-
1. 匿名 2020/07/15(水) 10:11:33
とても便利なGoogleアースですが、個人情報を世界中に晒しているのも間違いないですよね。
わかる人にはわかってしまう自分の住む家や愛車。
昔、職場では私の住所を調べGoogleアースを見てとやかく言う人がいたり、今は引っ越したことを伝えていないはずの夫兄弟が義理実家でこちらから送った郵便の住所を見て「家ちっさ(笑)」と言ってきたり。
もう、いい加減嫌気がしておりモザイク申請を考えています。
同じように被害にあった方や、モザイク申請をした方お話をしたいです。+416
-12
-
2. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:20
祖父母の家のベランダにパンツ姿の祖父が…
モザイクかかってて逆にAV感出てた+1219
-3
-
3. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:57
便利な反面、犯罪の下調べに最適+658
-5
-
4. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:57
Googleアースって結構ヤバイのか+364
-3
-
5. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:19
先月あたりからGoogle検索自体が使えなくなってる件+71
-3
-
6. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:31
Googleの車とすれ違ったから通行人として映ってらだろうな+352
-0
-
7. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:38
被害じゃないけど、五年前まで住んでた家の物干しと今の家の物干しに、洗濯物ばっちり写ってるのなんかはずかしい+398
-5
-
8. 匿名 2020/07/15(水) 10:14:15
自分の家がどう見えるのか見てみたくて興味本位で見たら自転車に乗ってるママ友が写ってた。顔はぼやかされてたけどすぐわかった。あんなの嫌だろうな。。+470
-5
-
9. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:06
1人暮らしをする時に引越し先をあちこち見れたのは有難かったけど、自分もどこかを歩いてる時に映り込んでいるんだなと思うとモザイクでもイヤだな+303
-2
-
10. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:32
>>1
周りの民度低すぎない?どんな生活してるんだ…+393
-9
-
11. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:33
田舎の死んだばあちゃんが写ってるので
開けばそこで生きてる気がして
会える気がして嬉しい。+902
-8
-
12. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:36
>>1
そんなに周りにGoogle earthで調べる人がいて、更にコメントしてくる人がいることに驚きだわ。
それは嫌になるね。+475
-0
-
13. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:44
正直、友人知人の住所入力してGoogle earthで調べたことがある人、プラス+164
-162
-
14. 匿名 2020/07/15(水) 10:16:35
>>5
検索ワードを入力する横にある青色の虫メガネをクリックする感じだったのに、青くなってないから候補ワードが出てこないものに関しては検索不可能になってるよね。+22
-2
-
15. 匿名 2020/07/15(水) 10:16:45
家の外構工事途中の所で撮られてて、なんかすごい中途半端にみっともない状態で嫌+169
-5
-
16. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:32
転勤族で年賀状のやり取りだけの人がいる
家を買ったけど、Google earthで見る人は見るんだろうなぁ…と思う
が、気にしないでおこうと思う+255
-2
-
17. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:41
家の近所で我が子
車が珍しいのか進むごとにハッとした感じで後ろ振り返ってくとこまで写ってた(笑)
モザイクあってもわかる人にはわかるよなぁあれ+212
-2
-
18. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:48
ストリートビューも怖い+201
-4
-
19. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:55
>>6
まさに私
近所を自転車で走ってたらGoogleの車とすれ違って、暫く経った後ストリートビューでそこを見たら自転車に乗ったおばさんが写っててめっちゃ恥ずかしかった
顔はモザイクかかってたけど体格で知り合いにはバレてたと思う
早く画像更新してくれって毎日思ってた+298
-2
-
20. 匿名 2020/07/15(水) 10:18:35
>>10
本当にw
調べて見たとしてもそれをわざわざ調べましたよ、見ましたよ、小さいねって言ってくる人なんているんだねw+274
-2
-
21. 匿名 2020/07/15(水) 10:18:36
家の表札もはっきり写ってるのが嫌だ。
友達の家、玄関先で友達も表札も写ってしまっていて、苦情出したら表札にモザイクかける対応だったよ。+253
-2
-
22. 匿名 2020/07/15(水) 10:19:00
うちも、バッチリ洗濯物写ってる‼︎
しかも、近所でGoogleアースカーとすれ違い、私もモザイクかかって載ってる。
仕事で資料作りをしてた友人が見つけて教えてくれた。
モザイクでも分かる人には分かるんだなぁと思ったよ。+147
-2
-
23. 匿名 2020/07/15(水) 10:19:30
モザイクだと逆に現地までどんな家か確認されそうで怖い
というか場所によって全然更新されてないところもあるよね
閉店した店舗がずっと載ってたり
+128
-0
-
24. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:22
実家を見てみたら、ベランダに母(68)の下着が干してるのが丸見えだったよ。+133
-2
-
25. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:37
>>18
これ、ひいちゃったの?+168
-2
-
26. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:41
わざわざ人の家Googleアースで調べたりしない
悪趣味な人たちがいるんだね。気持ち悪い+275
-7
-
27. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:46
こうなった+302
-3
-
28. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:51
>>2
本当にごめん
朝から笑ってしまった+463
-3
-
29. 匿名 2020/07/15(水) 10:21:26
モザイク申請なんてできるんだ!
家屋全体をモザイクしてくれるのかなぁ。
フリマサイトとかも匿名じゃない配送だと見れちゃうし、モザイク申請したら消すんじゃなくて始めから民家まで載せないでほしい。+178
-4
-
30. 匿名 2020/07/15(水) 10:21:29
前に自分ち調べてみたら、庭でビニールプール出してあって洗濯物とかも映っててこれじゃ家族構成とかバレバレで怖いなと思った。
写さないようにしてもらった方がいいかも…
と思いながらすっかり忘れてて、この前また見てみたら更新されててそういうものは映ってなかったからまあいいやって今はそのまま。
道調べるときとかは便利だけどちょっと嫌だよね。+127
-3
-
31. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:08
>>1
夫兄弟酷すぎる
家まで写すGoogle側もおかしいよね
便利な時は確かにあるけど、犯罪に利用されそうだし+183
-3
-
32. 匿名 2020/07/15(水) 10:23:37
>>2
ワロスwwwww+263
-3
-
33. 匿名 2020/07/15(水) 10:24:43
>>21
実家は最初からモザイクかかってた。歳寄り世帯だからもしモザイクなかったら、依頼してたと思う。モザイク有無の違いって何だろうね。+64
-4
-
34. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:11
実家調べたら母親が写ってた+10
-2
-
35. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:15
インドだっけか
不倫してたのがストリートビューの写真でばれたってニュースになってたの+87
-0
-
36. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:43
>>1
グーグルアースはパソコンのメモリー使用量が多すぎて、冷却ファンが「ブオーンブオーン」うるさい+94
-1
-
37. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:45
家の前が8件共有の私道で、私道の先は行き止まりです。その私道にGoogleの車が入り込んできて映したストリートビューにはウチの洗濯物が丸見えでした。
誰かが苦情入れたのか今は見れなくなっています。
公道なら仕方ないかなって思いますが、私道は駄目だと思います。+217
-3
-
38. 匿名 2020/07/15(水) 10:27:11
実家の表札と家の前にゴミ出しする父親がうつってた
ヨレヨレの肌着でうつってて悲惨だったので削除してもらった
普通に下着の洗濯物とかうつってるときあるよね
プライバシーの侵害で訴えたら勝てるんかな+154
-1
-
39. 匿名 2020/07/15(水) 10:27:40
初期の頃、自宅を検索したらバッチリ自分が玄関を出るところが映ってた。当時はモザイク無しで、近所で工事している作業員たちが休憩している姿までしっかり見えた。削除通知しようにも、そのアイテムが微妙に下にずれ隠れてしまう。あまりにも酷くて怒りが収まらなかった。何日も続けてやっと連絡できたけど、それ以来Googleは信用してない。+113
-1
-
40. 匿名 2020/07/15(水) 10:27:43
父の後ろ姿が写っていた
やめてほしい+33
-0
-
41. 匿名 2020/07/15(水) 10:28:59
自分が自転車乗ってるとこ映ってたけど、悪いことしてないのにモザイクかけられてるのが複雑💦でも、知り合いが見ればわかるレベルだし💦
+46
-1
-
42. 匿名 2020/07/15(水) 10:29:06
今は亡き両親と住んでいた解体した実家をたまに見てしんみりしてる。実際はもう、新しい他人の家が建ってます。
いつまで見られるかなあ?+139
-1
-
43. 匿名 2020/07/15(水) 10:29:43
タワマンだから気にした事なかった。
一軒家なら特徴とか見られるの怖いね。
呑気にうつってみた〜いとか言ってて
申し訳なかったわ。+7
-33
-
44. 匿名 2020/07/15(水) 10:29:47
実家を見たら、表札がデカデカと出ていて名前出ちゃってたんだけど表札だけでも消してもらえるのかな?
