-
1. 匿名 2020/07/12(日) 18:01:35
「ネット上で特に目立つのは、『完全に時期を逃した』といった意見。やはり最もネックになっているのが、続編放送までに7年もかかってしまったという点でしょう。当時は続編を待ちわびていた視聴者の熱も、7年たったことで完全に落ち着いてしまったようです。また半沢ブームをきっかけとして、この7年間に、池井戸原作のドラマ化が相次いだ影響も大きい。『下町ロケット』『ルーズヴェルト・ゲーム』『陸王』『ノーサイド・ゲーム』(いずれもTBS系)など、似たテイストの池井戸原作ドラマが量産されたため、『池井戸はおなかいっぱい』『もう飽きた』との反応も散見されます」(同)+303
-14
-
2. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:05
今日も実況楽しみ!!+148
-12
-
3. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:11
もう7何も経っていたことにビックリ+284
-2
-
4. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:31
そう?私はすごく楽しみにしてるけど!!+362
-26
-
5. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:37
>>1
大丈夫+143
-8
-
6. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:48
もっと早くやっていれば…+243
-11
-
7. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:09
7年前を見てないので、私は楽しみにしておりますぞ。+198
-7
-
8. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:22
期間空いてるし見るのに疲れるからね
リアルタイムで見てたけど再放送見ようとは思わなかった+45
-21
-
9. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:27
私は見るよ+164
-7
-
10. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:44
再放送でそれだけあれば十分でしょうに
何を期待してたの?まさか20%越えとか?+272
-1
-
11. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:48
リアルタイムでも見てたけど、先週久々に見てやっぱり面白かった。
他の池井戸作品も好きだけど、半沢は特別。+232
-6
-
12. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:49
確かに日曜21時は池井戸潤とか東野圭吾みたいな系統のドラマのイメージが強い。+119
-0
-
13. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:57
私は超楽しみです
なんだかんだ始まったら見る人多いんじゃないかな?+175
-9
-
14. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:12
半沢直樹はめっちゃ人気だよ+149
-7
-
15. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:13
2006年に大ヒットした同名ドラマの7年ぶりの続編
計算合わないんだけど。+147
-2
-
16. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:14
もはや堺雅人自体が懐かしい+91
-2
-
17. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:23
>>1
悪い情報を流すんじゃない❗️+110
-4
-
18. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:25
半返しだぁ、、、+20
-2
-
19. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:32
>>8
続きだけどでも2期は見るよ
前の内容覚えてるから+22
-2
-
20. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:39
新ドラマで13%いかない作品いくらでもあるのにこの数字で不振扱いはさすがに欲しがり過ぎじゃないのw半沢直樹 特別総集編:前編視聴率は13.0% 7年ぶり“半沢”堺雅人降臨! 名ぜりふ「倍返しだ!」に視聴者「脳が震えた」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp俳優の堺雅人さんの主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系、2013年)の特別総集編・前編が7月5日に放送され、平均視聴率(世帯)は13.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。 ドラマは、池井戸潤さんの「半沢直...
+196
-1
-
21. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:55
まぁ確かに池井戸作品多過ぎかも。映画もWOWOWドラマもあったしね。+11
-4
-
22. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:59
今日も観るけど、続編も毎週観るつもりだよ。+25
-3
-
23. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:16
楽しめてるけど、あらためてみると倍返しだ!っていう決まり文句が10倍だの100倍だのになっていくことがコントのようにみえてきて面白く感じてきたw+142
-3
-
24. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:26
今期一番楽しみにしてるドラマ
前作を再放送するなら1話からちゃんと再放送しなきゃ駄目だよ+67
-6
-
25. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:29
楽しみにしてる!
Tverで見返したけど面白かった!
結構忘れてるし今夜も楽しみにしてるよ+59
-3
-
26. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:38
>>18
吹いた+19
-1
-
27. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:09
まぁまぁ、観てもないうちに文句ばっかり言いなさんな+18
-2
-
28. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:11
まあ、今回は証券の話ではあるけどコロナで情勢変わってしまったから現場の男性からの支持はそんなにないかもね
あのときは、不良債権の回収などがあり銀行員から共感されて視聴率高かったからね
だからあって20前後ではないかな?
前回ほどサラリーマンの男性は見ないだろうし+47
-4
-
29. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:20
>>1
半沢直樹は別格ですよ。
当時視聴率40%超えでしょ+129
-7
-
30. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:37
堺雅人ってなぜこんなに仕事の数が少ないの?+12
-10
-
31. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:59
池井戸作品風のオリジナルドラマは内容酷かったな
ハセヒロ主演のやつ
+24
-4
-
32. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:09
>最終回で平均視聴率42.2%、瞬間最高46.7%という記録を叩き出した
逆に言うとすでにこれだけ多くの人がリアルタイムで視聴済みだから再放送は見なかったという人もいるんじゃない?
そういう人も続編は見るでしょ+91
-3
-
33. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:09
>>29
今じゃありえないねさすが半沢直樹!!+77
-3
-
34. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:14
>>20
下町もそうだったけど、ギャラを考えると赤字なのかも+16
-4
-
35. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:37
DVDで借りて観てる人多いしなあ
ダイジェストだし+16
-0
-
36. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:43
>>24
謎に松潤のドラマを再放送してたよね?
あの枠を半沢の再放送にすれば良かったのに+134
-3
-
37. 匿名 2020/07/12(日) 18:07:57
ハケンの品格みたいにならないといいね。
原作あるから大丈夫かな。+23
-3
-
38. 匿名 2020/07/12(日) 18:08:02
>>24
結構端折られてたよね
私も楽しみにしているドラマ+22
-1
-
39. 匿名 2020/07/12(日) 18:08:41
ハケンもそうだけど
時期あきすぎ
なんでこんなに時間経ってからの続編なんだろう?単純な疑問+72
-2
-
40. 匿名 2020/07/12(日) 18:08:47
>>20
そもそも数年前と今との視聴率比べてどうすんの?って話だよね
パッと見で分かりやすいインパクトが欲しいってことなんだろうけど+9
-3
-
41. 匿名 2020/07/12(日) 18:08:58
ノーサイドゲームがワールドカップも
相まって盛り上がったからな、
洋ちゃんも松さんも良かったし。
久々の総集編での上戸彩の大根っぷりに興醒めして早送りしたかった。+46
-8
-
42. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:01
7年前は夫と観てました!
今は元夫なので、観ません。
7年も経てばこちらも生活が変わります。+53
-17
-
43. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:05
時間経って熱は冷めてるけど、今日の再放送は大和田常務の土下座が見られると思うと楽しみ(笑)
新作もなんやかんやで見そうだなぁ+41
-0
-
44. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:06
>>29
だよねー。
池井戸さんの他のドラマみたけど、もちろん面白いけど、半沢直樹は群を抜いてる+69
-1
-
45. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:08
5年おせーよ+6
-3
-
46. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:13
堺雅人がSoftBankのCMでたの失敗なんじゃないのかなあとずっと思ってるり+63
-5
-
47. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:43
半沢は男性も見てそうだよね。他のドラマは女性しか見てなさそうだけど。+23
-4
-
48. 匿名 2020/07/12(日) 18:10:46
サントラがまたいいよね!グッとくる+70
-2
-
49. 匿名 2020/07/12(日) 18:10:48
確かに続編が遅すぎた感はあるよね
再放送も1話からきちんと再放送してないし
なんだかTBSは半沢に悪意があるのかと思っちゃう+40
-5
-
50. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:03
原作の続編は、前作のような過激な復讐物じゃないと聞いてるけど、(視聴率的に)やっていけるのかな?+5
-3
-
51. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:32
>>31
小さな巨人?
えーあれ大好き!+22
-5
-
52. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:46
TBSは火曜日10時のが面白い+8
-2
-
53. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:59
>>47
取引先の男性のほぼ全員が見てる言ってた
雑談のときに聞いたけど+13
-0
-
54. 匿名 2020/07/12(日) 18:12:34
>>45
島流しの刑に処す+17
-1
-
55. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:09
今の時代に半沢が合うかどうか
この前の吉沢亮のスピンオフ見たけどあそこに半沢が来るんでしょ
ひとり浮いちゃうんじゃないかな~
+6
-7
-
56. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:23
>>54
草+8
-0
-
57. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:32
始まるからネガティブキャンペーンやめて欲しいわ
7年経ってるからもう遅いみたいなのよく見るけどそんなポンポン短期間で続編作られる方が嫌だ+28
-5
-
58. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:45
骨太の脚本で、下手に恋愛とか男女の絡みが無くて好きだったけどなあ+53
-0
-
59. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:08
勧善懲悪系はやっぱり面白い
前回ほどにはならないと思うけどそこそこ視聴率取れそうだよね
+20
-0
-
60. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:30
吉沢亮のスピンオフも深夜とはいえ視聴率良くなかったんだよね+10
-7
-
61. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:37
>>57
めっちゃ分かる
ネガティブキャンペーンまじでいらない+14
-1
-
62. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:42
>>1
名作中の名作でしょ。+68
-8
-
63. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:45
>>39
大河とかあったしね。
売り出し中の若者じゃないから、年1以下のペースで仕事してる俳優さんけっこういる。+13
-0
-
64. 匿名 2020/07/12(日) 18:15:32
視聴率20%ごえとか業界が騒ぐからね
普通に楽しみしてる人いるんだし別にいいじゃん+36
-2
-
65. 匿名 2020/07/12(日) 18:15:53
>>57
でも
日本人は喉元すぎると熱さ忘れる国民性だから
鉄は熱いうちに打てのほうが良かった気がするよ+6
-9
-
66. 匿名 2020/07/12(日) 18:15:56
それより正月spドラマみたいなのやってたよね?あれ謎じゃない?
吉沢亮と今田美桜のやつ
タイトルは半沢直樹なんだけど、桐島部活やめるってよみたいな感じで半沢は名前しか出てこないの
吉沢亮演技上手いと思ってたのにあれは微妙だった+29
-4
-
67. 匿名 2020/07/12(日) 18:16:18
>>64
普通に楽しみたいよね
なにこのニュースいらない+17
-2
-
68. 匿名 2020/07/12(日) 18:17:18
凄い視聴率とって話題になってた前作の波に乗り遅れ今更もういいやって観てない。次は初回から見逃さないようにしなくちゃ。+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/12(日) 18:17:27
パラビとかTVerで配信してるからじゃない?
+2
-2
-
70. 匿名 2020/07/12(日) 18:17:38
>>52
ハケン?+2
-3
-
71. 匿名 2020/07/12(日) 18:17:58
なんで7年もかかったの? 今更感。
とはいえ、アメリカのドラマとか10年続いたりするよね。主人公もめっちゃ老けたり。+2
-6
-
72. 匿名 2020/07/12(日) 18:18:42
>>41
ノーサイドゲームは池井戸神話を崩壊させたやん
池井戸ドラマお初の視聴率 一桁回だした
+14
-9
-
73. 匿名 2020/07/12(日) 18:18:44
>>30
子供が小さいから育児したいとか言われてる
収入はCM出演で確保できてるしね
+25
-0
-
74. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:12
>>67
本当それ
前回より視聴率悪かったら池井戸と堺雅人を叩くようなフラグたてるなって感じ+14
-0
-
75. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:12
>>66
内容も視聴率も微妙+11
-5
-
76. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:57
>>10
そもそもダイジェスト版だもの。十分すぎる数字。+57
-0
-
77. 匿名 2020/07/12(日) 18:20:16
7年前見てなかったから今TVerで見てる
難しい言葉出てくるから最初「つまんないかも…」と思ってたけど見てるとだんだん引き込まれていって面白い!!
10倍返しだ!!!
+10
-1
-
78. 匿名 2020/07/12(日) 18:20:56
>>31さん
もしかして、「小さな巨人」かな?だとしたら、不安。前回の半沢直樹と何が違うって、脚本家が違うんだけど…。その「小さな巨人」の脚本家なんだよね。下町ロケットでも1は面白くて、2はその脚本家になったらイマイチだったみたいだし。他にはブラックペアンとか、伝説の打ち切り爆死ドラマヒートの脚本家。う〜ん、どうなんだろう?前と同じ脚本家は無理だったのかなあ。
+18
-2
-
79. 匿名 2020/07/12(日) 18:21:57
>>9
私も見るよ+7
-1
-
80. 匿名 2020/07/12(日) 18:22:02
半沢直樹は同期と仲良しなのがいいよね
勧善懲悪を貫くだけのキャラだったらここまで人気は出なかったと思う+29
-1
-
81. 匿名 2020/07/12(日) 18:26:03
リーマンなら一度は経験する理不尽さを半沢が合法的に倍返ししているのが
本当にストレス解消だった前回
今回も楽しみにしている+25
-1
-
82. 匿名 2020/07/12(日) 18:26:25
>>41
ワールドカップがあったから叩かれんかったけど、ノーサイドゲームは池井戸じゃあ視聴率悪かったよ
再放送だって6%しかなかった
+13
-2
-
83. 匿名 2020/07/12(日) 18:27:12
>>70
それは水曜日の夜10時のだし、TBSでもないですよ。
「私の家政夫ナギサさん」の事だと思います。視聴率も、結構良かったみたいだし。+14
-1
-
84. 匿名 2020/07/12(日) 18:28:22
前回見てた時はまだ学生だったから分からなかったけど、夢だけで融資はできないし、状況によってはさっさと資金を引き上げることは正しい。
ずるずる負債が増えて、融資すべき企業に資金がまわらない方が問題だよなーとか、見ていてモヤモヤするシーンが増えてしまった。+6
-2
-
85. 匿名 2020/07/12(日) 18:28:56
リアルタイムは観てたけど、再放送はぶっ飛ばし過ぎで話がわからなかったから途中でやめた。+3
-3
-
86. 匿名 2020/07/12(日) 18:29:05
パラピでも1話から5話までみたけどダイジェストバージョンよりやっぱり1話ずつの方が面白さ倍だったよ。そーいうことかとダイジェストの時に意味がわからなかったのも当時観てたけど忘れてたこともわかったしね。TVerかパラピで1話からやってるから観るのをオススメします。+5
-0
-
87. 匿名 2020/07/12(日) 18:30:13
>>18 それ普通のお返しだから
+8
-0
-
88. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:19
>>1
池井戸作品は原作もドラマも映画も見てるけど、半沢の続編も楽しみだよ!
キャラクターが個性的だし、スカッとする内容だから見てて楽しい
GyaOで前作の再放送もしてくれたから、ダイジェスト版は見てない人も多いんじゃない?+8
-1
-
89. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:23
>>49
え、前に観た記事だと、
TBS側は半沢直樹の続編をすぐやりたかったけど、堺雅人が拒否したらしいよ。
半沢直樹のイメージが付き過ぎるのを
嫌がったらしい。
でも結局、そう言いながら、
他のドラマは大して上手くいかなくて
やっと半沢直樹の続編を承諾したのでは?
+28
-3
-
90. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:50
>>1
流行りに流されるか!って思って当時は見なかったけど..この間の総集編で初めてみてハマり、TVreで一気見した。
今日も楽しみです!+7
-2
-
91. 匿名 2020/07/12(日) 18:32:14
日曜の夜にスカッと倍返しに挑むから
実社会の鬱憤をはらしてくれるのよね。
敵キャラも本当にこんなヤツいるんかーって濃さが、また良い。+19
-0
-
92. 匿名 2020/07/12(日) 18:32:38
>>30
イクメン中だから+16
-1
-
93. 匿名 2020/07/12(日) 18:33:31
>>15
ホントだ!適当な記事なんだねぇ。+35
-3
-
94. 匿名 2020/07/12(日) 18:34:56
>>72
>>82
今回、その「ノーサイドゲーム」と同じ脚本家だよ。だから、たとえ池井戸潤原作でも不安な要素はそこかなあ。
+8
-1
-
95. 匿名 2020/07/12(日) 18:37:14
>>65
鉄は熱い内に打ての使い方、変じゃない?+5
-2
-
96. 匿名 2020/07/12(日) 18:38:47
久々に半沢見たら面白かった。最近の池井戸作品みたいにお涙頂戴ではなくてひたすら面白かった。+8
-0
-
97. 匿名 2020/07/12(日) 18:39:45
観たことないので今回楽しみにしてます+3
-2
-
98. 匿名 2020/07/12(日) 18:40:36
>>72
ノーサイドゲームのファンって勘違いしてるよねぇ。
他作品を下げてノーサイド上げヒドいしさ。
W杯の宣伝ドラマだったから、一桁回だしたって叩かれなかったんだよねぇ。
+9
-2
-
99. 匿名 2020/07/12(日) 18:41:07
>>89
他のドラマが大してうまくいかなくても何も
堺雅人のドラマ出演は真田丸から3年ぶり、民放の連ドラにいたってはDr倫太郎以来5年ぶりだよ
+27
-0
-
100. 匿名 2020/07/12(日) 18:41:12
ずーっと待ってるよ!!!
再放送のはごめん観てない+3
-0
-
101. 匿名 2020/07/12(日) 18:42:35
>>18
半じゃおっそわけぐらい?+1
-0
-
102. 匿名 2020/07/12(日) 18:44:12
>>10
ダイジェストってつまらないから見ない
新作なら見る+5
-2
-
103. 匿名 2020/07/12(日) 18:44:54
+6
-0
-
104. 匿名 2020/07/12(日) 18:45:52
非常事態宣言で在宅の時に再放送やればよかったのに+13
-0
-
105. 匿名 2020/07/12(日) 18:46:14
>>6
ハケンの品格も結婚できない男も今さら感あったからね
半沢もあのくどい演出に飽きがきてる+54
-1
-
106. 匿名 2020/07/12(日) 18:49:08
>>29
今回もミッチーの活躍に期待しております
+36
-1
-
107. 匿名 2020/07/12(日) 18:50:12
>>41
正にそれ
上戸彩がぶち壊してた感じ
他は上手い人だらけだから一際目立ってたね大根が
メガ行員の嫁であそこまでバカっぽくて下品なのいないよ
他の女優さんで奥さん役に適任な方がいたはず
上戸のせいで台無しだと思った+24
-11
-
108. 匿名 2020/07/12(日) 18:50:26
>>95
別に間違ってないよ
何事も早めに行うほうが効果的の意味だから+1
-1
-
109. 匿名 2020/07/12(日) 18:50:39
>>40
数年前とは言え、7年前でも視聴率って既に悪いところばかりだったよ。
今と大して変わらない。
けど、半沢直樹だけ視聴率が驚異的過ぎた。
+12
-1
-
110. 匿名 2020/07/12(日) 18:55:41
>>1
管理人のガルちゃん私物化していいの?!
管理人がのん贔屓してるからって、人気がある番組叩きしてるー!
悪いけどさ、のんには需要がとっくに無くなったんだから。変に工作するとますます、のんが嫌われるよ?
+3
-8
-
111. 匿名 2020/07/12(日) 18:57:37
>>1
ガルちゃんユーザーが、みんな、必ずしも管理人と同じ考えではないのよね。
そこの自由度をマイナスつけたり、プラマイ操作したりすると、中国並みの掲示板になっちゃうよ?
+2
-2
-
112. 匿名 2020/07/12(日) 18:58:26
先週放送してるの知らなくて見逃したけど、paraviで5話まで配信してるから登録して見たけど最高に面白かった。
今日の再放送は絶対見る。新作も楽しみだ!+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/12(日) 18:59:52
>>6
主役がやりたがらなかったからしょうがない。
TBSはずっとオファーしてたんだってね。+28
-1
-
114. 匿名 2020/07/12(日) 19:01:43
半沢は堺雅人メインならいいんだけど、賀来賢人や松也がメインになりそうなのが、そこが心配。+10
-1
-
115. 匿名 2020/07/12(日) 19:02:09
>>107
そうそう。
行員の嫁役なら他にいくらでも
いただろうにと。
家のシーンは早送り決定ですね
+22
-5
-
116. 匿名 2020/07/12(日) 19:02:38
7年も経っていたのにビックリ。やっぱり倍返し、10倍返しは半沢直樹じゃないと楽しめない。+7
-0
-
117. 匿名 2020/07/12(日) 19:04:07
>>1
下町ロケットと陸王見たけど、面白かったけどくどいなーと思った。
半沢直樹見たことないけど、同じような感じなんだろうなーと思うとあんまり見る気しない。+8
-2
-
118. 匿名 2020/07/12(日) 19:05:59
銀行員なので見ますよ!+6
-0
-
119. 匿名 2020/07/12(日) 19:06:10
どうせしこたま酷い目にあってから
倍返しするだけだもんね
そのしこたま酷い目にあう期間が長そうで耐えられないw+1
-2
-
120. 匿名 2020/07/12(日) 19:07:02
>>98
ノーサイドファンはまじで出しゃばりだよな+3
-1
-
121. 匿名 2020/07/12(日) 19:08:45
>>117
うん、みんなキャラも言動も濃くてくどい+9
-3
-
122. 匿名 2020/07/12(日) 19:09:54
画面いっぱいの顔芸には飽きた!
新作は別の演出でのチャレンジもほしい+5
-4
-
123. 匿名 2020/07/12(日) 19:14:52
>>105
それでもハケンは14%半沢は13%
十分すぎる+3
-1
-
124. 匿名 2020/07/12(日) 19:14:58
元銀行員です。最近TVerで初めて見たけど、あんなに殴られて怪我した男性行員見たことないからびっくりしたよ。
大きな店舗って行員同士の風通し悪くて大変そうだと思った。+11
-1
-
125. 匿名 2020/07/12(日) 19:20:06
7年前のを見てないから楽しみにしてるよ。
今頑張ってティーバで見てる。超面白い!+6
-0
-
126. 匿名 2020/07/12(日) 19:33:26
>>113
>>6
どうしてやりたくなかったんだろう?
菅野美穂も花王のCM終わったとか、時期逃した感が確かにある。+21
-1
-
127. 匿名 2020/07/12(日) 19:33:55
>>1
民王も忘れるな!
面白かったんだよー!+10
-3
-
128. 匿名 2020/07/12(日) 19:34:12
>>4
半沢直樹は池井戸潤作品の中でも別格だと思う!
1話から5話まで見返したけど抜群におもしろかった!+17
-1
-
129. 匿名 2020/07/12(日) 19:36:30
7年前も見てた。
今夜も楽しみにしてるよ
7年経っても面白い、懐かしい。+6
-0
-
130. 匿名 2020/07/12(日) 19:38:30
>>29
香川照之さんは演技上手だしカマキリしたりと凄いですよね+32
-1
-
131. 匿名 2020/07/12(日) 19:41:47
>>73
出てた?
菅野美穂も花王のCM終わったとコメあった。大河やって子供出来てイクメンなって、そうしたらこういう雰囲気になるんだから芸能人は出産後復帰してイクメンならずにバンバン仕事入れた方がいいのかね。
松嶋菜々子ですら、復帰しても数字とれなかったよね。+4
-1
-
132. 匿名 2020/07/12(日) 19:42:10
7年は待たせすぎてハードル上がる。
時間あったんだから全話再放送すればよかったのに。+10
-1
-
133. 匿名 2020/07/12(日) 20:05:01
>>97
見たことないと途中からだと話の意味がわからないところもあるけど、香川さんの表情で楽しめるから。+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/12(日) 20:15:29
新作楽しみ❗️新作はきっと視聴率いいと思う❗️+9
-1
-
135. 匿名 2020/07/12(日) 20:15:48
>>84
銀行員の父親も同じ事言ってた。貸し剥がしで銀行員悪役にされているけど(ドラマでは大和田が騙したことになってるが)、そもそも他人のお金を預かって運用するのに業績が悪くて倒産しかけている会社にお金出せるのか?て話。
+13
-0
-
136. 匿名 2020/07/12(日) 20:16:50
>>73
堺雅人好きだからSoftbankのCMはやめてほしかった。しょうがないのかもしれないけど…+15
-1
-
137. 匿名 2020/07/12(日) 20:17:20
再放送ではなく新シリーズを楽しみにしている。
もちろん見るよ!+5
-0
-
138. 匿名 2020/07/12(日) 20:19:03
日曜夜にこういう仕事仕事したドラマ観ると動悸がする+7
-0
-
139. 匿名 2020/07/12(日) 20:23:08
>>11
わたしも!
先週見てやっぱりおもしろくてTVerで5話まで見れたから全部見た!
今日のダイジェストも見てまたTVerで見るつもり!+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/12(日) 20:25:51
ウチの死んだ母がみていました。続編はいつやるのー?って生きてたとき聞かれたけど、やっとやるよ。母も見たかっただろーなー。もう七年前かー!+23
-0
-
141. 匿名 2020/07/12(日) 20:28:55
いま近くのカフェに行ってカフェラテ購入して半沢直樹ダイジェスト版を観る準備万端です!+5
-0
-
142. 匿名 2020/07/12(日) 20:37:07
えー、おもしろかったけどなぁ
スッキリしたよ+6
-0
-
143. 匿名 2020/07/12(日) 20:46:58
>>62
半沢は脇の役者たちの演技を楽しむもの
堺が主役じゃなくても視聴率良かったと思う
+2
-11
-
144. 匿名 2020/07/12(日) 20:47:06
映画だけど空飛ぶタイヤ面白かったな
ディーンも長瀬智也もかっこよかった+0
-2
-
145. 匿名 2020/07/12(日) 20:50:29
個人的には特別編集編のおかげで観ることが出来たし面白さが分かった
苦しさだったり悔しさだったりが続くドラマは感情移入しすぎちゃうせいで苦手なので、総集編じゃなかったら無理だった
めちゃくちゃ分かりやすい総集編だったし+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/12(日) 20:51:05
>>1
なんでわざわざネガティブな記事を書くんだろう+4
-1
-
147. 匿名 2020/07/12(日) 20:51:28
多分殆どの人がリアルタイムで再放送見てるからあんまり見なかったのかも。気楽に見られる内容じゃないからいちいち2回も見なかったって人は結構いると思う。続編は絶対見るよー。+1
-0
-
148. 匿名 2020/07/12(日) 20:54:30
半沢直樹放送時は中学生とかで全く興味なかったけど、銀行への就職が決まった今はすごい面白いなーと思って観ました
7年経てば、私みたいに当時観てなかった人達も面白いと思える年代になってるし新視聴者も増えてそうだけどね!+4
-0
-
149. 匿名 2020/07/12(日) 20:57:03
>>47
ふだんドラマとか見ないおじさん達までもが夢中になってた記憶+3
-0
-
150. 匿名 2020/07/12(日) 20:58:20
>>66
あれは流石にハ?だったね
布石にもならない+6
-2
-
151. 匿名 2020/07/12(日) 21:00:10
>>1
そんなことはない
凄く楽しみで仕方ない+6
-1
-
152. 匿名 2020/07/12(日) 21:00:47
半沢直樹って俳優の顔芸ハンパないのにギャグにならないのがスゴイよね
+10
-0
-
153. 匿名 2020/07/12(日) 21:04:32
>>78
私は下町ロケット2の方が好きだった+2
-1
-
154. 匿名 2020/07/12(日) 21:12:36
>>60
これ、放送されたの知らない人、多かった。+2
-1
-
155. 匿名 2020/07/12(日) 21:20:32
下町ロケットだっけ?続編とおなじくらいじゃない?+0
-0
-
156. 匿名 2020/07/12(日) 21:21:34
>>143
お黙り❗️+15
-0
-
157. 匿名 2020/07/12(日) 21:21:39
えー再放送やってたなんて知らなかった
みんなどこで情報を得るの?
+3
-0
-
158. 匿名 2020/07/12(日) 21:23:27
>>1
個人的には、リーガルハイの堺雅人ならと思い、というか、半沢は勢いで見た感じなので、続編はそんなに期待してなかったのよね。+1
-0
-
159. 匿名 2020/07/12(日) 21:25:32
今放送してるんだ、実況やってるね。前の観てないから参加してないけど。+0
-1
-
160. 匿名 2020/07/12(日) 21:27:19
>>95
それより
喉元すぎると熱さ忘れるの使い方が変+3
-0
-
161. 匿名 2020/07/12(日) 21:31:48
さっき香川照之と言い合ってる時、堺雅人鼻くそ落ちたんだけど見た人いる?+0
-2
-
162. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:46
なーんか今見たら堺雅人と上戸彩の夫婦全然似合ってない+19
-1
-
163. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:57
>>162
当時から言われてたよ~。
今見てもやっぱり一人だけ浮いてるよね。+24
-0
-
164. 匿名 2020/07/12(日) 21:53:09
>>162
似合っとるよ+2
-9
-
165. 匿名 2020/07/12(日) 22:02:21
>>1
再放送だからじゃない?
私も既に観たから観てないよ+0
-1
-
166. 匿名 2020/07/12(日) 22:37:24
このスレで今夜の総集編を見てみたけどやっぱり今見ても面白いよ。
結構、忘れている場面もあって。
ガラケーのメール画面とか、古くささは否めないけど逆に、7年たって(?)
今の時代にどう逆転劇が表現されるのかマジ楽しみ~
あと、半沢の嫁に賛否あるみたいだけど
黒と灰色の登場人物の中で、嫁だけがまだ透明度ある人物像だと思うので
今後嫁がどう描かれるのかも楽しみです。+9
-0
-
167. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:19
確かに池井戸作品は食傷気味ではあるが
半沢直樹は唯一無二みたいな所がある+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:03
>>162
この緊張感のあるドラマで、ちょっとした癒し要素は必要だと思うなー+4
-1
-
169. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:21
後半の大和田常務メインになるとやっぱり面白い~+3
-0
-
170. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:06
わたしは浅野支店長が、コテンパンにされていく様が1番すきです。+13
-0
-
171. 匿名 2020/07/12(日) 23:47:42
やまとなでしこスペシャルの前編だって9パーセント代でしょ?13パーセントも取れば充分では?+6
-0
-
172. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:51
>>171
何よ❗️+8
-0
-
173. 匿名 2020/07/13(月) 00:25:44
エェ~?
週末遅くまで仕事の時期に半沢やってて、総集編で見てハマった私には続編はすごく楽しみなんだけど。+4
-0
-
174. 匿名 2020/07/13(月) 01:38:21
サイゾーなんてクズサイトだよね。
つまらないいちゃもん付けるクズ記事ばかり。+2
-0
-
175. 匿名 2020/07/13(月) 01:39:00
またサイゾーかw
バカしか読まないサイト+3
-0
-
176. 匿名 2020/07/13(月) 02:00:38
>>1
再放送は見てないけどTVerで前回のやつ全話再放送してるからそれ見てる。
他のドラマより別格に面白いし、まあ7年は待たせ過ぎだと思うけど、とりあえず見るよね。
結局脚本がよかったら見続けるし、面白くなかったら見るのやめるよ。派遣の品格みたいに。+3
-1
-
177. 匿名 2020/07/13(月) 02:43:47
>>136
あの家族のじゃないCMはかっこよかったりすると思うけとね
上戸彩と絡めたかったのかな+1
-0
-
178. 匿名 2020/07/13(月) 06:13:41
>>8
私もリアルタイムでは毎週見てたけど、今回の総集編は見てないよ!
そういう層もいるのでは⁉️+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/13(月) 06:29:57
>>57
大丈夫だ。
わたしたちは、そんな噂には負けませんよ+1
-0
-
180. 匿名 2020/07/13(月) 06:32:25
>>179
好き+0
-0
-
181. 匿名 2020/07/13(月) 10:31:04
>>175
タイトルにサイゾーと入れて欲しいわ
+3
-0
-
182. 匿名 2020/07/13(月) 10:36:38
>>52
元逃げ恥枠、私もいつも期待してる。でも今回のナギサさんは早々に脱落した+0
-0
-
183. 匿名 2020/07/13(月) 11:09:31
池井戸他にもあるけど、やっぱり半沢直樹。
テーマ曲がワクワク、ゾクゾクするw+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/13(月) 12:07:50
>>23
ちなみにうちそれで遊んでる。
言える場面が出来た時に、倍返しだ!って言って、
もう1人が10倍返しだ!って叫んで、
また違うもう1人が100倍返しだ!って叫ぶのを夫と娘とやってる。
ちなみに夫銀行員。+2
-0
-
185. 匿名 2020/07/13(月) 14:56:37
>>168
それはあってもいいけど上戸彩じゃない人が良かったってことでは
堺雅人と夫婦に見えないし
上戸彩の舌足らずでバカっぽい芝居では癒されないわ+3
-2
-
186. 匿名 2020/07/13(月) 16:03:32
総集編じゃなくて全話じっくり見たいから私はTver派。+1
-0
-
187. 匿名 2020/07/13(月) 17:44:42
>>154
というか吉沢亮のは元々別のドラマなのを半沢直樹始まるから宣伝の意味を込めて強引に絡めて来たんじゃないかくらい半沢関係ないし、そもそもドラマの出来が…。
大事なパスワードを「N.HANZAWA」ってYAZAWAじゃないんだから+0
-0
-
188. 匿名 2020/07/14(火) 18:03:31
原作のファンなんだけど、堺雅人さんはちょっと、、、イメージ違う。
銀行員の顔じゃない。+0
-0
-
189. 匿名 2020/07/19(日) 19:16:50
>>99
そうだよね。
大河は色々事情が違うし、ドクター倫太郎は堺さんのプライベートの都合に合わせた撮影って条件でロケ地や予算も少なめにした裏事情ありだし。だからお遊戯会じゃ最悪だから演技派の蒼井優が相手役だった。
堺さん自体はずっとプライベート最優先だから半沢直樹への執着は良くも悪くもないよ。半沢はキャストのスケジュールや予算もあるし手は抜けないから数年かかってもおかしく無い。
…なんで脚本違うんだろ?もし失敗するなら絶対そこだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、放送が延期になっていた連続ドラマ『半沢直樹』(TBS系)の新シリーズが、7月19日からスタートする。同作は、堺雅人主演、池井戸潤原作で2006年に大ヒットした同名ドラマの7年ぶりの続編。放送開始に先駆け、前作の特別編集編が前後編で2週にわたり放送されるが、5日放送の前編の視聴率は13.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)を記録した。