ガールズちゃんねる

豪雨で熊本派遣の高松市職員 新型コロナに感染確認

190コメント2020/07/15(水) 14:36

  • 1. 匿名 2020/07/14(火) 08:42:38 

    豪雨で熊本派遣の高松市職員 新型コロナに感染確認 | NHKニュース
    豪雨で熊本派遣の高松市職員 新型コロナに感染確認 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    豪雨に見舞われた熊本県に派遣され、避難所で避難者に対応していた高松市の30代の保健師が13日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと香川県などが発表しました。県などは、避難者の中に濃厚接触者はいないとしています。香川県や高松市などの発表によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは高松市の職員で保健師の30代の男性で、熊本県からの要請に基づいて、今月8日から熊本県の人吉市や多良木町の避難所で、避難してきた人の健康相談などに当たっていたということです。

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:17 

    もう歯止めが効かない

    +270

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:34 

    クラスターが心配

    +207

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:37 

    やっぱりな

    こういうのでてくると思ったんだよ

    +335

    -14

  • 5. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:47 

    うわー

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:49 

    いちばん困る事態だね
    感染予防徹底するくらいしか策ないよね

    +216

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:04 

    この人は悪くない
    全て中国のせい

    +796

    -13

  • 8. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:12 

    香川とかそれほど感染者多くないのにたまたますぎない?実は蔓延してる?

    +369

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:20 

    コロナと災害
    ダブルパンチだな〜

    +171

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:38 

    災害があるとどうしても密になるからね…
    かかりたくなくて自衛してもかかる時はあるからしょうがないよ

    +156

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:39 

    香川県民です。
    熊本の皆様、今回は大変申し訳ございませんでした。

    +17

    -166

  • 12. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:57 

    またみんなで避難するから更に怖いよね。自分でコロナです!って言う人いないだろうし、そもそも無症状で気づいてない場合もあるだろうし…

    +136

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/14(火) 08:44:57 

    日本人のせいで日本が終わりそうじゃないかw

    +2

    -63

  • 14. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:15 

    でもGO TOキャンペーンだから旅行行ってください。ってか。

    +213

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:17 

    ボランティアも同県内だからといって100%大丈夫という保証はなにもないからなぁ

    被災地の人手を優先するか、健康を優先するか、、ジレンマ

    +145

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:19 

    ついに避難所クラスターか

    +9

    -12

  • 17. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:19 

    これでクラスター発生したら踏んだり蹴ったり

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:25 

    >避難してきた人の健康相談などに当たっていた
    >業務中はマスクを着用し、同じ避難者と15分以上接触したことはなかった

    定義された「濃厚接触者」に該当する人はいなくても、健康相談に応じてたなら人と近い距離で接触してるよね
    感染が広がっていませんように…

    +208

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:36 

    400人近くの人と個別相談したんだよね
    15分以上は接してないから相談者は濃厚接触者じゃないというけど心配だよ

    +149

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:39 

    みんな身近にコロナになった人いる?
    感染者が多い地域に住んでるけどコロナになった人聞いたことない…

    +100

    -13

  • 21. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:41 

    うわ~もうダメだよ、こんなに拡がり始めてるんだから国しっかり動きなよ。
    何がgotoだよ。
    これ被災者に次々感染者出てきたら最悪な事態になるよ。

    +179

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/14(火) 08:45:44 

    >>11
    あなたが何故謝る?

    +101

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:03 

    どこで感染?
    県外から入るときは 検査受けないさきゃ 
    無症状もいるしね

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:08 

    感染病に自然災害

    毎年こういうことが加速してて怖いね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:09 

    この人が責められませんように…

    +173

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:20 

    >>11
    謝る必要はないでしょ
    この職員さんがどんな生活してたのかはわからないけどもう誰がいつ感染してもおかしくないんだから
    災害派遣で頑張っている人の背中を撃つのはダメだよ

    +258

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:31 

    マジGOTOとかやめてー。
    クラスターが出た東京の劇場でも、群馬や栃木にコロナを持ち帰ってるよね💧

    +119

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:32 

    この方無症状なのになんで検査したの?誰かの濃厚接触者だったの?

    +77

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:46 

    >>20
    いる

    +22

    -7

  • 30. 匿名 2020/07/14(火) 08:46:59 

    >>8
    感染者が少ない県だから熊本に派遣されたはずなのにね。

    +188

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:01 

    一方沖縄ではアメリカ人のせいで感染拡大中
    豪雨で熊本派遣の高松市職員 新型コロナに感染確認

    +83

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:04 

    >>11
    なんで謝るのよ。当事者でもないのに。
    当事者でも謝る必要ないでしょ。
    感染=謝罪=悪いこと

    てなるから、感染者を攻撃したり、感染を隠したりする奴が出てくるのよ。

    +135

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:05 

    健康相談しに来るのは元から持病があったり症状が出ている弱った人だから怖いな

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:27 

    熊本でうつされたのか香川でうつされたのか

    +93

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:34 

    本人が気付いてなくて、陽性の若い人がいるかも。
    出てない岩手県や感染者が少ない地区とかも…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/14(火) 08:47:41 

    こういうのがあると、余計に避難所に行くのをためらう人が出てきてしまうよ。
    派遣される人はみんな事前に検査受けさせるべき。

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:08 

    >12日香川県に戻り、13日PCR検査を受けたところ感染が確認されたということで、せきや発熱などの症状はない

    13日に感染確認ということは熊本入りする前から感染してた可能性が高いのかな…?
    避難所クラスターが心配だね

    +67

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:31 

    >>31

    8割黒人・・

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:31 

    遊びじゃなくて、仕事で熊本まで行ったのにね。
    今の状態じゃ、誰がどこでコロナを拾っても仕方ないのに、気の毒だ。

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:32 

    >>15
    きっちり予防して避難されるような行動しなければ、どちらを選択しても何も悪いこと言われないよ。
    難しいね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:33 

    >>20
    友人の家族の会社からは感染者出たよ
    知り合いとかではないけど

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:34 

    >>18
    そうなの
    定義には当たらなくても不安になるよね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/14(火) 08:48:36 

    >>20
    マスゴミが夜の街!夜の街!って騒いでるからコロナにかかったら遊んでると思われるから言わない人が多いと思うよ

    +91

    -3

  • 44. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:01 

    こういうのが怖いから今はGOTOキャンペーンやめましょうよってことなのをなんでわからないの政府は?
    被災地で蔓延したら取り返しがつかないことになるのに!
    ウィルスがゼロにならないのはわかってるけど、極力今特に大変な地方での蔓延を防ぐための対策をするのは国の仕事なんじゃないんですか?

    +84

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:02 

    >>18
    空気感染するって話もあるしね。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:34 

    >>7
    ほんとだよね。
    だからあまり同じ日本人同士で感染者のこと責めたりはしてほしくないって思ってる。

    +176

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:36 

    >>20
    パート先の社員がなったよ
    都内です

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:37 

    >>20
    名前住所など公表しない。
    基本だから。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/14(火) 08:49:46 

    これで県を跨いではいけないってことがより確かなものになりましたね。
    お助けに行っただけなのに感染リスク負わせちゃったんだもの。
    gotoで旅行なんかしたらどれだけの感染爆発が起きるか。

    +58

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/14(火) 08:50:01 

    >>11
    何で謝るん?
    謝る必要全くないし、逆にそれわざと謝ってあおってるん?
    何か気分悪いわ

    +94

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/14(火) 08:50:25 

    >>30
    交通機関で感染したのかな?どこでひろってきたんだろう

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/14(火) 08:50:26 

    重症者減ってるし平気平気

    +1

    -13

  • 53. 匿名 2020/07/14(火) 08:50:56 

    相撲もなんで東京で観客入れて開催するのか
    間空けて座ろうが換気しようが感染するときはするよ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:23 

    >>28
    本来なら派遣させる前にPCR必須だったけど、人手が足りなすぎて後回しになったって言ってたような

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:24 

    なんで行く前に検査しなかったのか謎。症状ないのに帰ってきてから検査して陽性だって騒いで意味わからない。

    +34

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:32 

    保健師さんは避難してる人と対面で話すし、保健師同士でも接するから厄介だよね
    保健師の多くが濃厚接触者になると大変

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/14(火) 08:51:43 

    >>11

    熊本で感染した可能性はないの?
    どっちにしても謝る必要はないし。

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/14(火) 08:52:11 

    >>54
    えー!?!?ダメじゃん…

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/14(火) 08:52:34 

    >>51
    電車で移動してたらしいからそれも有り得るよね

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/14(火) 08:52:39 

    >>20
    近くのお店休業になってる。もう、いつ感染してもおかしくないと思ってます。

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2020/07/14(火) 08:52:43 

    >>11

    ふざけてんの?
    それともほんまもんのバカなの?

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:04 

    >>13


    支那人のせいで日本が終わりそうじゃないかw

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:27 

    >>8
    本当にこれが不思議。保健師さんなら日頃気をつけていただろうし

    +151

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:44 

    感染対策ばっちりしてたみたいだから、今後の推移見守るわ。この混乱した状況で被災者にうつしてなかったら私たちが今やってる対策が有効ってことだからね

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:55 

    被災地に派遣される人は事前にPCR受けたほうがいいのでは…
    この職員さんも気の毒に…

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/14(火) 08:53:59 

    >>57
    熊本です。
    熊本もしばらくは感染者いないです。
    濃厚接触者でPCR検査してるのに横浜から帰ってこられた方が最後です。

    +15

    -15

  • 67. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:04 

    >>27
    マスコミも東京から地方へうろつき過ぎ 

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:19 

    >>28
    医師が念のためって検査したみたい
    ご本人も無症状だから気がつかなかったんだと思う

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:24 

    Goto全国に!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:28 

    >>20
    知り合いが3月に感染しました。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:58 

    香川県民です。先日81日ぶりに陽性者出たと思ったら立て続け…。
    無症状の人や軽傷で検査してない人もすでに蔓延してるんだろうな…。

    +34

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/14(火) 08:55:30 

    >>8
    無症状の人が全国的にお多いのかもね

    +104

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/14(火) 08:55:30 

    >>46

    あまり、ではなく
    絶対にしてはならない。

    あ、バカやった人に対しては除くけど。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/14(火) 08:55:36 

    こんな考え方ダメだと思うけど、わざとコロナばらまいてる人いると思う。
    「俺はコロナだ」とか言って逮捕されたやつらよりも悪質でただ静かにばらまいてる人。

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2020/07/14(火) 08:56:49 

    もう誰がなってもおかしくないよ

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/14(火) 08:57:12 

    なんで香川に戻ってからPCR検査受けたの?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/14(火) 08:57:19 

    なんで症状ないのに帰ってきてから検査したの?

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/14(火) 08:57:41 

    >>57
    熊本は神奈川と福岡からだったよ感染経路
    落ち着いてたのにマスコミもうろついてるし、時間の問題だった。人助けでの感染は許容は出来るけど現場は大変

    +7

    -10

  • 79. 匿名 2020/07/14(火) 08:57:50 

    夜の街に限局されていた段階でもっと厳しく手を打ってくれていたら事態は違っていたと思う。
    もうここまでくると八方塞がり。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/14(火) 08:58:03 

    >>66
    私も熊本だけど、検査してないから感染者としてカウントされないだけで、ほんとうはもっといるような気がするよ。

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/14(火) 08:58:08 

    うちの県の赤十字が災害派遣に行ったというニュースを見た。
    大丈夫かなあ。
    ご無事で。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/14(火) 08:58:46 

    >>77

    香川に持ち込まないようにかな・・・?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/14(火) 08:59:06 

    せっかく応援に来てくれたのに悲しい。
    田舎はどこもそうだけど、人吉・球磨はお年寄り多いから感染が広まりませんように。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/14(火) 08:59:16 

    症状がないのにどうして帰ってきてからPCR検査をしたんだろう。
    感染が広がっていませんように。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/14(火) 09:00:04 

    香川に戻ってから検査受けたんならどこで感染してたかわからないね

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/14(火) 09:00:19 

    >>74
    朝日や毎日のあいつでは?わざとやるならね
    ダム廃止をした政治家やマスコミ サンモニの人の心の無いコメントする奴らとか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:13 

    >>8
    先週高松で70代の感染があってこの人も病院以外外出なし、県外滞在もないのに発症したんだよ。
    市中で知らずにふえてるのかもしれないね。
    もちろんこの人も、今回の人も悪くない。

    +180

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:35 

    >>20
    大阪在住で、3月に濃厚接触者で検査受けて陰性だったけど
    これまでで知りあいで3人入院したよ
    大阪はまだすぐ検査してくれるけど
    岡山の大きい総合病院に眼の手術で入院する友達は
    何人かの手術患者と付き添いの中から抽選でPCR検査するって言われて困惑してる
    抽選って・・・・・

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:47 

    >>8
    ほんと、これで感染者ほとんどいない香川にも実は無症状感染者はたくさんいますってことが分かったね。

    +127

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/14(火) 09:02:56 

    派遣前に検査してあげたらいいのに
    GOTOキャンペーンやめたら、検査代ぐらい国が出せるでしょう

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/14(火) 09:04:10 

    安倍総理も今から熊本に向かうらしいじゃん。
    東京の人なんて絶対行っちゃダメでしょ。

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/14(火) 09:04:50 

    >>20
    息子の同級生の親が感染したよ。田舎だからすぐ特定されて大変そうだった。

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/14(火) 09:05:02 

    この人は悪くないよ。
    この先熊本で増えてもどうか自分を責めないでほしいな。
    コロナのせい、災害のせい。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/14(火) 09:05:16 

    >>7
    マジでそれなんだよ
    せめて中国は謝れよ

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/14(火) 09:05:22 

    続報 検査二回目は陰性
    <速報>熊本県「濃厚接触なし」 応援職員のコロナ感染、再検査は陰性 | 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社
    <速報>熊本県「濃厚接触なし」 応援職員のコロナ感染、再検査は陰性 | 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社kumanichi.com

    <速報>熊本県「濃厚接触なし」 応援職員のコロナ感染、再検査は陰性 | 熊本のニュース | ニュース | 熊本日日新聞社 お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。${isNowDate}熊本${weather.tmp_max} / 最低${weather.tm...


    12日に高松市に戻り、帰任職員が対象のPCR検査で陽性と判定された。香川県からの連絡によると、被災地への影響が大きいことから念のため再検査したところ、陰性となった。香川県は、保健師とレンタカーで行動していた同県職員2人を濃厚接触者としてPCR検査を実施し陰性を確認。交代職員3人も14日に戻し、検査する。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/14(火) 09:06:22 

    >>94

    ダメダメ!
    謝るだけじゃ
    ゆるさなーい!

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/14(火) 09:06:26 

    検査してないだけで、日本中たくさん感染してる人はいるんだろうね
    抗体も付かないという話もあるし、一度かかってもまたかかる可能性もあるわけで

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/14(火) 09:07:05 

    >>88
    その岡山の病院、
    コロナ患者は出てないけど念のためランダムに検査するって事?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/14(火) 09:07:19 

    とりあえず香川県知事と高松市長がポンコツすぎる…

    +1

    -11

  • 100. 匿名 2020/07/14(火) 09:07:30 

    >>20
    旦那の会社で出たよ。旦那の部署はリモートだから接触はなかったけど。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/14(火) 09:08:07 

    >>8
    本人が一番驚いてるかもね。
    仕事での移動だし、絶対に責められるようなこと言われませんように。

    +169

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/14(火) 09:09:06 

    >>68
    無症状で気付く人はいない

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/14(火) 09:09:15 

    香川、3日前くらいに2ヶ月半ぶりに出たけどその人も感染経路不明なんだよな…

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/14(火) 09:10:03 

    熱などないってことは、とりいそぎ派遣し、一度帰って念のためPCR検査したら陽性だったということ?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/14(火) 09:10:04 

    >>94
    自分達が悪いなんて微塵も思ってなさそう

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/14(火) 09:10:22 

    >>20
    同じ学童の保護者がコロナ罹ったよ。
    医療関係者だから仕方ないかもしれないけど、狭い町だからお子さんが通う学校、旦那さんの勤務先も特定されて可哀想だった。
    家族や同僚、患者さんに感染はさせてなかったのに。

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/14(火) 09:11:02 

    香川県民ですけど、みんなマスクはしてるけど普通に外出してたなぁ〜。どこ行っても今までとほぼ変わらず人だらけ。
    ちょっと油断してたと思う…

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/14(火) 09:11:12 

    >>14
    本当どうにかならないのこれ?
    頭おかしい

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/14(火) 09:11:35 

    熊本までの交通機関内か、熊本で貰った可能性高いよ。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/14(火) 09:11:42 

    >>95

    偽陽性ってこと?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/14(火) 09:12:07 

    今回の会見はまだましだったけど、ついこの間70代の方の時の会見は酷かった…
    香川県知事しっかりして〜

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/14(火) 09:13:44 

    >>94
    なんなら被害者ヅラしてるよね。
    最低な国。

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/14(火) 09:13:52 

    これは免疫弱ってる人も多いだろうし、どうか広がりませんようにと祈るしかない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/14(火) 09:14:39 

    行きの道中での感染だと思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/14(火) 09:14:51 

    >>91
    現地入りもうされてますよ。自衛隊の方々も全国から救助に来られています
    専用機移動だし、細心の注意はされているはず、知事との地震やダムの話し合いもあるし多忙な中 必要だと思う

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/14(火) 09:15:42 

    もうよほどの事がない限り(故意に移すとか)感染者が謝るの止めない?

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/14(火) 09:17:00 

    熊本で、東京から来てたマスコミ取材受けたりしてない?

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/14(火) 09:18:19 

    >>14
    夏休み短縮なんだよね?キャンペーンなんかやったところで有給も取れない夏休みも無いんじゃ行く人なんかいないでしょうに

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/14(火) 09:18:27 

    熊本でもらったとかではなく?

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/14(火) 09:18:46 

    >>8
    派遣先だから慣れない仕事になって免疫力が落ちたのかな?

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/14(火) 09:22:13 

    >>31
    これマジむかつく
    本国ではアジア人捕まえて暴言吐いたり殴りつけたりしといて日本ではやりたい放題
    完全に日本人なめてバカにしてる

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/14(火) 09:26:06 

    >>112
    コロナさえなければ!って状況を分かってないな中国は

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/14(火) 09:28:53 

    >>20
    新聞の都内版?を見ると、文京区の保育園や、世田谷区の幼稚園で、職員や園児の感染者が出てることが載っています。世田谷区の幼稚園はホームページで公表してるので、場所を見たら、家とははなれてますが、最寄駅は同じ?みたいで、駅ビルのスーパーとか、同じところで買い物なんかはしてるんだろうとは思います。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/14(火) 09:30:17 

    >>58
    後回しにした結果がこれだものね。

    避難所は高齢の方が多いから心配です。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/14(火) 09:31:47 

    コロナウイルスで不安の中、支援に行ってくださりありがとうございました。
    お大事に。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/14(火) 09:32:08 

    被災地の為に働いてくれてるからこれは仕方ないよね。感染広がりませんように。アクティブバカ以外は差別とかされませんように。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/14(火) 09:32:48 

    >>87
    初期の頃は、骨折で搬送された高齢者が陽性だったとか、ありましたよね。不思議でした。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/14(火) 09:36:24 

    でも高松市職員の人が発症したから分かっただけで、訪問先の熊本県にいる人が感染してた可能性だってあるよね。

    +11

    -3

  • 129. 匿名 2020/07/14(火) 09:36:30 

    >>8
    香川県は今回の保健師さんで30人目です
    香川県民は気緩んでると思う
    スーパーとかでも、もうマスクしてない人もいるしまだ家族総出で買い物してる人もいる
    飲食店でも変わらない、夜は満席のお店もある
    私はまだ怖いので自粛してます
    無症状の人がたくさんいるかも…

    +67

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/14(火) 09:37:06 

    >>20
    旦那の友達が感染したよ。
    しかもその人つい最近会った人…
    ギリギリ濃厚接触者にはならなかったけどね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/14(火) 09:40:31 

    今朝のニュースで知ったけど、感染率の高いウイルスに変異してきてるらしいね…GoToなんてやってる場合じゃない。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/14(火) 09:45:17 

    >>88
    ランダムに検査して菌の有無を調べる事は意義があるよ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/14(火) 09:47:14 

    >>110
    検査の精度は高くないよね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/14(火) 09:48:57 

    >>8
    移動中とか熊本で感染したのではないの?

    +44

    -4

  • 135. 匿名 2020/07/14(火) 09:54:47 

    >>20
    親しい間柄でもなければ感染したこと話す必要ないし
    同僚や濃厚接触者でもないんだったら知りようもないのでは?

    店舗等で陽性が出た場合は知り得る事出来るだろうけど
    どの店員さんとかまではわからないし

    あんまり人に知らせても、後が怖いよね

    近所のクリニックの先生、初期に感染し
    死亡説がまことしやかに流れて信じてる人もいたよ
    思いっきりデマだったけどね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/14(火) 10:08:40 

    >>18
    本来ならそれくらいの接触なら大丈夫なんだろうけど被災者も免疫落ちてたり手洗いうがいする機会がどうしても減ってしまうだろうし(避難所生活だったり物資がなくて)、心配だね
    コロナ陽性者の保健師さんも自分を責めないでほしいな

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/14(火) 10:09:29 

    青森の市長さん、これも人災ですか?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2020/07/14(火) 10:16:14 

    >>27
    イッテQとかロケで山陰地方行ってたよね
    感染者出てない地域も行ってたし他の番組も山陰にロケめちゃくちゃ行ってるみたい
    普段相手にしないくせにこんな時だけ田舎にコロナ疎開気分でロケ行くのは何だかなーと思う

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/14(火) 10:17:15 

    >>20
    違うトピでも話してる人いたけど、言わない人の方が圧倒的に多い
    仕事上休まなきゃいけなくてバレる以外は差別を恐れて黙ってる人が多いからそりゃ知らないよ

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/14(火) 10:18:58 

    >>77
    本当は行く前に検査するはずが人で足りず後回し
    行って帰ってきたけど医師が念のため検査したらアウト
    この保健師さんも被害者だと思う
    本来なら行く前にわかってたかもしれないし

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/14(火) 10:24:27 

    全員検査してから行ったらいいのに。二次災害になってしまうね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/14(火) 10:28:54 

    派遣する前にpcr検査すればいいのにってずっと思ってるけど、何でしないんだろう

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/14(火) 10:33:28 

    >>51
    症状ないらしいから、香川で感染してたのかもしれないね。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/14(火) 10:39:51 

    >>132
    抗体検査ならランダムでいいけど
    院内感染を阻止するためって理由のPCRが抽選なのはおかしくない?県全体の検査数も圧倒的に少ないみたいだし

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/14(火) 10:47:08 

    >>87
    佐賀で外に出ない婆ちゃんがコロナかかった時の原因は訪問販売員だった。知らずに伝染る可能性あるからマスクと手洗い徹底するしかない。最近ゆるんでマスクしてない人スーパーでよく見るもん…

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/14(火) 11:10:16 

    >>112
    アメリカのせいにしてるんだっけ。やつら自分たちのせいって思ってないもんね。武漢ウイルスだって言うのに!
    プライドは一丁前だから絶対謝らないだろうな。
    新種のインフルエンザも怖いから、日本に来ないでほしい。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/14(火) 11:14:51 

    >>118
    年寄りは毎日夏休みです。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/14(火) 11:19:32 

    >>20
    います。学校で。
    濃厚接触者はいなかったけど、クラス全員任意で検査して陰性。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/14(火) 11:22:58 

    派遣に行く前に一応検査しとこうっていう発想は、香川県では無かったと思う。
    派遣した時点では県内コロナ感染者ゼロだったし。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/14(火) 11:25:38 

    >>103
    経路不明は隠してることも多いよ。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/14(火) 11:58:30 

    >>129
    同感です
    緊急事態が解除になって早速ビニールシートを
    はずしたお店を名指しして言いたい!

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/14(火) 12:00:36 

    被災地で感染症て最悪じゃん…

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/14(火) 12:23:06 

    >>19
    そもそも15分って区切りは何か根拠があるのでしょうか?例え3分でもうつる時はうつると思うのですが⋯

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/14(火) 12:35:25 

    無症状の人を検査してみたら地方も意外と蔓延してるのかもしれない。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/14(火) 12:37:46 

    >>31
    誰もマスク着けてないやん…

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/14(火) 13:20:50 

    >>11
    私も香川県民です。
    謝るとゆうことはその職員さんを責めていることと同じだと思います。
    保健所の職員さんなので普段から気をつけているだろうし、その方も災害地へ仕事に行くのは不安だったと思います。
    遊びに行った訳ではないので、それで責めるような方がいるとしたら人の気持ちを考えられない方なんだと思います。

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/14(火) 13:54:02 

    >>8
    最短で4日の感染者とかもいるんだよね?
    あと、解除されたしうどんを食べに来た県外の人の動きもあるから、香川で隠れ蔓延していてもおかしくない。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/14(火) 13:57:17 

    >>11
    私も香川県民ですが、この方も被害者だよ?
    石田純一のように遊びにいったわけじゃないの。

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/14(火) 14:14:20 

    >>3諸悪の根源は東京なんて言われてる時になんでわざわざ東京のテレビが取材に来るんの?こういう時だからこそ地元のテレビ局にまかせられないのかな?
    特に報道ステーションのコロナ富川、何しに大牟田に来た?迷惑です。ちなみに、地元民です

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/14(火) 14:24:53 

    >>37
    派遣する前にPCR検査をしないのか聞かれて、無症状だから検査しなかったって知事が説明してたけど、じゃあ12日に検査したのは症状があったから?
    11日に帰ってきて12日に検査って、症状出てたんだとしたら、ちょっと怖いんだけど…
    もしかしたら熊本にいたとき、すでに怪しかったんじゃないのかな?

    それとも、熊本県からのウイルス持ち込みを警戒して、無症状でも検査したってことかな?

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2020/07/14(火) 14:30:09 

    >>160
    この人は無症状らしいですよ。
    検査を後回しにしてたらしい。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:19 

    >>67
    本当にそれ!
    報道ステーションの富川アナも熊本の被災地に来てたよね?来なくても現地にアナウンサーくらいいるだろ。
    わざわざ東京から感染した事がある人が来る意味…

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/14(火) 14:46:38  ID:vif68nwuoz 

    >>162
    罹患歴ある人だから嫌っていうのは差別につながるから危険な言い方だと思う、
    でもいま東京から人が来るのは勘弁っていうのは超同意

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/14(火) 14:50:54 

    >>45
    冷房だと換気がわるいから、これからがどうかって時。
    ここでgo toって頭の虫わきすぎ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/14(火) 14:58:48 

    なんか、この職員の人があたかも感染者で熊本入りしたみたいなニュアンスになってるけど、この人がうつされたかもしれないよね。

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/14(火) 15:02:32 

    ちょっとまって!現地で移ったのかもその前段階で移ったのかもわからないでしょう?

    派遣もボランティアもいろんなところから集まってくれてるだろうに。対策もされてるだろうに。

    それすらウイルスには好都合なんて本当に悔しいね。もしも目の前にいたら、消毒液かけて踏み潰してギッタンギッタンにしてやりたい。人間を舐めんな!って。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/14(火) 15:14:14 

    >>159
    東京のテレビ局が来て被災地を取材してるけど、そのスタッフによってコロナ持ち込まれてる場合もあると思う。
    避難して憔悴してる所を全国に晒されてコロナまで持ち込まれたら大迷惑でしかないよ。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/14(火) 15:17:52 

    >>160
    後者だと思う。
    熊本から香川に持ち込まれたら困るから念のため検査したんだと思う。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/14(火) 15:34:41 

    >>8
    でも高松市の対応も悪いと思うよ。派遣前は別に自分たちに達には関係ないから検査しない。
    だけど県外で多数の人と接触する仕事だから高松に戻ってから検査させたんでしょ?

    そうじゃなかったら無症状の人になんで地元に戻った時だけ検査させたのか理由がわからない。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/14(火) 15:39:36 

    >>20
    身近に感染者がいないってどんな片田舎なの?都市だと感染者出てない複合施設や駅も少なくて、殆どの地域で感染者出てるから身近に感染者いなくて実感湧かないとか思わないけどね。

    +0

    -8

  • 171. 匿名 2020/07/14(火) 15:51:21 

    >>28
    職員は駒にしか過ぎないから派遣してもどうとも思わないけど、自分の県に戻る時は厳重にチェックするって陰湿すぎる。

    香川大学の入学式でも日本人の関東に滞在した人を会場に入室して着席した後に、関東に滞在した学生を急遽追い出して入学式不参加にさせたり、その後の履修のオリエンテーションも説明させずに村八分みたいなことしたんでしょ?
    ちなみに留学生や外国人は出席してたらしいのに。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2020/07/14(火) 15:52:51 

    >>37
    なのにマスク着用してたから濃厚接触者はいない、希望者だけPCR検査するとか舐めてる。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/14(火) 15:54:32 

    >>77
    確信犯だと思う。
    行く前後で2回も検査するのは勿体無いから帰ってから持ち込まないように検査したのでは?

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/14(火) 15:58:15 

    >>1
    民主党せいです

    ×「コンクリートから人へ」
    ◎「コンクリートから人柱へ」(今回の水害で数十人死亡)

    球磨川の支流、川辺川では国が昭和41年、九州最大級のダム建設計画を打ち出した。しかし、「清流が失われる」「無駄な公共事業だ」との批判が高まり、長期間にわたる未着工の末、平成21年9月、民主党の前原誠司国土交通相が建設中止を明言した。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/14(火) 15:59:11 

    >>95
    なんか高松市の責任逃れだと思う。高松市の保健師が陽性で、熊本でクラスター起きたらとんでもないからね。
    普通なら陽性になってから再検査なんてするなんてよっぽど陽性を認めたくないってことでしょ。
    陽性が一度でも出たら厳重注意が普通じゃない?

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/14(火) 17:20:02 

    >>129
    私も香川県ですが職場でもマスクしてない人の方が多いです
    友人の飲食店は食べるとき以外はマスクしないといけないようにしてますが文句言う人います
    他の店はもうそんな事言わないし〜とか、危機管理なってない店を基準にするってバカなのかと!
    ちゃんと対策してる店に正当な評価と補償をして、杜撰な店は無補償の強制休業させてほしいです

    家の近所にある某ホテルには制限解除後から県外旅行者がめっちゃ増えてます
    自宅以外ではマスク外さないようにしてます

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/14(火) 17:36:00 

    >>167
    ミヤネ屋のいつも宮根と漫才してるリポーターも九州の現地で取材してた。
    見てビックリしたもん。
    大阪から行っていいの?
    災害救助ならともかく、マスコミなんて事後に行く冷やかしでしょ。
    九州の提携してるテレビ局に頼めばよいのに。
    相変わらず自分達は特別だと思い上がってるねぇ。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/14(火) 18:22:29 

    クソくだらんわ
    最初からpc検査してから行くべき

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/14(火) 18:39:41 

    >>119
    熊本の感染数0ですよ。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/14(火) 18:57:17 

    車流されたり浸水したりで、車中泊も出来ないから
    感染拡大しなければいいんだけど、、。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/14(火) 19:30:36 

    保健師さんだから感染リスクは高いと思うしこの人を責める気にならないわ、でも高松なんて感染者いなかったんじゃないかな?この保健師さん熊本で東京から来たマスコミ関係者からもらった可能性ないだろうか

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2020/07/14(火) 19:31:56 

    >>167
    私もそれすごく同感です
    マスコミ関係者は東京から出ないで欲しい

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/14(火) 20:04:57 

    >>11
    この職員もあなたも謝る必要ない。
    わざと感染分かって行った訳でもないし

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/14(火) 20:12:55 

    >>175
    とにかく良かった
    香川県としてもほっと一安心出来ただろう、めでたしめでたし

    これを他山の石として県をまたいで職員を派遣するときはPCR検査を必須にしよう
    ついでもボランティアにもPCR検査をするようにすれば県をまたいでも大丈夫

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/15(水) 00:02:22 

    こうなることは予測できたのに。
    若者は軽症で無症状の人が多いから検温や体調不良に表れないからコロナだとは気づかないよね。
    高齢者も大勢避難してるからクラスターが起きないことを祈るだけ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/15(水) 01:38:37 

    >>129
    マスクしない人増えたよね!アホかと思う
    移らない為のマスクじゃなく、移さない為のマスクなのに

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/15(水) 06:08:30 

    >>8
    これ、被災地に入った東京の報道クルーから感染したのではなくて?
    いくつかのキー局の取材陣が「受入ボランティアは県内在住者に限定しています」と被災地でレポートしてて
    ものすごい違和感だった

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/15(水) 09:44:36 

    >>30
    いくらなんでも香川県から熊本県に派遣って遠すぎて考えられない…せめて山陰か九州内で派遣できなかったの?

    長時間移動中の交通機関に感染者居たら移りやすくないのかな?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/15(水) 14:31:47 

    >>177
    中山さん←「か」にアクセント

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/15(水) 14:36:49 

    香川県は高松市民です。先週末に二ヶ月振りくらいの感染者が出て更にこちらの保健師さんのニュース。昨夜はまた高齢者の感染が発覚しました。香川県のコロナトピを立てようとしてるんですがなかなか承認されません。゚(゚´Д`゚)゚。観光業の仕事をしている家族もいるので何とかキャンペーンが怖くて仕方ありません。しかも近隣県の岡山では結核の感染も出たとかって…

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。