ちなみにウチだけでなく周辺の家の表札もみんな名前バレバレでしたね。
しかし何故か貼ってある選挙ポスターにはモザイクという矛盾(笑)+139
-1
-
45. 匿名 2020/07/15(水) 10:31:42
>>11
更新する時がくるかもしれないからスクショで保存しておいた方がいいよ。+361
-2
-
46. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:03
親戚にあなたの家グーグルアースで見たけど
便利でいいわねって言われてビックリした
グーグルアース見るのはしょうがないけど
見たことをわざわざ言うって無神経ぶりに絶句
変な時代になったよ+211
-2
-
47. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:23
自転車で仕事に行く姿をパチリとされてました。
顔のモザイクはかかってますが、制服と持ち物&体型で私の知人は私とわかるはず…
これは、いい記念と捉えるべきでしょうか?+16
-4
-
48. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:57
表札見えちゃってるの多いよね。
便利なんだけど、このご時世犯罪に使われそうですごく怖い。+62
-0
-
49. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:38
>>11
それ、ぜひ今のうちにスクショして。
グーグルアース、グーグルマップって早ければ3年後とかにまた最新の情報に更新されるから、残したい物はスクショしておいてね!
エリアによって更新頻度は違うだろうけど、私の家の周り(北海道の田舎)ですら3〜4年に一回は情報が更新されてる。
前は私の銀色の自転車が写ってたのに(4年前に自宅から盗まれた)、最近は自転車が消えてて『更新されたな』って分かった。
+224
-0
-
50. 匿名 2020/07/15(水) 10:35:39
被害でもないし、本当の真相はわからないけど、
見た時ゾクっとしました。+8
-26
-
51. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:02
親から離れたくて遠方に住んでるのに家とか会社まで周辺調べられて色々聞かれる
正直気持ち悪いと思ってる+36
-1
-
52. 匿名 2020/07/15(水) 10:36:03
>>35
ペルーだね+60
-0
-
53. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:05
>>1
私も身近にGoogle Earthで他人の家を見る(年賀状やネットオークションでの取引相手の家を検索するなど)悪趣味な人間がいるのでモザイク処理して貰ったけど、正直おすすめしない。
住宅街の中にドーンとモザイク入ってめちゃくちゃ目立って何があるのか気になるレベルだよ。
一度モザイク入れたら消せないし、入れた事を後悔してる。
もう申請しちゃってるなら遅いかな?+89
-0
-
54. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:15
観光地やらをストリートビューで見て旅行気分味わってたけど、個人の家まで映す必要あるのかな?って思ってた。家は泥棒達の目標にされるだろうしいらないよね。本当にやめてほしい。今更だけど、家は全部消して欲しい。+82
-0
-
55. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:33
うちの猫がカメラ目線でばっちりうつってる。+75
-1
-
56. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:47
>>43
マンションでもわたし嫌だったよ
近くになになにがあっていいねーとか言われて
探られて怖い怖い わたしもうっかり何か言わないように
グーグルアースはできるだけ見ないようにしようと思ってます+56
-1
-
57. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:59
>>10
いや、わりといるよ
「何処にすんでんのー?」「○○の近く」
GoogleEARTH開いて「ここら辺?」とかね。+66
-4
-
58. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:14
昔自分の姿が写っていたのが更新されて消えた
…と思ったらまた別の場所に私がいるw
こっちはなかなか消えない
友人知人で見た人もいるかもしれないけど知らせてはきてない(普通はそうだよね)+39
-1
-
59. 匿名 2020/07/15(水) 10:40:33
>>43
タワマンに限らず、集合住宅ならそんなに気にならないと思う。
戸建はプライバシー保護とかないに等しいからホントにやめてほしい。
下手するとズームで部屋の中まで見えると思う。
+46
-1
-
60. 匿名 2020/07/15(水) 10:41:15
数年前亡くなった犬が日向ぼっこしてる所が残ってる。
更新されないでほしいなあと思ってます。+150
-2
-
61. 匿名 2020/07/15(水) 10:41:17
>>7
うちは普通にみたら見えないところに下着を干しているんだけど画像を拡大したらバッチリ下着が見えたから干す場所変えた。+41
-1
-
62. 匿名 2020/07/15(水) 10:41:37
干してた洗濯物や布団が写ってるから本当に嫌だ。
Googleには精神的苦痛を与えられている。+54
-2
-
63. 匿名 2020/07/15(水) 10:42:11
もうねえコロナがとどめを刺したけど
ITに世界を支配されてる感半端ないよ
やりたい放題+43
-0
-
64. 匿名 2020/07/15(水) 10:42:21
>>1
え、そんなわざわざ調べるストーカーレベルの人いる?
