-
1. 匿名 2020/07/12(日) 09:40:49
私は今年29歳で、付き合って8ヵ月の遠距離恋愛中の彼氏がいます。
付き合って4ヵ月の時に少し結婚の話が出ましたが、コロナでうやむやになりました。
さっきテレビ電話で彼氏にもし結婚するなら何年後と聞いたところ、「2年後」と言われました。
でも、2年後に結婚できる保証は無いし、聞かれた時の彼氏の表情を見て、期待しない方がいいと悟りました。
前回同様、賛否ではなく体験談を聞きたいです。+214
-20
-
2. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:16
+15
-95
-
3. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:18
友達の付き合いで婚活パーティー行ったけどろくな男いなかった+218
-7
-
4. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:27
>>1
最低のクズ。+27
-114
-
5. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:37
みんな!主は経験談を聞きたいんだって!
主については触れないであげて!!!+36
-35
-
6. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:38
29で2年後なんて言われたら婚活しても許されると思うわ。+693
-16
-
7. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:45
今の時期に婚活はろくなんいないよ。
まともな男は自粛するでしょ。+222
-11
-
8. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:45
まさに、今。
結婚相手となると総合的に見たい
今の彼との未来『数十年の共同生活』は見えない+25
-3
-
9. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:48
+8
-23
-
10. 匿名 2020/07/12(日) 09:42:54
まさに今年、動こうとしていました。
婚カツパーティーに行く予定立てていました。
新型コロナウィルスに邪魔されました。+223
-4
-
11. 匿名 2020/07/12(日) 09:44:24
付き合って4ヶ月で結婚の話って早いな。
結婚に焦りすぎな気がする。
結婚してからの方が人生長いよ。
遠距離なんだしそんな気持ちなら別れたら?
彼氏も結婚する気なさそうなんでしょ。
ちょうどいいじゃん。
あと前回は賛否で溢れてたよ。+245
-18
-
12. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:13
婚活してそのまま結婚しましたよー
悪いけど元彼氏と後々トラブルになるのは避けたかったので
ブロックさせてもらって連絡は一切断ちました。+75
-24
-
13. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:25
ゴミ+13
-30
-
14. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:39
失礼ですが、サイコパスですか?+17
-60
-
15. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:43
別れてから婚活すればよくない?
保険をかけるって相手に失礼だわ+154
-84
-
16. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:51
婚活パーティーでコロナ集団感染
なんてなったら恥ずかしいね+91
-5
-
17. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:55
>>1
主さんの彼氏はあなたを繋ぎ止めるために結婚をちらつかせてるだけかもね…
現地で新しい女ができたらあっさり乗り換えそう
ていうか、すでに狙ってる相手がいるかもよ?
まだうまくいくかわからないから、あなたで保険かけてるパターン
遠距離恋愛でよくある流れ+249
-2
-
18. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:03
>>11
私も4ヶ月で結婚の事を考えて口に出すのは早すぎると思った…
というか別れてから婚活するのじゃダメなの?
キープは一応残しといて…みたいな?
逆の立場だったら嫌じゃない?+152
-22
-
19. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:18
1度だけ自分の市場価値を知りたくて23歳の時に婚活パーティーいったけど変な人ばっかだったよ。金持ちでも性格歪んでたり、デブの中年のくせに若くて可愛い子ばっか狙う人とか。そのおかげで夫と結婚する決心ついて一年後に結婚した。+73
-11
-
20. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:24
>>2
身の丈に…+70
-2
-
21. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:29
逆の立場で考えてみなよ
彼氏があなたとは別に婚活してたらどう思う?+67
-14
-
22. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:36
結婚の話が出た時に乗り気だったなら
とりあえずあと4ヶ月つきあって1年経った時に結婚の話が出なかったら本格的に婚活する。
29歳と30歳の差はでかいからね…+67
-2
-
23. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:52
>>6
まず別れるのが最低限のマナーでしょ。
付き合ったまま婚活とか人として最低。
自分が男に同じことやられて許せるの。+121
-91
-
24. 匿名 2020/07/12(日) 09:46:53
彼氏いつつ婚活しても、その彼氏には文句言う権利ない。
ただ、未来の旦那様的にはあまり気分良くないかもね。
私ならその彼氏と別れて婚活する。(キープする価値も無し)+116
-5
-
25. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:06
相手がいれば結婚なんざ5分で終わるのに、先延ばしにする男は仕事ができない+6
-8
-
26. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:15
ギャだったのもあってバンドマンと付き合ってたけど婚活は別にしてた
セフレとかヤリマンとか思われてたかもしれない+21
-3
-
27. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:35
>>18
歯切れの悪い彼氏も同じことしてるかもだね
でも責められないよね
+96
-2
-
28. 匿名 2020/07/12(日) 09:47:57
彼氏いても他探してる人って結構いるみたいね。主さんみたいに思いつめてる感じじゃあないんだけど。
32才で久しぶりに独身の友達と集まったけど彼氏いても他に条件よければそっちに…みたいな子多くてびっくりした!+74
-0
-
29. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:01
>>21
どっかのトピで
結婚してないんだし個人の自由でしょ!
年齢の事もあるし仕方ないよ!
みたいなコメントで溢れかえってたけれど、男女逆転して考えてみたら「そんな男最低!別れて正解」って叩くんだろうなって思いながら見てた。+137
-9
-
30. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:08
>>1
やってること浮気なんだけど
あなたは浮気されても怒る資格ないからね+62
-25
-
31. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:34
>>1
旦那がいるけど、友達の付き添いで相席屋に行ったことはある。
同じように付き合いできてる純朴そうな子もいたので、出会い求めるなら全然あり。
少なくとも婚活パーティーより面子はまし。
ただしチャラい9割なので見極め必須。
もしくは、そこから交友関係広げるつもりで行った方がいい。
1の状況なら、私も普通に婚活するなー。+21
-28
-
32. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:38
そんな考えしてるから結婚できないんだよ+11
-13
-
33. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:51
>>1
もっと早く結婚したい、2年後に結婚できる保証すらないのかと彼氏にそのまま伝えて結婚の意思がなさそうなら別れてから婚活すればいいのでは?+125
-2
-
34. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:05
その彼氏なら別れてから婚活する。+23
-2
-
35. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:17
>>1
別れなよ+27
-0
-
36. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:25
>>7
でも29なら1分1秒でも貴重だよね+109
-5
-
37. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:30
このひとと結婚しないなと思ったのなら別れて婚活した方がいいのでは+11
-2
-
38. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:33
>>21
結婚を有耶無耶にする奴が悪い。その気があれば入籍ぐらい直ぐでしょう。+19
-20
-
39. 匿名 2020/07/12(日) 09:49:57
個人的にはそういうやり方は浮気と一緒だと思ってる。
相手からするとすごく傷付く事だし、人にやった事は自分に返ってくるよ。
+67
-10
-
40. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:08
婚活中に複数の男性と同時進行するのと同じ。彼氏いてもいい。だって主は結婚したいんだから。
彼氏の「2年後」発言も、逃げにしか聞こえないもん。時間はないんだよ。
どんどん行動すべき。婚活相手にも彼氏にも別に話す必要はないよ。+124
-16
-
41. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:18
>>6
別れてから婚活すべき
+46
-19
-
42. 匿名 2020/07/12(日) 09:50:30
>>29
男女逆にすると意見真逆になるのあるあるだよね+47
-2
-
43. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:06
>>11
いや、その年齢なら将来の話するのは普通だと思う。
というか早めにして、反応を見るべき。
男の本気度がわかる。+103
-6
-
44. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:09
>>38
付き合って4ヶ月で結婚とか逆に「結婚」ということをママゴト程度に思ってるのか?って思ってしまう。
そんな簡単に決めることでもないし、決められない彼氏を責めるのはおかしいと思う。+20
-17
-
45. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:16
>>1
相手も婚活してると思う!+6
-5
-
46. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:16
>>23
結婚願望があって時間にリミットがあるなら婚活されても仕方ないかなとは思う。二股かけてるわけじゃないし、付き合うとなったら別れて欲しいけどね。+51
-17
-
47. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:29
>>1
寧ろ何で付き合ってるの?
別れた方が気も楽で良いと思うけど+43
-2
-
48. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:35
>>39
相手にはっきり言って婚活すれば良いんじゃないかな。はっきり言って、どんどん婚活して良いよなんて言われたら別れたらいいし+19
-4
-
49. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:46
友人でいる。
付き合って5年の彼氏は多忙で仕事が一番、自分はいつも後回しって愚痴ってた。
まだ20代後半なのに半年位レスの時もあったし、しかも彼氏は風俗は行ってるっぽくて、コロナが流行り始めた時体調崩したんだよね。
それを機に、とりあえずマッチングアプリ勧めたよ。
つい最近気になる人と連絡取り始めたみたい。+56
-2
-
50. 匿名 2020/07/12(日) 09:51:48
>>31
それって旦那さん了承したの?
私ならいくら付き添いでも夫いるのに相席屋には行かないわ。自分が逆の立場なら「付き添いって何?なんで既婚者に頼むの?あわよくば不倫しようとしてるよね?」ってなる。その友達もなんで既婚者に頼むのかなー普通独身に頼むよね。+47
-6
-
51. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:11
>>30だよねその常識のなさ、恐らくこの件じゃない他の事でもモラルの欠如がありそうで怖いわ。
これを人に聞かなきゃ分からない、賛否しないでって時点でご都合主義。
+39
-16
-
52. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:12
付き合ってた人が他にも女漁ってるって聞いて、
その人のこと大好きだったんだけど一気に冷めて、じゃー私も他当たってみようと思って今の旦那と出会って結婚した。
他に種を撒いてもいいと思うよ。他に素敵な出会いあるかもよ。
+51
-3
-
53. 匿名 2020/07/12(日) 09:52:34
>>1
主見てると彼女いるのに合コン来てた男思い出すわ
+33
-1
-
54. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:02
>>48
ハッキリ婚活宣言するぐらいなら別れればいいと思うの。+36
-0
-
55. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:30
>>44
合わなきゃ離婚すればいいじゃん。バツがついてるザコなんてごまんといるよ。+5
-13
-
56. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:32
>>1
付き合って数ヶ月、盛り上がってるときの勢いで『結婚しよう!』という男に限って、その後、結婚の話をどんどん先延ばしにし始める。
あるあるですね。
彼氏がいるけど、知人に頼まれてお見合いをしたことがあります。
その人も、メチャクチャ良い人だし大金持ちでしたが、お断りしました。
彼氏がいなかったら、その人に決めてたと思います。
彼氏がいる状況で婚カツすることには向き不向きがあると思います。
私は、後者だと悟りました。
+43
-10
-
57. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:54
>>43
そうなのか。
じゃあそこでなんで主さんは別れるってならず、キープしといて婚活ってなるんだろうね。+21
-2
-
58. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:16
恋愛の目的なんて人それぞれなんだから主を批判する権利は誰にもなくない?
主は結婚を目的にしてるだけじゃん。それの何が悪いの?彼氏がアテにならないこと言うのが悪いんだよ。本心は彼氏と結婚したいに決まってるけど他人の気持ちはコントロールできないからキープになるのは仕方ないと思う。+16
-11
-
59. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:43
>>36
一分一秒 そんなに急がんでも笑
急いでもろくなことないよ。
この時期に紹介で会える男は、いずれ結婚したとしても自粛しない男だと思うよ。家族を守る行動をする男かどうか、それが重要でないなら急げばいいと思う。
でも一生のパートナーを探すのに、急ぐとろくなことないよ。+13
-6
-
60. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:48
婚活は二股でも浮気でもないって言うのなら、彼のスマホにマッチングアプリとかが入ってて「ただ会ってお食事しただけだよ。浮気でも二股でもないよ」って言われて納得できる?+32
-5
-
61. 匿名 2020/07/12(日) 09:56:32
私ならするー。っていうかそんな感じなら別れる。
その2年後に結婚するっていう確証もないんだし。+22
-2
-
62. 匿名 2020/07/12(日) 09:56:56
>>1
嫁とは関係が破綻してるから不倫してもOKって言ってる男と何が違うの?+17
-9
-
63. 匿名 2020/07/12(日) 09:57:13
彼氏いながら婚活する人は時間が無駄だからとかそれっぽく正論言ってるつもりだけど、逆の立場でも文句は言わないよね?
彼氏が婚活してても文句は言わないよね?
自分が婚活していいなと思った人が彼女持ちだったとしても、時間がもったいないし仕方ないよねと会えるんだよね?
自分がされても文句言わないなら好きにしたらとおもう+31
-6
-
64. 匿名 2020/07/12(日) 09:57:27
>>58
主が相手に同じ事をされても怒らない、嫌な気持ちにならないのならいいと思うよ。
でもそうじゃないのなら、別れるなり、様子見るなりしてキチンと1つずつ筋を通す必要があると思う。
全部自分の意見をゴリ押しして人を傷つける事を平気でするような人にはなってはいけない。+31
-4
-
65. 匿名 2020/07/12(日) 09:57:54
>>60
主は遠距離で付き合ってるし婚活するならバレないようやるだろうから問題ない+8
-6
-
66. 匿名 2020/07/12(日) 09:57:59
>>46
すーごく合う人と婚活で会ったとして別れる時に揉めたり婚活相手のお家が固いお家で調査入ったりしたら、、とか色々考えると別れてからの婚活の方が良いと思う。
遊びなら付き合ったままで片手間の婚活で良いだろうけど真剣だと万一揉めた時に泣くことになるのは自分+30
-2
-
67. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:00
>>15
そんな綺麗事言ってられないわw
バレなければ誰も傷付かない。
婚活仲間の友人も失礼だからと別れを選択する子だったけど、結局後から知り合った人とトコトン合わず5年経って30過ぎでも独身。
あの時の彼と付き合い続ければよかった…と言ってたがもう遅い。
今付き合ってる彼はフリーター。
結婚目指して同棲中らしいです。+49
-36
-
68. 匿名 2020/07/12(日) 10:00:30
>>1
婚活したいと思うってことは主ももう好きじゃないんじゃない?
平行できるような人はどっちみち好きかどうかより、経済力とか顔でしか選んでないから。
彼氏がまだ好きなら婚活相手にも本気になれないよ。
ただし結婚がしたいっていうだけなら、婚活を勧める。+16
-1
-
69. 匿名 2020/07/12(日) 10:00:32
>>49
多忙で仕事が一番なのに風俗は行く暇あるんだね+48
-0
-
70. 匿名 2020/07/12(日) 10:00:59
遠距離で8ヶ月は全く相手の事が分からないし、身近にいい人がいたらそっちに気持ちが傾く事はお互いにあると思う。
気持ちが傾いてその人と付き合おうとするなら、今付き合ってる相手と別れるのはマナー。
付き合ってる人から「来月結婚する」なんて聞いたらどう思うかを考えたら?+26
-1
-
71. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:31
>>2
この中だったら
④と⑤しかこだわらないなー+45
-0
-
72. 匿名 2020/07/12(日) 10:01:49
「2年後」って何それ。彼氏結婚する気ないだろ。適当なこと抜かしやがって+18
-4
-
73. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:29
逆に同じことされても文句言えないね+8
-1
-
74. 匿名 2020/07/12(日) 10:02:47
付き合って4か月で結婚は考えられないかも。
まだ20代なら焦らなくてもいいのでは?と思うけど、人それぞれだから( ̄^ ̄)
婚活して、今の彼氏のが良いってわかるかもしれないし、また違う出会いがあるかもしれないし。人生経験として、婚活も良いと思う。+11
-2
-
75. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:19
>>23
そんな甘いこと言ってられん+68
-20
-
76. 匿名 2020/07/12(日) 10:03:27
>>7
大手結婚相談所に入って、少数精鋭でお会いすれば?
あと相談所のパーティー。オンライン。
誰でも来れる婚カツパーティーで、結婚に不向きな人達に会ってる場合じゃない。+27
-0
-
77. 匿名 2020/07/12(日) 10:04:13
>>60
嫌なら別れればいいだけだよね
バレて向こうから別れを切り出されたら応じる、
それでいいんじゃない?+19
-2
-
78. 匿名 2020/07/12(日) 10:04:58
がるちゃんて、その年なら付き合いつつ婚活しても許される!って意見多いイメージ
何故許されるのか本気で分からない
自分が二股されたらブチ切れる癖にw+23
-2
-
79. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:35
彼氏が好きでまだ付き合いたい気持ちが強いならそのまま。その気持ちよりも結婚したいって方が強いなら婚活へ。+16
-1
-
80. 匿名 2020/07/12(日) 10:05:42
>>63
文句は言うに決まってんでしょw
彼氏彼女いて婚活する人は自分も糞って分かってるよ。
だからその糞な部分を許すか許さないかで変わってくるはず。
+3
-1
-
81. 匿名 2020/07/12(日) 10:06:16
男女逆の話だったらめっちゃ叩かれそう
+12
-1
-
82. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:26
主は婚カツでいい人いたら二股する気なんだね?
婚カツで出会ったその人も傷つけることになるかもしれないのに、幸せになる為ならそれはどうでもいいんだよね?
+24
-2
-
83. 匿名 2020/07/12(日) 10:07:47
>>60
納得できますけど?+5
-6
-
84. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:30
>>57
好きだしまだ4ヶ月だから気が変わる可能性がある…と執着してるんじゃない?
私なら身動きとりづらいから、さっさと別れるけどね。+15
-0
-
85. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:34
彼女よりいい女がいないかなぁと思って婚カツに来ました。よろしく!って男となら話し合いそうだね!!
+11
-2
-
86. 匿名 2020/07/12(日) 10:08:49
私は30の時に付き合って1年弱の彼氏がいまいち結婚について前向きではない感じがしたし、彼に借金もあってすぐの結婚は無理だったので婚活しました。
1ヶ月後くらいに、1個下の人に結婚前提で付き合って下さいって言われて付き合ったけどすぐ別れたよ。
何だかんだ彼氏のこと好きだったから、彼氏と比べでしまって嫌なところばっかり目につくようになったから。
主さんも今の彼氏のこと本当に好きなら平行は難しいと思いますよ。でも誰でも良いから結婚がしたいなら、有りだと思います。女性には年齢で色々制限されることもあるので。+18
-0
-
87. 匿名 2020/07/12(日) 10:10:03
>>26
別に婚活してなくても
バンギャは、ヤリマンの認識なので安心してください+26
-2
-
88. 匿名 2020/07/12(日) 10:10:46
>>11
いや、付き合いは8ヶ月らしいよ+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/12(日) 10:11:43
並行した時点で、浮気だけどね。
けじめ、筋の通し方も知らない人は、結婚しても上手くいかない。+12
-6
-
90. 匿名 2020/07/12(日) 10:12:28
>>60
君が結婚する気がなさそうだから
婚活してるんだよね
って言われたら納得する+43
-2
-
91. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:41
>>89
どうだろ?
彼氏いても合コンやデートしまくりだった子も
幸せな結婚生活送ってるし
不倫してた子もしかり
関係ないと思う+23
-2
-
92. 匿名 2020/07/12(日) 10:14:44
彼氏にも婚活相手にもばれて両方失うリスクあるよね。それでもやりたければやったら?と思う。+3
-2
-
93. 匿名 2020/07/12(日) 10:17:42
>>78
そうかな?
むしろ反対意見の方が多くない?+5
-0
-
94. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:22
私も主と同い年で、遠距離ではないけど会うのに1時間くらいかかる距離なんだけど、付き合って一か月くらいで同棲もしたいし結婚もしたいと思ってると言われて嬉しかったけど、あれから一年、蓋を開けてみたら相手は貯金ゼロ、金銭的にやっぱり難しいって言われたよ。私は結婚願望あるし年齢のことも気にしてるから、彼氏のことは好きだけど別れて次探すがすごく迷ってる。最近連絡頻度も減ったし潮時かなと思ってる。+26
-1
-
95. 匿名 2020/07/12(日) 10:19:45
>>1
さっさと別れて婚活すればいいじゃない
なぜ別れないの?
その理由を聞かせてほしい+7
-0
-
96. 匿名 2020/07/12(日) 10:22:31
>>21
私が逆の立場なら仕方ないと思うかも。
結婚はしないけど別れるのも嫌っていうのも、相手の時間を無駄にさせるし。
それだってキープしてるのと同じことだと思う。+69
-1
-
97. 匿名 2020/07/12(日) 10:23:16
>>51
浮気の線引きが人によって違うのかも
私はキス以上が浮気+6
-9
-
98. 匿名 2020/07/12(日) 10:24:36
>>18
今の彼氏はたしかにキープって感じだけど彼氏がいるという余裕はいい感じに婚活市場でガッつかなくてよくなるのかな?って思った
彼氏いてる時の方が彼氏ありと知らない人からもモテるみたいな作用?
彼氏も自分から離れていくのを察したらもしかしたら2年待たずに逃したくない気持ちからプロポーズするかもしれない。+36
-2
-
99. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:08
30で独身とかやばいでしょ+4
-13
-
100. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:26
彼氏とは違うけど、不倫相手がいたけど婚活して彼氏作りました。既婚者側は最初から二股状態なわけだし、当然何の罪悪感もなく。彼氏作ったことで不倫から足も洗えて良かったです。+7
-7
-
101. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:38
私も29歳です。
最近付き合いはじめた彼氏います。
確かに年齢考えると不安はありますが、自分がされて嫌なことはしない方がいいと思いますよ!
誠実な人はそういうの見抜くのではないかな。わかんないけど+9
-7
-
102. 匿名 2020/07/12(日) 10:30:22
私は36歳で結婚するまで、複数同時進行で婚活していました(真剣交際ではなく、仮交際)。
好きな人ができると、他の人に興味がなくなるので、即お別れします。なので、複数進行しようとしても、成り立たなかったです。+15
-0
-
103. 匿名 2020/07/12(日) 10:33:12
>>46
彼氏がそれで納得してるのならいいけどそうじゃないなら彼氏に内緒で二股かけようとしてるのと一緒でしょ+17
-2
-
104. 匿名 2020/07/12(日) 10:33:46
こっそり婚活パーティ参加したら
少人数のパーティーではないはずなのに女性10人男性4人の不思議な会でした。
もちろんマッチングもなし。
おとなしく結婚のタイミング待とうと思いました。+5
-1
-
105. 匿名 2020/07/12(日) 10:34:54
>>77
>>90
逆の立場で考えて納得できますか?+7
-3
-
106. 匿名 2020/07/12(日) 10:36:11
>>75
彼氏に黙ってやらなきゃいいだけ+11
-2
-
107. 匿名 2020/07/12(日) 10:38:18
>>38
じゃあ自分が同じことされてもいいわけか
なるほど+3
-0
-
108. 匿名 2020/07/12(日) 10:39:11
>>95
おはようございます。
>>1です。
別れない理由は次の相手が見つかるか不安だからです。
結婚してなくても、彼氏がいるステータスを保ちたいからです。
付き合って4ヵ月で結婚の話は、私からではなく彼氏からされました。
・何歳で結婚したいか。
・何処に住むか。
・子供が欲しいか。
子供の有無は双方不要で一致しており、彼氏の地元に行くという話になっています。
あと、1ヵ月の生活費を見せてくれたのと、貯金があることと(いくらか不明)、生活習慣が似ていたのでこの人ならと思っていました。
結婚したら〜の話をしていたけど、コロナで先が見えないので、試しに昨日結婚について聞いた時、彼氏の表情を見て期待せずにいようと思いました。+8
-19
-
109. 匿名 2020/07/12(日) 10:41:56
>>108
クズすぎるwww+16
-2
-
110. 匿名 2020/07/12(日) 10:42:25
>>1
女の20代後半て大事だよね、ましてや29じゃ。
20代前半まではただ生きててもチヤホヤだけど+25
-3
-
111. 匿名 2020/07/12(日) 10:43:07
>>15
なんで失礼になるのかわからない
恋愛競争に勝つために必要な立ち回りだと思ってた
今の女子学生がよくやる手法だよ+28
-26
-
112. 匿名 2020/07/12(日) 10:43:10
>>108
え?これ偽物でしょ?
本人だとしたら救いようがないよ。+15
-1
-
113. 匿名 2020/07/12(日) 10:44:24
>>111
常識なさすぎ。+13
-0
-
114. 匿名 2020/07/12(日) 10:45:31
>>109
そうですか?ガルちゃんでも女性にはリミットがあるって見たので、早めに行動しようと思ったのですが…。
過去の婚活系のトピ見ても、彼から何らかのアクションが無いなら諦めた方がいいとあったのですが、具体的な行動内容が書かれてないので参考になりませんでした。+5
-3
-
115. 匿名 2020/07/12(日) 10:46:10
彼氏が自由人で音信不通になった期間が2週間くらいありました。
その間に友人にコンパに誘われて参加したことあります!良い出会いには繋がらなかったし、彼氏とも別れたけどな!!笑
+6
-0
-
116. 匿名 2020/07/12(日) 10:46:46
>>112
???どうして救いようがないのですか?
自分の将来設計について考えることが、そんなにダメですか?
批判するなら具体的に言ってください。+5
-6
-
117. 匿名 2020/07/12(日) 10:50:32
>>23
こういう事思わない人が平気で浮気できるんだろうなって思う+34
-11
-
118. 匿名 2020/07/12(日) 10:50:49
>>111
二股三股当たり前の尻軽ビッチならそうなんでしょうね+16
-2
-
119. 匿名 2020/07/12(日) 10:51:28
>>1 主です。
あと、1年ほど前から派遣先から正社員を打診されており、来年の4月から社員に切り替え予定でした。
でも、もし2年後に本当に結婚できるなら、2年で辞めるのは勿体ないと思います。
彼氏はコロナが無ければ、すぐに結婚の準備したと言われましたが言い訳がましいなと白けてしまいました。+7
-12
-
120. 匿名 2020/07/12(日) 10:51:44
>>108
子供欲しくないのに結婚焦る理由って何?
ステータス?+20
-1
-
121. 匿名 2020/07/12(日) 10:52:57
>>108
で、婚活の話は彼氏さんに了解を得てるの?
まさか彼氏には内緒で婚活しながら彼氏もキープしておきたいってこと?+4
-2
-
122. 匿名 2020/07/12(日) 10:53:53
なんで別れないのかいつも不思議。
絶対うまくいく筈ないじゃん、もう既にすれ違ってるし。
無駄に彼氏とやり取りやら会ったりする位なら見切りつけて他探すわ。+13
-0
-
123. 匿名 2020/07/12(日) 10:54:34
>>120
>>1です。そうです。ステータスです。
既婚者ってだけで、社会的信用度が違うじゃないですか。
都内なら30歳で独身も普通と言いますが、20代で結婚が普通だった世代がいる限りは、なんだかんだ結婚適齢期に結婚するのが無難じゃないですか?+6
-14
-
124. 匿名 2020/07/12(日) 10:55:55
>>121
>>1です。彼氏には了解を得てません。
こっそり婚活するつもりでした。+3
-7
-
125. 匿名 2020/07/12(日) 10:57:40
>>123
それなら彼氏とさっさと別れなよ。
彼氏の存在に社会的なステータスないよ。
そしてさっさと子供不要な人見つけて結婚したらいいと思う。
選ばなかったらすぐ結婚できるよ!
+10
-0
-
126. 匿名 2020/07/12(日) 10:57:56
ステータス欲しさに結婚したいなんて浅はかだわ。
結婚は生活なのに。
ガルで肯定されても否定されても何の責任もないんだから勝手に水面下ですれば良い。
知ってる限りで並行して幸せ掴んだ人はいないけどねーー。+5
-0
-
127. 匿名 2020/07/12(日) 10:58:25
>>1 主です。
2年後に結婚できる保証が無いから婚活した方が良いのかなと思ったのですが、そうでもなさそうですね。
今から言われた通り2年待って結婚できなかったら悲惨だと思いませんか?+9
-9
-
128. 匿名 2020/07/12(日) 10:58:27
>>119
結婚=正社員になれてても辞めちゃう、って事になるの?もったいない。
あー、彼氏の地元に行くって話だからか。ちょっとその煮え切らない彼氏の事グズグズ考えるより仕事大切にした方がいい気がするがなぁ…ましてや子ども要らない派なんでしょ?私なら正社員になれるチャンス優先するw+20
-1
-
129. 匿名 2020/07/12(日) 11:01:10
>>127
んなもの自分の責任の元に決めんだよ。
なんでも人のせいにしそうだよね、主さん。
2年待てないならダラダラ付き合って婚カツすれば?
上手くいかなそうだけど。
+6
-0
-
130. 匿名 2020/07/12(日) 11:03:19
>>124
それで叩かれないと思ってるのがすごい
すぐに別れてあげてほしい、貴方のためではなく彼氏さんのために+9
-2
-
131. 匿名 2020/07/12(日) 11:03:20
私は遠距離恋愛2年くらいしてたけど年下の彼氏で貯金が全くなく(浪費癖あり)、給料もかなり低い職種だったので
結婚がしたかった私は友達に相談し、結婚したいと言っている人を紹介してもらいました。
その人と2回くらいデートして、いい人だったので彼氏とは別れました。
そして3回目のデートで結婚を前提に付き合ってほしいと言われOKし、それから半年程で婚約しましたよ!
遠距離だから動きやすいというのはありますよね。+21
-1
-
132. 匿名 2020/07/12(日) 11:06:24
結婚の予定がハッキリ決まってる訳じゃないのに正社員の道を諦めるのはやめた方がいいんじゃないかな
それこそ婚活して別の人とくっつく可能性だって大いにあるのに
誰と結婚しようが仕事は辞めるって考えなの?+15
-0
-
133. 匿名 2020/07/12(日) 11:08:15
婚カツトピでよく見かける寄生したい人々。
だから肯定して欲しい。
上手く言った話だけ聞いて参考にしたい。
アホらし。
婚カツトピで同じ内容コメントしてみたら?
ここでは参考になる例来ないかもよー。+4
-4
-
134. 匿名 2020/07/12(日) 11:09:52
派遣なら正社員になりなよ…。+14
-0
-
135. 匿名 2020/07/12(日) 11:11:04
>>16
もう結婚相談所の方が嘘ついてる人が少ないだろうし、2人で会えるから安全かもね+4
-0
-
136. 匿名 2020/07/12(日) 11:11:13
>>49
婚活抜きにして、そんな彼氏は別れた方が良くない?病気移されそう。+30
-0
-
137. 匿名 2020/07/12(日) 11:13:00
>>29
男が結婚したいのに女が有耶無耶にして、男が他に結婚したい人見つけたから
って言うことか。
ありだと思う。女が悪い。+12
-1
-
138. 匿名 2020/07/12(日) 11:13:36
>>131
まぁ要するにその新しい人と2回デートした時はまだ遠恋の彼氏と別れてなかったしその事は黙っていた、新しい人にも遠恋の彼氏と天秤にかけてる事は微塵も気づかせてない、って事ね?
少ない回数でいい人だと見抜けて実際いい人だった事、別れた彼がめんどくさくないタイプで全てが上手くいって良かったね。婚活ってやっぱりこれくらいしたたかに、スピーディーに動かなきゃダメだし勘も働かせなきゃだし運もある、、って事よ主さん。+16
-0
-
139. 匿名 2020/07/12(日) 11:16:46
底辺な男女の底辺のお話。全然参考にならず、、+5
-2
-
140. 匿名 2020/07/12(日) 11:17:43
>>117
いやこういう人は目的が結婚だから結婚したら多分浮気とかしないと思う
まだ恋愛がしたいって人が浮気するんだよ+17
-11
-
141. 匿名 2020/07/12(日) 11:18:18
>>105
当然だよ、納得できる!
てかめんどくさいからその前に別れるけどね!w+14
-0
-
142. 匿名 2020/07/12(日) 11:19:22
たびたび出てくる「主」さんって
本当にご本人?
だとしたら釣りトピっぽいね、これ+7
-0
-
143. 匿名 2020/07/12(日) 11:22:34
>>23
こういう正義と言うか正論言う人大嫌い
なら潔く別れたら誰か良い人紹介してあげなよ+24
-18
-
144. 匿名 2020/07/12(日) 11:23:29
>>142
>>1 主です。
はい。本人ですよ。
何処を見てどう判断したのかは存じ上げませんが、
真剣に考えてトピ申請したのに、釣りトピと決めつけないで下さい。+1
-11
-
145. 匿名 2020/07/12(日) 11:25:37
>>127
私は良いと思いますよ!
どうやって婚活するんですか??
ただし二頭追うもの一頭も得ず、です。
今の彼のことを本当に好きで関係がきちんと築けてたら、例えいつ結婚するかわからなくても他で探したりはしないと思います。
結婚後もずっと一緒にいたい、と思える人と出会えたら良いですね。+4
-1
-
146. 匿名 2020/07/12(日) 11:25:56
>>143
私も嫌いです。綺麗事言って何をカッコつけてるの?と思います。
+12
-11
-
147. 匿名 2020/07/12(日) 11:26:09
>>1
彼氏と付き合いながら裏で婚活してました。結婚する気ないのは気付いてたので…
アポも普通に行ってました。最低だけど彼氏の家からの帰りの日曜夜にアポとかもしてたよ笑
でも本音は結婚なら彼がちょうどいいと思ってたので(見た目好みでスペックもいいし常識人で家事能力高い)、彼と比べてしまって誰のことも良いと思えなかった
相手に気持ちが残ってるうちはどうしても比べてしまう気がします
で、結局今後どうするかの話し合いで
今は結婚とか考えられないと言われてお別れしましたよ
今はアポ中の人たちと何回目かの予定を決めています
悲しかったけど次の人とさっさと進めなきゃ!という気持ちが働いててそんなに凹みませんでしたし別れ話も30分くらいですませました+14
-3
-
148. 匿名 2020/07/12(日) 11:26:48
昔の話。大好きだった彼がいたけど、なんとなく、結婚できない、タイミングが合わないって、悟って、母に勧められてお見合いしまくってました。
最後は、結局振られるまで諦めきれず、終わった直後にお見合いした人と結婚しました。
+8
-1
-
149. 匿名 2020/07/12(日) 11:27:19
>>143
>>146
彼氏には内緒でキープしておこうってこと?
彼氏が聞いたらふざけんなって思うんじゃないの?
自分がやられたらキレるくせに逆だと都合よく解釈するんだね+26
-4
-
150. 匿名 2020/07/12(日) 11:30:45
>>149
自分がやられたらキレるって決め付けてるのがよく分かんないけど自分がされたら別れるだけだよ
主だってバレたら終わることくらい分かってるでしょ+11
-5
-
151. 匿名 2020/07/12(日) 11:32:50
>>119
もう別れちゃえば?+5
-0
-
152. 匿名 2020/07/12(日) 11:33:41
>>146
これをカッコつけてると感じるんだ
正論でもなんでもなく相手を思えば当然じゃない?+11
-1
-
153. 匿名 2020/07/12(日) 11:35:23
>>149
そもそも女にはタイムリミットがあるから仕方ない事なんじゃないかな
男みたいにタイミングが来たら〜なんて流暢な事言ってられないし
キッパリ別れて次行った方が色々上手くいくと思うけどみんなそんな強くはないし+19
-6
-
154. 匿名 2020/07/12(日) 11:37:09
>>116
横だけど将来設計について考える事が悪い事なんて誰も言ってないと思うよ
自分の事しか考えてない考えられないような人にアドバイスのしょうがないよね
ここで何言われても自分ファーストな性格は変えられないでしょ
自分が思うようにしたら?+4
-0
-
155. 匿名 2020/07/12(日) 11:39:25
そもそもここ討論するトピじゃないし
自分がされたらどう思う?とかそういうテンプレみたいな説教いらないよ+3
-3
-
156. 匿名 2020/07/12(日) 11:40:51
>>150
じゃあ先に別れたらいいじゃん
なんでしないの?
婚活するから別れよって一言言えば終わるだけの話
結局いい男がいなかった時のための保険かけたいだけでしょ+14
-6
-
157. 匿名 2020/07/12(日) 11:41:31
遠距離で相手を信じられないなら終わりじゃん+2
-0
-
158. 匿名 2020/07/12(日) 11:44:28
>>119
えー私なら正社員の話受けるなあ
それで結婚することになったら改めて仕事どうするか考える
やめるのはもったいないけどこのご時世で派遣から正社員にしてくれるなんて中々ないチャンスだと思う+29
-0
-
159. 匿名 2020/07/12(日) 11:45:02
>>86
その彼氏とは何年後に結婚したんですか?+1
-0
-
160. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:51
>>95
その彼氏のことが大好きで結婚したいけど、相手は結婚を考えてくれていないとなると悩むよ。
相手の気持ちは変えられないのは分かってるけど、でも何か周りの環境の変化で変わるかも的な奇跡を待ってしまうよ。
+10
-0
-
161. 匿名 2020/07/12(日) 11:48:31
金持ちに貧乏の気持ちがわからないように普通に結婚出来た人にはこういう人の気持ちは分からない
から関わる必要はない+16
-0
-
162. 匿名 2020/07/12(日) 11:50:16
29歳派遣だったらまぁ結婚焦るよね
+6
-1
-
163. 匿名 2020/07/12(日) 11:51:13
>>156
何当たり前の事言ってるの?保険に決まってるじゃん
何で別れないのかって好きだからでしょ+11
-8
-
164. 匿名 2020/07/12(日) 11:53:00
>>156
そうだよ保険に決まってるじゃん!
だから別れるっていう選択肢は今ないんだよ〜+15
-6
-
165. 匿名 2020/07/12(日) 11:55:21
>>154
そもそも主はアドバイスしてなんて言ってなくない?
彼氏と付き合いながら婚活してた人の体験談が聞きたいだけじゃん
頼まれてもないのにアドバイスというなの説教してる人たち全員トピズレだからね
キャバ嬢に説教してくるおじさんみたい+13
-2
-
166. 匿名 2020/07/12(日) 12:08:28
>>156
保険かけるなんて最低って話じゃないの?
結局良い男が居なかった時のために保険かけたいんでしょって意味がちょっと分からない
逆にそれ以外あるの?+19
-2
-
167. 匿名 2020/07/12(日) 12:12:33
>>156
好きだからに決まってるでしょうが。
でも将来のこと考えて悩むんだよ。
今回は彼氏も悪い。適齢期の女性と付き合ってる男性は、女性が結婚したいと言ったなら婚約するか別れるかのどちらか。+16
-4
-
168. 匿名 2020/07/12(日) 12:13:46
>>1
彼氏が結婚を有耶無耶にしてたとき、婚活しました!
でも同棲していたので彼氏の存在を気にしてきちんと婚活できませんでした
別れてからのほうがとんとん拍子で結婚相手に会えましたよ+6
-0
-
169. 匿名 2020/07/12(日) 12:15:54
>>1
彼氏がいながら婚活した経験はなく、フリーで婚活して今年結婚することになりました。語ることはないのですが質問させてください。
主さんは結婚相談所とかパーティに行かれるのですか?
婚活ってまぁまぁ面倒で、短期間で相手のことを見定める力と相手から見定められる自覚が必要です。
片手間で婚活をするのは余計に疲れると思います。
仮に、遠距離の彼氏に会う日と婚活相手と会う日が重なった場合、どちらを優先させるんですか?+1
-6
-
170. 匿名 2020/07/12(日) 12:23:30
>>3
それはね、男もおんなじこと思ってるんだよ!悪いけど同じ場所にいる時点で同じなんだよね+26
-2
-
171. 匿名 2020/07/12(日) 12:24:31
彼氏がいて婚活してる人は、
逆に彼氏が婚活しててもいいて事だよね?+3
-0
-
172. 匿名 2020/07/12(日) 12:30:38
>>169
主です。
昔、婚活パーティーに参加したことあります。
彼氏が出来てからは参加したことあります。
確かに婚活は短期間で見定めないといけないので、しんどかった記憶があります…。
遠距離の彼氏と婚活相手と会う日が被るってあり得ますか?
遠距離の彼氏の方が合う日が早く決まるので、(予め合う日が決まってるはず)婚活相手は遠距離相手と会う日を避ければ良いかと…。
流石に婚活相手は身近で見つけるつもりなので…。+4
-4
-
173. 匿名 2020/07/12(日) 12:33:09
主さん残念だね。
ここまできて主さんが望むエピソード無いよ。
結局、賛否と説教になっちゃったね。
まあ、あれさね。
主さんは別れてから婚活するか、彼を信じるかどちらかしか無いよ。
彼氏をキープしながらと考えたようだけど、おそらく相手も主さんの変化に気付くと思うよ。+9
-3
-
174. 匿名 2020/07/12(日) 12:36:01
>>108
彼氏さんはおそらく真剣に考えてたようだし(貯金の話や結婚の価値観の擦り合わせをしてるあたり)、コロナが無ければ比較的順調に話が進んでたんじゃないかな?
子供の有無が一致してる人や生活習慣が似てる人って、なかなか見つけにくいと思うけどなー。+5
-0
-
175. 匿名 2020/07/12(日) 12:38:48
>>123
社会的信用ならまず正社員になればいいじゃない。
このコロナの時期に正社員の話があるって有難い話だよ。
ガルちゃんでは当たり前の話なのかもしれないけど、「29歳未婚派遣、彼氏は結婚したがってない」って低スペックだからね。
とっととその結婚する気ない彼氏切って正社員やりながら婚活すればいいやん。+22
-0
-
176. 匿名 2020/07/12(日) 13:02:24
>>171
彼氏が結婚したいのに自分が結婚したくないなら仕方ないんじゃない?+2
-0
-
177. 匿名 2020/07/12(日) 13:03:48
>>172
その彼氏は本当に貯金があるのか?+2
-0
-
178. 匿名 2020/07/12(日) 13:20:32
>>169
横だけどこの質問の意図が分からないww
婚活相手と会う日(希望日)が彼氏と会う日と被ってたら普通に別日提案するだけでしょ
彼氏は遠距離だからともかく、その日以外無理!とか言う人いないよね
どっちが先約かによらない?例え彼氏でも友達でも誰でも笑
何を知りたかったのこの質問?www+9
-2
-
179. 匿名 2020/07/12(日) 13:22:47
主のやり方に特に異論はないけど社会的ステータスを気にしてるのに今派遣な上に正社員になるのを迷ってるのは謎で草
専業主婦希望とかなの?+6
-0
-
180. 匿名 2020/07/12(日) 13:23:33
>>1
彼氏が婚活しても何も言う資格ないですね+3
-0
-
181. 匿名 2020/07/12(日) 13:24:32
>>175
主です。
そうですね。でも、正社員になっても月給・年収下がるんですよ。
今後、ボーナスも期待できないのに、月給が確保できないのはキツいです。
だから、転職活動と並行して婚活する予定です。
彼氏は結婚のことを匂わせてますが、口だけだし、遠距離中でコロナ禍の今、私達にできることないですよね。
昨日、彼氏にも私達はタイミング悪かったねと伝えました。彼氏はコロナが無ければすぐにでもとか入ってましたが、口だけではどうとでも言えますよね。
彼氏をキープしながら婚活に反対する皆さんは、2年も大人しく待てるのですか?保証もないのに。+10
-5
-
182. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:11
>>179
主です。
彼氏が私に専業主婦を希望してます。
私は働き口があれば雇用形態気にしてません。+0
-5
-
183. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:55
婚活と恋活は別物と考えれば裏切りでは無いのかもね。物は言いようだけど。
結婚するか、結婚したくないなら彼女の為に別れるかしか無いんだよね。2人の事を積極的に考えている訳じゃなさそうだね。
婚活はしても良いんじゃない?恋愛相手じゃなくて結婚出来そうな相手を探して、お付き合いになる前に彼氏と別れたら二股じゃないって理論はダメ?
遠距離なら計画立てて決めないと。賃貸の更新とかさ無駄になるのも嫌じゃん。そうじゃなくてもお金掛かるのに+7
-0
-
184. 匿名 2020/07/12(日) 13:33:13
>>21
しょうがないんじゃない?と思う
結婚じゃないけど告白の返事をずっと保留にしたまま気だけは持たせてたことがある
1年くらいそんな感じでデートだけしてて彼女できたと言われてあーちゃんと恋活してたんだと反省した
相手の気持ち分かってて向き合わず逃げる方が悪いんだよ+36
-0
-
185. 匿名 2020/07/12(日) 13:33:13
>>181
横ですが
彼氏に婚活すると言ってから婚活するか
別れてから婚活すればいいんじゃないですか?+13
-1
-
186. 匿名 2020/07/12(日) 13:33:20
してた
30歳の時5歳年下の研修医と付き合ってた
中距離で県を跨いでいたから週に二、三回コンパ行ってた
色々な人と出会って食事したけどうーんな感じで
より一層彼氏に優しくできて思ったより早く結婚した
ただ結婚した後に旦那の親戚の結婚式に親族側ででたら食事に行った人がちらほら笑
世間は狭いなと思った
+7
-0
-
187. 匿名 2020/07/12(日) 14:02:22
>>181
ガル民にありがちな思考だね。
いつでも切れる派遣だから責任は軽く、給料も多いんだよ。
正社員は損に見えて長い目で見たら得だよ。
転職するにしても職歴が全然違う。
ガルチャン民はやたら派遣を持ち上げるけどあんなん嘘っぱちだわ。
現に今派遣から切られてる。
コロナ禍だろうが結婚してるカップルはいるし、身近に2組いるよ。
1組は遠距離でお互い大企業の正社員。
難しそうなのに結婚した。
結婚なんて紙切れ一枚出したら出来るのにしないのは彼氏が結婚する気ないかなくなったかどっちか。
結婚する気ないなら別れる。婚活するって宣言して反応を見たらいいよ。
結婚する気ないとか2年後とか言い出したらすっぱり別れて婚活すればいい。+13
-0
-
188. 匿名 2020/07/12(日) 14:33:11
>>71
私も!すごく共感しました!+7
-0
-
189. 匿名 2020/07/12(日) 14:35:13
>>106
付き合いながら他に相手探していい?って彼氏から言われたとき「やるなら黙ってしてろよ」としか思わなかったよ+7
-1
-
190. 匿名 2020/07/12(日) 14:40:26
>>117
浮気したことないしする気持ち一切無いけど、30で結婚に難色示されたときに「もう他探さないと時間ない」と思って、もちろん別れてから始めたかったけど、お互い真剣に付き合ってた関係の別れ話が落ち着くなんてなんだかんだで何日もかかってしまうと考え、婚活始めたよ。時間がないんだよ。
まじで時間がないのよ。+18
-2
-
191. 匿名 2020/07/12(日) 14:40:52
>>182
彼氏が専業主婦希望しててコロナがなければすぐ結婚準備してたってさ、彼氏の会社の業績とか大丈夫!?+2
-0
-
192. 匿名 2020/07/12(日) 14:40:59
主コメ全部見たけど、なんか単純に性格キツくない?言い方にトゲがあって怖い人だなーと思った。+7
-0
-
193. 匿名 2020/07/12(日) 14:41:23
>>1 24歳の時に4年付き合ってた彼がいたけど、年収男性は500万以上限定の婚活パーティーに何回か参加したことがある。
大学の教授など、年収は高いけど、おじさんでもイケおじではなくモテないおじさんやコミュ障の人ばかりだった。スタイル抜群の波田陽区にそっくりな人がそれでも一番マシで、カップルになった事も。毎回誰か名前を書かなくちゃいけなくて書いて
カップルになっこの中ならマシって位の人しかいなかった。1人だけ歳が近いイケメンとカップルになった後デートしたけど死ぬほどつまらくてそれ以降連絡もとらなかった。
その後彼氏と26で別れて、27で別の人と結婚したよ。上から目線に聞こえるかもしれないけど、婚活パーティーは、普通にモテる男女が行くものではなくて本当に妥協しないときつい人達ばかりだった。
+7
-0
-
194. 匿名 2020/07/12(日) 14:42:07
>>149
自分が結婚に難色示して相手が焦ってる年齢だったら、他探されてもしょうがないと私なら思う。本気で。+13
-0
-
195. 匿名 2020/07/12(日) 14:42:29
>>189
ほんとそれだよね。バラしたり気付かせたりしたらアウトだってわかってないってことだもんね。人のこと馬鹿にするのもいい加減にしろよって当の本人なら思うよね💢+4
-1
-
196. 匿名 2020/07/12(日) 14:47:40
>>29
待って待って
結婚するには焦る年齢の男が結婚したがってて、それに対して自分が2年後なんて話をしてさ
相手が別のところで結婚目的に出会い探してたら怒らなくない?何も言えなくない?
2年後、とネガティブな顔で答えるのってそのくらいの重い意味合いがあるよ。+21
-1
-
197. 匿名 2020/07/12(日) 14:47:50
>>15
歯切れの悪い回答する男に失礼だという感覚で対応する方が甘いよ
並行されたくないなら真摯に対応すれば良かったことを相手が反省するべき
結婚できなくなっても誰も責任取らないからね+73
-4
-
198. 匿名 2020/07/12(日) 14:51:16
>>195
そんなに探したいなら相手探せばいいじゃんて思う。その上で自分のことが良いと思えば平和に結婚するわけでしょ。
相手の出会いの機会を本気で縛るなら結婚しかないよ。私は真剣に付き合うタイプだけど、付き合うってそういうところやっぱ口約束の関係だなと思ってる。+4
-0
-
199. 匿名 2020/07/12(日) 14:54:14
彼氏には資格の勉強と言いながら数ヶ月マッチングアプリしていたことあります。
彼氏と少し歳が離れているのが何となく気になったからです。
アプリで何人か会いました。
いい人もいましたが、自分と同い年位だと、相手が「まだまだ結婚する年齢ではないなー」と言ったり(一応婚活アプリなのに)、デート場所の決め方、会話のテンポ感、私のファッションへの指摘、私のマイナー趣味への関心度、私の家庭(特殊)への理解度、お仕事の安定感など…色々違うなと思ったり
何よりそういった価値観のすり合わせを、本当に上手くいくかも分からないのにまた何年もかけてしていくのが面倒臭すぎてやめた。
転職活動と一緒で、並行することで今の相手の良さが分かることもあると思うので、絶対にバレないようにやるのも個人的には良い+17
-0
-
200. 匿名 2020/07/12(日) 14:56:48
>>1 絶対その彼氏と結婚したい訳じゃないなら私なら別れる。で正社員になる。29歳なら不安になる、焦る気持ちは解る。でももし見た目に自信があり、今までそれなりにもててきたタイプなら別れても次見つかるし結婚も出来るんじゃないかな?自分磨きしながら正社員で働きつつ婚活したり色々したらいいよ!
+0
-0
-
201. 匿名 2020/07/12(日) 15:01:08
>>185
だからそれは選択肢にないんでしょ
何回聞いたら気が済むんだろうこの手のレス+2
-5
-
202. 匿名 2020/07/12(日) 15:02:52
好きな人に彼女が出来て吹っ切れない私に
彼氏がいるのに他の男と遊んだり婚活してる友だちから、相手の彼女に悪いと思わない?
と言われた時、あなたには言われたくないと心底思った。
+8
-0
-
203. 匿名 2020/07/12(日) 15:03:33
主さんの質問に答えたけど、よく分からんコメントには返信しててちゃんと答えた婚活体験コメントは無視だもんなぁ...+10
-0
-
204. 匿名 2020/07/12(日) 15:06:37
>>117
浮気の心理とは違うと思うよ
あれは性欲ベースの衝動的な行動だし
婚活における並行はまた別+16
-6
-
205. 匿名 2020/07/12(日) 15:16:58
>>60
状況の前提が薄いな
彼氏か結婚したいと言ってるのに彼女側が「2年後かな〜」とか煮え切らない返事を出している状態
そんな中、彼氏がアプリで他の女と会ってることを知って問い詰めたときに「お前に結婚する気がないみたいだから」って言われたら悲しいけれども納得はするよね+10
-0
-
206. 匿名 2020/07/12(日) 15:18:59
>>15
2年後に結婚するかもぐらいの結婚願望の薄さのくせに別れようとは言わない彼氏も主をキープしてるだけなのでお互い様+90
-3
-
207. 匿名 2020/07/12(日) 15:20:04
そもそもなんで2年後なのかちゃんとした理由聞いた?
彼氏の表情を見て結婚に対して本気じゃないと感じたと書いてあるけどもっとちゃんと話し合った方が良いんじゃないの
+1
-0
-
208. 匿名 2020/07/12(日) 15:21:50
>>201
なんで選択肢にないの?
彼氏いないのはやだけど、結婚考えてくれる人が現れたらすぐにそっちに乗り換えれるようにと言う考えて事?
性格やばくない?+7
-0
-
209. 匿名 2020/07/12(日) 15:31:35
>>207
遠距離恋愛数か月で結婚しようなんて言い出すほうがよっぽど怪しいけど。+4
-0
-
210. 匿名 2020/07/12(日) 15:36:12
>>170
婚活パーティーの場に行くいきさつは人それぞれ。
3さんは友達の付き合いで行ったって言ってるよ。
同じ場所にいるからって、みんながみんな同じ層ってことはないんじゃない?案外、分厚い層だったりして。
+9
-1
-
211. 匿名 2020/07/12(日) 15:38:32
>>204
相手のことや後先の色んな事を考えられる人は理性も保てるけど、自分さえ良ければいいって人は理性もすぐに崩壊しそうだし理性という概念すらなさそう。
+9
-1
-
212. 匿名 2020/07/12(日) 15:38:32
>>55
ザコとか五万とか、離婚した人にものすごい失礼だと思います。+5
-0
-
213. 匿名 2020/07/12(日) 15:39:04
>>75
だよね。だって彼氏はどうみても結婚に後ろ向きだし。婚カツしていい人現れたらフればいいよ。もちろん気になる人が出来たと言わずにね。やっぱり私は結婚したいしこっちで探すねで終了。
+22
-2
-
214. 匿名 2020/07/12(日) 15:46:40
彼氏持ちで婚活参加する人は、相手には彼氏の有無はどうするの?
正直に言うの?+9
-0
-
215. 匿名 2020/07/12(日) 15:50:18
>>165
むしろ何の体験談が知りたいんだろう
知りたいだけなら自分の情報出しすぎだし派遣が正社員がなんたらかんたらも相談とかアドバイスが目的じゃないならいらない話だよね
自らあんな話をペラペラとして叩かれたいとしか思えないわ+6
-0
-
216. 匿名 2020/07/12(日) 16:01:19
>>15
ここを一通り見て思ったんだけど、そういう事を平気でできてしまう浅ましさみたいなのが普段の性格から透けて見えて結婚できないんだと思う。
出来ても同じような性格の人としか引かれ合わないし幸せにはなれなそう。+11
-17
-
217. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:49
>>182
容姿が良ければその条件でもすぐ結婚できるよ!
婚活でも綺麗なら本当に引く手あまた!
でも謎に彼氏をステータスと思ってる事もキープしないと自信ないし別れるか結婚するかの選択肢を言えないあたりも容姿がいい人の行動とは思えないから厳しそう。+3
-0
-
218. 匿名 2020/07/12(日) 16:10:55
>>42
特にガルではね。
女が年下男と結婚や恋愛しても「若いっていいよね〜ずっと稼いでくれるし、見た目もオッサンじゃない」みたいな。
ところが逆パターンだと親でも殺されたか?って言うくらい叩く叩く。
自分に関係ない芸能人が年下女性と結婚しても嫌いになったキモいの連発。
男尊女卑ならぬ男卑女尊がまかり通る、それがガルちゃん。+13
-1
-
219. 匿名 2020/07/12(日) 16:17:36
>>217
だよね。
なんでそこまでその彼氏キープするのか謎すぎる。
そんな好き好きって熱量もなさげだし。
損得勘定でしか見てない感じ。
「二年も待てないから別れよう」の一言で済むのに。
無駄な事しかない。+5
-1
-
220. 匿名 2020/07/12(日) 16:18:12
>>15
男がやったら非難轟々なのにねーw+16
-12
-
221. 匿名 2020/07/12(日) 16:21:50
彼氏が居るのに言い寄られて揺れている、、、とかでもないし何か仮定の仮定での話しかないから好きにしなよー!って感じ。
婚活ですぐ結婚出来る訳じゃないよ?何年も何年も繰り返す人なんて山程居るやん。
すぐ求婚されるとでも思ってるのかな。+7
-0
-
222. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:00
>>159
その話から半年後に借金完済して、それから4ヶ月後に入籍しました(^^)+5
-0
-
223. 匿名 2020/07/12(日) 17:15:58
彼氏いるのに婚活してる人って結婚しても不倫しそう+5
-3
-
224. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:54
>>11
だよねぇ。4ヶ月目で「結婚!」8ヶ月目(現在)でも「結婚!」
お互いの人柄の確認や話し合いもあまりできていない中で「結婚結婚」押しまくるなんて、「焦っている重い女です」ってわざわざ伝えているようなものだと思う
結婚に何を求めているのやら?「結婚さえすれば救われる」結婚教信者になっているみたい
「2年後」というのは、いますぐ別れたりはしないし、うまく付き合っていけたら結婚の可能性があるかも…って数字で、距離を乗り越えて努力するのは主にはなんとなく無理そう+8
-8
-
225. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:41
ガル民はマジメ過ぎるよ色々夢見過ぎ。
男女関係なく要領のいい人間がその辺
を上手く立ち回ってさっさと結婚する
んだと思う。
+7
-6
-
226. 匿名 2020/07/12(日) 17:37:44
>>225
別に夢見てないよ
自分がされて嫌な事はしない方がいいよて言ってるだけでしょ+5
-0
-
227. 匿名 2020/07/12(日) 18:22:24
>>224
あの4ヵ月目で結婚の話を切り出したのは彼氏の方ですよ?8ヵ月目で念のため結婚の話を切り出したのは私ですが。
確認しただけで、押しまくってないです。
勝手な思い込みでコメントしないで下さい。+3
-7
-
228. 匿名 2020/07/12(日) 18:25:06
結構真剣な話さ。今世の女性が求める理想像の男性ってなんだろ。お医者様で次男とか?+1
-0
-
229. 匿名 2020/07/12(日) 18:27:07
主です。ここまでコメント下さった方ありがとうございました。
>>49さん>>56さん>>86さん>>131さん>>147さん>>148さん>>186さん>>193さん>>199さん
ご友人さんの体験談、ご自身の経験談をお話しして下さりありがとうございました。
やっぱり彼に対して気持ちが残っていると、上手く振る舞えなく、割り切って管轄するのが難しいんだなと分かりました。
あと私のキャリアについて言及してくださった方ありがとうございます。
もともと正社員で転職活動中でしたので、派遣先のお話を考えながら、引き続き転職活動しようと思います。
彼との未来ではなく、まず自立することから頑張ろうと思います。+11
-6
-
230. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:04
>>207さん
2年という期間ですが、コロナの収束がいつになるか分からないからだそうです。
遠距離恋愛は遠距離恋愛なのですが、国際遠距離で入国緩和がいつになるか分からないのと、仮に入国緩和になったとしても薬やワクチンの目処が立つまでは行き来はしないようにしようと約束してます。
おそらく来年も怪しいので、来年も会うのは難しいと考えて、再来年には何かしらの目処が立っているだろうから、親と顔合わせとか話が進められるのではないかと言っていました。+0
-3
-
231. 匿名 2020/07/12(日) 18:40:41
>>1主です。
おそらく見ている方はいないかと思いますが、追加報告をします。
さっきテレビ電話してたのですが、お互いに良い人がいたらそっちと付き合おうと言いました。
これでフェアになるかなと思って。
彼氏は納得がいかないようですし、今回のコロナは試練でお互いの愛を育めると思ってたらしいですが、私からすれば単にタイミングが悪かったとしか思えません。
コロナで会えない分、電話もLINEでコミュニケーションを取ったと彼氏に言われましたが、だからという感じです。
向こうから結婚のこと切り出しできたり、生活費や価値観のすり合わせをしてきましたが、口だけじゃんと思います。
今彼から何言われても言い訳にしか聞こえないので、お互い様として婚活するつもりです。
+14
-8
-
232. 匿名 2020/07/12(日) 18:48:42
大学時代から付き合っていた彼氏がいて、彼氏のことは好きだけど、社会人になって自分自身も生活環境が変わり、このまま学生時代からの彼氏と結婚してもいいのか(欲がでてきた)と思い、他も知りたいと思い20代半ばのとき友達と婚カツパーティーや合コンにいきました。
結果彼氏より、惹かれる人はおらず、やっぱりこの人なんだ!と確認ができました。
あのまま結婚してたら「もっと遊びたかった」や「自分にはもしかしたらもっといい出会いが…」など、無謀な妄想をして無意味な後悔してしていたかもしれないのでよかったです(笑)+7
-1
-
233. 匿名 2020/07/12(日) 18:53:06
彼氏居るけど婚活パーティーに参加して、ロクな奴居なかったな〜彼氏のが良いなぁ〜と、彼氏の良さを再確認する為に時々行っている友人がいると知人から聞いた事があります。+6
-0
-
234. 匿名 2020/07/12(日) 18:59:38
わたしも婚活やろうと思ったところ。
10年付き合っても結婚の話有耶無耶だった。
もうさすがに冷めた。+9
-0
-
235. 匿名 2020/07/12(日) 19:06:54
>>87
関わったことない人へのイメージって自己紹介ってよく言うから貴方もそういう人なのね+1
-3
-
236. 匿名 2020/07/12(日) 19:25:06
彼氏はもちろん、婚活で出会う相手にも失礼な話だよね+3
-0
-
237. 匿名 2020/07/12(日) 19:27:38
>>231
えーと…主さんは彼に結婚に対してどんな言動を求めてるの?
国際恋愛だからワクチンや薬が出来るまで行き来しないとお互いに同意して約束しているなら、すぐに動かない!口だけ!だから婚活!ってよく分からないんだけど…。
口だけじゃない証拠にオンラインプロポーズとかオンライン婚約とかオンライン結納とかしてほしいってこと?+11
-0
-
238. 匿名 2020/07/12(日) 19:28:06
>>231
はっきり婚活することを伝えたの?
それとも良い相手がいればそっちと付き合おうって伝えただけ?
+4
-0
-
239. 匿名 2020/07/12(日) 19:47:45
>>231
よくそんな事相手に伝えたね...浮気じゃん
あなたがそういう事言われたら傷つかないの?
そんな感じなら別れてあげなよ
付き合い続けたとしても絶対良い方向にいかないし、相手を傷つけて終わりじゃん
付き合い続ける意味がわからない
何でそんなに彼氏に執着するのか分からないわ
良い人が見つかるまで彼氏がいないと不安だからキープしとくの?
どっちもどっちだけどあなたも相当酷いからね
てか良い人見つかっても彼氏いる事は言わないんだろうね。
新しい人と上手くいって彼氏を捨てたしても絶対あなたは将来浮気しそう+14
-4
-
240. 匿名 2020/07/12(日) 19:52:45
>>21
自分がされて嫌なことは相手にしてはいけない
当たり前の常識なのにね+7
-4
-
241. 匿名 2020/07/12(日) 19:55:58
婚活で良いなーと思った男性が「実は俺、彼女居るんだー今も別れてないんだけど、相手に結婚意欲が無くて…でも俺は30までには結婚したいから婚活してる」とか言われたら秒で冷めるわ
なんで女はOK!みたいな意見があるんだろう
理解できないわ+11
-3
-
242. 匿名 2020/07/12(日) 20:04:34
主は自分に良く考えたい人なんだね
なんか自分に都合悪い意見は無視っていうのもなんだかねー
彼氏も問題ありだけど主も問題ありだよ
婚活すれば良いんじゃない?
真剣に考えて婚活パーティーに来ている男性陣が可哀想
彼氏がいるのにいない事にするんだもん
最初からあなたに嘘つかれてさ、みんなあなたに騙されない事を願う+3
-0
-
243. 匿名 2020/07/12(日) 20:14:27
婚活すれば良いと思う
主さんも彼氏もお互い様だし、信頼関係破綻してるしさ
でも、婚活してる男性たちが主さんに出会う事が本当に可哀想でならない😭
主さんは可哀想じゃないからね!頑張って婚活してこれから彼氏いるのにいないと嘘つかれて同時進行で付き合わされる男性が一番可哀想なんだから!!+9
-0
-
244. 匿名 2020/07/12(日) 20:31:34
>>231
もはや主さんの気持ちが固まってる感じなので、その方向で押し通すしかないと思いますね。+9
-0
-
245. 匿名 2020/07/12(日) 20:33:14
>>119
まずなんで結婚が2年後なのかは気になる
「コロナが無ければ、すぐに結婚の準備した」って言っても、結婚の準備って幅広いよ?
結婚準備は式場探しでもなく、指輪探しでもなく、お互いへの親へのあいさつや自分の親への根回しから始まるものだよ
家庭を作るのは二人だけど、親の問題は避けては通れない
古臭いかもしれないけど、例えば親への根回しなしに同棲するのは長距離の引っ越しを伴うなら自分の人生を棒に振る可能性もある
ましてや正社員になった身+2
-1
-
246. 匿名 2020/07/12(日) 20:33:37
逆に私は彼氏に主がやろうとしてる事されたよ
まさか私と付き合ってるのに婚活なんかするなんて思っても見なかったから知った時傷ついて引きこもりになった
それだけ彼氏から結婚相手として見てもらってなかったって事だからしょうがないんだけどさ、、
でもだったら私とは早く別れてほしかった
彼女との結婚が決まってから振られたら本当にこの世から消えたくなった+9
-0
-
247. 匿名 2020/07/12(日) 20:33:41
>>181
コロナ禍で何もできないですよね
これ、これから婚活で出会う人でも同じじゃない?
そんなにしょっちゅうデートしたりできないだろうし、すぐに同棲するとかじゃなきゃ今と同じく電話やLINEで連絡取り合ったりしてだと思うけど…。
結局出会ってからなんだかんだ1年は経っちゃうと思う。+7
-0
-
248. 匿名 2020/07/12(日) 20:36:51
>>231
二人とも良い人見つけてお互いに幸せになるといいね・・( ͡° ͜ʖ ͡°)+6
-1
-
249. 匿名 2020/07/12(日) 20:41:09
頑なに彼氏と別れようとしないのか理解不能+4
-0
-
250. 匿名 2020/07/12(日) 20:44:24
>>247
確かに。
婚活なんて並行が当たり前とかの世界でFOも極々当たり前。
ちんたらやってたら1年なんてアッと言う間、、。
しかも自分の条件にピッタリ!!なんて人ほぼ居ないと思うよ。
探して探してやり取りして断ったり断られたりなんでしょ?
主さんは「結婚」がしたいだけなのかな?と思う。
先が見えないのは婚活しても変わらないよね。+5
-0
-
251. 匿名 2020/07/12(日) 20:46:41
男女ともに、婚活パーティーや婚活サイトでなんでこんなにもスペックの高い人がここにいるんだということがたまにある。
サクラ、業者、遊び、宗教、いろいろあると思う。
でも実は真剣な人も中にはいて、そういう人の参加の経緯はこうだ。
つい最近まで付き合っていた人がいたんだけど、折り合いが付かなくなって別れたからそれを忘れたくて、新しい相手を探しに来た。
そういう人たちはその他大勢に比べると見た目も遥かにいいからすぐマッチングする。
でも、それまで付き合っていた人以上の人を知らず知らずに求めてしまうので、マッチング相手では物足らず、切り捨ててしまう。
相手としては、それまでのその人の背景をよく知らないからまるでサクラや遊びに見えてしまうし、傷つくというわけだ。
そういう人はせっかく婚活市場に参加してもある種の未練が邪魔をして、なかなか新しい相手が定まらない。+7
-0
-
252. 匿名 2020/07/12(日) 21:00:27
軟便も言うけどこういう人って自分がそれやられたらどう思うのかな?
真面目に相手探してる男性にもすごく失礼だし。
キープと言えば聞こえいいけど同じことされても全く文句言えないよ。+12
-1
-
253. 匿名 2020/07/12(日) 21:08:02
彼氏いるときにマッチングアプリしたり合コン行ったことある。
アプリの人はいい人もいたし好意持ってくれた人もいたけど、彼氏に申し訳なくなってすぐ辞めた。
アプリも合コンも、結局やっぱり彼氏がいいな〜と再確認するための作業に過ぎなかったなあ。
彼からの愛情を感じられて自分も思いやりを持つことができれば、併行して婚活っていう器用なことはなかなかできない気がする。
婚活ってめちゃくちゃ労力いるよね。
すんなり希望通りの人に出会えるとは限らないし。
主さんはちょっと時間を置いて冷静になって考えてみたらどうかな。+13
-1
-
254. 匿名 2020/07/12(日) 21:09:29
するのは自由だけど次の人がすぐに結婚できる人とは限らない+4
-1
-
255. 匿名 2020/07/12(日) 21:25:25
今の仕事やめて、ユーチューバーになりたい!って言われた。
彼34歳
どうしよう+4
-1
-
256. 匿名 2020/07/12(日) 21:30:57
私は彼氏いたことないから婚活してます
彼氏いないから婚活してます+9
-0
-
257. 匿名 2020/07/12(日) 22:04:24
>>21
男の方は結婚する気満々なのに、女の方が「結婚は…うーん…」みたいな曖昧なパターンなら、男が隠れて婚活してても責められないし、良いんじゃない?と思う。
「他にも良い女いるかもしれないから、彼女キープしといて婚活しちゃお☆良いのいたら乗り換えちゃお☆」みたいな感じならダメだけど。
主さんの場合も、自分は彼氏と結婚したいけど、相手の反応が微妙だから不安になって婚活しとこうかなってなったんじゃない?
彼氏と付き合い続けたまま婚活した方が、もしかしたら彼氏と結婚できるかもだし、婚活で他に良い人がいたらその人と付き合えるし。
彼氏への誠意がないと思われるかもだけど、29歳はね…めちゃくちゃ焦るからそんな事言ってられないんだよ。
結婚願望あるなら尚更ね。
20代前半なら「今の彼氏キープして次探すなんて誠意がない」と思って別れてから探すけどさ。+33
-1
-
258. 匿名 2020/07/12(日) 22:31:36
私も何年間も遠距離してた彼氏いたけど、だんだん連絡すら取らなくなっていったから自然消滅とみなして婚活した。
そして結婚したよー
そのまま遠距離と付き合ってたら結婚の時間逃してたかも+5
-0
-
259. 匿名 2020/07/12(日) 22:49:58
婚活で出会って一年付き合って、彼が結婚の話に前向きじゃないから、『将来像が合わないならお互い別の人生を探して幸せになるのも仕方ないね( ̄▽ ̄;)』と伝え、答えを聞かぬまま翌週には婚活パーティーに行きました。
良い出会いはなかったけど、その翌週には彼が結婚に前向きな行動を取り始めたのでその流れで結婚しました。+7
-0
-
260. 匿名 2020/07/12(日) 22:53:30
>>6
待てないってはっきり言えばいい話じゃない?+10
-1
-
261. 匿名 2020/07/12(日) 22:55:02
>>231
コロナが試練って意味がわからない。それがいつまで続くのかもわからないよに。
紙1枚提出するだけじゃん。何が試練だよ。
彼氏は貴女にその試練とやらが終わるのを待つことを求めてるんだから、あなたも彼氏にちゃんとした誠意を見せることを求めてもいいよね。
それをしてくれないなら今回のような他の人を~になってもいいよ。
ただ、本気で彼氏に冷めたらキープすらしたいとは思わなくなるだろうから、その時はさっさと別れた方が気が楽になると思うよ。+5
-2
-
262. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:07
>>255
無理無理+2
-0
-
263. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:27
主さん、彼氏さんに話しちゃったんですね。
それ言われたら結婚の話が進むどころか、信頼されてないと思われて、彼氏さんの気持ち離れるのでは…?
今更だけど私の体験談です。
7年付き合った彼と結婚したけど、結婚の話がなかなか進まなくて年齢的に将来に不安抱いて焦って、ついでに寂しさも重なって街コン行ったりしたことあります。
結局は「私は彼が一番好きだ」と思っただけだったけど、同じようなことした身からすると主さんの気持ちが理解できました。
ただ、彼の結婚の話を素直に待てなかった自分への嫌悪感と彼への罪悪感は今も残ってます。
こういう行動を全て肯定する訳ではありませんが、やるなら黙っていた方が良かったのではと思います。+5
-0
-
264. 匿名 2020/07/12(日) 23:04:54
>>252
ご、ごめん!
すごくいいこと言ってるし同意なんだけど
軟便にウケてしまったwww+12
-0
-
265. 匿名 2020/07/12(日) 23:05:53
>>127
彼氏が2年という根拠は何ですか?+1
-0
-
266. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:20
>>261
主さん国際恋愛だから、多分紙一枚出すのも大変なんだと思う。
今、ほとんどの国が入国禁止だし、入国出来てもビジネス関係でしょ?+3
-0
-
267. 匿名 2020/07/12(日) 23:24:53
>>265さん
>>245さん
>>230に書きました。
彼の予想では再来年はコロナが落ちついてるのではないかと思ってるようです。
コロナが落ち着いてるから、今より結婚準備がしやすいのではと思ってるそうです。+1
-4
-
268. 匿名 2020/07/12(日) 23:27:09
>>263さん
体験談ありがとうございます。
黙ってやろうと思いましたが、ここで最低だの酷いだの言われたので、彼に言うことで彼も同じようにしてくれて構わないと意思表示しました。
これでフェアだと思います。+1
-5
-
269. 匿名 2020/07/12(日) 23:32:28
別れたいけど別れられないトピだったかと思いますが、そこでは離婚前に婚活して相手見つけなよというアドバイスがピンク色になってました。
でも、こちらでは彼氏がいるのに婚活なんてって意見が多いですね。不思議ですね。
彼氏持ちの婚活はダメで、旦那持ちの婚活はいいんですかね。+2
-4
-
270. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:36
>>235
よく言うから
→え?聞いたことないんですけど笑
そんな、誰が言ったかも分からない先入観をあてにして生きてるんですか?
+3
-0
-
271. 匿名 2020/07/12(日) 23:46:08
主さんの考えが破綻してるように思えるのは私だけなのかなぁ。
29歳だし結婚がしたいのは理解できるけど、彼の地元に行くとなってるなら転職活動中しなくてもいいのでは??
転職とか自分の人生プランに関わることだからハッキリさせてほしいのかな??
でもコロナがこの先どうなるか誰にもわからないし、彼氏さんにもハッキリ言えないのでは…
それでも子供のことや生活のことで彼氏さんと合うと思うなら、もし結婚するならではなくて、「私はあなたと〇歳までに結婚したいと思ってる。コロナでどうなるかわからないけど、せめて婚約という形で安心させてほしい」と言ってみては?+5
-0
-
272. 匿名 2020/07/12(日) 23:49:05
>>268
いやフェアとかじゃなくて何で別れないの?+6
-0
-
273. 匿名 2020/07/12(日) 23:50:33
>>267
ちゃんと考えてくれてると思う。しっかりと準備したいと思ってるのではないかな。
2人の結婚準備が何かは分からないけれど、結婚式やお食事会は先々(それこそ彼のいうコロナが落ち着いた頃?2年後?)でもいいとして、婚約や入籍を先にしたいと話してみたらいいんじゃないかな。
+5
-0
-
274. 匿名 2020/07/13(月) 00:05:31
>>272
彼氏がいるっていうステータスを無くしたくないからだそうですよ
+6
-0
-
275. 匿名 2020/07/13(月) 00:09:01
>>6
私も結婚渋られてたから婚活というか、紹介してもらったり遊びに行ったり色々するからね〜
って言ったらすぐ結婚にふみきってくれたよ!
だからまあ実際婚活はしてないんだけど宣言すればいいと思うよ+3
-0
-
276. 匿名 2020/07/13(月) 00:13:38
>>15
女性の年齢にもよる
別れてから、新たに探すのもね〜
その分年もとってるし+10
-0
-
277. 匿名 2020/07/13(月) 00:14:58
>>261
しかも主さん専業希望だからね+1
-0
-
278. 匿名 2020/07/13(月) 00:18:16
婚活パーティーに数年前行ったら(アラサー半ば)同い年の人とカップルにはなったけど
その後のお茶で、アニオタ童貞と聞かされた
アニオタは別にいーけど、その年齢で童貞はちょっと
2回目食事した時に、次回は自宅に来てと言われて、ドン引き。
童貞卒業したくて、しょうがないんだろうな。
それから、会ってません。婚活やめました。
+4
-0
-
279. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:56
>>262
そうですよね…
不安で仕方ないです(>_<)+0
-0
-
280. 匿名 2020/07/13(月) 00:22:50
主のコメント全部見てると本当に好きにしたらとしか言いようがないくらい自分中心
彼氏が気の毒だわ。
そこまで言えたならステータスで彼氏という存在を失いたくない事も告げたら?+11
-1
-
281. 匿名 2020/07/13(月) 00:33:39
>>197
結婚は2年後、2年たったら、また2年後
10年たったので、別れた。
相手は最初から結婚する気無かったんだろうね
20代の大事な時間返せ!婚活しとけば良かった。
バカみたい。+12
-0
-
282. 匿名 2020/07/13(月) 00:35:08
>>267
主へ
なんとなく、主か彼さんのどっちかがコロナ感染者いじめのひどい地方に住んでると思った
その場合なら彼氏を待つ意味もあるかもしれない
その場合、準備の中でも前倒しできるものはできるので、前倒しできる準備は前倒しした方がいい
嫌な言い方だけど、結婚準備中に別れた後に運命の人と出会うこともあるので、とりあえず準備の前倒しをお勧めする
お式の衣装選びとか動画作りとか曲選びとか地味にめんどいし+0
-2
-
283. 匿名 2020/07/13(月) 01:09:18
>>1
あるよー
転勤族で好きとも言われたことない、誕生日も質素、私が食事中スマホいじる、ケチ、学歴自慢、その他にも結婚考えてないんだろうなという発言が多々あったからアプリで探してた。
運良く良い人に出会えたタイミングで向こうが振ってくれた
「結婚考えられないから」ってw 考えてたのかよ嘘だろって思った+0
-0
-
284. 匿名 2020/07/13(月) 01:22:23
昨日のトピみたら男は家族がいても100%不倫や風俗に行くって人ばっかりだったから、
婚カツ並行ぐらいしてもいいんじゃないかな?
相手もこっそり女の子と遊んでるんじゃない?+0
-4
-
285. 匿名 2020/07/13(月) 01:27:11
>>91
確かに。
世の中には何食わぬ顔で幸せそうにしてる鬼がいる。
人殺しても、出所して幸せな家庭持ってる人も居るくらいだし。
でもそんな人間になりたいか?
そんな人間と関わりたいか?
絶対に嫌ですね
+5
-2
-
286. 匿名 2020/07/13(月) 01:32:13
>>1
一度きりの人生だからやった方がいいと思う。
+2
-0
-
287. 匿名 2020/07/13(月) 01:32:16
>>170
女の人のほうが綺麗な人ばかりじゃん
男と一緒ではないよ+8
-3
-
288. 匿名 2020/07/13(月) 01:34:38
>>23
結婚してるわけじゃないから不貞行為ではないし
法にも触れません
何がいけないんですか?女性にはタイムリミットが
あるんですよ?あなた、男じゃないの?+10
-4
-
289. 匿名 2020/07/13(月) 01:36:04
>>257
婚活するならするで良いけど、黙ってするのはそれは筋違いでしょう?
「あなたにその気が無いなら、年齢の事もあるので婚活します」
これを意思表示すればいい。
それが出来ない理由ってなに?
「いい人が見つかれば別れるけど、見つからなければキープ」
こんな汚い考え方が透けて見える。
+4
-7
-
290. 匿名 2020/07/13(月) 01:36:10
>>2
何年前なんだろう。
この方、結婚できたのかな?
+1
-0
-
291. 匿名 2020/07/13(月) 01:38:11
>>23
彼氏や彼女がいるのに合コンに行く人とかを結構みてきたから思うけど、その時点でもう二人の関係はダメなんだと思う。でも2年って結構ひどいと思うよ。+6
-0
-
292. 匿名 2020/07/13(月) 01:42:51
>>30
気が移ってないからまだ浮気ではないのでは?
29歳の主に結婚は2年後までしたくないってさらっと言ってしまうあたり、誠実さが欠けるのでは?
焦る主の気持ちも分かるよ+13
-2
-
293. 匿名 2020/07/13(月) 02:02:38
>>289
それができない理由。
それは…彼氏の事が好きで、できれば彼氏と結婚したい。
でも彼氏は結婚を考えていないかもしれない。
でももしかしたら結婚できるかもしれないから別れたくない。
でも結婚できるか不安…
彼氏との結婚の望みは捨てたくないけど、もし別れちゃって婚期逃すのも怖いから、一応他も探そう。
そして、もし他に結婚に前向きな良い人がいたら彼氏と別れてその人と付き合おう。
みたいな感じですかね。
複雑なんですよ。結婚願望がある結婚適齢期の女性の心情は。
頭で考えたら貴方が言ってる事が正しいとは思うんですけどね。
結婚できるかどうかの不安の中にいる女性にとっては綺麗事かな、と思ってしまいました、はい。+8
-2
-
294. 匿名 2020/07/13(月) 02:08:43
>>71
私は3.4.5(╹◡╹)♡
面白い人好き。+0
-0
-
295. 匿名 2020/07/13(月) 02:12:38
婚活したことありますよ!
9年間付き合って、28の時に勇気を振り絞って聞いたら、俺はまだ良いかな?、なんて言われたから頭真っ白になって。私は結婚したいし子供も欲しいから別れて欲しいと泣きながら伝えました。結局彼にあーだこーだ説得されて別れなかったんだけど、そこから吹っ切れたのか、友人や会社の人とイベント行ったり飲みに行ったりガンガン外出しまくって色んな人と出会って。そしたら彼が焦ったのか半年後にプロポーズしてくれました。
ずーっと彼の言葉や表情や行動から読み取って〜みたいな接し方してたんですが、自分の願望は時にはストレートに言わなきゃ伝わらないし、相手の考えも変わらないんだなーて思いました。+6
-0
-
296. 匿名 2020/07/13(月) 02:13:24
>>293
もし別れちゃって婚期逃すのも怖いから、一応他も探そう。
そして、もし他に結婚に前向きな良い人がいたら彼氏と別れてその人と付き合おう。
だからそれって、「いい人が見つかれば別れるけど、見つからなければキープ」 ってことですよね
それでもしデートすることになれば、もうやっている事は浮気と変わらない。
結婚適齢期だからと言う理由で正当化する人が居るんだとしたら、随分都合の良い理屈ですね+6
-3
-
297. 匿名 2020/07/13(月) 02:16:43
>>289
293です。
なんか分かりづらかったかもですねぇ。
要約すると、貴方が言うような意思表示を簡単に出来ないのは「恋愛してる女の心情は複雑だから、そんな簡単にそんな意思表示はできない」という理由ですね。
一度恋愛してみれば分かると思いますよ。
それか恋愛ドラマや恋愛漫画もおすすめです。
複雑な女心を知る事が出来ますよ。+1
-1
-
298. 匿名 2020/07/13(月) 02:24:39
>>296
「いい人が見つかれば別れるけど、見つからなければキープ」
まぁそういう事ですね。
でもどうしても結婚したいなら別に良いんじゃないですか?
これをしちゃいけないって決まりでもあるんですか?
これが不誠実だ!っていうなら、結婚適齢期の彼女に対して「結婚は2年後かなぁ」なんて濁して彼女不安にさせてる彼氏だって不誠実なんじゃないですか?
+4
-4
-
299. 匿名 2020/07/13(月) 02:41:32
がる男の言う事など、聞かなくてええねん。別れずに、婚活パーティーに行ってみなはれ。
お付き合いしたくなる男が居れば、その時お別れを考えなされてよし。これから一生の問題。今精一杯一番いいものを獲れるよう頑張ってこれから先の相手を選びなはれ。+3
-2
-
300. 匿名 2020/07/13(月) 06:25:19
当時4年付き合ってた彼氏がいましたが、婚活しました。
性格は穏やかで優しい彼だったのですが、毎日仕事の愚痴を言い、仕事を辞めたいと口にすること。
ネガティブなので、こっちまで暗くなる事。彼が猫を飼っており、私が猫アレルギーである事。
それらをふまえたら結婚は無理なのでは?と思うようになり婚活をしました。
今の旦那と出会い、旦那と付き合う前にわかれました。
今の旦那との結婚生活は満足しています。あの時の彼と結婚しなくて良かった。幸せです。+3
-0
-
301. 匿名 2020/07/13(月) 06:46:31
28から5年付き合って結婚したけど不妊で苦労した。付き合ってる間に婚活して早めに別の人と結婚しとけば違ったかなーと思ったりもする。
当時は潔癖で律儀だったから他の男性に目を向けるなんて!みたいに思ってたけど。
ダブって付き合うとか体の関係持つとかじゃなきゃ全然いいと思う。+11
-0
-
302. 匿名 2020/07/13(月) 06:51:12
>>1
自分の人生だからね
保険は自分でかけないと
誰もかけてくれんよ+10
-1
-
303. 匿名 2020/07/13(月) 08:05:35
>>277
>>182にある通り、彼が私に専業主婦希望です。
私は働けるなら雇用形態拘らず働きます。
よく読みもしないで、コメントしないでください。+0
-3
-
304. 匿名 2020/07/13(月) 08:12:08
主さんと彼氏さん付き合って8ヵ月ってことは去年から付き合っただね。
国際遠距離にコロナってことは、そんなに会えてないんじゃないかな?
それで彼氏が結婚について聞いたもんだから、主さんも意識しちゃったんだよね。
今年来年コロナで厳しいから、2年後って言ったのかもね。でも不安だよね。+5
-0
-
305. 匿名 2020/07/13(月) 08:23:46
こんなトピ主嫌だな~。
自分の希望する『アドバイスや否定は要らない、体験談が聞きたい!』
『自分が納得できないコメントはスルー』『よく読みもしないでコメントしないで下さい!』
ネットで聞いちゃダメなタイプじゃない?
悩まなくても彼からフラレると思う。
+8
-3
-
306. 匿名 2020/07/13(月) 08:59:58
>>298
でもどうしても結婚したいなら別に良いんじゃないですか?
これをしちゃいけないって決まりでもあるんですか?
決まりが無いと判断できないんですか?
まあ浮気だって、しちゃいけない決まりなんて無いですよ。
決まりがなきゃ最低限のモラルすら守れないって人は、好きに生きれば良いと思います。
これが不誠実だ!っていうなら、結婚適齢期の彼女に対して「結婚は2年後かなぁ」なんて濁して彼女不安にさせてる彼氏だって不誠実なんじゃないですか?
(論点のすり替えですか)
まず、男性の年齢にもよりますよね。
もし同い年や年下なら、結婚急ぎませんし、仕事の状況にもよりますよね?
それから籍を入れる入れないも、多様性が認めらる時代になってますし。
なので一概に不誠実と言える根拠が分からないです。
「2年後かなぁ?」って言われた時点で、話し合えば済む話ですね。
それから、もし仮に不誠実な彼氏なのだとして
だったらあなたも不誠実な事をして良いという理屈が理解出来ませんけども。
+8
-4
-
307. 匿名 2020/07/13(月) 09:13:04
>>220
男が結婚を焦ってるのに、女が結婚を濁してる状況で男が婚活しても非難はされないでしょ
男が40代、女が20代で男が焦ってるとしたら自業自得で終わりそうだけど+8
-0
-
308. 匿名 2020/07/13(月) 09:36:10
皆さんのコメントを見ました。
主さんへ、ご参考までに。
私も付き合って1ヶ月の彼氏と
結婚相談所で仮交際の人と
二人相手がいましたが彼氏と別れました。
結論として仮交際の方の方が私を気に入っているのか出会って間もなく実家に挨拶に来てほしいと
言われたからなんです。
私は短期で結婚したかったから本命の彼氏をお断りしましたがその彼氏も主さんの彼氏同様でした。
来年から新しいマンションに一緒に同棲して
から結婚するかしないかという流れにしてほしいと言われました。
男性って本当に一目惚れだったり手放したくなければ同棲とはならず結婚となると思うので
2年間も主さんの気持ちを繋ぎとめられるなんて
安易な考えをしているのはどうかなとは思います。
私もお金持ちの彼氏だったから同時進行でいいんじゃないかなって思ってたんですが
どちらにも失礼になるような気がしたのと
体の関係だったり、情が入ると別れられないとか
苦しむのは女性かなと思ったので恋愛を諦めて本当の意味で婚活をとったんです。
まだ29才とのことですが他で結婚に近いなと確実に思える人がが見つかったら
彼氏さんをお断りするでいかがでしょうか。
キープする価値はない彼氏だと書かれてるコメントもありましたが
キープされても仕方ない彼氏ともいえるような
気がするのでご自身の幸せを一番に考えてください。
+21
-3
-
309. 匿名 2020/07/13(月) 09:37:00
>>287
必死ですね(笑)+0
-0
-
310. 匿名 2020/07/13(月) 09:42:49
>>11
主に子どもを望む結婚願望があるなら、29歳だったら結婚前提で付き合う方が良いと思う。
私は今の夫に告白された時に最初に確認したよ。
結婚考えてない、もしくは結婚はしたいけど今すぐにはしたくない、って人とは付き合ってても時間の無駄だと思った+12
-0
-
311. 匿名 2020/07/13(月) 09:51:32
>>199 その後結婚はできましたか?
+1
-0
-
312. 匿名 2020/07/13(月) 10:25:14
>>1
29歳の時に、8年付き合った彼に「いつになったら結婚するの?」と聞いたら「あなたが30になるまでには。俺の仕事が落ち着いていることが条件」と言われたので一応30まで待ちましたが、何の動きもなく。
とりあえず意思はないと判断し、お見合いパーティー毎週行きまくって、アプリでマッチングしまくってデート!
が、同じ会社の同僚と出張で意気投合し、告白と同時にプロポーズ※1され、付き合って5ヶ月で入籍と同時に妊娠も発覚し現在妊娠6ヶ月。
勿論、元カレは今の旦那にプロポーズされた時点でお別れを告げました!
元カレにははじめは「お前は俺とじゃなくて、ただ結婚したかっただけ。最低な女だな」とか言われましたけどそのあと電話がかかってきて、「◯◯の気持ち考えてなくてごめん。あれからよく考えて、きちんと将来の事を考えました。今すぐは無理だけど、◯月に入籍、◯月に新居に引っ越して、◯月には子作りはじめよう!これから一緒に頑張ろう」って言われたけど、一緒にいても絶対に苦労すると思い、頑なに別れを告げて音信不通にしました。
※1 相手の同僚には、付き合う前から「結婚考えてない人とは付き合いません」とはっきりと伝えていました。
彼は、結婚願望あった人なので、結論からいうと結婚考えている人と付き合った方が絶対にいいと思いました。
結婚考えてないひとをその気にさせるのは、時間と労力が必要です。。。+14
-2
-
313. 匿名 2020/07/13(月) 10:31:28
色んな人を見てみたらいいと思うよ。結局私は彼氏と結婚したけど、普通に婚活もしてた。+7
-0
-
314. 匿名 2020/07/13(月) 10:59:35
>>24
これだわ+2
-0
-
315. 匿名 2020/07/13(月) 13:22:28
29歳は、悠長な事も、キレイ事も言っていられない年齢だと思います。
同時進行によるリスクを認識しているのなら、問題ないのではないでしょうか⁇
まぁ、リスクをとってまでキープすべき相手なのかは別問題ですが。。。+6
-0
-
316. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:39
>>1
主さん国際遠距離は今は停滞しがちだよ〜
来年も分からないから彼氏さんは2年後って言ったんじゃないかな?
心配なら水面下で別の人見つけても良いと思うけど、彼氏さんを失う覚悟でね。+4
-0
-
317. 匿名 2020/07/13(月) 17:24:27
1さんと同じような状況から婚活した。彼氏のことをいいなって再確認するきっかけになって辞めた。どんな結果におさまるかはわからないけど、モヤモヤしているなら行動してみたら+5
-0
-
318. 匿名 2020/07/13(月) 22:20:43
>>208
逆にそれ以外に何があるの?(笑)
別に性格やばくはないでしょ。結婚が目的で効率重視なだけ
恋愛に夢を見過ぎだよ+1
-1
-
319. 匿名 2020/07/13(月) 22:38:25
>>318
相手に同じ事されても嫌な気持ちになったり怒らないの?
踏み台にされてるて事でしょ
夢見てるとかそういうのじゃなくて性格腐ってると思う+1
-2
-
320. 匿名 2020/07/13(月) 22:52:51
>>319
ごめん。なんか文が変…
とりあえず結婚を効率重視とか言ってるけどただの踏み台にしてて今の彼氏が可哀想だし
婚活の相手にも失礼だと思う+0
-3
-
321. 匿名 2020/07/13(月) 23:59:17
>>11
恋愛から結婚に至るまで2〜3年って割と普通だしね。婚活なら3ヶ月や半年で結論出してほしいのは分かるけどさ。
婚活相手に失礼だと思わないのかな。もし彼氏が結婚してくれたら婚活中の相手は容赦なく切る訳でしょ?
自分勝手な気がする。
結婚がしたいなら彼氏とはちゃんと別れてから本腰いれて婚活すべきだと思う。どっちつかずって感じ。+3
-1
-
322. 匿名 2020/07/14(火) 00:29:50
>>319
バレなければ、相手は嫌な想いをしないので大丈夫です。逆も然り。
30歳を超えてくると、白か黒かではなくて、白に見せる、黒を感じさせない、が大事。事実よりも、相手の感じ方の方が優先です。
+3
-4
-
323. 匿名 2020/07/14(火) 00:47:37
>>322
なる程、バレなければいいという考えかー
婚活じゃなくても他の事で悪い事しててもバレなければいいという考えしてそうでやだな
やっぱり相手に同じ事されたら嫌なんだね+3
-1
-
324. 匿名 2020/07/14(火) 01:22:21
>>230
それ国際結婚詐欺師じゃない?大丈夫?+0
-0
-
325. 匿名 2020/07/14(火) 18:53:48
>>287
それはあんたが女だからそう思ってるだけだよ
男から見たら男はかっこいい人ばかりなのに女はブスばっか!って思ってるよ、あんたも含めてね
痛い勘違いしてないで現実を見ようね婚活おばさん+1
-3
-
326. 匿名 2020/07/15(水) 22:57:25
【女の本音!】彼氏より好条件の男性に告白されたら乗り換えますか?? - YouTubeyoutu.be(説明) あなたは彼氏より好条件の男性に言い寄られたら、乗り換えますか? あるアンケートで質問したところ、なんと○割の女性が乗り換えると答えた。 【音声提供】 明楽雄貴 【他の人気動画】 (なぜ男女は結婚したくないと思う様になったのか?) https://youtu.be/...
+0
-1
-
327. 匿名 2020/07/16(木) 06:57:45
>>1
理由は聞いた?その2年の間に何をしたいのか、結婚より優先すべき事なのか、ただ今はしたくない、濁す、等々だったら即切ろう。キープする価値もないよ。+0
-0
-
328. 匿名 2020/07/16(木) 08:43:11
結婚しなくてもその彼氏といたい??
そうじゃないなら他の人に目を向けてみるのも良いと思うよ。
彼氏がいるって気持ち的な余裕がうまれるから冷静に相手の事みれるし、行動した事によって気付く事もある。
+2
-0
-
329. 匿名 2020/07/16(木) 21:52:21
>>327さん
トピ落ちしたのにも関わらず、コメントありがとうございます。
>>230に理由書いてあります。
コロナでいつ出入国出来るか読めないからです。+0
-0
-
330. 匿名 2020/07/16(木) 21:53:34
コメント読まずに似たような質問しないでください。
コメント、体験談ありがとうございます。
明日、早速婚活相手と食事に行ってきます。
ありがとうございました。+1
-1
-
331. 匿名 2020/07/17(金) 22:33:44
>>312
離婚しそう+0
-1
-
332. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:25
>>214
聞かれなかったので言いませんでした+0
-0
-
333. 匿名 2020/07/25(土) 19:53:10
当方もうすぐ30歳。結婚前提で付き合ってほしいと言われて今の彼氏と付き合って今交際2ヶ月目、わずかな夏のボーナスを貯金するかと思いきや趣味に使うと言い出して、同時進行で結婚相談所に入ろうか迷ってる…私はかなり真剣にボーナス全部将来の為に貯金してたけど、馬鹿らしくなってきた…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
彼氏がいるけど婚活したことある人!過去に賛否を問うトピがありますが、賛否ではなく経験談が聞きたいです。 今付き合っている彼氏の収入が不安定で、結婚の話が出ていますが迷っています。 このまま結婚しても別れてもいつか後悔すると思うので、他の男性や自分...