-
1. 匿名 2020/07/15(水) 10:31:35
実は去年(離婚前)、千葉の郊外の田舎に家を買っていたんです。
映画『となりのトトロ』に出ている家みたいですごく気に入ってしまって。週末に遊びに行けるようにと二人でお金を出し合って買ったのですが(皆さんが想像されるような価格でもないし豪邸ではないです!)、まさかこんなことになろうとは。
緊急事態宣言前に子どものスクールが登園自粛になってから今に至るまで、千葉を拠点にして暮らしています。東京の家にはない庭があるから、外で気兼ねなく遊べるんです。ドタバタ走り回っても誰にも怒られないで済むのは本当にありがたくて。
千葉の家にはWiFiも引いていなかったから、動画を観ることもできなくて。今日は何する?って、いろいろ考えてやっています。庭のガーデニング…っていうとオシャレだけど(笑)、お芋を切って植えて、ジャガイモを育てたり、トマトを植えてみたり。このような事態になるまでは当たり前のように過ごしていたけれど、すごくバタバタしていたんだなという気づきもありました。
いま、我が家は今後、千葉を拠点にすることを真剣に考えています。+441
-14
-
2. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:30
そうですか…+301
-20
-
3. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:38
友達の話本当だったんだ、、、。この人よく見かける。家を買うみたいな話をしてきてまさかwwと言った。どこだろ。+456
-16
-
4. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:42
どうぞ、、+52
-5
-
5. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:45
そっか。了解+71
-10
-
6. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:53
もう引っ越したって言ってなかった?+85
-0
-
7. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:53
何を語れと…??+187
-17
-
8. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:10
考える時間もあったし、家族と向き合う時間もあって
コロナで人生観変わった人は多いよね+375
-3
-
9. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:21
子供のびのびでいいじゃん!
シェリー好きだわ+374
-65
-
10. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:33
雑誌に語ってんならいいと思うけど、これトピとしてはどうなの+95
-3
-
11. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:35
では今まで何故東京に住んでたのかな?+4
-32
-
12. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:38
すごいwトマトならともかく、芋系はガーデニングレベルじゃないw
大変だろうけどお子さんと幸せに暮らしてほしい+255
-6
-
13. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:44
離島に移住してから話題にしてください+8
-30
-
14. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:13
お仕事に不便そうだからあくまで別荘として連休中だとかに遊ばせてあげたら。+11
-3
-
15. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:40
>>12
え、芋は割と簡単に育つイメージある+206
-3
-
16. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:51
いいんじゃないかな
女性タレントってずっと出続けるの難しいし生活水準上げすぎて育てたら後々辛いかもしれないし
庭があって走り回れるのはうらやましい+251
-2
-
17. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:01
いいなぁ。
庭で家庭菜園したいなぁ。
芋植えたいよ。
美味しいサツマイモとか最高だよねぇ。+176
-0
-
18. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:07
いいと思う!
私は虫とか爬虫類が苦手だから出来ないけど、それがなかったら自然のなかで住みたい!!+88
-1
-
19. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:14
ナイスタイミングだったんだね!
今後そういう人は増えそうだし、コロナ渦を機にライフスタイル考えなおしてる人も多いよね。+115
-3
-
20. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:15
このトピの採用基準ってどれに当てはまるのかな?+6
-3
-
21. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:21
この人は反日だからね+42
-35
-
22. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:27
>週末に遊びに行けるようにと
千葉が拠点で、週末東京に…
コロナがなければ、こういう発想もできなかったと思う
+103
-4
-
23. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:51
千葉といっても結構郊外なのかな?
海もあるし山もあるし子供たちにとってもいいんじゃないかな。
買い物したきゃ木更津行けばいいし。+128
-3
-
24. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:04
>>1
私からしたら東京→千葉なんて移住じゃなくてただの引っ越しなんだけど意味的には間違ってないって感覚なのかな?
