 4418. 匿名 2020/07/16(木) 04:11:10 

    >>4365
    そんなもん渦中の歌舞伎町よりも調べるわけないじゃん
    政府お気に入りのズブズブ関係なのに

    +3

    -0

  • 4419. 匿名 2020/07/16(木) 04:13:34 

    >>996
    底辺層の人って常識なくておかしいんよ
    貧乏な人が馬鹿にされたりするのって大体こんな人間のせい
    底辺層にも教育を受けさせようっていうけど
    こういうのは知識を身につけても有益なことには使えないしろくな事しない

    +7

    -0

  • 4420. 匿名 2020/07/16(木) 04:13:43 

    東京で1カ月ぶりにコロナ死者。
    90代。
    天寿を全うされたのです。

    +0

    -6

  • 4421. 匿名 2020/07/16(木) 04:18:45 

    >>901
    もう既に観光とか飲食の職をなくした人たちは農業に来てるよ
    建設とか運送は今忙しいみたいで来てくれなくなった

    +4

    -0

  • 4422. 匿名 2020/07/16(木) 04:22:32 

    >>5
    【今】はな

    +1

    -0

  • 4423. 匿名 2020/07/16(木) 04:25:07 

    >>4399
    GO TOでも曖昧なことしか話さない責任逃れしてる都知事にそんな気持ちにようなれんわ
    何にも苦言いわず都民が悪者扱いされて終了フラグしか立ててないのに
    自分が一番大事で顔色は化粧が下手で顔色悪いだけでしょ?そもそもあの塗り固めたような古いメイクに関して顔色なんてよかったことあるの?

    +3

    -2

  • 4424. 匿名 2020/07/16(木) 04:25:13 

    >>4403
    無症状で感染してるかもと思えばマスクは極力するだろうし公共の場での行動変わってくるだろう、少ない脳味噌で少しは考えろ。

    +1

    -0

  • 4425. 匿名 2020/07/16(木) 04:26:39 

    ススキノのキャバクラヤバいね。
    感染発覚後営業していたなんて。
    こういうお店は徹底的に調べて営業辞めさせないと。
    これ絞り出して、営業辞めさせたらかなり効果がありそう。

    +15

    -0

  • 4426. 匿名 2020/07/16(木) 04:28:29 

    >>4364
    重症化ってほとんど意識の朦朧としてるか、意識不明だよ。軽症と言われてもえっ?これで?と想像以上のレベルらしいですよ。

    +5

    -1

  • 4427. 匿名 2020/07/16(木) 04:29:07 

    >>4417
    その上で自粛してなかったホスト達が家賃まで国から支援して貰えるんだと。100万貰って伊勢丹に買い物しまくってたのに。

    ちなみに自粛はしていないし、しないけどね。
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +1

    -0

  • 4428. 匿名 2020/07/16(木) 04:29:13 

    >>4408
    この人もともとは関学だし
    以外と学歴コンプがあるんだと思うわ

    +2

    -0

  • 4429. 匿名 2020/07/16(木) 04:29:15 

    >>1
    北海道のキャバクラはおっぱ〇

    +0

    -0

  • 4430. 匿名 2020/07/16(木) 04:30:45 

    >>31
    「詳しくはwebで」って事で

    +1

    -0

  • 4431. 匿名 2020/07/16(木) 04:33:09 

    GoToの反対署名も始まってるみたい。
    吉村さんのTwitterにも、ここと似たような感じで緊急事態宣言や休業や、テレワーク進めてくれ、GoTo止めてくれってコメントが殺到している。

    +11

    -2

  • 4432. 匿名 2020/07/16(木) 04:37:34 

    >>901
    まず観光飲食エンタメで働いてる人に失礼、
    何もないときは存分に利用して楽しんでたくせに。次に更に農林漁業介護してる人に失礼、
    一人で生きていけるとでも思ってんのかな、なんか言うことが稚拙すぎて社会に出て仕事した事ある人の発言と思えない。
    本当に働いてる人なのかかなり疑問。

    +3

    -0

  • 4433. 匿名 2020/07/16(木) 04:38:42 

    >>45
    対策なしで連休から2週間後が爆発的に増えそうでホント怖いよ。
    もう国も都も金を出したくないから、自主的にいろんな業種が休業してくれるのを狙ってんのかね?

