ガールズちゃんねる

最近の男性、フェードアウトする人多すぎませんか?(未読無視&ブロック)

2196コメント2020/07/19(日) 16:24

  • 2001. 匿名 2020/07/16(木) 00:29:35 

    >>1957
    真剣なんだろうけど、それって自分の都合に真剣なだけじゃん。
    そんなの罪悪感も何も感じない。自己中なだけじゃん。
    相手に真剣なのとは違うよ。相手に真剣なら、相手が嫌がらない様にしつこくしないでしょ。

    +5

    -0

  • 2002. 匿名 2020/07/16(木) 00:29:56 

    知人が彼氏に既読無視とかされ続けてたなー
    泣いてすがってなんとか結婚してたけど、そういう男嫌ね

    +8

    -0

  • 2003. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:17 

    >>1987
    ここは日本なので!
    まさかグローバルスタンダードwに合わせろってクソみたいなこと言わないよね!?

    +0

    -1

  • 2004. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:19 

    >>1998
    イメージとかでなくまわりの実在人物たちをもとに語ってるから笑、そう言われてもそんな事もないよとしか言えないわ。

    +0

    -0

  • 2005. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:39 

    >>1973
    もうヤったから用済み
    新しいセフレがいい

    +2

    -0

  • 2006. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:41 

    >>15
    やーんわたしもーーー(棒)

    +0

    -0

  • 2007. 匿名 2020/07/16(木) 00:30:44 

    >>1991
    でも選ぶのは若めの人でしょ?子供欲しいとかなると40の同年代ではキツいよ

    +3

    -1

  • 2008. 匿名 2020/07/16(木) 00:31:02 

    >>1988
    フェードアウトが1番楽な切り方だもんね
    本当にしょうもない男だなと思う
    たぶん逆の立場になった時にものすごく傷つくタイプな気がする。

    +3

    -3

  • 2009. 匿名 2020/07/16(木) 00:31:03 

    >>1987
    産まれたときから日本に住んでるなら、血がどうであれその人達は日本の価値観を理解できると思います

    +0

    -0

  • 2010. 匿名 2020/07/16(木) 00:31:16 

    >>1999
    それ一昔前か高卒だらけの田舎の価値観だと思う…

    +3

    -3

  • 2011. 匿名 2020/07/16(木) 00:31:26 

    >>1981
    横。
    遊びとか真剣とか関係ないよ。
    日本人なら普通にできるコミュニケーション能力。
    ハッキリ言ってくれないと分からないって言うのは幼稚な人かアスペルガーだよ。

    +6

    -1

  • 2012. 匿名 2020/07/16(木) 00:31:46 

    >>2004
    あなたもその癖ありと同類の人なら
    そら癖があることは気づかないだろうと思う

    +3

    -0

  • 2013. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:05 

    >>1953
    あなたと話し合わなきゃいけないことが相手にとってトラブルだよ

    +3

    -0

  • 2014. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:08 

    >>1995
    途上国とか宗教が特殊な人にはとにかく近寄らない方がいい
    性的にも思考が歪んでるし空気読むとかフェードアウトの観念がない。

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:14 

    私はフェードアウトされることはあっても
    することはない。

    よくわからないまま関係を断ち切られて
    しんどい気持ちがわかるし、
    相手が仮にも待ってたら申し訳ないから

    ほんまに無理な奴なら相手から付き合い断ちたくなるくらいハッキリ言うてやる。

    一応終わらせる返事くらいは出すのは
    礼儀かなと思ってるから。

    よっぽどやばい奴は即ブロやけどな。

    +6

    -0

  • 2016. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:39 

    あー、旦那が気持ち悪い。
    無責任、頭悪い、言い訳ばっかり、人のせいにする、しょうもない、デブハゲあーむかつく。
    吐き出す場所がなかったのですみません失礼しました。

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:49 

    >>2007
    同世代で子供が特にほしくないけどパートナーって感じで結婚してる人いるよ
    このタイプは婚活ではなく普通に出会って結婚してる

    +2

    -2

  • 2018. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:56 

    >>2007
    同年代か少し下が多いね。

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2020/07/16(木) 00:33:14 

    >>2009
    甘いよー
    移民社会はそんなもんじゃない

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2020/07/16(木) 00:33:36 

    >>2009
    父親が日本人だとそうだろうけど、そうじゃない場合危ないと思う。

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2020/07/16(木) 00:34:41 

    >>2020
    外国人ママの方が危険だと思う。

    +0

    -1

  • 2022. 匿名 2020/07/16(木) 00:35:18 

    >>2017
    少数派じゃない?そんなゴロゴロいるわけではないと思うよ。癖ありコミュニティで結婚してる感じでしょ

    +2

    -1

  • 2023. 匿名 2020/07/16(木) 00:35:31 

    >>2012
    そういう返しで来るタイプね…。ハイスペ独身に限らず人付き合いは幅広くしているからなあ、なんとも。

    いいクセのある人は、確かに性別問わず好きではある!

    +0

    -2

  • 2024. 匿名 2020/07/16(木) 00:35:33 

    >>1259
    ??? 「女が最高値で売れるのは27」
    ???「私の統計では27歳が売り時のピークなの。それを超えたら値崩れを起こすわ」

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2020/07/16(木) 00:35:44 

    >>1936
    匂わせても通じなくて気づかないから、「いきなり」「突然」連絡が来なくなりました、となるんだろうね。

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2020/07/16(木) 00:36:25 

    >>1987
    それって日本に住んで日本の文化を尊重しているハーフやクウォーターに失礼じゃない?

    ていうか日本が多国籍国家ならまだしも、他国の文化を日本で持ち出されても知らんがな
    私には私の文化があるから、他国に無理に合わせる義理も何もないよ

    +1

    -1

  • 2027. 匿名 2020/07/16(木) 00:37:00 

    >>1970
    勝手に逆恨みするだけでしょ。容易に想像つくわ。

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2020/07/16(木) 00:37:06 

    >>2011
    去っても戻ってくる心理は何なんだ?って思うけどね。忘れた頃に戻ってくるの。友達とかでも。

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2020/07/16(木) 00:37:42 

    >>98
    イボ痔に塩塗る発言か

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2020/07/16(木) 00:38:12 

    >>1902
    コミュニケーションが一方通行なヤツあるあるだねw

    +5

    -0

  • 2031. 匿名 2020/07/16(木) 00:38:44 

    >>1969
    ごめん、そもそも知り合って長かったり、何度もデートしてるのに彼女になってない時点で相手からの好意はないなと察しなければいけないんじゃないのかい?言ってくれる人は親切だけど、言わない人がまともじゃないとは思わないわ。フェードアウトって相手に期待を持たせてるのではなく、宣言しないだけでやんわりと切り捨ててるから、相手に嫌われてもう連絡してこなくなるのはむしろ願ったり叶ったりでは?

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2020/07/16(木) 00:38:46 

    >>223
    25歳過ぎると結婚を意識する女性多いから、
    男性もその年齢くらいからは
    気軽にいけないってよく聞くし
    そういう感じじゃない?