移住って海外へとか沖縄とか北海道とか東京から岡山へとかギャップのある場所へのイメージ+202
-10
-
25. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:06
実家の本牧のほうはダメなの?千葉のほうが土地が安いからかな?+9
-4
-
26. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:21
ちゃんとコロナ検査して陰性出てからじゃないと
東京から有名人が引っ越してきたって話題になる分
田舎ならコロナいじめのリスク高いよ+8
-24
-
27. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:53
>>15
芋や根菜の方が楽だよね〜!+30
-1
-
28. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:03
どうぞご勝手に+4
-3
-
29. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:05
>>17
ここだけすごくほのぼのしてる(笑)+59
-0
-
30. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:08
そうですか。ご勝手に+5
-10
-
31. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:12
+135
-2
-
32. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:23
>>8
私も考え方変わった
今まで投げやりな生き方してたけど
コロナで失業して色々あって真面目に将来の事を考えたり人に対する考え方が変わった
コロナは憎いけど良くも悪くも変われるキッカケになった+136
-1
-
33. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:55
千葉だけど、住みやすいよ!+28
-3
-
34. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:29
いいな+4
-0
-
35. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:32
>>15
畑作ったり掘るのが大変なイメージ+9
-2
-
36. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:54
>>21
そうなの?
ソースは?+5
-9
-
37. 匿名 2020/07/15(水) 10:39:20
>>26
その事を気にしてるのかな
東京のスーパーで買い物して千葉ではコンビニにも行かず
地元の人とは接触せずに生活してるって書いてるよ
お子さんたちは一度も都内に戻ってないそう+107
-0
-
38. 匿名 2020/07/15(水) 10:39:30
>>24
わかりますわかります!
私自身も都内から千葉の自然豊かなエリアへ引っ越したのだけど、移住者とか移住組とか言い方するね。トレンド的になってるよね、「移住」。+84
-5
-
39. 匿名 2020/07/15(水) 10:39:33
タワマンから郊外の戸建てに引っ越す人多いって
千葉に移住いいと思う
+53
-1
-
40. 匿名 2020/07/15(水) 10:39:37
どうぞご自由に+5
-4
-
41. 匿名 2020/07/15(水) 10:39:54
>>12
芋は幼稚園の時に育てたから簡単なイメージだった。+34
-1
-
42. 匿名 2020/07/15(水) 10:42:27
住宅地で迷惑がられる、騒ぐ子ども(子どもは悪くない)のいるご家庭は本来伸び伸び育てられるこう言う場所に住むのがいいよね。
近所の建売、皆さんちゃんとしつけされた子どもで静かなんだけど一軒だけがものすごくうるさい。
一日中ママーママーと泣きわめいてる幼稚園くらいの女児、学校から帰りながら絶叫してくる小学生男児が合流すると夜遅くまで泣いたりわめいたりでお互いにストレスたまるよ。+33
-4
-
43. 匿名 2020/07/15(水) 10:42:43
>>3
どのあたりのエリアなのか気になる…
お友達がご近所さんってことだよね♫+74
-9
-
44. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:45
コロナで大変、子供いて家遊びしんどいってよくテレビでやってたけど田舎のうちは庭で適当に遊ぶから都会は難儀じゃのうーって思ってた。たまに東京遊びに行ける千葉なら暮らしやすそう。+25
-1
-
45. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:21
最近のしゃべくりスペシャルかなんかで引っ越したって言ってたよね。+8
-0
-
46. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:35
>>25
本牧だと、そこまでの自然に囲まれた広い土地とかなさそうな…?+10
-1
-
47. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:44
>>21
それならこれから忙しくなるじゃん
韓国大好き関根おじさんも復活すんのかな
+12
-4
-
48. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:59
今回のコロナ騒動経験して、子育てするならほどよく田舎がいいと思った
私もお金と仕事があるならそうしたい+22
-1
-
49. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:13
>>15
でもジャガイモはちょっと間違えると食中毒になる
私、学校で育てたジャガイモの肉じゃがで嘔吐して
それから20年くらいジャガイモが苦手だったよ
ガルちゃんのこのトピ読んで、嘔吐の理由が分かったジャガイモは光に当てないで…農水省が栽培や調理時の取り扱いについて注意喚起girlschannel.netジャガイモは光に当てないで…農水省が栽培や調理時の取り扱いについて注意喚起【お知らせ】学校や家庭等の菜園でジャガイモを栽培する方へ。ジャガイモは栽培から食べるまでの取扱いが悪いと、天然毒素が増え、食中毒を起こすことがあります。春の種イモ植付前に、注...