    +3

    -0

  • 4434. 匿名 2020/07/16(木) 04:39:34 

    >>4420
    死因は老衰ともいえるよね?

    +6

    -0

  • 4435. 匿名 2020/07/16(木) 04:43:53 

    【7月15日 AFP】バングラデシュにある世界最長級の砂浜に、ウミガメ約160匹が打ち上げられ、保護された。当局と保護活動家らが15日、明らかにした。多くはプラスチックごみに絡まり、けがをしていたという。

     コックスバザール (Cox's Bazar)の全長120キロに及ぶ砂浜に、ヒメウミガメが漂着し始めたのは先週末。同時に、大量のプラスチック製ボトルや漁網、ブイやその他のごみも押し寄せた。

     このヒメウミガメのうち約30匹は死に、砂に埋められた。生きていたカメはベンガル湾(Bay of Bengal)に返されたが、一部は同じ浜辺に戻ってきた。海中にとどまれないほど衰弱していたとみられている。

    +2

    -2

  • 4436. 匿名 2020/07/16(木) 04:55:04 

    >>4408
    イミダス読め。

    +0

    -0

  • 4437. 匿名 2020/07/16(木) 04:57:41 

    >>4397
    4369じゃないけど、私は普通に微熱が続いたと言ったら簡単にPCR検査になりました。
    その自治体によると思います。

    +4

    -0

  • 4438. 匿名 2020/07/16(木) 05:00:40 

    なんでこんなにコロナ収まらないの?
    絶対誰か悪いやつらがウイルスばらまいてると思う1日2回ぐらいシュッシュって
    許せない

    +7

    -0

  • 4439. 匿名 2020/07/16(木) 05:12:36 

    東京都は不要不急の外出控えてと言いGOTOキャンペーン始まるとか、トンチかな?一休さんでも解けないぞ。

    +5

    -0

  • 4440. 匿名 2020/07/16(木) 05:12:46 

    明日は中韓入れるか決まる。もうダメダ。オリンピックも無し。

    +3

    -0

  • 4441. 匿名 2020/07/16(木) 05:14:59 

    国民全員生活保護になるよ。

    +3

    -0

  • 4442. 匿名 2020/07/16(木) 05:16:47 

    >>4441
    生活保護の利権が失われて、ベーシックインカムでしょう

    +5

    -0

  • 4443. 匿名 2020/07/16(木) 05:18:21 

    >>4369
    何歳ですか?
    仕事してますか?

    +2

    -0

  • 4444. 匿名 2020/07/16(木) 05:18:39 

    >>4431
    せっかくコロナって地方では落ち着いていたのに、東京って第2波なんじゃないかなー?って思うんだけれども、gotoでばらまいたら、客足がまたね
    誰でも考えればわかる事。だから早く東京は何とかしてくれないと困るわけよ
    あれじゃあね・・

    +5

    -1

  • 4445. 匿名 2020/07/16(木) 05:19:49 

    >>4425
    もうこういうところは潰さないとダメよ
    こういう時に協力しない企業なんて残しても大変なだけ
    非国民のようなもの

    +4

    -0

  • 4446. 匿名 2020/07/16(木) 05:20:23 

    「毎日何百人とか感染してさ、こんだけ死亡数、重症者が少ないってこと自体ただの風邪って証明
    してるようなものなのにおかしいと思わない奴は本物のバカだな」と理数系の息子。

    +8

    -26

  • 4447. 匿名 2020/07/16(木) 05:20:52 

    >>4405
    まあ予想通り。あっという間に満床ですよ。このままだとね。軽症も重症も関係ない。感染していることに変わりは無いので。

    +1

    -2

  • 4448. 匿名 2020/07/16(木) 05:21:51 

    東京のこの二、三日の気温差だと風邪ひく人も多いだろうね。
    私なんか寒いんで冬布団まだしまってないや。
    寒かったので風邪ひきそうと思って薬を飲んだらすっかりなおったけどさ、
    こんな時に風邪ひくと不安だわ。
    以前の様にただの風邪とは思えないもん。

