-
1. 匿名 2020/07/14(火) 22:06:41
ドッダパリアさんは「自分は特別な使命を持った神聖な人間で、髪を切ることは神聖な立場を喪失してしまうことにつながる」と信じているそうで、今後も髪を切る予定はないという。一方で村人たちはドッダパリアさんを“神”として崇め、誰もが競ってその髪に触れようとする。また少しでもその恩恵にあずかろうと、わざわざ遠くからドッダパリアさんを訪ねてくる人もいるようだ。+14
-401
-
2. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:17
固そう+1084
-2
-
3. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:30
怖い+543
-4
-
4. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:34
洗えるんかな+757
-5
-
5. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:38
猫が数匹いるのかと思った+504
-14
-
6. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:41
臭い+862
-1
-
7. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:44
臭そう+975
-5
-
8. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:45
肩凝りそうだね…+746
-0
-
9. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:46
臭かった+326
-5
-
10. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:47
すげーわインド色んな意味で+322
-5
-
11. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:48
でけー+42
-3
-
12. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:48
洗ってんの?+205
-2
-
13. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:51
髪だけに神ってか!?
だっはーwwww
つまんねー…+672
-14
-
14. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:53
うん◯+223
-5
-
15. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:56
ほんとかどうかなんて分からないよね。
一度も切ってないのかも、本当に95歳なのかすらも。+718
-3
-
16. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:57
臭くないのかな…?+150
-4
-
17. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:00
こんな髪様は神様じゃない+241
-1
-
18. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:01
アホかキモイ+100
-5
-
19. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:04
くさそう+95
-0
-
20. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:04
バリカンで刈りたい+134
-1
-
21. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:04
うわぁ
近寄りたくない。+196
-1
-
22. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:05
首への負担が凄そう+346
-1
-
23. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:05
面倒くさがりの象徴+60
-4
-
24. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:05
首大丈夫なのかな?どうやってまとめたり洗ったりしてるんだろ?重量も気になる、、、(꒪꒫꒪ )(꒪꒫꒪ )+215
-0
-
25. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:07
自分の髪の重さで死にそう+251
-0
-
26. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:12
シャンプーどうしてるんだろう+24
-3
-
27. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:17
ダニが山ほど生息していそう。いや、している+568
-0
-
28. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:17
ハゲるとかはないのかな?+37
-1
-
29. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:25
>>1
ハゲなのかフサフサなのかどっちかにしろ!+267
-1
-
30. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:26
頭皮のかゆさを想像したら気が狂う+256
-0
-
31. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:27
実は夜中に外してたりして+247
-0
-
32. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:27
肩こり酷くなりそう+24
-1
-
33. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:28
毛はあるけど後退もしてるんだね+81
-1
-
34. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:30
+167
-2
-
35. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:33
95歳?!若!81歳くらいに見える+88
-1
-
36. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:36
ナウシカのあいつ頭にのせてるやん+22
-0
-
37. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:37
何神?ハゲが崇める神?+10
-1
-
38. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:39
サムソンかよ+2
-3
-
39. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:40
髪より95歳まで生きてるのが凄い+152
-0
-
40. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:42
蜂の巣みたい+12
-0
-
41. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:43
枕などいらぬ+4
-0
-
42. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:46
おじさんの顔が奥にあるように見える
目の錯覚みたいw+6
-0
-
43. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:54
うわーコテコテだね・・・
+156
-1
-
44. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:57
ほどいたらどのくらいまであるんだろ+6
-3
-
45. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:05
首の頸椎がやられて神になる日は近いかも+91
-0
-
46. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:06
スーパー長髪もハゲるところはハゲるんだね。+112
-0
-
47. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:06
ハゲてんのに?
神様って禿げてるっけ?+50
-0
-
48. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:11
よく抜けないね+21
-1
-
49. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:12
前サラ飯でこんなひといた
日本人で+1
-2
-
50. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:15
95年伸ばし続けても7メートル位なんだ。
もっと長くなるイメージだった。+139
-1
-
51. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:22
スズメバチの巣かな+15
-0
-
52. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:25
インドってすごいよね。
95年間髪を切らない神もいれば、日本の大企業のシステムチームでバリバリ働くエンジニアたちもいる👨💻+98
-1
-
53. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:29
この髪の塊が本体で、じいさんは髪に寄生されてるみたい+44
-0
-
54. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:33
日本にはそんな神聖な人はいない+2
-1
-
55. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:34
脳みそみたいだ+9
-1
-
56. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:58
ラプンツェル…+53
-1
-
57. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:26
>>1
日本だとただの変人扱いだよね
こんな事で神として崇められるとは。+60
-1
-
58. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:26
インドってずっと手を挙げっぱなしとか変な修行に走る人いるよね+65
-0
-
59. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:28
>>39
推定とか自称な気がする
インドだし+76
-0
-
60. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:36
自身のことを神聖な人間とかいう人は信用しちゃダメって婆ちゃん言ってたよ+89
-1
-
61. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:43
もー意味わからん+3
-0
-
62. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:52
寄付をしちゃえ!+2
-1
-
63. 匿名 2020/07/14(火) 22:11:31
気持ち悪い
何か住みついてそう
シラミとかいるでしょ+57
-0
-
64. 匿名 2020/07/14(火) 22:11:51
もはや一人じゃできないけど、神様扱いだからみんな手伝ってくれるんだってさ
+62
-1
-
65. 匿名 2020/07/14(火) 22:11:51
意外に重さで一気にブチブチってならないんだね
頭皮すごい負担かかってそう+31
-0
-
66. 匿名 2020/07/14(火) 22:12:55
汚い+19
-0
-
67. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:05
重そう+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:09
ほんとに切ったことないのかな?95年で7mって短くない?+25
-1
-
69. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:17
肩に亀乗ってるのかと思ったわ
学生の時、髪が腰くらいまでの子がいたけど、その子が「人によって髪が伸びる限界の長さは決まっている。私はこれ以上伸びない」って言ってた。
本当かどうかはわからないけど、本当なら、7mまで髪伸びてるこのおじいさんは常人ではないね。+60
-2
-
70. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:19
猫の毛玉に見えた+2
-0
-
71. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:25
インドってこういう人多いね
爪伸ばしっぱなしとか、絶対横になって寝ないとか
そういうこと長年続けてると神と言われてお供え物される
+74
-0
-
72. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:37
託児所や幼稚園でも頭シラミ貰ってくる時あるのに
嫌だこんな環境の悪い所でロン毛は+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:40
虫が住んでそう+8
-0
-
74. 匿名 2020/07/14(火) 22:14:00
毛根が丈夫なんだな。
普通ならもっとハゲそう。+7
-2
-
75. 匿名 2020/07/14(火) 22:14:06
ヘドバンできんね+8
-0
-
76. 匿名 2020/07/14(火) 22:14:22
統合失調症なんだなあ+2
-1
-
77. 匿名 2020/07/14(火) 22:14:55
>>1
亀の甲羅のよう+6
-1
-
78. 匿名 2020/07/14(火) 22:15:13
>>28
ハゲて毛根死んだら、ヘルメットみたいにパカッと取れそう。+58
-1
-
79. 匿名 2020/07/14(火) 22:15:19
でもハゲてるよね+9
-0
-
80. 匿名 2020/07/14(火) 22:16:14
修行は神との契約なんだよね
長年片手を上げ続けて手先が腐ってる人をテレビで見たことある+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/14(火) 22:16:21
頭痒くなったらどうするんだろう
耐えられないわ+8
-0
-
82. 匿名 2020/07/14(火) 22:16:23
>>50
傷んで切れちゃうんだと思う。+65
-0
-
83. 匿名 2020/07/14(火) 22:16:26
>>15
インド人うそつかない+11
-16
-
84. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:00
見えてる部分は茶色いけど、根元は白いのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:04
そもそもこの男は本当に95歳なのか?+8
-0
-
86. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:20
死ぬほど触れたくない
うんこよりきたなそう+17
-1
-
87. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:29
>>13
笑った 平和でいいね+134
-1
-
88. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:37
>>27
ダニのパラダイスだよね。
もうちょっとしたダニの帝国になってそう。+120
-0
-
89. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:05
髪切らない位で神なの?+8
-0
-
90. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:26
本人も村人も怖い+5
-0
-
91. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:34
>>50
数年で抜け変わるから
+24
-0
-
92. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:43
「定期的に切ります。力への影響?特にありませんね。」+34
-0
-
93. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:21
>>13
いや、面白かったですよ+105
-0
-
94. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:31
>>1 毛周期はない人なのかな。+4
-0
-
95. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:31
臭そう+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:37
一人じゃ洗髪できないよね。+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/14(火) 22:19:46
なるほどザワールドで爪が蛇みたいに長く
伸ばしてる爺さんいたな。+23
-0
-
98. 匿名 2020/07/14(火) 22:20:43
>>83
ウソつかないのはINDIAN(笑)+78
-0
-
99. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:02
>>28
写真で見る限りじゃ、ハゲの部分多くない?(笑)+65
-0
-
100. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:05
またまたぁ
なんとなく髪伸ばしてたらそうなったんでしょ〜
外国人の自称感、なめたらいけんよ〜+8
-0
-
101. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:13
>>5
頭に猫数匹
それはそれで神々しい+97
-0
-
102. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:15
蜂の巣乗っけてるみたい。
きのこヘアーならぬ蜂の巣ヘアー。+0
-0
-
103. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:37
>>94
抜け毛は生き毛に絡まってるから落ちないんだよ(テキトー)+21
-0
-
104. 匿名 2020/07/14(火) 22:22:48
ヒゲは白いのに髪は茶色
これが示すものは…+6
-0
-
105. 匿名 2020/07/14(火) 22:22:57
>>1
ただ抜けた髪がフェルト状に絡まってるだけっぽいけど+27
-0
-
106. 匿名 2020/07/14(火) 22:23:04
針山にしたらいいんじゃないかな+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/14(火) 22:23:54
>>1
リアルラプンツェルのおじいさん😱😱😱+22
-0
-
108. 匿名 2020/07/14(火) 22:25:46
神様ってこんなに不衛生で身体に悪いであろうことを促すのかな……?+17
-0
-
109. 匿名 2020/07/14(火) 22:26:03
雨で濡れたら重みで首折れそう+7
-0
-
110. 匿名 2020/07/14(火) 22:26:36
切って爽快感味わってほしい+18
-0
-
111. 匿名 2020/07/14(火) 22:26:50
>>5
やめて笑う死ぬwwwww+83
-1
-
112. 匿名 2020/07/14(火) 22:27:11
痒そう+1
-0
-
113. 匿名 2020/07/14(火) 22:28:23
臭そう重そう+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/14(火) 22:28:59
髪切ったら、物凄い開放感だと思うよ+19
-0
-
115. 匿名 2020/07/14(火) 22:29:50
昔子供の頃にゲームセンターのコインゲームのとこでこんなおばちゃんみたわ
髪の毛切ってなくて、でも上手く丸めてあって
でもゴミだらけ
ホコリとかたくさんついてて気味悪かった+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/14(火) 22:30:34
蜂の巣かぶってるのかと思った…ほっ
…ってなれない。恐怖!+1
-0
-
117. 匿名 2020/07/14(火) 22:31:25
25年以上前(いや30年前かな)、世界ビックリ人間でこの人見た。すごいおじいちゃん顔だったからあと数年だろうな〜と思ってた。まだご在命でしたかⅢ。Д゚)ノ+15
-0
-
118. 匿名 2020/07/14(火) 22:31:50
ただの迷惑じーさん+2
-0
-
119. 匿名 2020/07/14(火) 22:31:52
でっか笑+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/14(火) 22:32:18
健康な髪であれば、約3年から6年で「成長期」→「退行期」→「休止期」という一連の流れを経て脱毛します(このうちおよそ9割の期間が成長期です)。 約2~3ヶ月ほどの休止期間を経ると抜けた部分からまた新しい髪の毛が生えてきて再びヘアサイクルを繰り返します。+6
-1
-
121. 匿名 2020/07/14(火) 22:33:38
でかいウンコ乗せてるような匂いしそう。
羊毛フェルトもしっかり洗浄しないと虫沸くしこの髪もいろんな物がウネウネしてそうだね。+22
-0
-
122. 匿名 2020/07/14(火) 22:33:41
>>27
ダニの神様だよ+58
-0
-
123. 匿名 2020/07/14(火) 22:33:47
リアルラプンツェル+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/14(火) 22:35:40
頭重たそうだし首は痛くならないのかな。もう髪の毛には見えない。+2
-0
-
125. 匿名 2020/07/14(火) 22:36:06
ヤドカリみたい
+2
-1
-
126. 匿名 2020/07/14(火) 22:36:22
美容師さんいわく、髪は五年で抜け変わるといっていた。
伸びるスピードの速い人でも腰あたりまでしか維持できないとか。
どういうことだ??+15
-0
-
127. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:38
>>114
飛べそう+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:14
>>18
ストレート過ぎて笑った。+12
-0
-
129. 匿名 2020/07/14(火) 22:39:11
インドとかあっちのほうってこれだもんね。
本人の好きにやればって思う反面、不衛生なイメージあるよ。+2
-0
-
130. 匿名 2020/07/14(火) 22:39:43
>>104
昔抜けた毛は汚れと共に絡まってるだけである+12
-1
-
131. 匿名 2020/07/14(火) 22:39:58
>>1
失礼ですが、近所の精神疾患の髪質が、こんな感じです。ずっと洗ってないのか、塊なっている+8
-0
-
132. 匿名 2020/07/14(火) 22:40:01
>>1猫乗せてるみたい+3
-0
-
133. 匿名 2020/07/14(火) 22:40:23
きたない+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:50
臭そう+3
-0
-
135. 匿名 2020/07/14(火) 22:42:25
シャンプーとかたまにしかしないだろうし抜けた毛とかもどんどん絡まって固まって伸びてったのかな
毎日櫛でとかしてたら平安時代の女の人みたいになってたのかな+4
-0
-
136. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:09
>>30
その痒みに耐え忍ぶことができた者だけが神となる+37
-0
-
137. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:14
>>1
髪の重みでハゲが加速しそう。
ある日、髪が固まりごとズルッと落ちそう。+19
-0
-
138. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:24
>>122
ダニ的にはこの世界の全てを担いし者だよね。
凄い信仰してそう。+24
-0
-
139. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:49
>>6
断言(´^ω^)+100
-0
-
140. 匿名 2020/07/14(火) 22:44:05
>>43
触りたくない+75
-0
-
141. 匿名 2020/07/14(火) 22:44:26
もう充分伸ばしたから切ろうよ+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/14(火) 22:44:42
うんこ被ってるみたい+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/14(火) 22:45:03
ただの巻きクソやん。+4
-0
-
144. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:14
人間って強いね100年近く髪洗わなくても生きてるんだもの
+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:36
>>25
ところが逆に長生きだよね、ビックリ!+2
-1
-
146. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:41
95年洗ってなさそう+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:30
>>130
ゾッとした笑笑+5
-1
-
148. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:39
>>51
もう巣にしか見えないww+2
-0
-
149. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:40
臭いから神ってことにして近寄らない村人の知恵じゃね?+3
-0
-
150. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:50
>>43
絶対くさいよね😭
触ってくれる村人のが神に見える。+107
-0
-
151. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:59
小学校とか中学校ではどうしてたんだろ。その頃も結構、もう長かったはずだよね。体育の授業のときとか邪魔じゃなかったのかな。体育の授業はなかったのか。+3
-0
-
152. 匿名 2020/07/14(火) 22:51:51
臭いとか気になる+0
-0
-
153. 匿名 2020/07/14(火) 22:51:54
>>117
これは ラスワさん?+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/14(火) 22:52:02
インドって奇形児に対しても神の使いとか信じて診察も治療も受けさない親も居るくらいだしなんか色々病み深いよね。+2
-0
-
155. 匿名 2020/07/14(火) 22:52:23
>>34
ドン引きしてる…!!+69
-0
-
156. 匿名 2020/07/14(火) 22:52:30
>>5
もう猫にしか見えなくなっちゃったよ…笑+24
-0
-
157. 匿名 2020/07/14(火) 22:53:40
ハゲてんじゃん!?+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/14(火) 22:53:42
相葉くんにトリミングしてもらえよ。+2
-1
-
159. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:01
同じ超長髪でも平安時代の姫君はお付きの女房に梳らせて優雅なイメージなのに。+4
-0
-
160. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:45
>>1
洗い方を考えてしまった。
川に仰向けでプカプカ浮いて、たまに頭を左右に振れば洗えるね。
オフィーリアみたいに。+8
-0
-
161. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:48
>>117
人種が違う気がするよ!+6
-0
-
162. 匿名 2020/07/14(火) 22:55:26
やめてやめてやめて、ラプンツェル大好きなのに、今日からラプンツェル見たらこの神様のこと思い出しちゃうじゃないかー!!+2
-1
-
163. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:06
>>1
首と肩が頑丈なんだろうな+0
-0
-
164. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:28
手を何十年と上に上げ続けたり、爪を伸ばしたり、インドに集中してるよね
なんでだろ??宗教??+4
-0
-
165. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:46
>>126
ほとんどが抜け毛って事かな?+4
-0
-
166. 匿名 2020/07/14(火) 22:59:55
>>6
臭そうってくるだろうなぁ〜って思いながらスクロールしてたらまさかの臭い+100
-0
-
167. 匿名 2020/07/14(火) 23:00:55
負担が凄くてデコはハゲとるやん
毛根が重さに耐えられなくなりゴトンとそのうち落ちると思う+5
-0
-
168. 匿名 2020/07/14(火) 23:02:03
洗ってるのかな?
排水口めちゃくそ詰まりそう+2
-0
-
169. 匿名 2020/07/14(火) 23:02:29
これでもギネス記録じゃないの?
この人は高齢だけど、長さだけならもっとすごい人がいるのかな?+0
-0
-
170. 匿名 2020/07/14(火) 23:04:44
>>64
何で白髪&髭も白髪なのにこの長い髪は白くないの?+21
-0
-
171. 匿名 2020/07/14(火) 23:06:37
神でもなんでもない
ただ「髪切った事ない人」それだけじゃない?+5
-0
-
172. 匿名 2020/07/14(火) 23:08:40
>>117
この人 ギネスに載ったベトナム人では?
だとしたらもう亡くなってる+8
-0
-
173. 匿名 2020/07/14(火) 23:09:01
シラミやばそう+1
-0
-
174. 匿名 2020/07/14(火) 23:10:23
>>172
貼り忘れた+5
-1
-
175. 匿名 2020/07/14(火) 23:10:57
重そう・・。
髪の毛切ったら「頭軽っ!!!」って、お爺さん驚くと思うわ。+4
-0
-
176. 匿名 2020/07/14(火) 23:12:27
>>64
手伝ってるおばあちゃん鼻にハンカチ巻いてるね。
やっぱ臭いんだね。+58
-1
-
177. 匿名 2020/07/14(火) 23:12:43
>>154
組織的に子供を拐い、わざと不具者にして物乞いに仕立てる。そういう映画があぅたな。+2
-1
-
178. 匿名 2020/07/14(火) 23:13:52
神でもなんでもねーきったね+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/14(火) 23:21:22
>>64
私なら『早くきってくんねーかなマジで』と思ってしまう+20
-0
-
180. 匿名 2020/07/14(火) 23:22:33
>>31
思った!
パカッてとれそう(笑)+30
-0
-
181. 匿名 2020/07/14(火) 23:23:04
うんk+1
-0
-
182. 匿名 2020/07/14(火) 23:23:16
>>1
ウンチみたい💩+6
-0
-
183. 匿名 2020/07/14(火) 23:29:00
木。ただの木にしか見えない+0
-0
-
184. 匿名 2020/07/14(火) 23:29:06
重さが知りたいな
めっちゃ首と肩をやられそう
でも凄いね+1
-0
-
185. 匿名 2020/07/14(火) 23:31:08
髪の毛って伸びる長さ限界あるよね?
男の人はその限界も女より短いはず+2
-0
-
186. 匿名 2020/07/14(火) 23:31:24
>>107
思った!
ラプンツェルのジジイ+3
-0
-
187. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:37
>>64
左にいる青いスカーフで鼻を覆っているおばあさん、わかるよ気持ち。+30
-1
-
188. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:12
こんなんで『神』扱いとか…www+3
-0
-
189. 匿名 2020/07/14(火) 23:39:42
>>162
地毛で実写化出来る+1
-0
-
190. 匿名 2020/07/14(火) 23:43:48
徹子もびっくり+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:54
MISIAがこんな頭してた+2
-0
-
192. 匿名 2020/07/14(火) 23:47:16
頭の右側はどうなってるんだ?髪の毛ないように見える。首疲れそう。+1
-0
-
193. 匿名 2020/07/14(火) 23:51:49
>>9
まるで嗅いだみたい 笑笑+172
-0
-
194. 匿名 2020/07/14(火) 23:55:57
ごめんなさい。う●ぴーに見えた。+1
-0
-
195. 匿名 2020/07/14(火) 23:57:49
>>13
だっはーwww+87
-0
-
196. 匿名 2020/07/15(水) 00:00:49
>>1
これ寝る時外してるんでしょ+5
-0
-
197. 匿名 2020/07/15(水) 00:03:45
>>5
仕事帰りの電車の中で笑ってしまったww+16
-1
-
198. 匿名 2020/07/15(水) 00:12:21
臭そうだが毛髪に価値を見出すのは神話とかによくある話で世界共通なんだな。
+3
-0
-
199. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:03
>>130
パクんな!+1
-2
-
200. 匿名 2020/07/15(水) 00:20:50
蜂の巣だ+1
-0
-
201. 匿名 2020/07/15(水) 00:25:55
>>1
本人よりも
毛の中で虫さんとか何回も生まれては亡くなりを繰り返していそう…+18
-0
-
202. 匿名 2020/07/15(水) 00:29:25
肩凝りそう🥺+0
-0
-
203. 匿名 2020/07/15(水) 00:30:47
>>78
結構モロそうだよね
引っぱったら切れるけれど途中でちぎれそうだから痛くなさそう
パカッて落ちたら
「役目を終えた」とか言いそう+16
-0
-
204. 匿名 2020/07/15(水) 00:31:31
見た目もうんこっぽいし臭そう。
おじいさんの首が心配
グラングランしそう
刈りたい+4
-0
-
205. 匿名 2020/07/15(水) 00:37:44
>>13
ありがとね+29
-0
-
206. 匿名 2020/07/15(水) 00:42:41
なんなんこのトピ好きwみんなのコメント力!
+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/15(水) 00:42:45
そのうち首折れるんじゃん?+0
-0
-
208. 匿名 2020/07/15(水) 00:47:13
髭とか爪とか伸ばす人いるけど何がしたいの?汚いだけでしょ。不潔だし周りに迷惑+3
-0
-
209. 匿名 2020/07/15(水) 00:50:38
私が子供の頃(30年くらい前)世界びっくり人間って番組がよくテレビで放送されてたんだけど、目が飛び出る人や爪を生まれてからずっと切らずに伸ばしてる人とか、10歳で子供を産んだ子が赤ちゃんと一緒に登場してた。司会者が父親は?って聞いたら親戚のおじさんって答えてた。私と同い年だったから衝撃で覚えてる。登場するびっくり人間さんはほとんどがインド人だったよ。+5
-0
-
210. 匿名 2020/07/15(水) 00:55:12
坊主にしたら世界が変わりそう+1
-0
-
211. 匿名 2020/07/15(水) 00:56:31
>>172
インド人のサウジハイ・ラスワさんですよ。+1
-0
-
212. 匿名 2020/07/15(水) 01:01:06
インドってこういう人多いね。
私が見たのは、左右のどちらかの腕を上げたまま何十年も経っていて、
その腕はまっすぐ上に上げた状態で固まっていて、
指も曲がって変形していました。
もちろん動かないと思います。
それが今でも忘れられません。
+5
-0
-
213. 匿名 2020/07/15(水) 01:06:20
>>25
私は髪の重さで最終的には全部抜けそう(ハゲそう)だと思った笑+6
-0
-
214. 匿名 2020/07/15(水) 01:06:33
>>199
?+2
-2
-
215. 匿名 2020/07/15(水) 01:32:05
ヘアドネーションに出しても戻されそう+5
-0
-
216. 匿名 2020/07/15(水) 01:55:10
>>1
肩凝りだから無理。
見てるだけで肩痛い+0
-0
-
217. 匿名 2020/07/15(水) 03:02:25
>>1うんこ?蜂の巣?何これ?
+1
-0
-
218. 匿名 2020/07/15(水) 03:04:14
でっかい蜂の巣かと思ったよ+3
-0
-
219. 匿名 2020/07/15(水) 03:21:48
>>20
バリカンがガッガッってなって壊れそう(笑)+22
-0
-
220. 匿名 2020/07/15(水) 03:33:51
>>12
ガンジス川でな!+7
-0
-
221. 匿名 2020/07/15(水) 04:18:37
白髪を隠す作戦か!+1
-1
-
222. 匿名 2020/07/15(水) 04:39:56
>>13
いいよいいよ、なんか和んだ+18
-1
-
223. 匿名 2020/07/15(水) 04:45:18
>>83
それ聞いたことあるけど、元々の由来なんなの?笑+1
-0
-
224. 匿名 2020/07/15(水) 04:48:09
>>69
毛先を少し切って伸ばしてるんじゃ?毛先が切れ毛みたいに細くなると伸びなくなるよ。+4
-1
-
225. 匿名 2020/07/15(水) 04:56:32
95歳なのにハゲなかったのが凄い。自毛のカツラを頭に乗せてるってわけじゃないんだよね?+2
-0
-
226. 匿名 2020/07/15(水) 05:02:14
ラプンツェルやん+1
-2
-
227. 匿名 2020/07/15(水) 05:45:38
半年放置しただけで重くて大変なのに…
汚そう+1
-0
-
228. 匿名 2020/07/15(水) 05:56:02
>>44
読め。+1
-0
-
229. 匿名 2020/07/15(水) 06:11:30
>>9
会ってきたんかwww+112
-1
-
230. 匿名 2020/07/15(水) 06:18:03
>>83
むしろ嘘しかつかないイメージ。悪気なく。
お店はこっち?って聞くとみんなこっちだ!って逆を教えるって聞いた。笑+12
-2
-
231. 匿名 2020/07/15(水) 06:28:19
>>223
カレーのCMだったっけ?+3
-0
-
232. 匿名 2020/07/15(水) 06:42:20
>>13
ドワッハッハΨ( ̄∇ ̄)Ψ+16
-0
-
233. 匿名 2020/07/15(水) 07:22:24
重そうだし固そうだし毛根が支えきれなくて、ブチっと抜けてこのまま塊で落下しそう+1
-0
-
234. 匿名 2020/07/15(水) 07:46:48
髪の毛って伸ばし続けてもある程度のところで止まるってテレビでやってた気がする。確か2メートルくらいだったような。+1
-0
-
235. 匿名 2020/07/15(水) 07:53:45
>>13
ほんまにつまんねぇー。
チラシの裏に書いとけ!!+1
-10
-
236. 匿名 2020/07/15(水) 07:59:08
最近ニュースになった母親に十数年自宅に軟禁されてた女性思い出した
軟禁中ずっと風呂に入れてもらえなかったっていうわりに正面の顔写真は綺麗だから「ウソだあ」と疑ったけど、横から見たら髪がこのスレの老人みたいに団子状態に固まってたから本当だったんだなと思った
+2
-0
-
237. 匿名 2020/07/15(水) 08:15:15
>>9
何で知ってるの?!+52
-2
-
238. 匿名 2020/07/15(水) 08:23:43
>>1
カッチカチすぎてシラミも死にそうだが
新種の何かが生存してそうだ!+7
-0
-
239. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:12
ヘアードネーション出来なさそう(;^ω^)+1
-0
-
240. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:11
>>215匂いが凄そう🙀
+1
-0
-
241. 匿名 2020/07/15(水) 08:53:08
>>20
しかも臭い笑+2
-1
-
242. 匿名 2020/07/15(水) 09:15:31
髪って永久に伸びるのかなぁ。
眉毛とか腕の毛とか、一定の長さで止まるよね。+2
-0
-
243. 匿名 2020/07/15(水) 09:27:05
>>204
急に頭が重くなったわけでなく、産まれてからだんだん重くなっていったから、筋トレ状態で首の筋肉発達してろう。+2
-0
-
244. 匿名 2020/07/15(水) 09:39:16
>>204
急に頭が重くなったわけでなく、産まれてからだんだん重くなっていったから、筋トレ状態で首の筋肉発達してろう。+2
-0
-
245. 匿名 2020/07/15(水) 09:48:17
ヘアドネーションすればいいのに。神の毛髪入りで高値で売れそう……要らんけど。+0
-0
-
246. 匿名 2020/07/15(水) 10:00:58
脳みそみたいで気持ち悪い…
てか95歳ってインドにしては超長生きだね+2
-0
-
247. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:19
申し訳ないけど
グロい
汚くて臭そう…+1
-0
-
248. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:32
>>35
そうだね若いね。88歳くらいかと思った+2
-0
-
249. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:35
髪の重さで生え際が後退したのかな?
ビックリ人間大集合みたいな番組で世界一爪の長い男が爪を切ったことがあったけど、爪の重みに耐えようと分厚く成長していて厚さが1cmくらいあった。髪の場合はどうなんだろう?根元が太くなったりするのかしら。+1
-0
-
250. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:04
もしカットするとしたら美容師さん泣かせだね。カットハサミを5本くらいダメにしそう。+1
-0
-
251. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:40
ふつうこんなに伸びないでしょ!?
私は腰ぐらいから伸びなくなるよ+3
-1
-
252. 匿名 2020/07/15(水) 10:41:04
どうやって寝てるんだろう
寝返りうてないね+1
-0
-
253. 匿名 2020/07/15(水) 10:54:59
これ頭皮から毛が抜けても、髪同士がくっついてるだけ、皮脂と埃と何とナニ
近くのいたら、くしゃみ涙止まらないだろうな+5
-1
-
254. 匿名 2020/07/15(水) 11:11:59
神様はもっと緑色で髪はなかったはず..+2
-0
-
255. 匿名 2020/07/15(水) 13:25:59
>>69
髪の毛は5年くらいのサイクルで抜けて生え変わるはず
この人はチリチリヘアーで固まってるから抜けた毛も一緒に固まってるだけだと思う
頭皮から1~2メートルくらいは繋がっててもそれ以降の大抵の部分はもう頭皮とは繋がってなさそう+11
-1
-
256. 匿名 2020/07/15(水) 14:15:48
>>13
だっはーwwwwwww
ありがとう+9
-1
-
257. 匿名 2020/07/15(水) 14:45:23
>>1
全部剃って爽快な表情になる瞬間が見てみたい+5
-0
-
258. 匿名 2020/07/15(水) 14:51:45
こんな洗えもしない毛穴詰まりまくった地肌でよく抜け落ちないもんだ。+1
-0
-
259. 匿名 2020/07/15(水) 14:53:07
>>4
見た目的に絶対洗ってない+37
-0
-
260. 匿名 2020/07/15(水) 15:03:01
水含んだらめちゃくそ重そう+2
-0
-
261. 匿名 2020/07/15(水) 15:04:20
>>91
ってことは抜けずに7mまで伸びた毛はスーパー長寿毛?!+0
-0
-
262. 匿名 2020/07/15(水) 15:12:53
神様ではなくただの変わり者のおっさん+0
-0
-
263. 匿名 2020/07/15(水) 15:22:09
>>253さんのコメント、素朴な詩みたいで
何度も音読してみたくなる
+1
-0
-
264. 匿名 2020/07/15(水) 15:48:32
バリカンで刈ったら処刑される?+2
-0
-
265. 匿名 2020/07/15(水) 16:14:19
ラプンツェルやん+0
-0
-
266. 匿名 2020/07/15(水) 16:18:40
長生きっすね+0
-0
-
267. 匿名 2020/07/15(水) 16:30:34
ホントに神と崇めてんの?
バカにしてるんじゃなくて?+1
-0
-
268. 匿名 2020/07/15(水) 16:33:36
インド人もびっくりよ!、、どころか崇めてるんだね?
日本人はびっくり!!+1
-0
-
269. 匿名 2020/07/15(水) 16:51:56
シーク教徒は髪を切らないし、髭も剃らないよね。+1
-0
-
270. 匿名 2020/07/15(水) 16:58:04
汚い、臭そう、重そう
+1
-0
-
271. 匿名 2020/07/15(水) 17:01:05
どうしようww笑いが止まらないww
この神も面白すぎるしコメントも面白いし、ちょいちょい出てくる写真で耐えられなくなるw
早く電車降りたいww+3
-0
-
272. 匿名 2020/07/15(水) 17:15:33
汚い
不潔+0
-0
-
273. 匿名 2020/07/15(水) 19:08:03
セミの幼虫の抜け殻がくっついてるみたい+2
-0
-
274. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:58
なんで、髪の毛を一度も切らないと神様なの?
基準が分からない
+1
-0
-
275. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:37
>>108
不潔にしてりゃ神様になれるっていうなら
駅前や公園にいるホームレスの人たちはみんな神様になっちゃうよね
言っちゃ悪いけど、私なら不潔な神様よりも清潔な凡人の方がまだ尊敬できるわ。+4
-0
-
276. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:49
>>20
チェンソーでないと刈れなさそうです。+2
-0
-
277. 匿名 2020/07/15(水) 21:09:45
洗ってないでしょうね。
汚らしいし、臭そう+0
-0
-
278. 匿名 2020/07/15(水) 21:16:37
髪乾かすのに何十分かかるんだろう+1
-0
-
279. 匿名 2020/07/15(水) 21:46:03
>>1
剥き出しの脳かと思った。+1
-0
-
280. 匿名 2020/07/15(水) 21:59:37
インドは異形な人を神様と崇めるからね。+1
-0
-
281. 匿名 2020/07/15(水) 22:03:19
>>6
嗅いできたの?ってコメントしようと思ったけど、まあ見た目で臭いと断言できるよね。痒いだろうし。
髪の毛の中虫沸いてそうや+3
-0
-
282. 匿名 2020/07/15(水) 22:14:27
>>138
笑った🤣+0
-0
-
283. 匿名 2020/07/15(水) 22:18:43
髭は綺麗にととのえるんかーい!+2
-0
-
284. 匿名 2020/07/15(水) 22:20:27
うんこ💩被ってるみたいに見えた+0
-0
-
285. 匿名 2020/07/15(水) 22:50:02
>>223
インディアン嘘つかないっていうのは聞いた事ある。
インド人バージョンもあるんや+2
-0
-
286. 匿名 2020/07/15(水) 22:51:54
>>108
千と千尋の神隠しの神様たちはお風呂に入ってたよね。
日本とインドじゃ神様まで習慣が違うのかな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インド南西部の小さな村に、95年間一度も髪を切ったことがない男性が住んでいる。男性は村人たちから神のように崇められ、毎日髪を整えてもらっているそうだ。『Dkn.tv』『Oddity Central』などが伝えている。インド南西部カルナータカ州チトラドゥルガ県モラカルムルに住む95歳のドッダパリアさん(Doddapalliah)は、これまでに一度も髪を切ったことがない。赤茶色の髪は普段、きれいに巻き上げられているが、その長さは約7.3メートル(24フィート)にもなる。