+30
-4
-
50. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:28
わざわざお知らせしてくれなくても自分の好きなとこ住めばいいじゃん+6
-11
-
51. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:04
移住と言うから海外と思ったら隣町…笑
引越しだね。
確かに子供いたら周りも迷惑…
広い大きな家で伸び伸び暮らすのは2人の子供がいたら良いんじゃない?別に…+7
-7
-
52. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:28
>>24
でも千葉の郊外だと東京まで1時間以上掛かるよね。
渋谷だと松戸あたりでも1時間半くらい?
都内で仕事がメインだろうし、移住でもおかしくないような+59
-8
-
53. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:39
>>8
わかる。無駄に小さな人間関係で悩んだりする事がコロナで誰にも会わなくなって無くなった。意味がない事に心動かされて馬鹿みたいだったなと。住む場所を考えたり、人生の一部が変わった。+39
-0
-
54. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:57
>>17
いいよねぇ 家庭菜園
やりたいけど庭って庭なくて区のレンタル畑見たら月23000円だって
良い経験、、プライスレス とはなれなくて
プランターに芋植えてみたけどなんか違う+17
-0
-
55. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:59
>>15
柔らかくて良い土じゃないと育たないイメージだった。
我が家の土は質が良くないから土壌改善しないと育てられないし、根菜はハードル高いと思ってた。+5
-2
-
56. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:04
走り回ったり自然に触れたり子供が子供らしくのびのびいれる場所っていいよね
のびのび子育てってこういう事なのかな
いいね+7
-0
-
57. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:14
必死なのが伝わって苦しかったから
テレビへの露出は少し控えて
別な方法で仕事したらいいと思う。
伸び伸び子育てに専念してください。+11
-1
-
58. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:15
>>15
じゃがいもは素人でもたくさん収穫できる 日に当たって緑色になったのを食べなければ大丈夫+14
-0
-
59. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:50
>>15
トマトの方が簡単だよ
柵立てて水やるだけでできた+19
-1
-
60. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:54
あれたけラブラブなのを売りにしてたのに、離婚したのはうけるか。+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/15(水) 10:51:43
目指すは…ヒステリック農業?+4
-7
-
62. 匿名 2020/07/15(水) 10:55:10
>>12
私今年初めてじゃがいも作ったけど、水もほとんどあげなくていいし肥料も2回くらいでわんさかできたw きゅうりとかより楽ちんだった+13
-0
-
63. 匿名 2020/07/15(水) 10:56:09
>>52
そうだね。あとは、都心で暮らすのと千葉の自然の中で暮らすのとでは、環境やらスタイルがまったく変わるからね。そういう面もあるかも。+14
-1
-
64. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:28
土を踏めるのは幸せなこと+13
-0
-
65. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:43
>>59
いいね!なんならトマトは、水あげない方が甘くなるとか言うくらいだよね。+7
-1
-
66. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:55
>>1
生まれも育ちも千葉だけど!千葉いいとこいっぱいよ!