    +1

    -0

  • 4449. 匿名 2020/07/16(木) 05:22:30 

    >>4446
    その理数系の息子も馬鹿だな笑

    +28

    -8

  • 4450. 匿名 2020/07/16(木) 05:25:35 

    >>4446
    私も子供が理数系だけれども、絶対にそういわないようにするための教育が大事だと思っているわけよ。合理性に理数系が傾くことがどれだけ恐ろしい事かと思う

    +17

    -4

  • 4451. 匿名 2020/07/16(木) 05:27:28 

    ワクチンを打てば元通りになると騙されている国民はワクチンを打ったあとに奴隷化政策は更に加速していくことを知ったほうがよい

    +9

    -2

  • 4452. 匿名 2020/07/16(木) 05:27:46 

    >>4449
    テロリストというのは理数系に多くってね
    何故かと言えば、無駄なものは省けばよいとかそいう発想になるらしいのよ

    さらに言えば合理性というものが出て来てから宗教が無茶苦茶になったでしょう
    モラルが文明が崩れるわけね。その結果として核兵器があるわけだから

    屁理屈を言うたびに大変に不安になったけれども、地道にお墓参りから連れて行っているのよ

    +14

    -2

  • 4453. 匿名 2020/07/16(木) 05:30:24 

    今のような資本主義の世の中においては、価値観が大変にドライと言うか、欲望を肯定したものであるからね。特に理系の教育と言うか、教養というのはよく考えて、慎重であるに越した事はないと思うの

    +4

    -0

  • 4454. 匿名 2020/07/16(木) 05:31:23 

    >>1
    小池が早く動かなかったのがそもそもの原因だ
    今も感染者が増えてトクする事があるから止めない
    それが東京都知事の小池でーす
    都民も相当なアホや
    感染させたい奴らがどんどん感染している
    笑える(≧∇≦)

    +6

    -8

  • 4455. 匿名 2020/07/16(木) 05:31:43 

    >>4446
    後遺症で苦しんでる人達は無視か?
    ただの風邪で数ヵ月も後遺症で苦しむか?
    軽症でも後遺症残るんだよ

    すぐ嘘に騙される馬鹿な息子だな
    暇だからとムダに出歩くなって言っとけ

    +32

    -8

  • 4456. 匿名 2020/07/16(木) 05:32:08 

    7月14日のスウェーデンの状況。
    死亡者、重症者減少。ICUは現時点で82名。さらに明るいニュースは、PCR検査が増えているのに、新規感染者数が減少に転じたこと

    「新規感染者数増えたら1か月後に死者も増える」ってことで、恐怖を煽っていた先生方、このスウェーデンの動向についてどのようにお考えでしょうか?

    +6

    -5

  • 4457. 匿名 2020/07/16(木) 05:32:26 

    >>4449
    医者志望ならまた違うかもね。

    +2

    -5

  • 4458. 匿名 2020/07/16(木) 05:33:22 

    >>4455
    親もそういう周りへの影響を無視しているというのが情操教育に何か悪い影響を与えていそうではあるね

    +15

    -2

  • 4459. 匿名 2020/07/16(木) 05:34:14 

    >>4457
    馬鹿でモラルが無いから医者は無理

    +10

    -1

  • 4460. 匿名 2020/07/16(木) 05:34:55 

    国立感染症研究所がウイルス分離の報告を取り下げている。新型コロナウイルスは存在しないってこと?

    +1

    -3

  • 4461. 匿名 2020/07/16(木) 05:35:45 

    歌舞伎町のホストは何かでゴミ拾いしてたよね。
    でもやはりそれだけだったのね。

    +5

    -0

  • 4462. 匿名 2020/07/16(木) 05:37:02 

    お年寄りは老い先短いのに引きこもって暮らすんだからかわいそう。

    +9

    -1

  • 4463. 匿名 2020/07/16(木) 05:37:22 

    コロナワクチン開発、先行企業モデルナ社とは 認可医薬品はまだ1つもない製薬ベンチャー。
    治験で副作用出まくり。
    日本政府、手を切れば????

    +5

    -0

  • 4464. 匿名 2020/07/16(木) 05:39:06 

    >>4457
    どんな医者になるの?
    看護師さんでも劇場に5回も足を運んで、乳幼児のところで問題を起こしていたけれども
    まるでテロリストみたいだわ

    +9

    -3

  • 4465. 匿名 2020/07/16(木) 05:39:12 

    Gotoだ

    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府が6月11日、緊急事態宣言が解除されてから初めての「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」を実施。ここで、「大阪大学 核物理研究センター」のセンター長・中野貴志教授が、「感染拡大の収束に外出自

    +2

    -1

  • 4466. 匿名 2020/07/16(木) 05:39:28 

    >>4459
    医者はそういうのわりと居るけど。

    +4

    -2

  • 4467. 匿名 2020/07/16(木) 05:41:18 

    >>4466
    今後淘汰されていくかもね
    どこも危険は避けたいだろうからね。特にゆとり世代は怖いところがあるでしょう
    まあその前に適正というのも出て来るだろうけれどもね

    +6

    -0

  • 4468. 匿名 2020/07/16(木) 05:41:24 

    >>4015
    それエボラでも同じこと言えるのかねえ

    +4

    -2

  • 4469. 匿名 2020/07/16(木) 05:43:13 

    >>4355
    外資規制強化、株1%以上に届け出義務 外為法改正へ: 日本経済新聞
    外資規制強化、株1%以上に届け出義務 外為法改正へ: 日本経済新聞r.nikkei.com

    政府は外資による原子力や半導体など安全保障上重要な日本企業への出資規制を強化する外為法の改正案をまとめた。今は株式の10%以上保有としている出資の事前審査を「1%以上」に厳しくするほか、役員選任の提案や事業譲渡の内容も国が審査する。


    これも国会通ったのかも気になる

    +0

    -0

  • 4470. 匿名 2020/07/16(木) 05:44:14 

    >>4446
    死亡・重症とされる以外の症状を全部風邪とくくってしまうその息子の安直さよ
    理数系得意でもそういう証明しかできないんだね

    +15

    -4

  • 4471. 匿名 2020/07/16(木) 05:46:25 

    >>4449
    なんで?

    +2

    -3

  • 4472. 匿名 2020/07/16(木) 05:48:24 

    >>4470
    死亡・重症とされる以外の症状って何?

    +3

    -2

  • 4473. 匿名 2020/07/16(木) 05:48:43 

    >>4052
    調理師さん達や入浴場の確保たいへんそう。私も素人だからわからんけど。

    +2

    -0

  • 4474. 匿名 2020/07/16(木) 05:50:16 

    肺炎球菌は3万人死ぬって言うと、コロナは死ななくても後遺症が怖いって人が発生するんだけど、後遺症が出ないなら大勢死んでもいいって脳がバグってるのかね?

    +5

    -0

  • 4475. 匿名 2020/07/16(木) 05:54:46 

    沢山の人がガバガバのマスクしながらつり革ガッツリ握って満員電車乗ってるとこがコロナコントの中で最高に面白い。ほんとの殺人ウィルスじゃなくてよかったね。

    +2

    -3

  • 4476. 匿名 2020/07/16(木) 05:57:02 

    >>4474
    そんな亡くなるのね。親が今年で65だから予防接種迷ってたけどすすめとくわ。

    +1

    -0

  • 4477. 匿名 2020/07/16(木) 05:58:26 

    >>4446
    まだ出たばっかの未知の病気でデータがあまりないのに•••

    +2

    -2

  • 4478. 匿名 2020/07/16(木) 05:59:19 

    >>4399
    ステイホームしましょう!って言ってた頃は目や言葉に力があったよね
    進むべき方向がはっきりしてたからかな…
    今は解決策が誰も分からない中、感染者も増えるししまいには東京の問題とか言われるしね

    +7

    -1

  • 4479. 匿名 2020/07/16(木) 05:59:30 

    >>4470
    残念ながら研究開発はできないね

    +2

    -0

  • 4480. 匿名 2020/07/16(木) 06:00:52 

    >>4455
    肺炎球菌も結核も肺の病は後遺症がつきものなんですよ

    +11

    -0

  • 4481. 匿名 2020/07/16(木) 06:01:04 

    >>4189
    そうよ、だって辛かったもん。
    今は、中間管理職として、大した給料でもないのに、出来の悪いゆとり世代の教育を担っている。
    コロナ対応も、最前線でやっている。色々な決断を任されている。
    「辛い」がずっと継続する、氷河期世代です。

    +0

    -4

  • 4482. 匿名 2020/07/16(木) 06:03:30 

    16歳で小学生に見える私は可愛いってこと

    +0

    -0

  • 4483. 匿名 2020/07/16(木) 06:04:13 

    >>4455
    後遺症って何例くらいあるの?

