ガールズちゃんねる

主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

773コメント2020/07/27(月) 22:33

  • 501. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:41 

    >>457

    重版出来とか天皇の料理番のヒロインもそうだけど、自分が才能あって活躍するって訳じゃなくて、天才奇才とかの側にいてサポートする役だよね

    +16

    -1

  • 502. 匿名 2020/07/15(水) 20:28:40 

    >>489
    分かる。
    映画になるならギャグとかイロモノ
    肝太そうだしバラエティが一番向いてると思う!

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:38 

    >>160
    確かに
    「わたし、定時で帰ります」で吉高由里子の元カレ上司役は、やっぱりかっこいいー!となったけど、この間の「10の秘密」の主演は…
    あれ?こんな棒でした?

    作品にも寄るとは思うけど、脇の方がお得感がある

    +11

    -3

  • 504. 匿名 2020/07/15(水) 20:35:33 

    >>21
    ディカプリオも主演なんだよなー
    あとトムクルーズ
    ブラピはちょい脇もできる(脇なのに重要な役どころ)

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2020/07/15(水) 20:36:55 

    やまぴー主演!

    +2

    -3

  • 506. 匿名 2020/07/15(水) 20:38:02 

    助演
    吉岡里帆

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2020/07/15(水) 20:38:37 

    瀬戸康史は脇役だなぁ〜
    脇役だと光るものがある!

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/15(水) 20:40:47 

    >>256
    そして、コメディが似合う

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2020/07/15(水) 20:41:46 

    >>504
    ディカプリオはいずれ助演で重厚な教授役とかできそうなんだけど、トムクルーズはずっと主役な気がする

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:22 

    山田孝之はどっちもできるね

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:27 

    >>80
    この子は主役だと思う
    脇のイメージ湧かない

    +28

    -9

  • 512. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:59 

    >>80
    多部ちゃん大奥やった時、助演だなぁと思った。

    +13

    -3

  • 513. 匿名 2020/07/15(水) 20:50:47 

    >>115
    この人でびっくりしたのがドラマの演技はもとより、ドキュメンタリーの情熱大陸ですら全く面白くなかった

    +9

    -3

  • 514. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:11 

    >>91
    タイトル忘れたけど吉田羊主演の病院のドラマは可愛くてよかった
    それで吉岡里帆知ったんだけどね

    +3

    -4

  • 515. 匿名 2020/07/15(水) 20:52:51 

    三谷幸喜の映画見てると主役級の役者がぞろぞろ出てくる

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/15(水) 20:53:12 

    >>2
    悪役なら主演じゃなくてもいいんじゃない。クズな犯人役の映画あったよね?新幹線で護送される、、タイトル忘れたし主演が誰かも忘れたけど藤原竜也は印象に残ってるわ。

    +42

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:28 

    >>417
    見た目しか取り柄ない人たち

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2020/07/15(水) 20:55:36 

    ジャッキーチェンは主役

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/15(水) 20:56:57 

    >>440
    21歳には見えない!!

    +2

    -7

  • 520. 匿名 2020/07/15(水) 20:58:00 

    木村多江さんは最高の助演!
    品もあって幸薄そうで大好きな女優さん

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/15(水) 20:58:59 

    >>165
    確か東日本大震災?反原発運動を始めたあたりだよね。事務所に迷惑かかるから辞めたのか詳細は分からないけど。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/15(水) 20:59:21 

    市川由衣の旦那は助演

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/15(水) 20:59:51 

    >>250
    調子はいいかも!

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/15(水) 21:09:54 

    >>69
    昔のサザエさんに似てるよね。

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2020/07/15(水) 21:11:49 

    >>2
    新撰組!は良かったと思うけどな〜
    でも、あれは土方が近藤勇より目立ってた気もする(笑)

    +61

    -1

  • 526. 匿名 2020/07/15(水) 21:13:58 

    >>66
    重版も良かったし、凪も良かったけどな。
    役にもよるんじゃないかなー
    控えめで直向きさがある役は似合うよ。
    顔がものすごーく綺麗なわけではないけど、透明感もあるし女優オーラは凄くあると思う。

    +16

    -11

  • 527. 匿名 2020/07/15(水) 21:25:01 

    >>194
    主演したことある?

    +4

    -5

  • 528. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:31 

    >>161
    リーガルハイに出てた??

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/15(水) 21:28:05 

    >>11
    演技力は手越やマエアツよりましでしょ?

    +0

    -2

  • 530. 匿名 2020/07/15(水) 21:34:49 

    >>80
    多部未華子は主演だよ。
    この子のドラマや映画は何だかんだ面白いし、必ず見ちゃう。

    +28

    -9

  • 531. 匿名 2020/07/15(水) 21:39:37 

    和久井映見はどっちでもいけるかな
    若い頃はヒロインが似合ってたけど、最近は助演にまわっていい味出してると思う
    ひよっこの愛子さんは良かった

    +10

    -1

  • 532. 匿名 2020/07/15(水) 21:41:13 

    >>39
    結構うまいと思うな
    問題のあるレストランとか万引き家族の演技良かったよ

    +13

    -7

  • 533. 匿名 2020/07/15(水) 21:44:46 

    トピズレだけど、主演も助演もいける役者さんって意外といないなぁと思った。
    両方いける人って考えて、パッと思い浮かんだのが大泉洋、戸田恵梨香だけ…。

    +4

    -12

  • 534. 匿名 2020/07/15(水) 21:45:54 

    >>533
    竹野内豊、尾野真千子、上野樹里もイケる

    +7

    -3

  • 535. 匿名 2020/07/15(水) 21:46:27 

    >>26
    たまにちょい役とか一話だけのゲストで出てるよね

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/15(水) 21:47:09 

    >>416
    気づかない

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/15(水) 21:49:05 

    >>60
    火村英生は良かったからまた見たい

    +4

    -1

  • 538. 匿名 2020/07/15(水) 21:52:00 

    玉木宏は相手役の女優さんを素敵に見せると思う
    のだめ、あさが来たとか

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2020/07/15(水) 21:52:04 

    >>73
    長澤まさみって演技あんまり上手くないと思う
    キングダムは微妙だった

    +15

    -5

  • 540. 匿名 2020/07/15(水) 21:55:10 

    >>456
    花ちゃんは今でも高校生役できそうだよね。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2020/07/15(水) 22:00:20 

    渡辺いっけい。
    ひたすら良い人も、憎たらしい役もこなせる名脇役だと思う。

    +11

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/15(水) 22:01:42 

    >>26
    ジョジョで山崎賢人の母親役やってたよ

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/15(水) 22:02:04 

    加藤諒 脇でサイコパスな殺し屋役とかでも怖くていい演技しそう

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2020/07/15(水) 22:03:01 

    >>74
    白夜行で山田孝之の子供時代をやってた。
    あの頃からうまかった。

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/15(水) 22:09:25 

    最近ものすごい推されてる小芝風花ちゃん?かな。
    可愛いし垢抜けたけど、脇な感じ。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/15(水) 22:23:04 

    鈴木亮平さんは役作りが凄いので、主演でも助演でもなんでもできる人だなと思います。

    +8

    -7

  • 547. 匿名 2020/07/15(水) 22:26:01 

    顔が綺麗で華があっても演技がつまらなかったら置物と化す

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/15(水) 22:27:49 

    >>469
    佐々木希よりは橋本環奈の方が遥かにマシだと思うよ。

    +8

    -4

  • 549. 匿名 2020/07/15(水) 22:31:05 

    ビズリーチの女優さんはかわいいけど、主演クラスの役をするには華がなさすぎるかな。
    陸王くらいの脇役だと光るんだけどね。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/15(水) 22:32:46 

    >>452
    そうそう、共演者の良さが引き立つんだよね
    杏ちゃん、鈴木京香、そしてゴジラ

    +36

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/15(水) 22:35:13 

    >>95
    CMで姉妹役してるしね

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/15(水) 22:35:24 

    >>24
    老けただの劣化だの色々言われてるけど、50手前にしてこのクオリティはやっぱり芸能人だなと思う。
    一般人の同年代とは比べものにならないよ。

    +19

    -12

  • 553. 匿名 2020/07/15(水) 22:36:47 

    高橋メアリージュン、美人だし華もあると思うけど助演ってイメージ

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/15(水) 22:37:11 

    >>9
    菜々緒を殺した犯人を演じていたけど、
    こんな風に恨みや嫉妬で人を殺しそうな女、現実世界でも本当にいそうだなと不快になったから、演技がうまいのでは

    +17

    -3

  • 555. 匿名 2020/07/15(水) 22:37:29 

    >>366
    関西人じゃない人が関西弁を使うのって
    かなり難しいと思うよ。
    ベテラン俳優がこの役したとしても違和感ありそう。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/15(水) 22:39:46 

    >>527
    横だけどすぐ思い浮かぶのはジョゼ虎かな
    他は知らん

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/15(水) 22:45:45 

    >>418
    剛力は個性的で良い物を持ってるのに事務所の売り出し方が色々おかしかったからオスカー辞めた方が良さげ

    +17

    -1

  • 558. 匿名 2020/07/15(水) 22:49:20 

    >>422
    砂の塔でも演技派の菅野美穂を存在感で食ってたよね
    イライラ型主人公の菅野美穂の役柄が良くなかったのもあるが
    実写版ドラマの火垂るの墓の西宮のおばさん役は助演になるのかな?
    アレも清太役の子より松嶋菜々子の方が目立ってて感情移入しやすい役だったけど

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2020/07/15(水) 22:52:03 

    >>428
    なんだかんだ言っても観月ありさは高齢者になってもおばあさん役で活躍してると思う
    健康そうだしバイタリティ溢れてる
    流石に助演だろうけど

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2020/07/15(水) 22:57:31 

    >>54
    みやびちゃんはよかった

    +12

    -4

  • 561. 匿名 2020/07/15(水) 23:01:48 

    >>527
    朝ドラほんまもんのヒロイン

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/15(水) 23:02:10 

    >>15
    本当にそう思う!事務所が売り方間違えてるのか本人が出たがりなのか?
    主演見たけど良さが無くて…

    +26

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/15(水) 23:07:43 

    >>29
    同感です。脇ならいい味出せると思うけど、可愛いヒロイン役は違和感ありまくりでストーリーに集中できない。

    +35

    -1

  • 564. 匿名 2020/07/15(水) 23:08:18 

    長瀬智也、主演。昔、「ビッグマネー」を見た時、この人は主役になるために生まれて来た人だなと思った。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/15(水) 23:08:22 

    助演向き うっかり八兵衛
    主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/15(水) 23:10:13 

    >>63
    絵面が地味だよね…

    +11

    -2

  • 567. 匿名 2020/07/15(水) 23:13:51 

    >>66
    凪のお暇、すごくよかったよー!
    華がないと言われるけど、演技上手いしほっとする可愛らしさが好き!
    凪のお暇のその後が見たい!

    +14

    -7

  • 568. 匿名 2020/07/15(水) 23:17:15 

    >>432
    悪い意味のマイナスじゃなくて、
    草彅の場合は主演も脇もどっちも行ける、という前向きな意味のマイナスだと思ったよ。

    +8

    -4

  • 569. 匿名 2020/07/15(水) 23:21:37 

    >>562
    主演ってなんかありましたっけ?記憶が無い。

    一生さんは主演ならかなり癖のある役ならハマりそうだけど、ゴールデンの恋愛ドラマで主演は想像出来ないw

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/15(水) 23:25:49 

    主演しか無理:米倉涼子、深田恭子、木村拓哉、織田裕二
    助演のほうが向いてる:田中圭、広瀬アリス、水野美紀、綾野剛

    +14

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/15(水) 23:26:47 

    平岡祐太

    助演向き

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/15(水) 23:28:16 

    >>194
    「そこのみにて光輝く」
    主演は一応綾野剛のはずなんだけど、完全に池脇千鶴の映画。
    池脇が主演だと思いこんでたけど、書き込む前に一応調べてみたら綾野剛だった。
    もはや綾野が出てた記憶すらない。

    +14

    -1

  • 573. 匿名 2020/07/15(水) 23:29:55 

    >>69
    好き嫌いが別れるだけで両方できる人だと思う
    脇役のクセが強い女の子の演技好き

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2020/07/15(水) 23:31:47 

    梅沢富美男は、助演だけど、悪い意味で主演に見える

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/15(水) 23:35:55 

    >>165
    ほんと 
    バトロワもよかったよね

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/15(水) 23:36:05 

    >>569
    高橋一生は脇役の方が良いと思う
    僕らは奇跡でできているで主演してたけど
    ストーリーも高橋演じる主人公もフワフワしててつまらなかった

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2020/07/15(水) 23:51:14 

    >>384
    その役のイメージ付きすぎて
    同じような役柄ばっかりオファー来て嫌になったんじゃないかな?
    本人は悪役が続いて同じようなアプローチしか出来ない自分に限界を感じたと言っていたけど…
    新作映画の動画で言っていた、楽しくなくなったから辞めたって言うのが全てだと思ったな。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/15(水) 23:55:10 

    >>2
    藁の楯の主演は大沢たかお
    22年目の告白の主演は伊藤英明

    なのにいつのまにか「藤原竜也の映画」に分類されてしまう
    役回りもあるけどこれが「主演を食っちゃう」ってやつなのかね

    +78

    -1

  • 579. 匿名 2020/07/15(水) 23:55:46 

    主演が向いてる人…顔が良い、気が強くて皆がついていきたいと思えるタイプ
    脇役が向いてる人…主演を立てられる、支えられるタイプ

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/15(水) 23:56:36 

    シュー・カイがイケメンでいいかな
    主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/15(水) 23:57:31 

    >>22
    うんうん。
    すずは主演。アリスは助演て感じ。
    姉妹なのに、全く逆になるとイメージがわかない…、
    例えば、アリスの場合、ボスのCMでは主演?のはずなのに、山田孝行の印象が強すぎで脇役に見えてしまう。同じ台詞でも、あれがすずだったら主役に見える気がする。

    +3

    -13

  • 582. 匿名 2020/07/15(水) 23:59:26 

    村上弘明が新人の頃、岡っ引きのさらに子分やってたんだけど、背も高いしおかしかった。
    同心以上でないと合わないと思う。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/16(木) 00:00:54 

    永遠の子分役、赤塚真人
    若い人なら佐藤隆太

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2020/07/16(木) 00:01:12 

    確かにシューはいいね
    真剣佑の上位互換。

    チビの真剣佑の身長を10cm伸ばして、歌と踊り、演技力を鍛えて、肌を白くしたらシューになる
    主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/16(木) 00:02:32 

    >>4
    初めて米倉涼子をテレビで見た時、脇役だったんだけど圧倒的なスタイルの良さと美貌で異彩を放ってて、全く脇役に全然見えなかった。
    どうしても目が行くし画面で輝いてしまうので脇役はムリだと思ってる。

    +44

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/16(木) 00:21:24 

    >>516
    藁の楯

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/16(木) 00:22:51 

    織田裕二は主演しかしないそうな
    だから、踊る大捜査線のスピンオフにも出演しないんだと

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/16(木) 00:25:21 

    吉田羊は助演で良い

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2020/07/16(木) 00:27:11 

    >>6
    いっチェーンは当て馬ポジションが似合う

    +7

    -2

  • 590. 匿名 2020/07/16(木) 00:28:34 

    >>75
    きゃなめはなるべく長く渋く映っててくれれば幸せです〜
    主演でも助演でもかっこいい♡

    +7

    -2

  • 591. 匿名 2020/07/16(木) 00:28:48 

    個人的に堺雅人と藤原竜也がダブル主演とかしてる非常に暑苦しい映画とか見てみたいんだけど
    考えてみれば新選組!で二人とも助演してたわ…
    片方高学歴片方中卒だけど意外と気が合う二人らしい笑

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:55 

    >>134
    華ないのかな
    この前金ローで王様役やってたの見てものすごく引きつけられたけど
    来年大河の主演やるっていうからその時に真価が問われそうだね

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/16(木) 00:34:22 

    >>6
    高橋一生好きだけどコレは笑った‪w‪w‪w

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2020/07/16(木) 00:44:12 

    >>583
    佐藤隆太は名バイプレイヤーとして息が長くなりそうだね
    存在感は凄くある方だと思うんだけど、
    主役かというとなんか違う。
    物語のポイントになるキーマンみたいな役が凄くハマる人だと思う。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/16(木) 00:46:14 

    >>32
    コタキ兄弟のチャランポランな弟(二路)は良かったよ。
    対照的なクソマジメの兄(一路)が古舘寛治さんで、本来はどちらもドラマは助演タイプだと思うけど、テレ東深夜帯の成せる技でW主演。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/16(木) 00:52:02 

    >>437
    …出た、ファンw

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2020/07/16(木) 00:56:57 

    >>406
    花男で椿役もやってたよ。井上真央が主演だから、同じ事務の先輩として特別出演したって感じだったけど。
    あと、松潤の月9でもやってなかったっけ?

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/16(木) 01:03:44 

    >>13
    個人的には川栄李奈がそれだったのよね
    まさかあんな残念な人だったとは

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/16(木) 01:09:21 

    >>493
    あれ最初は武井と剛力は逆だったみたいよ
    変えられて友人役になったから泣いたと本人が言ってる
    剛力は本人も主役志向だと思う


    +5

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/16(木) 01:10:07 

    >>9
    良い女優さんだと思うけど、恋つづみたいに美人役では出てこないでほしい。決して万人受けする美人ではない。

    +23

    -5

  • 601. 匿名 2020/07/16(木) 01:11:24 

    >>22
    性格的に助演なんて耐えられないでしょうね。

    +11

    -3

  • 602. 匿名 2020/07/16(木) 01:16:37 

    >>7
    相武紗季はブザービートくらいから助演メインでやってくれるようになって当たりが増えたよね。

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:05 

    >>578
    なんかファンが偉そうなのはわかった

    +6

    -4

  • 604. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:55 

    >>194
    池脇さんは、美人じゃないけど存在感や個性あるし、演技は超上手いのに、ドラマで主役しなくなったよね

    本人も若い時にヒロインやれたから、もうじゅうぶんみたいなことを言っていたから、野心とかなさそう

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/16(木) 01:38:03 

    >>18
    何年も主演ドラマだけに出演し続けてギネスまで待ってるのについに今年助演でドラマ出るんだよね。
    今までたまに脇役で出ててもいつも友情出演でギネス守ってたのに。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/07/16(木) 01:40:43 

    北川景子は「君の膵臓をたべたい」「響」主役にまけない扱いの助演は合うと思う。

    そうじゃない助演は未見だからわからないな

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2020/07/16(木) 01:42:27 

    主演と助演でワンクールいくつか出てる人だったら助演のがいいのかな🤔

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:27 

    吉岡里帆は相武紗季路線が向いてそう
    本人もインタビューで、助演向きなのを自覚してそうな発言をしていた。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/16(木) 01:47:06 

    >>4
    米倉涼子のドラマってほとんど視聴率いいもんね!何者なんだろ、、、?