楽しんで暮らしてね!!+39
-2
-
67. 匿名 2020/07/15(水) 10:58:47
>>52
同じ東京でも渋谷だと、松戸から見て山手線の反対側だからね。+19
-1
-
68. 匿名 2020/07/15(水) 11:00:13
うちも旦那いなくてシェリーくらい稼げてたらそうするかも。
子どもたちにはいいよね。+9
-0
-
69. 匿名 2020/07/15(水) 11:01:22
>>54
おお、23000円かあ。なかなかだね
このバーニャカウダなんかも、大きくないプランターでも簡単に育つしいいよ。+10
-0
-
70. 匿名 2020/07/15(水) 11:01:28
>>3
東京と千葉を往復されるって事だよね
ニュースに成ったりするようなレベルの人だし
地元民からすれば迷惑な話だと+9
-50
-
71. 匿名 2020/07/15(水) 11:03:05
>>31
10年ぐらい前に愛・地球博の跡地?公園?に行ったらさつきとめいの家があってめちゃくちゃ興奮した!!+29
-0
-
72. 匿名 2020/07/15(水) 11:03:49
>>52
そんくらいの距離の引越し都市部で仕事してたら戸建て購入と共にあるあるだと思うんだけど…
+16
-1
-
73. 匿名 2020/07/15(水) 11:03:56
うちもコロナきっかけで埼玉にセカンドハウスを借りたくて旦那に提案したけど却下されたわ
羨ましい+4
-0
-
74. 匿名 2020/07/15(水) 11:04:14
>>64
深い!!
私もそう思う。色んな面でね、土踏めるっていいわ。+9
-0
-
75. 匿名 2020/07/15(水) 11:05:00
郊外で子育て 都心で仕事 これが理想+8
-0
-
76. 匿名 2020/07/15(水) 11:06:01
二人ってもうひとり誰?
元夫とお金出し合って買ったの?それとも別の人?再婚したんだっけ?+0
-1
-
77. 匿名 2020/07/15(水) 11:07:34
>>15
畑から庭にかけて育ててないのに芋だらけ
畑貸してる所から入ってきちゃったんだと思う+3
-1
-
78. 匿名 2020/07/15(水) 11:08:33
ヒルナンデスのリモートでいつも映ってる部屋は千葉の家だったのかな?
がるちゃんではかなり少数派だろうけど、シェリー結構好きだよ
子供を自然豊かな家で過ごさせてくれるなんて良いお母さんじゃん+46
-4
-
79. 匿名 2020/07/15(水) 11:08:38
もしインター行ってるなら引っ越したらいけなくなるよね
今自粛中だからお子さんとの時間取れるけどシングルだし稼がなきゃだし往復時間大変そう
ご実家横浜なら遠いしヘルプも難しそうだし+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:11
国籍がある所に住んだ方が楽なのに+5
-0
-
81. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:17
>>24
暑くて有名な埼玉の田舎から仙台に転勤になったんだけど、埼玉から来たって言ってるのに「わあ、東京ーいいなあ」と言われる。
え!?埼玉ですよ、と言っても「私たちからしたら同じだよー」と、、、
むしろ埼玉より、仙台の方が街並みも人もよっぽど都会andスタイリッシュなので、申し訳なくなる。
+64
-0
-
82. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:44
>>76
離婚前に2人で別荘的に買って、まさかこんなことになるとは
だから普通に元夫でしょ+17
-0
-
83. 匿名 2020/07/15(水) 11:12:51
なんかいつか海外にも移住しそう+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/15(水) 11:14:18
>>24
浦安辺りか房総半島か場所にもよるけど
横浜街中育ちで都心住んでて千葉の田舎へならなかなかの決断かも
田舎暮らし知らないわけだし+43
-0
-
85. 匿名 2020/07/15(水) 11:14:36
>>7
語ることがなければお前が来なければいいだけでしょ。
馬鹿なの?+28
-7
-
86. 匿名 2020/07/15(水) 11:14:50
>>33
知事がアレだけどね、再選は無いだろうけど。+2
-2
-
87. 匿名 2020/07/15(水) 11:25:13
シェリーがベリーに。+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/15(水) 11:26:56
>>84
距離とかでなくて、都会暮らしから田舎暮らしにチェンジするということを考えると移住の方がしっくりくるかもね。たしかに。+21
-0
-
89. 匿名 2020/07/15(水) 11:29:33
>>70
千葉から東京に出勤してる人なんていっぱいいない?
+60
-0
-
90. 匿名 2020/07/15(水) 11:29:56
>>70
迷惑って、、遊びで往復してるわけでもないし、言い過ぎじゃない?
地元民は何様なのよ。+62
-0
-
91. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:10
>>11
テレビ収録するスタジオが多いからでしょ(^-^)?馬鹿なの?+5
-1
-
92. 匿名 2020/07/15(水) 11:32:23
>>12
剥いた皮を畑に埋めるだけで成るよ+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:58
福岡においで~+0
-1
-
94. 匿名 2020/07/15(水) 11:36:38
>>52
北千住や上野辺りだと30分くらい?
渋谷に頻繁に用がある人で、千葉方面に住む人は少数派な気がする。+9
-0
-
95. 匿名 2020/07/15(水) 11:37:19
坂上と同じく木更津金田あたり?
アクアラインに乗っちゃえば通勤もそんなに支障なさそう。+21
-0
-
96. 匿名 2020/07/15(水) 11:38:56
>>65
そうだった
水もあんまりやらなくていいからズボラでも実がなったよ+2
-1
-
97. 匿名 2020/07/15(水) 11:39:58
どーでもよーーーー+1
-2
-
98. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:12
>>81
埼玉は場所によってもの凄いのどかな所があるよね
+11
-0
-
99. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:34
この人インテリでもないのに、テレ東の経済番組なんで司会してたんだろ+3
-1
-
100. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:45
家買って赤ちゃんいるのに別れたいって言われたのか
ほんと責任感ない男と結婚すると大変だ+13
-0
-
101. 匿名 2020/07/15(水) 11:43:43
>>7
こういうコメントを書く人に対して
「じゃあトピを開かなければいいのに」
「わざわざコメントする必要ないのに」
「自分をコメンテーターとでも勘違いしてるのかな?」
「なにかコメントしないといけない義務でもあるのかな?」
「がるちゃんが生き甲斐なのかな?」
と、色々思うわ(笑)
+13
-0
-
102. 匿名 2020/07/15(水) 11:44:01
>>93
やめて!
祖国に帰ったら?+5
-0
-
103. 匿名 2020/07/15(水) 11:44:44
わざわざ語る辺りそのうちテレビや雑誌などで公開までがセットかな+3
-0
-
104. 匿名 2020/07/15(水) 11:46:33
>>24
沖縄でも北海道でも岡山でも引越しじゃないの
移住って生活スタイルを変えることも含まれてる気がする。家賃とか狭くなったとか職場異動とかだと引越しって感じ。+9
-1
-
105. 匿名 2020/07/15(水) 11:48:39
>>69
わぁ〜 いい情報ありがとう!
もうベランダがミニトマトばっかり溢れてて、、+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:47
>>24
千葉って電車でも単線が多いから1時間に1本って所も多い地域だよ。
それによって、みんなが車を使うから道路も混む。
ラッシュ時は学生やサラリーマンの送迎の車とか結構いるよ。
私は郊外どころじゃない銚子出身の田舎者だけど、大学は都内の国立に特急電車で通った強者です。
郊外ならどの辺を指すんだろう?
船橋とか市川とか四街道とか?
+9
-3
-
107. 匿名 2020/07/15(水) 11:55:57
>>31
去年みたいな台風が来たら吹っ飛ばされそうだね。+10
-1
-
108. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:43
速やかにどうぞ
別に実はとか大袈裟に語らなくて良くない?+1
-1
-
109. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:49
>>22
でも、コロナだから
千葉と東京を行き来するのはダメなんじゃないの?+0
-2
-
110. 匿名 2020/07/15(水) 11:58:27
>>106
私は南のド田舎出身
東京から山梨が移住なら、千葉の南とか場所によっては移住と言っていいレベルですよね
+11
-0
-
111. 匿名 2020/07/15(水) 12:01:42
>>46
千葉県ってやっぱり東京のベッドタウンのイメージが強いんだろうけど、場所によってはかなり田舎ですよ。
本牧とは比べものにならない+10
-1
-
112. 匿名 2020/07/15(水) 12:04:52
韓国帰ったらいいのに。+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/15(水) 12:14:09
安保法制採決の時
「不信感しかない。日本どうなるの?」とか言ってたのに
日本に永住する気なんだろうか?+4
-2
-
114. 匿名 2020/07/15(水) 12:21:29
>>99
ギャラが安かったんじゃない?
司会って言っても実際は解説員のアシスタントだったし+2
-0
-
115. 匿名 2020/07/15(水) 12:21:30
>>24
県自体が、移住としてるからね。
+3
-0
-
116. 匿名 2020/07/15(水) 12:23:03
>>7
空気読みなよ…+2
-0
-
117. 匿名 2020/07/15(水) 12:30:58
>>21
この人も反日ね
おまけにコリアン系だし
芸能人は多いよね+15
-4
-
118. 匿名 2020/07/15(水) 12:32:17
夫婦共に首都圏の他県出身で、今土地勘のある小田原に住むことを考えてる。夫は通勤手当で新幹線使えるから。
小田原は自然豊なのに交通の弁が良くて便利。子供の進学だけは都内近郊に比べるとちょっとネック。これも移住なのかな?+3
-0
-
119. 匿名 2020/07/15(水) 12:39:56
>>2
ご自由にどうぞ。だから何?という感じ。+3
-4
-
120. 匿名 2020/07/15(水) 12:40:29
芸能人の子どもだし、習いごととかしてそうだけどな。全部やめて移住するかな…またコロナ落ち着いたら都内に戻りそう+5
-0
-
121. 匿名 2020/07/15(水) 12:50:24
>>75
とは言え、まいにち通勤は気が引ける。基本リモートできたら最高だよね。+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/15(水) 12:50:49
>>7
本当、どうでもいいトピたてないで欲しい。+3
-5
-
123. 匿名 2020/07/15(水) 12:51:38
>>9
子供がノビノビと暮らせるようにしているSHELLYさんが好き。本当に大好き。+7
-11
-
124. 匿名 2020/07/15(水) 12:52:35
>>101
笑った。本当だよね!
ノーコメンテーターになって欲しいもんだわ。+3
-0
-
125. 匿名 2020/07/15(水) 12:54:29
>>111
うん、つまりsherryの場合はその「田舎」を求めてたいたから本牧ではなくて千葉なんじゃない?って話だよね。+3
-0
-
126. 匿名 2020/07/15(水) 12:56:05
>>15
素人が農作物作るんなら芋がスタートだよ
それくらい適当に扱っても育つもの+2
-0
-
127. 匿名 2020/07/15(水) 12:58:17
>>21
日本の形したネックレスつけてるけど反日なの?+3
-6
-
128. 匿名 2020/07/15(水) 12:58:18
>>94
渋谷までだったら、アクアライン使えるから
千葉の場所によっては便よかったりするよー。
例えば松戸と渋谷を行き来するより、木更津〜渋谷間の方が断然スムーズ。坂上忍さんのご自宅も内房だよね。あと花田まさるさんとか。+11
-1
-
129. 匿名 2020/07/15(水) 13:06:54
テレビ番組もこれから全部テレワークでいいよ。
地方に経済を分散してほしい。+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/15(水) 13:13:14
>>24
あなたからしたらそうなだけで
シェリーからしたら移住なんでしょ+3
-0
-
131. 匿名 2020/07/15(水) 13:14:00
千葉ってちょうどいい田舎だから住みやすいよね+2
-1
-
132. 匿名 2020/07/15(水) 13:15:59
この人は1人で生きていける!
明るくて素敵だけど、家で待ってて欲しいタイプではないかもな‥+2
-0
-
133. 匿名 2020/07/15(水) 13:20:53
エリア選ばないと、最近千葉災害の影響大きいよね。+7
-0
-
134. 匿名 2020/07/15(水) 13:26:40
定年になったら東京出て千葉、埼玉、神奈川あたりがいいな〜!!
きっと今より住みやすい世界になってるはず!
ただ地盤と川の近くは気をつけなきゃだよね+3
-0
-
135. 匿名 2020/07/15(水) 13:27:15
>>128
あ~なるほどね!+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/15(水) 13:27:27
高い別荘ならまだしも、安い別荘を買うなよ。
そこに住みたい貧乏にんもいるのに。+0
-6
-
137. 匿名 2020/07/15(水) 13:28:43
災害が多いからどこに家購入すればいいか分からないけど、お金持ちだったらとりあえずここに買ってみよう!ってできるから羨ましい+3
-0
-
138. 匿名 2020/07/15(水) 13:37:37
>>2
本当に。好きにしたら?
知らんがな。
+3
-1
-
139. 匿名 2020/07/15(水) 13:45:13
>>125
あ、ごめんなさい、>>25さんへの返信のつもりが、125さんに返信しちゃってました(ーー;)+1
-1
-
140. 匿名 2020/07/15(水) 13:48:10
>>19
渦ってわざと?+2
-1
-
141. 匿名 2020/07/15(水) 13:57:11
>>127
シェリーが反日かはともかく、日本人でこのネックレスをつける人はあまりいないと思う。日本列島をモチーフにしたものなんて落ち着かない。+5
-0
-
142. 匿名 2020/07/15(水) 14:06:27
>>141
私は欲しいと思った
高いのは買えないけど
日本頑張れ的な意味で+6
-2
-
143. 匿名 2020/07/15(水) 14:08:04
あっそ+0
-0
-
144. 匿名 2020/07/15(水) 14:26:58
柏辺りかなぁ。。。+0
-4
-
145. 匿名 2020/07/15(水) 14:27:38
>>136
千葉の民だけど大丈夫だよ空き家いっぱい心配ないよ😃✨+6
-0
-
146. 匿名 2020/07/15(水) 14:35:56
>>145
幕張船橋あたりかと思った+1
-4
-
147. 匿名 2020/07/15(水) 15:02:03
シェリーさんがIZAMにしか見えなくて…
うるさくて苦手<(_ _)>
+1
-0
-
148. 匿名 2020/07/15(水) 15:18:06
>>142
好きじゃないと着けれないないよね。+3
-2
-
149. 匿名 2020/07/15(水) 15:59:54
そうかチバラギ人になるのか。何処辺りだろう。館山とかだったら(^-^)+1
-3
-
150. 匿名 2020/07/15(水) 16:25:43
>>31
実物あるんだね!知らなかった!+6
-0
-
151. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:09
>>1
前にステイホームでみんながリモートやってる頃、ヒルナンデスでシェリーのVTR観て、なんか庶民的なお部屋だなと思ったらそういうことだったのか!
納得。+5
-0
-
152. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:51
>>36
お母さん韓国人だね+10
-1
-
153. 匿名 2020/07/15(水) 18:23:59
>>95
何の噂も聞かないなぁ+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/15(水) 18:29:56
いちいち報告しなくて良し+0
-3
-
155. 匿名 2020/07/15(水) 21:54:01
>>72
あるあるかねぇ
私はわざわざ往復2時間掛けて通勤してる人みると、馬鹿なのかな?と本気で思ってしまう。
家賃高くなっても職場の近くに住まないと人生の無駄な時間が多過ぎ。往復2時間だと月60時間も無駄とか計算するとヤバイからね+3
-6
-
156. 匿名 2020/07/15(水) 23:07:57
>>85
横だけど、お前って、、、ガル男?+1
-0
-
157. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:38
SHELLYって時々、顔が無の時がある
仕事と子育てで疲れてるのかな+2
-0
-
158. 匿名 2020/07/16(木) 02:39:27
なんでこの人のトピ立つの?
事務所の人が金払ってるの?+0
-1
-
159. 匿名 2020/07/16(木) 05:21:02
>>1
(皆さんが想像されるような価格でもないし豪邸ではないです!)
…は?+0
-1
-
160. 匿名 2020/07/16(木) 06:24:26
>>52
田舎暮らしっても自給自足じゃないだろうし、山の方なら土砂崩れや崖崩れ起きたら一気にライフライン寸断される
病気やケガしてもすぐに病院へ行けないよ
田舎暮らしなんて余裕あるお金持ちがやることで、庶民が安易に真似しようとするのは危険+2
-2
-
161. 匿名 2020/07/16(木) 06:54:49
>>9
テレビでガチのトーンで埼玉貶してたの観てどうなんだろうこの人?って自分は思ったけどなー+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/16(木) 08:00:44
>>33
自然災害(地震や台風など)が多いイメージですが大丈夫ですか?
私は埼玉ですがこっちはあまり自然災害が起きてない(今のところ)ので、千葉県大変だなと思ってました。+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/16(木) 08:22:35
>>24 千葉も奥の方の車でしか行けないエリアはほんと田舎だよ。「移住」感覚だと思う
+3
-0
-
164. 匿名 2020/07/16(木) 09:02:47
うちも地方都市だから庭200坪くらいあって(近所でもかなり広い庭)、子供の遊具買ってコロナでも毎日外で遊ばせた。
普段は草むしり大変だし、ガーデニングとか興味ないしって感じだったけど、学校がなかった時は本当に庭ありがたかった。
自粛中にマンションだったり、子供のせいで迷惑ぁけるんじゃないかと思って過ごした人たちはもっとストレスすごかっただろうなと思う。+1
-2
-
165. 匿名 2020/07/16(木) 09:03:54
>>72
満員電車で通勤するパパは大変だと思う…+1
-1
-
166. 匿名 2020/07/16(木) 14:59:26
>>162
過去のデータからすると別に多くはないよ
去年が特別だっただけ。ただ温暖化でこれからどうなっていくかは分からないけどね+4
-0
-
167. 匿名 2020/07/17(金) 02:44:57
>>127
竹島ないじゃん+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:48
>>23
千葉でも都内近い方ではないんじゃない?
房総のほうとみた+4
-0
-
169. 匿名 2020/07/17(金) 21:52:47
>>98
千葉もそうだよ。
遠い地方の田舎とかわらない畑やビニールハウスが
船橋でも少し行くとたくさんあるよ。
ただ、移住レベルだと本当のど田舎のほうなんじゃないかな?南房総とかさ
そしたら移住て感覚かも。
のどかな漁港とか田園とか、千葉はあるよ。
埼玉もそうだろうし、神奈川にも東京にもあるけどさ。+4
-0
-
170. 匿名 2020/07/17(金) 21:56:01
>>39
こんなご時世だし、無駄な家賃とか生活費もばからしいよね。同じことしても東京は高いから
マンションとかも無駄に高いもん
+0
-0
-
171. 匿名 2020/07/17(金) 22:01:34
>>128
花田勝おにいちゃんは、確か富津市だよね
でっかい豪邸。
都内だとあんなのいくらするの?て感じだけど
なんでこんなとこに私思ってたけど、今となれば
よかったよね。
都内にマイホームもたなかったぶん、ほかにお金も使えるし、密度も低いから安心だよね、今+1
-0
-
172. 匿名 2020/07/19(日) 15:37:27
ぜひいらっしゃーい!この人良く知らないけど
普通逆でしょ、皆猫も杓子もやたら神奈川特に横浜湘南に住みたがる中県民としては悪い気しないよ
適度にすいてるし!w+3
-0
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 19:45:54
この人実家の近くに別荘持ってたんだけど、そこかな?
歩かにも買ったのかな?+0
-0
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:52
>>171
花田お兄ちゃんは富津は何もないし、海が近いから、潮風で家が結構やられちゃって、定期的な家洗い大変だって言ってたよ
売って引っ越したいって言ってたし+1
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 19:50:42
>>128
交通費かかって大変だよね+0
-0
-
176. 匿名 2020/08/01(土) 10:18:51
>>38
近所に渋谷区や文京区から越してきた人がいる
田舎者(私)から見ると大都会の好立地を手放して何でこんなド田舎に来るのか理解できない
コンビニも車で行かなきゃ行けないしスーパーも車で20分+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『VERY』の巻頭エッセイ「これってママギャップ?」でお馴染みのSHELLYさん。ステイホーム期間にライフスタイルが大きく変わったという彼女が今どんな暮らしをしているのか、お話をうかがいました。