ガールズちゃんねる

【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

2032コメント2020/07/18(土) 22:34

  • 1501. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:40 

    何気に、半沢と大和田だけじゃなくて、画面見てて、北大路さんと鋼太郎がいて、ラストシーンがより引き締まるんだなと改めて思った。

    +117

    -0

  • 1502. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:52 

    ダンカン出てたらしいけどカットだな
    まうどうでもいいシーンだからねw
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +26

    -1

  • 1503. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:06 

    >>1148
    尾木ママとかそんな感じする
    女絶対無理!って人ではなくグレーではあっただろうけど

    +8

    -3

  • 1504. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:10 

    コントでしか見たことなかったから、初めてオリジナルのドラマ見たわ
    めちゃ面白かった!新シリーズも見るわ

    +81

    -0

  • 1505. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:12 

    >>1454
    旦那さんが家と会社で見せる顔は全然違うってことか。

    +75

    -1

  • 1506. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:23 

    黒崎が地下2階に疎開資料があるっていうのは誰から何故知ったの?今日のはカットされてた?

    +10

    -0

  • 1507. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:23 

    堺雅人本人はこんなサラリーマンいたらヤバイ。マネしないでくださいね。と至って冷静にみてるよねw。 本人は半沢直樹よりリーガルハイの役が好きそうだったな

    +122

    -0

  • 1508. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:26 

    >>1502
    どうでもいいシーンとか(笑)

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:30 

    >>704
    本当に言ってそう
    これ作った人、うまい笑

    +26

    -1

  • 1510. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:44 

    堺雅人さんて肌がきれいだね

    +107

    -0

  • 1511. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:00 

    頭取は大和田を残した事で銀行の派閥を統一
    半沢が銀行にいると大和田との対立が必至
    そこで問題のあるセントラルに半沢を出向
    問題解決したら銀行に戻すという流れかな

    +99

    -2

  • 1512. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:05 

    これみてから就職で銀行で働きたいと思わなくなった。

    +92

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:13 

    >>1159
    後半は特に本物しか入れない場所って感じだろうな。演技に自信がない俳優だったらチビりそう。

    +106

    -0

  • 1514. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:14 

    >>1494
    いや、雰囲気の話でなく、
    このドラマみたいに行員が私的に金を着服なんかしてないって事。
    全く無い訳じゃないけど滅多にない話。

    +24

    -4

  • 1515. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:15 

    >>1384
    黒田官兵衛に高い役職と高い石高は与えられましぇん
    低い役職と低い石高を与えますな

    +6

    -0

  • 1516. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:20 

    >>1489
    息子がいた記憶が。

    +19

    -1

  • 1517. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:20 

    大和田の土下座のインパクトが強すぎて、半沢が号泣してたことなんてすっかり記憶から消えていた。
    父親が自殺したのはこいつのせいって思ったら、本当は土下座なんかじゃ気が済まないよなぁ…

    +123

    -1

  • 1518. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:25 

    顔芸が面白いドラマでした🤣

    +10

    -7

  • 1519. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:32 

    最後出向させられるのリアルだなーと思った。

    悪を成敗したようで、その悪を頼りにしてた残党は処分されてないからやり返されたりする恐れがあるんだよね。
    それだけでなくやっぱり声を上げる人は正しい事であっても騒いだ責任を取らされる。

    結局黙って右に左に時勢をよんで流されて強いものの下に隠れていた人が生き延びるんだな〜と激しい出世争いを繰り広げてた職場で働いてたとき思ってた

    +124

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:45 

    >>1489
    違ったらごめんだけど、息子がいたような気がする。花の口から名前だけ出たような。

    +17

    -1

  • 1521. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:06 

    めっちゃ面白かった!!
    スカッとする!!

    +12

    -0

  • 1522. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:07 

    >>1083
    当時ガルちゃんは知らなかったけどこの画像は見た事あるな
    健康センターの休憩室じゃないかな?

    +39

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:11 

    香川さん見てると、ドラマの演出家の仕事ってどんなんなんだろ?て思うw

    ほぼフリー演技なのかな、香川さんクラスになると

    +39

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:20 

    ラサール石井はこんな役だけど
    これもカットかな?
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +31

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:29 

    >>1516
    幼稚園児くらいだったよね
    新シリーズではもう中学生かな?

    +16

    -2

  • 1526. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:47 

    >>1460
    東出が凄い棒でビックリしたドラマだったなー。

    +6

    -1

  • 1527. 匿名 2020/07/12(日) 22:59:57 

    >>1376
    これだね!
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +62

    -1

  • 1528. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:02 

    >>1451
    銀行も会社も体裁が大事なんだよね。
    大人になると正義が必ず勝つことはないと思い知らされる。

    愛人に依怙贔屓して営業成績つけて表彰もボーナスも一杯あげてる支店長いて、地道に頑張ってる先輩が更衣室で泣いてたから、告発したけど何も起きなかった。
    私はそんな職場じゃかわいそうだからと隣の条件のいい支店に異動になったけど、今思えばそのときバツついてたと思うし。
    その支店長は忘れた頃に出向になってたけど。

    +56

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:07 

    ここの時、しゅーしゅーって言ってたよね、カマキリ先生ちらついてしまってw
    このはっちゃけが、のちのカマキリ先生に繋がるのだなと思った
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +59

    -1

  • 1530. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:14 

    放送当時は自分も学生だったから、出向はなんで?と思ったけど、就職して出向に納得できた。

    +36

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:16 

    吉田鋼太郎さん、この時より今の方が毛量確実に増えてるかも。

    +26

    -0

  • 1532. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:17 

    大和田さん最後顔ブルドックみたいだった
    でもすき

    +27

    -0

  • 1533. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:19 

    >>1430
    笑った(笑)

    +42

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:20 

    >>1471
    私の中では金八シリーズの
    数学の先生、乾先生。
    生徒からのあだ名はカンカン。

    +117

    -1

  • 1535. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:35 

    >>1506
    >>1066で教えてくれてるよー

    +4

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:40 

    リアルタイムで見ていた時は最終回だけ見ていなかった。
    録画してあったけどお腹いっぱいで。
    あと当時メガバンクのコルセンで派遣していて仕事に馴染めなくて参っていた。
    なんかどうでもよくなって録画も消したんだった。

    今は異業種でなんとか頑張っています!

    +18

    -6

  • 1537. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:42 

    わたしは近いうちに再放送するかなあとおもってリーガルハイのダンスシーンだけ録画残してあったんだけど。半沢の最後のシーンと繋げて見たくて。(くだらないかな)

    +16

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:45 

    >>1463
    私も、当時は出向にびっくりしたけど、今回は納得の出向だわw

    +63

    -3

  • 1539. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:07 

    >>1512
    そもそも銀行で働ける器じゃないけど、こんなに毎日戦いが繰り広げられてると思うと神経やられてしまうわ…

    +51

    -0

  • 1540. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:13 

    >>1532
    ブルドックうまいww

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:25 

    >>1243
    めっちゃウケるんだけどwwwwwwwww

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:28 

    上戸彩 露出高過ぎだよね
    もうちょい抑え気味の衣装にすべきだよ

    +51

    -6

  • 1543. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:33 

    >>1531
    若いなあって思った。後今ほど周知されていなかったかもだけど存在感あるよね

    +18

    -0

  • 1544. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:37 

    >>1460
    見たそれ
    元製造勤務だったから物作りってやっぱ職人だなあって思って見たよ
    他にも香川が良い銀行員のって福山のだったよね
    でも大和田は首になってないから次回にも出るんだろうなあ
    恩を仇で返すとか言ってたし

    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:42 

    >>1100
    大島優子そっくり!

    +24

    -4

  • 1546. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:44 

    >>1326
    悲惨だからあの少年の会話聞いてた時に「今なら刺し殺しても少年院で済むぞ半沢!」とか思っちゃったよ

    +22

    -2

  • 1547. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:51 

    続編のキャスト見たけど、ミッチーは出るけど、滝藤さんの名前がないね。

    結局忖度しちゃった近藤さんのその後も知りたいな

    +82

    -0

  • 1548. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:53 

    香川照之演技うますぎw

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:55 

    大和田さんコラ
    卓球🏓
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +52

    -2

  • 1550. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:03 

    何度も見ても面白い作品!!
    銀翼のイカロス編が半沢シリーズの最高傑作と聞いてるからすごく楽しみだなー!

    このドラマが好きすぎて原作を読むのを我慢してきたから本当に待ち遠しかった!!

    +28

    -0

  • 1551. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:23 

    >>1526
    それは2だから

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:31 

    >>1549
    強そうww

    +13

    -1

  • 1553. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:43 

    堺さん何で老けないの
    全然変わってないねビックリ

    +131

    -1

  • 1554. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:02 

    >>1463
    私も当時は最後のシーンで、えっ?何で出向!?って思ったけど今回は合点がいった。

    +93

    -0

  • 1555. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:19 

    ドラマ見たらムカつく上司に欠点見つけてガツンと言いたくなってしまう。
    まあ、実際はできないんだけど。辞める時言おうかな。笑
    ドラマだけでもスッキリしたいわー。

    +29

    -0

  • 1556. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:33 

    あー面白かったーー
    続編楽しみ!

    +89

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:39 

    銀行員女子はしたたかなでずる賢いよー

    +13

    -7

  • 1558. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:57 

    めっちゃ疲れた!
    気が昂ってるから、しばらく寝れない(笑)

    +85

    -1

  • 1559. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:10 

    >>1083
    当時の視聴率40%だもんね。当時もすでにTV離れ始まってたから、昔みたいに20%30%いくドラマとかしばらくなかったからほんと凄いと思う。あの頃、同じようなに高視聴率だったのって家政婦のミタくらいかな。

    +121

    -0

  • 1560. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:47 

    >>1534
    それだ!どこで見たのか思い出せなくてアッコにおまかせの人と勘違いしてるのかなと自己完結してたわ

    +15

    -0

  • 1561. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:47 

    やべーやつと少しでも思われたらバツだね。
    いくら正論でもさ。

    +17

    -2

  • 1562. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:48 

    当時はえー?なんで証券会社?半沢もおいかりー!って思ったけど、よく考えたら、だよなっていう。あれは自由すぎたよなと。
    あと、製作側は絶対シーズンIIに繋げたかったからこそ、また追い込んだのだなと今は思える

    +77

    -0

  • 1563. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:12 

    >>1520
    タカヒロくんだった気がする。
    半澤が五億を回収しなきゃいけなくなって、それについて社宅の子達に意地悪されてけんかになったみたいの話をしてた。

    +22

    -0

  • 1564. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:31 

    ミッチーの事はなんで疑らないんだろ

    +24

    -0

  • 1565. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:39 

    今でも現実的に内部告発した社員が守られないといけないのに守られなく不当な扱いを受けてる会社もたくさんあるよね。
    半沢直樹みたいに倍返しできたらスッキリするけど組織ではこういう人も処分されるのが悲しいかな現実。

    +30

    -0

  • 1566. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:39 

    >>1561
    これドラマだよ(笑)

    +2

    -11

  • 1567. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:41 

    銀行員になんてこれこから割に合わない仕事になるよ。
    お金はなくてはならないものだけど、
    預かった資金を渡して経営者から利息を貰う仕事に誇りを持てるだろうか。

    +11

    -2

  • 1568. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:44 

    アニメや漫画ならともかく、実写では無理だろー

    ていうような表情を連発する香川さんに途中から笑いが止まらなくなったわ

    人ってあんな表情できるんですね

    +86

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:48 

    安定の演技力
    引き込まれるよね

    +66

    -0

  • 1570. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:56 

    >>1520
    やっぱり美人なお母さん=男の子なんだね

    +16

    -32

  • 1571. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:03 

    ロスジェネとイカロスの原作みたくなってきたな…。
    でもやっぱ堺さんの半沢直樹を見ながらハラハラしたい

    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:09 

    視聴率40%?!
    だったの?とうじ?

