-
501. 匿名 2020/07/14(火) 17:44:21
>>136
私じゃがいもはあらかじめ皮剥いて薄めに切って耐熱容器でレンチンしてるわw
で、じゃがいもが熱々のうちに水にさらしてない玉ねぎとかも混ぜちゃうからめちゃ手抜き
でも惣菜より美味しいと思ってる+28
-2
-
502. 匿名 2020/07/14(火) 17:45:05
過剰反応でしょ
ガルちゃんでも、専業主婦だけど旦那は愛情があるから家事を分担してくれるよってコメをそこそこ見かけるし
愛情を盾にするのはよくあること+2
-3
-
503. 匿名 2020/07/14(火) 17:45:37
>>1
まだこの話題やってるんだ…
このツイートが本当か嘘か知らないけど
意外と手間がかかる物事を何も知らない部外者が簡単に出来るだろ的に言ってきて炎上、みたいな流れ飽きた。+6
-3
-
504. 匿名 2020/07/14(火) 17:46:45
>>454
私も同じ感じ。熱々のじゃがいもの皮剥いてやったこともあるけど、出来上がりに差がない気がしてるw+2
-0
-
505. 匿名 2020/07/14(火) 17:48:05
毎日毎日常に手間暇かけてるから色々面倒くさいんだよ。
だから文句も散々出てくる。愛情たっぷりだの家族の健康だのきれい事ばっか言ってるやつこそ愛情より体裁みてくれが何より大事なのはお察し。そんな事わざわざ世間に言わない+0
-0
-
506. 匿名 2020/07/14(火) 17:49:03
手間暇=愛情
これは間違ってないけど、
手間暇かけない=愛情が足りない
ではないよね。
作らない男性や老人ほど何故か、手間暇=愛情と押し付けるのがよくない。+7
-0
-
507. 匿名 2020/07/14(火) 17:50:16
手間暇かけた料理が愛情ならフレンチや懐石の料理人と付き合ってりゃいいじゃんw+2
-0
-
508. 匿名 2020/07/14(火) 17:50:46
もうさ…
『母さんが夜なべして手袋編んでくれたー』
みたいのが美徳!みたいなのいい加減やめてくれ!+10
-0
-
509. 匿名 2020/07/14(火) 17:53:30
専業主婦ですが、毎日、2時間掛けて全て手作りしても、食べるのは一瞬。。
いくら専業主婦でも毎日続くと心折れます。
それでも専業主婦なら惣菜は絶対にダメですか?
日本って本当に他人に厳し過ぎる。
+6
-1
-
510. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:49
夫が妻に作って愛情を示してくれ+2
-0
-
511. 匿名 2020/07/14(火) 17:59:16
>>490
なるほどね。
そしてあれを好んでみてる主婦層が嫁や職場の若い子をいびったりするのかね…。+1
-0
-
512. 匿名 2020/07/14(火) 17:59:25
>>13
コメンテーターとかいう方たちにも、見習ってほしい意見。
ポテサラ作るのが簡単かどうかを議論しても、社会は良くならない。+144
-0
-
513. 匿名 2020/07/14(火) 18:00:10
>>509
ねーわ
手抜けるとこなんてどんどん抜きゃ良いんだよ
かーちゃんは仕事と違って替えがきかないんだから、それで気に病んで潰れるくらいなら惣菜くらいどんどん使えば良い
じゃなきゃ何のために惣菜コーナーがあんのさ+6
-0
-
514. 匿名 2020/07/14(火) 18:00:58
>>503
あなたは飽きたかもしれないけど世間はまだ飽きてないのよ
家庭料理の手間って定期的に誰かが声高に言わないとすぐ無視されるから何度も炎上するのよね+6
-0
-
515. 匿名 2020/07/14(火) 18:03:50
>>508
幼稚園とかの手作りバッグ一式とか、お弁当、お惣菜、離乳食、まぁ手作りネタは尽きないよね。+1
-0
-
516. 匿名 2020/07/14(火) 18:04:29
>>3
愛情をこうやって一面的に定義する行為には愛がないね。+66
-3
-
517. 匿名 2020/07/14(火) 18:04:56
>>8
ポテトサラダよりマカロニサラダが食べたい+27
-3
-
518. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:03
>>510
買い物から後片付けまでしっかり頼むよ!って付け加えないと。
シンクの掃除まで済ませて終わりだからね。
生ゴミそのままとかダメよ。+2
-0
-
519. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:21
セブンイレブンのポテトサラダは美味しいよ!+1
-0
-
520. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:38
>>7
専業主婦なら同然みたいなやつやめて。+126
-12
-
521. 匿名 2020/07/14(火) 18:05:49
じゃあポテトサラダだけは何があっても作ってもらえよ
その代わり文句言うなよ
こういうやつらは自分じゃ美味しく出来もしないくせに作っても出来栄えに文句つけるんだろうね+1
-0
-
522. 匿名 2020/07/14(火) 18:07:00
>>454
家も同じだ~充分美味しいよね~
水から茹でなきゃいけないなら作らないしw
どうせ文句言う奴なんて、手抜きのポテサラと手間ひまかけたポテサラの違いなんてわかんないでしょ+1
-0
-
523. 匿名 2020/07/14(火) 18:07:06
ま、少し、ハセンさんの味方をして、色んな意見があるから君はこんな意見の役割で言ってねと言わされてるかもね。でも、これが本当にハセンさんの意見なら、まだ若いし、最近結婚されたばかりでしょ。奥さん専業主婦なのかなあ?もし、本当なら奥さん手作りで大変だね。赤ちゃんが産まれたらもっと大変。+4
-0
-
524. 匿名 2020/07/14(火) 18:07:12
>>456
こんな嘘はみっともない+0
-0
-
525. 匿名 2020/07/14(火) 18:08:35
クソくだらん作り話+0
-0
-
526. 匿名 2020/07/14(火) 18:09:10
そもそもこの番組誰が見てるの??
メイン出演者、全員ウザくない??+0
-0
-
527. 匿名 2020/07/14(火) 18:10:07
>>523
ハセンは人気だから台本で言ったのかもね。+0
-0
-
528. 匿名 2020/07/14(火) 18:12:17
>>356
負の産物おじさんネーミングセンスいいですね+24
-0
-
529. 匿名 2020/07/14(火) 18:13:26
私料理好きで育児そっちのけで手間暇かけてるけど、愛情深いとは言えないな。
ただ好きなだけ。
その間旦那に子供たち任せてるけど、ちゃんと一緒に遊んであげてる旦那の方が愛情深いと思う。+2
-0
-
530. 匿名 2020/07/14(火) 18:13:35
働いてた人なら、世の中には「無駄な手間暇」があることくらい実体験としてわかんないかな!
+2
-0
-
531. 匿名 2020/07/14(火) 18:14:48
キャラ弁作って大変大変騒いでるのは日本だけ
誰もキャラ弁を強要してないのに主婦のやりたがりと
しがみつきが多いから日本は変わらないんだと思う+0
-0
-
532. 匿名 2020/07/14(火) 18:15:48
別にハセンアナは女が作れとも言ってないし、
ハセンアナもプライベートでは彼女に作ったりしてるんじゃないの+0
-0
-
533. 匿名 2020/07/14(火) 18:17:12
>>509
自分の家族に言えば?
世間の目気にして、世間を批判するなんて馬鹿みたい+0
-3
-
534. 匿名 2020/07/14(火) 18:18:13
この手の話の延長上に、お腹を痛めて産んだ子だからこその愛情とか保育園可哀想とか言う姑根性丸出しの論調がくるぞ。
文化的な便利さを否定するジジババはもう山ん中で自給自足して街に出てこないで。+2
-0
-
535. 匿名 2020/07/14(火) 18:21:22
これ、ポテサラ作るのが愛情どうこうの話じゃないと思うんだよね。自分が関わるわけでもないのに、「母親なら○○しろ」と言い捨てる行為そのものが問題なんだと思う。
子供と遊んでいる父親に「父親ならこんなとこで遊んでないで稼げ」と言い捨てるのと同じというか。いやお前にはまったく関係ないだろ、黙ってろって話。+7
-0
-
536. 匿名 2020/07/14(火) 18:22:18
>>3
働いてる側からすると、手間をかけたくても暇がないのよね。+136
-0
-
537. 匿名 2020/07/14(火) 18:23:40
>>21
昼間から何やってんだコドオジ
明日こそはハロワ行けよ!+8
-1
-
538. 匿名 2020/07/14(火) 18:24:02
えー、老人なんだからおとなしく家にいてくださいよ、スーパーなんてお爺さんがくるところじゃないですよ?
ご家族いらっしゃらないの?くらいは言い返したいけど、暴れられると迷惑だからねぇ。+2
-0
-
539. 匿名 2020/07/14(火) 18:24:22
>>530
無駄な手間暇というより、どこに手間暇かけるか選んでそれぞれの家庭を維持していることは知ってろよと思う。
+4
-0
-
540. 匿名 2020/07/14(火) 18:26:12
これ見てたけど、このアナウンサーさん、志楽さんや鴻上さんがお惣菜賛成派だったので、あえて手作り派の意見を言った感じだったよ。
番組を盛り上げる為の役割分担でしょ。+3
-0
-
541. 匿名 2020/07/14(火) 18:27:13
>>1
うちの夫も手間隙が愛情と言います。
が、仕事が忙しい夫しかうちでは料理しません。
この人も作ってるんじゃない?+0
-1
-
542. 匿名 2020/07/14(火) 18:28:03
プロの料理は手間暇かかってるけど、それって愛情じゃないわなw
家庭料理に一番大切なのは手間暇じゃなく、作り手も食べる方も飽きずに毎日続けていくことだよ。
手早く雑に作ったって美味しい料理はあるさ〜+2
-0
-
543. 匿名 2020/07/14(火) 18:30:33
>>536
働きに出る為、手間を掛けず家族の快適さを保つ方法を常に探してるでしょ?この行為自体が物凄く手間暇かかるものだと思います。育児のまっ最中の時も同じく。なので、母親の皆様は胸を張って欲しい。+46
-1
-
544. 匿名 2020/07/14(火) 18:31:09
買ってきたポテサラと妻が作ったポテサラ、どちらに愛情を感じるか?って聞かれたらそりゃ妻のポテサラじゃない??
買ってきたポテサラの方が美味しい事はあっても、手作りよりも妻の愛を感じるのは難しくないか?
普通の感覚なのに、なんでこんなに叩かれててるの?ハセンさんとやらは+1
-1
-
545. 匿名 2020/07/14(火) 18:33:10
ポテサラ手作り派だから、手作り喜んでくれる人は嬉しい
買えば良くない?スーパーのやつおいしいよとか言われたらウザイ+0
-0
-
546. 匿名 2020/07/14(火) 18:34:14
なんで一般人のツイートがこんなに社会問題みたいに取り上げられるんですか?
「保育園落ちた、日本死ね」とか「通勤通学ラッシュ時に双子のベビーカーで市バスに乗ろうとしたら拒否られた」と同じ、マッチポンプの匂いがするんですけど。+1
-0
-
547. 匿名 2020/07/14(火) 18:35:18
むしろ、志楽さんや、他のコメンテーターの方々が炎上しないように、手作り派にまわったハセンさんは、かなり有能。炎上をネタにする位、頑張ってほしい。+2
-1
-
548. 匿名 2020/07/14(火) 18:36:33
じゃがいもやたまご茹でたり玉ねぎ薄切りして水にさらして、キュウリを塩揉みしたり、下ごしらえもあるし、決して~位とかいう料理じゃないと思うけど、料理しないだろう人に~位作ってやれって言われたら腹が立つわ+2
-0
-
549. 匿名 2020/07/14(火) 18:39:01
うちは肉や魚と野菜一皿でオッケー。サラダかグリル。
国際結婚いいよ。+0
-0
-
550. 匿名 2020/07/14(火) 18:40:32
>>544
私の場合、作ってくれると感謝がより大きくなるというだけで、どちらにも愛情を感じる。
思うに、問題のジジィが作らない=愛情がないという意味合いで発した台詞なので、賛同と取れる意見をしたことが炎上の引き金になっているような。+1
-0
-
551. 匿名 2020/07/14(火) 18:40:56
>>543
確かにそうですね。ありがとうございます。+14
-0
-
552. 匿名 2020/07/14(火) 18:41:17
>>12
こういうのに過剰に反応する女も多くて疲れる
いつも同じ同性として面倒くせえなと思ってるわ+11
-42
-
553. 匿名 2020/07/14(火) 18:43:05
グッとラック毎日見てるけどハセンなら言いそう。
この人、毒舌を売りにしたいみたいだけどイマイチ周りの人にハマってないんだよね。
顔が爽やかなんだから真面目路線で行った方がいいと思う。
今時の若者感は主婦には受けない。+6
-1
-
554. 匿名 2020/07/14(火) 18:43:20
>>527
ハセンって人気なの?
私はこの人が嫌いで番組見なくなった。
ナンパで結婚したと聞いて、やっぱり頭悪そうだと思った。+5
-1
-
555. 匿名 2020/07/14(火) 18:44:36
>>1
手間暇は愛情だと思うよ、仕事頑張って子どもの好きなお惣菜を選んであげるのも愛情だけど
このジジイはそう思ってないようだから、家ではさぞ美味しいポテトサラダを奥さんに振舞ってあげてるんでしょうね+9
-1
-
556. 匿名 2020/07/14(火) 18:45:16
>>160
ポテトサラダどころか、コロッケ作ってやんよ!+21
-1
-
557. 匿名 2020/07/14(火) 18:45:47
>>33
お母さんはどこの国のお母さんでも頑張ってます+5
-10
-
558. 匿名 2020/07/14(火) 18:47:20
>>24
お前はそれ食ってろ。+19
-1
-
559. 匿名 2020/07/14(火) 18:50:17
>>558
口悪すぎてひくわ+2
-5
-
560. 匿名 2020/07/14(火) 18:55:15
>>53
志らくさんが「そう言うならその爺さんは自分でじゃがいも栽培しろ!」って言ってたのは笑った+188
-0
-
561. 匿名 2020/07/14(火) 18:56:48
いもレンチンして潰してマヨで和えるだけで良いなら簡単だけど具が多いやつはめんどいよね+1
-0
-
562. 匿名 2020/07/14(火) 18:58:01
稼ぎも良くて料理担当してくれる旦那でよかったー♡+0
-1
-
563. 匿名 2020/07/14(火) 18:58:49
>>44
>>黙って家族養う分稼いでこいよ
44やこれにプラスしてる人たちって、このハセンの件に関して文句言う資格ないよね
女は家事して当たり前って言うなっていうくせに、男に対してはこんな考えだもん+10
-38
-
564. 匿名 2020/07/14(火) 18:58:56
愛情はあるつもりだけど、自分で作るより売ってるやつ買ってきた方が美味しい自信があるからポテサラ作ったことないよ。
美味しいポテサラをチャチャッと作れる人ならまだしも、慣れない料理作って時間をかけて美味しくないポテサラを子供に出すくらいなら、その分少しでも楽して子供と接する時間に費やす愛情もあると思う。そして買ったきた美味しいポテサラを食べるよ。+6
-0
-
565. 匿名 2020/07/14(火) 19:01:28
>>280
イギリスでホームステイすると冷凍食品が頻繁に出てきてびっくりするって言いますよね。
+5
-0
-
566. 匿名 2020/07/14(火) 19:02:20
>>1
別に父親が作ったっていいんだよ?