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2020/07/16(木) 01:47:52 

    麻生久美子は月9とかキー局のゴールデン枠のドラマや宣伝バンバンするような映画なら助演向きだけど、深夜ドラマやサブカルっぽい映画なら主役向きだと思う。

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2020/07/16(木) 01:48:56 

    >>9
    37.5の、成宮寛貴かっこよくていいパパだったなぁー

    +6

    -5

  • 612. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:26 

    >>24
    マクドのCM思い出す。ちょいマック〜🎵

    +1

    -6

  • 613. 匿名 2020/07/16(木) 01:55:23 

    勝地涼
    助演で光る、サマーヌード、レンタル救世主、東京DOGS、ハケンの品格

    +8

    -0

  • 614. 匿名 2020/07/16(木) 01:56:01 

    今度の薬剤師役の石原さとみ
    また、唇を分厚く戻してキモ〰️
    脇役やったら印象にも残らない不思議

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2020/07/16(木) 02:03:08 

    >>516
    あれはもう主演のようなものだと思ってた。
    倫理的?にあの役を主人公にしてないだけで、役者としては主役は藤原竜也だと思った。

    +20

    -2

  • 616. 匿名 2020/07/16(木) 02:04:46 

    >>578
    22年の〜の主役は藤原竜也だよ。
    伊藤は二番手。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/16(木) 02:06:45 

    >>602
    個人的には絶対彼氏とかリバウンドとか好きだったんだけどなー。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/16(木) 02:07:05 

    >>570
    こう見ると助演の方が演技力あるのが目に見えてわかるね

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2020/07/16(木) 02:11:21 

    >>533
    そんなの他にもいっぱいいるような
    佐藤浩市
    中井貴一
    渡辺謙
    本木雅弘
    妻夫木聡
    松阪桃李
    菅田将暉

    満島ひかり
    宮﨑あおい
    井上真央

    まだまだ書き出したらキリがなさそう

    +7

    -5

  • 620. 匿名 2020/07/16(木) 02:14:25 

    >>619
    山田孝之忘れてた

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2020/07/16(木) 02:19:59 

    及川ミッチーは主人公の好敵手とか理解者みたいな
    主役じゃないけど視聴者に好感持たれるおいしい脇役が合ってる

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/16(木) 02:25:35 

    安藤さくらは助演

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/16(木) 02:29:28 

    >>619
    役所広司

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2020/07/16(木) 02:34:56 

    >>570
    主演向きは大ヒットドラマがある

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2020/07/16(木) 02:41:37 

    >>570
    せめて主演の方が向いているくらいに書いてあげたら?
    主演しか無理でも主演で出れるならそれはそれで凄いこだと思うけどな

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/16(木) 02:46:15 

    >>589
    見守り系?
    ベルばら出ならジェローデル

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2020/07/16(木) 02:50:09 

    >>619
    唐沢寿明、佐藤健、竹内結子、常盤貴子、豊川悦司、深津絵里

    +2

    -5

  • 628. 匿名 2020/07/16(木) 03:07:18 

    >>383
    13人の刺客の悪役も凄かった

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/16(木) 03:09:24 

    >>190
    好感度高くないからだと思う

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/16(木) 03:12:01 

    >>89
    台湾ドラマの王子様をオトせ脇役でかなりカッコいいよ。ディーンが日本で売れる前のドラマなんだけどその当時は知らなくてなんだこのイケてる人は!?と思った記憶

    +6

    -1

  • 631. 匿名 2020/07/16(木) 03:14:30 

    >>4
    当て書きの主演しかできない米倉涼子

    演技について語ってるお米さん見てると何言ってんだ?とイラッとするw

    +10

    -6

  • 632. 匿名 2020/07/16(木) 03:18:45 

    >>10
    華はあるんだけどいざ助演になった時にそれを消したり引いたりその場に合った輝きの加減ができない技量のない女優さんなんだよね。
    この人だけじゃなくて主役しかできない人って。

    +21

    -7

  • 633. 匿名 2020/07/16(木) 03:25:05 

    >>33
    でも、ずっと間違え続けてるよね?
    ご本人はノリノリなんだけど。

    +9

    -3

  • 634. 匿名 2020/07/16(木) 03:27:38 

    >>20
    下手だから主演しかできないよね
    なにやっても「藤原竜也」キムタクと同じ

    +3

    -6

  • 635. 匿名 2020/07/16(木) 03:34:44 

    >>619
    吉岡秀隆、宮沢りえ、松たか子

    +1

    -4

  • 636. 匿名 2020/07/16(木) 03:58:47 

    >>19
    人間は造形的に完璧だからと言って
    魅力的で華があるわけでは無い。

    +15

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/16(木) 04:13:18 

    >>19
    田中道子と菜々緒は整形顔過ぎて、主役も脇役も女優はやめて欲しい。

    田中道子の元の顔はオセロの白い方の人みたい。
    主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

    +23

    -2

  • 638. 匿名 2020/07/16(木) 04:25:37 

    >>619
    仲代達矢、山崎努

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2020/07/16(木) 04:45:54 

    >>452
    今回の大河もそうだね
    脇役それぞれに主役回があって観ていて楽しい

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/16(木) 04:58:59 

    >>295
    私も今田美桜は華やかな顔だけど助演の方が合ってると思う

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/16(木) 05:24:10 

    >>9
    まさにトピに合致した女優

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/07/16(木) 05:28:51 

    >>552
    問題なのはどれだけ老けてるかじゃなくてスタイリングが歳不相応ことだと思う。それが“違和感”。
    竹野内豊を思い出せばわかるはず。2個上だけど彼の方がかっこいいし、彼の方が自然。老いも武器にできてる。

    +12

    -3

  • 643. 匿名 2020/07/16(木) 05:32:07 

    >>18
    若い時からつい最近まで主演だったもんね。ナースのお仕事だったかな?フジテレビのドラマ好きで見てた。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/16(木) 05:41:02 

    趣旨と外れちゃうけど、古舘一郎はゲストコメンテーター(助演)ではなくメインMC(主演)向き
    昨日のワイドショーでコメンテーターの一人として出演していたけど、違和感と存在感が半端なかったw
    MCの局アナ、めっちゃやりづらいだろうな〜と思いながら観てたw

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/16(木) 05:47:32 

    >>618
    主演はビジュアル、フレッシュさ、スター性など重視で演技力は二の次だからね

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2020/07/16(木) 05:50:39 

    主役のみ→ガッキー

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/16(木) 05:53:16 

    >>32
    折り紙博士かなり好き

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/16(木) 05:55:15 

    有村架純→主演

    +0

    -6

  • 649. 匿名 2020/07/16(木) 05:57:43 

    戸田恵梨香→両方

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2020/07/16(木) 06:03:11 

    >>83
    舞台は主演ですごく良いのだけど、テレビだと助演がいい気がする…なんでだろう?