と思ったけど、なるほど年賀状の住所打ち込めば見れるのか…
「屋上菜園で収穫♪」とかインスタあげてる知人の家を探したくなったわ。。+17
-4
-
65. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:12
マップに限らず、googleって余計なお世話機能多いからキライ。
人んちの画像を全世界に晒すとか、プライバシーもへったくれもない。+86
-0
-
66. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:54
>>1
インドで、行方不明になった子が大人になってGoogleアースで実家
みつけて母親に会えた話感動だった!+82
-2
-
67. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:15
玄関開けてベビーカー出したところで
子供2人と私と汚い玄関内がバッチリ写ってて最悪です!+52
-2
-
68. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:32
ゼンリンが手を引いてから、自宅の住所を入れても正確に表示されなくなった。ストビューで見られなくてラッキーだけど、新規のデリバリーが迷子になる問題が…
+27
-1
-
69. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:37
買い物帰り車から玄関に荷物を下ろしているところが写っていた。
近所の激安スーパーの袋とユニクロの袋が映り込んでいたよ。
普段は紀伊國屋と伊勢丹なのにぃ〜+9
-12
-
70. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:46
>>62
わたしも プラス100押したい
とんでもない世の中になったよ+34
-0
-
71. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:14
>>1
私は年賀状に「まだあの車に乗ってるんだね(笑)」
と書いてあったことを契機にモザイク申請しました。
申請理由は「セキュリティ面で不安があるため」としたら
次の日にはモザイク処理がされていました。
本当プライバシーなんてないようなものですね。
+142
-1
-
72. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:37
会社の前でコンビニへ向かう自分がパチリされてて恥ずかしい。同僚が教えてくれた。+18
-0
-
73. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:24
クレーム出したら、モザイクかけてくれるって本当ですか?たまに住宅地でモザイクかかってるところがあるって聞いた。+30
-0
-
74. 匿名 2020/07/15(水) 10:48:06
>>10
私もママ友的な人から、家探したって言われたww
単に近所かなって思っただけみたいだけど
そういえば話かわって
グーグルアースの議員がいたっけ+32
-2
-
75. 匿名 2020/07/15(水) 10:48:56
>>6
うちの母と隣のおばさんの井戸端会議がストリートビュー(?)っていうのに写ってるw+111
-1
-
76. 匿名 2020/07/15(水) 10:49:29
>>29
うちの実家のお隣さん。
一家全員変わり者で(家族内にちょっとした前科持ちもいる)ご近所全てと付き合いはないんだけど、この前興味本位で実家を見ようとしたら、隣一軒丸々モザイクで一瞬ビックリした。
モザイク申請したんだ…だよねこの人達じゃ…と納得したけど、家丸ごとモザイク申請する人って特殊な人かも。
+2
-29
-
77. 匿名 2020/07/15(水) 10:50:09
公園で息子と遊んでるのが写ってた。
最近見たら更新されてたけどスクショしといて良かった。
たまに見て懐かしい気持ちになってます。+36
-1
-
78. 匿名 2020/07/15(水) 10:50:41
歩いている父がうつっている。
面白いからそのままにしたい。+38
-2
-
79. 匿名 2020/07/15(水) 10:50:57
今見てみたら、画像が更新されてたけど、何年か前に自分ちを見たら、隣の家の金髪ヤンキーな風貌のお父さんがモザイクで写ってて、もしだれかに調べられたらと思うと、なんか複雑だった。
まぁ、お父さん出ていったみたいだけどさ+11
-0
-
80. 匿名 2020/07/15(水) 10:52:02
元職場の玄関に、当時大っっっ嫌いだった奴がデカデカと写ってる。ちょっとした体の傾きとかでも「うわぁ~」ってなる。早く更新してほしい。+22
-0
-
81. 匿名 2020/07/15(水) 10:52:20
>>75
ハズっ+13
-3
-
82. 匿名 2020/07/15(水) 10:53:46
>>78
すぐ更新されちゃうからスクショしといたらいいけど
もうダメかな?+8
-0
-
83. 匿名 2020/07/15(水) 10:53:48
>>76
防犯意識の高さの違いだと思う+28
-1
-
84. 匿名 2020/07/15(水) 10:54:52
>>80
元職場なんて見ないよ。見なきゃいいのに。+23
-1
-
85. 匿名 2020/07/15(水) 10:55:23
海外のすごい僻地に住んでる友だちの
まちを友だちの話聞いてたら見たくなって
グーグルアース見ちゃったことあるけどもう
やめる
住所は入れず家は見てないけどストーカーみたいだし
うっかり友だちにしゃべっちゃたら
不快感あたえること間違いないと思うから+27
-2
-
86. 匿名 2020/07/15(水) 10:55:26
>>76
泥棒が空き巣の下見Googleアースでしてたから
モザイクかける人多いよ+54
-1
-
87. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:08
>>64
やめなさいよ+15
-0
-
88. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:46
モザイクかけた後、泥棒入りました!+12
-0
-
89. 匿名 2020/07/15(水) 10:58:18
>>74
その方、ストーカーみたいでちょっと怖い
もしリアルで言われたら😱ってなる!+14
-0
-
90. 匿名 2020/07/15(水) 10:58:37
亡くなった叔父が年賀状でGoogleアース検索して家見たぞ良いところに買ったな行くからなって人だった
本当に突然きて値踏みし酒出せなんのかんの言って泊まろうとして困った
忙しいんだっつうの+45
-0
-
91. 匿名 2020/07/15(水) 11:00:14
>>1
隣の家が車庫から自動車を盗まれた時に
おまわりさんが「ストリートビューで車を下見をしてから
盗難に来るから気をつけて」と言っていたよ。
トヨタの人気車種が狙われて、足がつかないように
すぐに海外へ輸出されてしまうって。
+102
-0
-
92. 匿名 2020/07/15(水) 11:00:15
>>6
私!
会社出た時にGoogleの車が通って行った
裏道なのにこんなとこまでと驚いた
日頃から写真も撮りたくないぐらいなのにやはりがっつり写り込んでた
顔にモザイク入ってても会社が背景だし服装と体型で私ってわかって職場の人達からクスクスされたからGoogleにメールして消してもらった
でも消し方雑で悪目立ちしてる…+98
-2
-
93. 匿名 2020/07/15(水) 11:00:45
>>72
てか同僚も見てるんだね怖い+8
-1
-
94. 匿名 2020/07/15(水) 11:01:48
今ってTwitterとかで炎上したりすると、素性晒されるだけじゃなく連動してGoogle Earthで家まで特定されるよね。
まあ下手な事は出来ないなって思う。
あと、戸建て載せるならせめて表札だけはモザイクしといて欲しいね。+33
-0
-
95. 匿名 2020/07/15(水) 11:02:34
うちの洗濯物に申請してもいないのにモザイクがかかってるのは何故?
下着類は家の中でしか干さないし、何かヤバイ物でも写ってたのかな?
+8
-0
-
96. 匿名 2020/07/15(水) 11:02:49
>>1
別トピで読んだけど、モザイクかけると逆に興味本意で見に来る人もいるらしいよ。+10
-1
-
97. 匿名 2020/07/15(水) 11:04:33
>>2
2コメでこれはずるいw鼻水出たわww+249
-1
-
98. 匿名 2020/07/15(水) 11:04:39
>>56
ええ、、本当にそんなこと言う人いるんだね
きもいね、、+5
-0
-
99. 匿名 2020/07/15(水) 11:06:12
主の周りにいる人たちの性格悪過ぎるね。普通に場所確認とかで使えば便利なものなのに+6
-0
-
100. 匿名 2020/07/15(水) 11:06:35
>>86
目立たないようひっそり暮らしているけど、ストリートビューで晒されるの嫌だからってモザイクかけてもらうと近所から特殊で変わり者って思われてしまうんだ…。悲しい。+34
-1
-
101. 匿名 2020/07/15(水) 11:07:48
今、自分の家の周りのストリートビュー見てきたら5年以上前の買い変える前の車が置いてあった!田舎だから更新してくれないのね・・・。気にいっていた車だからちょっと懐かしいわ・・・。+20
-0
-
102. 匿名 2020/07/15(水) 11:08:07
そう言えば自粛前に東京から帰省してコロナ感染源になったと言われていた人の自宅も晒されてましたよね。
Google Earthで晒されたのをキッカケにして、地元からの嫌がらせとか誹謗中傷被害がさらに加速した部分もあると思う。
下手したら隣近所もトバッチリだし、こうした無防備過ぎる個人情報のタダ漏れツールは恐いですよ。+37
-0
-
103. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:21