女、母親の仕事と決めつける必要はない
とは言え、現実的にはやはり男性がより長時間働いて女性か家事をやる家庭が多いだろう
しかし共働きが多い今、言うべきじゃない+20
-0
-
567. 匿名 2020/07/14(火) 19:02:37
>>173
今日まさにこれでポテサラ作ったwwwなんて簡単なんだろう。+1
-0
-
568. 匿名 2020/07/14(火) 19:04:29
練乳入れるとまろやかなポテサラになる
ハムやらタマネギやらきゅうりやらたまごたっぷりの本格的なのはさすがに気合入ってる時以外作れないが+1
-1
-
569. 匿名 2020/07/14(火) 19:10:45
>>1
熱々じゃがいもの皮剥くのは拷問レベル
男の仕事だと思うわ…+11
-0
-
570. 匿名 2020/07/14(火) 19:13:29
ジャガイモ料理全般めんどくさー
茹でてから皮剥くのとかめちゃくちゃ熱いし、大っ嫌いさ!+0
-0
-
571. 匿名 2020/07/14(火) 19:13:33
>>17
カロリー高いし、糖質多いしね。+28
-3
-
572. 匿名 2020/07/14(火) 19:14:40
>>25
韓国の方が品数は多いよ+2
-15
-
573. 匿名 2020/07/14(火) 19:14:52
そもそもスーパーのお惣菜めちゃうまじゃん。
仕事してるんだから時間をお金で買うのいいやん。ジジイと子連れの主婦の事件もその主婦は5年ぶりにスーパーの惣菜のポテサラたまたま買っただけかもしれないのにやっぱり年取ると想像力なくなるね+3
-1
-
574. 匿名 2020/07/14(火) 19:15:44
>>269
手間暇かけてもらったことを愛情と感じるのは良いけれど、
手間暇かけられないことを愛情がないと言ってしまうのはダメよね。
+92
-0
-
575. 匿名 2020/07/14(火) 19:16:17
この番組好きだよ。若い男女のアナウンサーさんが、かなり毒舌で、それをたしなめる志楽父さんという感じで。コメンテーターさんも、特長かあって面白い。+1
-0
-
576. 匿名 2020/07/14(火) 19:17:40
>>244
ひろゆきはハセンをおちょくって怒らせて楽しんでるよねw+4
-0
-
577. 匿名 2020/07/14(火) 19:19:59
>>575
わかる。
しらくさん意外とマトモだし、空気読んで吠えてるだけで絶対いい人。
毎日見てたら時々しらくさんがカッコよく見えてきて、これはさすがにヤバイと感じた。+4
-0
-
578. 匿名 2020/07/14(火) 19:26:56
そもそもポテサラ買った当の女性だって毎回毎回買ってるとは限らない
何十回と作った内の、今日は疲れたから買おうの1回を不運にも怒鳴られたのかもしれない
育児ってたった一場面を取り上げて、わかりもしない人から非難されがち
でも当の本人には、それまで続いてる背景ってものがある+4
-0
-
579. 匿名 2020/07/14(火) 19:30:21
>>577
うんうん、志楽さん良いよね。
先週は、古館さんとか梅澤さんが吠えてたけど。ハセンアナが、臆せずに言い返していて、それを志楽さんが嬉しそうに見てた。
+3
-0
-
580. 匿名 2020/07/14(火) 19:31:35
リアタイで見てたからトピ立つと思ってたw
大体、活字になると語弊があって話の前後に、やりとりがあって発言に至るって感じが多いけど、これに関してはなんら語弊がないw
なんだったら、このアナウンサーが自分の意見ゴリ押しして周囲が困って、なんとかこの発言をマイルドにしようってアタフタしてた(笑)
アナウンサーになるくらいだから自己肯定感高いし、意識高い系なんだろうけど「女は家を守って家事をして旦那の帰りを三つ指立てて迎えろ」って位、この一言でモラハラ感を感じた( ̄▽ ̄;)
言ってる時も「俺の考えだから。別に賛同してくれなくても全然大丈夫」って感じの口調だったから叩かれ覚悟なんじゃない?+2
-1
-
581. 匿名 2020/07/14(火) 19:32:30
母親のありがたみがわかる
畑で作ったジャガイモで山盛りに作るポテサラ今でも大好き!
わたしは惣菜買ってきますw+1
-0
-
582. 匿名 2020/07/14(火) 19:36:57
手間隙が愛情なら男性も女性にポテサラ作って当然だよね
それが愛情なんでしょ?
+0
-0
-
583. 匿名 2020/07/14(火) 19:40:29
まずじゃがいもを洗うところから面倒
ピーラーで皮剥くとその皮があちこち飛び散らかるのが面倒
どうせ皮むくんだから洗わなくていいじゃんて言う人もいるけど、散らばった皮に乾いた泥がついてるから周りが汚れて嫌
芽を取るのもすんごい面倒
あの皮と芽さえなければなあ…+3
-0
-
584. 匿名 2020/07/14(火) 19:41:32
>>433
睡眠時間40分削ってポテサラ作って
朝お弁当に入れて会社行って帰ってきて旦那に
「ポテサラどうだった?」って聞いたら
「そんなの入ってた?」って言われてから作ってない
その程度なら会社帰りにコンビニでポテサラ買ってきたほうがラク+4
-0
-
585. 匿名 2020/07/14(火) 19:44:16
これを見た女の人が目の前で2パック買った。大丈夫だよと念じながら。ってとこがいいね。
涙出てきちゃった笑+5
-0
-
586. 匿名 2020/07/14(火) 19:44:44
料理の手間暇を知らない男に限って、肉を焼いただけで喜んで食べてそう+1
-0
-
587. 匿名 2020/07/14(火) 19:45:06
>>7
突っかかりすぎ(笑)+6
-4
-
588. 匿名 2020/07/14(火) 19:46:22
ポテサラとメインと味噌汁作るってなったら
まな板使う順番のやりくりがだるそう
全部作り終わったあとに味噌汁用の刻みネギ切り忘れててアチャーとかなりそ
てか、たまにやっちゃうw+1
-0
-
589. 匿名 2020/07/14(火) 19:47:11
>>33
日本のお母さんは自己評価高過ぎ+3
-20
-
590. 匿名 2020/07/14(火) 19:47:25
>>269
あ、なるほど!そういうことだね!
モヤモヤが解消しました。
+37
-0
-
591. 匿名 2020/07/14(火) 19:48:57
>>563
結局都合がいいんだよね
これもババアが父親に父親なら〜しろだったらどうせ問題になってない
+4
-3
-
592. 匿名 2020/07/14(火) 19:49:14
>>563
ちがう。男が料理くらい手間暇かけろて感覚なら、女の言い分は黙って稼げになるっていうこと。+49
-1
-
593. 匿名 2020/07/14(火) 19:50:58
ポテサラめんどくさいよね。
ポテサラくらいと言うなら一から作ってみろと言いたいわ。じゃがいも剥く段階で嫌がるだろ、あいつら。+2
-0
-
594. 匿名 2020/07/14(火) 19:51:26
ポテサラ論争になってるけど元々赤の他人が
自分の考えを押し付けるのが悪い
一定数、母親なら〇〇すべきという母親叩きをする輩がいるが当事者じゃないんだから黙ってろって話
子連れで電車に乗れば絡まれ、惣菜を買えば横から口出しする、子育てしにくい国だなと思う。
そりゃ少子化にもなるわ+4
-0
-
595. 匿名 2020/07/14(火) 19:54:10
>>3
手間をかけない=愛情がない、は間違ってるけど、手間隙かける=愛情は別にそんなに間違っちゃいないよ。ただアナウンサーだから本音では思ってなくても適当に空気読んでほしいね(笑)
料理作るのは大変だから、手間隙かけてもらったことに愛は感じるけど、仕事や育児とかで時間や体力の余裕がなくてそれができない人もいる。でも仕事も育児も家族への愛がなきゃ出来ないから料理を作ることだけが家族への愛ではない、とかなんとか言っておけばよかったのに。+75
-3
-
596. 匿名 2020/07/14(火) 19:54:11
自分がその場にいたら
「大丈夫ですよ、ああいう人間はもうすぐみんな死にますから」
って言って励ましてあげたかったな。
実際後15年もすればこの手の老害はみんな死ぬだろうし
生き残りも「人前で口に出したら人格を疑われる言葉だから言わないでおこう」
と考える程度の知恵はつけるでしょう。+3
-1
-
597. 匿名 2020/07/14(火) 19:54:21
>>63
男タレントは大変だよね
例えばみちょぱが男芸人に言ってるような事だって逆だったら炎上する
もう男は媚びる発言しかできない
+1
-0
-
598. 匿名 2020/07/14(火) 19:55:03
>>7
専業主婦でポテサラも買うなら昼間何してるの、、?純粋に疑問。
こいうの言うと叩かれるから言わなくなってるだけで、心の中で思ってることは変わらないと思う。
+19
-47
-
599. 匿名 2020/07/14(火) 19:56:30
>>573
しょっぱくない?+0
-0
-
600. 匿名 2020/07/14(火) 19:57:08
家事育児、共働きに介護って協力がなければ無理なのに
どれだけ女性に負担を強いれば気が済むんだろう
男は仕事以外に何してるの?
こんな男の子供なんか産もうと思わん
そう思う女が多いから独身増えてるんじゃない
ワンオペなんて罰ゲームだわ+3
-0
-
601. 匿名 2020/07/14(火) 19:58:02
>>563
男が黙って稼いでくるのが当たり前なら女は家事くらい黙ってやるのも当たり前だわ。稼ぎや家事の配分なんて夫婦によって違うんだから、このジジイを非難すべきであって、よその家庭を巻き込んでさもこれが女の意見です!みたいなのやめてほしいわ。+5
-1
-
602. 匿名 2020/07/14(火) 19:58:22
俳優事務所のエキストラ専門のシルバー人材辺りにインタビューして「ポテサラくらい簡単に作れるでしょ」と言わせる→スタジオの台本には「スタジオでは主婦擁護の空気で進行しますので、締めに炎上発言をお願いします」とト書きに書いてある。
というシナリオかもしれない!
だって、街頭インタビューでTwitterで炎上したお爺さんと同じ発言する人なんていないでしょ。同じ人じゃないんだから。+2
-3
-
603. 匿名 2020/07/14(火) 19:59:55
>>570
剥いてからレンチンしちゃだめなの?+2
-0
-
604. 匿名 2020/07/14(火) 20:00:14
>>269
たしかに
される側に言われると何だか違うなと思うのはそこだよね
される側に言われると手間暇かけないと愛情ないのかと思っちゃう+50
-0
-
605. 匿名 2020/07/14(火) 20:00:37
>>3
ホントそう思うんだけど。
何でこんな騒がれてんの?
もういいよ+44
-17
-
606. 匿名 2020/07/14(火) 20:04:20
日本のお母さんは忙しい、大変ってアピールしてる割には怒りにまかせてネットに書き込んだり他のコメント読んだりする暇あるのかww+1
-3
-
607. 匿名 2020/07/14(火) 20:07:46
ご自分が家族や友人に日常的に作ってあげてくれ
手間は愛なんだよね?
忙しくても絶対に他のメインや副菜と合わせて作ってくれよ
たまの料理じゃないよ 毎日の料理だよ+4
-0
-
608. 匿名 2020/07/14(火) 20:08:08
夫婦がお互い納得してるなら惣菜でも手料理でもどっちでもいいでしょ。余計なお世話だわアホジジイ。
+2
-0
-
609. 匿名 2020/07/14(火) 20:10:42
でもまあ時間をかけること=愛情って思う人もいるよね。
うちの夫は単純なので魚の煮付け・ムニエル・ホイル焼き・蒲焼きなんかカレーより簡単なのに(魚裁けないから切り身買ってるので)カレーは自分(夫)でも作れる。魚料理は自分は出来ない=手間かかってると思ってくれてる(笑)+1
-0
-
610. 匿名 2020/07/14(火) 20:13:33
>>1
フルタイムで働いて家事やって育児やって
ポテトサラダをまず自分で作ってから言いましょう+17
-0
-
611. 匿名 2020/07/14(火) 20:13:56
>>606
昔の専業みたいにレース編み習ったり編み物習ったりフラワーアレンジメントやテニスなどまとまった時間とお金が必要なものが習えないからネットなんだよ(笑)
スキマ時間にチョロっと愚痴を書き込めて憂さ晴らしになるしアルアルの共感。+7
-0
-
612. 匿名 2020/07/14(火) 20:14:09
>>7
そうだね、主夫、主婦どっちでも専業ならそりゃ手間隙かけて作るのは当然だね。それが仕事なんだから。
育児についてはどう思う?たまに育児は2人の仕事なんだから、夫もあやしてオムツ替えたり夜中にミルクあげたりしろ!って言ってる人いるけど、その子供にかかる費用は誰が稼いできてるの?働いて親子養ってる時点で立派に育児してると思うんだけど。+6
-29
-
613. 匿名 2020/07/14(火) 20:15:17
このジジイはとても愛情深いジジイなんですね。
きっと子供へ与えるオモチャも木を自分で切ってきて、それを自分で切ったりやすったり色を塗ったりして、それはそれは愛情深いオモチャを作ってたんですよね。手間暇かけることが愛情ですからね!+8
-0
-
614. 匿名 2020/07/14(火) 20:18:36
ポテサラご飯のおかずにならないんだよね。
メインディッシュ並に手間かかるのにサラダの付け合せにしかならん。+5
-0
-
615. 匿名 2020/07/14(火) 20:22:51
たった一人のじいさんの発言に振り回されすぎ。
男が同じようなことでネチネチ言ってたら、女はすぐ器が小さいとか言うのに・・・+1
-0
-
616. 匿名 2020/07/14(火) 20:23:44
>>176
いい奥さんのプライドみたいな…意地でも惣菜買わない友人いるよ〜+5
-0
-
617. 匿名 2020/07/14(火) 20:25:01
>>17
わたしも、芋はホクホク食べたいのに酸っぱくされてると嫌だ。
マッシュポテトの方が好き。
サラダって割には栄養的にどうなのか疑問だし。+33
-2
-
618. 匿名 2020/07/14(火) 20:26:46
作った事なさそうな男に言われるのは嫌だな。
私なら反論して幼い子供連れていても首閉めて○しちゃうかも!!