    本気になれそうじゃなかったから早めに切り上げてるだけだと思う。

    +5

    -0

  • 2033. 匿名 2020/07/16(木) 00:39:42 

    主と同い年だけど FOされたことないよ。
    関わるか関わらないか ハッキリさせた関係だった。

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2020/07/16(木) 00:39:43 

    >>1981
    まずこれは始まる以前の問題だから遊び云々じゃないのよー。
    この対応で察することができないのはかなりの鈍感ちゃんだと思う。
    超能力なんて必要ないよ。
    なんか言ってることが的外れなことばっかだよ。

    +6

    -0

  • 2035. 匿名 2020/07/16(木) 00:40:11 

    >>2026
    アジアの留学生が沢山いる街に住んでるよ、ちゃんと説明してやらないと本当に誤解を生む。今後外国人は増えてくるから望まなくても自然と合わせて行かなきゃならなくなるよ。

    +2

    -2

  • 2036. 匿名 2020/07/16(木) 00:40:40 

    そもそも始まってすらないのにちゃんと終わらせて!って暴れてる人が多い印象です

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2020/07/16(木) 00:41:13 

    >>1949
    それ、わいせつ罪じゃない?
    本当なら「w」つけてる場合じゃないよ

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2020/07/16(木) 00:41:14 

    >>1981
    遊びとかちゃんと始まったとかじゃなくて、これは知人の段階だよ。
    それとも、女友達からいちいち付き合えない。とか連絡来る方がいい?

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2020/07/16(木) 00:41:15 

    出会った時にわたしがかなり好意的だったから逆にビビられて「マルチとかやってないよね?」と聞いてきた人。2、3ヶ月後に「◯日空いてる?連れて行きたいところがある」ってLINEがきて冗談で「そんなこと言ってくるの珍しいね〜!ネズミ講?笑」て返したら既読スルーだった。
    結局◯日も連絡なく過ぎ、お正月に何事もなかったかのようにあけおめLINEきた。なんだこいつってなったよ…

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2020/07/16(木) 00:41:35 

    >>2011
    ハッキリ言ってくれないと分からない人ってアスペルガーなの?
    それは医師の診断の結果があっていっているんでしょうね?
    でなきゃ、単なる差別発言だけど。

    +3

    -3

  • 2041. 匿名 2020/07/16(木) 00:41:55 

    >>223
    まあ、年齢じゃないよね。
    26だろうが29だろうが33だろうがこの人と付き合いたいとかそこまで行かなくても友人になりたい程度でも好意が多少なりともあればフェードアウトされない。

    要は主に好意を寄せる人が最近いないってだけ。

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2020/07/16(木) 00:42:10 

    >>1998
    うん、単純に結婚願望がなかったというか遅めでいいという人もいるよね。経営者とかに多い。

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2020/07/16(木) 00:42:55 

    >>2028
    本命に興味を持たれなかったから戻ってきたか、もしくは惜しくなったかのどちらかな?
    友達はわからないけど。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/07/16(木) 00:42:58 

    >>2023
    え、どういうタイプ?

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2020/07/16(木) 00:43:51 

    ブロックはしなくてもいい。でもフェードアウトはある意味普通。昔なら連絡手段がままならなければそのまま放置から自然消滅なんてザラ。まあメール位が自分は丁度良いね。LINEとかになると既読だとか未読だとかあって面倒臭い。見て返さない?シカト?うーん。なら未読で放置、かな。
    もしそれでもしつこく来たら反応薄くしながらのフェードアウトかな。流石に向こうも気付く筈だけど。

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2020/07/16(木) 00:44:21 

    >>2040
    そういうところじゃない?
    自分は正しい事を言ってるつもりで無意識に人を不愉快にさせてるのが分かってない。

    +2

    -2

  • 2047. 匿名 2020/07/16(木) 00:44:29 

    フェードアウトアウトもだけど
    デキ婚も!しかも若くなくて30代でも増えてるのはデキないと結婚する決心、気が起きない男が増えてる証拠。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2020/07/16(木) 00:45:08 

    >>797
    学生の頃ってコミュニティ狭いからね…。フェードアウトしづらい。そして恋愛相手も手身近なところでさがすから、選ばれやすい。
    学生の頃と大人になってからって、男の求めるものも変わるしさ、そういうことなんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2020/07/16(木) 00:45:33 

    >>377
    こういう感覚の人たまにいるよね。
    付き合ってるとかある程度の関係性あったなら分かるけど、ご飯何回か行っただけなのに、何なの?あれは社交辞令だったの?って。
    あたかも告白された位に受け取る。

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2020/07/16(木) 00:45:35 

    >>2035
    留学生が増えてるのは知ってるけど大半が帰国するし、そもそも外国人が恋愛対象じゃない日本人は外国人に恋愛観を合わせる気もないの、分かるかな

    +2

    -2

  • 2051. 匿名 2020/07/16(木) 00:46:06 

    >>2035
    横だけどわたしもそう思うよ、みんなの意見を否定してる訳じゃなくてある程度あっちの人の考え方とかも理解しとかないと最悪暴力振るわれたりするの女の人だからね
    今気になって調べたけど有名な三鷹ストーカー殺人の犯人はフィリピンハーフの人
    亡くなった女の子が留学してもしつこく待ってたしリベンジポルノもやってた。この事件を機にリベンジポルノも規制の法案ができたみたい。
    日本の男でも頭おかしい人はいるし外国人差別する訳じゃないけど、普通日本人なら留学するから別れてって言われれば引き下がると思うんだけどね。
    やっぱりちょっと考え方とか違うのかもと思ってたほうがいいよね。

    +4

    -2

  • 2052. 匿名 2020/07/16(木) 00:46:16 

    >>2035
    そいつらが日本の文化にあわせなよ。
    日本で生活してるのに日本のコミュニケーションの取り方を学ばないの?

    +4

    -3

  • 2053. 匿名 2020/07/16(木) 00:47:24 

    >>2051
    アジアハーフとは付き合わないようにすれば解決だね!

    +3

    -3

  • 2054. 匿名 2020/07/16(木) 00:47:56 

    >>2035
    郷にいれば郷に従え じゃない?

    +2

    -3

  • 2055. 匿名 2020/07/16(木) 00:48:06 

    >>1969
    それは単なる異性の友達なのでは…
    単純に恋人出来たり忙しくなって友達や知人と疎遠になる話じゃん?

    +1

    -0

  • 2056. 匿名 2020/07/16(木) 00:48:59 

    >>239
    はじめて知ったw

    +2

    -0

  • 2057. 匿名 2020/07/16(木) 00:49:26 

    >>2054
    移民がみんなそれをできればいまヨーロッパで移民問題とか起きてないわけで。
    理想論はわかるけど、相手を理解して警戒する必要はあるかと

    +5

    -1

  • 2058. 匿名 2020/07/16(木) 00:49:40 

    >>2040
    最近何でもかんでも発達障害とかに例える人いて
    めっちゃ不愉快。実際に苦しくて悩んでる人がいるのに、平気でそういう発言できる人の人間性を疑う
    相手の顔が見えないから言えるのか、もしかしたら日常的に言ってるのかもしれないね、、、。

    +7

    -2

  • 2059. 匿名 2020/07/16(木) 00:51:16 

    >>2057
    んじゃ外国人にはNOと言えばいい。
    今回は日本人でしょ?わざわざグローバル(笑)出してこなくてもいいよ

    +3

    -2

  • 2060. 匿名 2020/07/16(木) 00:53:10 

    まぁでも察して文化も同じ日本人同士でも主みたいに考え方合わない人もいるんだからこれからのグローバル化を見据えたらはっきり言うことも大事なんじゃないかと思えてきた

    意外にいいトピだったな

    +6

    -2

  • 2061. 匿名 2020/07/16(木) 00:54:14 

    >>2059
    だからさっきからそう言ってんじゃん、なんでいちいちそんな喧嘩腰なの?

    +3

    -1

  • 2062. 匿名 2020/07/16(木) 00:55:32 

    >>2044
    不味からず旨からずみたいな味気ない人より、
    味があっておもしろい知れば知るほどクセになる(ハマる)…みたいなよ!笑

    こんなんで、伝わったかしら…?

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2020/07/16(木) 00:56:54 

    外国人とつき合える前提の考え方がもうねw外国人にも好みがあるだろうにww

    +4

    -2

  • 2064. 匿名 2020/07/16(木) 00:57:21 

    >>2061
    外国人の話必要?と思って
    逆にはっきりいって殺された事件もあるわけだしね

    +4

    -1

  • 2065. 匿名 2020/07/16(木) 00:58:34 

    >>2051
    2035です、実は私もそれ思いながらコメントしてました。なんかここ見てると別に日本人でも相手が未熟な若い男子ならやっぱり危なくなりそうな印象をもちました。ついこの間も19才の女子大生がひどい目にあってたのも思い出したりしてました。

    +5

    -1

  • 2066. 匿名 2020/07/16(木) 00:58:44 

    >>216
    耳障りの良い優しい言葉が欲しいのなら、ここで聞くんじゃなくて、パパとママに相談したらいいよ。

    +5

    -0

  • 2067. 匿名 2020/07/16(木) 00:59:02 

    >>2062
    いや、そこじゃなくて
    そういう返しでくるタイプ←
    こっちのこと。癖あるのが好きとかはどうでもいい

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2020/07/16(木) 00:59:51 

    >>1123
    相手が傷ついたのが問題。某有名大学だからって育ちがいいとは限らないけどw その考えが育ち悪そうw
    育ちがいい人は相手を傷つけないんだよ。
    そして、育ちのいい人なんで日本人口の数%。

    +1

    -1

  • 2069. 匿名 2020/07/16(木) 01:00:25 

    >>2064
    移民の話しが出てたから外国人との解釈の仕方もある程度わかってたほうがトラブル起きないと思っただけだよ。
    たしかにハッキリ言っても最終殺されてるからあなたの言う通り何言っても無駄なのかも

    +3

    -1

  • 2070. 匿名 2020/07/16(木) 01:00:42 

    >>2049
    いるいる。なんなら、ご飯に誘われた時点で「好きになられた」と捉える人もいるからね。

    何回かのデートなんてお互い、好きになる前の、まずどんな人か知ってみよう!という段階にすぎないのにね。

    それで「ああ、ちょっと違ったなー!」と思われただけなのに、やたら執着されても困るよね。

    +9

    -1

  • 2071. 匿名 2020/07/16(木) 01:04:05 

    >>2067
    そっちね!笑 
    たしかに、2067さんからしたらそっちだよね引っかかるのは。

    ネガティブ路線で絡んでくるタイプなのね?ってこと。

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2020/07/16(木) 01:07:01 

    >>1944
    私もプライド高いからあっさり流せない気持ちはわかるわ
    様子見で1.2回行って社交辞令でお礼LINEしただけなのに、明らか自分よりモテなさそうな男から送られてきたらムカつくかも
    無視の方がいいとは分かるんだけど、相手が上からなのが腹立つっていう笑

    ただこれ>>1923がしつこくしたわけでもないのに、「友達以上には見られない〜」とか送ってくるのも、律儀と言えば聞こえはいいけど普通に失礼で変な人だと思う
    そういう意味で今回はスルーが正解だったのでは

    +5

    -0

  • 2073. 匿名 2020/07/16(木) 01:07:13 

    >>2071
    なんかよくわからんけど、説明ありがと!
    癖ありそうなのは伝わった!

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2020/07/16(木) 01:07:50 

    >>111
    ちょっとバカにしすぎだよ。性格悪くない?

    +1

    -2

  • 2075. 匿名 2020/07/16(木) 01:08:08 

    >>2031
    そうだね、私は同じコミュニティの人の場合の話をしてたけど、そうじゃないならフェードアウトは全然普通だと思ってるよ。
    ただ、本人達がどれくらいの関係性で、期待させるようなことして、とかまぁ内容にもよると思うけど
    察するってしんどいね。結局無理矢理にでも受け止めて納得するしかないもん

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2020/07/16(木) 01:08:21 

    >>2068
    好きになられて告白されて、断ったら相手は傷つくだろうけどそれもナシってこと??んな馬鹿なだよw

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2020/07/16(木) 01:09:28 

    トピ主さん来てる?!!

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2020/07/16(木) 01:11:26 

    >>2073
    それ、私にとったら褒め言葉!あなたもいい意味でクセありそだよ、いい味ね!やり取りありがとね。おやすみなさーい!

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2020/07/16(木) 01:14:34 

    >>2072
    そうだね。もしくは私なら、
    「Yes!! Me too!!」とかテキトーに返すわ。

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2020/07/16(木) 01:17:31 

    >>1675
    そういう事だよね…
    主さんやフェードアウトばかりされてる人たちは、それには気付いているのだろうか。

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2020/07/16(木) 01:19:06 

    >>1673
    その素直さと可愛らしさで、もっといい男狙ってこ!

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2020/07/16(木) 01:20:27 

    >>1960
    経験値がどうのではなく、自分の発言には責任を持つべきだと思う。

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2020/07/16(木) 01:21:20 

    >>389
    146です
    告白をお断りしたんです

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2020/07/16(木) 01:24:14 

    >>1814
    まさに主語の大きいタイプだよね。

    「最近の男は草食ばかり、ドライすぎる!」とかもさ、あなたに関わる男性がそうなだけでしょと思っちゃう。

    +4

    -0

  • 2085. 匿名 2020/07/16(木) 01:26:14 

    >>2076
    告白して断るのは仕方なくない?極力、相手に悪い印象を与えず、誠実に対応できるかだよ。
    主さんはフェイドアウトというより突然切られてるけど、誰でもそんなんいい気持ちしないでしょ?
    「最近、忙しいので落ち着いたら連絡しますね。」のワンクッション入れて切るのが正解。

    +3

    -3

  • 2086. 匿名 2020/07/16(木) 01:26:22 

    同時進行されて、彼女出来たから何も言わずに無視

    まぁ男女問わずあるあるなんだけど
    された側はなんのこっちゃ分からず
    死ぬほど1人で悩んで落ち込むから、その場合は彼女出来たから会えないくらい言ってくれと思ってしまうZE!!!!

    辛すぎるのと、たまに見かける辛辣なコメントにダメージ受けてしまったわ笑
    私はガルちゃん向いてないな〜

    +8

    -0

  • 2087. 匿名 2020/07/16(木) 01:30:29 

    脈なしってことなんだよね…
    わかっちゃいるけど、かなしい…

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2020/07/16(木) 01:31:31 

    >>2086
    男:彼女できた
    女:待って、聞いてない!
    男:ゴメン
    女:一回ちゃんと会って話そう!
    男:(めんどくせぇ・・・)
    女:なんで連絡くれないの?
      付き合ってた頃の○○返したいから会えない?
      近くまで来たから会いに行っていい?

    こういう過程を端折ってフェードアウトしたいんだと予測

    +1

    -6

  • 2089. 匿名 2020/07/16(木) 01:32:36 

    >>2060
    私も一周まわって主みたいな人もいるから
    ハッキリ言ったがいいのかもと思えてきた
    普段察してちゃんとか嫌われるだろwって思ってたけど
    恋愛においては意外とそうしてる自分がいたことにも気付かされたよw
    まぁ相手に失礼のない程度にきちんと断ったほうが
    いいのかもね

    +5

    -0

  • 2090. 匿名 2020/07/16(木) 01:33:29 

    >>2055
    相手が自分に好意があるの知っててなのか
    単に最初から友だちなのかにもよると思うけど。
    だからといって、彼氏彼女が出来たから周りの友だちを疎遠にしちゃうのも寂しい話だね、、。

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2020/07/16(木) 01:36:15 

    >>1991
    さすがに40過ぎて独身の男は何かしらあって残ってるよ。都心でもそう。
    高収入でも遊び人とか女好きとかモラハラとか難ありな男ね。

    大半は、見た目で女性から拒まれる容姿の男が残ってるから見た目で察したりする。

    +3

    -0

  • 2092. 匿名 2020/07/16(木) 01:37:10 

    >>1967
    ああ、そうやってどこぞのマニュアルみたいなのを絶対としてる人たちって、洞察力なさそうだしフレキシブルな対応できなさそう…。

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2020/07/16(木) 01:39:51 

    >>2088
    ごめんだけど、私は相手から彼女出来たと言われたらさすがに察するわ、、。
    あと、そんなアホみたいな粘り方しないから、単に向こうが都合悪くなって言わなかっただけだと思う

    あなたの予想だよね、ムキになってごめんね笑

    +4

    -1

  • 2094. 匿名 2020/07/16(木) 01:41:34 

    >>2085
    主さんのその切られ方についての具体的な説明って、どこかにあった??

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2020/07/16(木) 01:43:07 

    >>2093
    横だけどわたしも2088のコメントはさすがに妄想しすぎだと思ってマイナスつけたよw
    あなたが同時進行をどのくらいの期間されてたかわかんないから何とも言えないけど、結構今回みんな主のことボコボコに叩きすぎだしなんなら釣りトピなのかもとおもってるからあんまり気にしすぎないようにね!

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2020/07/16(木) 01:44:16 

    >>1133
    元カレの二股相手が連絡つかなくなって心配して突撃してきたことあったな、、

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2020/07/16(木) 01:46:11 

    >>2091
    あなたの周りの話?
    私はハイスペといったら、見た目も中の上以上あたりを指してると思ってた。

    +1

    -1

  • 2098. 匿名 2020/07/16(木) 01:51:34 

    >>1999
    願望もなにも、みんな自分や自分のまわりの実体験や事実から話してるんじゃないの?あなたもそうでしょ?
    さすがに26でおわりって、それ相当おブスちゃんか何かじゃないかな。サザエさんの時代じゃあるまいし。

    +1

    -1

  • 2099. 匿名 2020/07/16(木) 01:53:13 

    >>2095
    急に寸劇始まってるし、なかなか偏りすぎててびっくりした(笑)
    ありがとう、あなたのような方がいると本当に救われるわ😭 実際のところ、、を書くと賛同してくれる人もいるだろうけど、構わずフルボッコにもする人いるだろうからやめておくわ、、、。笑
    お互い良い夢を見れますように

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2020/07/16(木) 01:57:14 

    >>2089
    横だけど、たしかにね
    出会いのシーンから恋愛のはじまりって特に、いかに色々と察することができるかが肝心だなとも思う。

    結局、相手からしても、それが心地よいなとか気が合うなと感じて一緒にいたいってなるんだもんね。

    引き際どうするかは、もう本当ケースバイケースだね。相手のタイプや出方次第で臨機応変にするのがいいと思う。

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:52 

    >>2099
    うん、こういうトピは最後結構荒れちゃうから言わない方がいいかもね、美味しいもの食べて元気出してね!おやすみー!

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2020/07/16(木) 02:28:44 

    >>1775
    ここまでくると面白いわ!
    その価値観大切にしてね!

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2020/07/16(木) 02:37:32 

    >>2058
    発達障害じゃなければただ単に考えや感覚がすごくズレてて頭おかしくて性格が悪い人って事だけどそっちの方が良いの?

    +8

    -5

  • 2104. 匿名 2020/07/16(木) 02:45:06 

    >>2093
    付き合っていたなら
    「好きな人が出来た」だと思うけど
    付き合ってる段階ではなく
    友達(男女関係はある)だったから
    「彼女が出来た」って事なのかな

    +4

    -0

  • 2105. 匿名 2020/07/16(木) 02:49:45 

    >>543
    同意しかないw

    +11

    -0

  • 2106. 匿名 2020/07/16(木) 03:12:38 

    >>1
    無視する女も多いわ!!

    +2

    -0

  • 2107. 匿名 2020/07/16(木) 03:19:01 

    >>1
    出会い系市場でプロフィール欄に「既読未読無視する女マジありえん来んな」とか「人としてどうなのかと思う」とか書いてる人が結構居たけど、付き合ってもいない、ましてややり取りしてるだけの段階で何を伝えたら良いんだろうってよく思ったわ
    「何か違うと思ったんで、今後やり取り控えます」とか、「貴方に返信している時間か無駄だと思ったのでこれにて失礼致します」とか言って欲しいのかなー
    彼氏出来たんで〜って言っても、まだアプリ続けてるじゃんとかなるし、共通の知人とか居たら巡り巡ってバレたら面倒だし…
    申し訳ないけど、そういう男性はリアルでもコミュニケーション取りづらい人なんだろうなって思うよ
    女性も然り

    +18

    -0

  • 2108. 匿名 2020/07/16(木) 04:00:44 

    >>2051
    なんでそっちに合わせなきゃいけないの?
    いつぞやの中国人なんて真昼間の人通りの多い所で同じ中国人の女の子をレイプ未遂してたじゃん。
    日本人だから外国人だからは関係ないよ。

    外国人だって告白されてもいない段階で「あなたとは付き合えない」なんて言う奴ほぼいないよ。
    デートに誘ったりプレゼントしたりで様子見て告ったりベッドに誘ったりするんだから。
    アジアハーフは知らんけど先進国は何処も察す能力は必要だよ。
    察せない時点で男女の交際というステージには上がれないんだよ。

    +0

    -4

  • 2109. 匿名 2020/07/16(木) 04:16:48 

    >>2108
    トピずれだからよそでやれ

    +5

    -0

  • 2110. 匿名 2020/07/16(木) 04:20:45 

    やっと落ち着いたと思ったのにまた変な奴出てきてて草

    +1

    -1

  • 2111. 匿名 2020/07/16(木) 05:01:12 

    >>2091
    >>2097
    顔も容姿も悪くない高収入男って地方だと30で売約済みになる
    都内でも32歳辺りを過ぎると既婚者になってる

    売れ残ってる場合は、性格に難あり

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2020/07/16(木) 05:15:56 

    付き合っていた人に突然未読無視やブロックされて辛い人が語り合うトピかと思ったらなんか違った…。

    +7

    -0

  • 2113. 匿名 2020/07/16(木) 05:25:37 

    29歳ならそんなもんかと
    30過ぎると更に変化するよ

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2020/07/16(木) 06:18:30 

    >>2098
    一般的な男から見たら、女盛りって年齢の響きは、26、7位までだよ。可愛くて若く見える31の知り合いも、年齢言ったら男に驚きと残念がられてた。そりゃ可愛い30と可愛くない25だったら可愛い方選ぶだろうけど。29~33が女盛りだよねなんて男に言ったら、え?ってなると思う。おじさんは納得してくれるだろうけど。

    +8

    -2

  • 2115. 匿名 2020/07/16(木) 06:22:27 

    >>1757
    きっつw
    でも主のちょっと物怖じしなさそうな所に
    小悪魔的なかわいさを感じるか
    おばさんのずうずうしさを感じるか
    それは実際あった人しかわからないからね。

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2020/07/16(木) 06:24:34 

    >>2107
    そんなこと書く時点で
    ないわーと思う
    そんなもん、マイルールの押しつけじゃん

    +5

    -0

  • 2117. 匿名 2020/07/16(木) 06:40:31 

    >>1664
    もてる年齢層変わる
    30代美人は40代50代ジジイには人気あるけど、
    肝心の同世代30代男性は少々微妙でも20代の子にいく傾向がある

    +5

    -0

  • 2118. 匿名 2020/07/16(木) 06:50:00 

    >>2055
    相手からの好意があると知ってるって、そもそもそのパターンが難しいと思う。
    だって相手から好意を告白されてなかったら、こっちが言いづらい事を言うのも変じゃない?
    好かれてると思ってるなんて、自意識過剰みたいじゃん。

    まあ、人付き合いはそんなもんだよ。
    本当の友達なんて1人2人くらいで、なんとなく連絡してないとか連絡途切れる知り合い程度の方が多い。
    知り合いと思ってる関係なら、知り合い全員には恋人出来たなんて伝えないし。伝えてたら痛い。
    本当に大切な異性の友達だったら恋人出来て連絡来なくなっても、思いやれるよ。
    恋人出来たから連絡来なくて寂しい!てのは友達の領域を超えてる。
    友達ってそういう相手にして欲しい事を求めたりする関係じゃないよ。

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2020/07/16(木) 06:53:37 

    >>2085
    落ち着いたら連絡するって言ったら、字面だけは前向きな文章だから察する事が出来ない人はマジで待つじゃん。
    忙しいって言ってたけど仕事落ち着いた?って連絡来るよ。

    +10

    -0

  • 2120. 匿名 2020/07/16(木) 07:03:40 

    >>2107
    てか、わざわざ書くほど繰り返されてるのかな。未読されるだけの薄っぺらい会話しかしてないの気づいてないのかな
    面白かったら続くのにね

    +7

    -0

  • 2121. 匿名 2020/07/16(木) 07:03:58 

    >>2114
    そんな三年にこだわる細かい価値観なんか知らんしどうでもいいよ…
    26の女が女盛りだとしたって、付き合って三年したら29になるわい。
    男も29だと男盛り過ぎてる扱いしてもええんか?
    私は主のフェードアウトどうこうの主張は変だと思うけど、細かい年齢の価値観がある男がいるとしたら、自分も等しく加齢するのを忘れてるのか知らんがかなり変な奴だよ。
    合コンでは速攻無し寄りの無しになる部類。

    +4

    -3

  • 2122. 匿名 2020/07/16(木) 07:10:35 

    その話してた後輩たちも
    FOしてないってか?
    先輩気遣って話あわせてるんだろうね。

    マラソン大会で一緒に走ろうっていって
    置いてきぼりくらうやつだわ。

    +4

    -0

  • 2123. 匿名 2020/07/16(木) 07:14:04 

    >>2060
    でもさ、察することが出来ない人はハッキリ言っても理解できないか、逆ギレされるかのどちらかなんだよね。そもそもストーカーになったり相手を怪我させたりするのは人種関係なくそういう脳の奴らでしょ?同じ職場とか、嫌でもまた会わなきゃいけない関係でもなければ、連絡手段を絶つのが1番の自衛方法だと思うんだけど。

    +7

    -1

  • 2124. 匿名 2020/07/16(木) 07:16:01 

    >>2105
    29ってもういい年なのに、なにがなりたてなんだか(笑)

    +8

    -1

  • 2125. 匿名 2020/07/16(木) 07:19:14 

    >>2088
    そもそも付き合ってないから他に彼女が出来たんだろ!って話なのに。ほんと頭おかしい

    +5

    -0

  • 2126. 匿名 2020/07/16(木) 07:19:18 

    >>2114
    がるちゃんってわかりすいね!

    リア充な人は自分の事例で話してるのに対して、やたら噛みつく人はいつでもどこでもテンプレートみたいな突っ込みが関の山という。

    その「一般的」というあやふやなもの程どうでもいいし当てにならないし、そこに囚われなきゃいけない時点で不憫に思うよ。ご自分はその一般的以下だったんでしょ?!

    +5

    -2

  • 2127. 匿名 2020/07/16(木) 07:20:53 

    >>2123
    うん、いかに逆撫でせず関わらないか…だよね。とにかくかかわらないに限ると思う。

    +1

    -1

  • 2128. 匿名 2020/07/16(木) 07:24:40 

    >>2107
    うわあ。そんな結構いるものなの?
    やばい奴ですと自己紹介してるのと同義なのに、アホすぎる。

    SNSでもいるよね、それプロフィールに書いちゃう?イメージ悪くなるだけなのになぜ?という人。

    +9

    -0

  • 2129. 匿名 2020/07/16(木) 07:27:40 

    >>2010
    ここには一昔前どころか高齢のがる民も多いし、
    3割は田舎の人だろうし、隠キャや非モテ驚くほど多いからね…。こんなもんよね。

    +2

    -3

  • 2130. 匿名 2020/07/16(木) 07:34:20 

    >>2121
    本当だよね!ごもっとも
    そんな残念な男たちとばかり関わってきてるって、意味不明。素朴な疑問で気になる。

    私は20代なんてそれこそ、だんだんと出会いの幅も広がっていって出会う人のレベルも上がっていったし、どの年齢でもモテたけどなあ。今はもう既婚だからあれだけど、アラフォーになった今でも男性たちからはちゃんと女性として丁寧な扱い受ける。所謂ちやほやもある。笑
    まわりの女性たちもそういう人多いけどね。

    +5

    -4

  • 2131. 匿名 2020/07/16(木) 07:36:16 

    あなたに誠意を尽くさなきゃいけない関係ですらないんだよ、始まってないのに終わりに出来ないよ。普通の人なら気づくのに、気づかない思考回路のあなたはハッキリ言われたところで理解できないでしょ、ってトピ内でここまでハッキリ多くの人に言われてるのに、無責任だの移民には通用しないだの頓珍漢なこと言ってる人はやっぱり会話が噛み合わないし何を言われても理解できる脳みそがないからFO以外に方法がないんだよ。

    +5

    -1

  • 2132. 匿名 2020/07/16(木) 07:39:23 

    >>2120
    薄っぺらい会話、たしかに容易に想像つくね。

    がるちゃんでも延々と婚活してるような女性って、
    言ってること浅かったりワンパターンな返しのひと多い。あくまで傾向として。そして被害者意識ばかり強くて、自分のこと棚にあげて相手には求めるんだもん、そりゃあ上手くいかないでしょうよと。

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2020/07/16(木) 07:41:19 

    >>1635
    >>1980
    女のネナベだと思う

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2020/07/16(木) 07:44:18 

    >>1973
    喪女はよくモテる女のこと「穴モテ」とかって言いたがるのに、それすらないというね…。女としてカウントされてないんでしょう。

    +3

    -0

  • 2135. 匿名 2020/07/16(木) 07:55:18 

    >>2085
    なにが正解かなんて、人によっても状況によっても変わると思うけど…?そうやって主観や私情ばかりで押しつけるから、フェードアウトされるんじゃないの?

    散々ここでもそれ指摘されてるのだから、いい加減に自分にも原因探ったらどうかな。

    +3

    -1

  • 2136. 匿名 2020/07/16(木) 07:56:31 

    >>2126
    あ〜〜スレを見てると実体験のフェードアウトや恋愛観に対して、一般的にはとか誠実じゃないとか、変と言われても普通はこう!みたいな噛み合わない反論?が多いのは、そう言うことか。
    単純に現実の話じゃないのね。
    年齢のなんちゃらをこだわる人は何があったのか良くわからんけど、実際の夫婦は同年代と一歳差が1番多いんだよね。年齢差は上下3歳までが7割だし。
    非現実的な意見だと思う。
    ずっと若年齢にこだわるのは、いわゆる結婚出来ない男の定番の主張だから気にしない…

    +3

    -2

  • 2137. 匿名 2020/07/16(木) 08:07:12 

    >>2108
    日本に来てる外国人は大学留学だけじゃないからなぁ、語学学校系もあるから何も日本の文化を尊重出来る階層ばかりじゃないよ。
    男女交際のステージとか関係ない、勝手に好意を持つ事もあるんだし。

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:56 

    >>1759
    婚活だと男性は10歳下とか普通に狙ってるけど、現実は狙ってもほぼ無理だよ。
    32歳の好条件の男性なら5歳差だし27歳女とカップリングできたりするが、38歳男で28歳29歳を狙っても全く相手にされてない。

    +8

    -0

  • 2139. 匿名 2020/07/16(木) 08:11:03 

    >>2129
    そんなこと書いてる人が一番陰キャそう…。

    +3

    -1

  • 2140. 匿名 2020/07/16(木) 08:13:18 

    もてる男性やまともな男性は察してくれる。
    もてない男は気付かない。

    +0

    -0

  • 2141. 匿名 2020/07/16(木) 08:43:35 

    >>2121
    女として終わりとは言ってないよ。女盛りは女として1番良い年齢。
    男が思う年齢と女が思う年齢は違うって事。付き合って29になるとかは別の話。

    +7

    -2

  • 2142. 匿名 2020/07/16(木) 09:27:44 

    50歳になったばかりだけどw
    女盛りは心身ともに充実している時期らしいけど
    私は容姿は20代前半までがよかったし
    精神的に落ち着くのはやっぱり30代以降かなあって思う。


    +1

    -3

  • 2143. 匿名 2020/07/16(木) 10:29:19 

    >>1280
    そういう人って「真剣に向き合った結果、あなたじゃないと思ったので今後は一切連絡しません」
    って言えば納得するのかな

    +5

    -0

  • 2144. 匿名 2020/07/16(木) 10:30:27 

    こういうトピで年齢に厳しい人はガル男じゃない?女が女を年齢で叩くってないから。

    +4

    -3

  • 2145. 匿名 2020/07/16(木) 10:36:57 

    >>2144
    ガル男ですっていうコメントも増えたよね。
    無視してればいいのに
    必ずアンカーつける人がいて市民権得てるみたいでやだ。

    +4

    -3

  • 2146. 匿名 2020/07/16(木) 11:12:31 

    >>2130
    丁寧な扱い受けるのと、女として魅力を感じられてるのとは違うよ。
    ちやほや…(笑)

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2020/07/16(木) 11:24:51 

    とにかく年齢で女を叩きたい男がうるさいトピだね

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2020/07/16(木) 11:33:07 

    >>2144
    女の敵は女って言うから、ガル男だけとは限らないと思ってるけど
    30代になったら女は終わりみたいな、あまりにも偏った意見を見ると
    年齢だけが売りのよっぽどお顔が残念な方が書き込んでるのね〜と思ってる

    +3

    -1

  • 2149. 匿名 2020/07/16(木) 11:34:24 

    >>57
    アプリやろうと思ってたけど、やっぱそんなもんですか?

    +2

    -0

  • 2150. 匿名 2020/07/16(木) 11:40:35 

    >>2149
    横だけど、ペラッペラよ
    雨が降ってるって理由で平気でドタキャンするような連中よ
    またすぐ別の人と簡単に繋がれるから、無理して関係を続ける必要もないしね

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/07/16(木) 11:46:09 

    >>4
    私も合コンで知り合っていい感じだなって思った人と一回だけデートしたけど、その後仕事が忙しくなるって言われてて連絡しても未読スルーが続いたんだけど、その当時の私はそれでも連絡して、結局最後は「他に好きな人が出来ました。もうガル子さんとはお会いできません」と一言連絡きたよ(笑)

    スルーされた時点で気付けや、当時の自分〜

    +16

    -0

  • 2152. 匿名 2020/07/16(木) 11:49:34 

    >>305
    だいぶ前だけど学生の頃、友達整理します!連絡先消して欲しくない人は一言返信下さい!とかあったなww
    勝手に消せやw と思って勿論スルー

    +11

    -0

  • 2153. 匿名 2020/07/16(木) 11:58:09 

    >>2144
    わかる!女に恨みがある男だと思ってるからスルーしてる

    +4

    -0

  • 2154. 匿名 2020/07/16(木) 13:01:00 

    >>2150
    アプリで探すってあまり取れないユーフォーキャッチャーみたいなノリでやらないと続けられないね。相手探しに時間を潰せる人じゃないとムリかも。自分が気に入ってもそんなノリでキャンセルされるんじゃ時間とお金の無駄に見えてきた。単なるセフレ探しのツールなんだな。

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2020/07/16(木) 13:13:04 

    >>2151
    思い出して
    「あーっ」て声出したくなるヤツだ(笑)

    +13

    -0

  • 2156. 匿名 2020/07/16(木) 13:15:03 

    トピ主来ないね。
    FOしちゃうのかー
    楽しく盛り上がろうと思ってたようだけど
    思いのほかたたかれちゃったもんな。

    +12

    -1

  • 2157. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:27 

    >>1397
    そうかな?周りITベンチャー、不動産と高収入多いけど奥さんや彼女みんな年下やで〜

    ウチの旦那もベンチャーやけど私のが8歳したやし

    好みや価値観あるから人それぞれやけど
    一番多いのが周りは男が30のってから20代前半〜半ばと付き合ったり結婚したりしてるよ。
     
    私の周りのお金持ちは、だけど

    +0

    -8

  • 2158. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:02 

    >>1490
    いや、普通に言ってくるんだよね。
    同じ路線では「あ、大丈夫です。」
    いやあなたが大丈夫かどうかなんてどうでもいいから、っていう。

    あとは意見や返答を求めると「分かりません」を言いたくないのか「ただ黙って時が経つのを待つ」という子が本当に増えたよ。

    うちの職場に来る子ってバイトであっても高学歴しかいないんだけど、それでもこれだから。

    +11

    -0

  • 2159. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:09 

    >>2157
    横だけど
    >>1397には、年下好きの男は学生時代にモテなかった男が社会人になってから高収入というスペックを手に入れ、急にモテ出した男だって書いてあるんだよ
    学生の頃からモテてきた男は年齢にこだわらないと
    だから、あなたの話は1397の意見を否定する内容にはなってない

    +5

    -2

  • 2160. 匿名 2020/07/16(木) 14:04:26 

    LINE交換しなきゃ後腐れないのになんで交換するんだろう?
    交換するから期待を持たせるだけなのに。

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2020/07/16(木) 14:07:07 

    >>2151
    でも、自分が相手を気に入っていたら気づくの難しくない?ぽんやり恋愛準備エンジンかかってたりするだろうし。

    +8

    -0

  • 2162. 匿名 2020/07/16(木) 16:28:46 

    >>2159

    元々モテる人は

    どうしても年齢気にしぃひんって言いたいんやな笑

    まあ、面倒やからそういうことにしといたるわ。

    現実みたら同じ条件なら
    基本は1歳でも若い子いくもんやで、、認めたくないやろけど笑

    別にそれは
    若い子が好き、じゃなくて守ってあげたい人が好きな人はモテる云々関係なく年下を選ぶ傾向にあるってだーけー

    もう返事してくんなよ。

    +1

    -13

  • 2163. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:50 

    >>2162
    見事に頭悪そうな文章で笑った

    +16

    -0

  • 2164. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:56 

    >>2141
    そもそも男が思う女盛りの話なの?それは男の年齢によって違うのでは。
    中年で26の女盛りと結婚したい人はメインじゃないよ。
    お互いに一番魅力的な年齢で結婚したいという人が多いので、近い年齢の成婚率は高い。

    逆に、26とオジサンは滅多にカップリングしない〜
    例えオジサンが26の女盛りが良くても、26の女は基本的にオジサンは好きじゃない。オジサンは魅力的じゃない。

    +4

    -2

  • 2165. 匿名 2020/07/16(木) 18:15:07 

    >>2162
    横だけど、認めるも何も…
    なんかその言い方、自分が選ばれた理由で他の女の人と違うところは若さしかないみたいな言い方だね。
    あなたも必ず歳をとるのに哀れな事だ。
    年齢主義は、オバサンになった時に自分がつらくなるよ。
    世の中には今この瞬間もあなたより若くて美しい女の子がどんどん増えてるんだから。

    +10

    -1

  • 2166. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:27 

    >>2162
    >もう返事してくんなよ。

    これがもうバカっぽい
    論破wwwとか言って喜んでる5ちゃんが巣のガル男では?

    +12

    -3

  • 2167. 匿名 2020/07/16(木) 19:16:32 

    >>3
    そうかな?
    出逢いに限らず、最近つとに気まずさから逃げたい人が増えたと思う
    自分がドタキャンしたのに気まずいから謝らずにフェイドアウト
    あれ?と思うところが出てきたから指摘する勇気がないからフェイドアウト

    世の中が、腹をくくって気まずさに立ち向かう勇気がない人が増えた

    +13

    -0

  • 2168. 匿名 2020/07/16(木) 19:28:54 

    >>2166
    別にこっちも論破なんかする気もないし、全然できてないけど。

    +0

    -7

  • 2169. 匿名 2020/07/16(木) 19:30:38 

    >>2163
    はいはい、すみませんでした。
    🤔あんたが大将や。(笑) 

    +0

    -7

  • 2170. 匿名 2020/07/16(木) 21:00:29 

    >>2136
    そうそう、どんな話題にせよ、わかりやすいなぁといつも思うよ。でもそれって実例や経験ある側からするとピンとくるけど、そうでない人にとったら分からないのかも…?
    いやさすがに、内心では痛感してるか。

    特に誰かからの返信や指摘に対して再びコメントした時なんか、めっちゃ浮き彫りになる。

    +2

    -1

  • 2171. 匿名 2020/07/16(木) 21:07:38 

    >>2162
    >>2157
    なになに?めっちゃ愉快な人湧いてたのねw
    なんかエセ関西弁みたいな時点で相当うさんくさいんたけど…。おもしろすぎる。

    いいじゃんあなたも事実を話してるんだとしたら、他の人も見てきた現実から話してるのだから。

    そんなこと言ったら私の周りなんて、旦那さんの方がハイスペ年下パターンの夫婦もけっこういるよ。年の差あるケースだってあるし。

    +9

    -1

  • 2172. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:31 

    >>2158
    えー、びっくり。返答せず無言でいるって、それ普通ならクビにされるレベルだよね。なんかそんな若者が増えたとは、ショックだわ。

    +3

    -1

  • 2173. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:11 

    >>2168
    論破wwwって喜ぶバカは自分のコメントが最後にならないと嫌という性質を持ってるんだよ
    だから「返信すんな」って書いちゃうのよ
    じゃないと、ずーっと返信しなきゃいけなくなるから
    普通の人は「返信すんなよ」なんて書かないの
    論破出来てるとか出来てないとかって話じゃないのよ
    そもそも、あなた理解力も読解力もないから話の論点ズレまくってて論破するどころじゃないしね

    +5

    -1

  • 2174. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:15 

    >>2164
    オジサンだったらもっと上に思うよ。
    あくまでも、女は20後半になってくると周りから心配され出したりする。それは女盛りでは無くなるサイン。無条件に輝いてるのは26,7位まで。そこからは個人の魅力の問題。

    +1

    -2

  • 2175. 匿名 2020/07/16(木) 21:52:19 

    >>2150
    そうなんですね。。
    ありがとう。
    出会いって難しいなぁ。

    +1

    -0

  • 2176. 匿名 2020/07/16(木) 23:58:43 

    トピ画のフビライ・ハン好き

    +5

    -0

  • 2177. 匿名 2020/07/17(金) 00:13:12 

    >>2174

    まず、そこまでの年齢層でも「無条件に輝けてる」人なんて多少限られてくるとこあるしね。その時点で差があるのだし、平均値におさめて語ろうとすることが邪道だよね。

    あなたも
    >そこからは個人の魅力の問題。
    だと言ってるように、そこに答えが出てる。人によって女盛りの時期も期間もちがう…。当たり前だけどさ。

    +3

    -1

  • 2178. 匿名 2020/07/17(金) 00:15:32 

    むしろフェードアウトさせてくれない人の方が多いし怖い

    +6

    -1

  • 2179. 匿名 2020/07/17(金) 08:39:34 

    >>867

    私の場合は、紹介ってある程度目的がある出会いと思っていて、断る・断られるは承知だから、お断りの言葉はきちんと言うかな。
    お互いそうじゃなかったらともかく、自分としてはないものの、向こうは気に入ってくれている場合なら。
    でも「落ち着いたら、また○○しましょう。」とか、少しでも前向きな言い方はしない。
    仮にこちらが気に入っても向こうはそうじゃなかいから断られても、そのときはショックでもすぐに切り替えられるし。
    下手にその気もないのに、前向きな言い方もあるやり方される方が嫌かな。

    あと紹介した人が、友達などの同等の人か、親や上司などの目上の人なのかにもよるかな。
    紹介した人が後者ならなおさら、たとえお見合いと言った正式な場までは行かなくても、紹介者の顔を潰さないためにも、いい加減な対応をせずにちゃんとけじめをつけてあげた方がいいかな。(もちろん前者でも、いい加減にしてもいいわけではないけど。)

    +5

    -0

  • 2180. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:05 

    >>2151
    わかるーー!忙しいが断り文句だと知ったのは20後半になってからだったよ。
    付き合う前なら尚更、好意がある相手への連絡を疎かにするわけないのにね…思い出したら痒くなってきた!

    +5

    -0

  • 2181. 匿名 2020/07/17(金) 11:40:50 

    >>2177
    女の30には三十路って言い方するのに、男の30には三十路とは言わないんだよね。それは女はその年齢が女としての1つの山になってるって事。そこは少しは意識しないと怖いよ。

    +1

    -1

  • 2182. 匿名 2020/07/17(金) 14:53:44 

    >>1263
    低レベルな男しかいないんじゃない?
    大手勤めの男性は若さもあって落ち着きや経験も身に付いてくるアラサーが一番いい時期だよね、ってよく言ってる。男も女も洗練されてくる年齢。若さ至上主義とか中身がアホな男としか思えない。
    後は田舎とか価値観が古臭い男女。

    +1

    -0

  • 2183. 匿名 2020/07/17(金) 14:56:03 

    >>2173
    はいはい、あんたが大将

    +0

    -2

  • 2184. 匿名 2020/07/17(金) 15:02:32 

    >>2136


    お金持ちターゲットにしてる仕事と
    所得が高くない人ターゲットしてる仕事と両方やったからわかるけど、


    普通か標準以下の家庭ほど年が近い割合いが多いかったよ。
    自分の見てる世界では歳の近い夫婦が多く感じるだけやろ。



    +0

    -1

  • 2185. 匿名 2020/07/17(金) 15:07:12 

    >>2183
    ほらねwww

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2020/07/17(金) 15:15:40 

    >>1277
    アラサーでモテないのは若くてもモテないだろ。
    これはマジで。
    ありえない。昭和?田舎?

    +2

    -1

  • 2187. 匿名 2020/07/17(金) 20:29:54 

    >>660
    え?でも、付き合ってる相手に別れを言わずに、さり気なさを装って徐々に離れて連絡断つのも「自然消滅」って呼ぶよ
    というか、付き合ってもない相手に返事しないのは自然消滅って呼ばないような…

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2020/07/17(金) 22:40:47 

    >>216
    意地が悪いおばさんだらけだから気にしなさんな。
    人の恋バナが悔しくて仕方ない不幸なおばさんばっかだよね。

    +0

    -1

  • 2189. 匿名 2020/07/17(金) 22:43:46 

    アプリで知り合った人だとFOすることもされることも多いので、あまり気にしてない。ただこの間初めて会って、その日のうちにまた会いたいとテンション高めのLINEがきたのに、それの返信を未読スルーされたのには戸惑った。FOするつもりなら、わざわざ最後にまた会いたいなんていう必要ないと感じるし、そこまでして悪者になりたくないのかと思う。

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2020/07/17(金) 22:45:50 

    >>2162
    めっちゃ下品やなぁ。
    夜の街出身?

    +1

    -1

  • 2191. 匿名 2020/07/17(金) 22:48:32 

    >>2183
    あれ?
    あなたひょっとしたらおばさん?
    若い人はそんなん知らへんで笑

    +1

    -1

  • 2192. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:46 

    >>2184
    横だけど
    あなたこそ、自分の仕事で見た夫婦しか世界にいないとでも?
    凄く狭い世界だね
    若い妻を貰うと、仕事関係親戚関係など潤滑な人付き合いが難しいから年齢近い女性を選ぶと言う側面もあるよ
    あと改行が多過ぎるから止めた方がいい

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:19 

    >>2181
    えっ?言うよ、三十路四十路五十路、普通に男性にも使う
    女性が結婚しないのか聞かれる所では、男性にも普通に聞くよね
    三十路突入だが良い人いないのか?とか、上司が女性との縁をもとうとしてくるとか、昔から定番じゃん
    30代になった俳優さんのインタビューとかにも三十路って普通に書いてあるし…
    勘違いしてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2020/07/18(土) 15:32:59 

    >>2167
    粘着質とかマイナスな言葉で頑張りを否定されることが多くなって、みんなサラッとしなければいけないと意識してる気はする

    実際、絡みは全て悪みたいな風潮はある

    でも恋愛で頑張るとストーカー呼ばわりされるし、デリケートな問題だよね

    +3

    -0

  • 2195. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:26 

    主さん現れず

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2020/07/19(日) 16:24:14 

    >>1517
    別れる時まとまったお金とか貰えそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。