    +7

    -0

  • 4484. 匿名 2020/07/16(木) 06:04:59 

    >>4465
    怖い怖い、自粛しろ、で思考停止しちゃダメだよね。
    ちゃんと情報知ろう!

    守るべき人を守って、健康な人はどんどん経済回していこう!

    +2

    -2

  • 4485. 匿名 2020/07/16(木) 06:05:18 

    東京だと、pcr検査即日でわかるからと昨日、トピでゴリ押しされたのですがほんとですか?
    病院では、検査数最近多いし、2〜3日以内にでんわ陽性だとしますと言われました。
    春も昨日ではなかったです。

    +2

    -1

  • 4486. 匿名 2020/07/16(木) 06:05:25 

    >>3037
    旅行業界の中枢的な所なんですけどね。
    色々な決定権を持つ所なんですよ。
    二階さんは何をする為に置いているんですか?

    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +3

    -0

  • 4487. 匿名 2020/07/16(木) 06:05:36 

    氷河期世代のどこが不幸なの?

    +0

    -1

  • 4488. 匿名 2020/07/16(木) 06:06:03 

    >>4455
    重症化が、後遺症が、って言われてるけどコロナに限った話ではないでしょう。風邪やインフルはそれが無いとでも??

    +12

    -4

  • 4489. 匿名 2020/07/16(木) 06:06:12 

    >>4479
    当然でしょう。AIとかウィルスとか扱わせたら、周りの迷惑を考えないのだから、何をするかわからないでしょう

    +2

    -0

  • 4490. 匿名 2020/07/16(木) 06:07:18 

    わたしは何年も前に運悪く風邪から肺炎になり肺炎は治療済みですが、後遺症、合併症もあります。全ては運です。

    +1

    -0

  • 4491. 匿名 2020/07/16(木) 06:07:38 

    後藤キャンペーン楽しみ
    今後ユニバ行きたい

    +2

    -4

  • 4492. 匿名 2020/07/16(木) 06:08:18 

    >>4446
    外に出たり自由に歩き回りたい人たちは大抵同じこと言ってる。

    +4

    -0

  • 4493. 匿名 2020/07/16(木) 06:08:45 

    コロナで死ぬのがいいのか?経済的に死ぬのが良いのか

    +1

    -0

  • 4494. 匿名 2020/07/16(木) 06:09:26 

    弱毒性のウイルスなのがバレつつある今、コロナ脳にとって後遺症こそが最後の拠り所なのです

    +2

    -2

  • 4495. 匿名 2020/07/16(木) 06:10:00 

    >>4488
    そうなんだよね。
    コロナだけに注目しすぎてる。

    完璧に治るまで、感染者数ゼロになるまで、みんな自粛!って考えに溢れてて恐ろしい。
    罹ったらマズイ人は自粛、あとはみんなしっかり予防対策!

    +11

    -2

  • 4496. 匿名 2020/07/16(木) 06:10:00 

    1日目 強烈な喉の痛み 夜に発熱 最高37.5
        解熱剤で下がる
    2日目 喉の痛みはすこしマシに 最高37.6
        病院に行き薬をもらい、熱は下がり喉は回復
    3日目 今朝の体温 36.4
    喉の痛みがすこし復活

    明日デートの予定だけどやめたほうがいい?ちなみに、相手は医者

    +0

    -12

  • 4497. 匿名 2020/07/16(木) 06:10:09 

    >>4463
    副作用でまくりなの?ニュース記事ない?

    +0

    -0

  • 4498. 匿名 2020/07/16(木) 06:11:39 

    >>3743
    今重傷者の定義が変わっているから。
    ICUに入った人のみだよ。

    +2

    -0

  • 4499. 匿名 2020/07/16(木) 06:12:51 

    >>4488
    そうだよね、いろいろあるよねそういう病気

    じゃあ死亡・重症じゃないから一概にただの風邪というわけではないって証明できるね

    +7

    -0

  • 4500. 匿名 2020/07/16(木) 06:13:37 

    >>3772
    たしか3月頃JALのCAコロナに感染したよ
    その後どうなったかは報道されてないけど

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。