今日のハセンさん見てたけど老害ばかり気になってハセンさんの言葉が入ってこなかったなーー
義母や近所の老人は、よくコロナの時期に
「子供連れが買い物しているけれど若い人はかかっても治るかもしれないけれど 年寄りは重篤化しちゃうし〜気をつけているよ〜」
と言っているのを見るところ
こいつら 害 でしかないな。
と思いますね。
+3
-0
-
619. 匿名 2020/07/14(火) 20:26:46
ふだんずっと自分で作ったご飯しか食べてないと
誰かに作ってもらった料理食べたいなー!!!てなるよね+5
-0
-
620. 匿名 2020/07/14(火) 20:28:21
この人の奥さん25歳なんだね
言ってた
すごい+1
-0
-
621. 匿名 2020/07/14(火) 20:29:06
>>603
横だが皮むくのがめんどい
ラップに包んでレンチン後にするっとむけるから先にレンチンする+1
-0
-
622. 匿名 2020/07/14(火) 20:29:49
>>520
私は、やった分お金もらえるなら毎日家事全部しても文句いわない。
最低限の生活費だけ渡されて、有休も休日もあって休みの日は全く何もしない・手伝うと言いつつ「やっぱ疲れてるから出来ない」と毎回言われる・保存きかない食事の時、直前に「やっぱご飯いらない」と言われて飲みに行かれる・時間かけて作った料理に講釈される等々やられてそう思った。+24
-1
-
623. 匿名 2020/07/14(火) 20:32:44
>>621
え、スルッと剥ける?熱いのもあって皮が小さくちぎれちゃって全然剥けないから、チンする前にピーラーか包丁で剥く方が私は早くて。何かコツとかある?+0
-0
-
624. 匿名 2020/07/14(火) 20:34:40
>>613
そうそう。きっと塾や教材に頼らないで、手間ひまかけて自分でプリントとか作って勉強教えてたんだよ。
文句言われても成績伸びなくても、かんしゃく起こして放棄したりせずお金ももらわず、毎日教えてあげてたんだわ!+5
-0
-
625. 匿名 2020/07/14(火) 20:36:48
>>623
コストコの厚手キッチンペーパーに包んだら、熱さもカバー出来るし剥けやすいよ!+0
-0
-
626. 匿名 2020/07/14(火) 20:40:14
ポテサラ大容量作り置きでそれを消費する毎日を送ればいいんじゃない。
愛情たっぷりよ、表面上は。+2
-0
-
627. 匿名 2020/07/14(火) 20:41:38
>>615
女を下に見ているからこその発言が嫌なんじゃん。+3
-0
-
628. 匿名 2020/07/14(火) 20:41:53
パートナーのエネルギーを惜しまずジャブジャブ使おうとするやつが愛情を語るのは面白い+1
-0
-
629. 匿名 2020/07/14(火) 20:43:27
>>623
625よくわからない日本語になってたかもごめん
レンチン後にラップ剥がしたらキッチンペーパーで包み直してグリグリすると剥けやすい
手も汚れないし、剥いた皮そのまま包んで捨てれるから後片付けも楽+0
-0
-
630. 匿名 2020/07/14(火) 20:44:27
>>610
ポテサラだけでなく365日ご飯作るを追加で+11
-0
-
631. 匿名 2020/07/14(火) 20:45:56
>>260
ものすごい昔だけど、お題がネギぬたで、私はどんな料理かすらわからなかった。
+0
-0
-
632. 匿名 2020/07/14(火) 20:50:09
いつまでもこういう女がやって当たり前の世の中だから子供が増えないのだと思うわ。
馬鹿の貧困ばっかりポンポン作るから頭の良い子が育たないし。
男の収入は低い、家事力もないのに女にも働かそうとするからおかしくなる。
まず、男が沢山稼ぐか細やかな家事が出来ないとどんどん離婚案件が増えるだけ。+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/14(火) 20:53:30
こんなんで叩かれるなんてwww
ポテトサラダ老人ww+1
-0
-
634. 匿名 2020/07/14(火) 20:55:52
母ちゃんのを超えて来なきゃダメ🙅♂️+0
-0
-
635. 匿名 2020/07/14(火) 20:58:31
ポテサラは電子レンジに材料ぶち込めば出来ない事はないが、色々な都合がある人の事を察しようともせず頭ごなしに「ポテサラぐらい作れて当然」という態度の人には残飯でも食ってろって思う。
手料理手間ひま=愛情なんて男特有の花畑思考でしょ。
+1
-0
-
636. 匿名 2020/07/14(火) 20:58:37
>>128
最近、明らかにあおる目的で逆張り意見してくる輩がいるよね。+6
-1
-
637. 匿名 2020/07/14(火) 20:58:55
家事育児の負担を平等にしたらいいんだよね
そうすれば女性も産もうと思うかもしれない
共働き家庭で奥さんに負担がかかりすぎてる
結論 男も踏ん反り返ってないで家事分担!
+0
-0
-
638. 匿名 2020/07/14(火) 20:59:19
>>422
雨が多いから土が湿ってて収穫しにくいらしいよ
乾いた土の収穫よりも時間がかかるらしい+2
-0
-
639. 匿名 2020/07/14(火) 21:01:01
こんなのテレビでまで取り上げでどんだけネタが無いの?
くだらな過ぎる+1
-0
-
640. 匿名 2020/07/14(火) 21:01:02
>>636
明らかにオカシイ奴はみんなそこ出身だよ。
スルーすりゃいいのに釣られるなよっていつも思う+4
-0
-
641. 匿名 2020/07/14(火) 21:01:25
言いがかりをつけたじじいの買ったもん全部見せてみろ!全部ダメ出ししてやる!!!+0
-0
-
642. 匿名 2020/07/14(火) 21:01:50
子どもと一緒に夕方まで遊んで今日時間ないから惣菜でいっか。と
子どもの為に働いて疲れちゃったから今日は惣菜ね。と
早く帰って手間暇かけたご飯をつくる。
結果全部いい母ちゃんだと思うけどな。
子どもに対する愛情も等しいと思う。+0
-0
-
643. 匿名 2020/07/14(火) 21:03:30
昔とは違うんだよ。今はみんな時間に余裕がない。+0
-0
-
644. 匿名 2020/07/14(火) 21:03:33
>>75
よくそんな他人の事でイライラできるね
よっぽど自分の生活が不満なんだねw+3
-1
-
645. 匿名 2020/07/14(火) 21:05:28
>>54
それ!+9
-1
-
646. 匿名 2020/07/14(火) 21:06:46
子持ちとか妊婦を見ると意地の悪い顔で睨んだりしてくるよね。
今日行ったスーパーのレジで見かけたわ。
自分が接客で働いてても本当に中高年は話を聞かない、理解しない、自分の思い通りにならないとキレる。+0
-0
-
647. 匿名 2020/07/14(火) 21:09:46
>>93
うちの母はポテサラめんどくさい時はじゃがバタ(たまにチーズもプラス)で出すようになった
美味しいって喜んだらポテサラより出てくる頻度が増えたw
でもポテサラの時は気合入れて作ってくれるしどっちも美味しくて好き+1
-0
-
648. 匿名 2020/07/14(火) 21:11:24
>>24
ポテサラ食べたことある?
キュウリとかハムとかニンジンとか入ってるの食べたことないの?+22
-1
-
649. 匿名 2020/07/14(火) 21:12:33
>>40
わかるー
子供の幼稚園は母親の手作りに幸せを感じる、とかいって
バッグやら巾着やら全て市販禁止だったんだけど
そういうことに気持ちをのせたい人は否定しないけど、手間かけてイヤイヤ作る意味ないし!
完成してから西松屋で見かけた市販のすみっコぐらしが欲しくて泣いてたしw+15
-0
-
650. 匿名 2020/07/14(火) 21:13:27
>>592
稼いでる男に言っても意味無いじゃん
即論破(笑)+1
-23
-
651. 匿名 2020/07/14(火) 21:13:46
スーパーのはキュウリの輪切りが入ってるにが嫌だから自分で作ってカラシか一味を入れるよ。
30代になってから芋食べた直後にお腹張るようになった。+0
-0
-
652. 匿名 2020/07/14(火) 21:13:47
さすがTBS!って感じの浅い、意味のないコーナーだね。
そもそも他所様に偉そうに物申す老害が悪いのに、なーにがポテサラだよ。SNSのキーワードランキング気にしすぎ。しかも遅いわ。
TBSに限らないけど、SNSの後追いってらくでやめらんないんだろうね。+13
-0
-
653. 匿名 2020/07/14(火) 21:14:51
>>75
毎日惣菜だったらそう思うけどたまにならいいじゃん。
家事と言っても料理以外たくさんあるし未就学児いたらあっという間に夕方になるよ!
子どもも惣菜って普段食べないからたまに出すと喜んだりするし。
その家庭がそれでいいならいいじゃない。
+8
-0
-
654. 匿名 2020/07/14(火) 21:16:10
>>536
家族のために働いて頑張ってくれてること自体が愛だけどね。
働いてる人は手抜きばかりで家族に愛情注いでないとか言われがちな意味がわからない。+30
-0
-
655. 匿名 2020/07/14(火) 21:17:16
>>650
横
論破といって終わりたい気持ちはわかるよ。否定されたくないんだもんね。
大体屁理屈言い出すからすぐわかるな+19
-1
-
656. 匿名 2020/07/14(火) 21:17:29
>>38
帰りにポン酢買ってきてって頼まれた職場の男が調味料混ぜて作ればよくない?って文句言ってた
奥さん正社員の参勤交代で育ち盛りの子供3人だよ
こいつよく結婚できたなって思った+38
-2
-
657. 匿名 2020/07/14(火) 21:18:40
手間暇は愛情だよ
ただ手間暇かけない分、子供と余裕持って過ごせる時間にもなる
どちらもokだよ
ポテサラも大変だけど、子供の面倒みながら他の料理も作りながら、何なら洗濯とか他の家事と同時進行しながらのポテサラだからね+3
-0
-
658. 匿名 2020/07/14(火) 21:19:59
「手間隙かけてくれて愛されてるな」と感謝するならまだ分かる。でも「手間隙かけてくれないから愛が足りない!」と思うのは、結局自分のことしか見てなくて一方的に相手に奉仕を求めてるだけな気がする。
そもそも手間隙のかけ具合って結局本人の性格に左右されない?私、子供のことはとても大事に思ってるよ。でもセンスもなくて不器用だから、お誕生日に部屋をオリジナルの装飾で可愛く飾り付けて手作りのケーキ!とかできない。やれる人は元々そういうのが好きだったり得意だったりするんじゃないかな。それで愛が足りないとか言われたら心外ですわ…。
+5
-0
-
659. 匿名 2020/07/14(火) 21:21:19
>>11
ジャガイモの皮剥きと茹でるのと、それを冷ますのが手間なんだよね。
むずかしい料理ではないけど、時間が無いと余裕をもって作れないわ。+61
-0
-
660. 匿名 2020/07/14(火) 21:21:33
>>75
子供じゃあるまいしそれぞれの過程の事情がある事を察して書き込もうよ子供じゃあるまいし。+3
-0
-
661. 匿名 2020/07/14(火) 21:22:32
>>20
皮剥いて、炊飯器にご飯炊くタイミングで
一緒に放り込んでる。
諸々含めたら40分で作ってるな+1
-1
-
662. 匿名 2020/07/14(火) 21:24:40
全然関係ないけど、冷めた状態のじゃがいも(炭水化物)はダイエットにいいんだってー!+2
-0
-
663. 匿名 2020/07/14(火) 21:24:48
ポテサラよりバター入りじゃがの方が好き。+1
-0
-
664. 匿名 2020/07/14(火) 21:25:49
ポテサラ好きだからよく作るけど普通にめんどくさい
よし!ポテサラ作るか!って気合い入れないと作れない+2
-0
-
665. 匿名 2020/07/14(火) 21:25:53
めんどくせいから耐熱ボールに皮剥いて切ったジャガイモと玉ねぎとニンジンを電子レンジでチンしてその間に炒めたベーコン入れてイモ潰しながらマヨ入れて混ぜる+1
-0
-
666. 匿名 2020/07/14(火) 21:27:31
うぜー言いようだ
だけどポテサラって確かに簡単だよね…
野菜の皮むきさえすればね+2
-0
-
667. 匿名 2020/07/14(火) 21:28:15
街角の男性:
「茹でて四角に切ってマヨネーズとあえてぼそっと出すだけ」
「それぐらいはカミさん作れよな」
じゃあお前、イモ茹でて四角に切ってマヨネーズとあえてぼそっと出しただけのポテサラ作って食ってみろよ。
それポテサラとは言えないけどな。
作ったことも無いくせに偉そうに。+15
-1
-
668. 匿名 2020/07/14(火) 21:28:24
>>1
女の時間を奪って平気な男っているね。
手間暇かけて愛情もらえるのは長瀬くらいのイケメンか
ビルゲイツくらいの稼ぎのある男性だけです。+25
-0
-
669. 匿名 2020/07/14(火) 21:28:30
>>656
3交代制勤務のこと?
江戸に行くわけじゃないよね…?+18
-0
-
670. 匿名 2020/07/14(火) 21:29:18
>>3
だね。でも疲れた時休ませてくれるのも愛情じゃないか?
買ったポテサラ美味しいよ。
そんなもん簡単ってなら週一うちに届けてよ。+108
-0
-
671. 匿名 2020/07/14(火) 21:29:24
>>666
サタンだ!+0
-1
-
672. 匿名 2020/07/14(火) 21:29:51
>>13
そうなんだよね
私がそんなこと言われたら、まず
「馴れ馴れしく話しかけんな」
と言うね+76
-0
-
673. 匿名 2020/07/14(火) 21:31:52
街頭インタビューで「ポテサラくらい…」って言った
奴らに速攻作らせたらいいじゃん。
簡単にできるなら、忙しいと言わずに
いっちょそこで作ってみてくださいよ。
頼まれたらすぐにできるんでしょ?+6
-0
-
674. 匿名 2020/07/14(火) 21:32:47
>>656
参勤交代(笑)+24
-0
-
675. 匿名 2020/07/14(火) 21:33:02
>>673
街で料理させる番組あるよねww+2
-0
-
676. 匿名 2020/07/14(火) 21:33:02
>>659
しかも手間の割にメインにならないしね。副菜はゆでるだけか煮物かサラダになっちゃうな。+4
-0
-
677. 匿名 2020/07/14(火) 21:33:05
この人夫婦別姓問題の時も、「僕と結婚するなら相手にはこちらの名字を名乗って欲しいですね!」とか平気で言ってたよ。
だからそれが男女不平等だって話してるのに。
親が何人なのか知らないけど、若くてもナチュラルに男尊女卑なんだと思う。
+10
-0
-
678. 匿名 2020/07/14(火) 21:35:02
>>665
まず皮むくのがめんどい!+2
-0
-
679. 匿名 2020/07/14(火) 21:35:05
>>671
サタンと言われたのは初めてです笑+2
-0
-
680. 匿名 2020/07/14(火) 21:35:33
お惣菜のポテトサラダの味が苦手で
ポテトサラダやマカロニサラダは自分で
作るけど家族は好物じゃないから別に
喜ばないなぁ笑
でも手作りのポテトサラダとかに
ウスターソースかけてカラシ付けながら
食べたらビールのお供に最高だから自分
へのご褒美でたまに作ります。
+3
-0
-
681. 匿名 2020/07/14(火) 21:35:38
ポテサラが簡単かどーか、という話じゃあない。
他人の買い物に口出ししていいのか?という話。
じゃあジジイが酒買おうとしたら
「年金暮らしなんだから酒飲まずに倹約しろ」と、いきなり若い人に言われたらどう思うか。相手を尊重しない発言をする人には、猛烈に抗議するべきだと思う。+9
-0
-
682. 匿名 2020/07/14(火) 21:37:12
>>656
ごめんなさい
3交代勤務のこと言いたかったんです
お恥ずかしい…(笑)+20
-0
-
683. 匿名 2020/07/14(火) 21:37:28
今日ポテサラ作りました
作るときににどうしてもこの件を思い出してしまいます
作るのが屈辱的な気持ちになるなんて
どーしてくれんだ最初の爺さんと、わざわざ投稿を見てそれを広めて騒がせてる奴ら
私は土曜日はお昼にスーパーのポテサラを買い、おいしいカンパーニュに添えてお家ランチしました
そして今日は夕飯のおかずに自分で作りました
そんな普通の日々です
男の人が全てそんな考えじゃないし、その事本当はみんなも分かってる+1
-0
-
684. 匿名 2020/07/14(火) 21:38:27
>>667
でもだいたいそんな感じだよねつくりかた。
それよりは少し手前あるけど。+2
-0
-
685. 匿名 2020/07/14(火) 21:39:01
うちそういえば夫がポテサラ担当だ
なんかジャガイモって芽がダメだから買わないしジャガイモ貰時だけ使う+0
-0
-
686. 匿名 2020/07/14(火) 21:39:33
作るとき、買うとき
別に両方あるけどどっちでもいいな
作れというなら作るよ+1
-0
-
687. 匿名 2020/07/14(火) 21:43:34
自分が惣菜は嫌いだから殆ど買わないけど、だからって他人に対してダメ出ししたりしないよね
+0
-0
-
688. 匿名 2020/07/14(火) 21:45:09
>>598
育児してます。クタクタです…+23
-3
-
689. 匿名 2020/07/14(火) 21:47:33
>>679
落ち着いていて素敵なサタンさんね+0
-0
-
690. 匿名 2020/07/14(火) 21:47:44
>>629
いいこと知った!子供が学校の行事で芋掘りしてきたからじゃがいも沢山あるのよ。早速ポテサラ作る!ありがとう♥️+2
-0
-
691. 匿名 2020/07/14(火) 21:49:22
>>675
やってトライね(笑)たまにお湯で揚げ物し始めたり、なんでそれ?って食材選んだりとぶっ飛んだ人がいて面白い。+2
-0
-
692. 匿名 2020/07/14(火) 21:49:26
ハセン確か結婚相手ナンパでゲットだよね?それ聞いてから見る目変わりました。軽いなー結局見た目重視なんだなーと。相手に思いやり持たなきゃ逃げられますよ。子供産まれた奥さんにそんなこと言ってみ?その後60年間は根にもたれますよ。+0
-0
-
693. 匿名 2020/07/14(火) 21:50:15
ポテトサラダがメイン料理になるなら、こんなに面倒臭いと感じないのよね。
メイン料理くらいの手間暇かかるくせに、結局添え物にしかならないのが問題。
「+メイン料理を作るのが」面倒!!+5
-0
-
694. 匿名 2020/07/14(火) 21:50:42
>>24
それは菅野美穂がマヨネーズのCMで食べてるやつで、ポテサラではない。(CM古いが…)+6
-1
-
695. 匿名 2020/07/14(火) 21:52:43
スーパー惣菜やコンビニのポテサラに カルディのフライドオニオン載せたわ
美味!+1
-0
-
696. 匿名 2020/07/14(火) 21:52:56
>>375
さらにみかんの缶詰入りでw+4
-11
-
697. 匿名 2020/07/14(火) 21:53:37
>>463
あるある。惣菜の方が食いつきがいい。
自分で作ったらあれくらいになるまでマヨネーズ入れる勇気がないんだ。+19
-0
-
698. 匿名 2020/07/14(火) 21:54:01
>>11
手間かけて作ったって5分でなくなっちゃうんだから
なんでもそうだけど時間かけて作ったって食卓にならんでる時間なんてあっというだもんな
残されるよりはマシか〜+10
-0
-
699. 匿名 2020/07/14(火) 21:55:45
>>693
それな
実家にいた中高生時代はよく作ったけど
それは母が主菜を作るから母がキッチンに立たない時間を使ってやってたから出来たことであったんだよね+2
-0
-
700. 匿名 2020/07/14(火) 21:58:01
>>679
666だったからつい+0
-0
-
701. 匿名 2020/07/14(火) 21:58:35
>>697
自分で作る場合はマヨネーズ控えめにしたり
カロリーハーフとかコクのないある意味偽マヨネーズ使っちゃうもんね
アマニ油マヨは容量小さいから使ったらすぐなくなっちゃうし+5
-0
-
702. 匿名 2020/07/14(火) 21:59:00
>>614
そうかな、多分ポテサラ好きな人はご飯のおかずにオッケーよ
だからといってメインにはできないけどね
お肉料理→ご飯→ポテサラあ、うまっ→ご飯、繰り返しになるような
他の副菜と同じ役割ではあるけど献立はトータルでご飯のおかずになる
まあ、今回の件で考えるとこんなに女性は献立のことで頭を悩ませているのに軽々しくいい事言ったつもりの爺さんは一生ポテサラ食べなくていいよね+4
-0
-
703. 匿名 2020/07/14(火) 21:59:45
>>654
台湾なんか朝から軽い麺類の外食が当たり前だしな+8
-0
-
704. 匿名 2020/07/14(火) 22:00:46
>>682
意味は通じたから安心してください+9
-0
-
705. 匿名 2020/07/14(火) 22:00:52
とりあえず番組で、ハセンアナに一からポテサラ作ってもらおうよ。+15
-1
-
706. 匿名 2020/07/14(火) 22:03:35
>>659
カレーや肉じゃがもそうだけどイモの皮むきが一番時間かかって面倒だよね
凸凹しててにんじんみたいにピーラーですぐむけるわけじゃない+15
-0
-
707. 匿名 2020/07/14(火) 22:03:38
>>696
うちの方は、昔りんごを入れてくれたわ+23
-1
-
708. 匿名 2020/07/14(火) 22:04:34
今日夕飯にカニクリームコロッケ作って微妙に疲れたわ…洗い物がおおいよね。+7
-2
-
709. 匿名 2020/07/14(火) 22:05:09
>>700
そういう意味なんですね。
文章が敵!という意味かと思っていました。+0
-0
-
710. 匿名 2020/07/14(火) 22:05:12
>>684
でもさ、それ出したら絶対文句言いそうじゃない?
70代くらいの男性だったから、実際に出したら今度は女のくせに料理もできんのか!?とか言いそう。
ていうかそれポテトサラダじゃなくて芋のマヨネーズあえだけどね笑+4
-1
-
711. 匿名 2020/07/14(火) 22:05:53
>>691
あれは正解者のもちゃんと流すべき
シェフのは必ずアレンジ入るから基本形が覚えにくい+5
-0
-
712. 匿名 2020/07/14(火) 22:06:26
>>689
勢いある、サタンだ!!に笑ってしまいました笑+0
-0
-
713. 匿名 2020/07/14(火) 22:07:48
ポテサラ買う人より、マスクしていない人にひと言いなよ。+3
-0
-
714. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:03
共働きで子供もまだ1歳の時、私は仕事も、家事も育児も完璧にこなす理想の女性になるんだー!と鼻息荒く仕事で疲れていても凝った料理とか作ったり、毎晩皆んなが寝静まってから床の拭き掃除して、アイロンかけてーとかやってたらぶっ倒れて、仕事辞めました…。1年間は完璧にこなしてたんだけどね。+5
-1
-
715. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:53
私はポテサラは買いませんが、ひじきやチンピラは買います。ポテサラより簡単だけど、手軽に食べられるし。仕事帰りに作るの大変。+0
-5
-
716. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:41
ポテサラくらい???
じゃ、作ってみろって。。
なんだか、最近は
キャンプすら女子にさせる男いるけど、
そういうやつはマザコン。。
ママにご飯作ってもらえ。。
結婚しといて、ママのご飯が。。
って、てめー結婚すんな!って感じ。
うちにはうちの味付けがあります!
+12
-1
-
717. 匿名 2020/07/14(火) 22:09:58
>>32
なんならついでにコロッケは惣菜か冷凍。
時短な分、子供達と会話をする時間ができるから。
習い事や仕事もない、家族皆たまたま時間ある時は子供と作る、これでいいですよね。+10
-2
-
718. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:34
>>667
茹でる前に四角の小口切りで切った方が早く茹でられてつぶしやすいんだよな
やっぱ自分で料理しない男の意見だねこれ+7
-0
-
719. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:30
>>710
まあ、ほぼそんな感じじゃん
ポテトサラダなんて笑+2
-2
-
720. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:48
男尊女卑の国の血が入ってるから仕方ないんじゃない?日本から出てけよって思うけどね笑。+3
-0
-
721. 匿名 2020/07/14(火) 22:15:03
>>710
うちの父70代はリタイヤしてからほぼ毎日食事の支度してるわ
買い物も自分で行っちゃう
母と2人分だから量が少ないのもあるからまだ楽な方だけど
しかし調理器具の洗い物出す量が半端ないw+2
-0
-
722. 匿名 2020/07/14(火) 22:16:10
>>715
チンピラっておいwww+5
-0
-
723. 匿名 2020/07/14(火) 22:18:06
>>722
間違えた。自分で間違えて笑えた。+2
-1
-
724. 匿名 2020/07/14(火) 22:20:27
ポテサラね〜
これ本当なのかな?わざわざ他人に、嫌味言うかね?+1
-0
-
725. 匿名 2020/07/14(火) 22:22:16
>>12
さっき旦那に、ポテトサラダは買っても良い派?作った方が良い派?って聞いたら、即答で買う派だって言ってた。
だって作るの面倒じゃん、意外と時間かかるし、ポテサラ作るんだったらその時間でカレー作るわ、だって。+27
-4
-
726. 匿名 2020/07/14(火) 22:24:22
さらにコロッケはもっと手間+6
-0
-
727. 匿名 2020/07/14(火) 22:24:40
>>20
冷めるまで、味が馴染むまでなら1時間でも足りんだろうに+51
-1
-
728. 匿名 2020/07/14(火) 22:27:04
この発言自体はたいしたことないけど
ハセンアナ、アナウンス能力はいまいちなのにいつも自己評価高くて俺様な内面がチラついた発言を目にするからどうしても相乗効果で判定しちゃう+4
-1
-
729. 匿名 2020/07/14(火) 22:29:19
>>136
じゃがいもにあらかじめ一周、数mm切り込みを入れて茹でて冷水にさらすと簡単に皮むけるよ!+4
-0
-
730. 匿名 2020/07/14(火) 22:31:41
>>6
最初にポテサラ問題を聞いた時に何じゃそりゃ!とは思ったけど、ここまでいろんなところに噛みつくような話題なのかなって疑問が出てきた。
余程世の中の主婦はポテサラ等の料理を作ることに嫌気がさしてるんだね。
作りたい人や作る余裕のある人だけが作ればいいじゃんと思うけど。
ハセンさんとばっちりじゃないの?これ。+29
-3
-
731. 匿名 2020/07/14(火) 22:31:45
>>719
そうなんだ!
ポテトサラダの定義は家庭によってだいぶ格差があるんだね。
私、じゃがいもとマヨネーズ以外にも具材が入ってるのが一般的だと思ってたわ。
ごめんね。+5
-0
-
732. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:10
>>667
偉そうにいうやつほど作れないしロクに作り方知らないのよね+4
-0
-
733. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:52
>>612
マイナスだけどわたしもそう思うよ
兼業で分担ならわかるけど専業で分担…?っていつも思う
たまに助けてもらうならわかるけど専業で家事育児分担って…+6
-9
-
734. 匿名 2020/07/14(火) 22:40:04
>>7
そうそう、贅沢な暮らしさせてくれてね。掃除は専門の方雇ってもらって、それなら手間暇かけて作れるわ!+10
-6
-
735. 匿名 2020/07/14(火) 22:42:46
テレビで取り上げるほどのネタかよw
ネタないんだなって思った+2
-0
-
736. 匿名 2020/07/14(火) 22:42:48
まあ愛情があるから手間隙かけれるんだろう
でも、愛情があっても、手間隙かけられないときはあるよ+1
-0
-
737. 匿名 2020/07/14(火) 22:44:39
ああ手作りのポテサラ食べたい+1
-0
-
738. 匿名 2020/07/14(火) 22:44:42
母が作るポテサラが大好き
スーパーのとは全く違う、、かと言って再現して手作りする気力も無い+1
-0
-
739. 匿名 2020/07/14(火) 22:46:09
近所のお総菜のポテサラ、色々な野菜が入ってて好き
何なら、今日はセブンのお気に入りの副食だしたら喜ばれたw
家族に愛情はあるけどね+0
-0
-
740. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:20
>>1
茹でて四角に切ってマヨネーズと和えてボソッと出すだけ?それ出されたらキレないかな笑
家で食べてるポテサラがそれだけの工程で済んでると思ってるんだろか…+7
-0
-
741. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:34
>>612
専業主婦でも、旦那が土日休みなら、せめて金曜か土曜の寝かしつけと夜のミルクは変わって欲しいと思うわ。
家事している間にスマホじゃなくて、子供を見てて!!と思うことも多いわ。
育児の分担って、半分やれよとかじゃなくて、妻だけが家事育やるもの、って意識を変えて欲しい。+18
-3
-
742. 匿名 2020/07/14(火) 22:55:37
>>3
手間暇をかけることは愛情で良いんだけど
手間暇かけないから(ポテサラを買うことが)愛情がないってことではない、まで言わないと誤解を生むよね
逆説的な意味ってとられるとポテサラジジイと同じこと言ってることになっちゃうから
+30
-2
-
743. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:15
ポテサラ簡単っていうやつは自分でポテサラ作ってみろって思う
ゆでたまごはコンビニで売ってるのを使わずにちゃんと茹でろよ
手間暇かけてというんだから当然マヨネーズも自作な
熱くても我慢して殻や皮を素手で取れ
ついでに片付けもしっかりしろ
偉そうなこと言うんだから簡単だよな?
+5
-2
-
744. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:16
>>554
ナンパで結婚したの?この人、最初見たとき好青年に見えたんだけれど、だんだん見てるうちに頭の悪さが見えてきて、ヌーボー青年に見えてきた。+2
-0
-
745. 匿名 2020/07/14(火) 23:03:13
愛情ていうか、アレルギー起きやすいから添加物避けてるだけだわ
美味しいから、市販のもたまに買いたいわ
+0
-0
-
746. 匿名 2020/07/14(火) 23:03:50
そもそもハセンは亭主関白気味だよね
29歳?だけど、まだまだ日本の男尊女卑は根強いんだなぁと感じる
個人的には平成生まれまでは昭和の感性は抜けないと思う
令和生まれが親になるころには少しはマシになってるかな?レベル
女性を下に見るクセに謎の母性信仰、男って謎だわ+1
-0
-
747. 匿名 2020/07/14(火) 23:05:30
ポテサラだろうと何だろうと、他所様に赤の他人が軽口を叩くのが無礼だわ。
+7
-1
-
748. 匿名 2020/07/14(火) 23:07:09
>>11
面倒なくせにあくまで脇役。付け合わせ。
日持ちもしないし。
じゃがいもにんじんハムきゅうり玉ねぎレタス
マヨネーズに塩胡椒、砂糖酢
買切って茹でて潰して冷まして塩して絞ってまぜて盛り付けて
はい、材料費だけで500円
+34
-0
-
749. 匿名 2020/07/14(火) 23:09:37
>>723
横だけど笑い転げてるww+3
-0
-
750. 匿名 2020/07/14(火) 23:10:24
幻滅+0
-0
-
751. 匿名 2020/07/14(火) 23:11:16
>>747
ずっと思ってたけどそもそもの論点が違うよね。
他人が買ったものをわざわざ覗き見て口を出す行為事態が失礼極まりない。+17
-0
-
752. 匿名 2020/07/14(火) 23:16:27
>>731
入れてるよ、他の具材も笑
ただそんなに差がないよねって+2
-3
-
753. 匿名 2020/07/14(火) 23:16:36
>>7
本当それ❗
パートしてなきゃいくらでも副菜作る時間ある
でも、パートしなきゃ金がねぇから食材も買えないんだから仕方ねぇ
稼がない旦那がわりぃんだ
+16
-8
-
754. 匿名 2020/07/14(火) 23:17:02
>>17
私はたまに食べたくなります♪
近所のスーパーの惣菜のポテサラはあんまり美味しくないけど、手作りだと子供もぱくぱく食べてくれるので(*^^*)+6
-1
-
755. 匿名 2020/07/14(火) 23:17:54
手間暇愛情かけてポテサラ作ってくれたのに悪いが、わたしはサラスパサラダの方が断然好きだ+3
-0
-
756. 匿名 2020/07/14(火) 23:18:55
>>572
漬けもんばっかやん+7
-0
-
757. 匿名 2020/07/14(火) 23:19:20
>>11
皮むきがめんどくさいー+9
-0
-
758. 匿名 2020/07/14(火) 23:22:18
>>696
買ってくるお惣菜のミカンやリンゴ入りのポテサラが好き。+7
-0
-
759. 匿名 2020/07/14(火) 23:24:35
>>257
なんか調子こきの発想だね
+2
-0
-
760. 匿名 2020/07/14(火) 23:24:51
>>3
手間暇かけたいのは愛情かもしれないけど、手間暇かけられないのは愛情じゃない、というふうにはならないもんね。手間暇だってどこにかけたいのかはそれぞれ違うだろうし。何も分からん老人が母親にかけるこんな言葉こそ愛情がないよ。+38
-1
-
761. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:00
>>741
そのミルクのお金は誰が働いて稼いできてるの、仕事も育児の1つじゃないのかってことを言いたいんじゃないかな?自分1人なら好きなように転職したり家に帰る時間がなくてもやりがいがある方を選んだりできるけど、養わなきゃいけない家族がいるから働いてるわけで、家でも育児やれって言われたらじゃぁ専業主婦って何?って思うよ。家事のほとんどは機械がやるんだし。+8
-23
-
762. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:58
なんでもかんでも手作りが良いなら自分で作れ!
ポテサラなんてのは買ってきてそのまま食べても良いし、ハム切ってマヨネーズぶっかけとけば良いんだよ!+6
-0
-
763. 匿名 2020/07/14(火) 23:28:59
ポテサラなんか芋4こぐらい皮剥いてチンして、つぶしてキュウリ塩もみしてハム入れてマヨ、コショウで和えたら出来るよね?
15分で出来るけど、みんなそんな時間かけてるの??
+2
-8
-
764. 匿名 2020/07/14(火) 23:29:14
ファミマのお母さん食堂便利でしょっちゅうお世話になってる♪+2
-0
-
765. 匿名 2020/07/14(火) 23:32:02
>>13
ほんと。特に高齢者にこういう人多いなと思う。脳が萎縮して多角的にモノが見られなくなるのか、経験値が狭いのか、相手にしなければ良いんだろうけど、子育て中でいっぱいいっぱいの時のこういう一言ってほんと落ち込むんだよね。+37
-2
-
766. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:19
>>763
あなたにとってはね。
それが出来ないくらい疲れてる母親たくさんいるんだよ。
料理苦手な母親もいるんだよ。
母親なら手作りが当たり前だと思い込んでる奴らが嫌いってだけ。
+7
-3
-
767. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:25
>>761
横だけど、専業なら家事はやる。
育児については旦那の子供でもあるんだから普通は子供の世話をするもんじゃない?
疲れてるんだから代わって!って事じゃなくて、世話しながら父性って出てくるものだと思うし。
+13
-3
-
768. 匿名 2020/07/14(火) 23:35:51
そーいや80歳の母が今日ポテサラ買ってたよ。
きゅうり足すらしいけど。+1
-0
-
769. 匿名 2020/07/14(火) 23:38:39
>>763
私は皮ごと茹でた方がホクホクで美味しいからじゃがいもと人参を丸ごと茹でてて、時間がかかる。
飴色玉ねぎも入れたいし、調味料を入れるタイミングも温かいうちに入れるものと冷ましてから入れるものとあるから、冷ましてできあがる時間までを考えたら結構かかってると思うよ。+4
-1
-
770. 匿名 2020/07/14(火) 23:39:44
>>761
家事のほとんどが機械??
洗濯機に入れる、取り出す、干すのも機械?
洗濯取り入れ、畳む、しまうのは?
掃除機かけるのは?拭き掃除は?
献立考えて、買い出し行って、作るのは?
食卓に運んで、流し台に運んで食器洗うのは?
お風呂洗いしたり、散らかった物片付けるのは?
それ以外にも、出かけた日も風邪気味の日も毎日毎日やらなきゃいけないんだよ。
兼業でも、やらなきゃいけない。
ここに育児が加わったら、そりゃパンクする。
旦那は仕事だけ? は? 比重が違い過ぎるでしょ+26
-3
-
771. 匿名 2020/07/14(火) 23:40:08
>>667
茹でて四角く切ってマヨネーズと和えたらポテサラならいくらでも作るよー♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩!!!
おいで未来の「たかだかポテサラくらい手作りやろ」ジジイ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
洋梨
役立たず
社会の○ミ
かすみ食って○ね
+1
-1
-
772. 匿名 2020/07/14(火) 23:42:32
>>761
賃金が発生しないだけ
家事はかなりの重労働
確かにスイッチ一つで洗濯出来るけど、干すのも畳むのも大変
そもそも使ってる洗濯機内部の掃除も大変
料理も献立考えて買い出し行って、子供いたら学校関係の書類関係は母親がやらなきゃだし、ぐうたらしてるイメージあるだろうけど意外と忙しいんだよ+14
-3
-
773. 匿名 2020/07/14(火) 23:43:10
>>769
じゃぁ、皮ごとチンしたらいいよ
私も茹でる派だったけど、チンと大差ないよ。
育ち盛りの子供や旦那になんて気付かれないって。
手抜きでできるもんをわざわざ時間かけて自分のクビしめてる母親がいる事も事実。
+3
-1
-
774. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:59
>>766
手作りしなきゃ!!って勝手に思い込んでいる女性も多いけどね。日本は特に
+3
-0
-
775. 匿名 2020/07/14(火) 23:46:16
>>761
家に帰る時間がなくてもやりがいがある方を選んだり
↑そんなブラック選ぶ人いる?!
母親は休みなしで働くのに、週一しかも夜の寝かしつけとミルクだけ変わってって言うのも許されないのか…+12
-2
-
776. 匿名 2020/07/14(火) 23:48:08
冷凍食品だろうがお総菜屋さんで買ったものだろうが、用意して出してくれるんじゃん。後片付けまでさぁ。
愛情が一欠片もなければなーんにもしないよ。全部自分でやれ!でスルーだよ。+2
-0
-
777. 匿名 2020/07/14(火) 23:49:20
>>773
いや、別に私はこんなに手間かけてて大変!とか言ってるんじゃないよ?
あなたが皆そんなに時間かけてるのって書いてるから、こういう人もいるよって言いたかったの。
私はポテサラが好きだから、拘って作りたいんだ。+4
-0
-
778. 匿名 2020/07/14(火) 23:50:33
>>765
脳が委縮して、何かすることを我慢できなくなるらしいよ
だからなんか言いたいことを我慢できずに言葉に出しちゃうんじゃない?
お婆さんは作るのが大変だから買っていこうっていう気持ちがわかるから言わない
ジイサンは列に並んで待つこともできないし(文句を言ってきたり)免許も手放さなかったり頑固だしヤバいよね+11
-0
-
779. 匿名 2020/07/14(火) 23:51:54
>>752
そんなに差がないなら、ジャガイモとマヨ以外は入れても意味ないじゃん笑入れるだけ無駄じゃない?
お金も時間も勿体ないから今度からジャガイモとマヨだけで作りなよ。+3
-1
-
780. 匿名 2020/07/14(火) 23:53:23
何段階も工程がある料理はめんどくさい+0
-0
-
781. 匿名 2020/07/14(火) 23:53:58
>>779
作る工程に差がないって事でしょ+1
-2
-
782. 匿名 2020/07/14(火) 23:54:25
この元の記事見てからどうしてもポテサラ食べたくなって日曜にカレーとポテサラとコールスロー作ったら全部で2時間位かかった
美味しかった 後悔はしていない+3
-1
-
783. 匿名 2020/07/14(火) 23:54:28
>>8
お話がおなかいっぱい?
水飲んだのですか?+2
-10
-
784. 匿名 2020/07/14(火) 23:57:44
>>777
確かに、あなたのように拘りがある人、大変だと思っていない人はそれでいいね。
他の時間がかかって大変なのに!と言っている人は手抜きして作ればいいよ。+5
-0
-
785. 匿名 2020/07/14(火) 23:58:45
>>128
なりすましてるけどわかるよね。ほんと来ないでほしい。参考にもならない意見いらない。+11
-0
-
786. 匿名 2020/07/14(火) 23:59:18
ちょうどその番組見てて、プロの料理人の人がポテサラ作っていて小一時間かかっていたようだったけれど、料理もポテサラだけ作ればOKってわけじゃないからね
手順といろいろなやりくりで、トータルいくつかの料理をどうやって作れば効率的かってのを考えながら作らなくちゃいけないわけですごく頭を使うよ
認知症が進んでくると料理もできなくなってしまうというのが証拠
だからポテサラのお惣菜を買ってくれば、ひと手間省けてとても助かるんだよね+1
-1
-
787. 匿名 2020/07/15(水) 00:02:14
>>128
どんだけ女に構って欲しいんだよww+19
-0
-
788. 匿名 2020/07/15(水) 00:05:22
家事や料理の要領悪い人多い事にびっくりするわ
+1
-0
-
789. 匿名 2020/07/15(水) 00:08:07
>>782
カレーなんてバーモンドカレーでいいし、煮込んでる間にポテサラ、コールスロー作れるし45分でできるわ(-_-)+1
-2
-
790. 匿名 2020/07/15(水) 00:10:07
ポテトサラダくらい?
無神経にこういう言葉が出るって料理した事無い証拠だね
じいさんよ、定年退職したなら料理くらい手伝ったらどうだ?
+2
-0
-
791. 匿名 2020/07/15(水) 00:12:16
そもそもSNSのも本当なのか疑わしくなるわ
ポテサラは簡単なほうだけど+1
-1
-
792. 匿名 2020/07/15(水) 00:17:55
>>200
じゃがいもはレンチンが一番楽だよね!
何を入れるかは家庭ごとに違うけど、玉ねぎきゅうりハムとかあるもんまぜていったらすぐつくれる!
時間かかる人はちゃんと料理してるんだろーなとおもう+0
-0
-
793. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:28
新婚の頃、義母から義母流のポテサラの作り方を教わった。ジャガイモは念入りに潰す。マヨネーズ多めでねっとりクリーム状。具材色々。
でも、旦那の好みのポテサラは、ジャガイモごろごろで具は玉ねぎキュウリ魚肉ソーセージ。マヨネーズ少なめで味はマジックソルトで調整。
確かに手間ひまは報われない。+0
-0
-
794. 匿名 2020/07/15(水) 00:25:02
>>770
そんなに屁理屈言うならなんで結婚したの?
一生独身でいたらよかったのに。+3
-13
-
795. 匿名 2020/07/15(水) 00:30:28
>>70
記事読んでないね笑+1
-0
-
796. 匿名 2020/07/15(水) 00:31:53
>>297
私の知り合いの男は
「俺、バイトで書き込んでる男の奴知ってるもん」って
言ってたけど、「それってアンタでしょ?」と言いたくなった。+7
-0
-
797. 匿名 2020/07/15(水) 00:33:25
>>136
食材の種類も多いし、手間ひまかけたわりにはメインおかずにならないのが腹立つのよね。
どうせ副菜レベル。
そりゃお惣菜買いたくなるよね。
私はコストコのマッシュポテトの粉を使って作る。
アレならまぁ作ってもいいかなと思える。
芋から茹でるのは絶対にしない。+7
-0
-
798. 匿名 2020/07/15(水) 00:34:15
ポテトサラダうまいよね。
明日作るかな。
うちはホモソーセージ必ず入れる。+1
-0
-
799. 匿名 2020/07/15(水) 00:36:57
>>30
いいなぁ
モリモリ食べてくれる家族って素敵+2
-0
-
800. 匿名 2020/07/15(水) 00:39:00
このトピ開かなきゃ良かった
なんかクソいらつくわ
ポテサラクソ爺+0
-1
-
801. 匿名 2020/07/15(水) 00:39:52
>>794
屁理屈? 真実でしょ??
結婚しなきゃいいじゃん。とか、論点ずらしもいいとこ笑+8
-4
-
802. 匿名 2020/07/15(水) 00:44:36
>>801
屁理屈言ってる事にも気づかないんだね、
可哀想に+1
-10
-
803. 匿名 2020/07/15(水) 00:47:24
>>12
うるせーよカスw
お前の作った料理なんてゴミみたいな味なんだからさっさとスーパーで買ってこいやw
二度と手料理振る舞うな
次手料理なんて作ったら目の前でゴミ箱行きにしてやるw
+0
-23
-
804. 匿名 2020/07/15(水) 00:48:38
勘違いしてほしくないが料理下手な女は手料理すんな
生ゴミ同然の味つけのもの作られても食う気がしない。食べ物がかわいそう。
惣菜でいいんだよ。
+0
-1
-
805. 匿名 2020/07/15(水) 00:48:43
今日ポテサラ作ったよー
じゃがいもと卵一緒に茹でてるあいだ
タマネギと人参を千切りハムを細切りして、
卵だけあげて殻をむいて、
じゃがいもゆだったら取り出しアチアチいいながら皮むき、芽取り、ボウルに具を入れて潰し
胡椒ゴリゴリ引いてマスタードマヨネーズ塩
面倒だけど美味しかったです
+1
-1
-
806. 匿名 2020/07/15(水) 00:50:15
素人の作る低レベルのポテサラより成城石井のポテサラの方が美味しい。手作りのポテサラなんて二度と振る舞うな、迷惑極まりない+0
-0
-
807. 匿名 2020/07/15(水) 00:50:26
頭のおかしな他人に嫌がらせされたというレベルの理不尽な話。人同士の愛情を語る話題ではない。マジほっとけ。+0
-0
-
808. 匿名 2020/07/15(水) 00:51:39
>>805
スーパーのポテサラで構わないんだが
家族も嬉しくないと思うよ、手作りイコール偉いって発想やめたら?ばかじゃねーの??w
所詮素人のポテサラだろ?+2
-1
-
809. 匿名 2020/07/15(水) 00:54:47
>>183
スーパーの惣菜も1時間かけて作ってるとは思えない+1
-7
-
810. 匿名 2020/07/15(水) 00:55:43
>>1
レンチンメインでほとんど手料理しない弁当はパンにオレンジの欧米人妻は愛情が無いのだな…
+3
-0
-
811. 匿名 2020/07/15(水) 00:56:00
>>809
ポテサラ作るとか暇人かよ
スーパーで買ってこいパシリ+0
-3
-
812. 匿名 2020/07/15(水) 00:58:09
>>11
面倒な上に私は市販品の方が好き
いくら頑張ってもあの味にはならない+9
-0
-
813. 匿名 2020/07/15(水) 01:00:27
>>808
スーパーの玄人のポテサラって何w
別に手作り推進でも総菜反対でもなくこのトピ見て食べたくなり家で作って美味しかったけどやっぱ面倒だなって話なだけなのに噛みつかんといてよ+1
-1
-
814. 匿名 2020/07/15(水) 01:01:15
>>1
マイナスかもしれないけど…
もしも、旦那か子供の1番の好物がポテトサラダで、「ポテトサラダがあったら他のおかずはいらん!!」「ポテトサラダだけは家庭の味で出来合いは嫌だ!」っていうくらい、こだわりがあるのなら作るよ。
でも、絶対そうじゃないじゃん。
ポテトサラダって、せいぜい小鉢でちょこっと食べる程度でしょ…。
あれば、品数が増えて彩りよく見えるから、数百円で買えるなら添えるけど、何十分もかけて手間と材料費使って作るのは嫌だ。
その時間、子供と話すとか、他のメインのおかずに一手間加えるなりした方が建設的だと思う。+10
-0
-
815. 匿名 2020/07/15(水) 01:01:33
>>813
うるせーよポテサラババア
貴様みたいな素人の作るポテサラなんて食えたもんじゃない。迷惑極まりない。
次からは成城石井のポテサラを買って来いやゴミカス+1
-2
-
816. 匿名 2020/07/15(水) 01:02:33
>>770
兼業だけど全部こなしてるよ…
そんな鼻息荒くしなくても+1
-14
-
817. 匿名 2020/07/15(水) 01:02:34
なんかキチガイがいる…+3
-0
-
818. 匿名 2020/07/15(水) 01:04:30
>>7
やめて。
仕事が好きで専業主婦させて貰うのが迷惑な人もいるよ!
議論がズレてるよ!
専業主婦させて貰える甲斐性が無いから手間暇かけられないことが問題なんじゃなくて、自分がやりもしないことを相手に求める想像力と思いやりの無さが問題なんだよ。+54
-7
-
819. 匿名 2020/07/15(水) 01:06:01
こんなジジイでもポテサラくらい作れるだろうけど一番の問題は母親は毎日継続して1日3食、おおければお菓子や間食分手料理を作り続けてるんだよ
継続は力なりっていうくらい毎日継続して作り続けるのは大変
それもわからないからジジイどもは老害と言われる+0
-0
-
820. 匿名 2020/07/15(水) 01:06:36
>>770
人間としてのスペックが低いんだろうね。人生ハードモードお疲れw
哀れ極まりない。
ロボットの方が優秀だわw+2
-14
-
821. 匿名 2020/07/15(水) 01:07:49
>>819
じゃあ家庭持たなければ?笑
あなたみたいな人間としてのスペックが低い奴は、家庭をもつなんてしないほうがいい。
死ぬまで独身でいてください。+0
-1
-
822. 匿名 2020/07/15(水) 01:09:30
>>821うんうんそーだね、そう思うよ、君は天才だわ+0
-0
-
823. 匿名 2020/07/15(水) 01:11:57
売ってる物買って何が悪いの?自分だって買うから買ってる主婦みるんでしょ?
よくわからんのだけど自給自足してから言えば+0
-0
-
824. 匿名 2020/07/15(水) 01:12:23
>>822
当たり前でしょ。あなたと私では人としての格が違う。まああなたはまだ正直に自分の劣等さを認められるだけ、少しは救い用があるかな。+0
-0
-
825. 匿名 2020/07/15(水) 01:15:50
今妊娠中で無性にポテサラが食べたくて、毎日食べてる。
自分で作るのは面倒なので、スーパーのお惣菜だけど、おいしいよね
あまり食欲なくても、ポテサラはちょっとだけ食べよって思っても止まらなくなっちゃう+0
-0
-
826. 匿名 2020/07/15(水) 01:15:57
>>824
わーすごーい格が違うー尊敬するー+0
-0
-
827. 匿名 2020/07/15(水) 01:17:40
ポテサラ嫌いの我が家圧勝+0
-1
-
828. 匿名 2020/07/15(水) 01:19:27
>>155
ほんと、これよ。
インスタ叩いときゃいいと思ってる+6
-0
-
829. 匿名 2020/07/15(水) 01:20:20
おからサラダおすすめだよ。+0
-0
-
830. 匿名 2020/07/15(水) 01:20:32
>>81
無添加とかオーガニックも子供のためにやってると思いがちだけど、あれは趣味の領域だもんね+15
-7
-
831. 匿名 2020/07/15(水) 01:22:56
>>45
それは菅野美穂がマヨネーズのCMでやってたやつよねw+11
-0
-
832. 匿名 2020/07/15(水) 01:23:18
ポテサラ好きでよく作るし、簡単だと思ってたんだけど…
ここのコメント見て、よその家は野菜が生でないことを知った。うちはジャガイモ以外は全部生だった。驚き。+1
-0
-
833. 匿名 2020/07/15(水) 01:23:40
>>754
ポテサラって作る人によって味が全然違うよね。
だからこそおいしいの見つけたときは買っちゃう!+3
-0
-
834. 匿名 2020/07/15(水) 01:25:34
>>489
「夕飯は簡単にとんかつでいいよー」とか言うような男だろうね+28
-0
-
835. 匿名 2020/07/15(水) 01:26:42
>>809
私惣菜作ってたけどもっと時間かかるよ
作る量が家庭とは違うけどね
衛生的にも水分を抜いた方が痛みにくいから水に晒したきゅうりや玉ねぎを徹底的に絞り上げて水気を抜く
茹でた芋は完全に冷めるまで煽ぎながら水分を飛ばす
まあお店によるとは思うけど惣菜もそれなりに手間かかってる
+14
-0
-
836. 匿名 2020/07/15(水) 01:27:01
>>717
これだよね。多少手抜きしてもいいからニコニコしてる母親でありたい。+2
-0
-
837. 匿名 2020/07/15(水) 01:27:02
>>832
でもレンジで蒸せばすぐだよね
あとは玉ねぎときゅうりくらい+1
-0
-
838. 匿名 2020/07/15(水) 01:27:19
>>830
それは流石に認識の違いじゃないの
それを言ったら中国産さけるのだって人にとっては趣味の領域でしょ
なんでも手間かける人自分にできないからって異質扱いするのやめなよ+6
-3
-
839. 匿名 2020/07/15(水) 01:29:52
手間暇かけた凝った料理っつってもなー
スパイスからカレー作ったりが愛情深いのか?
こどもの健やかな成長のためにバランスよく栄養が取れる料理を提供するのが愛情じゃないの
それは別に時間をかけなくても出来るし
時短で美味しくて栄養がある料理なんていくらでもある
+1
-0
-
840. 匿名 2020/07/15(水) 01:30:41
生協で冷凍のポテトサラダベース買ってます。
じゃがいもの工程がレンチンだけで完了するので
ポテトサラダ作りがそんなに苦じゃないです。(でも休日しか無理)
+0
-1
-
841. 匿名 2020/07/15(水) 01:31:08
>>830
口に入れるものって意外と大事だと思うよ
+7
-1
-
842. 匿名 2020/07/15(水) 01:31:17
私も惣菜は買うけどポテサラ類って量が少なくて以外と高いのよね。
ウチは人数多いから結局自分で作ってる。ちょっと面倒だけと手作りすると夫も子供も喜ぶしね。
ちなみに混ぜる時に少量ヨーグルトを入れると美味しいですよ。+0
-0
-
843. 匿名 2020/07/15(水) 01:32:26
>>1
ハセンさんは、中東系のお父様だから、
やはり男尊女卑が強い環境で育ったのかしら?
ダルビッシュがお母さん怒鳴ってるの見たときも、
お父さんが中東系だから、女の人に優しくしないのかな?って思った。+8
-0
-
844. 匿名 2020/07/15(水) 01:33:43
でもみんな、旦那がハセンアナくらい給料あれば
家でポテサラ作って待ってるでしょ?+0
-0
-
845. 匿名 2020/07/15(水) 01:37:36
>>7
乳幼児いる専業はまた別でお願いします涙+12
-5
-
846. 匿名 2020/07/15(水) 01:38:07
>>268
やって欲しいw
若い女子がやるより面白いと思うよ
撮れ高バッチリ+7
-0
-
847. 匿名 2020/07/15(水) 01:39:34
>>393
横
私もミックスベジタブルいれる。
いわゆるスタンダードなキュウリ、玉ねぎをいれるのが嫌いだから。
ミックスベジタブルは簡単にカラフルになるから便利。+1
-0
-
848. 匿名 2020/07/15(水) 01:40:12
>>844
お金があればデパ地下の美味しいお惣菜にお世話になりたい
お金かかるから手作りしてる+2
-0
-
849. 匿名 2020/07/15(水) 01:40:46
ちょっと見てない間に女に手料理なんか作って貰ったことのない童貞が喚いてて面白いことになってるw+3
-0
-
850. 匿名 2020/07/15(水) 01:43:14
>>815
横だけど
成城石井とか言えば上等とか勘違いしてるのって815はどんな田舎者?
今日余程嫌なことあったみたいで狂人化してて笑った。
ほかほかじゃが潰してポテサラ作ってるところ想像したら美味しそうでむしょうに食べたくなって困った。+0
-0
-
851. 匿名 2020/07/15(水) 01:43:23
言ってることの内容自体もアレだけど、このタイミングでこれを言ったらこう反応されるだろうな、って予測できないのはヤバイ+4
-0
-
852. 匿名 2020/07/15(水) 01:43:38
>>3
愛があるなら絶対に料理手間暇をかけなきゃいけないんじゃなくて、愛情をかける色んな方法の一つに料理に手間暇をかける、があるだけだよね。
料理じゃなくて、他の愛情表現に時間と手間をかけてる人もいっぱいいる。+10
-1
-
853. 匿名 2020/07/15(水) 01:47:34
>>560
私も見てたけど
この人ってなんだかんだ
頭の回転早いんだねー
はー、なるほどと思ったわ笑+43
-3
-
854. 匿名 2020/07/15(水) 01:50:44
成城石井のは確か工場で作ってるよね。
酸味と塩分が強くて私にはイマイチだった
他のお惣菜はわりと好きなんだけどな+0
-0
-
855. 匿名 2020/07/15(水) 01:52:59
>>356
この時代のおじさんたちって
跡取りで周りから甘やかされ
男だからと家事なんてやらなくていいのよって育てられたもんだから、女が家事育児やって当たり前!口答えなんてもってのほか!みたいな頭硬い人多いよね
サービス業やってたとき、だいたいクレーム言ってくるの60くらいのおじさんたちだったよ
しかも女には偉そうなのにその時の店長が強面だったから店長出ると途端に挙動不審になってた+27
-0
-
856. 匿名 2020/07/15(水) 01:56:13
このハセンとかって言うアナウンサー突っかかった言い方するの見たことある。イメージと違った
+2
-0
-
857. 匿名 2020/07/15(水) 01:56:52
デパ地下のポテサラなんて買おうものなら一生ネチネチ言われそうだね。+0
-0
-
858. 匿名 2020/07/15(水) 01:58:25
今の女性てソンだよね
フルで共働きしてようがジジイからポテサラぐらい作れ!とか思われるんでしょ
仕事上がりに料理するしんどさなんてわかんないよあの年代には+4
-0
-
859. 匿名 2020/07/15(水) 02:13:34
>>812
大量のマヨネーズがポイントやでぇ+0
-0
-
860. 匿名 2020/07/15(水) 02:14:03
>>99
大なり小なり女性はこういう見ず知らずのおっさんに因縁つけられた経験あると思うよ。舌打ちされたりボソッと文句言われたり(大声で言われるケースもある)。マジで世の中、相手を見てイキってくる老害ジジイが多すぎる。特に妊婦や小さい子供を連れた女性だと、素早く動けないし、胎児や連れの子供を守るために自分に反撃してこないだろうと相手はタカをくくっているから、こういう老害に遭遇する機会も必然的に増える+12
-1
-
861. 匿名 2020/07/15(水) 02:16:45
志らくの嫁に作らせてみてー!!+2
-0
-
862. 匿名 2020/07/15(水) 02:17:32
>>295
流れるような
大量マイナスはご勘弁〜に笑った
あなたなんかいいわw+3
-2
-
863. 匿名 2020/07/15(水) 02:17:44
うーん
ポテサラくらい本当に簡単じゃない?
じゃがいもとハムだけでもできるし....
手間暇は愛情ないとしたくないし....+1
-1
-
864. 匿名 2020/07/15(水) 02:18:47
ポテトサラダは分かるけど、冷やし中華を簡単と言われて、いちいち腹立てて、わざわざこれ出すなら、もう料理しなきゃいいとも思う。
こんなん出しても大丈夫だと思うのは、旦那が優しいからだよ。+6
-1
-
865. 匿名 2020/07/15(水) 02:19:37
>>842
人数少なかったら買った方が材料費かからない+0
-0
-
866. 匿名 2020/07/15(水) 02:20:47
誰だったか、月に1度のお楽しみでポテトサラダをいつものお惣菜屋でボウル一杯になる位買って主食、おかず、お酒のつまみにして食べるのがご褒美って人が居たけど、そういう人はこだわりがあるから、決まった所のポテトサラダが好きなのであって、作ってあげても多分、お、おう・・・位の反応だろう。
家はインカのめざめっていう北海道のジャガイモが売ってたり見つけたらポテトサラダ作るよ。+2
-0
-
867. 匿名 2020/07/15(水) 02:20:55
>>13
ほんとそれ。
ちょっと話がそれてしまうけど、うちの実家(かなり田舎)の畑に、勝手に苗を植えて野菜を育て始めたおじいさんがいて、
うちの母が百歩譲って「さすがに育て始めた野菜の苗を抜くのは可哀想だから、今年は使ってもいいけど、収穫が済んだら片付けてくださいね」って言ったのに、
「ワシは悪くない!年下の女が目上のワシに命令してきた!!」って、わざわざ町役場に怒鳴り込みに言ったよ。
田舎も怖い。
老害じじいも怖い。
特にアルツハイマーでもなさそうなのに、相手が女で、優しく出たらこれ。
こんなに常識つうじないなんて……
脱線してごめんなさい。+64
-0
-
868. 匿名 2020/07/15(水) 02:21:45
ポテトサラダなんて材料費いれてもそんなにしないでしょ....マヨネーズ一本使うの?
野菜も少なくしたらいいし
惣菜買う方が高いよw+2
-2
-
869. 匿名 2020/07/15(水) 02:22:13
>>857
ポテサラといえどもデパ地下のキタアカリ使ったポテサラは格別だった。
具のベーコンも家で普通に買うものより美味しい。+1
-0
-
870. 匿名 2020/07/15(水) 02:22:19
>>843
お父さんがイラクだよね。やっぱり日本で日本女性と結婚して暮らしていても、お家の中で多少は中東の習慣や価値観が出ちゃうのではないかな。もっとも日本も男尊女卑がまったくないとは言わないけど…
+5
-0
-
871. 匿名 2020/07/15(水) 02:23:49
手間暇は愛情でいいと思うけど自分たちも作らないんだから妻と子に愛情ないんでしょ?おじさんたち+1
-0
-
872. 匿名 2020/07/15(水) 02:26:22
ポテサラって子供時に家庭科の授業で作ったよね
男女で作業していたから男も作れるはず+0
-0
-
873. 匿名 2020/07/15(水) 02:28:20
>>868
芋そんなに食べない+1
-1
-
874. 匿名 2020/07/15(水) 02:31:44
>>873
少量なんでしょ?
何個使うの?
芋食べないなら尚更安いでしょ。。+1
-2
-
875. 匿名 2020/07/15(水) 02:32:49
>>805
ハムじゃなくて蒸し鶏でお願いします+0
-0
-
876. 匿名 2020/07/15(水) 02:32:54
野菜だって家畜だって家畜だって、手間暇かけて愛情たっぷりで美味しくなる。
人間だってそうだよ。
子どもの発育に関わるし手間暇かけるとこじゃないかな、料理って大事だし。
惣菜ばっかりの食卓って引くから自分はしない+1
-0
-
877. 匿名 2020/07/15(水) 02:36:09
>>874
バラ売りだと結局高くつくし
一袋買ってもなかなか使わないし保管して置きたくないし+2
-1
-
878. 匿名 2020/07/15(水) 02:36:13
惣菜の方が美味しいて人は子供の時に手料理食べてないのかな
デパ地下惣菜も毎日は要らないわ....
+1
-1
-
879. 匿名 2020/07/15(水) 02:36:20
たまには惣菜のポテサラでいいんだよ、って優しい愛情をくれ!!!!!+1
-0
-
880. 匿名 2020/07/15(水) 02:37:37
>>877
じゃがいもバラ売りなんて安いじゃん....
なんで食べないのに袋で買うの?
基本的に買い物の仕方が下手なんじゃ....+1
-2
-
881. 匿名 2020/07/15(水) 02:38:34
この人夫婦別姓も反対で、結婚相手には自分の名字名乗ってもらいたい!って言ってたよね。もともとそういう思考の人なんだよ。+1
-0
-
882. 匿名 2020/07/15(水) 02:38:37
>>868
今じゃがいも高騰してるよ~
2倍価格になってるところもあるよ~+2
-1
-
883. 匿名 2020/07/15(水) 02:40:07
>>882
どこで?
2倍になんてなってないよ
100円もしないで売ってるよ+1
-1
-
884. 匿名 2020/07/15(水) 02:41:11
トピズレだけど母親が昔作ってくれたハムの変わりにかまぼこ刻んだポテサラが凄い美味しかったです
だんだん母親もポテサラ面倒くさくなってやらなくなりました。たまに蒲鉾入りのポテサラ食べたい時は自分で作ります+2
-0
-
885. 匿名 2020/07/15(水) 02:45:10
じゃがいも高沸ってw
普段から料理してないのバレバレじゃん
買った方が安くつく料理なんて材料費考えたらわかるよね
+0
-0
-
886. 匿名 2020/07/15(水) 02:45:55
>>880
芋一個でポテサラなんてできないでしょ+0
-0
-
887. 匿名 2020/07/15(水) 02:46:21
手間暇かけれない時と場合もあるけど、どう捉えるかは人それぞれなんじゃない?
要は価値観の違い。
フルタイムで働いてるからご飯作って食べ出すの19:30〜20:00になっちゃって子供がお腹空いた〜ってグズるからたまに惣菜買うけど、愛情たっぷりに育ててるよ。+0
-0
-
888. 匿名 2020/07/15(水) 02:46:41
>>883
ニュースになってたの見たけど
お近くのスーパーは大丈夫だったんだね+2
-0
-
889. 匿名 2020/07/15(水) 02:47:02
>>883
横浜だけど確かに今週から値上がりしてる+3
-0
-
890. 匿名 2020/07/15(水) 02:48:04
こういう事言う奴って
「夕飯作るの面倒でしょ?じゃ簡単にカレーでいいよ」
とか言い出すやつと同じだと思う。
カレーも全然簡単じゃありません。
ポテサラと同じ位色々材料いるしさー!+1
-0
-
891. 匿名 2020/07/15(水) 02:48:53
>>883
税込み200円超えだよ
+2
-1
-
892. 匿名 2020/07/15(水) 02:49:19
>>886
出来るよ?
2つ買っても80円とかだけどじゃがいも
少量で普段芋食べないんでしょ?
ポテトサラダ作ったことないでしょ?
+1
-2
-
893. 匿名 2020/07/15(水) 02:50:27
>>891
ないない
Lサイズなら充分足りる+1
-3
-
894. 匿名 2020/07/15(水) 02:53:25
ポテサラなんて付け合わせだし大量に食べたいものじゃない。ならば買った方が良いよね。+0
-0
-
895. 匿名 2020/07/15(水) 02:54:59
>>892
実家で作ったりはしたし、そもそも誰もが家庭実習で作ったことあるんじゃない?
芋は2個80円のサイズなら小さめだと思う
あとはきゅうり、にんじん、コーン、玉ねぎ、ハムかチキン、粒マスタードも必要だしね+1
-1
-
896. 匿名 2020/07/15(水) 02:55:36
手間暇かけるのは愛情だけど、楽してるから愛情がないというわけでもない。
+0
-0
-
897. 匿名 2020/07/15(水) 02:57:02
>>893
ないって言われてもそうなんですけど+2
-1
-
898. 匿名 2020/07/15(水) 02:57:52
>>838
横だけど
友達と遊ぶ時も手作りお菓子持たせてる人とか、普通に考えたらそこまですることないでしょって人のことを言ってるんじゃないの?+5
-3
-
899. 匿名 2020/07/15(水) 03:00:49
>>897
ないよそんなの
てかポテトサラダ作ったことないでしょw+1
-1
-
900. 匿名 2020/07/15(水) 03:01:00
>>893
ジャガイモ一袋の値段の話かも?+3
-0
-
901. 匿名 2020/07/15(水) 03:02:04
惣菜屋で働いてるので、惣菜が売れると嬉しい。
ポテサラはすごくおいしくて安い日は飛ぶように売れる。
結構買ってる人いるよ。
みんなも買ってねー。+6
-1
-
902. 匿名 2020/07/15(水) 03:03:03
>>420
じゃがいもに塩味をつけるために、湯がくときに鍋に入れる塩の量にもビビる
かといって塩味を薄くすると、あとでマヨネーズやりますらこしょうやらで味を足すことになるし+5
-0
-
903. 匿名 2020/07/15(水) 03:04:22
>>895
小さめじゃなくて普通だよ
なんで家にポテトサラダに使うくらいの調味料がないの?て思うんだけど
材料買って一回で使いきろうとするの?
普段料理してないでしょそれ
+1
-0
-
904. 匿名 2020/07/15(水) 03:05:23
鬱陶しい老人だなぁ。
独身だけど、何だかすごい腹立ってしまった。
それぞれの家庭に事情があるわけで、ましてや小さい子連れた子育て中のお母さん。
その人のお金なんだから他人が使い方に口出す筋合いない。
愛情ないのは他人にそんな事言えるような大人になってしまったその老人だよ。+16
-1
-
905. 匿名 2020/07/15(水) 03:05:37
じゃがいもの値段もわからずポテトサラダもつくったことないから
いきなり総菜屋出てきたよw+0
-0
-
906. 匿名 2020/07/15(水) 03:06:12
この人は前からこんな感じじゃん
今に始まったことじゃない
言い方にトゲがあるというか冷たい時がある
+6
-0
-
907. 匿名 2020/07/15(水) 03:08:10
>>883
ちなみにあなたはどの辺り?
うちは横浜だけど220円は軽く超える
100ローソンや業務用スーパーのは軽く腐ってる
場所によって変わるんだろうね、安いのいいなー
+4
-5
-
908. 匿名 2020/07/15(水) 03:09:39
>>902
作っていてお菓子作りと同じような罪悪感あるw+5
-0
-
909. 匿名 2020/07/15(水) 03:10:47
>>903
材料買ってもすぐ使い切っちゃうんじゃない?
家族構成や小食大食い等の年齢でも変わるでしょ+2
-1
-
910. 匿名 2020/07/15(水) 03:11:21
>>899
え?袋丸ごとポテサラに使うの+0
-0
-
911. 匿名 2020/07/15(水) 03:14:42
ハセンってたまに感情的になったり余計なこと言うね。+4
-0
-
912. 匿名 2020/07/15(水) 03:24:38
じゃがいも一個二百円てw
そんな世界だったら市販のポテトサラダいくらになるだろうねwww
+0
-0
-
913. 匿名 2020/07/15(水) 03:27:56
>>910
どこをたどってその質問になるの?
袋1つ使ってなんてどこに書いてるの?
普段芋食べない、袋で置いときたくないて料理全くしない人のワガママから始まってるけど+1
-1
-
914. 匿名 2020/07/15(水) 03:29:15
>>907
私は自由が丘にすんでるから横浜近くだけど、そんな値段しないよw+2
-1
-
915. 匿名 2020/07/15(水) 03:30:28
横浜を高級だと思ってる田舎の人でしょwww+3
-1
-
916. 匿名 2020/07/15(水) 03:32:42
>>909
まず少量作るって話よ?
+0
-0
-
917. 匿名 2020/07/15(水) 03:34:56
日常的にスーパー行って家族に食べさせたい菓子、飲料、惣菜すら買わないやつが何言ってんだろ。こういうタイプって妻が風邪で寝込んでお願いされてやっとお弁当買ってきたのが牛丼とかなんだろうな…+2
-0
-
918. 匿名 2020/07/15(水) 03:36:38
野菜の値段ってさ、、農林水産省の管轄で日本全国ばらつかないようにしてるよねw
横浜は流通物価独自で吊り上げられるの?www+2
-0
-
919. 匿名 2020/07/15(水) 03:39:44
>>906
喋りぜんぜん上手じゃないし的確なこと言えない割にカンに触ることは言うよね
自分できるやつと勘違いしてるんだろうなーって+8
-1
-
920. 匿名 2020/07/15(水) 03:41:51
>>907
横浜のじゃかいもて産地どこですか?
どこの市場で卸すんですか?
+1
-0
-
921. 匿名 2020/07/15(水) 03:44:19
>>907
百円ローソン行かないし、業務スーパーも行かないんでわからないんですけど
あなた行ってるんですねw
商品の状態お詳しいわ~~
すごーい倹約家です~+1
-3
-
922. 匿名 2020/07/15(水) 03:48:17
>>17
芋にマヨネーズとか、ザ・体に悪いって感じだしご飯のおかずにならないから進んで食べる気がしない。市販の弁当に入ってるやつとかもべちょっとしてるし残す。+2
-2
-
923. 匿名 2020/07/15(水) 03:49:44
九州南部だけど今高いよー
災害のせいで入荷のない野菜もちらほら
産地が被害にあったか物流が止まってるかしてるんだろうな
長野県産とか普段見ないような遠い産地から来る野菜も増えてきたよ+1
-1
-
924. 匿名 2020/07/15(水) 03:51:27
市販の弁当に入ってるのと手作りポテトサラダを比べるやつ~w
ザ体に悪いだってwww
普段何をつくって食べてるのでしょうかね(爆笑)+0
-2
-
925. 匿名 2020/07/15(水) 03:52:56
ポテトサラダ作るのも食べるのも好きだから
手作りポテトサラダにケチつけられたみたいで嫌だな
面倒くさいやつは作らなくていいから黙ってて欲しいよ+0
-0
-
926. 匿名 2020/07/15(水) 03:56:08
>>2
そうね!
この人はこの一言のみ
以上でも以下でもない+5
-0
-
927. 匿名 2020/07/15(水) 03:56:30
ハセン嫁はキャバ嬢だっけ?飲食店でナンパしたと入籍した時テレビで言ってたけど。
キャバクラかな、と勝手にピンときた私はオバタリアン+0
-0
-
928. 匿名 2020/07/15(水) 03:59:42
>>32
ごぼうサラダもお勧めよ+1
-0
-
929. 匿名 2020/07/15(水) 04:01:18
>>923
野菜の流通の仕組み勉強してこようよw
+0
-2
-
930. 匿名 2020/07/15(水) 04:01:37
>>927
オバタリアンという言葉に目眩がしたわよ+0
-0
-
931. 匿名 2020/07/15(水) 04:09:36
>>930
そんな貴方もお仲間かしら??w+0
-0
-
932. 匿名 2020/07/15(水) 04:10:09
こんなの、番組見てた人がうわこいつ最低ってひそかに思うかどうかの問題でしかないよ。
騒いで広めてどうしたいっていうのか。
謝罪させたいの?降板させたいの?アナウンサーやめさせたいの?
どれにも値するほどの話じゃないと思うからまじで目的がなぞ。+2
-0
-
933. 匿名 2020/07/15(水) 04:13:40
>>72
世の?+0
-0
-
934. 匿名 2020/07/15(水) 04:17:47
ちょっと話ずれるけど
うちの市長の70代爺がこんな感じの意見の人で、「子供の幸せは母親の愛情弁当を食べる事だ!」と言い張ってた
そのせいでうちの市だけ学校給食なし
田舎の権力者だったから長年市長してたけど、若い市長に変わった時は速攻給食出来たよ
親も子も大喜びだった
手間暇かけりゃ良いってもんじゃない+8
-0
-
935. 匿名 2020/07/15(水) 04:22:06
ポテサラもコロッケも面倒なのに主役ではないしたいして喜ばれもしない+4
-1
-
936. 匿名 2020/07/15(水) 04:31:40
>>174
私はきゅうりの塩揉みも面倒だから、仕上げのマヨネーズ和え係で!あ、味見係もしますよー!+4
-0
-
937. 匿名 2020/07/15(水) 04:33:18
>>81
なんですぐ論点ズラすのよ
それ含めたら話変わっちゃうじゃん+9
-0
-
938. 匿名 2020/07/15(水) 04:33:54
>>906
2ちゃん創設者の人がコメンテーターに現れてから、ますます拍車がかかった気が。中立の立場のアナウンサーなのに自己主張強過ぎて受け付けない。顔つきも何か見下してる感じで嫌。+5
-0
-
939. 匿名 2020/07/15(水) 04:39:06
>>3
愛情表現、愛情行動として手間暇をかけるという方法があるというだけだし、既製品を買って与えることにそこに愛がないと思うのは少なくとも間違ってる+11
-0
-
940. 匿名 2020/07/15(水) 04:42:34
>>13
でも男尊女卑を望んでるのは選挙見れば一目瞭然だよね。
日本はあえて男性に見下されたいのかなと他国の友人からたまに言われるよ。
女性政治家少なすぎるって。
+5
-11
-
941. 匿名 2020/07/15(水) 04:44:10
この話題だけ紹介して
皆さんはどう感じられましたか?
と結ぶだけで良かったのにね
爺さん寄りの意見を述べたら
袋叩きにされるのは目に見えてんだから。+2
-0
-
942. 匿名 2020/07/15(水) 04:45:36
>>23
わかる、伊代ちゃんが
簡単おかずキット?みたいのの宣伝してて
「え?じゃが芋の皮剥くの?」って言ってた
面倒くさいよね+11
-1
-
943. 匿名 2020/07/15(水) 04:45:38
街のインタビューも
本当なのかなぁと思っちゃう
どのニュースに対しても だけどさ。+0
-0
-
944. 匿名 2020/07/15(水) 04:50:34
>>489
鍋にすると「楽できるね」とか言いやがる💢+9
-0
-
945. 匿名 2020/07/15(水) 04:52:21
自分の旦那に言われるのならまだ分かるけど
知らない人から言われる筋合いはないわー+3
-0
-
946. 匿名 2020/07/15(水) 04:54:29
そんな事言わない旦那で良かった
ヨッ!うちの旦那最高!いい男!
そんな事言わない父と兄で良かった!
それに比べて件のジジイ 笑
漢、腐ってますな 笑+2
-0
-
947. 匿名 2020/07/15(水) 04:55:37
>>941
いや、それがこの番組見てたけど怖かったよ
その場にいた人達のツイートらしいんだけど
言われた女性は怖がってたらしいから+1
-0
-
948. 匿名 2020/07/15(水) 04:56:40
酔ってたとか?+0
-0
-
949. 匿名 2020/07/15(水) 05:06:04
>>63
まぁこの記事の発端になったじいさんはネットで炎上しようと関係ないし、むしろ自分の言ったことすら忘れてるだろうね。+2
-0
-
950. 匿名 2020/07/15(水) 05:11:55
>>940
日本ももう古臭い爺ばっかりの政治はやめてどこかの国みたいに女性ばかりの方が良いよね、そっちの方がよっぽど国民の為になるわ
日本は政治家の為だけ、未だに不正に税金使われてても誰一人改正しようと名乗る議員もいないし議員年金まで復活させようとしてる議員もいた
犯罪犯しても国会議員だけ逃げ道があるって変な国だよ
なんとか杏里のコメント聞いた?
私が捕まるなら他の人も同じことやってるって…
知ってて皆やってんのかよって
金子恵もケチったから当選しなかったと言われたとか
女にポテサラ作れ産めや働けもっと納税しろって
口では、パートさんも社会保険料加入出来るようになりました。っておまそれ増税やろ
子育てと家事と仕事も一緒にやってみろ
いっそのこと中国みたいに国民全員公務員にして
税金は国民に均等に使って欲しいわ+2
-3
-
951. 匿名 2020/07/15(水) 05:12:09
休日の朝、消費期限のせまった市販のパイシートに冷凍してあった手作りのミートソースをいれてフォークで端をとめていたら
夫が嬉しそうに、そうやって作るの。へぇ。と近寄ってきた。
小さい頃お母さんの手作りプリン嬉しかったのを思い出した。あれと同じなんだろうね。
この程度のことでもたまにやると、ありがたみがあるのね。
絶対毎日なんて!仕事でもない限りやらない。今のおこづかいを維持してくれる単なる感謝にすぎない。
一円でもさがったら作らないわよご飯なんて。
+3
-5
-
952. 匿名 2020/07/15(水) 05:17:36
ラーメンなら汁から作ることもできるがポテサラは作ったことないわ
だって見るからにめんどくさそうじゃん
麺でカサ増しもできないとか大変
コロッケも作ったらめんどうだったから買う一択になった+2
-3
-
953. 匿名 2020/07/15(水) 05:18:55
アラブ系なら宗教的にそうなのかなって思うけど、日本のメディアじゃなくても炎上案件だと思うわ
本人が作る動画でもアップすればいいよ
得意みたいだし+0
-0
-
954. 匿名 2020/07/15(水) 05:23:39
>>949
そうだよジジイなんてマスクもしないし
カラオケ行ったり飲み屋の女からの営業で
コロナ解禁お祝いでシャンパンまで入れたって
お祝い???アホかと思う気持ち悪い
ホステスさん、皆フェイスシールドしてたらしいw
そこまでして飲み屋に行きたいかね
どうせもう歳だから死ぬだけだしなって…
同居で息子さん夫婦、お孫さんもいるのに
自分からご家族に移すとは思わないのかねぇ
ほんと糞ジジイは身勝手で思いやりがない+3
-0
-
955. 匿名 2020/07/15(水) 05:26:28
>>906
女性のこと見下してるよね+3
-0
-
956. 匿名 2020/07/15(水) 05:40:22
>>23
料理好きだから
そんなのワケナイと思っちゃう自分は
すでに相当ズレてるんだろうな…+2
-9
-
957. 匿名 2020/07/15(水) 05:43:56
>>1
インタビューするときに噂の東京マガジンのやってTRYみたいに食材とか調味料置いて「では、ポテサラを作ってみてください。」って言ったらジジイ達はおろおろしてジャガイモを手に取るくらいしか出来ないんだろうなあ。+16
-0
-
958. 匿名 2020/07/15(水) 05:44:02
>>944
じっさい鍋はラク+7
-1
-
959. 匿名 2020/07/15(水) 05:44:16
ポテサラとかじゃがいも使う料理で一番楽そう+1
-4
-
960. 匿名 2020/07/15(水) 05:44:43
ポテサラが面倒だと思ったことはないけど、こういう男には作りたくない。
と言うか、こんな口うるさい男ほど味音痴で買ってきたお惣菜を出しても気がつかないんじゃない?
ある意味、簡単で扱いやすい。
ニッコリ笑って買ったポテサラ出してやればいいよ。
どうせ自分じゃポテサラどころか、ご飯だってお米を研ぐところから始まることすら知らないだろうからね。
+5
-0
-
961. 匿名 2020/07/15(水) 05:46:40
>>959
弱い煽りお疲れ〜+2
-2
-
962. 匿名 2020/07/15(水) 05:47:34
コロッケは揚げるのだけが面倒だけ
ポテサラとコロッケを同列に語ってるのて同じ人?
料理しないのかな..😭+5
-0
-
963. 匿名 2020/07/15(水) 05:48:21
>>11
うちはジャガイモ、圧力鍋で茹で蒸すから
そんなに苦労と思った事ないんだ…
圧倒的にカレーやコロッケの方が大変に思う。
何が大変と思うかは人それぞれだね。+6
-3
-
964. 匿名 2020/07/15(水) 05:48:57
>>13
こう言う糞爺って自分より弱そうな女性や子供にしか暴言吐かないんだよねチキンだから。
私が同じこと言われたら「じゃあお前ポテサラ作ってみろよ作ったこともないから手間かかること知らねーんだろジジイ」って言い返すわ。+14
-1
-
965. 匿名 2020/07/15(水) 05:50:31
料理出来ない人ほど、料理大変!て言うのよね
出来ないしたくないを正当化するために
じゃがいも1個200円で売ってるそうですよ
横浜ではw+4
-2
-
966. 匿名 2020/07/15(水) 05:51:03
>>560
志らく、上手いこと言うやん笑+20
-5
-
967. 匿名 2020/07/15(水) 05:52:43
え?
おもんなくない+1
-0
-
968. 匿名 2020/07/15(水) 05:58:02
>>178
え、コロッケはメインにならないの?+13
-0
-
969. 匿名 2020/07/15(水) 05:59:24
>>560
そうかな?
なんかズレてるとしか。。+13
-10
-
970. 匿名 2020/07/15(水) 06:01:18
ぶっちゃけ ポテサラも作れない 手間がー!
は 主婦としてヤバさが出てると思う
トーストした食パンを料理て言いそう+5
-9
-
971. 匿名 2020/07/15(水) 06:01:28
>>121
テレビは元からこんなことばかりしてるよ。
名前を出さないで関係者とボカして、その人がこういうこと
言ってたとかはよくやる手口でしょう。確認なんて禄にしな
いから出処の怪しいものを取り上げるのに抵抗がない。
煽りやすいネタとか意図的に選んでると思う。
アフィやここと同じw
+2
-0
-
972. 匿名 2020/07/15(水) 06:07:39
私はポテサラも作るしコロッケも作る。お惣菜は買わない。でもそれは私がお惣菜の味があまり好きじゃないからであって料理が好きでもなければ旦那に愛情があるからではない+5
-1
-
973. 匿名 2020/07/15(水) 06:08:07
>>3
手間隙が愛情のひとつであることは間違ってないけど、愛情はそれだけじゃないよね。手間隙なんて数ある愛情のうちの単なるひとつに過ぎない。
+6
-2
-
974. 匿名 2020/07/15(水) 06:17:20
手間暇かけないのは愛情ないけどね
面倒くさいから買ってきたは面倒くさいだけだもん+2
-1
-
975. 匿名 2020/07/15(水) 06:17:33
>>3
食ってかかるほどの内容じゃないと思う。
当人もそれだけに愛情を感じると言ったわけじゃないんでしょう。
こんなの揚げ足取りレベルの炎上だよ。労力に見合った評価する
のが悪いこととは思わない。料理に限らずね。+11
-4
-
976. 匿名 2020/07/15(水) 06:18:55
ジャガイモの皮むきが超めんどくさい!
ジャガイモ小さいと何個もむかなきゃだし、皮むきでむいた後芽をえぐってとらなきゃいけない(毒がある部分)
茹でるのも時間かかるし、潰すのも大変
何て時間がかかる料理なんだー!!!+4
-1
-
977. 匿名 2020/07/15(水) 06:27:29
ポテサラ好きだけどメインにならないから、手間と立ち位置に不条理さを感じる(笑)+8
-0
-
978. 匿名 2020/07/15(水) 06:28:14
>>972
わかる。お惣菜のポテサラはべちょべちょしてるのが多い。かと言ってデパ地下は高すぎる。
結果、自分で作ってるけど完全なる自己満だわ。+6
-0
-
979. 匿名 2020/07/15(水) 06:38:55
昨日の夕食はポテサラ作った
やっぱり並行して作るのは手間!+0
-0
-
980. 匿名 2020/07/15(水) 06:42:03
>>17
わたしも。カロリー高いし、ほとんど
炭水化物だし+4
-0
-
981. 匿名 2020/07/15(水) 06:44:21
私が男だったらポテサラ作るの手間かかるて女は地雷だと思うわ
それくらい初心者向けの料理だし+4
-5
-
982. 匿名 2020/07/15(水) 06:45:46
>>656
この旦那の目の前に調味料おいでセルフポン酢作らせたい。+8
-0
-
983. 匿名 2020/07/15(水) 06:47:36
料理ができない人がどうとかのコメントは何のため?
他人が料理ができないとか私にはなんら関係ないから、不思議で仕方ないw+0
-0
-
984. 匿名 2020/07/15(水) 06:51:04
うちは元々共働きで母親が総菜とか買わない言えないだったんでスーパーの夜間パートに出だしてから、総菜の割引きの群がりには毎度圧倒されてるw
私の後を何人もついて来る日もある
リアルスカッとジャパン見てる気になる
+1
-0
-
985. 匿名 2020/07/15(水) 06:54:40
>>3
そう思う。
だって好きな男や我が子なら手間暇かけて料理したいなって思う時ある。
どーでもいいやつなら買って済ませたい。
こんなん揚げ足とってるだけじゃん、騒ぐおんなもめんどくせーな。+12
-6
-
986. 匿名 2020/07/15(水) 06:55:00
>>981
確かに料理苦手な自分でも作れる料理だけど、うちのポテサラは結構沢山野菜刻んで入れたりするから結構手間かかるんだよね
トンカツでいいよって言う旦那が奥さんにブチ切れられる話しと同じで、あなたの発言は結構地雷踏んでる気がする+6
-1
-
987. 匿名 2020/07/15(水) 06:57:24
>>1
もー、ポテサラ、ポテサラ言うから旦那がポテサラ食べたいとか言い出して、ポテサラ作ったわよ。
私、フルタイムの会社なんだから勘弁して欲しいわ。 ポテサラ食いたきゃ芋を茹でて皮剥けって手伝わせたけど。+7
-0
-
988. 匿名 2020/07/15(水) 06:58:38
>>901
スーパーのポテサラはどこのも余り美味しくない
みかんやりんごが入ってるのもあるし
お惣菜屋さんのは美味しそう
スーパーのは大きい所のは工場で作ってあって送られてくるのをタッパに分けて出すだけらしいとは聞いた事がある+2
-0
-
989. 匿名 2020/07/15(水) 06:59:01
>>11
温度が違うものをあえるからだと思う+4
-0
-
990. 匿名 2020/07/15(水) 07:01:25
>>121
最近はネットで大炎上がネタになる時代
コロナ以外余程ネタがないんだよ+1
-0
-
991. 匿名 2020/07/15(水) 07:04:23
うちの旦那が言いそう。
そして作りそう。どうだ!って。
他の家事はせずに、それだけ作って威張る。
はぁーエラいエラい。+1
-0
-
992. 匿名 2020/07/15(水) 07:06:29
>>1
夫とお惣菜買いに行くと「こないだ美味しいポテサラ食べたからもう外のは買えないや」と手に取ったポテサラを棚に戻してる姿を見てまた作ろうってなる
専業だから手作りしてるけど、くらいなんて言うじじい共にはこふきいもしか食わせない+10
-0
-
993. 匿名 2020/07/15(水) 07:06:43
>>3
なんならうちの子お惣菜の方が喜ぶよ。
だって美味しいもん。
子どもに美味しいものを食べさせる=愛情やんね。
時間かけて手作りするのも愛情やと思う。+7
-1
-
994. 匿名 2020/07/15(水) 07:09:56
こんなおっさんは作るだけじゃあかん。
買い出しから後片付けまでやってから、言うたらええわ。+1
-0
-
995. 匿名 2020/07/15(水) 07:12:28
意外と料理してるクソジジイなのかも
引きこもりの息子に毎日ご飯作って出勤してる近所のジジイが悪質なクレーマーだから+0
-2
-
996. 匿名 2020/07/15(水) 07:12:40
>>3
正しくは手間暇は愛情表現の一部分、というだけ。
手間暇が掛かってなくとも愛情が無いわけではないし他の表現も数多ある+5
-1
-
997. 匿名 2020/07/15(水) 07:13:55
スーパーに居るってことは作ってくれる人が居ないってことか+0
-0
-
998. 匿名 2020/07/15(水) 07:14:14
>>962
しないんだろうね。
ジャガイモを使う料理の中でも一番に手間がかかる家庭料理なのに。コロッケや肉じゃがのほうが全然楽だわ。+0
-0
-
999. 匿名 2020/07/15(水) 07:18:19
>>1
手料理、手間ひま=愛情」だったら簡単なもの作るときは愛想尽きたってことにもなるんだろう そして世の中いまだにそんな愛情を女性にだけ求めてる 女性なら手料理ぐらい作って当然だろうっていう反面、男性が手料理作ったらすごいね~ってなる これが理不尽なのでは
「そして世の中いまだにそんな愛情を女性にだけ求めてる」と「男性か作ったら凄いねー」はこの人の創作よね?+1
-0
-
1000. 匿名 2020/07/15(水) 07:19:53
ポテサラや手料理への思いは人それぞれだしどうでもいいんですよ
問題は自分の価値観こそ正しいと謎に自信を持ち他人に押し付けて罵るという傲慢さです
ちゃんと手間ひまかけた愛情たっぷりの手料理を食べさせてもらってもこんな人間に育ってしまうなんて本末転倒です!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する