-
1. 匿名 2020/07/13(月) 17:27:01
シャツのボタンを1番上まで留めてもオシャレに着こなせる方法教えてください。
就活でもない限りシャツのボタンを1番上まで留めるのって地味な印象というか、クソ真面目な印象というか、ダサいですよね。
私もダサいとは思うのですが、顔が面長なせいか顔映りを考えると1番上まで留めたほうが似合ってしまいます。
Vネックのようなシャツが1番似合わないので、1番上のボタンを開けてしまうとVみたいになるので似合わなくなってしまいます。
ハイネックを着ればいいのですが、ハイネック意外も着たいので、オシャレに着こなせるアイデアあれば教えてください。+17
-38
-
2. 匿名 2020/07/13(月) 17:27:51
勝手に止めたらえーやん
何このトピ+271
-9
-
3. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:14
似合うなら止めればいいのでは??+100
-0
-
4. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:31
止められるもんなら止めてみな!+47
-1
-
5. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:32
+16
-66
-
6. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:43
似合うなら留めたらいいじゃん+57
-0
-
7. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:44
シャツ以外のが着たいならクルーネックもありますけど。+7
-0
-
8. 匿名 2020/07/13(月) 17:28:45
襟の形がきっちりし過ぎないやつなら良いんじゃない+5
-0
-
9. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:20
シャツのボタン上まで止めると首が苦しくなるよね。
+10
-2
-
10. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:33
首長い人は似合うよね
わたしは短いから無理+60
-3
-
11. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:48
きちんとしてるね!
苦しくないならとめたらいいよ。私は窒息してしまうから出来ないわ。+15
-0
-
12. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:13
>>1
ここ数年マニッシュな感じにあえて首も詰まった着方も多いからいいんじゃない?+98
-0
-
13. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:20
私いつも全部しめてる。
モードっぽい感じでシャツに、黒のパンツかスカート、差し色的な靴下とドクターマーチン。
+27
-1
-
14. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:20
息子が閉めたい派
上まで留めると落ち着くんだそうです+9
-0
-
15. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:42
>>1
ダサいかな?
留めてる人多くない?
着る服とその人の雰囲気センスによると思う+76
-0
-
16. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:49
>就活でもない限りシャツのボタンを1番上まで留めるのって地味な印象というか、クソ真面目な印象というか、ダサいですよね。
単に主がダサくしか着れないだけじゃない?
思い込み激しすぎ+37
-2
-
17. 匿名 2020/07/13(月) 17:31:06
>>2
ワロタ+29
-1
-
18. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:09
私クビ、極太だから留めたくても首締まりそうで留められない+13
-0
-
19. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:21
ここ最近スタンドカラーが多いから一番上までとめてもダサくはないよ
ってか、全部のボタンとめてる方がおしゃれに見えるけどな+54
-1
-
20. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:34
似合うならいいと思います!
ちょっとトラッド系のオシャレ、雑誌で言うとファッジ系統の…私は好きなのでシャツも上までとめたいんだけど、
なにせ面長&顔でか&首短&毛量多くてモッサリしてしまい似合わないので、
似合うなら羨ましい!+7
-0
-
21. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:36
どうでいいトピだな+12
-2
-
22. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:37
スタンドカラーのシャツを着ればいい
以上!+9
-0
-
23. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:11
>>5
この人は右が似合って見える+186
-0
-
24. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:21
私も顔のせいか、一番上まで留めるとくっそマジメに見える!!!
シャツはあきらめ気味…+1
-0
-
25. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:28
スーツ着るときのシャツのボタンの一番上は止めにくいですよね~ってコメントしようと思ったけど
なんかトピ内容と違うのでやめます(笑)+3
-3
-
26. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:25
あー。私と同じ悩み。他にいたんた。+0
-0
-
27. 匿名 2020/07/13(月) 17:36:54
>>11
あなた太ってるもんね+2
-6
-
28. 匿名 2020/07/13(月) 17:37:38
>>1
首がないデブの思考だと「今の時期マスクしてシャツのボタン全部留めてたら暑くない?」しかない。
+3
-1
-
29. 匿名 2020/07/13(月) 17:39:20
似合うのかーい!
って思った+5
-0
-
30. 匿名 2020/07/13(月) 17:39:29
私基本シャツは1番上まで留めてるけどダサいと思われてるのか…+10
-0
-
31. 匿名 2020/07/13(月) 17:39:49
>>5
サムネ ジョイマンかと思ったよw+11
-0
-
32. 匿名 2020/07/13(月) 17:40:13
止めてます!
髪結ぶと首が寒いので。
+1
-0
-
33. 匿名 2020/07/13(月) 17:40:41
>>5
右が爽やかでいい+79
-0
-
34. 匿名 2020/07/13(月) 17:41:24
こういうの苦手
マフラーとかタートルネックとか、基本的に首が詰まるのが無理です
こういう服は苦手な上に似合わなすぎて着れない(;_;)+7
-11
-
35. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:34
会社の制服で決まりでもないのに、上までとめてる人いるけど、見苦しい。首が短くて頭でかいのに。
+1
-10
-
36. 匿名 2020/07/13(月) 17:42:37
胸に合わせると袖が長すぎて袖に合わせるとボタンが閉まらない。
程よいシャツが未だに見つかりません+5
-0
-
37. 匿名 2020/07/13(月) 17:43:57
>>30
えー、シャツのボタンを上までとめてる人って、オシャレ上級者じゃない??
私は絶対できないけど。+18
-2
-
38. 匿名 2020/07/13(月) 17:46:19
半袖シャツだったら一番上までとめても簡単にお洒落に着こなしやすいと思う+4
-1
-
39. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:23
似合ってしまいますにワロタ+13
-0
-
40. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:50
1番上まで留めるのってアラフォー清楚系美人女優のイメージ。
髪ひとつ結び 薄化粧 肌を出さないファッションで美人女優狙おう+2
-1
-
41. 匿名 2020/07/13(月) 17:50:48
シャツのボタン1番上までとめてる人のイメージ(笑)
オシャレ上級者って感じ。+1
-12
-
42. 匿名 2020/07/13(月) 17:51:03
私は可能なら全てのボタンをとめたい派です。
40過ぎてから、いわゆる抜け感というものがだらしなさに変わるようになってしまいました。
清潔感を手っ取り早く手に入れるのにボタン全とめが最速のような気がして。
しかもちょっと可愛らしく見えるんですよね。
オバサンにその若干の可愛らしさが無理しない程度に程よい気がして。+16
-0
-
43. 匿名 2020/07/13(月) 17:56:05
>>5
◎と△が逆だと思う+64
-0
-
44. 匿名 2020/07/13(月) 17:56:24
>>27
うん。見えた?+3
-0
-
45. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:08
>>5
真ん中の◎のやつ、もう一個ボタンしめてよくね?+65
-0
-
46. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:12
>>1
第何ボタンまで開けるのかわからないけど、開襟シャツとかじゃない限りボタン開けてる方がダサいというかだらしなくない?
+7
-1
-
47. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:33
気にせず留めればいいのに。
逆に今は、Tシャツでもなんでも首詰まってるのがトレンドで、開いてなきゃ似合わない首短族の私の方が厳しいよ。+5
-0
-
48. 匿名 2020/07/13(月) 17:59:55
シャツはボタン開けるのが基本+1
-2
-
49. 匿名 2020/07/13(月) 18:00:12
半袖開襟シャツが好きなのにいまいち似合わなくて一番上までボタンとめてます
長袖だったらバンドカラーやスタンドカラーのものを選ぶといいんじゃないかな?+0
-0
-
50. 匿名 2020/07/13(月) 18:00:18
>>5
1番右が良くない?
真ん中と左は中途半端なホストって感じで
なんかダラしない+53
-0
-
51. 匿名 2020/07/13(月) 18:00:21
>>5
右がいいね
左と真ん中は写真だとだらしなく見えちゃう
この人ちょっとかっこいいからなんでもいいけど+24
-0
-
52. 匿名 2020/07/13(月) 18:00:47
私は骨格ストレートだから首が詰まって見えるのでボタンは開けてる
似合うならとめたらいいんじゃない?+5
-0
-
53. 匿名 2020/07/13(月) 18:01:26
>>5
この画像って「テーマ」があっての着こなしじゃない?この画像だと"ナンパで成功率が上がる着こなし"って感じがする。+4
-0
-
54. 匿名 2020/07/13(月) 18:01:51
深津絵里みたいな人はシャツを一番上まで留めてて素敵に見えるね。
顔が小さくて清潔感があって美人なのに可愛らしい。尚且つ細身。
私は体調崩して体重減った時とかは紺とか白シャツのボタン全部留めて深津絵里ごっこするよ。+6
-4
-
55. 匿名 2020/07/13(月) 18:04:21
丸襟シャツを一番上までとめて、細くて黒いリボンで蝶結びしたら、まわりの男性の反応が普段より良かったよ+1
-0
-
56. 匿名 2020/07/13(月) 18:13:39
>>2
意地悪、、+1
-10
-
57. 匿名 2020/07/13(月) 18:15:33
>>5
右斜め前に何があるんや+11
-0
-
58. 匿名 2020/07/13(月) 18:22:16
逆に中学の息子がパーカーのチャックを上まで上げる
小学の校則のまま育ったからダサいと言っても閉めます+1
-1
-
59. 匿名 2020/07/13(月) 18:24:12
>>35
制服なら言われなくても留めるのが普通でしょ…+5
-3
-
60. 匿名 2020/07/13(月) 18:25:04
>>5
第3ボタン開けて似合うのは谷中さんだけよ+1
-1
-
61. 匿名 2020/07/13(月) 18:29:21
>>5
えー、右がいいよ絶対+18
-0
-
62. 匿名 2020/07/13(月) 18:36:43
>>59
まだそういう時代なの?
自分の体型にあった着こなしをするのが普通。
+1
-1
-
63. 匿名 2020/07/13(月) 18:40:22
小顔で首が長ければ誰にでも。+1
-0
-
64. 匿名 2020/07/13(月) 18:41:12
>>1
一番上まで止める着こなし素敵だよ!
アクセサリーとか、ボトムスや靴のデザインのテイストを合わせてばっちりきめちゃえー+5
-0
-
65. 匿名 2020/07/13(月) 18:50:29
+1
-0
-
66. 匿名 2020/07/13(月) 19:15:16
首が長くてショートが似合う人は、きっちりした着こなし似合うよね。
モードな髪型してた頃の夏目三久とかね+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/13(月) 19:17:57
80年代には1番上まできっちり留めるのが流行った。
+0
-2
-
68. 匿名 2020/07/13(月) 19:24:55
>>41
シャツ上までボタン+おしゃれメガネ+髭
はセットみたいなファッション業界の風潮あるよね。+0
-1
-
69. 匿名 2020/07/13(月) 19:57:24
ボタン上まで留めるの好きです!
私の場合は、襟の形、シャツの素材、コーディネート全体のバランスで考えてます!
襟→スタンドカラー、小さめのもの、丸襟
素材→柔らかめ、ツルツルしてないもの
全体→ヘアアレンジ等で顔まわりはすっきりさせる、首もとがかっちりする分どこかに抜け感を意識しておく(手首、足首出すとか)
上記を意識しておくと失敗はたぶんない...と思います。
全部留めることでかっちりとした印象派になる分、どこかで「女性らしさ」や「はずし」など、「かっちり」の反対要素を入れると、今っぽい着こなしに近づくと思います!( ´∀`)
+1
-0
-
70. 匿名 2020/07/13(月) 21:53:21
>>5
中央、どこが二重丸なのか謎w+4
-0
-
71. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:12
こんなのは?
趣味じゃないかもだけど、素敵だよー+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/14(火) 03:09:27
少しでも日に焼きたくないから一番上まで止めてる
見た目ダサくても気にしてない+0
-0
-
73. 匿名 2020/07/14(火) 07:03:02
>>1
洗脳時のトシみたいだよ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する