    +18

    -0

  • 1573. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:31 

    団長がよく真似してたやつ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +63

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:57 

    >>1573
    リアタイでめっちゃ流行った!!!(笑)

    +23

    -0

  • 1575. 匿名 2020/07/12(日) 23:07:17 

    >>1539

    わかるわかる笑!
    なんかメンタル毎日疲れそう、疑心暗鬼になってハゲそう

    +32

    -1

  • 1576. 匿名 2020/07/12(日) 23:07:26 

    >>1569
    演技がみんな上手で自然に引き込まれるよね。

    +43

    -1

  • 1577. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:20 

    出向させたのも頭取にも暴かれたくない案件があって怖くなったからかな?

    +10

    -3

  • 1578. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:23 

    何も知らずに見ると頭取の事例って結構腑に落ちないよね?
    新シリーズ楽しみだ。

    +8

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:49 

    >>1044
    猿之助さんやられても、まだまだ團子ちゃんとか猿翁とかも繰り出せるぞ

    +22

    -0

  • 1580. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:15 

    >>1471
    しばらく半沢ブームになったとき他局でも半沢の話がもちきりで森田さんがネプリーグにでて切れたシーン再現してたの覚えてる

    +35

    -0

  • 1581. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:49 

    >>1577
    ちがうよー
    他の役員達がつまらない派閥争いで、優秀なバンカーを潰すわけにはいかないと思った
    頭取はほとぼりが覚めるまで「出向」というポーズをとって、半沢を避難させたわけです。
    半沢では「出向=出世コース外れた」と描かれがちですが、出向が出世の手段になるケースもあるそうです。

    +98

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:59 

    当時半沢直樹がこんなに人気が出るとは思わなかったと製作陣が言ってたけど、なんでこんな面白いのにそんなネガティブだったんだ

    +59

    -0

  • 1583. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:39 

    >>1559
    Yahoo!のコメント欄にも
    このドラマだけは奥さんがリアルタイムでテレビにかじりついてる
    って書いてあったのを覚えてるよ

    +25

    -1

  • 1584. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:57 

    途中、香川さんのトヨタのCMになった時に息子が
    この人、悪い人だ!って言った笑笑

    +87

    -2

  • 1585. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:15 

    いやー、次は脚本家の方が変わってるらしいので心配です。見てみないとわからないけど

    +49

    -1

  • 1586. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:47 

    まだ香川照之と市川猿之介が兄弟ではなく従兄弟で随分口元が似てますね

    +20

    -0

  • 1587. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:14 

    >>1585
    私もーこんな面白いからどう超えてくるかな

    +23

    -0

  • 1588. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:17 

    久しぶりに見た大和田常務土下座はやっぱり最高だった(笑)
    半沢は床に頭をつけるまでまで見なかったんだね

    この後のこの枠のお仕事ドラマを『顔ドラマ』と名付けてた。

    +25

    -1

  • 1589. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:24 

    >>1528
    会社は内部不和を起こされるのが一番嫌だからね
    社内が不破だらけになったら、嫌になって辞める人間も増えるし、コミュニケーション不足になれば仕事も円滑に進まなくなるし
    体裁を守るのは経営者の大事な役目だから、頭取はバランス感覚良いと思うわ

    +40

    -1

  • 1590. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:40 

    やっぱり銀行って出向=左遷って事なんだよね?
    業界違うと出向が栄転の意味合いもあるから、部長職で出向でも、このドラマでは左遷されたって事なのかぁ…

    +9

    -0

  • 1591. 匿名 2020/07/12(日) 23:12:54 

    わたし的に黒崎に自分の娘と政略結婚させなきゃいけなくなった人が一番演技上手かったと思ったけど
    一番可哀想な左遷だね…。
    大和田が頭取に逆恨みさせないため誰かが出向の責任を取らなきゃいけないから仕方ないんだけど。

    +74

    -0

  • 1592. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:36 

    >>1471
    あとクリミナルマインドのホッチ役

    +12

    -0

  • 1593. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:42 

    >>1585
    えーそうなんだ!怖いような楽しみなような

    +19

    -1

  • 1594. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:59 

    >>1581
    よかったー!!
    なんかこのままだったら半沢直樹うかばれないよなーと思ってたから。

    +42

    -1

  • 1595. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:05 

    >>1453
    今は録画して見る人も多いから、とかいうけど、
    なんだかんだ言って放送中に視聴率良いってなると現場の士気も上がるよね。

    +27

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:18 

    大和田常務がトヨタ自動車のCMに出ているけど、
    こういう出向だったらありなんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 1597. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:28 

    新しい半沢直樹に今田美桜は…
    んーーーーー

    +68

    -3

  • 1598. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:46 

    >>1473
    へぇーそうなんだ
    半沢の憎しみに満ちた目で終わったから左遷かと思った

    +18

    -2

  • 1599. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:50 

    >>1570
    なんでそう思うの?

    +8

    -1

  • 1600. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:10 

    そうそうこの最後!!堺さんの表情の変化すごいよねって思った。手柄あげていそいそと内示を聞きに行ったらまさかの出向辞令が下って!待ってる時のワクワク抑えた顔から言われて愕然とした表情がすごいなーって思った記憶!テレビの前でえーーーーーーーーって言っちゃったもん

    +66

    -1

  • 1601. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:23 

    ある意味半沢は新シリーズで東京中央銀行にやり返しみたいな感じ!

    +37

    -0

  • 1602. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:36 

    >>1499
    自分もあんまり理不尽な言いがかりつけて八つ当たりしてくる常務と何度も喧嘩したことあったけどな。
    その後常務のイエスマンばっかり贔屓されてたわ

    +32

    -1

  • 1603. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:56 

    北大路さんリーガルハイ出てたよね、確か…

    +21

    -4

  • 1604. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:01 

    >>1547
    続編の後半はまた銀行に戻ってくるから原作では滝藤さんや吉田鋼太郎さんも出るはずなんだけどどうなんでしょうね?

    +28

    -0

  • 1605. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:29 

    堺雅人って、話す言葉(セリフ)に力があるんだよね。だから引き込まれる。滑舌もいいし声も柔らかくて好き

    +129

    -2

  • 1606. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:41 

    >>1494
    何でそこで地銀?
    あなた地銀勤めの人なの?

    +1

    -0

  • 1607. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:49 

    >>1600
    でも、リアルって言ってるコメント結構あった。会社の組織にいる人間としてはあんな土下座みんなにさせるのはやっぱりやりすぎだし、ここで大和田常務をヒラ降格程度にして半沢飛ばすってリアルだなって思うってコメント読んだわ。第一線で働くガル民にはリアルに見えるんか、、、ってこちらも愕然としたよ

    +91

    -0

  • 1608. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:00 

    >>1547
    滝藤さん、これでブレイク出来て良かったよねえ

    +71

    -3

  • 1609. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:04 

    早く続きみたい!

    +9

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:17 

    吉田鋼太郎が良い上司で良かった。最後の半沢の追い込みの時、前のめりになりながら1人楽しんでたのウケたw

    +115

    -1

  • 1611. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:36 

    これ、結局半沢さんは頭取に上手いこと利用されたのかな。

    +72

    -0

  • 1612. 匿名 2020/07/12(日) 23:17:49 

    クレジットに夏目三久と出てたんですけど、夏目ちゃん出てましたか??

    +12

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/12(日) 23:18:09 

    当時の忘れられないコラ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +112

    -5

  • 1614. 匿名 2020/07/12(日) 23:18:16 

    >>1594
    じゃあ小説では銀行に戻ってるの?

    +12

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/12(日) 23:18:19 

    >>1604
    その二人は知らんけどミッチーは確定

    +17

    -0

  • 1616. 匿名 2020/07/12(日) 23:18:43 

    土下座する前のブルドッグ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +73

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:28 

    これまでは小説がドラマ化して番宣とかでこの人の原作!ってアピールされるといえば、東野圭吾と湊かなえって感じだったけど、このヒットで池井戸さんも仲間入りってイメージだなー。ただ個人的には湊かなえってテーマとか毎回面白いし途中まで最高に盛り上がるんだけど毎回オチで、あれ??ってなっちゃうイメージというか。だからこそドラマ向きなのかな〜
    宮部みゆきとかは、びっくりするくらい細部までしっかり回収!って感じで頭の中見てみたいなーって思う。

    +45

    -0

  • 1618. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:29 

    鋼太郎とか北大路さんは自分の手は汚さないところがまた別格なんだよねぇ

    +77

    -0

  • 1619. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:38 

    >>1598
    でも辞令下されたばかりの本人は左遷だと思うだろうね

    +33

    -1

  • 1620. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:39 

    >>1613
    ぱっと見何がおかしいのかわからなかったw
    馴染みすぎw

    +52

    -1

  • 1621. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:40 

    そういう事だね。大和田にも恩売れたし

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:44 

    >>1610
    わかるwなんなら小さくガッツしそうな雰囲気もあった

    +32

    -0

  • 1623. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:16 

    >>1612
    銀行のポスターになってただけ
    出演はしてないです
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +43

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:46 

    >>1615
    ミッチーはこの先裏切るかな?
    ずっと見方でいてくれて心強かったー

    +61

    -0

  • 1625. 匿名 2020/07/12(日) 23:20:56 

    >>1607
    部長ポストでもやっぱり左遷なん?

    +15

    -1

  • 1626. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:05 

    >>1618
    そう言えば、鋼太郎さん出てたのにあまり出番なかったねぇー

    +20

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:12 

    このドラマで出向=片道切符ってイメージを散々植え付けられたけど
    証券会社に出向は悪くないhなしだよね?
    だれか銀行の方教えてほしいー!
    身内にも親友にも銀行員いないので分からない

    +32

    -1

  • 1628. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:19 

    >>1282
    ありがとうございます!!
    頑張る💪

    +6

    -1

  • 1629. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:26 

    >>1616
    続きはトヨタのホームページでって言うのかと思った

    +22

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:07 

    >>1482
    沢尻エリカのファーストクラスに出ていたけど、
    あれって亡くなる直前だったの?

    +14

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:07 

    >>1611
    偉い人だし頭取だってお飾りな馬鹿じゃない
    でも利用してポイな展開にはならないと思う!

    +17

    -0

  • 1632. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:24 

    >>1494
    私の友達は地銀だけど確かにメガバンクとは違うけど、ドラマで出向とかでると気持ちが複雑..とは言ってたな。

    +9

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:39 

    先週、宇梶剛士の愛人みたいな役で出ていた壇蜜セクシーだったね
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +99

    -1

  • 1634. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:12 

    >>1605
    舞台出身だからいいよね~活舌
    長台詞も安心して聞ける

    +45

    -1

  • 1635. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:19 

    >>599
    564です。
    土下座に違和感しかなかったんですが土下座文化なるものがあることに驚きです。
    文化なんですね、、、
    教えて頂きありがとうございました

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:28 

    >>1623
    あのポスターが、夏目ちゃんだったんですね!!
    スッキリ🤙ありがとうございます!!

    +14

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:37 

    >>1633
    壇蜜観たいなら明日徹子の部屋観たら?

    +10

    -3

  • 1638. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:55 

    >>1633
    意外に華奢なんだね

    +18

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:09 

    吉田鋼太郎さんとか絶対、ドラマにいたら印象強い役者なのに、半沢に入るとそんなに浮かないのが、それだけ強い役者を使ってるって事だよね。
    来週楽しみ!

    +75

    -0

  • 1640. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:56 

    恋するフォーチュンクッキー
    in大和田
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +64

    -0

  • 1641. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:14 

    大和田常務、今となってはカマキリ先生がチラついちゃって

    +31

    -0

  • 1642. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:58 

    この間香川さんが、役作りって何?
    そんなの考えた事ない、書いてあるセリフを言ってるだけって言ってたな。入り込むと自然に演技できるんだろうな

    +75

    -0

  • 1643. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:06 

    正義感の強い人間は、上にむかない。
    頭取が頭取でいる理由が凄くわかる

    半沢だって、表向きは、他に潰されると困る優秀なバンカーだから出向ってなるけど、そんな訳ない。駒だよ駒。
    自分の懐刀にするには危なすぎる、けどその強すぎる正義感で、頭取の手は煩わせずに不正は暴いて貰いたい。丁度いい駒。
    結果で言えば、不正を暴いて貰える、大和田への温情で上層部の心象良し、半沢の出向も前向き出向とする、頭取の1人勝ち

    +80

    -1

  • 1644. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:23 

    >>1404
    堺雅人が半沢直樹のイメージがついたままでいるのを嫌い、続編を受け入れなかったって聞いたけど。

    +55

    -0

  • 1645. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:08 

    >>1627
    いい出向と悪い出向がある。
    半沢のはいい出向だと思う、次の役職部長だし
    悪いと地方に飛ばされると思う。

    +68

    -0

  • 1646. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:26 

    >>1639
    新シリーズなんて古田新太っていう存在感強烈な役者さんも入ってくるねー

    +33

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:28 

    >>1605
    声が高めでキレイなのに力強いよね
    滑舌もすごくいいから聞き心地がいい

    +45

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:00 

    半沢も大和田も凄い顔やった
    よー血管切れへんな

    +40

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:29 

    >>1647
    ほんとそれ!だからリーガルハイのときも聞き取りやすかった!!

    +24

    -1

  • 1650. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:37 

    >>1627
    銀行子会社の証券のプロパー社員ですが、片道切符ではなかったです。若い男性行員が出向で来て、3年くらいいてまた銀行に帰っていきます。ただ、多くの人は証券の出向は嫌がるらしいので、イメージは未だに良くないかもしれませんが。

    +31

    -1

  • 1651. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:22 

    来週から新作でミッチー見られるから楽しみだね
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +163

    -1

  • 1652. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:35 

    集団左遷を見ていて半沢直樹をまだ見ていなかったから今回の総集見てみたらめちゃくちゃ内容似てる!
    キャストも同じ人多かったし。

    +23

    -3

  • 1653. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:34 

    >>1642
    半沢出てる人、ほとんど憑依型かもね。
    ミッチーとか上戸は違うけど、重要人物みんな濃いから、息抜き必要www
    新シリーズの賀来賢人がインタビューで堺雅人を演技モンスターとか言ってたよ。

    +115

    -3

  • 1654. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:05 

    >>1627
    多くの銀行員が証券会社の出向を嫌がるのは
    銀行を受ける時ってたいていキープに証券会社も受けているから銀行員は証券会社を銀行より下に見てるのと職場が激務らしい。

    +83

    -2

  • 1655. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:17 

    >>1605
    滑舌いいのに、あんまり唇動かないから不思議

    +25

    -2

  • 1656. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:33 

    >>1482
    こっちではお義母さんだけど、金八でも上戸彩演じる鶴本直の母親役だったよね

    +26

    -2

  • 1657. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:53 

    2人は仲は悪くないけど、役の上では敵対してるから意図的にあまり話さないようにしていたらしい
    そのおかげなのかいい敵対関係だったね
    来週からも期待したいw
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +94

    -1

  • 1658. 匿名 2020/07/12(日) 23:34:26 

    半沢直樹のおかげで元気が出た
    明日から頑張ろう

    +112

    -3

  • 1659. 匿名 2020/07/12(日) 23:34:42 

    >>1614
    原作は戻るけど
    新シリーズでは後半で戻るみたいだね

    +29

    -1

  • 1660. 匿名 2020/07/12(日) 23:34:47 

    皆さま2時間お付き合い頂きありがとうこざいました!
    楽しかったです。
    お礼に。
    とても面白いので、ドラマの余韻に浸りながらご覧ください。
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    AC公共広告機構CM×大和田常務

    +41

    -5

  • 1661. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:10 

    >>1658
    頑張れ!

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:51 

    >>1599前の桐谷美玲のトピ見てたら
    たしかに佐々木希とかえびちゃんとか
    美人は男の子産んでて
    女の子産んでる美人はいないなーって思ったから

    +5

    -33

  • 1663. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:41 

    >>1527
    こんな事あるんだねw

    +26

    -1

  • 1664. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:13 

    >>1471
    岸川部長の役者さん最高だよ
    突き刺さるものがあった寝返りシーン

    +72

    -0

  • 1665. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:30 

    >>1607
    いくら正しくても上司の悪事を暴いて徹底的にやる部下を手元には怖くて置いとけないよね
    危険人物だよ

    +66

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:46 

    堺さん、目に涙浮かべながら演じてたね。すごい演技力だった!

    +98

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:26 

    この間、南極料理人っていう堺雅人が出てる映画みたけど、まったり見えてよかった。
    堺雅人が若い!今も若いけど、髪型とかも違ってかっこよかったよー!

    +52

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:33 

    てか何でお金借りるの?

    +1

    -3

  • 1669. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:47 

    このドラマ、リアルすぎて心痛くなる。
    似たことしたことある身なので

    結局、呼ばれ、条件を出され、揉み消される
    糾弾しても、更に良い条件を出され、揉み消される。大半は表に出ない。

    +133

    -2

  • 1670. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:53 

    >>1651
    裏切って欲しくないよー
    最後までかっこいいミッチーでいて欲しい

    +101

    -1

  • 1671. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:58 

    >>1605
    大河主演しただけあるよね。凄い上手

    +30

    -1

  • 1672. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:00 

    頭取とか里見光太郎とか昭和のハンサムが出てくると画面が閉まるというか、ただのものではない感すごい出るよね
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +147

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:04 

    >>1657
    2人はよく映画で共演してるよね。
    ゴールデンスランバーに、鍵泥棒のメゾット

    いつも敵対してる仲!笑

    +59

    -1

  • 1674. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:07 

    当時 倍返し饅頭とか東京駅とかで売ってて
    お取引様へのお土産にいかがでしょうか?ってPOPついてて 爆笑したわ

    +30

    -0

  • 1675. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:41 

    >>1622
    大和田常務が嫌いだったのかな?
    ワクワク感っていうの?それが滲み出て可愛かったw

    +31

    -0

  • 1676. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:18 

    >>1653
    みんな上戸要らん言うけどずっと緊迫、シリアスなシーン続きでどうなるどうなるってなってる時
    上戸がでてくるとほんと息抜きになるw

    +153

    -15

  • 1677. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:24 

    >>1357
    その答えが多分次のシリーズでは出てくると思いたい

    +10

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:43 

    上司が出向になったら部下はなんて声かけるの?
    ご栄転おめでとうございます?

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2020/07/12(日) 23:45:44 

    >>1670
    ミッチーがいつか裏切るのではないかとヒヤヒヤしたよ。
    新シーズンでも裏切らないでね。
    そんな放送したら翌日月曜日がただでさえ辛いのに。

    +118

    -1

  • 1680. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:00 

    ミッチーと香川照之はミッチー、テリーと呼ぶ仲

    +28

    -0

  • 1681. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:03 

    >>1662
    タピナんとこ女の子2人‪w

    +3

    -5

  • 1682. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:08 

    >>1570
    ブスからも生まれますからw

    +11

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/12(日) 23:47:11 

    >>1678
    言うても3年くらいで戻ってくるしねー

    +8

    -0

  • 1684. 匿名 2020/07/12(日) 23:47:53 

    >>1672
    貫禄ね

    +22

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:09 

    >>1678
    内心色々思うけど、淡々と接する
    『辞令出たんですね、引き継ぎの件ですが…』と辞令内容に触れない。虎の尻尾は踏みたくない

    +24

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:31 

    夕飯早く食べてお風呂はいって備えたのに
    見終わったらお腹空いた。
    どうしようこの時間に何食べよう

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:35 

    あのクソ小木曽に赤いファイルぶん投げたときから
    このドラマのファンになった
    上司に楯突いたり 上司より手柄を上げると酷い扱い受けたことのある人には心の底からスカッとするドラマだと思う
    汚名をきせられたままではいられない
    どんなに上の人間でも仇討ちになってもやり返してやりたいという日本人の忠臣蔵大好きアイデンティティは
    現代では通用しないと思うけど このドラマはそれをやってくれてガッツポーズしてしまう

    +72

    -1

  • 1688. 匿名 2020/07/12(日) 23:49:40 

    ヤローばっかの撮影で、女の子の雑誌見ながらこの子がいい!とかやってたけど、堺さん見たら空海の本当読んでた。空海ですよ?って香川さんが言ってた(笑)
    流されない堺さん好きだわ

    +103

    -0

  • 1689. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:18 

    あ〜らこんな所に変なものがあるわよ〜
    さあこの箱の中身は何かしら?
    中身は何かって聞いてるのよ
    答えられないでしょ
    なら私が代わりに答えてあげる
    この箱の中身は伊勢志摩ホテルに関する隠匿資料でしょ?

    なんなのこれ〜ちょっと〜〜

    隠匿資料があったはずよ
    半沢隠したのね出して頂戴😤
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +51

    -1

  • 1690. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:58 

    >>1605
    喜怒哀楽を笑顔で表現できる男、って言われてるよね。

    +33

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:02 

    キントリもそうだけどベテラン俳優揃いのドラマは見ていて安定感あっていいねえ
    そういう俳優がキャスティングされる時、作品もいいものばかり。

    +19

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:44 

    やれぇぇぇ大和田ぁぁぁ。は何故か泣けた。

    +68

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/12(日) 23:52:43 

    総会の時、セリフのないその他大勢のオッサン達ノンキ過ぎて。

    +20

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/12(日) 23:54:03 

    もしも報告書を取り下げた場合は
    君への処分を目をつぶろう
    いい話だと思いませんか?

    お断りします
    まだ業務が残っております
    おどき下さい

    残念ですね
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +21

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/12(日) 23:55:09 

    >>1662
    上戸彩の第一子女の子

    +10

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/12(日) 23:56:10 

    >>1679
    半沢なんでも話しちゃうからミッチーが裏切ったらオワコンだよね
    機械室って結局誰がたれ込んだのかモヤってるけど。

    +96

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/12(日) 23:56:13 

    堺雅人タイプ♥
    菅野美穂いいなぁ羨ましい。

    +28

    -1

  • 1698. 匿名 2020/07/12(日) 23:56:50 

    ダラダラと長期シリーズ化しなかったのがいい。

    +14

    -0

  • 1699. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:17 

    >>1694
    香川のこの顔たまらなく憎いねw

    +15

    -0

  • 1700. 匿名 2020/07/12(日) 23:58:44 

    >>1689
    結局機械室誰がたれ込んだの?

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2020/07/13(月) 00:00:14 

    >>1454
    シリアスなドラマだから花ちゃん出てくるシーンがこのドラマで唯一の癒しだよね。

    +89

    -11

  • 1702. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:40 

    常務、倍返しだと言った昼間の言葉撤回いたします
    やられたらやり返す100倍返しだ〜

    倍•10倍•100倍と三段階あったのね
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +72

    -0

  • 1703. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:52 

    来週から始まる新シリーズがすごく楽しみ。いよいよだね。

    +98

    -2

  • 1704. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:03 

    >>1669
    100回プラス押したい。
    もう何も信じられない!とかの感情通り越して、いっそ同じ獣になりさがろうかとさえ思う。

    +57

    -2

  • 1705. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:13 

    >>1692
    泣いた 半沢さんが辛そうで泣いた
    やらせてスカッとする半分 苦しかったんじゃないかと

    +86

    -0

  • 1706. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:56 

    >>1702
    1000倍返しもあるよ。

    +25

    -0

  • 1707. 匿名 2020/07/13(月) 00:04:06 

    >>1700
    多分最後寝返って左遷された人じゃない?
    娘婿に手柄あげようと。

    +43

    -0

  • 1708. 匿名 2020/07/13(月) 00:04:44 

    きんゆうちょうけんさ♡
    のモノマネもめっちゃやったな

    +9

    -1

  • 1709. 匿名 2020/07/13(月) 00:04:53 

    >>1431
    だね、花の存在が精神的な支えや癒しになってるのが救いだよね
    あれが、逃げ恥のみくりだったらメンタルやられるやろうな

    +84

    -8

  • 1710. 匿名 2020/07/13(月) 00:06:18 

    >>1702
    上の人にとったら半沢は脅威でしかないよね

    +58

    -1

  • 1711. 匿名 2020/07/13(月) 00:07:59 

    >>1707
    そうなんだ!
    機械室にみんなで向かった時大和田が慌て気味だったのも気になったけどなんだったんだろう。

    +9

    -1

  • 1712. 匿名 2020/07/13(月) 00:08:37 

    >>1709
    みくりさんだったら論破されちゃうからね‪w

    +50

    -0

  • 1713. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:14 

    >>1581
    それなら良かった~!
    安全を確保するために一次避難のために出向という
    選択にしたんですね。

    +24

    -1

  • 1714. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:37 

    近藤さんも倍返しならぬトラック返ししたらよかったやん

    +6

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:43 

    やれるもんならやってみなっ

    これ安田大サーカスの団長もやってたよね
    この腹立つ顔w
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +88

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/13(月) 00:12:26 

    >>1715
    モノマネしてたの?
    あの人ちょっと似てるねw

    +19

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/13(月) 00:14:05 

    >>1714
    ネタのつもりで書き込んだのに誤字で滑ってしまった!
    トリック返しでした!

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/13(月) 00:17:36 

    >>1651
    ミッチー王子💖

    +30

    -1

  • 1719. 匿名 2020/07/13(月) 00:17:52 

    どうでもよくてごめんけど
    ツインベットがなんだかいいねw

    +7

    -1

  • 1720. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:38 

    先週の前編でハマって、今TVreで観てるんですが..
    TKO木下が出てきて、目が覚めたww

    +25

    -1

  • 1721. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:42 

    改めて見ると出演者みんな演技が上手くて引き込まれた!

    +57

    -1

  • 1722. 匿名 2020/07/13(月) 00:19:00 

    >>56
    滝藤賢一さん同様、この人もこのドラマで売れっ子になったね

    +137

    -0

  • 1723. 匿名 2020/07/13(月) 00:19:01 

    今まで香川さんは演技派だと思ってたけど堺さんの上手さでアレ?ってなった。
    上戸さんは上手いよね~アイドル女優のイメージだったけど義経で初めて演技を見て驚いて
    それからよくドラマを拝見してる。
    続編も楽しみ。

    +16

    -9

  • 1724. 匿名 2020/07/13(月) 00:20:06 

    まさかの松井直美が出てたのね

    +59

    -0

  • 1725. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:12 

    >>85
    キャスティングが秀逸だよね

    +51

    -0

  • 1726. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:15 

    >>798
    ちっ、バレたかっ
    私だよww
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +74

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/13(月) 00:22:23 

    >>1594
    うかばれないって…まだ生きてるからw

    +17

    -1

  • 1728. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:28 

    >>1408
    頭取はそんな人じゃないですよ!
    半沢さんに期待してます。
    ぜひイカロス読んでみてください✩

    +33

    -0

  • 1729. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:35 

    >>940
    小池栄子が嫁なら、嫁集団の中で裏ボスになってそうだなw

    +77

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/13(月) 00:25:22 

    >>1627
    証券会社なんてブラック中のブラックだもんね。
    むしろブラックであることが誇りだから、行きたくないと思う。
    スマートな銀行員のイメージとは真逆。実際にデブ多いし。酒飲みすぎなんだよ。でもコロナも寄り付かないんじゃないかな。
    痩せ過ぎの人はすぐ辞める。結局、タフなデブが残るっていうシステム。
    私は元証券会社勤務だけど、半沢直樹観ててみんな優しいなぁって思ってた。まわりの人たちもあれはだいぶホワイトな会社だよねーなんて言ってて、
    今思えばあたおかー。笑
    今は社風変わってるといいけど。

    +16

    -7

  • 1731. 匿名 2020/07/13(月) 00:26:08 

    花ちゃんの髪型が可愛くて真似したいんだけど、顔長いし絶壁だから、絶対無理だわ。

    +13

    -5

  • 1732. 匿名 2020/07/13(月) 00:27:28 

    >>1711
    あのタレコミ誰がしたのか結局謎だよね。私は未だに勝手に渡真利だと思ってる(笑)大和田常務が渡真利にだけ何もしないのおかしいし、裏で大和田常務や黒崎に協力して手回してたのかなーなんて。

    +25

    -12

  • 1733. 匿名 2020/07/13(月) 00:28:54 

    北大路さん何も言わない

    +6

    -0

  • 1734. 匿名 2020/07/13(月) 00:29:19 

    やれるもんならやってみな!顔笑

    +13

    -0

  • 1735. 匿名 2020/07/13(月) 00:31:18 

    >>1085
    結婚することは問題ない
    けど、お互いに情報リークがあるのは非常に不味い。下手すると法律違反
    娘は何も知らずに父親と旦那の伝書鳩にされる可能性高い。
    母親が悩む気持ちわかるよ。

    +55

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/13(月) 00:32:02 

    >>1589
    2行目3行目は他の業界も同じかも。

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:39 

    >>265
    TVer、アマプラに入ってたら見れるし、
    最近のテレビやレコーダーにソフトあらかじめ入ってる場合もあるから確認してみて!

    +10

    -0

  • 1738. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:07 

    >>1012
    本当の夫婦になっちゃうけど、管野美穂だと丁度いい軽さが出せそうな気がする。

    +67

    -1

  • 1739. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:04 

    >>1720
    木下出てたんだっけ?記憶にない。
    明日TVerでゆっくり見ようっと!

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:42 

    新作楽しみで公式ホムペの相関図見てきた。香川照之と市川猿之介の顔のジャンルがちょっと被ってるじゃないw東京中央銀行、皆顔濃すぎ!

    +22

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:32 

    >>1717
    いや、夜中にクスッとしたよ笑

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:41 

    >>1367
    まさか大学生だった自分が半沢続編やるときには親になってるとは思わなかったわw
    絶対一年後くらいにはやると思ってたな。

    +38

    -8

  • 1743. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:43 

    >>1672
    高橋英樹とかもだけど、ある程度顔とか頭が大きい方が舞台映えしていいとかいうけど、頭取の貫禄見たら確かにそうかもなーって思った。あまりに小顔の向井理とかが年齢重ねて、あの貫禄出るとは思えないというか。シュッとしすぎというか

    +69

    -1

  • 1744. 匿名 2020/07/13(月) 00:48:38 

    松居直美ちゃんとか
    思いがけない人が出てくるよね

    今回の半沢のキャストも楽しみだわ

    +12

    -0

  • 1745. 匿名 2020/07/13(月) 00:49:42 

    >>1743
    そっか
    相変わらず独身だぜ

    +25

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:23 

    半沢直樹は、本当にいい役者さん揃えてるよね。
    別格のドラマ!

    +10

    -1

  • 1747. 匿名 2020/07/13(月) 00:58:15 

    >>1570
    がるちゃんではやたらこの説唱えてる人がいるけど、同じ人なの?

    +18

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/13(月) 00:59:14 

    >>854
    某銀行の融資部で仕事してるけど、こんな風ではない。 むしろ取引先多いから一個にそんな時間かけてたら殺される。次長だから部下の決済とかもしないといけないしね。

    +23

    -0

  • 1749. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:10 

    >>1707
    多分総集編でカットされた人っぽい。
    私も以前見てなくて、気になってネット見てたらこんな人いたか?って人だった。。

    +5

    -1

  • 1750. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:21 

    >>769
    なにこれw
    情熱大陸でも弾いてそうな勢いだなww

    +11

    -0

  • 1751. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:42 

    >>1669
    こんな事は知りたくなかった。
    という場面は往々にしてあるね。

    +31

    -1

  • 1752. 匿名 2020/07/13(月) 01:07:22 

    本編終わってすぐ、続編ドラマ予告の中で『半沢だけは絶対許さない……』って言ってる声は誰だろう
    頭取の声と似てる気がするけど、新しく出てくる人なのかな?

    +35

    -0

  • 1753. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:46 

    >>1752
    大和田じゃないかな?

    +68

    -1

  • 1754. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:20 

    近藤さんの葛藤が見ててしんどかったわ。大事な同期で信用してて裏切りたくはないだろうけど、あの奥さんいい奥さんって感じだったもんね、、、、子供の塾代の回想とか出向出向で引越しするのに笑顔でいてくれる奥さん思い出すとね、、、

    +146

    -0

  • 1755. 匿名 2020/07/13(月) 01:10:29 

    >>74
    イヤミな役が本当に似合うよね!

    +29

    -0

  • 1756. 匿名 2020/07/13(月) 01:14:02 

    >>56
    この人wiki調べたら58歳でビックリした!
    めっちゃ若く見えるね👀
    半沢の時でもう50歳越えてたなんて!!

    +85

    -1

  • 1757. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:11 

    >>497
    カッコイイ。変わらない!

    +20

    -1

  • 1758. 匿名 2020/07/13(月) 01:20:21 

    >>1066
    山田純大(すみひろ)はカットだから出てこなかったのね
    右側だけど杉良太郎の息子でもある

    石坂浩二の水戸黄門の初代格さん
    里見浩太朗の水戸黄門の初代格さん

    石坂浩二が不評で1部で終わったので
    里見浩太朗のときも助さん格さんは同じw
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +19

    -1

  • 1759. 匿名 2020/07/13(月) 01:21:02 

    >>1715
    似てるよね~実はドラマより先に団長のモノマネで土下座を知った(笑)

    香川さん、団長に「(モノマネ)ガンガンやってください」って言って、演技指導もしてるってWikiに書いてあった(笑)

    +66

    -2

  • 1760. 匿名 2020/07/13(月) 01:21:36 

    もう出てたらごめん

    お母さん役のりりぃさんて、吉田美和さんの義理母なのね
    このドラマでは目立たなかったけど綺麗な人だったのね

    +36

    -1

  • 1761. 匿名 2020/07/13(月) 01:24:36 

    >>1747
    プラスも大量につくよねw
    男児のママがプラス押してんのか。。と思ってたわww

    +13

    -1

  • 1762. 匿名 2020/07/13(月) 01:35:30 

    >>1681 吉瀬美智子も女の子2人
    乙葉や、加藤あいも女の子

    +19

    -1

  • 1763. 匿名 2020/07/13(月) 01:36:25 

    頭取に威圧されてビビる黒崎のシーン好きなのにカットで残念だった〜

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2020/07/13(月) 01:38:57 

    100倍返しまんじゅう
    好評発売中〜〜

    一箱1480円です〔税抜き〕
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +64

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/13(月) 01:50:36 

    当時は正しいことをしたのになぜ出向になるんだ!おかしい!と思ってたけど、
    土下座強要させるし、しかも相手は上司だし、正しいことをしたとしても結構危ないことしてるし‥
    上の人たちはこいつヤバイ。側に置きたくないわ。
    って思っての出向なのかな‥と思った。

    +109

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/13(月) 01:52:24 

    あなたにはわからないんでしょうね
    土下座をする人間の必死さも悔しさも…

    大和田常務もし私が伊勢志摩ホテルを救えなければ、あなたに対するこれまでの非礼、土下座してお詫び致します
    ですがもし隠蔽を指示した人物があなたなら私に土下座して詫びて下さい

    調子に乗るのもいい加減にしろ半沢

    私は常務に申し上げてるんですよ
    横から口を挟まないで頂きたい

    いいだろうそんなことが出来るものなら…
    やってみたまえ


    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +43

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/13(月) 01:56:45 

    >>245
    あれは機転じゃなくて
    本当に邪魔だったからどかしたの

    +36

    -1

  • 1768. 匿名 2020/07/13(月) 01:56:45 

    新シリーズにミキさん出て欲しいなぁ。
    自分の力で成功させたネイルサロンの女社長とかで出て欲しいな。

    +67

    -1

  • 1769. 匿名 2020/07/13(月) 01:57:54 

    近野成美は半沢直樹の自宅に来た金融庁の人たちの中にいたね
    男性がカメラを取り付けていたので半沢直樹や黒崎たちはパソコンで見てたね

    昔はピザーラのCM出てたけど…
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +6

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/13(月) 02:08:06 

    トトロのセリフとコラボ🐶
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +119

    -1

  • 1771. 匿名 2020/07/13(月) 02:08:29 

    なんだかしんどい

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/13(月) 02:19:09 

    途中相棒の伊丹さんが出てきて、ミッチーもいるから、右京さんと冠城くんが黒幕を…とか妄想を楽しんでしまった。笑

    +21

    -1

  • 1773. 匿名 2020/07/13(月) 02:26:50 

    >>1755
    時代劇の「雲切仁左衛門」では盗賊やってるよ
    そんな嫌味な役柄ではないから、ちょっと拍子抜けしてしまう

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/13(月) 02:34:00 

    >>1731
    サイドふんわりさせてるとことか、かなり手が混んでる髪型だよね

    +21

    -1

  • 1775. 匿名 2020/07/13(月) 02:36:17 

    半沢直樹がいろんな人に喧嘩売りすぎてすごすぎ(笑)
    北大路欣也にもきれるんかい!っておもったわ。役員会議であんな振る舞いする社員はいくら有能でも、手元におきたくないわ。有能すぎて邪魔だからね

    +126

    -2

  • 1776. 匿名 2020/07/13(月) 02:42:57 

    大和田常務、有能そうに見えてめっちゃ、無能というか貧乏なんかい

    +79

    -0

  • 1777. 匿名 2020/07/13(月) 02:45:00 

    なんでもっと早く続編しなかったんだろう
    もう今更感もあるなー

    +5

    -6

  • 1778. 匿名 2020/07/13(月) 02:46:09 

    >>1776
    でも奥さんがアホな借金抱えても離婚しなかったって愛があるのかな

    +69

    -1

  • 1779. 匿名 2020/07/13(月) 02:46:29 

    演技力があって、身長は高くないけど小顔でスマートでスタイルがよく、人に嫌悪感を与えないビジュアルで、かっこよくもみえつつビジュアル売りだけではない。堺雅人って本当に役者として持っているスペックがすごいと思うわ。

    演技力あっても、見た目的にこの人はあんま見たくないんだよねってタイプの人いるからさ

    +98

    -0

  • 1780. 匿名 2020/07/13(月) 02:47:07 

    最後の土下座をさせる所のセリフの途中で堺雅人は泣いていたよね
    これはマジ泣きだよね
    それでグッと来てしまったわ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +112

    -1

  • 1781. 匿名 2020/07/13(月) 02:49:49 

    >>1442
    実際、銀行員の妻とかって
    あんな風に食事会とかしないと行けないのかな
    ママ友ならぬ妻友


    医者のドラマでもあるよね
    妻同士で食事会して自宅に招待って

    +77

    -1

  • 1782. 匿名 2020/07/13(月) 02:51:31 

    国税局があんなに頻繁に入ってきてたら仕事止まって大変だねー

    +3

    -3

  • 1783. 匿名 2020/07/13(月) 02:51:32 

    >>1740
    香川照之さんと市川猿之介さんはいとこ。
    お父様同士がご兄弟、
    だから似てるんだよね。

    +50

    -0

  • 1784. 匿名 2020/07/13(月) 02:53:37 

    >>1687
    こんばんは、クソ小木曽だよ〜〜〜
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +67

    -1

  • 1785. 匿名 2020/07/13(月) 03:08:24 

    昨日の総集編では土下座のシーンは、始まってから終わるまで1分半くらいに編集されてたけど、実際はもっと長かったらしいね
    3分とか4分とかやってたんだよね?
    ここはノーカットにしてほしかったわ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +75

    -0

  • 1786. 匿名 2020/07/13(月) 03:11:56 

    鶴瓶のこのシーンはカットだったね
    名シーンにあげられてるけど
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +56

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/13(月) 03:17:22 

    逃げ恥とかちゃんと再放送してるのになぜ半沢直樹は総集編なのか未だに理解できない。

    +101

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/13(月) 03:21:45 

    >>975
    知性がある妻だったら、自宅にあった書類をいきなり自分の実家に送らないと思う。
    ストーリーが変わってしまう

    +5

    -1

  • 1789. 匿名 2020/07/13(月) 03:29:09 

    どういう表情なんだろう(笑)
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +62

    -0

  • 1790. 匿名 2020/07/13(月) 04:57:03 

    >>1732
    渡真利って半沢の相棒みたいな存在なのに?渡真利がチクったのなら人間不信になりそう。

    +26

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/13(月) 04:58:32 

    >>1787
    視聴率歴代1位のおばけドラマなのにね。

    +60

    -3

  • 1792. 匿名 2020/07/13(月) 05:05:55 

    >>1777
    堺雅人が出した条件が、共演の俳優が同じメンバーなら出るって言ったらしくて、なかなかその俳優達のスケジュールが揃わなくて時間かかったらしいよ。

    +80

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/13(月) 05:09:41 

    >>1787
    新シリーズが始まるからじゃない?
    当時の放送見てたから、総集編でダイジェストで見てTVerで復習できて新シリーズに繋がるのいいと思うけどな

    再放送を週1で見る方がキツイわ

    +15

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/13(月) 05:09:43 

    >>1775
    銀行に限らず、どんな会社でも取締り役会で、部下が上司にあんなたてついて、例えそれが正論だったとしても、左遷とか出向になって当然だなとは思った。

    +59

    -4

  • 1795. 匿名 2020/07/13(月) 05:12:19 

    >>1768
    壇蜜って結婚してから芸能活動してる?全然テレビで見かけなくなったけど。

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2020/07/13(月) 05:18:41 

    >>1764
    高くない?何個入りなの?

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/13(月) 05:29:03 

    出てくる俳優がみんな演技上手いから安心してみていられる。

    +28

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/13(月) 05:33:57 

    >>1360
    三白眼だなと思った。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/13(月) 05:36:09 

    >>1307
    吹いたwwww

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/07/13(月) 05:41:43 

    うっ!ぎっぐっ!ぐぅアアアアアア!

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/13(月) 05:42:02 

    タミヤ電機の3000万って結局どうなったの?
    近藤は半沢よりも田宮社長を裏切った感じだけど

    +81

    -0

  • 1802. 匿名 2020/07/13(月) 05:53:59 

    >>1098
    しかも預金残高マイナスって資産状況までバラされてね。そりゃこんな大立ち回りしたら出向になるわ。

    +83

    -1

  • 1803. 匿名 2020/07/13(月) 05:54:29 

    7月12日(日) に行われた『半沢直樹』制作発表会見の様相を配信!
    ※本編は14分50秒よりスタートします。

    [登壇者]
    堺雅人、上戸彩、及川光博
    片岡愛之助、今田美桜、井川遥、尾上松也、市川猿之助
    北大路欣也、香川照之

    40分ぐらいある

    『半沢直樹』制作発表会見!!【TBS】
    TBS公式 YouTuboo

    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    7月12日(日) に行われた『半沢直樹』制作発表会見の様相を配信! ※本編は14分50秒よりスタートします。 [登壇者] 堺雅人、上戸彩、及川光博 片岡愛之助、今田美桜、井川遥、尾上松也、市川猿之助 北大路欣也、香川照之

    +23

    -0

  • 1804. 匿名 2020/07/13(月) 05:59:35 

    >>989
    25年前に14歳の中学2年ってことは、半沢直樹は39歳なのかな?大人びてる!私より年下だったことに衝撃受けてる。大和田は何歳なんだろう。

    +37

    -3

  • 1805. 匿名 2020/07/13(月) 06:04:41 

    >>870
    集団左遷なんて半沢直樹の二番煎じみたいにしか見えなかった。やっぱり半沢直樹が1番面白いよね。

    +106

    -1

  • 1806. 匿名 2020/07/13(月) 06:20:41 

    >>1570
    周りに家系なのか男の子ばかりの家が存在したりしない?

    +4

    -1

  • 1807. 匿名 2020/07/13(月) 06:21:24 

    >>519
    このナレーションの声もいいよねー。

    +50

    -0

  • 1808. 匿名 2020/07/13(月) 06:22:04 

    >>1803
    見てきた!ありがとう!面白そう!
    猿之助が香川並みに悪そうでたのしみだよ。

    +23

    -1

  • 1809. 匿名 2020/07/13(月) 06:41:00 

    新シリーズのキャストも濃ゆいよね〜
    お知らせ|TBSテレビ:日曜劇場『半沢直樹』
    お知らせ|TBSテレビ:日曜劇場『半沢直樹』www.tbs.co.jp

    TBSテレビ:日曜劇場『半沢直樹』のお知らせページです。

    +10

    -2

  • 1810. 匿名 2020/07/13(月) 07:03:25 

    >>1785
    撮影に熱が入りすぎてスタッフが見切れてるところがあったらしい‪w
    録りなおししたくないってほど、いい出来だったからそのまま流したって。
    TVerではどうかな?
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +66

    -2

  • 1811. 匿名 2020/07/13(月) 07:05:16 

    >>1795
    今日の徹子の部屋に出るよ

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/13(月) 07:10:40 

    >>519
    元NHKアナウンサーだよね。

    +8

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/13(月) 07:43:49 

    >>1363
    恩を売ってばかりなのに報われない私
    情を知らない相手には通用しないね

    +13

    -1

  • 1814. 匿名 2020/07/13(月) 07:47:44 

    >>1024
    黒崎さんと岸田娘の馴れ初めが謎  誰か想像でもいいので教えて?

    +57

    -2

  • 1815. 匿名 2020/07/13(月) 07:51:06 

    >>1457
    連ドラ放送の時は、半沢が毎週、これでもかこれでもかってくらい理不尽な目に遭って、最後ようやくスカッとしてからの出向だったから、えーっ!!!ってなったけど、今回はまとめてあるから冷静だよね

    +65

    -0

  • 1816. 匿名 2020/07/13(月) 07:56:54 

    >>1320
    そうかもね。
    ただ、サスペンスなら、大和田殺してしまうところなんだけど、この物語ではこういう仕返しで終わるということだよね。
    恨みは、はらした後でもスッキリするものじゃないよね。

    +19

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:31 

    >>1676
    私も、直樹の職場とのギャップが見られる癒し&胸きゅんタイムです!
    目尻垂らして「花ちゃぁぁん」とか可愛すぎるwww

    +66

    -9

  • 1818. 匿名 2020/07/13(月) 08:02:06 

    大和田常務、土下座はしたけど謝罪はしてないよね

    +26

    -0

  • 1819. 匿名 2020/07/13(月) 08:05:24 

    >>1676
    わたしも上戸彩必要と思うw癒し要員だよ。
    熱い半沢、濃い香川、大御所北大路、そしてオネエ。
    前のめりでセリフ聞き逃さぬよう見てるから、肩の力を抜くため箸休め的に必要。

    +96

    -8

  • 1820. 匿名 2020/07/13(月) 08:10:56 

    >>1730
    わたしまさに現役の証券会社勤務ですが、上司の話を聞く限り今は相当ホワイト化してるみたいです。
    営業は基本定時締め、有給たくさん、福利厚生しっかりです。パワハラセクハラめっちゃ厳しいですし。
    話に聞く昔の環境だったら早々に辞めてたと思います、、、笑
    私は営業総合職、夫が本社ですが周りの人みんなクレバーだし居心地いいですよ。
    デブはむしろ居ないですw

    +39

    -2

  • 1821. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:33 

    >>1713
    半沢は次長になるまでが早い方だと思うし
    数年出向して部長となって戻ってくる(^ ^)

    +19

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/13(月) 08:20:37 

    >>1570
    えぇー!うち男の子3人だけどブスだわwww
    なんなのその説w

    +6

    -1

  • 1823. 匿名 2020/07/13(月) 08:20:50 

    >>74
    「ウニ出とるやないかい!」の名言を残した人w

    +17

    -1

  • 1824. 匿名 2020/07/13(月) 08:21:22 

    花ちゃんへの演技見てて、堺雅人は本当の奥様である菅野美穂に対してもきっと甘々で優しくてデレデレなのかなぁと思ったよ〜

    +97

    -4

  • 1825. 匿名 2020/07/13(月) 08:23:13 

    >>1778
    離婚したら体裁悪いと思われるっていうのもありそう。銀行では男性の場合、結婚してることで信頼出来ると思われる傾向がある。

    +38

    -0

  • 1826. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:21 

    >>1739
    半澤、渡真利の同級生で白水銀行のエリート。たしか体育会ラグビー部出身。デカいのは、ただ太ってるだけだろとは思うけど。

    +7

    -0

  • 1827. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:29 

    >>1815
    思った!
    まとめてだと、そこまで半沢がひどいめにあってる感がうすくなるというか…
    近藤のくだりももっとひどい感じだったよね

    私も、前回、見てたのにやっぱり総集編みたら、ちょっと大和田に対してやりすぎじゃないかい?と思ってしまった…

    見てた時はエェ~!!だったのに

    +46

    -1

  • 1828. 匿名 2020/07/13(月) 08:28:52 

    >>1662
    エビちゃんの双子の妹さんは女の子産んでるのに…?

    +8

    -2

  • 1829. 匿名 2020/07/13(月) 08:29:06 

    >>1627
    最近だと銀行業務より、信託銀行や証券会社の方に一時的に出向するのが花形コースになってるよ。
    もう銀行だけでは稼げない時代。

    +46

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:22 

    >>446
    現役メガバン勤めだけど、普通の支店勤務だったらありえない。

    本部勤めでも、そこまで忙しいことあるかな…
    有給がとれないってことはあるかもだけど、土日は流石にって感じよ

    +19

    -2

  • 1831. 匿名 2020/07/13(月) 08:49:52 

    >>1809
    柄本明と歌舞伎の人(猿だか亀がつく人!)なんて演技派だし楽しみだよね!!
    そしてどっちも悪役だと思う。演技うますぎるから感情移入して、見ていて腹が立ちそう笑

    +15

    -1

  • 1832. 匿名 2020/07/13(月) 08:50:09 

    >>1627

    現役の銀行員です。

    行員はある程度の年次になったら、役員コース以外はほぼ出向です。
    このドラマのせいで、確かに出向=お先真っ暗、みたいなイメージになりましたがそんなことはないです。
    大体良くて支店長になって2.3場所したら出向ですよ。

    最近は若い人でも出向になる人もいます。
    期待されてるか、明らかに出世コースから外れた人の二択だと思います。
    出向先を見たら、だいたい分かります。

    +59

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/13(月) 08:51:02 

    >>1794
    でも皆のいる前で明白にしないとまた工作されちゃうしね、難しいよ
    池井戸さんのドラマ、サラリーマンとかにはうっ(苦)とくるものがあるんだろうなぁ
    OLのわたしでさえ、うっとくる
    上司に嫌われてあからさまな異動でた時、送別会行けなかった

    +22

    -2

  • 1834. 匿名 2020/07/13(月) 08:51:29 

    >>1627
    >>1829
    最初の異動で証券出向って人が出始めました。
    そういう人は営業じゃなくて本社部署とかIB(投資銀行)ですね。
    2〜3年出向して、次は銀行の海外赴任とか運用部署とかに戻ってるので出世コースなんですかね。

    +14

    -1

  • 1835. 匿名 2020/07/13(月) 08:54:53 

    >>1759
    団長は土下座をやり過ぎて膝壊したって言ってたよ(笑)

    +27

    -1

  • 1836. 匿名 2020/07/13(月) 09:02:55 

    >>1831
    わたしは古田新太と賀来賢人に期待してる!笑

    +12

    -1

  • 1837. 匿名 2020/07/13(月) 09:06:23 

    >>1802
    そもそも調べていいのかな。名寄せとか

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/13(月) 09:08:03 

    ダイジェストすぎて物足りないけど、あれ全部見るとそれはそれでしんどいからこれで良かったかな。
    近藤のパワハラとかキツい。

    +32

    -0

  • 1839. 匿名 2020/07/13(月) 09:08:34 

    半沢ってなんで再放送も配信もしてこなかったんだろう?

    +13

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/13(月) 09:16:13 

    >>1805
    集団左遷は池井戸作品じゃない

    +8

    -1

  • 1841. 匿名 2020/07/13(月) 09:18:03 

    >>1662
    トピずれだけれど、松嶋菜々子はお嬢さん2人だよね
    母親の容貌と子供の性別は関係ないんじゃない?

    +13

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:08 

    >>1747
    上戸彩の子どもは一人目女の子だけどね。
    ガル民大好き松嶋菜々子も二人女の子。

    +7

    -1

  • 1843. 匿名 2020/07/13(月) 09:21:19 

    香川照之の顔が面白かった。
    2人とも演技上手いけど、オーバー過ぎて‥

    +28

    -1

  • 1844. 匿名 2020/07/13(月) 09:34:07 

    元メガバン勤務だったけどいくら出世しても大和田や岸川みたいな家に住むのは無理だと思う
    都心であんな所に住めるなんて実家が金持ちとか?
    いくら出世したとは言っても会社員だし元々の資産がなければあんな豪華な住居なんて無理
    支店長クラスでも社宅や普通のマンションって人がほとんどだったよ
    役員専用の社宅もあったし

    この原作が書かれた当時はそういう感じだったのかな?

    +43

    -1

  • 1845. 匿名 2020/07/13(月) 09:45:42 

    >>1781
    ないです・・・

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/13(月) 09:56:34 

    >>1457
    いくら昔の事がアレとは言え、土下座とかやり過ぎ。
    しかも頭取にも少し偉そう。
    リアルでこんな人いたらやり過ぎの強調性無しで、左遷よね。
    まあドラマなんだが。

    +16

    -0

  • 1847. 匿名 2020/07/13(月) 09:57:11 

    結局、最後の金融庁検査で案内図に載ってない地下2階の部屋がバレたのは何でだったの??
    その前の半沢の自宅に隠してるのがバレたのも。
    ミッチーが漏らしたわけじゃないんだよね?
    盗聴器でもつけられてた?

    +3

    -5

  • 1848. 匿名 2020/07/13(月) 09:59:26 

    >>1662
    吉瀬美智子も女の子二人だよ

    +5

    -1

  • 1849. 匿名 2020/07/13(月) 10:21:27 

    >>1781
    うちは社宅に住んでないからなのか全くない

    +5

    -2

  • 1850. 匿名 2020/07/13(月) 10:45:30 

    >>228ジャイアンみたい(;^ω^)

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/13(月) 10:50:34 

    >>1810
    そんな事もあったね!!静止画見たらカメラには見えないからいいよね別にw

    +23

    -0

  • 1852. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:42 

    ハナ役の上戸彩が違和感。うるさいし下品で半沢の妻っぽくない

    +31

    -56

  • 1853. 匿名 2020/07/13(月) 10:56:55 

    >>1810
    他にも二人立ってるからぱっと見違和感なしw

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:44 

    下町ロケットもだけど、時々話の継ぎ目に入るでっかい日昇や日没、月がスケール感出していて好き

    +63

    -2

  • 1855. 匿名 2020/07/13(月) 11:08:32 

    >>1024
    そもそもオネエじゃなかったのか。笑

    +28

    -1

  • 1856. 匿名 2020/07/13(月) 11:13:21 

    >>1840
    池井戸原作じゃなくてもパクリにみえた。

    +8

    -0

  • 1857. 匿名 2020/07/13(月) 11:17:26 

    結果知ってるのにドキドキしながら見てあっという間の2時間だった!大和田の顔芸腹立つ〜ww
    役者さんほんとみんな上手で引き込まれた。スーツ好きとしては岸川さんがタイプ。

    +65

    -3

  • 1858. 匿名 2020/07/13(月) 11:18:49 

    冷静に考えたら、最後は個人的な恨みを取締役会ではらす社員って怖い

    +73

    -2

  • 1859. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:51 

    ミッチーが怪しくてたまらないんですが、内部告発や機械室密告したのって一体誰なんでしょうか。

    +4

    -14

  • 1860. 匿名 2020/07/13(月) 11:24:15 

    >>378
    沢尻エリカもまつげすごい長いんだよね
    羨ましい

    +1

    -7

  • 1861. 匿名 2020/07/13(月) 11:29:34 

    >>1731
    >>1774
    サイドもっさり重くて、今見るとすごく古い形のボブだし、色も赤みのある茶髪で古臭い、眉も釣り上がってて細い
    7年前なので仕方ないね

    +4

    -10

  • 1862. 匿名 2020/07/13(月) 11:31:27 

    >>1859
    それ、ここのコメント少しさかのぼれば何度も何度も解説してある。
    カットされてない本放送やTVerでも見られるから。ちゃんとそのシーン描いてあるから。

    +4

    -6

  • 1863. 匿名 2020/07/13(月) 11:33:03 

    >>1852
    あの明るい懐っこさがママ会で役立ったのでは?

    +34

    -8

  • 1864. 匿名 2020/07/13(月) 11:34:56 

    >>1858
    分かる~3000万円の転貸資金だって半沢にとってはどうでもよくて、個人的な恨みをはらすために銀行入ったから出向上等って感じだったんだろうね(笑)

    +34

    -1

  • 1865. 匿名 2020/07/13(月) 11:38:52 

    >>1832
    ドラマとは関係ないけど
    期待されてるかor出世から外れるかだと
    若い子には微妙だね。
    出向先で評判良く活躍すればいいけど。

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2020/07/13(月) 11:44:18 

    登場する人全員実は裏があって裏切るんじゃないかとハラハラする

    +3

    -0

  • 1867. 匿名 2020/07/13(月) 11:53:13 

    「出身は?」
    「名古屋だったかな、、」
    「バカか!」
    この流れ自分たぶん後者だから泣ける(´;ω;`)

    +64

    -0

  • 1868. 匿名 2020/07/13(月) 12:01:04 

    序盤の余裕綽々なときの大和田岸川コンビなんか好きw

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/13(月) 12:01:43 

    >>1862
    知ってるならひとこと教えてあげてもいいのに

    +24

    -1

  • 1870. 匿名 2020/07/13(月) 12:03:22 

    半沢直樹ってバッドエンドだったんだね。知らなかったわ。だから続編期待されてたのか。

    +6

    -0

  • 1871. 匿名 2020/07/13(月) 12:06:38 

    >>599
    三井銀行も元々は京都だから、関西だよ。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/13(月) 12:08:05 

    >>1867
    このシーン好きだったけどw
    リアルなスレチ会話w

    +12

    -0

  • 1873. 匿名 2020/07/13(月) 12:11:07 

    >>1859
    >>1707
    >>1732

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/13(月) 12:11:27 

    半沢の家に金融庁がガサ入れするシーン、そもそも令状とかなくてもそんなことできるん?訴えられない⁇

    +10

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/13(月) 12:19:11 

    >>1858
    なのでこの出向は奥深いよね
    取締役員たちの脅威
    役員達の圧力敵視と回避
    取締役会で大暴れのペナルティ

    +32

    -0

  • 1876. 匿名 2020/07/13(月) 12:21:18 

    >>1874
    令状とってたよー
    押し入った部活側は持ってなかったけど

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2020/07/13(月) 12:30:07 

    何はともあれ貝瀬支店長🥰
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +20

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/13(月) 12:32:29 

    堺雅人さん、顔のうぶ毛が凄くなかったですか?
    アップの度に気になって…
    床屋💈で顔剃りしてもらえばいいのに

    +1

    -16

  • 1879. 匿名 2020/07/13(月) 12:35:23 

    私本放送の時も見てたのに、記憶があやふやで吉田鋼太郎が怪しいって思ってたw
    何事もなく普通に良い人だったわ

    +10

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/13(月) 12:36:04 

    >>1792
    そうだったんだ
    売れっ子ばっかりな所あるもんね

    +11

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/13(月) 12:43:02 

    >>1878
    私だったら剃りたくない
    男の中年にとれば産毛でも大事な毛でしょう。

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:19 

    >>1880
    主役じゃないけどたまに同じ時期に他局で他のドラマ抱えてる俳優さんみるもんね
    大変なんだろうなー

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2020/07/13(月) 12:45:42 

    >>467
    たしか筒井康隆が書いていたような

    +1

    -2

  • 1884. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:05 

    なんで脚本家変わったんだろ?

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/13(月) 12:50:25 

    >>1852
    上品でないところが良かった様に思います。

    +26

    -2

  • 1886. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:28 

    >>1810
    そんなことどうでもよく思えるくらい、このシーンの演技は熱が入ってた。
    当時は「やれーっ!半沢ーっ!!」って思いでしか見てなかったけど、昨日7年ぶりに見て涙が止まらなかった。本当に名シーンだわ。。

    +33

    -1

  • 1887. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:04 

    >>1014
    半沢シリーズ原作には奥さん登場しなかった気がするけど…

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/13(月) 12:58:02 

    >>1792
    あれ?メンバー総取っ替えを堺雅人が希望したって記事みたけど

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:49 

    役員内の派閥がわからないから、
    常務から平取締役降格で済んだ理由が
    サラッと一言で終わった事に拍子抜け。

    社長派閥より常務派閥の方が数では上なんだろうけど、それだけでなく常務を切ったら社長に反乱起こす
    強い派内ナンバー2がいるんだろう。
    でも、それを出すと登場人物がぼやけるから
    目の死んだ腑抜けたエキストラ役員ばっかり起用してたんだろうね。
    それとも、社長は襷掛け人事で就任した弱い銀行の出身だったっけ?

    +4

    -1

  • 1890. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:18 

    見応えがあったわ大和田常務

    +14

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/13(月) 13:17:05 

    堺雅人さんも目力が凄い!

    +12

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:20 

    高学歴俳優達なので、菊川怜さんの出演も期待‼️

    懐かしい俳優が登場とか、いろいろな俳優さんに演じてもらう所も毎週ワクワクしたから新シリーズの顔触れにも楽しみ

    +3

    -12

  • 1893. 匿名 2020/07/13(月) 13:22:02 

    大和田も今まで裏切ったり人を蹴落としてきたんだろうけど、最後は悪妻のせいも含めて窮地に追い詰められた感じだね。半沢は奥さんが花ちゃんでよかったね。メガバンクの常務の奥さんなら事業とかしなきゃ豪邸で悠々暮らせるもんなのかな。

    +6

    -1

  • 1894. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:09 

    >>102
    カラマーゾフの兄弟で警察官やってたかったっけ?
    あのドラマで吉田剛太郎凄い父親やってたからそっちの印象が凄いけど。

    +4

    -0

  • 1895. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:33 

    >>1871
    え、東京なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/13(月) 13:28:51 

    >>56

    倖田來未顔だね。

    +1

    -1

  • 1897. 匿名 2020/07/13(月) 13:38:35 

    >>831
    私も!
    あの近藤さん()しばらくトラウマになった

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/13(月) 13:40:46 

    >>114
    最近ではウニでとるやないかーい❗って言ってたね

    +8

    -0

  • 1899. 匿名 2020/07/13(月) 13:43:26 

    >>307
    世の中には通用しませんからね!だって

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/13(月) 13:48:11 

    >>1776
    あんな偉そうで豪邸で会食して運転手つきなのに、借金まみれとかただの無能だよね(笑)
    頭取を落とすとかではなく自分の身辺整理しろよって感じたわ

    +22

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/13(月) 13:53:05 

    リアルタイムでは全く見てなくて、先週と昨日の総集編は録画しました。まだ録画見てないのですが楽しめますか?

    +73

    -5

  • 1902. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:26 

    相棒の伊丹さんでお馴染みの貝瀬支店長、脚長くてかっこよかったなぁ
    半沢って脇役まで抜かりなく良い役者揃えてて見応え凄いわ

    +82

    -0

  • 1903. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:33 

    観ようと思って録画したけど変な目の子が出てるの知って全部消した、あーあ楽しみにしてたのに…

    +3

    -11

  • 1904. 匿名 2020/07/13(月) 14:06:21 

    頭取が一番腹黒い気がしてきた

    +100

    -1

  • 1905. 匿名 2020/07/13(月) 14:06:59 

    >>1852
    私はこの緊迫したドラマでこの夫婦の場面が出てくるとホッとするな。
    あんな奥さんになりたい!

    +41

    -12

  • 1906. 匿名 2020/07/13(月) 14:12:03 

    >>1775
    さいご、辞令てたときのあの顔よ(笑)
    部下に辞令だしてあんな顔されたらびっくりするよ

    +55

    -1

  • 1907. 匿名 2020/07/13(月) 14:15:38 

    タブレット男に「こっちを見ろー!!!」
    と叫ぶシーンがカットされているのが残念

    +43

    -2

  • 1908. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:12 

    >>1877
    この頃は「相棒」以外のドラマにちょいちょい出てたんだけどな。
    最近はパッタリだね。
    やはり舞台がいいのかな?

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:38 

    >>1903
    誰?

    +16

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/13(月) 14:19:02 

    TVerで見始めました!
    やっぱり半沢直樹サイコー!
    元気もらえます😊

    +49

    -2

  • 1911. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:04 

    銀行内や国税局の中の若い子たちがラブリンのモノマネとかしてそう‪w
    私なら宴会で競うわ

    +42

    -1

  • 1912. 匿名 2020/07/13(月) 14:31:24 

    何回見ても面白い!

    +34

    -1

  • 1913. 匿名 2020/07/13(月) 14:40:57 

    >>512
    似てないよね。足元にも及ばない。

    +2

    -3

  • 1914. 匿名 2020/07/13(月) 14:41:01 

    大和田常務の顔がときどきパグ犬に見える…

    +74

    -1

  • 1915. 匿名 2020/07/13(月) 14:51:32 

    >>1874
    らぶりんが半沢の承諾有りと言ってた
    私だって居住者だとはなちゃん怒ってたが
    世帯主の承諾と令状ありかなあと

    +4

    -0

  • 1916. 匿名 2020/07/13(月) 15:00:11 

    >>1795
    NHKにもたまに出てますよ

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2020/07/13(月) 15:03:17 

    新シリーズって、やけに歌舞伎役者多くない?
    面白いからいいんだけどww

    +51

    -0

  • 1918. 匿名 2020/07/13(月) 15:03:48 

    吉田鋼太郎って半沢直樹の印象全然残ってなかった!
    花子とアンの嘉納伝助で吉田さんを認識した記憶がある
    調べてみたら半沢直樹の翌年に花子とアンだったよ

    +56

    -0

  • 1919. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:32 

    >>1863
    確かに若いし真面目な銀行員の奥さんって感じじゃないのに婦人会でうまくやるよね!
    家庭のシーンでコミュ力高いのわかる。

    +11

    -3

  • 1920. 匿名 2020/07/13(月) 15:04:49 

    >>1904
    途中でドクターXとかぶった

    +11

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/13(月) 15:06:05 

    >>1905
    仕事で頑張ってる旦那さんだけじゃなく
    真面目にドラマ見てハラハラしてる視聴者の心もほぐしてくれるw

    +16

    -3

  • 1922. 匿名 2020/07/13(月) 15:09:14 

    >>1801
    私もそこ気になった。
    あんだけ田宮社長に一緒に頑張りましょう!みたく言っておいて
    大和田は降格になっただけだし近藤は銀行に戻ってるし。
    近藤が大和田に抱き込まれたなってわかってそうだよね。

    +32

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:10 

    >>1457

    うん、ドラマだから良いけど普通にやり過ぎだと思ったわww 悪事を暴けただけで十分だし、そこで引かないと。

    +4

    -1

  • 1924. 匿名 2020/07/13(月) 15:20:28 

    >>1904
    多少黒いところも無いとメガバンクのトップになんか立たないよ

    +43

    -0

  • 1925. 匿名 2020/07/13(月) 15:22:32 

    堺雅人さんって、企んでるのか悔しがってるのか焦ってるのか喜んでるのか、表情がニヤついてて、わからないね。
    上戸彩が案外良い奥さんの雰囲気出てて安心する。花は包容力がある。

    +17

    -7

  • 1926. 匿名 2020/07/13(月) 15:23:52 

    >>1917
    皆んなが顔芸顔芸って言うから期待に応えてくれたんじゃない?しっかり歌舞いてくれそうで今から楽しみにしてるww

    +33

    -0

  • 1927. 匿名 2020/07/13(月) 15:24:52 

    >>1901
    楽しめます!ただ、総集編はスピードが早くて、内容が所々カットされています。もし物足りなさやモヤモヤが残ったらパラビで1話ずつ見てみてください。

    +31

    -0

  • 1928. 匿名 2020/07/13(月) 15:27:33 

    >>1827
    いい感じにまとめてあるからだと思う。1話ずつ見直してるんだけど半沢酷い目に遭いすぎだよ。笑

    +7

    -0

  • 1929. 匿名 2020/07/13(月) 15:29:45 

    >>1852
    上戸さんは可愛いらしくて良いと思うけど

    私は池井戸原作ドラマに必ず出てくるやたら威勢のいいキャラの女性が苦手だわ。

    大河ドラマもそうだけどね。

    +21

    -1

  • 1930. 匿名 2020/07/13(月) 15:35:56 

    >>1889
    これそんな複雑な設定あったんだw
    単純に頭取は旧東京第一銀行出身、大和田常務は旧産業中央銀行の出身で、旧産業中央銀行出身者の中でトップの位置にいる大和田に恩を売って抑えたからOK!みたいな話だと思ってたww

    +8

    -0

  • 1931. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:35 

    >>1602
    八つ当たりの大半の理由は前日の夜か当日の仕事中パチンコで大負けしてイライラしてる下らない理由

    +4

    -1

  • 1932. 匿名 2020/07/13(月) 15:41:27 

    >>1732
    何でこれこんなプラス付いてんの?ww
    ダミーの疎開資料作って若い子に「疎開資料に入れといて」みたいな指示出して運んでるところつけてったんじゃなかったっけ?

    +17

    -2

  • 1933. 匿名 2020/07/13(月) 15:52:36 

    >>1810
    もし自分が見切れちゃって、あのシーン撮り直しなんてなったら申し訳なさ過ぎて恐ろしいw
    こういうのってトリミング?的な事できないのかね?

    +10

    -0

  • 1934. 匿名 2020/07/13(月) 15:56:38 

    >>30
    加賀鳶と菊姫の名前を組み合わせた架空のお酒だよ
    どちらも有名な地酒

    +4

    -0

  • 1935. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:56 

    >>1933
    ほんと‪w
    そのスタッフの心情考えちゃうよね‪w
    ある意味笑いは取れてるけど

    +12

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/13(月) 16:07:08 

    TBS見直しちゃうなぁ
    自分的には逃げ恥と半沢直樹、何度見ても面白くて好き。
    完成度高いと思う!

    +22

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/13(月) 16:09:36 

    >>1929
    私は上戸彩は何とも思わないんだけど、ラグビーのドラマのマネージャー的な女の人がウザくて見るの脱落した。
    ノーサイドゲームだったかな、ドラマの名前

    +6

    -3

  • 1938. 匿名 2020/07/13(月) 16:13:11 

    >>1878
    産毛かわいいやん♪

    +5

    -2

  • 1939. 匿名 2020/07/13(月) 16:14:28 

    7年ぶりの半沢総集編面白かった!
    堺雅人さんをはじめ香川照之さんなど熱演すごいね
    すごすぎで笑っちゃう時もあった😅

    こっちの総集編再放送も見たいものだ
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +48

    -2

  • 1940. 匿名 2020/07/13(月) 16:21:57 

    ミッチーが黒幕になる気がするんだけどなぁ。。
    同期って1番の味方であり一番の敵にならない?

    +5

    -12

  • 1941. 匿名 2020/07/13(月) 16:24:08 

    >>1801
    私も思った。
    でも、一応取締役会で議題に上がって頭取にもばれたから、あれはすぐに返済させただろうね。銀行側が奥さんの会社に融資した体にして田宮に返済し、その後倒産させて不良債権として計上したとか。田宮にも諸々のことは口止めして。

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/13(月) 16:25:49 

    テレビ的にはスッキリするけど、銀行は特に古い体質だし半沢のやり方じゃ難しいよね。証券に行ってどうなるんだろ。ベンチャー企業とか外資とか経営者とかならすごく成功しそうなのに。

    +7

    -1

  • 1943. 匿名 2020/07/13(月) 16:26:20 

    >>1932
    総集編でやってました?

    +0

    -3

  • 1944. 匿名 2020/07/13(月) 16:28:18 

    >>1855
    私も思ったw
    なんであんな喋り方なんだろw原作でもそうなのかな

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/13(月) 16:29:50 

    >>390
    昔テレビでまつ毛長いところがチャームポイントって言ってたよん

    +3

    -1

  • 1946. 匿名 2020/07/13(月) 16:37:10 

    今度の決め台詞はなんだろう?

    +0

    -2

  • 1947. 匿名 2020/07/13(月) 16:43:22 

    >>1901
    復習に見る分には充分でした!
    私は滝藤さんの演技をもっと見たくて配信で見ます!

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/13(月) 16:45:26 

    >>1918
    吉田鋼太郎って、最近は腹黒で裏の顔がある嫌な上司の役ばっかりだけど。このドラマでは唯一のマトモな上司だったもんね!
    いつ裏切るんじゃないかとヒヤヒヤしながら観てた。

    +29

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/13(月) 16:46:40 

    >>1794
    常識から言えばそうだけど半沢は頭取を陥し入れようとしてた大和田から頭取を救ったわけだから当然昇格するだろうって人事でまさかの裏切りにあうってシーンだと思うよ。現実には証券会社出向が降格じゃないって人もいるけど、このドラマの設定だと降格の人事として描かれていると思う。
    本当に頭取の裏切りなのか、証券の方に解決して貰いたい闇でもあるのか謎と含みを持たせて終わるっていう展開じゃないかな。

    +15

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/13(月) 16:50:30 

    >>1939
    ハマカーンの人みたい!

    +1

    -2

  • 1951. 匿名 2020/07/13(月) 16:52:52 

    半沢直樹の1~5回TVerで無料でやってたのかー!
    見逃した!

    +24

    -1

  • 1952. 匿名 2020/07/13(月) 16:55:22 

    今回初めて観たけど、顔芸の元祖的ドラマなんだね(笑)

    +27

    -1

  • 1953. 匿名 2020/07/13(月) 16:55:52 

    >>1679
    わかる。
    ミッチーの演技って独特のわざとらしさwがあるから、すごく胡散臭く感じちゃうんだよね
    今でも、ラストに大どんでん返し的に半沢を裏切るのはミッチーなのではと疑ってるw

    +93

    -3

  • 1954. 匿名 2020/07/13(月) 17:04:24 

    半沢直樹と花の出会いをドラマ化してほしい。
    どこでどうやって知り合って結婚したんだろうと思う。
    花は元行員って感じじゃないよね。
    年下なのに「直樹」って呼び捨てだし。

    +4

    -22

  • 1955. 匿名 2020/07/13(月) 17:09:56 

    >>1940
    ミッチーは外資に転職考えてるぐらいだからそのうち辞めそうな気もする。。

    +24

    -1

  • 1956. 匿名 2020/07/13(月) 17:23:22 

    前作から8年くらい経つの?
    やっぱり若いね。
    堺さん、吉田鋼太郎さんが特に若かった。

    +59

    -2

  • 1957. 匿名 2020/07/13(月) 17:26:17 

    >>1954
    花は取引先の事務員とか?

    +3

    -2

  • 1958. 匿名 2020/07/13(月) 17:26:44 

    >>1940
    ミッチーみたいな役ってずる賢くて世渡り上手な気がする
    絶対に半沢みたいなことはしないし、半沢にならないように小賢しく生き抜くタイプ

    +50

    -1

  • 1959. 匿名 2020/07/13(月) 17:29:04 

    遠藤さんの役って、すごく見てられない追い詰められた役だった気がするんだけど、最後はどうなったんだっけ?死んでないよね?

    +1

    -4

  • 1960. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:45 

    >>1667
    南極大陸ってドラマにもキムタクと出てたね
    HP見たら香川照之の名前載ってたけどどんな役だったか思い出せない

    +7

    -0

  • 1961. 匿名 2020/07/13(月) 17:33:46 

    リーガルハイの生瀬勝久の土下座も面白いよねー

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:28 

    >>1959
    死んでないない
    銀行に戻ってから半沢に協力して元気でやってた
    戻って来た時の半沢渡真利とのシーンも良かったんだけど総集編ではカットされてて残念

    +32

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/13(月) 17:34:51 

    東京03の角田さんも出るんだね。
    リーダーの飯塚さんの声が半澤っぽいんで半澤コントとかすれば面白いかも。
    【実況・感想】半沢直樹・特別総集編後編

    +12

    -3

  • 1964. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:53 

    >>1775
    それでも一応部長昇格までついてるから数年出向して戻れればこっちのもんよ

    +0

    -1

  • 1965. 匿名 2020/07/13(月) 17:40:59 

    >>1239
    全く同じこと思った。何で大和田常務奥さんのこと切らないんだろう。完全に常務の足引っ張ってる、ダメ妻だよね。何か奥さんに逆らえない理由があるのか…?

    +17

    -2

  • 1966. 匿名 2020/07/13(月) 17:43:00 

    >>1963
    こういうフツメンてすごくドラマや映画に馴染むよね

    +24

    -0

  • 1967. 匿名 2020/07/13(月) 17:46:00 

    >>1946
    決め台詞かどうかわからないけど、誰かが「恩返し」って言葉を流行らそうとしてるって堺雅人がNキャスで言ってた

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:15 

    大暴れした挙句表面上の左遷となってしまったけど
    近藤が裏切ってもそれは実力だと出戻りを喜んだ半沢の人柄に一番グッときたから少し複雑だけどね。

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2020/07/13(月) 17:58:09 

    上戸彩がうざい

    +17

    -26

  • 1970. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:20 

    このドラマの俳優さんは皆演技うまくてうますぎてほんっと胸糞!!!あーー来週から楽しみ!!
    最近見てたドラマがあゆだったから、高低差がすごい。笑

    +51

    -2

  • 1971. 匿名 2020/07/13(月) 18:05:55 

    >>1954
    これはこれで別物として花主役でやってもいいかもね

    +1

    -2

  • 1972. 匿名 2020/07/13(月) 18:08:52 

    >>5
    香川照之、演技上手いよね…奥行きがあるっていうか。さすが。
    単に顔芸で大袈裟にすればああなるわけなもないし、やっぱりすごい。

    +76

    -0

  • 1973. 匿名 2020/07/13(月) 18:21:27 

    初めて見たのですが、最後の方でミッチーが半沢に1つ言いたい事があると言いかけたのは何と言いたかったのかどなたか教えてほしいです。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2020/07/13(月) 18:27:14 

    >>1965
    私も思った。非情な役柄だから浮気とかバンバンするモラ夫でもおかしくないのに、奥さんの尻拭いでこんなことになってる。

    +16

    -0

  • 1975. 匿名 2020/07/13(月) 18:28:47 

    長いセリフなのに全然ミスらないんでしょ半沢さん
    凄いよね^ - ^

    +22

    -0

  • 1976. 匿名 2020/07/13(月) 18:35:55 

    >>737
    正義を貫き通すってほんとに難しい。
    この対応の方がリアルだよね。
    家族の事考えたら尚更。

    +19

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/13(月) 18:38:27 

    >>1239
    銀行員、離婚するとバツつく説ある

    +13

    -0

  • 1978. 匿名 2020/07/13(月) 18:40:24 

    半沢が逐一涙ポロリするのが好きじゃない。
    あ~日本人独特だなぁって思う。
    あんな噛みつくなら、もっと強い心で
    戦って欲しいな。

    +1

    -8

  • 1979. 匿名 2020/07/13(月) 18:43:48 

    >>1944
    原作でオネエキャラですよー!
    オファーした時に、オネエキャラって聞いて面白そうって即OKしたらしいよ!

    +16

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/13(月) 18:43:57 

    >>1958
    スムーズに出世するだろうね

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/13(月) 18:49:29 

    >>38
    なんで鶴瓶さんを起用したんやろうね。中学生の父親にしてはちょっと董が立ちすぎでは・・

    +13

    -2

  • 1982. 匿名 2020/07/13(月) 18:51:07 

    半沢の第1話も睨み出始まり睨みで終わる。
    そして半沢の終わりからリーガルハイではパロってて笑った。

    来週の新シーズンも睨みから始まるのかな。
    YouTube
    YouTubewww.youtube.com

    分け目が変わると別人に! 堺雅人の見事な演じ分け。 半沢直樹 / リーガルハイ 半沢直樹最終回のエンディングを意識して作られたリーガルハイ2第1話のオープニング演出。 2013/09/22 半沢直樹 最終話 (TBS) 2013/10/09 リーガルハイ2 第一話 (フジテレビ)

    +3

    -1

  • 1983. 匿名 2020/07/13(月) 18:51:39 

    >>100
    実際このドラマでブレイクしたよね
    急に見かけるようになった
    先日の世にも奇妙のランプの精もそうだったし

    +6

    -1

  • 1984. 匿名 2020/07/13(月) 18:55:38 

    花の「ここは主人の家であると同時に私の家でもあるんですからね!勝手なことはさせません!」
    みたいなセリフ、ちゃんと夫を立てた上で、妻の存在意義をアピールしてる。
    良かった!

    +44

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/13(月) 18:57:47 

    >>1857
    岸川さんはどーーしても金八先生の数学担当の乾先生のイメージしかない

    +30

    -0

  • 1986. 匿名 2020/07/13(月) 18:58:51 

    >>1948
    吉田さん善玉だったね。

    +6

    -1

  • 1987. 匿名 2020/07/13(月) 19:01:18 

    >>1940
    分かる!
    なんか嫌な予感がするんだよねー。
    ミッチー大好きなんだけど、半沢直樹をうまく
    裏切りそうな感じ!

    +8

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/13(月) 19:02:02 

    総集編だから仕方ないけど岸川夫人をはじめとする夫人会の「花いびり」が見れなかったね

    +12

    -0

  • 1989. 匿名 2020/07/13(月) 19:08:55 

    >>1981
    オファー来た時息子も一緒ならとか言ったのかなーw

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/13(月) 19:09:44 

    誰かが言ってたけど
    堺雅人の笑ってんのか悔しいのか悲しいのか怒ってんの分からないなんとも絶妙な表情がいいよね
    セリフが予想つかないというかw

    +17

    -0

  • 1991. 匿名 2020/07/13(月) 19:10:32 

    >>29
    うまい!

    +6

    -1

  • 1992. 匿名 2020/07/13(月) 19:12:23 

    堺雅人って受け口だったんだね

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/13(月) 19:14:21 

    >>1805
    キャストも半沢直樹に出てた人多かったね。

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/13(月) 19:16:49 

    なんか、ミッチーってめちゃくちゃ個性派歌手だから今こんなにあまり変わらない容姿を保ちながら普通にドラマでたりして役者やるなんて
    今の子達が昔のミッチーみたら予想つかないよねw

    +14

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/13(月) 19:20:33 

    >>1982
    リーガルハイファンだから新シリーズも見たw
    倍返しも、お・も・て・な・しも言ってたねw

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2020/07/13(月) 19:32:15 

    >>1943
    やってない。けど本編ではちゃんとやってたし、少なくとも謎ではない。

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/13(月) 19:41:42 

    一年前はメディアで、半沢直樹の名前すら出すことがタブーだったのに‥
    2期放送本当に楽しみ!

    +4

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/13(月) 19:51:53 

    逐一ポロリなんてしてなくない?
    はっきり涙落としたのなんて最終回だけだよね。

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2020/07/13(月) 20:12:20 

    >>1977
    昔の銀行員は結婚しないと支店長にはならないし、離婚したら人格破綻でバツになるもんね。でも、行内で不倫しても大したバツにならないからよくわからない人事なイメージ。

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:09 

    >>1999
    大きな企業に入った男の人は結婚しないと出世しにくくて大変だね
    あいつ結婚できないから仕事も~みたいな見方されるなんて生きづらいんだ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。