住所しか教えてない知人がグーグルでうちのマンションを見たらしくて「築年数のわりには綺麗な所だね。家賃○万ならお得じゃない?間取りも悪くないし」って言われてゾッとした。
+55
-0
-
104. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:24
便利っていうけどいつ使うの?+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/15(水) 11:11:31
>>19
画像更新されました?+8
-0
-
106. 匿名 2020/07/15(水) 11:11:43
>>103
恐い…😰+20
-0
-
107. 匿名 2020/07/15(水) 11:12:04
うちも義姉が義母から聞いた新しい家の
住所をGoogleアースで検索して見てた。
普段から意地悪だから嫌いだったんだけどゾッとした。+19
-2
-
108. 匿名 2020/07/15(水) 11:12:44
この前、Appleマップのカメラが走っていたから思い切り手を振ったわ、写ってたらいいな+9
-2
-
109. 匿名 2020/07/15(水) 11:15:43
Google Earthって商売していたりお店やってる家ならいいけど、一般人にはあまりメリットないですよね。
表札とか普通に出ちゃってるし、公的なツールでありながらも個人情報保護意識がザル過ぎるのも問題。+52
-0
-
110. 匿名 2020/07/15(水) 11:18:43
>>108
キモ+2
-6
-
111. 匿名 2020/07/15(水) 11:21:35
>>53
でしょうな
逆にめっちゃ目立つと思うわ
近場なら気になって確認に行っちゃいそう+7
-19
-
112. 匿名 2020/07/15(水) 11:22:16
>>1
10年も前にモザイク申請して我が家はモザイク掛かっています。世界中どこからでも見られるって気持ち悪いですよね。
+38
-2
-
113. 匿名 2020/07/15(水) 11:24:10
ウチは奥に引っ込んでて、更にGoogleには道と認識されてない細いとこらしく家の検索してもウチの手前の近所までしか写ってないわ
ボロ家だから見られなくていい+15
-0
-
114. 匿名 2020/07/15(水) 11:25:12
>>95
うちは、息子の学校名入ってる運動着が干してあったのモザイクかかってから、きっとなにか個人情報が分かる物が、干してあったのかもしれないね。+14
-1
-
115. 匿名 2020/07/15(水) 11:25:26
>>103
ネットで物件情報も探したんだね。
怖っ。+26
-0
-
116. 匿名 2020/07/15(水) 11:26:16
Googleアースというより、ストリートビューだよね⁉️+26
-1
-
117. 匿名 2020/07/15(水) 11:27:15
>>14
どういうこと?うちのは普通に使えるけど+13
-0
-
118. 匿名 2020/07/15(水) 11:28:11
うちは建売なんだけど売られてる時の家の値段貼られたままの写真だったよ…ほんと最悪!+40
-1
-
119. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:41
>>111
あなたはGoogle Earthで検索する側っぽいよねw+15
-0
-
120. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:48
ラブホの近くとか見ると、男女で映り込んでる人が気の毒に思う+13
-0
-
121. 匿名 2020/07/15(水) 11:32:09
>>110
お前は口が臭そう+1
-1
-
122. 匿名 2020/07/15(水) 11:32:17
>>118
それは最悪過ぎる😖+26
-0
-
123. 匿名 2020/07/15(水) 11:34:43
>>121
悪口って自分がよく言われる罵倒ワードをぶつけるって言うよね。お前は常日頃から口臭いって他人からよく言われるんだね。ドンマイ!
確かにストビューで目立とうとしてる奴は全員脳が少なくて口臭そうな奴ばっかりだから納得だわ
恥っず。+5
-2
-
124. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:20
>>7
私もまったく同じ事ありました。その時に限ってやすーい便座カバー洗濯しててそれがバッチリ写ってて嫌だったわ
先日調べてみたらもう空き家になってるような写真になってて一安心
被害までは行かなくてもいい気持ちではないよね+27
-0
-
125. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:42
>>119
そんなの見たこともないよ
前に海外の画像見ようとしたけどこれめっちゃ容量食うから重くて断念したわ+6
-0
-
126. 匿名 2020/07/15(水) 11:36:12
>>11
私の実家もいつの間にか更新されていて、
ガレージの車のボンネットで日向ぼっこしてる、天国に行った保護猫(野良時代)が写ってたからたまにgoogleで見てたのに…
更新されていて見れなくなって寂しいです。
写真はたくさんあるんですけどね、日常の雰囲気が好きだったのでスクショしておけばと後悔しています。
ちなみに猫の顔もモザイクかかってました(笑)+166
-1
-
127. 匿名 2020/07/15(水) 11:40:47
>>50
何が?+33
-3
-
128. 匿名 2020/07/15(水) 11:41:38
>>55
可愛いやん+26
-0
-
129. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:22
>>126
ほのぼのじんわり泣けた+47
-0
-
130. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:56
>>11
こういうのに最近弱い
すぐ泣いてしまう…
良かったなぁ…+79
-0
-
131. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:58
>>116
「Google Earth」というツールの中に「ストリートビュー」という機能があるって事じゃないのかな?(違ってたらすみません)+9
-0
-
132. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:41
表札バッチリうつってて、申請?したら翌日にはモザイクになったよ
+9
-0
-
133. 匿名 2020/07/15(水) 11:46:58
そんな風に見たことなかったw
怖いね((( ;゚Д゚)))
私は100%行く事のない場所(北朝鮮とか)を見たりするw+19
-0
-
134. 匿名 2020/07/15(水) 11:47:44
>>132
本当ですか!
何処に申請しましたか?
ウチも表札だけでいいから消してもらいたいなあ。+8
-0
-
135. 匿名 2020/07/15(水) 11:52:04
トピで気になって久々に自宅を見たら、以前は表札にモザイクかかってたのに今はかかってなかったわ
そして何故かルーフバルコニー全体にモザイクが?
別に何も無いんだが・・・
景色を見て、こないだの台風の直後なんだ~というのが判明した+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/15(水) 11:52:28
インターネットが普及してなかったころは、お店や企業に住所名前等の個人情報を提供しても、ネット検索されないし、実際に現地に行ったり、地図とかで調べないと個人宅の場所、規模、築年数とか全くわからなかったよね。
今はネット環境があれば、個人のプロフィール、生年月日、経歴、ブログ、家、写真、家族構成etcまで簡単に特定できてしまうのが怖い。
店や企業や役所とかの誰かが、個人情報を密かに抜き取るなんて簡単だと思うよ。+17
-1
-
137. 匿名 2020/07/15(水) 11:52:51
こういうの家の玄関前に「世界人類が平和でありますように!アーメン!」みたいな
ヤバい感じの看板立てとけばGoogleの方で最初からヤベーやつとして消してくれないかな+12
-0
-
138. 匿名 2020/07/15(水) 11:54:59
空き家っぽい家とかわかるよね。
空き巣狙いの下調べツールになってそう。
死角探したり。+8
-0
-
139. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:23
>>126
パソコンで見たときは、左上の日付のところをいじったら過去のデータも見られたので、よかったら試してみてください+53
-0
-
140. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:30
>>13
そもそも友人知人の住所を知らないわ
家にお邪魔したことのある子以外は〇〇市とか〇〇のあたりとか漠然としか+15
-0
-
141. 匿名 2020/07/15(水) 11:58:59
>>137
Googleにヤベー奴認定される前にご近所に認定されないか?w+15
-0
-
142. 匿名 2020/07/15(水) 11:59:51
車や三輪車や自転車で家族構成わかるしわざわざ個人宅まで晒さなくてもね。
お店とか公園とかだけであとは全部モザイクでも道はわかるのに+7
-0
-
143. 匿名 2020/07/15(水) 12:01:21
>>44
してもらえるはず
松戸のあの人とか家そのものをモザイクかけてもらってるし+7
-1
-
144. 匿名 2020/07/15(水) 12:03:10
>>89
うん、ちょっと え、って思った
自分の感覚だと、探しても言わないよね💧
今はコロナ禍で他ともママ友つきあいがほぼなくなって、なんだかそこだけはホッとしてます😊+12
-0
-
145. 匿名 2020/07/15(水) 12:03:34
>>4
これヤバイってほどじゃないかもしれないけど、、
上からの写真もあるでしょ?
露天風呂に入ってる時にふと気になった。
モザイクかかってるかもだけど、誰かしら写ってたんじゃあ?って。+69
-0
-
146. 匿名 2020/07/15(水) 12:08:58
>>26
卒アル引っ張り出して片っ端から調べてる
昔のは普通に住所載ってるし+1
-21
-
147. 匿名 2020/07/15(水) 12:11:33
>>2
ちょっと見てみたいw+159
-2
-
148. 匿名 2020/07/15(水) 12:11:44
>>10
同じこと思ったwでもそんなこと言っちゃいけないかしらと迷ってた。代わりに言ってくれてありがとうw+9
-1
-
149. 匿名 2020/07/15(水) 12:13:23
これからはストリートヴューで確認しづらい少し奥まった立地が人気出るのかな+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/15(水) 12:14:37
亡くなった父の愛車が実家に止まっているのが写っているのを見て、寂しいのと嬉しいのと...しばらくしたら新しくなってました。スクショしておけばよかった....+6
-1
-
151. 匿名 2020/07/15(水) 12:17:17
>>138
ほんとそうです。
空き巣の下調べにされそうで怖いのでグーグルに連絡してぼかしてもらいました。+5
-0
-
152. 匿名 2020/07/15(水) 12:19:51
前にすんでた賃貸で窓のところにモザイクがかけられてた。家族は誰も申請してないし、何でモザイクがかけられてたかわからない。+5
-0
-
153. 匿名 2020/07/15(水) 12:20:01
パソコンからだと、更新されても過去のストリートビューが見れるよ。
左上にある時計のマークみたいなの押せば、過去数年遡れたはず。+7
-1
-
154. 匿名 2020/07/15(水) 12:20:51
>>53
友達がその被害者になってる。同窓会で昔の友達からいい家建てたねって言われて見られるの嫌だったからモザイク申請したら、同じ県に住む男の人がモザイクの家は「犯罪者の家なんじゃないか、なにか訳ありの家だ」って思ったらしくて写真撮りにきたんだって。隣の家の人が声かけたら、いつこの家は建ったのか、どんな人が住んでるのかとか聞いてきたらしい。隣の家の人とは仲良くしてたから「住んでるのは普通の人。憶測でそんな事するもんじゃない。次来たら警察通報するよ。写真消しなさい」って言ってくれたって。隠されると逆に気になるのが人間の心理でもあるからね。そもそもネットで他人の家見るのやめてほしいよね。+93
-2
-
155. 匿名 2020/07/15(水) 12:20:55
隣の家の庭で飼っているケヅメリクガメに
モザイクがかかってた
特殊な動物だからモザイクなのか、
それとも庭にいる動物には
モザイクをかけるんでしょうか?+6
-0
-
156. 匿名 2020/07/15(水) 12:23:48
横ですがGoogle Earthストリートビューでの物件確認、某事故物件サイトと連動して見にくる人が結構いる。
ちなみに、かの事故物件サイトも信憑性イマイチだったりするんですよ。デマも多いしね。
あの炎が燃えてる事故物件サイトに「この情報はデマなので削除して下さい」と依頼をしても、更新件数が多すぎてなかなか追いつかないみたいですね。+5
-0
-
157. 匿名 2020/07/15(水) 12:27:40
歩いてる人とか車のナンバーにモザイクかかってるね。
近所の人だからモザイクあっても、もちろん誰かわかっちゃうけど。+7
-0
-
158. 匿名 2020/07/15(水) 12:31:51
>>11
うちはネコが映ってた。
新しく更新された時は悲しかったよ。+51
-1
-
159. 匿名 2020/07/15(水) 12:32:38
>>53
モザイクじゃなくて、何かの広告とか代わりに入れたらどうだろう+14
-0
-
160. 匿名 2020/07/15(水) 12:32:57
>>57
え?いないよ。
いるって事はあなたもその民度に慣れてるんじゃない?+4
-8
-
161. 匿名 2020/07/15(水) 12:33:42
亡くなった父がデッキから手を振ってる瞬間が載ってるから、更新しないで欲しい。
顔にはモザイクっかってるけど、見るとホッとする。+21
-0
-
162. 匿名 2020/07/15(水) 12:36:40
>>13
友人知人はないけどネット通販で自社サイト使ってるとこは注文する前に調べる+8
-0
-
163. 匿名 2020/07/15(水) 12:38:49
google earthは諦めて住所隠せばいいんじゃない?+4
-0
-
164. 匿名 2020/07/15(水) 12:43:07
自衛するしかない。車庫はシャッター付きガレージにして、三輪車などの家族構成がわかるものも通りから隠せる家に住めばいいだけ。+3
-4
-
165. 匿名 2020/07/15(水) 12:46:35
>>11
私もです!
2年前に亡くなった祖母の、元気な頃(農作業してる姿)が写ってる。
後ろ姿だけど、記念写真等と違って自然な姿だからなお良いんだよね😊+120
-1
-
166. 匿名 2020/07/15(水) 12:47:32
うちの実家は飼い犬愛用のボロ毛布を洗濯して干したところがバッチリ写ってた
家族には言ってない+2
-0
-
167. 匿名 2020/07/15(水) 12:49:38
>>11
みんなも言ってるけど本当にスクショしてね。
私は母を亡くした後に実家をビューで見たら母の洗濯物が干してあって、「ああ、今この家の中にお母さんおるんやな~」と思いながら寂しくなったら何度も見てたの。
ある日突然更新された時は本気で落ち込んだよ。
+175
-0
-
168. 匿名 2020/07/15(水) 12:50:58
知人は飼い犬の散歩中にGoogleアースの車が通りかかったんだって
しかも犬が排便中だったからやばいなと心配してたけどどうにかセーフだったみたい
もし排便中だったらネットで曝されるかもしれないもんね+5
-0
-
169. 匿名 2020/07/15(水) 12:55:09
>>152
たまたま顔っぽく見えて自動的にモザイクかけられたんじゃない?+2
-0
-
170. 匿名 2020/07/15(水) 12:55:13
>>139
左上の日付のところ、が分からない・・・+2
-0
-
171. 匿名 2020/07/15(水) 12:57:57
Google Earthじゃなくてストリートビューの愚痴ばかりだね+2
-2
-
172. 匿名 2020/07/15(水) 13:05:08
>>46
私もこの3月に遠方から転職を伴って引っ越してきたんだけど、転職前の職場で仲良くしてた先輩に同じことされてLINEブロックした。
それくらいでブロック?!じゃなく、この度介護施設入居で不在になった親族の家に住むことにしたので、私だけの家じゃないし、値踏みされた感じのコメントされたのもすごく嫌だったの。
見るのは勝手だけど感想言わなくていいよね、それがたとえ誉め言葉でも。+37
-0
-
173. 匿名 2020/07/15(水) 13:10:07
>>66
悪いことばかりじゃないね+16
-0
-
174. 匿名 2020/07/15(水) 13:11:32
>>11
そうですね。
私も2年前くらいの写真が上がってるから、この時は母はリビングのソファに座ってテレビみてるんだろうなあとしみじみ思います。
写ってはないんですけどね。
洗濯物も、庭先が綺麗なのも、母がいた日常。
あの頃には戻れないけど。
スクショもしてるんだけど、Googleアースだとそこに時が流れてる現在進行形な気がして、消えちゃうのは切ないですね。+73
-0
-
175. 匿名 2020/07/15(水) 13:17:27
>>127
海中に巨大船が見えることじゃない?+5
-0
-
176. 匿名 2020/07/15(水) 13:23:56
でもモザイク申請したらすぐにかけてくれるんだね、知らなかった+3
-0
-
177. 匿名 2020/07/15(水) 13:24:38
>>175
本当だ+2
-0
-
178. 匿名 2020/07/15(水) 13:28:31
個人宅は見る側のモラルの問題もあるよね、仕事探しで企業調べる時は便利なんだよな+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/15(水) 13:29:55
+16
-0
-
180. 匿名 2020/07/15(水) 13:31:51
>>62
アメリカだったら裁判起こしそうな文言だね笑+10
-0
-
181. 匿名 2020/07/15(水) 13:38:07
>>50
海中に沈む巨大(?)な船の残骸が…
深度がそこまでない浅瀬に船の残骸を寄せた形跡なのか、それとも潮の満ち引きにより沈没船がこうやって入江まで流されて来たのか?
または映像的なバグなのか⁈
あの、海中巨大ブラックホールを見た時に似た恐怖を感じる😱+25
-0
-
182. 匿名 2020/07/15(水) 13:39:10
>>181
船って言うか戦艦に見えますね。+7
-0
-
183. 匿名 2020/07/15(水) 13:42:13
Google Earthってどの位の頻度で更新されるんだろう?
ちなみにウチ(自宅)近辺は今のところまだ3年前くらいの状態のまま。
ここ最近は周辺にも新築マンションが建ち、近隣の風景も随分変わりましたけどね。+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/15(水) 13:43:20
グーグルアースとストリートビューって違うの?+0
-0
-
185. 匿名 2020/07/15(水) 13:56:00
>>139
そうなんですか!?
パソコンで見てみます。ありがとうございます😄+9
-0
-
186. 匿名 2020/07/15(水) 13:59:44
>>105
お陰様で数年経ってようやく更新されました
長かったー+9
-0
-
187. 匿名 2020/07/15(水) 13:59:55
>>18
前後まったく車がいない荒野なのに、なんでこのタイミングで飛び出しちゃったんだろうね。+33
-0
-
188. 匿名 2020/07/15(水) 14:03:30
>>184
Google Earthって言うか「Google MAP」というツールに付随している機能の一つが
ここで語られている、より詳細に現地の様子を映像で確認出来る「ストリートビュー」って事じゃないんですかね。
Google EarthはそのMAPの広範囲バージョンって感じなのかと思ってました(海外含む)
どっちみちGoogle Earthにもストリートビュー機能は搭載されてるのでトピズレって訳でも別に無いかと+3
-1
-
189. 匿名 2020/07/15(水) 14:15:58
>>1
直接Googleアースの被害者ではないんだけど、私の家を調べて、やたら根掘り葉掘り聞いてくる上司が気持ち悪かった。
派遣の人にも同じことしてて、この人の下では駄目になると思って転職した。
なんか使い方が、気持ち悪い。+12
-0
-
190. 匿名 2020/07/15(水) 14:16:02
草ボーボーの庭が写ってた。
一週間以内にはきっと草取りをしたであろう草の生え具合だった。
どうせなら草取り終わった後に写して欲しかったわ。+13
-0
-
191. 匿名 2020/07/15(水) 14:21:24
>>27
にゃんこ大戦争かな?+39
-0
-
192. 匿名 2020/07/15(水) 14:29:27
>>27
これ!どーなってるのwwww
+26
-0
-
193. 匿名 2020/07/15(水) 14:34:01
時々不思議な生き物とか神様が降臨する模様+16
-0
-
194. 匿名 2020/07/15(水) 14:36:38
気になって実家調べちゃった。曇りの日に大量のシーツ干してたよ。笑+7
-0
-
195. 匿名 2020/07/15(水) 14:36:55
>>181
これ前何かの番組(多分なにこれミステリーかな?)
で検証したら、海底に何にもなかったってやってたんだよな…なんで写ってるのか不明らしい((´д`)) ブルブル…+18
-0
-
196. 匿名 2020/07/15(水) 14:38:03
>>66
迷子になって、どこか別の国の裕福な家庭の養子になってた子のやつかな。
地元の地名も定かじゃなかったけど、昔の記憶を思い出してGoogle Earthで調べてたんだよね。+16
-0
-
197. 匿名 2020/07/15(水) 14:38:55
>>195
衛星写真を貼り合わせて合成するときに船がいるときといないときのが重なったんじゃなかったっけ+18
-0
-
198. 匿名 2020/07/15(水) 14:40:36
>>197
そうだったね。思い出した。やっぱりなにこれミステリーだよね?
そうそう。海底には、何にもなかったんだよね。+5
-0
-
199. 匿名 2020/07/15(水) 14:45:48
お店や観光施設、学校、病院、その他諸々 勝手に評価するのもやめて欲しい
評価してなんて頼んでないし事実じゃないこと書き込まれて困る+0
-0
-
200. 匿名 2020/07/15(水) 14:48:31
>>184
アースは衛星写真を基にした3Dだよ。表から見えないものが写ってたりする。
ストリートビューは車や徒歩で360°カメラで撮影した2D。+8
-0
-
201. 匿名 2020/07/15(水) 14:50:30
嫌な世の中。
便利すぎて不便になってる。+12
-0
-
202. 匿名 2020/07/15(水) 14:57:17
>>1 私もそれが嫌でモザイク申請した。
写真が更新されるとモザイク無くなるから、そのタイミングでまたモザイク申請しなきゃダメだよ。
一回目は希望通りにモザイクかかってたけど、更新後に申請した時はモザイクの意味あるか???ってくらいうっすいモザイクで何回も申請したよ。担当した人によってモザイク加減が違った。
車もモザイクかけてもらってるよ。
+16
-0
-
203. 匿名 2020/07/15(水) 15:03:41
>>1
身内に自宅や家賃も調べてマウントとってくるヤツがいたので、それ以来引っ越しても誰にも住所伝えてない。
あと少しズレるけど、他の人の写真や動画も絶対に写り込みたくない。
自分がいつどんな風にSNSに映り込んでいるのかとか恐怖すぎる。
モザイク処理をちゃんとしない人の方が多いし。+16
-0
-
204. 匿名 2020/07/15(水) 15:03:43
見ず知らずの人よりも、中途半端な知り合いに個人情報漏れるのが嫌なんだよね。それはすごい分かる。
+27
-0
-
205. 匿名 2020/07/15(水) 15:15:00
今、気になって久々に見てみたら、我が家の前の道がストリートビューで見られなくなってた。
何故だか分からないけど、良かった。+3
-0
-
206. 匿名 2020/07/15(水) 15:15:43
家建てて9年目
いまだに更地のままなんだけど
+12
-0
-
207. 匿名 2020/07/15(水) 15:20:30
被害ってほどじゃないんだけど、Google Mapの航空写真が少し古くて、今住んでるマンションの中が丸見え
最初「なんでウチのマンションだけ間取りが見えてるの?」と不思議だったんだけど、よく見たら建設途中だった
+9
-0
-
208. 匿名 2020/07/15(水) 15:25:49
>>19
私もグーグルの車と何度かすれ違って「しまったー!」と思ったんだけど、出先だったから場所が判らないんだよ
そのポイントをGoogle Mapにピン打っとかないと駄目だね
+32
-0
-
209. 匿名 2020/07/15(水) 15:28:30
ストリートビューとグーグルアースの違いが分からない+5
-0
-
210. 匿名 2020/07/15(水) 15:29:21
昔はマスク姿はモザイクされず知り合いがマスク姿そのまま入っていて笑った。+2
-0
-
211. 匿名 2020/07/15(水) 15:34:23
>>5
1回Googleアプリを削除して再インストールしてみて。
私はそれで直った。+17
-0
-
212. 匿名 2020/07/15(水) 15:55:52
>>123
じゃあお前はキモイんだね💓
長文オツカレ!+0
-0
-
213. 匿名 2020/07/15(水) 16:04:35
>>200
世紀末って感じでエモい🤩+1
-0
-
214. 匿名 2020/07/15(水) 16:16:29
IT系自営で、公開してる事業所住所=自宅
見たよって直接言われた経験はないけど
生活状況わかるのも嫌なので
モザイクかけてます
+5
-0
-
215. 匿名 2020/07/15(水) 16:18:27
Googleに連絡すればモザイクかけてくれるんじゃなかったっけ?
そんな事したら目立つけど…+1
-0
-
216. 匿名 2020/07/15(水) 16:19:04
>>11
スクショしといたほうがいい!父が写ってたからスクショしたけどいつのまにか更新されてた!+22
-0
-
217. 匿名 2020/07/15(水) 16:21:35
家全体にモザイクされたら逆に悪目立ちしそうだけど、表札にはせめてモザイクしてほしい。依頼したら対応してくれるのだろうか。
人物の顔にモザイクするなら表札とか車のナンバーにもモザイクするってガイドラインで決めて欲しい
見てると結構そのあたりはかなり適当と言うかザルっぽいんだよね+3
-1
-
218. 匿名 2020/07/15(水) 16:42:58
自宅を見てみたら旦那が私でも義母でもない女性と車の横に立ってた… 顔にモザイクかかっていたけど、さすがに旦那のシルエットくらいわかるし。
連れ込んでいたんだろなと。その後当然離婚しました。+20
-1
-
219. 匿名 2020/07/15(水) 16:47:09
>>197
こんなでかい船が小さい船が沢山ある所まで入ってくるかな?+5
-1
-
220. 匿名 2020/07/15(水) 16:48:18
私も映ったよ。顔はモザイクかけてくれてた。
幼稚園の送った帰り道。下の子と一緒に。
それをチェックした旦那が爆笑。+3
-0
-
221. 匿名 2020/07/15(水) 16:48:46
>>11
もう亡くなりましたが私の祖父母の家も熊本地震で半壊になり、住める状態ではなくなったので数年前に更地にしました。
今でもGoogleマップでその地を見ると、昔遊びに行っていた懐かしい景色がそこにはあるのでスクショして保存しています。+66
-0
-
222. 匿名 2020/07/15(水) 16:49:36
>>131
それは分かってるけどGoogleアースをダウンロードしてる人は少ないと思う。
ほとんどの人がスマホでGoogle mapのストリートビュー機能を使ってると思われる。+5
-0
-
223. 匿名 2020/07/15(水) 16:55:59
>>219
前の方でこの画像のカラクリについてコメントしてくれた人がいらっしゃいますが、確かこの海底に沈んでるように見える巨大な船が停泊してる時の画像と
この船が無い時の画像が何らかのバグ(?)を起こして重なってしまったというのが理由らしいよ。
ちなみにこの場所の海底を探索しても、画像の船舶は見つからなかったらしいです。
(映像が重なって見えてるだけなので当たり前ですが)
自分も一瞬オカルトっぽい想像しちゃったけど何て事なくて良かった(笑)+5
-0
-
224. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:38
>>66
思い出して改めてまた映画観ちゃった!何回みても泣いちゃう。あれが実話ってすごいわ。+8
-0
-
225. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:39
>>13
遊びに行かせてもらうときに調べたよー!
迎えに来てもらうの申し訳なかったので+1
-1
-
226. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:56
>>217
連絡入れたらモザイクかけてくれますよ。
自動モザイクだからか、ぼかす位置がずれてたりするよね+0
-0
-
227. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:27
マウンティング気質の人って
グーグルアースで調べたんだぞって会話で匂わせてくるから本当にキモイ。+4
-0
-
228. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:31
Google Earthで豪邸を見るのが面白い
ストリートビューだと庭とか建物の裏側とか見れないからね+1
-3
-
229. 匿名 2020/07/15(水) 18:23:30
>>126
なんかこちらまでほのぼのしたよ!
ネコもモザイクかかるんだね。
+23
-0
-
230. 匿名 2020/07/15(水) 18:26:44
>>7
車で通るくらいで洗濯物バッチリ写るんなら普段からも通行人から丸見えだったのでは?
Googleのせいではなく、それは自業自得だと思います。+4
-3
-
231. 匿名 2020/07/15(水) 18:52:42
>>229
片目が無い子だったから猫の顔って認識されなかったのかな?
とっても甘えん坊な優しい子でした☺️+13
-0
-
232. 匿名 2020/07/15(水) 19:08:51
数年前に付き合ってた東京出身が自慢の彼氏に何気なく地元(地方都市です)の話をしたら、
彼と彼のお母さんがGoogle earthで実家を探し当てたらしく、
「この辺は地価はOO円ね」とか、「家の広さはOOだろうね、OO万円くらいでしょ」とか言われて
本当に気持ち悪かった・・・
調べるのもどうかと思うけど、わざわざ私にそんな報告してくるなんてありえない。
最近結婚したらしいけど、絶対奥さん不幸になると思う。
+6
-0
-
233. 匿名 2020/07/15(水) 19:24:17
実家の画像を見ようと久々に検索したら、以前の古い家から建て直した家になってた。
ただ、我が家の前の道路狭すぎて、グーグルの撮影車がゆっくり入って来たであろう写真に表札がまんま綺麗に名前写ってたから、Googleに問い合わせして画像をボカしてもらいました。+3
-0
-
234. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:36
>>217 さん
>>233 です。書いて遡ってたらこちらに私のような方が。依頼したら、綺麗にモザイク入れてくれていました。実家小さいですが、実家が奥まで入る小路の奥ゆえ多分、撮影も停車して撮影されたのかも?なので、我が家は、実家の表札が門扉みたいな手前に扉でなくコンクリに付けてあって手前だから目立ってまして^^;よくある苗字ながら、両親知らないだろうと私が依頼していたら修正されました。
ただ、数年して更新されたら またモザイクなさそう。。。また、お願いしますけどね。
+0
-0
-
235. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:57
Googleアースずっと見てると気持ち悪くなる。画面グニャグニャ動くから酔う。+4
-1
-
236. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:52
会社の同期が、自分の結婚式にお招きした方々の招待状の返信葉書に書かれた住所をGoogle earthで調べたと言っていた
その発想が怖かったです+9
-0
-
237. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:52
昨日高速でストリートビューの撮影車を見かけたんだけど、調べたらうちの市の撮影期間でむかってきてたところみたい。
しばらく外出るときは気を付けないと。+2
-0
-
238. 匿名 2020/07/15(水) 20:02:10
>>167
ありがとう。
スクショしました。
おばあちゃん、Googleの車が珍しいのか、どの方向から見てもカメラ目線で☺️
倒れて晩年は寝たきりになっていましたが
この時はちゃんと自分の足で立ってる元気な姿です。
+53
-0
-
239. 匿名 2020/07/15(水) 20:03:56
>>11
11です。
皆さんありがとう。
元気なおばあちゃんの姿ちゃんとスクショしました☺️+31
-0
-
240. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:42
>>19
私も今日、自転車で買い物に出かけたら横を通りすぎていきました。
意識してなかったけど撮影してたんだ、アレ
( ̄▽ ̄;)+7
-0
-
241. 匿名 2020/07/15(水) 20:24:13
>>232
調べるのはまあわかる
言うか言わないかだよね
そんな失礼なやつ別れてよかったね+0
-0
-
242. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:58
Googleカーにほんとによく出くわしてしまう。
更新されてもほぼ毎回自分が映ってる!
最近はGoogleカーがいたら隠れるようにしてる。
+2
-0
-
243. 匿名 2020/07/15(水) 21:50:16
>>238
カメラ目線、、おばあちゃんかわいすぎ笑+18
-0
-
244. 匿名 2020/07/15(水) 22:00:56
>>11
今、見てきたら、祖母の家が無くなってました。
前に検索したときは解体前の姿を見れたハズ。
スクショしてなかったし、さみしいです…
+9
-0
-
245. 匿名 2020/07/15(水) 22:01:42
うちの父親が散歩してるとこ写ってた。
不思議そうにカメラ目線でずっと写ってる。+4
-0
-
246. 匿名 2020/07/15(水) 22:17:38
2年前に立ち退きになった実家が見たくて
検索したけど、もう新しい家に更新されてた。
+1
-0
-
247. 匿名 2020/07/15(水) 22:26:33
うちのばぁちゃん、庭先をももひき?で花に水やってた。みんな爆笑だけどかわいそうw+5
-0
-
248. 匿名 2020/07/15(水) 22:34:43
撮影予定は公開されています。
チェックしてみて下さい
ストリートビューの写真には、Google 提供のものと、それ以外の提供元のものの 2 種類があります。www.google.co.jp詳しくは、ストリートビューに関する概要、表示できる場所、現在撮影中のエリアをご覧ください。写真をストリートビュー画像として表示するまでの舞台裏では、技術チームがたゆまぬ努力を続けています。
+4
-0
-
249. 匿名 2020/07/15(水) 22:55:48
会社の男性に、家の前で〇〇さんGoogleにうつってたよ〜って言われたから、確認してみたら確かに自宅前を歩いている私がうつってた…ゾッとしたよ。なぜ私の家を調べるのさ。+9
-0
-
250. 匿名 2020/07/15(水) 23:29:56
>>5
めっちゃ落ちる
自分だけなのかと思ってたけど他にも変になってる人結構いる??+4
-0
-
251. 匿名 2020/07/15(水) 23:30:12
>>3
反面じゃなくて、かつね。+0
-10
-
252. 匿名 2020/07/15(水) 23:38:42
>>251
?
それだと日本語おかしいよ+8
-0
-
253. 匿名 2020/07/15(水) 23:49:04
>>167
涙が出たよ…+25
-0
-
254. 匿名 2020/07/15(水) 23:57:56
>>1
とっくに掛けたわ。+0
-0
-
255. 匿名 2020/07/16(木) 00:13:53
海外で男性が妻の不倫現場をGoogleマップで見つけて離婚ってのがあったな。+1
-0
-
256. 匿名 2020/07/16(木) 00:23:14
自分ち見てきた
夫が草刈りした残骸が山になって放置されていた
少し枯らしてから捨ててるらしいから、数日待って欲しかった+3
-0
-
257. 匿名 2020/07/16(木) 00:48:17
死んだ息子の帰宅途中の姿が写っています
もう更新されましたがタイムライン機能で巻き戻してはこんな時があったと眺めています+11
-0
-
258. 匿名 2020/07/16(木) 01:24:41
>>251
便利かつ、犯罪の下調べに最適?
反面とは、便利だけど悪い事にも使えてしまうって意味で、
かつという接続詞は、最初の事柄に他の事柄が加わる意味だよ
二つ以上の事柄が並行して行われる事に使ったりもする
つまり、あなたは犯罪の下調べに便利で最適と思ってるのだから、犯罪者側の視点なのね…+8
-1
-
259. 匿名 2020/07/16(木) 02:05:38
モザイクかけた方が何かありそうって目つけられそう かえって目立つし+0
-2
-
260. 匿名 2020/07/16(木) 03:18:27
>>159
元々2chで起こった「ハセカラ騒動」の主役の男子学生の家はネット民に特定されて、彼の家を見に行ったり悪戯したりするのが流行って全体にモザイク処理させたみたいだった。この騒動から随分時間が経過してるのだけど、当時家全体をモザイク処理するのはかなり珍しかったから、かなり話題になった。そのイメージ引きずってる人も居ると思う。+1
-1
-
261. 匿名 2020/07/16(木) 04:26:18
>>18
Googleアースとストリートビューの違いを分かりやすくどなたか教えて下さい、お願いします。+2
-0
-
262. 匿名 2020/07/16(木) 05:48:29
>>26
確かにね。
見てるぶんにはいいけど、逆に自分が同じことされてると思うとやっぱり気持ち悪いものよね。+2
-0
-
263. 匿名 2020/07/16(木) 08:06:36
>>26
ヤフオクとかで知った取引相手の住所を調べたりFacebook探す人が以前いたよ
びっくりし過ぎて、うんとも止めろとも言えなかったけど、そういうストーカー気質の趣味?みたい+1
-0
-
264. 匿名 2020/07/16(木) 08:51:56
>>11
書き込み見て、先月亡くなったおばあちゃんの家を見てきました。そしたら5年くらい前まで乗ってた私の車がとまってた。あぁ、このとき私が遊びに来てたんだな。ばあちゃんと居間で何が食べながらお喋りしてたんかな。ばあちゃんに会いに行きたいなって泣けてきました。いずれ更新されるだろうから、スクショ撮りました。11さんのおかげで画像残せました。ありがとう!+21
-0
-
265. 匿名 2020/07/16(木) 08:55:23
>>202
実家見たら、表札(父のフルネーム)がっつり!前見たときはモザイクかけてあったのに‼︎勝手に載せて更新の度にこちらが申し出ないといけないなんておかしいよね…。+4
-0
-
266. 匿名 2020/07/16(木) 09:36:20
子供がうつってたことがある。
モザイクかかってるけど、粗いんだよね。
小さい子供を写すのは、本当に勘弁してほしいわ。+3
-0
-
267. 匿名 2020/07/16(木) 09:52:40
>>258
完全なるチェックメイトwww+0
-0
-
268. 匿名 2020/07/16(木) 09:53:59
>>167
既出かもだけど過去のストリートビューも閲覧できるよ
全部ではないけど
2011年頃から(震災復興と関係があった気がする)データがあれば見られるよ
+5
-0
-
269. 匿名 2020/07/16(木) 11:35:13
旦那の実家を何気なく見たら、亡くなったおじいちゃんがこっち見てて泣けたー
優しくて大好きだったので嬉しかったな+4
-0
-
270. 匿名 2020/07/16(木) 16:27:52
クリスマスの飾りをしていたら、そこが撮影されてしまっててサンタさんにモザイクかかってて笑った。
四半世紀前に卒業した高校、変な色味に塗り替えられていてラブホみたいになってた+2
-0
-
271. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:12
>>261
私も知りたい!+0
-0
-
272. 匿名 2020/07/17(金) 17:05:47
田舎だからか、ストリートビューが更新されず実家の周りは6年前のまま。
私の家も分譲地ができた頃だから3年前のまま。
+2
-0
-
273. 匿名 2020/07/18(土) 00:38:29
悪趣味だけど、年賀状の住所で見たことある。
もちろん、絶対に相手には言わないけど。
前に同じようなトピックでも見てるに+が結構ついていたよ。
言わないだけで、暇な人は見てる場合あると思う。+1
-1
-
274. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:37
上司が面接した人の家を必ず調べてあの人の家は立派だとか必ず報告してきて、ぞっとしてる。
私も調べられてるんだろうな。+1
-0
-
275. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:07
>>44さん
わたしも表札が写ってたので、Googleに依頼して表札だけ消してもらいましたよ!
(犯罪に利用される恐れがあるという理由で)
ちなみに友人にその事を話したら、用心しすぎじゃない?って引かれました…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する