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/16(木) 06:11:27 

    >>15
    ダークスーツで有能秘書がベスト!私それでペテロの葬列DVD買いました。

    +4

    -1

  • 652. 匿名 2020/07/16(木) 06:17:15 

    >>115
    主演顔なんだけど、脇役のが光るし
    カッコ良く見えると10の秘密で
    確信した。

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2020/07/16(木) 06:21:53 

    >>139
    友達が役を入れ替えたらいいかも
    と言ってて、そうかもと思った。
    綾野剛は静かな役の方が好き。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/16(木) 06:23:13 

    >>527

    ドラマは今はないかもだけど、映画は主演、ヒロインクラスで演じてる時あるよ。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/16(木) 06:26:12 

    >>606

    周りに支えられるタイプ

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/16(木) 06:28:19 

    >>170
    下手だと言われるけど、松山ケンイチ
    とのドラマ泣いたけどな
    確かにキョトンだし、いつまでとも
    思うけど、やっぱり見ちゃうし可愛い。
    上手くないけど何かあるんだと思う

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2020/07/16(木) 06:35:16 

    >>266
    わかる、わたしを離さないで
    良かったと思う。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/16(木) 06:43:53 

    石原さとみは主演

    +4

    -2

  • 659. 匿名 2020/07/16(木) 06:45:26 

    >>485
    彼らが本気で編む時は、プライムで
    見たんだけど、生田斗真の母親役
    良かった。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/16(木) 06:47:34 

    >>21
    キムタクは演技力がないから

    +9

    -2

  • 661. 匿名 2020/07/16(木) 06:51:52 

    吉永小百合。
    主演以外はできない。ずっとワンパターンしかできないひと。

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/16(木) 06:55:27 

    >>659
    中学生の彼に毛糸でおっぱい編んであげるのね。喜んでる彼と一緒に笑っている彼女の笑顔に見てる私は「これぞ母親」と思って泣けてきた。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/16(木) 07:00:10 

    >>38
    この人共産党員らしいね
    ガッカリだよ

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/16(木) 07:01:49 

    >>437
    演技が自然で上手い
    演技が自然で上手い
    演技が自然で上手い

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/16(木) 07:01:52 

    >>632
    じゃあ助演しかできない人はその華が出せない人ね
    主演も助演も適材適所向き不向きがある

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/16(木) 07:04:07 

    >>437
    言ったら泣いちゃいそうだ。

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2020/07/16(木) 07:04:59 

    北川景子は主役しか向いてなさそう

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2020/07/16(木) 07:07:46 

    >>23
    だから助演向きって話ではないの?

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/16(木) 07:10:26 

    >>1
    中村倫也 助演タイプ。受けの芝居が上手くて、芝居相手や物語に影響力をあたえる。華がないから主演ではないと思う。

    +12

    -1

  • 670. 匿名 2020/07/16(木) 07:11:25 

    >>116
    ストロベリーナイトサーガはひどかった。
    黒歴史間違いなし。

    +3

    -2

  • 671. 匿名 2020/07/16(木) 07:14:13 

    佐々木蔵之介は脇役で長く生き延びてほしい。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/16(木) 07:23:56 

    高橋一生さんは助演で輝くタイプ。

    個人的感想ですが、主演級に顔出しして見続けたらアラが目立ったというか微妙な気分になった。

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2020/07/16(木) 07:24:25 

    >>662
    性同一性障害の我が子を認めて守ってあげた母親の役でした。わかりにくくてすみません。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/16(木) 07:29:04 

    >>634
    わかってないなぁ。

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2020/07/16(木) 07:29:22 

    >>278

    舞台俳優の資質が高いから
    テレビや映画だと本当に存在感あり過ぎるね。

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2020/07/16(木) 07:31:58 

    >>39
    うまくなかったことがない。
    勝手にふるえてろとか、蜜蜂と遠雷とか観てない?
    あ、テレビドラマだけの人?

    +3

    -9

  • 677. 匿名 2020/07/16(木) 07:36:02 

    自分を消せない人が主演で、自分を消してどんな人にも染まれる人が脇。
    華があるとかいうけど、出し入れできるのが役者じゃない?

    +6

    -4

  • 678. 匿名 2020/07/16(木) 07:37:08 

    食っちゃう食っちゃう言ってるコメント笑う。山崎努さんなんかちゃんと脇で主役を立てる芝居もする。それが本物。

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/16(木) 07:59:21 

    >>662
    中学生の「彼」ではないけどね。
    女性だから彼女だよ。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/16(木) 07:59:54 

    >>74
    アンナチュラルで泣きました。素晴らしい俳優さんだと思う。

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/16(木) 08:06:07 

    主演しか向いてないって言われるのすごいな、その役に代わりがいないって演技力以上の価値

    +8

    -6

  • 682. 匿名 2020/07/16(木) 08:13:45 

    >>17
    でも、麒麟がくるは長谷川さんで良かったと思う思う。あのくらいの存在感が今はちょうどいい。
    これから、主役感が出てくるから大丈夫。

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2020/07/16(木) 08:18:04 

    >>656

    初期の方が演技うまかった気がする。キョトン顔は求められての部分も大きいんだろうけど。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/16(木) 08:19:20 

    >>485
    14才の母だっけ、お母さん役でしたよね。
    あの頃高校生で反抗期だった私は、田中さんのお母さん役に感動して母親の強さや有り難みがストレートに刺さり、自分の行動や言動を省みるきっかけになった。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/16(木) 08:21:32 

    >>634

    さすがにキムタクと同じとは…
    キムタクは舞台出来ないよね

    +7

    -1

  • 686. 匿名 2020/07/16(木) 08:26:49 

    >>516
    すんごくわかる。
    るろ剣でも健を駕いで藤原演じる志々雄が全部持ってった。釘付けだったし惹き込まれた。顔半分以上隠れてる役で表情なんて見えないのに、迫力や佇まいだけで魅せる役者ってすごいわ、と思った。

    +19

    -2

  • 687. 匿名 2020/07/16(木) 08:52:51 

    上白石もねちゃん!!
    ちはやふる最高だったーーー!
    恋つづは逆にあんなもねちゃんみたくなかったなって正直思います...
    大好きだったから尚更...

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/16(木) 08:55:32 

    >>17
    役柄としてもおつかいが多いし、主演としての見せ場はまだって感じ。きっと、本能寺の変のとき燦然ときらめくのでしょう。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/16(木) 09:00:44 

    >>26
    助演は演技力が必要だからね

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/16(木) 09:08:05 

    >>8

    来年の大河に出るんだね
    本当によかったと思う
    あれだけドラマやってたのに、分かりやすーくゼロになってたよね
    今から役作りしてそう

    +14

    -1

  • 691. 匿名 2020/07/16(木) 09:09:26 

    >>146

    山ほど?どこに?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/16(木) 09:11:36 

    >>3
    そうなんですよ!主役じゃない…山崎賢人と映画主演しててこれじゃない感…脇が合ってるんですよ。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/16(木) 09:11:38 

    >>479

    間違えてプラスしたんだけど、ブロマンスって何?

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/16(木) 09:12:45 

    >>689

    でも今度、助演やるんだよね
    ガルでトピ伸びてた

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/07/16(木) 09:14:11 

    >>688
    そのあとは惨めな死
    光秀って大河的にどうなんだろって思ってた

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:47 

    >>315
    11人もいるの広末涼子は良かったんだけどなー。。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:56 

    >>375
    横。あすなろの時も男子の中で一番目立ってたけど、西島秀俊さん、筒井道隆さんの中だったからかも。
    もっと個性的な主演者の脇を一度見てみたいなぁ。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/16(木) 09:31:15 

    >>18
    もはや見なくていい。過去の人。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/16(木) 09:35:58 

    >>3
    蜜蜂と遠雷の残念感!
    別の女優とアテレコピアニストで取り直して欲しい。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/16(木) 09:38:56 

    >>677
    主演できるのはひと握りだよ
    誰にでもできるものじゃない

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/16(木) 09:39:32 

    >>669
    高橋一生は「この人、他のドラマでも見たことがある!」というタイプの脇役
    中村倫也は「このドラマにも中村倫也が出てたの?気づかなかった!」というタイプの脇役

    +12

    -1

  • 702. 匿名 2020/07/16(木) 09:44:53 

    >>681
    シビアな世界だから視聴率や興行収入が悪ければ主演から下ろされる
    脇は演技力だけだけどね

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/16(木) 09:45:17 

    >>9
    むかーし赤西仁の映画に出てて、顔はアレだけどめちゃくちゃスタイル良かった!

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/16(木) 09:51:16 

    >>676

    圧が強い演技するよね。うまいでしょっていう感じの

    +7

    -1

  • 705. 匿名 2020/07/16(木) 09:52:39 

    >>680
    アンナチュラルよかったね、感情移入がすごかったわ

    +4

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/16(木) 09:56:48 

    >>115
    私この人主演のドラマ毎週録画して観てたのに、毎週寝落ちしてた!!www
    演技が暇だったからかー納得

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/16(木) 09:57:19 

    やまとなでしこ 桜子の父ちゃん役
    踊る大捜査線の袴田課長

    オールラウンダー小野武彦さんは
    名脇役^ ^
    主演より助演や主演の相手役が向いている俳優・女優、主演しか向いていない俳優・女優

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/16(木) 10:02:57 

    阿部サラダ

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/16(木) 10:03:55 

    >>13
    この人はAKB卒業して上手くやってる人だよね。
    1番成功してるんじゃない?

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/16(木) 10:05:18 

    >>494
    さっきからキムタクおばさんが必死すぎて怖い(笑)

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/16(木) 10:09:31 

    >>443
    やっぱ肌が美しいのはあるよね!
    ピッカピカでそれだけで品良く華があるように見える。
    だからこの人はシンプルなドレスにギュッとまとめた髪型がより美しいと思う。
    逆に前髪ありのボブとかでカジュアルスタイルになると途端に可愛げとか天真爛漫さが顔を出してくる。
    どちらにせよ、愛される容姿だよね。

    +16

    -4

  • 712. 匿名 2020/07/16(木) 10:24:10 

    >>1
    主演しか無理
    市川海老蔵

    生まれながらの主役だと思う
    この人の人生色々すごいわ

    米倉も主役タイプだな

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/16(木) 10:26:14 

    >>366
    関西弁のドラマや映画なんて腐るほどあると思うけど?
    その中でもかなり下手くそだと思うよ。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/16(木) 10:27:52 

    >>115

    同意
    演技が単調すぎるのかな

    私の中で向井理と西島秀俊は同系列w

    +5

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/16(木) 10:28:39 

    >>1
    土屋太鳳
    主役の娘、主役の同僚・友人あたりが適任。
    主役にはもっさいし洗練されてなくて、特に現代が舞台だと土屋だけ昔の人が混じってるような違和感がある。もっさいのが主役だと、周りの洗練されてる脇役の方が主役だったら良かったのに、と思ってしまう。
    知名度やごり押し加減から土屋なんだろうけど、土屋主演は見てみようって気にならないので、主役は他の人で土屋は脇役あたりで丁度いい。

    +13

    -2

  • 716. 匿名 2020/07/16(木) 10:30:43 

    >>41
    広末は主演向きだと思うな
    ただ主演するほどのオーラが消えてる微妙な立場
    内田有紀はうまくシフトしたよね

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2020/07/16(木) 10:32:57 

    >>479
    草薙剛は以前も02年に公開された「映画クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」(原恵一監督)の実写化で、「BALLAD/名もなき恋のうた」が徳川演じてたり、
    太閤記では豊臣秀吉、過去には時代劇ドラマで徳川綱吉も演じたことある。

    徳川慶喜の人物像は詳しく知らないけど、演技も上手いし、時代劇の主役経験も何度もあって、まげも似合うし適役だと思うよ。

    逆に何が不満なの?ただのアンチ?
    ていうか晴天を衝けってラブロマンスじゃないよね?打ち間違い?BL狙いなの?

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2020/07/16(木) 10:34:39 

    >>115

    信長協奏曲の家臣役は
    すごくハマってるなと思ったので
    脇役の方がいいのかもね

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2020/07/16(木) 10:36:07 

    >>552
    今時期、これぐらいの50はいっぱいいるよー
    むしろ木村はサーフィンやってたから肌の老化すごい
    そして無駄に若作りだから痛々しい

    +5

    -1

  • 720. 匿名 2020/07/16(木) 10:40:29 

    >>18
    主演て感じでもないけど
    助演だったら目立つ

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/16(木) 10:42:58 

    >>1
    主演も助演も演技が上手い人か、顔が良くて演技も安定感ある人。

    その他のメインキャストでも本当は適役じゃない人は入って欲しくないけど、メインキャストなら事務所が推す人を入れてもまだあり。

    特に主演や助演で不相応な人が演じると脇役やメインキャストも全体的にレベル下げてちょっと残念になる気がするから本当に見る気なくす。

    最近の若手が育ってないから主演助演のレベルも下げてメインキャストや出演者全員売り出したい人で固めるにしても、
    それでも昔は良作揃いだったのに、最近の配役を決める人か、若手俳優のレベル自体下がったのか、枕や事務所の推しで仕事もらえてる人が仕事頑張らなくなったのか本当に酷いと思う。

    +3

    -4

  • 722. 匿名 2020/07/16(木) 10:43:12 

    >>624
    田中圭は立て続けに主演ドラマがヒットしたから主演級になったけど、今でも助演や脇役やったりするし、使いやすそうなポジションかなーと思う

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2020/07/16(木) 10:45:46 

    >>24
    教場は良かった
    控えめな主役で光ってたよ

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/16(木) 10:54:28 

    剛力彩芽さん、
    ビブリア古書堂の事件手帖
    篠川栞子役だったけど
    栞子の妹の篠川文香役の方があってたんじゃあと思いました。
    クールビューティーというより明るく朗らかな感じだったから

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/16(木) 10:56:27 

    >>443
    美肌もあるけど目や人が好む良い人像に一番当てはまるというか存在感に特に引き込まれる。

    新人の頃のセカチュウや白夜行が私の中では印象的だけど、若手では収まりきらないくらいめちゃくちゃ輝いてたよ。

    あとこの人は動画でも顔が崩れないくらい動画や表情の黄金比が良いんじゃないかと思う。

    浜辺美波や能年玲奈なんかでも静止画だと叩く人いるけど、動画だと存在感や表情がとても良くて静止画も良いけど動画向きだと思う。

    +11

    -3

  • 726. 匿名 2020/07/16(木) 10:57:44 

    滝藤さんが助演で出てるドラマは観ちゃう。
    ボーダーの便利屋は主人公より好きだった

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2020/07/16(木) 11:02:29 

    >>30

    なるほどね、そういうカテゴリもありだね
    おもしろそう

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/16(木) 11:09:19 

    >>725
    セカチュウで画面に出てきた時のあの儚い透明感みたいなのがすごかったっていう記憶がある

    +6

    -2

  • 729. 匿名 2020/07/16(木) 11:09:41 

    >>446
    参考までに大倉孝二さんの場合

    ――主役を立てながらも個性を求められる“バイプレイヤー”としての難しさは感じますか。

    【大倉】印象的な場面がないときは、特に難しいですね。シーンが少なくても印象的であれば戦えるんですけど、そうじゃないお仕事を頂いたときに、下手に印象を作るのはかえって悪目立ちする。普通のシーンで、どうやって漂う印象を残せるか…そういうのは難しいなと思います。

    ――近年、松重豊さん、ムロツヨシさん、滝藤賢一さんら“名バイプレイヤー”と呼ばれてきた方々の主役抜擢が注目されていますが、大倉さんは主役願望はありますか。

    【大倉】全然ないですね。いや、主役をやりたくないって言っているのではなく、自分が演じて楽しめる役を頂けることが僕にとっての一番なんです。だから、主役か主役じゃないかは僕にとって全然重要じゃなくて、そもそも自分が中心になったり、皆を引っ張っていくようなポジションは絶対向いてないと思います(笑)。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/16(木) 11:11:16 

    >>715
    土屋主演は見てみようって気にならない

    すっごい分かる!
    土屋太鳳キライなわけじゃないんだけど、ヒキがないというか、食指が動かない感じ。

    +9

    -2

  • 731. 匿名 2020/07/16(木) 11:17:21 

    >>22
    演技下手なのに

    +7

    -3

  • 732. 匿名 2020/07/16(木) 11:18:24 

    >>578
    どっちも藤原竜也が主演だと思ってたw

    +4

    -3

  • 733. 匿名 2020/07/16(木) 11:23:33 

    芳根京子は脇役で地道に頑張ってほしい
    ちょっと主役だと華を感じられない

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/16(木) 11:24:12 

    >>213
    カルテットでいいじゃん!て思って
    君が心に住み着いたで嫌いになった。

    悪女で助演してほしいー

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2020/07/16(木) 11:25:07 

    >>428
    そうかな?若い頃は旦那さんは派手な印象もあったけど、インスタ見たらお互い良い年だからか落ち着いてるし、大人でもオシャレを忘れないカジュアルな感じでお似合いだと思うけどね。

    それに結婚後も幸せそうだし、以前から旦那さんも芸能界と親交あったかわからないけど奥さんと一緒に芸能人の人達との親交もして、奥さんや知り合いの近日の仕事もさりげなく紹介したりお仕事に理解もあって、奥さんの仕事仲間ともプライベートでも上手く付き合って人望あって良い旦那さんだと思うけどね。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2020/07/16(木) 11:29:07 

    >>375
    今思えばあれが一番よかった。ふてくされた役や強気でカッコつけた役よりも、ちょっと消極的な役の方が上手いかも?

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/16(木) 11:29:38 

    上野樹里
    昔脇役で出てたけど主役を完全に食ってた
    主役しか無理だと思う。
    それか男が主役でヒロインとか

    +2

    -4

  • 738. 匿名 2020/07/16(木) 11:54:47 

    小日向さん
    脇でこそ光る

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/16(木) 11:56:30 

    >>4
    本人も主演の演技以外出来なさそう

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/16(木) 12:01:00 

    >>8
    えー主演いいよね?
    嘘の戦争っていうドラマ面白かった
    ドラマやってるときだけファンになるわ

    スターって感じじゃないし、わかりやすくキラキラしてないから嫌いな人もいるのは理解できるけど

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/16(木) 12:01:21 

    >>13
    知らない女優さんだけど、一瞬友近かと思った
    堀北真希もちょっと入ってる

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/16(木) 12:02:25 

    のんと芳根京子ちゃんは作品によってどちらも可。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/16(木) 12:07:47 

    >>466
    武田真治や郷ひろみと同じで顔がパンパンになってきてるからかも…

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/16(木) 12:09:51 

    どん兵衛のキツネ役のコ。脇役

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/16(木) 12:15:25 

    木村拓哉 松本潤 主役

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/16(木) 12:16:51 

    >>8
    中居くん主演の私は貝になりたいって映画に5分くらい出てたけどいい意味で地味だったし物語に深みを出してくれた

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2020/07/16(木) 12:19:08 

    >>7
    同期のサクラの、上司役良かった。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/16(木) 12:23:11 

    >>715
    土屋太鳳は演技下手じゃないけど、主演になるとうーんって感じ。花子とアンみたいな感じやクール役や3.4番手くらいが活きる。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/16(木) 12:28:00 

    角川看板娘で、映画主演バンバンやってた
    薬師丸ひろ子さん、
    ヒロイン以外はできないししないとおもってたけど、今じゃ素敵なお母さん役。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/16(木) 12:32:29 

    >>34
    深っちゃんかわいい

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/16(木) 12:35:48 

    >>748
    芸歴長い割にあんまり上手くない
    「私演技してます」って意識が強すぎて苦手

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2020/07/16(木) 12:39:34 

    >>730
    面白い番組ないかなーってチャンネル変えてて、
    土屋太鳳かー・・・(ピッ
    ってなるんだよね。

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:27 

    >>226
    北川景子は演技下手すぎて物語クラッシャーだから、主役も無理。かと言って演技力必要な助演なんてもっと無理。
    北川景子想定のもと書かれた家売る女みたいに、無表情で無愛嬌しかできないし、実際は修正ありきだから、CMしか無理、そのセリフも棒読みだからセリフ無しでが正解。
    こんなに長く女優していて、一向に技量上がらない人も中々。
    スタイル良くないけど、修正ありとして顔だけのモデルくらいしか本来して欲しくない。

    +6

    -2

  • 754. 匿名 2020/07/16(木) 12:41:55 

    >>348
    その映画を見てないから見当違いならごめんね

    最後の最後のシーンがそれであればすごく重要な意味のあるシーンじゃないのかな?
    振り返るだけで観客を納得させなきゃだめだろうし
    それこそ一番演技力を必要とされるような

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2020/07/16(木) 12:42:59 

    >>610
    サブカルっぽいドラマ「泣くな、はらちゃん」の
    ヒロイン越前さんは最高だったよ

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:37 

    >>630
    私は「ホントの恋の見つけ方」のピアニスト役でときめいたわ
    ショウ・ルオ目当てで観てたのに

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:41 

    >>715
    土屋太鳳は普段のキャラが強烈だから、映画もそれがチラついて見ようと思わないしなぁ
    恋敵の役や、いじめっ子の役などのヒールを2回くらいこなせば幅が広がりそうだけど、事務所がそういう売り出し方嫌いだろうしね。

    +4

    -1

  • 758. 匿名 2020/07/16(木) 13:49:34 

    >>685
    キムタクも藤原竜也と同じように蜷川さんに鍛えられたのにね
    キムタクは木村拓哉の演技は最高にうまいと思うけど
    あれだけ「木村拓哉」を確立していると他のものにはなれないのかも
    寅さんみたいな感じかな

    +2

    -2

  • 759. 匿名 2020/07/16(木) 16:13:41 

    >>349
    あのドラマをみて
    上戸彩は助演の方がいいかもなぁーと思った。
    騒がしさがマシになって良い。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/16(木) 17:47:37 

    >>115
    うわーすごいわかる!
    顔と声がすごいタイプだから大好きなんだけど、主演だと退屈
    なんか感情を動かされない。

    相手役とか脇のカッコイイ男の人ポジションだと安心して観られる。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/16(木) 19:33:39 

    >>1

    もう女優といって良いのか?だけど沢尻エリカは主演向き。あと中谷美紀。二人とも嫌いなんだけどww顔と華やかさで目立ちすぎてモブは不可能。

    木村多江とか黒木華なんかは助演向き。黒木華と似た系統の蒼井優は主役向きなのが不思議。
    男性だと鈴木亮平は変態仮面以外は助演向きかな。主演しか無理なのは某木村の拓哉じゃない?いろんな意味で。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/16(木) 20:54:48 

    >>715
    上白石姉妹の顔もチラッと思い浮かんだ。
    女優としてはそういうタイプもすごく魅力的だし大切なんだけどヒロイン、主役だとどうして??なんで?
    はぁ?ってレベルになってしまうから不思議。

    昔の人って表現なんだかよく分かりました。
    的確なわかりやすい表現で気持ち的にしっくりきました。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2020/07/16(木) 22:06:32 

    >>757
    恋敵とかいじめっ子やってもいいけど、
    地だから演じてないとか
    役作り必要ないとか土屋太鳳だからいじめ役も本物っぽくて腹が立ってきたこっちが本性かやっぱり
    みたいなこと言われて結局女優としての評価あがらなさそう。
    というかこの人に関しては
    本人が見てて腹立つからなにしても評価あげるもんかあげてたまるかってアンチの意地を感じる。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/17(金) 11:02:57 

    >>652
    10の秘密の演技に笑っちゃったw
    とってつけたような深刻な演技。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/17(金) 16:49:40 

    >>715
    昔の人、分かるw
    容姿もだけど、演技やバラエティ出演の言動・ふるまいもどこか古臭くて、わざとらしい感じに見える。
    古臭いとこがイイって人もいるんだろうけど、番組やドラマに馴染まなくて浮いてるから、違和感あってキツイ。

    +0

    -2

  • 766. 匿名 2020/07/23(木) 13:20:03 

    >>169
    さとみは演技が下手だから助演は無理
    人の演技を引き立てることなんてできない

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:39 

    >>633
    ノリノリって…
    引き受けた仕事に対して嫌々感を出したらダメでしょ

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/27(月) 03:37:49 

    有村架純

    合う主演キャラがない

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:03 

    橋本環奈は主演向きじゃない
    脇役も漫画実写化以外は向いてないと思う

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/27(月) 03:45:32 

    >>548
    どんぐりの背比べ

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/27(月) 22:29:58 

    >>38
    表情がずーーーーっと一緒。大根だから主演しかできないと思ってたけど、今は違うみたい?

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/27(月) 22:31:02 

    >>91
    可愛いけど華がないと思う。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/27(月) 22:33:55 

    >>103
    うーん、ケースバイケースだけど、主演はヘタクソでも花がある人でもOKだけど、脇役は演技力ある人じゃないと見られたもんじゃない…っていうのは昔からある話だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード