ガールズちゃんねる

最後の出産年齢いくつでしたか?

1116コメント2020/08/04(火) 12:50

  • 501. 匿名 2020/07/12(日) 20:56:17 

    35歳で3人目です。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/12(日) 20:57:35 

    39で出産しました。これで最後だと思う。妊娠中なんのトラブルもありませんでした。産まれてからもよく寝てよくミルクをのみいいこです。
    あと2才若かったらもう一人ほしかったなぁ。

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/12(日) 20:58:33 

    21で最初で最後
    もう一人欲しかったけど、最近諦めれた。

    +2

    -2

  • 504. 匿名 2020/07/12(日) 20:59:11 

    >>33
    いつも対立トピを見かけるけど、そんなに他人のことが気になるのかね
    そんなに自分のことを正当化しないと、自分が幸せだと思えないのかと不思議

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2020/07/12(日) 20:59:55 

    >>382

    >>377です(´▽`)

    この年の差ならではの苦労もありますが、お互い子供達が無事巣立つ日まで、ほど良く手抜きしながら頑張りましょうね♪
    (*^o^)/\(^-^*)

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/12(日) 21:01:39 

    27歳です。
    双子なので初産でもあり最後の出産でもあった。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/12(日) 21:01:41 

    1人目29歳
    2人目31歳

    2人目産後から2年経ったけど
    育児ストレスなのか未だに体調悪い。
    本当は3人欲しかったけど、
    もう無理かなと思ってる

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/12(日) 21:05:19 

    >>31
    いい間隔ですね
    私も20代で産んでおけばこんなにボロボロにならなかったのかな、、、

    +12

    -3

  • 509. 匿名 2020/07/12(日) 21:05:42 

    >>47
    いいなー心底羨ましい。
    結婚36、出産38で、今40。
    去年旦那と話し合ったんだけど、旦那は私が妊娠出産育児でしんどそうなのもう見たくないってさ。
    私は欲しかったから、前のコメで38で焦るってのに超共感だったけど、コロナだし40だし、泣く泣く諦めようとしてるとこ。
    もちろん1人目すごい可愛いし、十分幸せなんだけどさ。
    思うようにはいかないもんだね。

    +82

    -4

  • 510. 匿名 2020/07/12(日) 21:05:57 

    1人目 18歳
    2人目 22歳
    3人目 24歳
    4人目 30歳、今妊娠9カ月

    もーすでに体力の衰え痛感してるから
    これ以上は無理かな

    +11

    -4

  • 511. 匿名 2020/07/12(日) 21:09:32 

    >>135
    私も、二人目を同じぐらいで生みましたが
    金銭的な余裕ができてからですので
    一人目のときより金銭面で楽でした。
    老後資金や将来の学費を計算しつつ
    子育て費用を貯められるし。

    ただ、収入がどうしても高くなるから
    こども手当てがカットになるのだけは損かな。

    体力的には若い方がいいでしょうけど
    それも人によって違いますよね。
    若くても、体力ない人はないし。

    他人に嫌み言われる筋合いないですよね(笑)

    +56

    -5

  • 512. 匿名 2020/07/12(日) 21:12:05 

    23で1人目
    24で2人目
    おしまい。

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2020/07/12(日) 21:18:04 

    30歳1人

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/12(日) 21:21:13 

    >>373
    あら、おめでとうございます。
    大変ですが頑張ってください。私もアラフィフですが、もう一人ほしいです。だんなが大反対なので無理ですが。

    +20

    -1

  • 515. 匿名 2020/07/12(日) 21:21:27 

    32歳なうが最後

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/12(日) 21:22:43 

    21
    もう産めないから最初で最後の出産

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/12(日) 21:22:50 

    >>1
    後悔するより、妊娠できる健康な体があるなら産んでいいんじゃないでしょうか!体力は、、なんとかなる!!

    +12

    -2

  • 518. 匿名 2020/07/12(日) 21:26:13 

    26で三人目

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/12(日) 21:26:33 

    1人目24歳
    2人目27歳
    昔から子どもは3人ほしいと思ってたけど現実は無理でした……
    大変すぎる。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/12(日) 21:27:50 

    一人目 21歳
    二人目 24歳
    三人目 29歳
    上に子供が居たのもあると思うけど、三人目妊娠中、妊婦ってこんなにしんどかった?と思う程体力的にも辛かったので現在31歳ですがもう四人目はないです。

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:01 

    >>32
    うち28で1人目産んで、先月35になったけど思ったより子供が落ち着いてきたから、もう一人って思うけど年齢的にどうなのかって思っちゃう

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:37 

    姉妹にしたい

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/12(日) 21:31:57 

    25で1人目女
    26で2人目女
    32で3人目男
    現在36歳

    上2人の時は車で公園巡りなど色んなとこに出かけたりしてたけど、3人目は気力体力がなくなってきて引きこもり気味です‥

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:02 

    >>244
    41~43って超高齢かな?

    +21

    -8

  • 525. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:36 

    25歳 1人目
    29歳 2人目妊娠中です
    悩んでたら4年空いてしまいました
    4年前より明らかに体力が落ちてます;

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/12(日) 21:33:50 

    >>2
    私も予定通りいくなら28というか30までに3人目ほしかった。
    31で2人目産んだのでほぼ諦めた。
    素直に羨ましい!

    +19

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/12(日) 21:34:39 

    >>1
    35歳です。
    16歳、12歳の子供います。

    赤ちゃんを見るとやっぱり可愛いし、今もう一人欲しいと思ってます。

    お金、体力があるなら私は何歳でもいいと思います!

    +25

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:19 

    26歳。1人っ子予定。

    すごく難産で出血多量で生死の境を彷徨ったので、もう産むつもりはないです…万が一2人目を授かってもこれ以上歳をとって体力が落ちた状態では、次は確実に死ぬ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:04 

    20で1人目21で2人目23で3人目産んだけどもう産まないと思う。多分。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:45 

    >>2
    いつの時代かよ?ババアかよ?今じゃありえねーという反応が普通じゃないでしょうか。

    +5

    -25

  • 531. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:00 

    >>8
    なんてゆう漫画ですか?

    +5

    -2

  • 532. 匿名 2020/07/12(日) 21:45:49 

    24歳1人目
    26歳2人目

    今32で両方男の子だからもう1人女の子行けるって!って言われるけど
    なにをもって女の子産まそうとするんだろ
    女の子が産まれるかも分からんし、この2人が可愛いから満足してるのに!
    それに経済的余裕が、、笑

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/12(日) 21:46:08 

    1人目24歳女
    2人目30歳女
    3人目35歳男

    今39歳。
    子宮全摘済。
    もう産まないのではなく産めなくなった。
    同じようで全然違う。
    3人産んでてもそう感じる。

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/12(日) 21:47:47 

    >>47
    とんとん拍子!!おめでとうございます🎉

    +21

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/12(日) 21:50:32 

    一人目28
    二人目34

    本当は二十代のうちに2人産みたかった。
    今35で1歳児に付きっきりだけど、もう無理!絶対無理!毎日疲れが蓄積してるのが分かる。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/12(日) 21:50:58 

    34歳で最初で最後
    1人でいいと思ってたのにまさかの双子だった…キツイ

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/12(日) 21:51:01 

    1人目35歳

    37歳になるけど、2人目を望んでいます
    高齢に加え、今はコロナの不安がのしかかるので、夫婦でまだ悩んでいます
    でも2人目授かって育てたいな

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/12(日) 21:52:24 

    33で3人目最後の出産。隔年で。
    自分は一人っ子だったから沢山生まなきゃと使命感に燃えてたけど、もうパトラッシュ、疲れたよ。
    実母は「私は賢いから子どもは一人だけ~」「沢山生む人はおバカ~」公言する人だから怖くて手伝い頼めないし、本当につかれたよ。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/12(日) 21:52:54 

    >>367
    同じく!そして今4人目悩んでます(*´꒳`*)

    +19

    -5

  • 540. 匿名 2020/07/12(日) 21:53:06 

    >>1
    全く同じ気持ちです。
    37歳..産めなくもないし、育てるのも余裕を持って出来そうで。
    でも体力や周りの目、忙しさなどなど
    生理のたびに最後のチャンスかもと悩みます。

    +14

    -1

  • 541. 匿名 2020/07/12(日) 21:53:14 

    >>5
    3人目を30で産んだ。
    3人欲しかったし、30過ぎ無い内に産み終わりたかった。
    私に親もいないし、夫も同い年だし体力的にそれがベストかなと思ってたけど、若いうちに産んどいて良かった思った。

    +18

    -7

  • 542. 匿名 2020/07/12(日) 21:53:41 

    >>531
    横ですが、
    「セブンティウイザン」ってタイトルみたいです!
    私も気になって調べた(笑)
    この画像の内容でも破壊力すごかったのに、タイトルのウイザンでもっかい衝撃を受けた(笑)

    +20

    -1

  • 543. 匿名 2020/07/12(日) 21:55:38 

    28才1人目
    30才2人目
    2人目が34週で切迫で入院して、私も家族も親族も大変だったのでもう産みません。
    でももし切迫体質じゃない&経済的に余裕があるなら3人目も欲しいなぁとたまに思う

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2020/07/12(日) 21:55:41 

    1人目 27歳 
    2人目 32歳(産後2ヶ月)
    子供3人欲しかったけど、1人目すごく手のかかる子で幼稚園に行くようになり、少し手が離れてやっと2人目産む決心がついた。大変だから子供2人でいいかと思ってたけど産んだら、もう本当に可愛すぎて!!
    3人目欲しくなってる…
    なんとなく35歳までには仕事始めたいな、と思ってるけど(27歳で看護師辞めた)
    産むなら年子??厳しいかなー

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/12(日) 21:56:28 

    >>489
    差額でかぶるときついよね…!
    上2人は現役でいけば1年間かぶるので、そこが正念場だなと思ってます。
    パート頑張るぞ〜

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/12(日) 21:59:45 

    >>1
    去年の3月に3人目を37歳でで出産しました。27歳、32歳で出産しましたが、3人目は息みかたも忘れ体力不足で力が入りませんでしたし、産後も後腹が酷かったです!でも、40歳までにもう1人産みたいのか最近妊娠する夢をよくみます!

    +4

    -2

  • 547. 匿名 2020/07/12(日) 22:00:28 

    27歳 第1子

    その後は立て続けに3回流産したから、これが最後になると思われる

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/12(日) 22:00:58 

    33でひとりっこ。
    いま38だけど、まわりからまだ大丈夫〜とか
    言われても聞き流してる。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/12(日) 22:00:58 

    26歳で3人目を産みました。
    今32で最後にもう1人欲しいな〜と思っていたところで真ん中の子の発達障害の診断がおりて4人目は諦めました。
    健康に産んだと思っててもいつ何があるかわからないよね。

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2020/07/12(日) 22:01:24 

    >>84
    あなたがきっついわー。

    +83

    -4

  • 551. 匿名 2020/07/12(日) 22:08:26 

    >>8
    泣けるよね。LINE漫画で読めるよ。

    +14

    -5

  • 552. 匿名 2020/07/12(日) 22:10:04 

    >>2

    偏見かもだけど、社会出てないから常識無さそう…

    色んなママ友見てるけど、やっぱり社会出てない人って常識無い人が多いんだよね。

    挨拶から何から。

    ちゃんとした会社で働いてると、やっぱ違うのよね…

    +35

    -71

  • 553. 匿名 2020/07/12(日) 22:10:26 

    25で二人目

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/12(日) 22:12:22 

    30で産んで一人っ子で
    もう産むつもりはないฅ(・㉨・)ฅ

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/12(日) 22:13:25 

    >>92
    で?

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2020/07/12(日) 22:13:42 

    >>46
    そんなこと言ってると、あんたの娘はオスガキに相手にされずに一生独身のまま閉経するよ。

    +13

    -7

  • 557. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:49 

    >>305
    逆にどうしても女の子が欲しいって3人目に挑戦する人多い印象

    +14

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:30 

    41で、最初で最後!

    +2

    -1

  • 559. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:01 

    >>210
    当人批判だけにとどまらずご主人を出してくるところ、的確に人を攻撃できるタイプなのね

    +25

    -1

  • 560. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:44 

    40才

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2020/07/12(日) 22:22:38 

    >>1
    やっぱり三十代前半までが最後が多いね予想どおり
    高齢出産は少数派

    +10

    -2

  • 562. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:15 

    34

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/12(日) 22:24:50 

    29、32、34で産みました。
    比較的育てやすい子ども達だったので、私の体力や精神的なキャパともちょうど良い感じです。

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2020/07/12(日) 22:24:55  ID:FUjAhGR5bT 

    20歳。
    その後2人目できないまま離婚したので最初で最後になった。。

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2020/07/12(日) 22:25:37 

    私はいま48歳でもう今月で49になるんだけど
    50までに妊娠したくて自宅で自己注射もしたりしたけど
    これまで流産と死産……
    なんでこの歳に?と思われるかもしれないんだけど今の旦那で3人目なんだよね
    人よりかなり遅れた
    50まで治療は続けたいからそれまでに結婚式をしたいのにコロナで延期

    本当に神様から嫌われてますね
    因果応報だと周りからは言われるけど
    好き勝手に生きた来たツケがまさか40過ぎてくるなんて‥
    子供がほしい。里親も考えてます。大学にも進学したくて

    +0

    -19

  • 566. 匿名 2020/07/12(日) 22:27:48 

    >>84
    可哀想な人。
    きっと、羨ましいんだよ。

    +75

    -6

  • 567. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:18 

    24で1人目
    26で2人目
    30で3人目

    今は39。
    もうないわー
    できる事もしてないわー

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:40 

    >>509
    私も同じような年齢で結婚、出産して、今40歳です。
    子ども一人でも十分に幸せですが、どうしてももう一人生みたいと諦めきれず、妊娠を希望して通院もしています。
    流産も経験し、さすがに心が折れそうな時もありますが、やれるだけやってみようと、自分を奮い立たせています。いつまでがんばれるかはわかりませんが、もうしばらくがんばります。

    +24

    -2

  • 569. 匿名 2020/07/12(日) 22:30:07 

    >>19
    そこまで病んだ解釈ができるなんて、ゾッとした。
    すごい闇をかかえてるですね。

    +45

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/12(日) 22:30:17 

    36で産んだけど、更年期と反抗期が綺麗に重なり大変。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/12(日) 22:31:08 

    22.24.26で3人目産んで終わり!
    ちゃんと産休育休時短取らせて貰える職場で本当にありがたい。みんな小学生になったしフルで頑張って働く!

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/12(日) 22:31:35 

    >>466
    毎回最初に
    え、って必要?

    +23

    -14

  • 573. 匿名 2020/07/12(日) 22:33:55 

    >>72

    今34であと1人欲しかったけど諦めます

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/12(日) 22:34:31 

    2人目30歳で今にいたります。40歳の今もう産めないな。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/12(日) 22:35:09 

    1人目、25歳
    現在2人目計画中30歳……

    急いだ方がいい+
    まだ大丈夫-

    +10

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/12(日) 22:36:06 

    3人目の29歳の今で最後。
    末っ子を妊娠するまでに親戚も知り合いも知らない人でさえも3人目の予定は?ってうんざりするほど聞かれた。さすがにもう聞かれないと思うからホッとしてる。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/12(日) 22:37:26 

    >>119
    わたしも37と38の時に三人目を産みたいと強烈に思ったことがあったよ。出産する夢まで何回も見るようになって、自分の頭どうかなってしまったんじゃないかと心配になった。子供達が小中学生くらいだったから経済的に無理だとわかっていても、赤ちゃんを抱っこしたいって欲求が押し寄せてくるんだよね。いつのまにか治まったけど

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/12(日) 22:37:57 

    >>7
    私も全く同じ
    でもまたつわりから始まるのか…と思うと
    ちょっと遠慮しようって思うけど
    3人目欲しい気もする自分がいる
    でもきっとないかな

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/12(日) 22:38:21 

    >>33
    何言ってんだ

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2020/07/12(日) 22:39:24 

    >>48
    確信できる。
    あなたは子供いない!!!!!

    +27

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/12(日) 22:39:55 

    >>3
    同じく22です
    21で1人目、22で2人目
    もう小学生になりました

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:13 

    35歳で卵巣嚢腫手術。子宮筋腫・黄体不全も見つかり人生を悲観した。

    36歳結婚。
    治療しないで40歳までに出産出来なかったら諦めるつもりでいた。
    でも結婚3か月で自然妊娠。37歳で一人目出産。
    39歳自然妊娠で二人目を出産した。
    二度とも妊娠トラブルが起きて、二人目の時は一人目よりも分娩時間がかかった。

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:37 

    >>552
    嫌味ったらしいなぁ。
    たしかにあなたの言う通り若くして出産した場合は社会経験少ないかもしれないけど、若く産むことのメリット大きいよ。歳取れば妊娠する確率もどんどん下がるし、母子ともに健康に出産できる確率だって下がる。
    育児って体力必要だし、仮に40近くで子供産んだら思春期の頃は更年期で違った悩みもあるよ。どの年齢だってメリットデメリットはあるんだしなんかそう言うこと言うあなたの人間性疑う😓😓

    +67

    -4

  • 584. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:38 

    34歳で2人目
    高齢出産は避けたかった

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/12(日) 22:42:13 

    >>282
    体力があって素直に羨ましい!旦那さんも理解があるんだと思う。

    私今37歳で2人目妊娠中だけど、もうヘトヘトで。なんとか3人欲しいと思ってたけど限界を感じてる…!

    +27

    -1

  • 586. 匿名 2020/07/12(日) 22:42:19 

    23で1人目 男
    25で2人目 女
    33で3人目 男
    34で4人目 男
    37で5人目 女
    20代で妊娠しようが30代で妊娠しようが、
    子育ては一緒。
    現在46歳。
    親離れは寂しいけど、5番目が成人するまでは、まだまだ子育て真っ最中!

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/12(日) 22:44:34 

    >>524
    横だけど私も思った

    +10

    -4

  • 588. 匿名 2020/07/12(日) 22:45:13 

    >>4
    なにが原因で炎上するの?
    ガチでわからんから教えて

    +12

    -1

  • 589. 匿名 2020/07/12(日) 22:47:01 

    41.がんばります!!!

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2020/07/12(日) 22:47:35 

    >>474
    叩かれる要素ないよ!胸を張って!

    +145

    -2

  • 591. 匿名 2020/07/12(日) 22:48:32 

    >>474
    ひねくれてんなぁ

    +46

    -24

  • 592. 匿名 2020/07/12(日) 22:49:17 

    >>46
    あら!
    私は高齢出産で3人目が初男の子だったけど、最高に幸せよ!

    まぁ確かに男の子特有の難しさもあるけど、勉強もよくできるし、特に問題なく成長している。

    男の子がみんな、乱暴だったりヤンチャということはない。
    女の子も男の子もそれぞれ可愛いよ。

    +31

    -4

  • 593. 匿名 2020/07/12(日) 22:49:37 

    32歳で3人目。
    年々、外遊びに付き合うのがしんどくなってきました。
    日差しを浴びた日はどっと疲れてしまう...

    3人目が3月生まれで、3歳になってすぐ幼稚園入園になるので、早生まれで良かったなぁと思っています。

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/12(日) 22:49:50 

    >>84
    あんたがね
    可哀想〜

    +58

    -5

  • 595. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:28 

    1人目28歳
    2人目30歳
    もう痛いの嫌だし経済的にも厳しいのでストップです

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/12(日) 22:51:32 

    >>1
    1人目男の子30歳
    2人目女の子32歳
    今33歳。

    自分が遊びたくて産むのは30歳から、2人っこと決めてて歳の差も全て計画通りだったけど、
    ここに来て誤算。

    赤ちゃん可愛すぎて、子供が可愛すぎて3人目がほしくなった。
    もっと早くから産めばよかったよ。
    第3子行けるけど、自分は体力ないし、
    体力と経済力考えるとだいぶキツイなと思ってほぼ諦めてる。

    +15

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/12(日) 22:52:13 

    25で1人目
    28で2人目
    今28です。
    3人ほしいけど妊婦期間がつらすぎて、悩み中

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/12(日) 22:55:53 

    >>3
    なんでマイナス多いの?
    ガルちゃんの人ってすぐなんでもマイナス付けるひねくれ者多いよね

    +34

    -2

  • 599. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:11 

    34歳で4人目です

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:22 

    >>552
    そう言うこと思いながらママ付き合いしている人嫌だなぁ。
    わたしは年齢とか関係なく同じ母親としてお付き合いしている。もちろん年上の方は社会経験が豊富だったりキャリアがすごい人もいるからそこは純粋に尊敬しています。時々自分は自慢できること何も無いなぁ〜と落ち込むこともあるけど、私の方が、若い!!とか若さで勝負しようとも思ってない。
    社会経験が…とかいうのはちょっと反感買っちゃう言い方ですね( ´Д`)

    +35

    -3

  • 601. 匿名 2020/07/12(日) 23:00:15 

    38歳三人目。いま妊娠中です。これで終わりです。やっぱり体力がついていかないので

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:04 

    27で2人(双子)

    単胎児の妊娠を経験したい

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:28 

    1人目29歳で生んで2人目が32歳でもうすぐ生まれるけど、これが最後の妊娠の予定。

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:06 

    >>305
    わかるわー。私も息子二人で年齢も同じくらい。三人目とか想像したら体力的にきつくて考えられない。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:51 

    30歳でひとりめ。33歳でふたりめ。
    35以上は体力的にきついと思います。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:44 

    >>2
    私は28で2人目

    新築した家の子供部屋は2つだし、学費も2人分までしか準備しないし、自分たちの生活レベルも下げない。
    50歳には下の子供が独立するからそこから老後資金を積み上げる。

    3人も4人も無計画なのか計画的なのかわからないけど持つ予定はなかったなぁ
    妊娠ばっかりしてたら自分の人生が豊かにならないよ
    仕事もまだまだしたい事だらけ

    +4

    -44

  • 607. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:01 

    >> 1
    27、30、33で3人産みました。
    まだ一番下が幼稚園なのでバタバタ育児中です。
    3人目で悩む気持ちわかりますよ。うちは本当に上手く妊娠したから産んだし子供は可愛いし後悔はないけど、想像以上に大変です。旦那さんが協力的または。近くに助けてくれる人がいるなら3人目産むのもありかなと。

    でも、ご自身の年齢も考えつつ、あと一年ないし2年以内とか制限設けてもいいかも。でないと体力的にキツくなってくると思います。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:31 

    34で3人目
    3人目が産まれてからのほうが子供に癒されるようになった
    旦那も家事にびっくりするくらい協力的になった

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:46 

    >>3
    若いうちに手がかかる時期が終わるから、そこから働いてお金貯めたり、趣味に時間使ったりできて、まだ若いからお洒落も出来るし、それもいいよね!
    私の母が17で兄を、21で私を産んで子作りは打ち切りにして、早いうちからパートしてせっせとお金貯めて家買ったよ!
    子育て体力いるしお金もいるし、私は若いうちに子供産むの賛成派だな〜!

    +38

    -6

  • 610. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:42 

    30歳!
    35歳未満で分娩出来るなら妊娠したら産もうと決めては居たけれどね。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:07 

    >>84
    他人がとやかく言うことではない。

    +50

    -5

  • 612. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:23 

    >>606
    性格悪いな!

    +17

    -5

  • 613. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:01 

    21で1人目23で二人目。もう1人欲しいけど金銭面で、、泣今25 3人目がなかなか諦めれない。。クソー金銭面ー泣

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:25 

    >>2
    私も3人目で28歳です。

    +8

    -2

  • 615. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:26 

    1人目29歳
    2人目32歳
    2学年差の姉弟です。
    2人と思っていたのでもう3人目はないですが、まわりの3人以上の兄弟いる家庭をみると大変そうだけど、賑やかで楽しそうで少し羨ましくなったりもします☺️

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/12(日) 23:16:37 

    >>424
    どっちにしても女が叩かれるんだよね〜
    そりゃ少子化にもなるわw

    +40

    -3

  • 617. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:48 

    前世かな?
    知らんけど

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/12(日) 23:19:53 

    >>57
    うちの家庭と一緒!!!
    末っ子です!今29歳!親には長生きして欲しい!

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:31 

    >>511
    子供がかわいそう

    +5

    -10

  • 620. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:57 

    26歳で2人目。
    34歳の今、周りの同級生の友達は2人目3人目ラッシュで赤ちゃんよく見るけどもう無理って心の底から思う。
    あとはできたら孫が見れればいいやw

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:01 

    >>612
    私より遅くに子供産む人達、どれだけの資金持ってどんな暮らしをして、どんな人生送るんだろうと不思議になる

    +5

    -6

  • 622. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:42 

    >>367
    えーうらやましいなー
    28歳でこの前一人目産みました
    すごいしんどかった赤ちゃんとても嬉しいしもう一人は産みたいけど出産という経験をしたくない
    産後の処置受けながら冷静に「自分がこの経験を忘れたら二人目だな」って思った

    +33

    -2

  • 623. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:48 

    皆さん3人目ってコメントが多くてすごいです!
    私は32で最初で最後。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:50 

    >>160
    そんな事もあるのかー!
    産むのが早い人は早いもんね!
    だから声をかける時に、「お母さん」か「おばあちゃん」か迷う…で、無難に「お母さん」と声をかける。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:57 

    29
    33 分娩中前回より明らかに体力落ちを実感

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/12(日) 23:25:26 

    30までに産み終わろうと思ってたけど
    2人目全然出来ず、
    病気になり手術して
    31歳で最近最後の出産しました。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:30 

    >>135
    かっこいいなー。
    うちも42で産んだけど、わりと体力あるし経済力は夫婦であるし、精神的にも落ち着いてていいと思う。
    若いママをどうこう言うんじゃなく、自分もし20代で産んでたらこんな余裕なかったなと思う。
    ママたちみんな何歳だろうが楽しくがんばってほしい!
    こんなに子育てが楽しいと思わなかったよ。

    +68

    -2

  • 628. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:55 

    >>619
    あんたの頭と子供が可哀想。
    人を馬鹿にする母親とかホント不幸。
    あ、脳内の子どもか、失礼。

    +18

    -6

  • 629. 匿名 2020/07/12(日) 23:29:10 

    >>622
    大丈夫、忘れるよ(笑)

    で、臨月くらいに痛みと恐怖を思い出す…

    +25

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:15 

    1人目30歳
    2人目33歳
    今 34歳
    2人でおしまいの予定でしたが、2人目は1人目に比べて育児を楽しむ事ができ、3人目になると更にただただ可愛いんだろうなぁ~と思ったりします。
    あと、赤ちゃんの独特な匂いがだんだん薄れていくと寂しい…

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:26 

    22歳で1人目
    25歳で2人目
    29歳で3人目

    もう産む予定はないです😅

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:18 

    ここ見て不安になる人いるかもしれないけど
    こういうトピは若い人とかたくさん産んだ人とか逆に高齢で頑張ったとか自信のある人からの書き込みが多いから必ずしも偏りがないとは言えないよね

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:32 

    32
    1人目28

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:05 

    25歳
    最初で最後。 
    男性不妊なのでまた治療に通うのが辛すぎるから。

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/12(日) 23:35:09 

    24で出産して今28だけど、いつか2人目欲しくなる日が来るのかなぁ。
    後悔するんだろうか。
    ちょっと余裕もって暮らしたいから1人だけど、周りにお金なんかどうにでもなるけど子供は歳取ったら無理だよって言われて色々考えてしまう。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:29 

    24歳で1人目
    28歳で2人目
    今32歳、本音はもう1人ほしいけど、いろいろと余裕ないし、病気で手術して流産早産のリスクが上がってしまったし2人で終了かな。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/12(日) 23:38:06 

    >>77
    すごい!!私は42で1人目産んでから初めて2人目欲しいと気づいて、(遅い)余裕なくあっという間に3年経過…。もう無理だ~~。

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/12(日) 23:38:58 

    >>606
    価値観は人それぞれ。
    収入だってそれぞれなんだから無計画とよその家を貶すような言い方はやめた方がいいよ。

    +31

    -2

  • 639. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:33 

    1人目40
    2人目42
    学年一つ違いです。

    +6

    -2

  • 640. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:12 

    >>637
    すごい😊1人でも授かれたことが良かったと思います。私の周りでは40超えての妊娠はみんな苦戦しています💦
    奇跡だと思ってお子さんのこと大切に育ててあげてください👍

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:22 

    24才の時に2人目で終わり。

    今41で下の子が高3。
    もうすぐ手を離れると思うと安堵としたのか、
    最近やけに疲れを感じるようになりました



    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:45 

    1人目31歳、2人目34歳

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:37 

    >>60
    え、ほんとに?
    何でですか?
    私、21歳で最初で最後です。

    +10

    -3

  • 644. 匿名 2020/07/12(日) 23:44:03 

    27で1人目
    30で2人目
    35までに3人目生みたい(願望)

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:14 

    >>21
    NIPTしたらダウン症は判明するよ
    35オーバーは勧めらるはず

    +17

    -1

  • 646. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:35 

    26歳 3人目
    やっと末っ子が幼稚園に通うようになって、昼間の1人の時間を手に入れました^^

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/12(日) 23:47:59 

    29で三人目。
    このあと病気で妊娠できなくなったので四人目はもう無理になった。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:22 

    1人目29歳
    2人目30歳
    3人目38歳

    3人目だけちょっと離れましたが、上が男2人だったので、女の子も育てられたら嬉しいな~、また赤ちゃん育てたいね!と夫と話し合ったため。
    上2人が小学校に上がって落ち着いてから計画、すぐ授かれたのはラッキーでした。もう性別はどちらでもいいなと思えましたが、生まれてみたら女の子でした。

    +2

    -1

  • 649. 匿名 2020/07/12(日) 23:49:23 

    1人目28歳、2人目31歳。
    たかが3年されど3年、全然体力が違った。
    2人目産む時死ぬかと思った…
    30代後半や40代で産んだ方は純粋に凄いと思う。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:27 

    >>2
    同じ!意外に同じ人が何人か居て嬉しい。
    23歳、25歳、28歳で産んだ。

    +30

    -4

  • 651. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:20 

    27歳で1人目、31歳で2人目産みました。
    35歳頃(旦那は5歳上)までは3人目が欲しい気持ちが多少はあったし、経済的な心配が全くなければ3人目頑張ったと思う。
    39歳の今はもう3人目が欲しいとは思わなくなったし、子宮内膜症と子宮腺筋症で、摘出も考えてるくらいな状態だから、そもそも妊娠出来ないと思う。
    30前後で産んでおいて良かった。

    +2

    -2

  • 652. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:30 

    >>235
    必死でもよくない?
    自分の子供に兄弟姉妹残してあげたいっていう親心だよ。

    +22

    -6

  • 653. 匿名 2020/07/12(日) 23:51:43 

    >>509
    私ももうすぐ40歳
    一人目は36歳で産んでようやく手が離れて来た
    コロナで諦めたつもりが最後にもう一度だけ挑戦してから諦めるか悩んでる
    体力が本当に問題
    無理して一人目にしわ寄せ来るようなことはしたくない

    +30

    -2

  • 654. 匿名 2020/07/12(日) 23:52:08 

    適齢期っていう言葉はよく言ったもんだね。若すぎても、遅すぎてもデメリットがある。そしてここでもそんなことから嫌味なコメントが飛び交っていてなんか嫌な気持ちにになった。

    とりあえず主さんは37でしょう。しかも2人お子さんが居るなら3人目は積極的には作らなくても良いような気もします😅
    これから妊活したとして産む頃には40近くでしょう?
    これ2人目と3人目では大分違うと思います。2人目なら頑張って!と言いたいところだけど3人目だからなぁ。
    まぁ、授かりものだし出来たらくらいのスタンスがいいんじゃない?

    +12

    -1

  • 655. 匿名 2020/07/12(日) 23:53:16 

    >>628
    人を馬鹿にする母親とかホント不幸。w
    ブーメランだぞクソ毒母ww

    +5

    -3

  • 656. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:42 

    >>655
    高齢独身発狂してるねw

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:45 

    二人目が38
    体力的にギリギリでした。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/12(日) 23:58:05 

    >>100
    今35歳で子ども2人いるので、もうこれで打ち切りの予定ですが、40歳が迫ってくるとそんな気持ちになる事があるのかな~と、今からドキドキしています。
    でも100さんの言う通り、お金がかかるのは大きくなってからだから、先を見据えるとやっぱり2人がベスト!

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2020/07/12(日) 23:59:38 

    早いのも遅いのも嫌だな。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/13(月) 00:00:25 

    出産リミットを迎えると思うともう一人どうしても欲しくなり、39で思い立って頑張って二人目と12歳離れて三人目を40で生みました。

    +20

    -1

  • 661. 匿名 2020/07/13(月) 00:00:28 

    >>621
    40前後とか晩婚高齢出産多すぎてワロタ

    +7

    -13

  • 662. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:45 

    一人め34歳
    二人め38歳

    同じ30代でも、前半と後半で
    全然体力的に違うと感じました。
    二人めは、胎盤早期剥離で大変でした。

    私は晩婚だったけど、
    パートナーがいたら
    なるべく若いうちに産んだほうがいいと思いました。
    同じこと親に言われると腹立ってたけどね。

    +9

    -2

  • 663. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:11 

    >>640
    ありがとうございます!!夏休みの宿題を最終日近くになり慌てるようなタイプで呑気に構えていたのです…。まだいっか→え?もうダメじゃない?までが矢のごとしでした。
    きょうだいいないのは可哀想だったなと思っています。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/13(月) 00:04:00 

    >>609
    母ちゃん中卒とか底辺DQN家系やな

    +6

    -14

  • 665. 匿名 2020/07/13(月) 00:04:35 

    19でひとりめ
    20でふたりめ
    31でさんにんめ死産

    現在33

    まだ子供欲しかったけど、もう諦めてます(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 666. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:05 

    結婚20年で完全に諦めてたらできたからこれは奇跡だと思って44で産んだ。

    せめて子どもには体力的な面で言い訳をしないで育てて行こうと思っている。

    +21

    -3

  • 667. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:44 

    23歳 二人目
    30の頃にもう一人猛烈に欲しくなったけど、上の子達の孫は面倒みれてもその子の孫の頃には体力も財力も残ってないと思ってやめた。

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:45 

    >>84
    おまえがきっついわー笑

    +50

    -2

  • 669. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:55 

    友達47で妊娠したよ
    まさかこの年でできちゃった結婚ってって言って本当びっくりした!
    今年幼稚園かな

    +16

    -3

  • 670. 匿名 2020/07/13(月) 00:07:31 

    >>1
    でも結局、人は人。自分は自分だよね。
    体力も経済力、環境も。

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/13(月) 00:07:41 

    >>583
    10代で産んでる女とか股ゆるビッチのデキ婚w

    +2

    -17

  • 672. 匿名 2020/07/13(月) 00:07:57 

    38歳で二人目。上の子とは、五歳差…。本当は、3人欲しかった。

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2020/07/13(月) 00:08:10 

    21歳
    3人目でした。
    今は24歳です。
    若いですが、3人で公園とか凄く大量、精神力必要です。
    公園は絶対に夫と行きます。
    1番下の子と上の子は同じ公園でもしたい事とか別なので、どれだけ言い聞かせても違うのがしたいとなるので、
    夫に上の子2人
    私は下の子1人をみて遊ばせる事が多いです。
    これは自宅内でのご飯や遊びもそうなる事が多いです。
    勿論1人で全部済ませてしまうスーパーお母さんもいてると思いますが
    私は夫の協力無しでは倒れてしまいそうです。

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:19 

    25歳で2人目。
    本当は3人欲しいけれど‥
    また1から子育てと思うと、もう産まないと思う。
    仕事もずっと続けているので、また妊娠中の仕事で人に迷惑をかけたくない。
    現在30歳。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:24 

    >>609
    そんな若いうちに生むから学歴もなくまともな就職もできず、貯蓄も厳しく、パートで働くしかなかっただけなのでは?

    +4

    -5

  • 676. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:09 

    >>244
    超高齢ではない。

    +19

    -8

  • 677. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:26 

    >>556
    46と同レベルでキモい
    本当に母親?

    +13

    -2

  • 678. 匿名 2020/07/13(月) 00:10:59 

    >>37
    私1人目を35で産んで、できれば4歳差でもう1人欲しいと思ってるんだけどその時39歳。やっぱりしんどいかなぁ。少しでも早い方がいいのはわかってるんだけど、1人目が怪獣だから今もう1人となると私崩壊しそうだわ・・・。

    +22

    -2

  • 679. 匿名 2020/07/13(月) 00:11:57 

    >>663
    プラスにとらえて育児楽しんでください!
    ここには心無いこと言う人も居るけど年齢重ねてるお母さんは心に余裕があるような気もします。兄弟は居なくても親子の時間をたっぷり取れたり金銭面に余裕があったり一人っ子のメリットもたくさんあると思うから、是非楽しんでください!

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/13(月) 00:15:20 

    25歳で4人目の友人、
    男男男女でようやく満足したって言ってたなぁ。
    そんな私はまだゼロ。

    +2

    -1

  • 681. 匿名 2020/07/13(月) 00:15:20 

    >>664
    16歳を妊娠させる男も大概だよね
    同年代なら稼ぎもない学生だし、年上オッサンなら犯罪だし
    デキ婚丸出し

    +7

    -4

  • 682. 匿名 2020/07/13(月) 00:16:55 

    >>210
    コメ主さんの希望に寄り添って上げてる優しい旦那さんだと思う
    無茶してるかどうかは他人が口出ししない方がいい!

    +25

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/13(月) 00:17:45 

    >>671
    だから、そう言う言い方すんなって!

    たしかに若すぎても色々弊害はあるけどさ⤵︎かといって40超えて出産して産後うつで自殺とかもあるし、一概に言えないよ。

    でも、偏見とかじゃなくリアルなこと言うとやっぱり二十代半ば〜30半ばが1番いい時期なんだろうなぁ。

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:09 

    みなさん、すごい、、想像できん激痛耐えれるとか、、
    25歳やけど20代で3人いるとか焦ってきた

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:18 

    >>244
    もう今の時代45でも産む人も少し増えたと思うし、
    41、42、43でわざわざ超をつけなくても普通に高齢出産でいいんじゃない?
    わたしも42で産んで高齢出産なのをヒシヒシ痛感してるけど、まさか超つけられるとは思わなかった。ショック受ける

    +13

    -22

  • 686. 匿名 2020/07/13(月) 00:22:06 

    29で1人目、31で2人目
    今33
    3人目欲しい…35までに産みたいなあ

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/13(月) 00:22:56 

    >>683
    30半ばは遅すぎ

    +7

    -6

  • 688. 匿名 2020/07/13(月) 00:22:59 

    45でした

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/13(月) 00:26:56 

    >>572
    横だけど、え、て思うような質問じゃん笑

    +11

    -5

  • 690. 匿名 2020/07/13(月) 00:27:00 

    27才
    34才
    40才
    13才離れてるから、時間や行動範囲がバラバラでやりくりがしんどい。
    塾の送迎の時間は寝かせてなきゃいけない時間だし。
    私は自分で欲しくて産んだんだし、母親だからやるのは当たり前だけど、真ん中と末っ子に申し訳ない時がある。逆もしかりで、長子に下の子達のスケジュール合わせてもらったり助けてもらって申し訳ない時もある。
    が、仲良く過ごしてくれてるのを見ると幸せな気持ちになれるよ。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/13(月) 00:27:16 

    >>244
    流石に40越しての出産は激減するので、高齢出産の中でもかなり高齢なのでは?
    超高齢出産の定義は50歳以上や閉経してからでしょうけど。

    45ってそれはかなりのレア案件ですよ。
    一般的ではない。

    +22

    -5

  • 692. 匿名 2020/07/13(月) 00:27:38 

    >>474
    素晴らしいと思います。
    頑張られたんだなと、なんだか胸が熱くなりました。
    いい親子関係を築いていってくださいね(^^)

    +65

    -1

  • 693. 匿名 2020/07/13(月) 00:29:28 

    >>661
    早くても遅くても、子どもが居なくても、人の幸せは人それぞれ。
    それをワロタの言葉で片付けようとして、実は寂しいのではないですか?
    あなたは幸せを感じてますか?
    晩婚で高齢出産の私は仕事や趣味の旅行をいっぱいやってきて、いま育児で充実してて楽しいですよ。
    あなたも幸せでありますように!

    +11

    -2

  • 694. 匿名 2020/07/13(月) 00:31:48 

    41歳で初産。
    子供はひとりだけど今も正社員で働いてる。加齢のせいか体のあちこちが痛いし、体力もなくて保育所の送迎がしんどい。なんとかがんばってます。

    +11

    -1

  • 695. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:13 

    >>675
    実母は若すぎるし、グレてたみたいだから、そうだよー💦
    本当にお金無くて毎日ラーメン食べてた時期もあったって言ってたね。笑
    だけど物心ついた時は両親が2人とも働いてくれてたおかげでひもじい思いすることはなかった!

    あんまり若すぎるのも苦労するけど、22くらいなら体力もあって、赤ちゃん時代はあまりお金かからないから賛成ってことを言いたかった!

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:49 

    >>693
    必死かw
    高齢コンプ強そう

    +2

    -11

  • 697. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:50 

    32歳で一人目。34歳で二人目です。
    今35歳ですが、三人目迷っています。
    欲しいですが、色々と不安がある。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/13(月) 00:36:47 

    26歳で2人目
    これが最後!

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/13(月) 00:37:51 

    >>695
    22くらいなら若すぎるってことはないので、そうかもしれませんね。
    17はちょっと。
    でも今は大卒も多いから、一年目だと育休もらえないから、若いとなると24以降かも。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:54 

    >>664
    デキ婚だよ!
    確かに世間の目は厳しかったって言ってた。
    その歳で計画性もなく産んだのはDQNって言われても仕方ないとは自分の親でも思ってるけど、
    成人して少ししてから子供産むのは、メリットも大きいと思ってそれを言いたかった。

    母は随分苦労しただろうけど、ひもじい思いはあまりしなかったし、色んなところに連れて行ってくれたし、昔DQNだったことはともかく、私は真っ当に育ててもらったと思ってるよ!

    +7

    -4

  • 701. 匿名 2020/07/13(月) 00:39:39 

    24歳1人目男の子
    26歳2人目女の子
    今28歳です。
    本当はあと1人欲しいから悩んでる。
    産むなら20代のうちがいいなー。
    でも今仕事と育児の両立がしんどいからもう無理かも。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:09 

    40過ぎの人めっちゃ多いねココ!
    リアルだと周りにいないからビビったw

    +22

    -2

  • 703. 匿名 2020/07/13(月) 00:42:20 

    >>696
    哀れ

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:22 

    26歳で3人目でした

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/13(月) 00:46:40 

    31歳

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:34 

    >>703
    おばあちゃんみたいな年の母親の子供が?w

    +3

    -5

  • 707. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:56 

    42だけど間に合うかな

    +6

    -7

  • 708. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:25 

    >>702
    思った
    うちまだ3歳だけど、普通に20代後半~30前半のママばっかり

    +10

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/13(月) 00:53:04 

    27で一人目、34で二人目でした。
    二人目の方が幼児期の目や手が掛かる時期やはり体力的にキツかったです。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:09 

    27歳
    産後病気になったので、最初で最後

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/13(月) 00:56:42 

    20
    28
    33

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2020/07/13(月) 00:59:09 

    31歳すぐに一人目出産
    32歳二人目出産年子
    35歳で三人目
    今は37歳で毎日眠いです
    疲れやすくなりました

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2020/07/13(月) 01:00:38 

    >>531
    前にBSで小日向文世と竹下景子で連ドラやってた
    そのうち再放送あるかも

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/13(月) 01:02:06 

    28歳で1人目産んで今1歳!
    2人目欲しいけど難産だったし出産が怖い!笑

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/13(月) 01:07:45 

    24歳で3人目です

    +1

    -2

  • 716. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:55 

    二人目で26歳

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/13(月) 01:13:38 

    20歳で最初で最後です。
    旦那と子供と自分の3人で、のほほーんと暮らすのが私は性に合っていたので2人目は考えませんでした。
    子供も中学に上がったので、最近は自分の時間を楽しんでいます。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/13(月) 01:14:39 

    >>505
    ウチは春に長男が巣立ったので残るは2人…
    ほっとする反面、子育てってこんなにあっという間なのかと寂しくもあります。
    毎日ゆるーく過ごしていますが、あとどれだけこの子たちと関わっていけるのかな…

    お互い今しかない子供との時間楽しみましょう^^

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/13(月) 01:16:11 

    早婚と晩婚の人達「最初で最後」ってフレーズ好きなんかw

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/13(月) 01:16:34 

    >>106
    辻さんでは無いですよね?

    若くに子だくさん、本当にうらやましい。
    人生計画では若くに結婚して子だくさんだったけど、初カレシ自体が遅すぎて晩婚&高齢出産になってしまったから。

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2020/07/13(月) 01:19:17 

    >>706
    >>696のような人をバカにした言い方の人が哀れなんじゃない?
    おばあちゃんみたいなお母さんでも子どもからしたら、大好きなお母さんかもしれないじゃん。

    +17

    -2

  • 722. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:10 

    二十歳の時
    一人っ子
    今は娘も二十歳になった。

    +2

    -1

  • 723. 匿名 2020/07/13(月) 01:23:39 

    体力、メンタル、経済力どれもいっぱいいっぱいだから27歳二人目で終了。
    上の子に手がかかりすぎて無理だ
    女の子も育ててみたかったよ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/13(月) 01:33:01 

    25歳 1人目♀︎
    29歳 2人目♂

    1人目が緊急帝王切開になってしまい
    トラウマでもう出産したくなかったけど
    20代で産み切ろうと思い4学年差で産みました
    たった4歳違っただけでも私が大変でした…

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/13(月) 01:39:09 

    6人目が36でした。

    +0

    -1

  • 726. 匿名 2020/07/13(月) 01:41:22 

    1人目25歳
    2人目27歳
    3人目29歳

    現在31歳。本当はもうひとり欲しいけど、旦那の年齢考えて諦めようと思います。

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2020/07/13(月) 01:43:35 

    31で1人目、33で2人目。
    今35だけどまだ産みたい気持ちはある…
    けどまた1から妊娠、出産、育児はキツイから無理なのかな…経済的にも。
    40近くなっていよいよリミット近づいてきたら猛烈に欲しくなってしまいそう…

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2020/07/13(月) 01:45:49 

    28歳。0人。
    これから妊活予定だけど 同い年で3人目多くて ちょい病む

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/13(月) 01:53:31 

    1人目17歳
    2人目19歳

    私も40歳になる手前で3人目欲しくなった
    体力はないし老後の蓄えしなきゃいけないしで無理だと最初からわかっているのに
    40過ぎた今も子育てしてる自分を想像してしまう
    なんなんだろうね。女の最後の身体の叫び?
    もうそろそろ生理上がるんだろうか

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2020/07/13(月) 01:59:57 

    ふーん
    まだまだ若いわね。ここで言うのはもったいないなー

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/13(月) 02:06:22 

    一人目が24歳
    二人目が26歳

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/13(月) 02:07:19 

    二人目が36才。
    早く生みたかったから一人目は、8ヶ月で完母から完ミに変えた。生理を来させるためにね。

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2020/07/13(月) 02:09:28 

    どうせ歳書いてもマイナス付けたがる女湧いてるし
    何が正しいんだか(笑) その人が幸せなら関係ないのに。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/13(月) 02:11:34 

    >>47
    同じで一瞬寝ぼけながら自分が書いたと思ってしまった

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/13(月) 02:13:18 

    >>552
    まぁできれば、人生の中で何年間かは、正社員で勤務経験をした方が良いのは確かだと思う。

    +14

    -1

  • 736. 匿名 2020/07/13(月) 02:18:36 

    24 1人目
    26 2人目
    29 3人目
    32 4人目
    30までに3人が目標でしたが、旦那がどうしても子ども男2人、女2人に憧れていて4人目できました。運良く性別も希望通りになりました。

    もう無理です。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2020/07/13(月) 02:21:27 

    >>155
    そこまで思うもんなんだ。周りに結婚遅かった人沢山いるけど、出来る人はあっという間に出来てるよ。

    +8

    -3

  • 738. 匿名 2020/07/13(月) 02:21:50 

    >>10
    お友達になりたい。

    +29

    -2

  • 739. 匿名 2020/07/13(月) 02:23:59 

    >>42
    お子様は男の子?女の子?
    うちは男の子。二人目が全然できないから諦めた。女の子の一人っ子は周りに多いけど、男の子の一人っ子って少ない気がする。

    +2

    -4

  • 740. 匿名 2020/07/13(月) 02:24:05 

    30までに産み終えたいと漠然とは思ってた。
    でも現実は37になった今もセックスすらしたことがない。

    恋愛は31からしてない。
    幼稚だけど、恋人に陰部を見られる触らせてしまうことが申し訳なく、怖くてできない。奇形で色も真っ黒。

    でもこのトピ読んで、皆さんのコメント読んで泣きました。本当は愛し愛されて子育てもしてみたかったんだなと。

    子育てされてる皆さんのこと心の底から尊敬します。
    私は未経験のまま、未婚のまま、天涯孤独のまま死ぬことになりそうですが、頑張ります。自分語りと長文失礼しました。

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2020/07/13(月) 02:24:09 

    1人目が35歳。そこから7年ほどして42歳で妊娠。2人目ができました。今2歳。現在44歳!見た目は30代と思われるほど元気な私だけど老化はちゃんとしてるから毎日の健康管理は欠かせないです。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/13(月) 02:26:49 

    >>46
    何言ってんの!?
    最高にかわいいよ!!
    でも、早く子離れしようと今から暗示をかけております。

    +11

    -1

  • 743. 匿名 2020/07/13(月) 02:28:58 

    >>54
    なんでそう思うの??????????

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2020/07/13(月) 02:31:32 

    >>740
    1つ言わせて!!
    陰部の事は気にする必要ない、病気とかでなければ!
    皆真っ黒だし形はエグいものよ、見た目も。女のなんてね。

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/13(月) 02:32:56 

    >>77
    羨ましいです。
    37で一人。その後流産したり、不妊治療したけど43で諦めました。
    とっても若々しい方なのだろうと思います。
    お友達になりたいくらい!!
    元気をもらえそう!!

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/13(月) 02:37:33 

    >>308
    男の3兄弟って、なんか優秀になるイメージがある

    +20

    -2

  • 747. 匿名 2020/07/13(月) 02:59:28 

    >>740
    私も真っ黒だよ。かなりのグロマン
    でも今の旦那で3人目だよ
    2人目の旦那と別れてからワキガの手術をしてからは楽になったし
    今は不妊治療してるよ。兵庫県まで通ってます
    普段は自宅で自己注射もしてる。流産と死産もして経験も積んだよ
    50歳までには必ず妊娠するのが目標
    みんな妬みがすごいから高齢ママを馬鹿にするんだよ
    とくに私みたいに何回も結婚できてる人への嫉妬ってすごいよ

    +2

    -8

  • 748. 匿名 2020/07/13(月) 03:14:04 

    1人目30
    2人目36
    3人目43
    3人目は妊娠中、血圧が上がってしまって管理入院しました。身体の事を考えて少し早めに産みましょう、って事で予定日10日前に促進剤開始、3日目で破水し、2時間で出産しました。3人目は落ち着いて赤ちゃんと一緒に頑張れた分娩で感無量でした。色々大変だったけど、これからも大変だろうけど、頑張っていきます。やっぱり赤ちゃん、たまらなく可愛いです♡

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2020/07/13(月) 03:21:14 

    1人目30歳
    2人目41歳
    急性期病院の看護師で妊娠9ヶ月まで走り回ってました。
    2人目が可愛すぎる(孫みたいな?)のと、今まで一人っ子だった上の子が妹を溺愛する姿に癒されてます。
    今、43歳。
    もう1人欲しいなぁと思うけど、さすがにタイムリミットかな^^;
    子どもたちが育児で大変な時に親が助けてやるどころか、介護が必要な状況かもしれないと考えたら、もう無理だと思った

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/13(月) 03:22:51 

    >>740
    きっと優しい方なんでしょうね。
    あなたを愛してくれる人はきっといます。
    まだ諦めないで、未来は何が起こるかわかりませんから!37歳、まだまだ若いです!人生楽しんで下さいね!

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/13(月) 03:28:33 

    39歳でこれから2人目出産。3人は欲しくないのでこれが確実に最後の出産。

    +14

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/13(月) 03:29:21 

    >>702
    世界が狭いね

    +6

    -8

  • 753. 匿名 2020/07/13(月) 03:31:54 

    >>54
    知り合いに、25歳までに5人産んだ子いるよ。ほとんど年子だったけど、幸せそうな家族だよ。32歳で6人って全然ありえると思うから、そんな事言ったらひどいと思います。

    +9

    -2

  • 754. 匿名 2020/07/13(月) 03:43:23 

    >>8
    このジーさんやる事やっといて、まるで心当たりはないと言うリアクションが腹立つ

    +24

    -5

  • 755. 匿名 2020/07/13(月) 03:43:46 

    23歳1人目
    25歳2人目
    現在32歳。
    多分もう産まない。
    でも下も小学生になり、今モーレツに3人目が欲しくなってる。
    名前考えたりしちゃったりもするけど、後々の事考えると無理だから妄想だけして終わる。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/13(月) 03:57:00 

    >>19
    え?なんで娘2人が勝ち組なの?!

    +53

    -3

  • 757. 匿名 2020/07/13(月) 04:09:11 

    36歳でやっと結婚できそうなのですが、流石に遅いかなと思って諦めてました。諦めることでもないのかなとこのスレを見て思いました。

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/13(月) 04:17:18 

    >>292
    肝っ玉っぽい
    楽しい家族になりそう!

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/13(月) 04:19:28 

    >>186
    金なんかない

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/13(月) 04:19:55 

    1人目を17歳
    2人目を21歳

    21歳で産んだきり今29歳です。
    数年前に家を建てたことと私が去年からパートを始めたことで、今いる2人で落ち着いてる感じです。

    +5

    -4

  • 761. 匿名 2020/07/13(月) 04:21:59 

    20代に何人も産むなら大学出てないの

    +4

    -4

  • 762. 匿名 2020/07/13(月) 04:25:22 

    >>691
    激減までしないよ都会は

    +2

    -4

  • 763. 匿名 2020/07/13(月) 05:16:29 

    >>619
    なにがかわいそうなんだろ
    いろんな意味であなた、大丈夫かな??笑笑

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/13(月) 05:24:39 

    24歳 1人だけ
    妊娠中切迫でずっと入院だったからもう1人はしんどいかな
    早産が怖すぎる

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2020/07/13(月) 05:35:22 

    1人目25歳
    2人目27歳

    現在31歳だけど3人目は
    考えてない。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/13(月) 05:37:33 

    >>552
    子供多い母親って嫌味なやつが多い。今まで出会った50代のババアって全員子供4人以上いたから。

    +4

    -13

  • 767. 匿名 2020/07/13(月) 05:43:21 

    32歳一人目
    34歳二人目
    今36ですが、体力的にキツいです‥
    産むのは何とかなっても育てるの体力いる
    金銭面でも二人で終わりです

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/13(月) 05:45:55 

    31歳。16年前の今日二人目を産みました。
    現在47歳。昨年子宮を無くしたからもう見れない夢だね。
    上の子は今24。独立しました。
    まだ反抗期が残ってる下の子が早く落ち着いてくれるのを待ってる。
    まだ更年期はないみたいです(卵巣は残してる)

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/13(月) 05:48:33 

    24歳
    26歳
    30歳

    3人目の産後はきつかった…
    もう産む予定なし!

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/13(月) 05:52:14 

    37歳が最後。体力気力勝負。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/13(月) 05:57:18 

    一人目27歳
    二人目29歳
    三人目33歳
    四人目35歳(いま34歳で妊娠中)

    上二人が2歳差で大変だったから三人目は少しあけたけど、子供の年齢的に遊びや行動が上二人対下一人になっちゃって四人目を2歳差で産もうと決意しました。一緒に遊んでくれるのなんて長い目でみたら少しだけどね。

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/13(月) 05:58:17 

    >>2
    知り合いに17.19.21で産んだ子がいた…
    まだ産めるよね凄い

    +25

    -5

  • 773. 匿名 2020/07/13(月) 06:07:30 

    21歳 
    29歳
    現在34歳、もう産まないです。

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2020/07/13(月) 06:09:02 

    1人目31歳。
    2人目33歳。

    出産がそれぞれ後5年早ければ3人目も欲しかった。

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2020/07/13(月) 06:10:14 

    二人目29歳。早く産んで早く体型戻したかったから。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/13(月) 06:14:28 

    >>1
    最後に出産したのが19歳の現在28歳です。
    もう一人か二人欲しいのですが、不育症のため妊娠できても流産の繰り返しで。。
    過去に7回も流産してるのでもう諦めたほうがいいのか、高い費用を払って治療していくべきなのか悩んでいます。

    +10

    -3

  • 777. 匿名 2020/07/13(月) 06:23:10 

    1人目22
    2人目25


    今30歳。下も幼稚園だし楽になった今になって夫から3人目欲しいって言われてるけどもう正直産みたくない(笑)
    出来たらもちろん産むけど積極的に作ろうと言う気にはなれない😅💦
    男の子2人だから女の子が欲しいって言うけど個人的に私は男の子な気がしてるから3人目勇気出ず、、、

    +7

    -2

  • 778. 匿名 2020/07/13(月) 06:23:23 

    >>7
    今30ですが、産んだ年齢同じです!
    そして同じくもう産むつもりはありません

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2020/07/13(月) 06:32:44 

    25歳 三人目

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2020/07/13(月) 06:37:40 

    41歳
    最初で最後。
    結婚13年目にしてようやく授かった。
    この子一人で充分。

    +12

    -4

  • 781. 匿名 2020/07/13(月) 06:43:26 

    >>474
    私も、20代で出産終える計画して努力もしたはずたけど、20代は結婚すら出来なかったよ。

    +25

    -2

  • 782. 匿名 2020/07/13(月) 06:54:22 

    >>2
    若くして埋めていいなぁ!

    1人目は29で産んだけど、なかなか2人目の決心がつかず32になってしまった…。
    そろそろ、そろそろと思いながら時が過ぎて行く…笑

    +13

    -1

  • 783. 匿名 2020/07/13(月) 07:00:04 

    >>37
    今39歳で妊娠中なんですがつわりでですか?

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/13(月) 07:03:25 

    >>606
    自分でその人生がベストだと思ってるならそれはそれでいいのに、なんでわざわざ3人産んだ>>2にアンカーつけるの?
    性格悪いなぁ

    +14

    -2

  • 785. 匿名 2020/07/13(月) 07:03:53 

    山王病院へ通っていましたが、ほとんどの方が40代の妊婦さんでした。
    30代がちらほら、20代は1人もいませんでした。
    毎回主人と年齢層の高さにびっくりしていました。
    私自身、初マタ36歳出産で、私は若い方でした。

    +4

    -7

  • 786. 匿名 2020/07/13(月) 07:05:25 

    >>752
    別に悪い事とは言ってないけど?

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/13(月) 07:06:38 

    >>2
    同じく28で3人目
    2人3人目が双子だったから

    +9

    -2

  • 788. 匿名 2020/07/13(月) 07:07:44 

    >>3
    私も2人目22歳でした。

    2人目を早めに妊活しようと思ったら1回で出来て、じゃあ3人目は少し間をあけて、、、
    って言ってる間に、2人育児と仕事でなんだか無理になってしまった。

    +4

    -3

  • 789. 匿名 2020/07/13(月) 07:11:05 

    17歳です。
    マイナス覚悟で書いてますが、娘が今年中学に入り今までの13年間大変だったけどあっという間でした。
    大学卒業までまだまだ頑張ります!
    結婚する予定も無し。母1人子1人ですが幸せです。

    +8

    -2

  • 790. 匿名 2020/07/13(月) 07:11:41 

    4人目、35歳。
    避妊手術しました。

    +0

    -2

  • 791. 匿名 2020/07/13(月) 07:17:42 

    >>51
    私その1人目の立場。
    当時15歳。
    こどもの作り方なんて当然既に知ってるし、生々しくてめちゃくちゃ嫌でした!!!!
    歳の離れた兄弟産む人は、今居るこどものケアしてくださいね。
    結構トラウマ。

    +21

    -4

  • 792. 匿名 2020/07/13(月) 07:17:51 

    >>747
    自分が嫉妬されてると思い込めるのがスゴいw

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/13(月) 07:17:52 

    1人目ギリギリ31歳。2人目34歳。子どもは2人までって思ってたからもう産みません。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/13(月) 07:19:05 

    >>9
    全く同じ!

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2020/07/13(月) 07:24:55 

    >>747
    高齢ママに妬み…?
    バツ3の人に嫉妬なんて誰もしないよ…むしろドン引きされてるよ…

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/13(月) 07:25:04 

    >>609
    若いうちに産んで育てる方が体力的にはいいよね。
    でも働いてお金貯めてオシャレして恋愛を楽しむのも若い時の方がいいし…
    そう考えると25、6で出産が私は理想的。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/13(月) 07:28:54 

    >>783
    いや後期になってから下半身が毎日激痛だし脚はむくむしって感じ。男の子だったからなのかもしれないけど、胎動も痛かったよ。

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/13(月) 07:29:49 

    >>650
    いいなぁ理想だわ
    28で今年ようやく1人目だけど、これでおしまいにする予定
    体力とか色々持たないなと
    もっと早く産んでたら2人目3人目も考えたなー

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/13(月) 07:29:58 

    >>785
    なんでみんな40代ってわかるの?
    見た目だけじゃ何歳かなんてわからないでしょ

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2020/07/13(月) 07:31:36  ID:boew8AF9AN 

    1人目 34歳
    2人目 39歳
    私としてはこれがタイミングでした。

    2人育児が思ったより楽しくて、
    久しぶりの赤ちゃんがひたすら可愛くて、
    3人目も欲しくなってきたのは予定外。

    でももう1人はさすがに厳しいな。
    今いる2人を可愛がろう。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/13(月) 07:35:03 

    22歳
    20歳の息子と歩いていると親子に見られないです
    よく2人で居酒屋行ったりカラオケ行ったり
    しています

    +6

    -7

  • 802. 匿名 2020/07/13(月) 07:35:46 

    40歳4人目どうしても欲しくなり、先々月産みました!
    上3人まだ幼児な上に、ステイホーム中のつわり、最悪なマタニティライフでした。
    3回目の帝王切開で、術後の痛みは想像を遥かに超えていました。
    新生児のお世話も体力的にしんどかったです。

    ただ、全然我慢できたし、赤ちゃんと家に帰ってからは、辛いとか思ったことは一度もないです。
    可愛すぎて死にそうです!!!!
    毎日幸せホルモンがドバドバ溢れて溺れそうです。
    あー幸せ
    私はオススメ

    +16

    -12

  • 803. 匿名 2020/07/13(月) 07:37:58 

    >>776
    不育症辛いよね
    私も不育症なのでお気持ちわかります
    マイナスつけてくる人達にこの気持ちはわからないでしょうね

    +7

    -4

  • 804. 匿名 2020/07/13(月) 07:38:37 

    21 23 25で産んでる。授乳おわったらミレーナ入れる予定

    +5

    -3

  • 805. 匿名 2020/07/13(月) 07:47:21 

    26で双子出産して3歳になったら少し余裕が出てきて今3人目悩んでる
    34歳くらいまでゆっくり考えようと思ってるけど体力的にきつくなるかな

    +4

    -3

  • 806. 匿名 2020/07/13(月) 07:51:21 

    >>799
    出産前に集まって皆さんでお話する機会が4回以上はあるのと、先生がおっしゃっていましたよ^_^

    +1

    -3

  • 807. 匿名 2020/07/13(月) 07:53:39 

    >>782
    わかる 笑
    28で産んでいま29だけど自分もこれからずるずる気持ちを引きずっていくだけで決心できずに妊娠しなさそう!笑

    妊娠、出産って相当のことを経験したから
    またもう一度繰り返すプラス2人の育児、、、

    2人目欲しい気持ちもあるけど、、、

    +8

    -1

  • 808. 匿名 2020/07/13(月) 07:53:47 

    20代前半は確実にド田舎だよねw
    やる事ないもんね。怖いな〜若いうちからやりまくって。

    +4

    -12

  • 809. 匿名 2020/07/13(月) 07:54:45 

    28歳で一人目
    現在33歳
    一人っ子でいいかなと思いつつ未練もあったり
    6歳以上離れた兄弟って良好な関係ですか?赤ちゃん返りとかはなさそうだけど

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2020/07/13(月) 07:54:56 

    1人目が29歳。
    2人目が33歳。
    元々体力はない方だけど、今34歳で1人目の時と明らかに体力の違いを感じてる。経済的にも体力的にも3人目は私にはもう無理。

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2020/07/13(月) 07:56:52 

    23で一人目。
    不妊の末に33の今ようやく二人目妊娠中。
    33のうちに産まれるけど、一人目の時より明らかに体力が落ちてるのが分かる。
    本当は3人でも4人でも欲しかったけど、もっと体力落ちるの目に見えてるしこれが最後かな。

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2020/07/13(月) 07:57:18 

    35歳
    体力的にキツイのもあるけど、
    経済面で夫婦で話し合い最初で最後のと決めてます
    産後も大変だったけど2歳〜3歳辺りが特に大変だった

    +1

    -1

  • 813. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:44 

    30歳で一人目。
    いま32歳。二人目4歳差で欲しいから来年の8月くらいから妊活したいなー。
    年子や2歳差のお母さん、赤ちゃんと赤ちゃんに毛が生えたくらいの人間を育ててすごいと思います。

    +2

    -1

  • 814. 匿名 2020/07/13(月) 08:00:47 

    こんどから、4月生まれが学年で早く歳を取るわけじゃなくなるかもなんだよね。
    コロナもあるし、いつから妊活できるんだろう。

    +0

    -3

  • 815. 匿名 2020/07/13(月) 08:01:07 

    22と24で子ども産んで今32歳。
    もう1人欲しいから35歳までにもう1人授かってほしい

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2020/07/13(月) 08:02:20 

    >>664
    私は18歳で産みましたけど4年制の高校で高卒ですよ~。のちに専門学校も2つ出てます。働きながら自分のお金でですが。

    +4

    -5

  • 817. 匿名 2020/07/13(月) 08:07:44 

    >>1
    21、24で産んで落ち着いた頃に31で産んだよ。

    上2人もそこそこ大きいし、お世話もしてもらえるし自分も余裕ができる。家事の間子供達が下の子見ててくれるしオムツ変えてくれたり全て自分で抱え込んで辛い思いしなくていいから楽しい。
    これが20代で3人4人ってばこばこ産んでたら無理だったと思う。

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2020/07/13(月) 08:09:33 

    一人目21
    二人目30

    一人目のときは体力的には元気だったけど精神的に辛かったな。。
    二人目のときは精神的に余裕ができてその面では子育てを楽しめる余裕もあったけど身体的にはけっこうきつかった。。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/13(月) 08:09:35 

    >>186
    40代は分かるけど50代って…
    いくつで産んだのよ…

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2020/07/13(月) 08:10:04 

    27、29で出産して、今34で妊娠中。きっとこれで最後。
    もうすぐ赤ちゃんに会えるのが楽しみ☆

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/13(月) 08:10:33 

    33才で一人目。

    出産前4ヶ月絶対安静になったのと3歳まで数時間おきに夜泣きするタイプの子で、二人目をと思えるようになったのがつい最近です。
    37才になり、ラストチャンスかもと思いますが、同じような寝ないタイプだと体力無くてやってけないし、絶対安静になったら1人目の子どうなるんだと思うと無理です…。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/13(月) 08:11:57 

    マイナスなのは分かり切ってるけど19歳で産んで最初で最後。今29歳。
    子育て向いてなかったから一人で精一杯。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/13(月) 08:13:14 

    >>2
    一緒の人がいて嬉しい!
    現在29歳です

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:01 

    31歳1人目
    37歳2人目

    2人目が高齢出産だからなかなかキツイ

    体力がいるな、と思う

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:39 

    17が最後

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:54 

    31歳 一人目
    36歳 二人目

    今37歳。
    一人目が育てやすかったのと、私も体力があったけど、二人目の今の方が余裕がある。
    上の子が赤ちゃん大好きで可愛い可愛いと言ってくれるのも大きい。

    本当はもう少し年が近いのが希望だったけど、離れてるからこそ余裕があって、私には合ってて良かった。
    ベビー用品を捨てずにとっておいたものを、また使えるのがすごく幸せです。

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2020/07/13(月) 08:17:20 

    >>367
    周りから4人目はってきかれますよね?笑
    実際妊婦期間と出産、授乳する幸せな時間がもう出来ないって思うと寂しくて、、4人目欲しいなぁと思うけど経済的なこと考えてやめてます。
    お金さえあれば産みたい!!

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/13(月) 08:17:47 

    >>819
    40半ばじゃない?

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/13(月) 08:18:35 

    >>757
    大きな大きなお世話ですが、早速妊活始めた方がいいです。同じ年ですが、やっぱりなかなか妊娠しなくて焦っています。
    一回欲しいと思っちゃうと、諦めるの大変だし。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:37 

    皆さんスゴいですね💦
    19才
    22才
    間に一人流産
    23才に 二度流産
    高校の同級生が 学生で楽しそうにしてるとき オムツ交換して おっぱいあげて...

    現在 38才で大学生と高校生ですが うちは お金がないので これで良かったと思います
    体力どーのよりも 結局はお金があれば 自分の体が産めるからだ 産んだら良いと思います

    今は 子供への助成も 充実してますし さほどお金に余裕がなくても 育てられますよね💦
    私の時代は 助成などほぼなかったので お金がなきゃ育てられませんでした

    もちろん 小さい子供が居るなら 大人になった時の事を想像しつつですが...
    振り替えると 大変なのは 中学卒業から大学入学まで...金銭的にも体力的にも
    大きくなったら 楽になるは嘘です
    目が届かず 知恵が付くと大変です
    思春期が地獄です...
    特に男の子...女の子は 女の子で心配で心配で...もちろん 今もです
    彼氏が出来たとか 言われると 倒れそうになります
    もし 自分の息子が女の子を傷付けたり したらと 変な想像して 赤ちゃん時期とは 違う 日々眠れない日々が続きます
    これは 私の心配症のせいですが

    きっと 30過ぎて産んだら 性格的な事もありますが こんなに色々目に付かないだろうな...と思います。

    話はずれましたが 年齢を重ねる事に自分の体も病気になったり 更年期が来たりもあるので まずは お母さんが元気で居られるなら 産んでいいと思います!

    +5

    -1

  • 831. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:52 

    >>827
    辻ちゃんが羨ましい!

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/13(月) 08:20:26 

    >>813
    私も4歳差で欲しいかも!

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/13(月) 08:22:39 

    >>808
    思考回路が浅ましいな…

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:30 

    一人目 26歳
    二人目 30歳

    一人目が寝てもすぐ起きて睡眠が続かず何度も起きるタイプだったから、二人目は普通に寝る子で助かった
    一人目産んでから三年くらい夜まともに寝れずに育児ノイローゼ気味だった…

    子供が寝る子、手が掛からないなら三人目産みたいけどね

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/13(月) 08:25:37 

    >>46
    ガルちゃん見てるとこういう性格ひんまがった人結構いるから驚くわ
    リアルが思うようにいかずあることないこと恨み辛みを書いてる人も多いだろうから
    男の子産んだ人がこんなくだらないコメを見て気に病みませんように

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/13(月) 08:26:38 

    1人目23歳、現在12歳男子
    2人目35歳、現在1歳女子
    金銭的に余裕さえあればもう1人でも2人でもほしい!

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/13(月) 08:26:47 

    >>2
    もう28だ…

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2020/07/13(月) 08:27:27 

    19才で初産。
    20才で二人目。
    現在21才でもうすぐ3人目産まれる。

    +3

    -2

  • 839. 匿名 2020/07/13(月) 08:30:05 

    25、27歳で産んで33歳で三人目産みました。三人目で初めて赤ちゃんを余裕を持ってみれました。
    上の子たちにも些細なことでガミガミ言わなくなったような気がします!
    でもこんなご時世、子ども達が大人になるまでの未来はどうなっているんだろうと漠然と考え込んでしまう日があります。。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/13(月) 08:30:20 

    >>1

    25歳
    27歳
    37歳

    で生みました!

    確かに走り回る体力は昔より少ないけど、育児自体は昔より楽に感じる。

    上の子がお世話してくれるから楽だよ。
    めっちゃかわいがってくれる。

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2020/07/13(月) 08:31:27 

    >>552

    偏見ではなく思い込み

    私18、19で産んで21才~正社員勤務。
    26才で3人目出産して今も正社員32才。

    社会人経験あります
    28才で3人目産んだ人でも社会に出てる人はいっぱいいますよ
    高卒だからだめなんですか?

    +9

    -2

  • 842. 匿名 2020/07/13(月) 08:31:31 

    一人目20歳
    二人目22歳
    三人目今妊娠中で30歳

    予定では二人だったけど
    主人も私ももう一人欲しいねってなって
    悩んだけど踏み切りました

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/13(月) 08:31:58 

    >>809
    六歳下に妹がいます。
    一人っ子が二人いるような状態でした。
    親が下の子を甘やかすように感じて嫌でたまらなかった。
    今までずーっと自分だけ可愛がられてたから物凄くショックでしたね。みかんの皮剥いてもらえなくなって悲しかったのを今でも覚えています(笑)
    自分が親になったら母のやり方が不味かったよね、って思います。そりゃ赤ちゃん可愛いけどもっと上の子フォローしなよ、って。
    遊んであげたけど一緒に遊んでて楽しくはないよね、やっぱり。
    妹はワガママ放題に育ち正直仲良くはないです。
    でもお母さん次第だと思いますよ

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/13(月) 08:32:14 

    4人目34歳。
    1番上は22歳で産んだ。

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/13(月) 08:34:15 

    >>308
    私の母親も34で私を産んだなー。
    当時は高齢出産て言われてたけど、今じゃ普通だもんね。
    そんな私はもう35。

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/13(月) 08:35:05 

    ここでマイナスつけるってどういうマイナス?

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2020/07/13(月) 08:36:16 

    >>841
    色んな人いるから相手しちゃ駄目。
    3人もお子さんいて、今も正社員で最高よね。
    うまいこやってるわ。

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/13(月) 08:36:17 

    夫36歳、私32歳で三人目で終わりにしました。最後の子供が20歳になるときにとりあえず定年退職はしていない年齢でと考えてそうしました。人生なにがあるかは分からないけど。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/13(月) 08:37:35 

    >>474
    なんでそんな事思うの??

    +6

    -2

  • 850. 匿名 2020/07/13(月) 08:37:52 

    母親が44歳で5人目。
    一番上とは22歳離れてるし、
    うちの子と2ヶ月違いの同級生。笑

    +1

    -4

  • 851. 匿名 2020/07/13(月) 08:38:09 

    40代で産んでてもずっとフリーターだったのかもしれないし、20代前半で産んでても高卒で数年正社員だったかもしれないもんね…

    10代で産んできちんと子供を尊重して育ててる人もいれば、30代で産んで子供を自分の所有物かのように扱う人もいるし。

    逆も然りだけど。
    年齢だけでは語れないわね。

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/13(月) 08:38:28 

    >>77
    すごい!尊敬する!
    私39で1人目、いま40で、もう1人ほしいなー
    でも難しいかなーと思ってたので勇気もらった!

    +13

    -1

  • 853. 匿名 2020/07/13(月) 08:39:18 

    32歳

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/13(月) 08:39:23 

    30歳で3人目

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/13(月) 08:39:23 

    25でひとり。いま29だけどもう産まない。
    数年おきに出産して何人か育ててる人本当にすごい
    私は娘1人で手一杯!

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/13(月) 08:40:33 

    >>808
    でも実際20代前半で産んでてデキ婚じゃない人って少なくない?

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/13(月) 08:40:55 

    現在33歳、来月3人目出産予定です(^^)
    40歳超えて妊娠出産してる方もいますが、個人的にはもう年齢的にも体力的にも最後だと思ってます。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:01 

    >>754
    この漫画の奥さん70歳だよ!
    それはそのリアクションになるでしょ!
    現実にあったらガルでもトピになるレベル

    +19

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:33 

    >>843
    上の子に下の子のお世話を手伝ってもらえるし助かる!という感覚でいてはダメですね
    上の子とだけの時間などフォローも重要ですよね!

    自分が年子で年の差兄弟が周りにもいないので参考になります
    ありがとうございました

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/13(月) 08:44:44 

    37歳で3人目です…。
    一人目を24の時に産んだので、だいぶ間があいてしまいました。

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/13(月) 08:44:48 

    >>856
    少ないね。
    子供のクラスに19で産んでるママがいて、そこは高校出てすぐ結婚→妊娠して翌年出産らしいけど。
    それ以外は知ってる限りみんなデキ婚かも。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:52 

    >>5
    私も20代のうちに出産を終えたかった為、29歳で最後の出産をしました!
    子供は2人います。

    子供が小学校に入学したら、再度、仕事をしたり、大学等で勉強がしたかったので、20代で生み終えたかったからです。

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:52 

    >>627
    40超えて出産してる人の話聞くと尊敬する反面、もし自分が産むってなったら大丈夫かな…って思っちゃう。
    子供は絶対欲しい!って考えではないんだけど、今の彼と子供の話するとやっぱりいたら可愛いんだろうなーって気持ちにもなる。

    今35歳だけど、627さんや他の人の話聞いてちょっと前向きになれました。ありがとう!

    +13

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/13(月) 08:48:06 

    >>4
    は?なんで?

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/13(月) 08:49:37 

    >>746
    ありがとう。うちも男三人。すくすくと優秀かつ男前に育ってます。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/13(月) 08:50:11 

    25.28で産んで今34歳。

    3人目作るか迷ってる。
    凄くほしいけど、下の子も手がかからなくなってきてて、今の生活スタイルを家族が変えられるのか不安。
    おまけに下の子は凄くヤキモチ焼き。
    上の子もかなり甘えん坊たけど、下の子がいて我慢してる事も多々ある。

    上の子にこれ以上我慢させるのも可愛そうだし、下の子もさらに下の子ができて耐えられるのか心配。

    年齢的に産むなら今年中には妊娠したいけど、迷ってて。。。

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/13(月) 08:51:58 

    2人以上産んでる人結構いる!
    少子化だけど、子供がいる世帯自体の一人っ子はそこまで多くないんだね
    わたしは27で最近産んだので、29〜30前半でもう一人産みたいなと漠然と考えてます

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/13(月) 08:52:19 

    >>859
    遊びの相手はしたけど、オムツ取ってとすら言われた事がありません。
    あとで聞いたら、子育てはお母さんがするものだって。そこは感謝しています。
    でも、上のお子さんがすすんでやりたがるタイプだったら一緒に楽しく子育てできそうだし、それもいいですよね!
    参考になったみたいで良かったです。

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/13(月) 08:55:49 

    結構早い人もおおいんだねー!びっくり!
    わたしは31で2人です!3人目作るかは悩み中、、、

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/13(月) 08:56:05 

    >>808
    >>788です。
    確かに田舎出身です。
    結婚、出産が早い土地で育ちました。
    地元では保育園も空きが多く、お母さん達が早くから働いて、子ども達は物心つく前から兄弟姉妹のように育ちます。

    その地元の影響を大きく受けてたんでしょうね💦
    22歳で2人目出産後、すぐ働きに出て、現在32歳で役職についています。
    3人目も欲しかったですが、仕事のタイミングを考えてる間に責任も増え、上の子との歳も離れすぎたので諦めました。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/13(月) 08:56:42 

    >>856
    地元の友達はみんなでき婚ではないな。
    短大か専門卒業して2〜3年働いて結婚→妊娠ばっかり。
    私は大卒で25で結婚したけど旦那の転勤で仕事辞めざるを得なかったから子供産んで再就職大変だった。
    友達は保育士とか栄養士の資格持ってるから、一旦仕事やめてもいつでも働き口あるし賢いなと思ってる。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/13(月) 08:57:10 

    24で結婚して不妊治療して30で双子出産。
    子供が小学生になり少し落ち着いてきた38才のいま、もうひとり欲しいと思うようになったけど凍結受精卵も廃棄してしまってまたいちから不妊治療しないとできないので諦めた。
    薬飲んだり自己注射したり定期的に通院したり採卵したり、大変すぎる。
    よくやってたなぁ、と思うよ。
    自然妊娠できるなら3人目産んでた。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:12 

    29歳、31歳で2人。
    今年33になる。3人目産みたいと思うので34〜35ままでに決めようと思ってる。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/13(月) 09:01:13 

    >>754
    原作読んだ方がいいよ。
    この夫婦は子どもがずっとできなくて、苦しい時期を夫婦と犬で乗り換え。子どもは諦め。
    子どものように可愛がっていた犬も見送って、自分(夫)も定年を迎え。
    2人でゆっくり老後を、、、

    ってタイミングで、久しぶりに1度だけした行為で妊娠したんだよ。
    奥さんも70代でとっくに閉経してたから、この反応なんだよ。

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/13(月) 09:02:51 

    28歳1人目
    30歳2人目

    今40目前で、近所の奥さんが3人目妊娠してたりすると羨ましいなと思うのは正直なところです
    産めるなら産んでまた育ててみたい

    でも2年前病気が見つかって無責任に子供は産めないし、主人がひと回り歳上、
    2人の子供達が大きくなり家族旅行を楽しむことができるようになってきたので、
    今から赤ちゃんは現実的に無理です

    子供に教育費用も惜しみたくないので
    3人目はないです


    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/13(月) 09:03:19 

    >>10
    43で2人目

    +25

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:06 

    >>874
    閉経してたのに妊娠?
    卵子がたまたま残ってたの?
    人間は死ぬまで性欲があるのだろうか
    できるのがすごいですね

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/13(月) 09:07:41 

    高齢出産一歩手前、第三子を34歳で出産

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/13(月) 09:08:33 

    >>1
    37で産んだけど体力ギリギリ
    一人っ子で決定かかなー
    可愛いからひとりをじっくり育てたいな。
    でも主さん、子ども好きで体力大丈夫そうならもうひとりいいかも?
    お金も掛かりそうだけど💦

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2020/07/13(月) 09:10:33 

    >>16
    私も44ででき婚しました。
    事実婚でいいと思ってきてたし、
    まさかさずかるとは、、、
    あがったのかと。

    でも今、40代でおろす人めいるし
    いろいろですな

    +20

    -1

  • 881. 匿名 2020/07/13(月) 09:12:24 

    22歳1人目
    28歳2人目
    30歳3人目

    1人目出来でずーっとできなくて
    やっと出来でいつの間にか3人目ができた!

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/13(月) 09:14:43 

    >>293
    私35で1ヶ月で1人目が出来て、37で3ヶ月で2人目出来たよ。
    酒もタバコもしてたしすごく冷え性だったけど。
    結局運だよ。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/13(月) 09:15:15 

    二十代前半で出産してる人は大学行ってないの?

    +0

    -5

  • 884. 匿名 2020/07/13(月) 09:15:39 

    再婚して41で出産。
    上の子とは17違うので、現在2歳の子を連れていると上の子がママ、私がおばあちゃん、という感じに周りから見られてるのかなあと勝手に思ってる

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/13(月) 09:18:11 

    1人目24(デキ婚言われるけど違う)
    2人目28
    3人目32
    32歳の妊娠出産が20代と比べて劇的に辛かった。20代で2人産んでおいてよかったと思ったよ

    +5

    -1

  • 886. 匿名 2020/07/13(月) 09:18:36 

    26!!!
    もう産まない

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/13(月) 09:18:42 

    >>883
    私は行ってない。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/13(月) 09:21:21 

    今32で1人いるけど遅くても35までの予定

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/13(月) 09:23:15 

    最後は29で4人目です。
    産後最大にキツかったです。
    骨盤崩壊って感じでした。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/13(月) 09:24:39 

    >>278
    31で産み終えたとかいいな~
    私29で産んで今32でもう1人欲しいけどこれから産んでも年とってるし悩んでる

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2020/07/13(月) 09:25:04 

    >>186
    確かに、保育園のママさんって年齢高い人増えたね~

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/13(月) 09:27:28 

    30歳1人目
    35歳2人目

    2、3歳差で産んでる人多いけど、上の子もまだまだ手がかかるのに凄い!って思う
    トイレやご飯など上の子が1人で出来る年齢になってからじゃないと精神的にも体力的にも無理だった

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/13(月) 09:27:29 

    8月で34歳になります。
    子供も8月で1歳です。
    旦那は今年で37歳です。
    定年退職のことなど色々考えてしまいます。

    2人目ってまだいける年齢ですか?

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/13(月) 09:28:17 

    >>682
    私が夫なら、3人目は心配と不安しかなくてさすがに止める
    こんな短い期間に3人なんて20年若くても母体が心配

    +2

    -2

  • 895. 匿名 2020/07/13(月) 09:29:09 

    34歳です。
    女の子も欲しかったけど、男の子2人。
    だけど2度の帝王切開で身体ボロボロ。
    もうこれで打ち切りです。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/13(月) 09:29:35 

    30歳までに2人産むと中学生の時に決めてた。学校で聞いた事から逆算して考えた。結婚願望も計画も無くボンヤリ生きてたけど結果的に計画通りになった。大学卒業して2年で結婚した。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/13(月) 09:34:32 

    >>883
    大卒で24で結婚して26と29で生んだよ。そもそも大学行かなかったとしたら何なの?大学行かなくても裕福な人も立派に働いてる人も大勢いるのに。あなたは大卒かもしれないけど視野が狭い残念な人ですね。

    +3

    -2

  • 898. 匿名 2020/07/13(月) 09:37:15 

    >>830
    19で出産された方の方がすごいです💦
    旦那さんやご自身のご両親から反対されませんでしたか?
    高校生?大学生?のお嬢様に彼氏ができても、ご自身が19で出産されているなら驚くより共感しませんか?
    嫌みでなく本当に素朴に疑問に思ったので…💦

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/13(月) 09:37:30 

    41だけどこれから妊活したいんだけど、、、

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/13(月) 09:38:44 

    26で産んで今41
    陣痛で散々苦しんだ挙げ句帝王切開になって出産に対して恐怖しか残らなかったんだよねぇ
    乗り越えてもうひとり産んでおけばよかったなと少し後悔してる

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/13(月) 09:39:57 

    28で3人目 赤ちゃん可愛いけど、孫を楽しみにします。陣痛はもう辛い!

    +4

    -1

  • 902. 匿名 2020/07/13(月) 09:40:35 

    29で1人目
    31で2人目

    今35歳で3人目の妊活中ですが、上の2人の時と違いなかなか妊娠しません。
    無理したくないので今年いっぱい出来なかったら諦める予定です。

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/13(月) 09:40:53 

    >>367
    私、まさにそんな感じです。ただいま32歳4人の子育てしてます

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/13(月) 09:41:31 

    22歳 一人目
    26歳 二人目

    もう1人欲しい気もするけど妊娠中と出産がしんど過ぎるからもういいかな

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/07/13(月) 09:42:22 

    長男を29歳で産んで、今45歳。
    一回り年下の彼氏がこども欲しいみたいで去年から頑張ってるけど、今年がラストチャンスかな。
    赤ちゃんできたら結婚する気みたい。

    +3

    -9

  • 906. 匿名 2020/07/13(月) 09:43:30 

    >>893
    2人目なら40歳前後までいけると思います
    一度きりの人生後悔ないように。

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/13(月) 09:44:12 

    39歳が最後。
    産むまでは色々心配だったけど
    第二子だったからある程度慣れてたので
    平気だった。出生前診断はした。

    比較的おとなしい子だったから
    というのもある。
    第一子だったらしんどかったかも。

    +6

    -1

  • 908. 匿名 2020/07/13(月) 09:45:09 

    1人目29歳
    2人目32歳

    今36歳。もうこれで終わりのつもりです。私の場合はだけど、2人目の方が妊娠中のトラブルも多く産後の体調もすぐれなかった。上の子の面倒を見つつ赤ちゃんの世話というのも理由かもしれませんが、やっぱり1年歳をとるごとに体力の衰えを感じました。色々振り返ると、30までに出産終えたかったなぁ…というのが正直な感想です。もちろん、あくまでも私個人としてはという意味で!

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/13(月) 09:48:09 

    1人目26歳
    2人目29歳
    現在29歳ですが、子育てがすごく楽しくて
    全然苦じゃないので、経済的にもうひとりいけそうです。
    ただ2人とも帝王切開だったので
    身体的には3人が限界かな

    +7

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/13(月) 09:49:12 

    一人目、24
    2人目、28
    3人目、36…

    上二人男の子で、3人目女の子。
    一番上は毎日必死で育てて、二番目は上の子が幼稚園行ってる間にのんびり子育て。
    3人目はなかなか出来なくて、30代後半で妊娠したけど出来ればもう少し早く産みたかったかな…。
    3人目は、これで最後なんだなと思うとちょっと寂しくて毎日可愛さを噛み締めながら育ててる。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2020/07/13(月) 09:50:30 

    >>1
    29と31で産みましたが31のしんどさに驚きました。
    とにかく妊娠中と産後の体調がトラウマでもう二人で終わりにしようと決めました。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/13(月) 09:51:55 

    29で最初で最後!(最後な予定)
    色々メリットを考えて計画一人っ子です!
    男の子が嫌いとかじゃなくて、家族が女系だからかなりなれてるので
    女の子がほしくて男の子だったら年子で生む予定でしたが、一人目から女の子でしたのでこれにてって感じです

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/13(月) 09:53:33 

    29で1人目
    36で2人目。
    1人目の出産がキツくて2人目の勇気が出なかった。
    もっと早く産んだ方がよかった。
    体力不足。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/13(月) 09:54:39 

    1人目25歳。2人目30歳
    30歳でも大変だった、これ以上の年齢は無理

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/13(月) 09:55:17 

    >>808
    そうとは 限りませんよ~
    都会にも田舎にも高齢出産も 若年出産も居ますから

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/13(月) 09:58:22 

    >>894
    自分の時に止めればいいだけ。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/13(月) 10:01:00 

    26歳 1人目今3歳半
    28歳 2人目今1歳半

    現在29歳
    3人欲しいと思ってたけど今からまた妊娠してつわり、出産、産後、それぞれの辛さと痛みプラス子ども2人を育てながら…と考えたら無理かなぁと。
    でもほんとに産みたいなら今しかないよなぁという気持ちもなくはない

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2020/07/13(月) 10:03:06 

    24
    子供欲しいと思ったのが早かったのと早くに産んでしまいたいと思ったから

    高齢出産嫌だし早く産めば子育ても早く終わるから第2の人生も十分謳歌できる

    女ばかりの家庭だから親は3人目に男の子が欲しいみたいだけど、私はもう産む気はない

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/13(月) 10:04:07 

    一姫二太郎目指そーう!!!

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/13(月) 10:05:55 

    こんどから、4月生まれが学年で早く歳を取るわけじゃなくなるかもなんだよね。
    コロナもあるし、いつから妊活できるんだろう。

    +1

    -1

  • 921. 匿名 2020/07/13(月) 10:08:54 

    26歳。
    5人くらい欲しかった。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/13(月) 10:10:27 

    29で6人目

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:17 

    20歳で1人目
    21歳で2人目
    子育てが少し落ち着いた頃、もう1人欲しいと思ったけどできませんでした。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:37 

    24歳 一人目
    27歳 二人目

    現在29歳
    上の二人がもう少し手離れたら三人目も欲しいなぁ…と思うけど、経済的なこと考えると不安…

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:37 

    42で二人目。
    財産も収入もしっかりあるから
    大抵のことはお金が解決してくれるを
    座右の銘にしてチャレンジした。

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/13(月) 10:14:40 

    >>883
    私も高卒
    肩身狭い、大学行きたかった!

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/13(月) 10:14:42 

    22歳 1人目
    24歳 2人目
    30歳 3人目来年出産予定

    20代は体力もあったし気合いで乗り越えられた
    今回不安しかない、

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/13(月) 10:15:15 

    >>1
    37で第三子出産したばかりです
    体力は20代よりないけど、若い時にはなかった
    子育ての余裕は感じてるよ
    私は最期のお産になるけど主さんも
    頑張って👍

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/13(月) 10:17:13 

    1人目26歳
    2人目30歳
    今34歳です。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/13(月) 10:20:31 

    >>10
    同じです!私も43歳で最初で最後。

    +22

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/13(月) 10:24:06 

    21歳

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/13(月) 10:24:24 

    >>877
    うーん、漫画だからなぁ 笑
    漫画の中でも病院で大騒ぎになるレベルだったよ

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/13(月) 10:24:25 

    なんかこのトピ見てへこんだ。
    みんな早くに産み終えてるんだね。
    28に結婚したけどなかなか。
    二子ほしいけど計画通りにいかないし体力のなさも実感してて迷いが。どんどん年とってく。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/13(月) 10:25:25 

    30歳で出産しました。
    もう一人欲しいなと思いながら中々授かることができず、(33のときに進行流産)
    半分諦めている現在36歳です。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/13(月) 10:25:30 

    >>18
    私も40歳が最後です。体力的にももちろんしんどかったし、妊娠糖尿病になってしまい食事制限もつらかったです。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/13(月) 10:26:12 

    >>905
    ほんとの話?

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2020/07/13(月) 10:26:34 

    30歳で1人目
    32歳で2人目産んで終了。

    今53歳。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/07/13(月) 10:27:13 

    37歳で1人目
    39歳で2人目
    今43歳
    ちょっと前にまで最後のチャンスと思って3人目欲しいなぁと思ってたけど
    1人目長男に聞いてみたら、もううちには赤ちゃんいらないよ!とのことで
    諦めがつきました。

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/13(月) 10:27:40 

    >>5
    一緒です!
    25.27.29で3人産みました。
    2歳差で3人なんでなかなかハードだねと職場の人には言われます。

    +17

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/13(月) 10:28:58 

    26歳、32歳で産んで今35歳。
    2人とも切迫早産で3ヶ月入院して、
    下の子の時は産んだ後、胎盤剥がれなくて大量出血して危なかったのに、
    また今赤ちゃん欲しくてしょうがなくなる時がある。
    現実的に産むだけでも苦労するのわかってるのに、赤ちゃんが恋しい。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/07/13(月) 10:32:43 

    >>175
    初産がそれだけ壮絶ってことなんだろうね。

    二回目以降は産道もある程度開いてるだろうし、体が出産を経験してるしね。

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/13(月) 10:33:02 

    >>905
    赤ちゃん出来ないと結婚できないの?

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/13(月) 10:33:56 

    >>16
    本当にそう思います。
    私の母は44で初めて私を産んだけど、精神的にも体力的にもそこまで辛くなかったって。
    私は29で子を産んだけど、常に体力切れでした。
    年齢より、その人の体力によりますよね。

    +18

    -1

  • 944. 匿名 2020/07/13(月) 10:36:54 

    26歳が最後

    今、30だけど体力が追いつかない

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:00 

    >>292
    パワフルで前向きで、、元気もらいました!
    私は1人でヒーヒー言ってるので……私も頑張ろ!

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:38 

    18
    20
    26
    28

    さすがにもう無いかなぁ〜

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:54 

    >>6
    わかるわかる、毎回クソめんどくさい

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2020/07/13(月) 10:41:18 

    25歳で1人目
    28歳で2人目

    何も心配しなくて良いならあともう1人欲しいけど
    時間もお金も余裕ないからもう産まない

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/13(月) 10:42:04 

    >>84
    こーゆーのでしか優越感浸れないなんて…。
    あなたマジで可哀想ね。
    こんなことせんでも幸せになれると良いね。

    +13

    -1

  • 950. 匿名 2020/07/13(月) 10:43:17 

    >>201
    こういうのウザいよね。本当に黙ってて欲しい!!
    1人目の性別が女の子だって分かったとき「いいよいいよ全然!!1人目は女の子で!」って義母に言われた時イラッとした。しかも本人は気づかってるつもりらしい苦笑
    私は31才旦那は42才。不妊治療でやっと授かったのに…
    男はいつまでも産めると思ってるのも腹たつわ〜。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/13(月) 10:44:44 

    >>5
    20代で産み終わりたかったけど、32で3人目産みました。
    今、37歳。うちには女の子いないから後1人頑張れば?って言われますが、もう無理だ…。
    上2人は小学生、1番下も幼稚園行ってくれて、短時間パート始めたら、仕事してあもお給料もらえるって嬉しい!と思い始めたところ。

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/13(月) 10:45:45 

    トピずれですいません、、
    私はつい最近の5ヶ月前、25歳で娘を産みました。
    理想としてはあと2人産み育てたいんですが
    旦那1人の稼ぎでは子供2人が限界かもしれません。
    娘が一歳すぎてからパートに出るつもりで
    そこでお金を貯めてから2人目を考えるつもりなんですが、3人目も同じ感じだと20代で産み終えるのは無理な気がします。
    そこでお聞きしたいのですが
    3人お子さんをお持ちの方は旦那さんの稼ぎだけで子育てをされてらっしゃったんでしょうか?
    それともパートなど働きに出ていたんでしょうか?


    +0

    -2

  • 953. 匿名 2020/07/13(月) 10:45:57 

    28で結婚して
    ハネムーンベビーで翌年に出産(28歳
    31歳で2人目。で、今33歳。
    3人産むならそろそろだよね…?
    でも2人目が可愛い盛りだしもうちょっとあけたい…
    でも空けたら高齢出産になるし、
    でも体力はなくて日々腰が痛い…コロナも気になる。
    夫は3人なんて考えてないみたい。

    でもばっかだな。
    授かれるなら授かって産めばいいよね。
    案ずるより産むが易しだな

    +5

    -4

  • 954. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:34 

    28歳 1人目
    33歳 2人目

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/13(月) 10:58:47 

    >>1

    2人娘&間隔開いて39で息子出産です。
    娘の反抗期が酷くて心が折れそうになった時に、癒しになってくれました。

    自分も親業に慣れて来てるから精神的には一番楽です。
    力の抜き所も分かるから体力的にも意外と平気。
    経済面では大学在学中に定年になるから、学資保険2つ入りました。(上2人は1つずつ)

    出来るなら4人欲しかったけど、3人共帝王切開だったのでドクターストップでした。

    +2

    -3

  • 956. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:11 

    26歳で二人目産んだよ。

    +1

    -1

  • 957. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:57 

    25 1人目
    28 2人目

    今38
    元々疲れやすい貧血体質だったから体力限界

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/13(月) 11:03:57 

    41が最後です。
    39と41で生みました。
    大学病院では47,48歳で初産の方もよく居られたと言ってました。

    +5

    -4

  • 959. 匿名 2020/07/13(月) 11:04:21 

    31歳
    最初で最後です。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/13(月) 11:06:06 

    一人目27歳
    二人目32歳

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/13(月) 11:07:34 

    このトピのマイナス具合を見て思うけど
    ガルちゃんて独身子なしが多いんだろうな

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2020/07/13(月) 11:10:14 

    27。
    1人産んで子育てはもう無理と思ったから。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2020/07/13(月) 11:10:17 

    38で3人目産んだ
    今年5歳になるけどすごいかわいい
    体力はなんとかなるよ

    +5

    -1

  • 964. 匿名 2020/07/13(月) 11:11:15 

    >>1
    私も同じ状況だ。
    三人目欲しいなと思うけど、体力的に難しい!
    若ければ年齢離して産んだけど…
    3人以上いるお母さんすごいと思う、もし今妊娠したら上の子の送り迎えの時大きいお腹で下の子抱っこしながら、荷物を持ってーって考えたら無理!

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/13(月) 11:16:30 

    >>35
    子供産む→働かないという発想しかないのか不思議。
    2人産んだけど自営だからずっと仕事はしてる。
    そういう人も少なくはないよ。

    +11

    -2

  • 966. 匿名 2020/07/13(月) 11:17:52 

    第一子 35才
    第二子 36才
    第三子 38才

    です。
    34才で結婚したので、怒涛の30代後半となりました。

    もう少し余裕持って、出産子育てをしたかったけど、やりたい事やって、結婚し子供を授かり、後悔はありません。
    とても充実し、幸せだなと思っています。

    +12

    -2

  • 967. 匿名 2020/07/13(月) 11:18:50 

    >>424
    批判多いけどわかりますよ。
    人手不足の時入社2年目の子が復帰しては妊娠、復帰しては妊娠を繰り返し、業務経験は新人の頃と対して変わってないから、難しい電話来たら上司に丸投げ。
    課長が参って苦言を呈したら会議にかけられてました。
    その頃景気が悪くて人手も増やせなかったから皆仕事に余裕がなかった。

    +14

    -4

  • 968. 匿名 2020/07/13(月) 11:19:17 

    24歳1人目
    27歳2人目
    36歳3人目

    ずっと仕事はしてます。

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/13(月) 11:24:34 

    >>105
    両方いるけど性別よりも子どもの個性の影響の方が大きいと感じる。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2020/07/13(月) 11:27:06 

    31歳で一人目出産
    現在32歳。あと一人35歳までには欲しい!

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/13(月) 11:27:32 

    >>189 私と一緒です。32歳で第一子で第二子は34歳の時に8週目で流産しました。もう次は無理かなと諦めかけていて毎日不安な日々でしたが、35歳の時にまた妊娠して無事出産出来ましたよ。現在4ヶ月になりました。今は辛い時期かも知れませんが、また貴方様に赤ちゃんが戻って来る事を願います!
    まずはお身体を大事にして下さいね。

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/13(月) 11:28:37 

    37で二人めです。

    30で産んだときは一人っ子計画だったんだけど
    だんだん二人目が欲しくなって年の差兄弟に…

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/13(月) 11:28:45 

    29歳
    一人っ子

    安産だったから助産師さんに「2人目産む時はもっと早く病院来ないとね〜」って言われたけど最初で最後

    新生児のお世話が想像以上に大変だったのと、1人だからこそお金掛ける為に早く働きに出たい

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2020/07/13(月) 11:29:36 

    35歳で男の子産みましたよ

    上の子は30歳女の子

    なんとかなったけど、毎日眠い💤いくらでも寝られる

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/13(月) 11:30:47 

    34。赤ちゃん可愛いなと思うけど、4人目は無理だーーー

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/13(月) 11:30:58 

    42です

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/13(月) 11:33:38 

    35と30歳で産んだコメントしたものです。
    29で仕事やめて、異業種のパートは43歳からはじめました
    働くことのブランクありすぎて笑える😆

    人と比べることたくさんあったけど。真面目にやってきたらうまく回ってる🙂

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:07 

    49です

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:36 

    >>474
    30までに産もうと思ってたから早めに対策出来たんだな、としか思わないよ。
    そろそろ産もうと30代で不妊に気づいてたら手遅れになってたかも。

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:57 

    >>10
    思えばうちの祖父も母親が40の時と子だって言ってた。 すごいと思ってたけどよく考えたら祖父には妹もいるw 祖母も母親が37の時生まれたって言ってたから昔から30代後半以降の出産自体はあったよね。
    関係ないけど従姉妹が何年か前予想外に妊娠して40歳で双子の男女を産んだよ!上の子はもう15歳だったのに。
    そういう私は独身!

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/07/13(月) 11:36:24 

    >>609
    私もそう思ってたし、実際20で1人目、22で2人目産んで、今2人共高校生なって金銭面以外は楽チンなんだけどさ、よく考えたら老老介護になる確立上がっちゃうんだよね。
    だからお金一杯貯めて老人ホームで一生を終えるか、じゃなきゃポックリ逝けることを願ってる。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/13(月) 11:36:55 

    >>292
    元気羨ましい! 
    体力維持の秘訣は他にありますか? 
    私42で二人目産んで、今2歳男でヒーヒーしてます、階段3段で疲れちゃいます。 
    食べ物とか、運動歴とか、気になります。 
    男女のうちわけは?おとなしい女の子三人とかだと年子でも何とかなるかと思いますが、どうなのかなぁと。

    +5

    -1

  • 983. 匿名 2020/07/13(月) 11:38:39 

    >>979
    30前後で不妊の人は元々不妊体質だから同じだと思いますよ

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/13(月) 11:38:42 

    >>2
    私も一緒です^ ^

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:08 

    >>981
    90代の親を70代が介護とかだと
    子供の方も認知症になりかねない

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:18 

    >>16
    私の知り合いにもいます。
    高校生のお兄ちゃんたちがいたので、お父さんがたくさんいるみたいで子育ては楽だったよ~って言ってました。
    若くてステキなママさんでした。
    まぁお兄ちゃんたちは最初は複雑だっただろうなぁとは思いますが(・・;)

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:58 

    >>936
    うん。
    「無理だと思うよ。ごめんね〜」っては伝えてあるけど、男だから40代の女の身体のことは分からないんだと思う。でも私が離婚したから子供は一人っ子だったし、もうひとり産めるなら産みたいな。

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/13(月) 11:41:09 

    >>952
    収入がはっきり書いてないけど今から産むなら高校大学無償化うけれるんじゃないですかね?
    対象になるかならないか調べてみたらどうかな、地域によって保育料とか医療費も違うし
    個人的には一気に産んでガッツリ復帰がオススメ

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/13(月) 11:41:10 

    上の子25歳、下の子42歳で産みました。 
    途中、流産と離婚がはさまっちゃって、再婚するタイミングも見てたので時間かかりました。 
    42歳でタイムリミット的なのもあったのに、ギリギリやって来てくれた二人目、信じられない奇跡で嬉しかったです。

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2020/07/13(月) 11:42:35 

    30で1人目
    33で2人目

    両方微妙に自分の誕生日が絡んできて1人目少しタイミングずれれば20代の子だったのにw
    2人目がまだ2ヶ月だから3人目はまだ考えられないけど、お金の幸先が見えれば欲しいな!できたら35までに授かりたい

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/07/13(月) 11:42:58 

    36で1人目
    38で2人目
    体力はあるほうだったし旦那が年下で協力的だったよで割りと平気でしたよ。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2020/07/13(月) 11:43:04 

    35歳初産で最後が38歳
    40でもう一人産むつもりだったけど、体力の急低下とキャパオーバーで終了。
    育児をしながら次の妊娠出産に向けて気力体力を維持していくのは大変なことだと思い知った。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/13(月) 11:44:38 

    36歳

    最年長かと思ったら
    幼稚園で40代のママさんたくさん居たよー。

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2020/07/13(月) 11:45:01 

    >>985
    そうなんだよね。
    ホントね、もし子供に迷惑かけたらとか、子供が先に逝ってしまったらとか考えたら今から怖いのよ。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/13(月) 11:45:13 

    >>5
    私も三人目を30歳になる年の誕生日前に生みました。
    同じく20代のうちに生み終わりたいと思って。

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2020/07/13(月) 11:45:23 

    マイナスつくと思うけど、50。
    今年。

    +8

    -1

  • 997. 匿名 2020/07/13(月) 11:46:51 

    2人目3人目(双子)36才

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2020/07/13(月) 11:47:14 

    20が最初で最後になりそう
    人生わかんないなー
    20代後半に妊娠4回したけど
    不育症になってしまった

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/07/13(月) 11:47:57 

    >>942
    私はバツありだし、子供ももう大きいから、そこまでこだわりないよ。
    彼氏は結婚適齢期(?)だから、気にしてるみたい。
    私には息子がいて本当に良かったと思ってるから、彼が結婚願望あって、子供も望んでて、私が赤ちゃん産めないなら、彼はもっと相応しい女性のとこに行くべきじゃないかな。

    何か自分でコメ書いてて複雑な気持ちになってきちゃった。

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2020/07/13(月) 11:50:57 

    32歳一人目
    34歳二人目

    三人目もほしいけれど、夫がひと回り年上なので年齢的にも経済的にも厳しい😭
    でも諦めきれない…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード