ガールズちゃんねる

東京で新たに206人の感染報告

6511コメント2020/07/16(木) 06:58

  • 1501. 匿名 2020/07/11(土) 18:01:15 

    ウイルスって感染を繰り返すことで強くなるウイルスと、弱くなるウイルスあるよね
    その違いってなんだろうか

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2020/07/11(土) 18:01:19 

    >>1214
    また私の 東京=中国 説の裏付けがひとつ出てしまったか。

    +3

    -1

  • 1503. 匿名 2020/07/11(土) 18:01:47 

    政府はさらに自粛緩和する方向で8月から事実上の自粛の完全解除になるみたいですね
    イベント観客5000人容認…政府、8月以降は人数制限の撤廃想定 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
    イベント観客5000人容認…政府、8月以降は人数制限の撤廃想定 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    イベント観客5000人容認…政府、8月以降は人数制限の撤廃想定 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインニュース ホームニュース政治イベント観客5000人容認…政府、8月以降は人数制限の撤廃想定2020/07/11 07:47無断転載禁止 政府は10日、新型コロナウイ...

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/11(土) 18:01:48 

    >>42
    この画まったく説得力なし。以前陽性率が高かったのは、明らかにコロナ感染が疑われた人のみ検査したから当然。

    +49

    -1

  • 1505. 匿名 2020/07/11(土) 18:01:59 

    >>1486
    また2週間後ですか
    一ヶ月前から感染者増えてるのに重症は減るばかり。重症になるのに時間かかるってもう1ヶ月たつのに誰も重症化してない

    +3

    -7

  • 1506. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:02 

    >>1499
    そんなことできるはずないじゃん
    法律って知ってる?
    小学校からやり直したら

    +3

    -4

  • 1507. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:22 

    >>42
    何ヶ月か前は検査すらさせてもらえなかったんでしょ?
    検査させてもらえない時期の100。
    今は検査したうえでの200越え

    +35

    -2

  • 1508. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:29 

    疾患無ければかかっても風邪ぐらいな感じ
    咳おもいっきり強い 15分に1回ぐらい
    咳したら黄疸でまくり
    喉の痛み 痒み
    頭重い
    5日後には筋肉痛背中肩辺り 
    1週間後 上記の症状がキツくなる

    が2週間ぐらい続く感じ
    私の場合、37.5度なく35.5度ぐらいだから出歩きまくってたよ 
    その当時、37.5度4日以上が診察の絶対条件だし
    コロナだと思っていなかったんだよね ただの風邪と
    完治2ヶ月後に撤回されてコロナそのものの症状じゃんと笑ったよ でも治った後、冷静に考えて見つめ直してコロナだと確信してたけど 当時は、35.5度を盾に風邪としたかったんだよね 周り怖いし
    それに自分がコロナなんて思いなくなかったし

    健康体なら身体重いんじゃないのぐらいだよ インフルよりも全然平気だし だって、騒ぐわりにコロナで死亡しましたと報道してる?死亡したのどこの馬の骨か分からん外国での人 すんげー疾患持った奴らじゃん あとは、夜遊びまわってる不摂生の人ぐらいじゃん 

    さっさと感染して抗体作った方がいいよ
    ウィルスが変異しまくった後、感染したらどうなるか分からんし、
    こんなつまらない事、2年間も気にしながら過ごすの?

    ちなみに私は騒いでくれた方がありがたい
    自粛ムードになって欲しい もう一度カムバック
    だって、宿泊費安いし、のんびり楽しめるし
    飲食店空くからありがたい
    前回の自粛ムードの時、出かけまくったな
    宿泊費も安いから旅行しまくったし、渋谷とか銀座、六本木人いないんだもん遊びまわったし
    今回の夏、自粛ムード突入なら給付金で経済活性させるために出かけまくるけど

    +3

    -26

  • 1509. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:31 

    >>1445
    頼むわー
    終息した後に廃墟だらけは困る
    ただウイルス変異して若者直撃する可能性も考えたらノーガードはあぶない
    マスク手洗いうがい等の感染防止対策はしてね

    +1

    -0

  • 1510. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:39 

    >>401
    アメリカで陽性率25%超えてるとかあるらしいよ
    検査した人4人に1人は陽性だって

    +6

    -1

  • 1511. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:39 

    結構子ども達の感染例も増えてきてるのに、あんまり報道されないよね…学校内クラスターとか

    +9

    -0

  • 1512. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:48 

    >>98
    お金欲しさに…って人もいそうな気がする

    +20

    -1

  • 1513. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:48 

    西村、どうしてくれるんだ?

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:11 

    >>1486
    はいはい

    もう2週間以上前から蔓延してますけど重症者減ってますよ
    老人ですらほとんど死にませんね
    それが答えかと

    +8

    -6

  • 1515. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:11 

    >>1486
    劇的に増え始めた二週間前から重症はどんどん減っていまや5人

    +3

    -2

  • 1516. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:16 

    神奈川県で新たに34人が感染 緊急事態宣言解除後で最多(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    神奈川県で新たに34人が感染 緊急事態宣言解除後で最多(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     神奈川県で11日、新たに34人が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。10日の32人を上回り、緊急事態宣言が解除された後では最も多い人数となった。 (ANNニュース)

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:16 

    これが病院とか学校でのクラスターであったら、しょうがないってなるけど
    感染拡大の始まりがホストとかキャバクラっていうのが気持ち的に納得いかないわ…

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:17 

    国は緊急事態宣言出しても補償するお金がない

    本当に?あの夫婦があれ程の金額をばら撒けるのも有名人招待してお花見できるのも余裕があるからできることじゃない?国民税金毎年いくら納付してる?特別給付金以上の金額納めてるじゃん。

    国難だーと言われてんのに国のお偉いさん達は通常通りボーナスも受け取った。国庫がまずいことになってたら受け取らんでしょ。国民騙されてると思うな。

    +3

    -3

  • 1519. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:42 

    >>1482
    都心に勤めてるものだけど、最近中国人めちゃくちゃ見る気がする…
    どうして入国してきてるの?

    いや、普段は良いんだけど今は時期がさ。流石にちょっとびっくりする。

    +9

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:44 

    >>1466
    横だけど、最初から一貫して「無症状」と「軽症」と「重症」しか報道されないよ。現場の医師は「軽症」「重症」の間に「中等症」があると話すけど、政府は全て「軽症」でくくるから、内訳はわからないんだよ。

    +5

    -1

  • 1521. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:50 

    >>1432
    本当に京都ならば余計に一括りにはしないと思うよ。それに東京にくいつきはしない。傾向云々はそもそも自分が言ったことだからな。京都に迷惑かけんな。

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2020/07/11(土) 18:03:50 

    >>46
    もぉそれにしか聞こえない笑

    +35

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:12 

    受入れる病床数の問題上、そのうち緊急事態宣言出ると思うんだけど、緊急事態宣言出す期間を来春まで公表したほうがいいと思う。
    いきあたりばったりで休業させてたら色んな業種がもたないよ。逆に事前に知ってれば不要不急に当たりそうなイベント企画したり商品生産したりしないんだしさ。
    3ヶ月おきに3週間自粛でちょうど良さそうと思うし。

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:12 

    自粛しなくても地獄、自粛しても地獄なんだから、各々で好きな方を選べば良いと思うよ。

    +4

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:13 

    >>11

    キャンペーンをやるお金をコロナを受け入れてくれる病院の医療従事者にあげてほしい
    ボーナス減額されて差別されて暑い防護服とマスクをして仕事をしている医療従事者に渡してほしい
    医療従事者が退職したら違う意味での医療崩壊なのに

    +137

    -5

  • 1526. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:15 

    >>1497
    ごめん。
    38度の熱が続いてる人の話貼ったの私だけど、
    39度の熱が続いてると書いた人とは別人です。

    参考になればってことで軽症患者の一例として挙げただけ。

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:20 

    >>1510
    アメリカはようやく死者水増し問題が報道されるようになってきた

    +1

    -1

  • 1528. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:21 

    >>1501
    進化論ってやつだが
    たまたま突然変異してたまたま生き残ってるだけよ

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:23 

    沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】 (琉球新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。複数の関係者が明らかにした。うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:31 

    >>1506
    なら感染しても誰も恨まないでね

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:33 

    >>1464
    ステルス戦闘機の購入って防衛庁?それを復興庁に回すとか出来るのかな。

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:37 

    沖縄米軍基地やばい

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:38 

    >>1069
    ご先祖さんはバチを当てるどころか、逆にお墓参りの道中で感染しないか心配してると思いますよ。
    お盆はあの世から自宅の方に里帰りして来るので、ご自宅でお線香や果物をお供えすればよいかと。
    あの世からのGO TOキャンペーン(笑)

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/11(土) 18:04:43 

    恐いね。休業要請前より酷くなりそう。てかなってると思ってよろしいか?
    休業要請できないなら、せめてスーパーやコンビニ等開いてれば客が入ってくるんだから時間短縮、その際はマスク着用必須(都内百貨店だけどお客さんはマスク必須ではないからマスクしてない、注意するとクレームどうにかしろ)電車やバスも時間短縮、リモート出来る会社はリモート。
    経済破綻しない程度に出来る限りやって、ついでに政治家の人数減らして厳しい国民や会社に給付金。これでどうにかなると思うけど、何故やらんの?直ぐに人数減らせないにしろ無駄金沢山使ってるでしょーに。

    +3

    -7

  • 1535. 匿名 2020/07/11(土) 18:05:11 

    >>1518
    さすがに頭悪すぎん?
    議員が動かせる端金と補償の莫大な金額は全然違うでしょ
    あなたの感情論や妄想だよね、それ

    財源ある!というなら具体的に言ってみな
    確保できる目処もないのに

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/11(土) 18:05:40 

    >>1525
    つまり、娯楽業の人は何のフォローもしなくていいと?
    結構冷たいんだね

    +1

    -21

  • 1537. 匿名 2020/07/11(土) 18:05:53 

    >>1481
    ほんにそれ
    ネットで工作するよりも西村大臣なんかが「弱毒化しているので経済バンバン廻しても大丈夫です」とか宣言すればいい

    あと医療の現状を医療資源に恵まれている東京で語るのは止めて欲しい
    沖縄とか埼玉とか明らかにヤバくなっている地域があるのに

    +11

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/11(土) 18:05:56 

    医療が逼迫しておらす、重症者が少ない今は300人出ようが、400人出ようが、「以前とは違う。自粛要請を出す状況ではない」を政府が連呼するのは目に見えてる。今日、繁華街も以前として人は多かったよ。私はもう普通に行動してる。マスクだけはしてるけど。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2020/07/11(土) 18:05:58 

    検査数が更に2倍になったから、500人くらいになるかと思いきや、206人だった

    +3

    -3

  • 1540. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:11 

    >>1450

    言ってるよ。コロナ患者をバカにしてるんだからね。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:21 

    そこまでしてgotoキャンペーンしたいんだったら、PCR検査で陰性になった人だけにすれば良いのに。事前検査を必須項目にして安全安全な旅を提供すれば、ここまでの非難は無いと思う

    +2

    -1

  • 1542. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:21 

    >>1503
    何をどう考えてるのかはっきりしてほしいね。
    免疫確保に動いてるのか、単に命より経済優先にしてるのか、

    +7

    -0

  • 1543. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:25 

    >>65
    ちゃんと累計もデカデカと伝えてくれたほうが
    より恐怖に感じれるんだけど。
    今何千人ているんだよね?

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:42 

    >>1534
    そんなことやる必要のないウイルスだと判断されてるからだよ
    いまやほとんど誰も死なない重症にもならないウイルスのためになんでそこまでするん
    意味ないでしょ

    +4

    -2

  • 1545. 匿名 2020/07/11(土) 18:06:54 

    >>1539
    検査数やっぱり今日7000こえたの?

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:03 

    もう無症状の感染者をカウントするのはやめにしたらいいと思う

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:11 

    >>1479
    抗インフルエンザ薬を特効薬と言うのか‥

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:14 

    研究所「逃げても無駄だよ」

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:16 

    東京の小学校とかって今普通に登校してるの?

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:18 

    >>1543
    ほとんど快癒して退院してますよ
    退院患者も大々的に報じるべきだね

    +0

    -1

  • 1551. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:42 

    >>519
    韓国の国立バレエ団員で自宅隔離中、
    日本入国する際に虚偽の記載をし、
    入国後日本旅行を楽しんでいた人がいたよね。
    日本になら何をしても良いと思っている反日国の人とか反対だわ…。

    因みに、アチラの掲示板では
    ●「日本に行ってウイルスをばら撒いてきたのか?
      よくやったwwwww」
    ●「日本に撒き散らしたのはよくやった」
    ●「愛国心が透徹していて、
      3.1節に日本に伝染させようと行ったのではないか?www」

    +14

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:42 

    コロナのせいで他の病気の治療や手術が延期になってしまう ほんとヤバイって

    +13

    -3

  • 1553. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:48 

    沖縄 米軍基地で60人超感染か - Yahoo!ニュース
    沖縄 米軍基地で60人超感染か - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    沖縄県内の米軍基地で11日までに60人超が新型コロナウイルスに感染したことが確認された。うち38人は普天間飛行場で確認されているという。基地内で「クラスター(集団感染)」が発生しているとみられる。




    沖縄のガル子達気をつけて!

    +12

    -2

  • 1554. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:53 

    20代だけど西村大臣タイプ

    +1

    -18

  • 1555. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:02 

    なんで大騒ぎしてるんや?
    爺婆が大騒ぎしてるんけ?

    +2

    -7

  • 1556. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:02 

    たいしたことないと思ってる派と危機感持ってる派の温度差よ。これじゃ一向に収束するのは無理だな

    +25

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:03 

    >>280
    兵庫県知事が大体の皆が思ってる事を代表で言ったと思ってる。

    +10

    -0

  • 1558. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:10 

    重症者、減ってるどころかピークの1/20以下に激減

    +2

    -7

  • 1559. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:13 

    >>1445
    でも年寄があれもこれもやるなって言うからな
    若者の雇用奪うよね 

    スーパーや通販も、新しく開発されるものがないと売れなくなってくるしいつまでも需要増加はありえない
    も何でもテレワークは無理だし、緊急事態宣言なんて再度やったら破綻する

    +5

    -1

  • 1560. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:17 

    重症者も増え出すと一気に来るから怖いね
    永寿は死んだ人が2名出てから院内感染が判明したから、死んだ人が出るまでコロナの重症者に1名も入ってなかった
    最終的には200名以上感染して50名死亡して院内感染は一度起こると大変になると知ったわ

    +9

    -0

  • 1561. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:30 

    >>1429
    あなた鼻悪いんじゃない?マスクしても鼻呼吸余裕なんだけど。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:36 

    >>1450
    嘘つき。
    ホストでなんて一言も書いてなかったよね?そ都民って言ってたよ?
    そんでやたらと全員って言葉だしてヒス起こしてる。
    読み返してみたら?

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:37 

    沖縄、米軍基地での感染者はカウントに入るの?
    治療費は日本負担だよね。

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:47 

    >>1411
    は?
    あなたちゃんと記事読んでる?
    (2)無症状+感染者との接触者 までは徹底して検査をと書かれてる。 ちゃんと読みなよ。

    私は(2)の接触者のさらに接触者まで徹底的に検査していかないと、感染は広がるばかりだと思う。

    +0

    -3

  • 1565. 匿名 2020/07/11(土) 18:08:50 

    >>1552
    だからさ、その考えがおかしいんだよね。
    やればいいんだよ

    +1

    -2

  • 1566. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:06 

    >>1556
    そうだよ
    だから何度もそう言われてるのに
    各自で温度差があるんだから自分の信じる対策とって生きるしかない
    専門家だって正解が出せないことなんだから

    +5

    -1

  • 1567. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:09 

    >>1012
    コロナって、ヘルペスみたいに一度感染したら体内からウイルスがいなくならないんだっけ?
    もしそうだとしたら、冬にインフルエンザにかかったらどうなるんだろう
    より重症化しやすいとかあるのかな

    +12

    -4

  • 1568. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:15 

    >>1477
    ワーママのフォローくらい喜んでするくらいの人間になってほしいものです。、

    +0

    -14

  • 1569. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:27 

    >>1544
    >そんなことやる必要のないウイルスだと判断されてるからだよ
    だからそれを国が宣言すべきだと言うの
    そしたらみんな安心して経済活動に励むから
    びくびくしているから以前の賑わいが戻らないんだよ

    +5

    -1

  • 1570. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:30 

    >>1069
    うちの先祖なら来るなと言うだろうし、実際うちも新盆だけど実家から来るなって言われてる。

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:42 

    >>1439
    そうそう喧嘩ばかりしてるとかわいい顔がブスになるよ。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:47 

    >>1519
    これ大問題よね

    日本人の自粛するしないに話題を集中させることで、
    しれっと中国人の入国許可

    今月から中国人の入国規制緩和するらしいし

    ガル民よ、自主しない日本人ではなく、病気を持ち込もうとしてる中国人に怒ってくれ…

    +14

    -0

  • 1573. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:57 

    >>1445
    そうだね、ここのガル民だとかそんなに大金稼いでない人が自粛しますって言ってるんだろうしね
    旦那は公務員とかで安泰だろうから終息までやり続けたらよい

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:59 

    >>11
    予算1兆7000億円て……正気の沙汰じゃ無いよな

    +85

    -0

  • 1575. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:00 

    >>1503
    コロナの犠牲より経済止める犠牲のが大と判断したんだろうね
    今のところ感染者は増えてても医療崩壊は起きてない

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:01 

    マスコミに洗脳された国民は今回の東京の集団検査や積極的検査で騒いでますが「自粛でウィルスがゼロになる」と間違って思いこんでいたようです。
    自粛でウィルスはゼロになりません。
    インフルも活動とは関係なしにピークアウトし収束、重症者や死者は免疫と季節の要因で決まっています。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:13 

    >>65
    今亡くなってる方は981人だって。
    これからどんどん増えるだよ。
    コロナ以外病気で亡くなる事もあるし、
    事故でだってあるし。
    その中でコロナは頑張れば防ぐ事ができるのに。

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:13 

    平常運転ですね

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:29 

    >>1511
    学校休みにしてー

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:32 

    go toキャンペーン、なんで時期早めたの?
    誰か教えて

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:38 

    >>1
    単純に検査数が増えたんだろな。
    検査厨か余計なこと言うから混乱してるじゃんか。
    つまらん。

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:39 

    >>265
    死ななくても、後遺症で地獄ってパターンもあるしね

    +28

    -2

  • 1583. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:49 

    >>1486>>1505>>1514>>1515
    なぜ4月頃より重症者が減ってるんですかね。ウイルスが変異したとか(*_*)?
    高齢者の感染率が低いから重症率も低いということですか?であれば1486さんが言うように若者から年寄りに移っていったら重症者率が上がってヤバイってことですか。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:57 

    >>1555
    不安煽りたい人がいるんだよ
    コロナっていうイベントが楽しいんだよね
    東京の感染者数減ったときなんてめちゃくちゃ悔しがって暴れてたし
    もっともっと流行させたい人、不安不安と騒ぎたい人たちがいる

    +1

    -4

  • 1585. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:59 

    総理大臣支持している人に質問します
    総理大臣は国民の為に全く何も考えていませんが、何を持って支持しているのですか?
    逆に何か国民の為に考えてやったことあれば教えて

    +4

    -3

  • 1586. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:00 

    この感染者たちが歩き回ればまた感染する

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:07 

    >>1520
    厚生省が5月に改めて重症者分類として定義付けた資料見ると、酸素投与必要な呼吸不全ありの症状でやっと中等症だね。集中治療室入るような状態でやっと重症。
    東京で新たに206人の感染報告

    +3

    -1

  • 1588. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:15 

    >>1572
    でも、今まで中国に頼る世の中にしてきてしまった日本も問題だよね 
    来てほしくないけど、そうせざるを得ないほど2000年初期から中国頼みにしてきた結果だと思う

    +3

    -1

  • 1589. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:20 

    沖縄米軍と日本人でバーベキューでクラスター発生らしい。本土からは来るな来るな言ってたのに。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:23 

    >>29
    ガルちゃん用にこれ自分で作成してんの?www

    +3

    -9

  • 1591. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:35 

    GoToキャンペーンの沖縄便に関しては羽田空港の搭乗口でPCR陰性証明書を義務化すべきだね
    あそこで感染爆発はヤバいから

    +2

    -1

  • 1592. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:40 

    >>1314
    おとなり千葉県知事の森田なんですが、他の首都圏県知事は昨日コメント出したりしていますが、森田はだんまり、顔も見せず。情けない⤵︎

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:42 

    >>1444
    はい😓

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:48 

    >>1270
    そんなんじゃなかったよ、元ネタ
    質問じゃなくて、バカにしてたよね。アホ都民って言ってたし。
    自分の都合の良い様に変えるなよ。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/11(土) 18:11:56 

    >>265
    hellなんだなぁ

    +32

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:07 

    >>1202
    脳に影響ってトピも立ったぞ

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:11 

    >>1549
    うん、普通に登校してるよ。みんなマスクして。
    ただ、行事は簡素化したり、中止になったり。
    保護者会も参観も無い。
    隣の小学校は保護者会をやったそうで、同じ区内でも学校によって対応が違う?

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:27 

    >>1429
    じゃあノーマスクの人の鼻や口から出る空気はダイレクトにこちらに届いてもっと大変だね
    あなたも着けてないんだろうし避けられそう

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:41 

    >>1585
    金融緩和

    +0

    -2

  • 1600. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:46 

    >>1523
    自粛要請は出ませんよ。感染者は増えてるけど重症者は多くないし死亡する方もほとんどいない。自宅で自然治癒して終わりの人が大多数だから、GOTOキャンペーンもイベント緩和を拡大して行きます。これは絶色なので、自粛要請まだー?とか無駄な期待はやめてほしい

    +0

    -1

  • 1601. 匿名 2020/07/11(土) 18:12:56 

    >>1580
    四連休にまにあわせただけで
    深い意味はない

    私は旅行するよ
    もともと病気でいつまで生きれるかわからんし
    クソみたいな死亡率のコロナごときで自粛とかあほぬかせ

    +4

    -15

  • 1602. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:00 

    >>1571

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:06 

    >>1587
    定義は出しても、統計として感染者数の「軽症」「中等症」を分けて発表はしないんだよね。

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:07 

    >>1583
    5月に重症者の定義を政府が変えたからだよ。だから急に重症者が減った、緊急事態宣言解除するために2週間の経過観察を10日に減らしたり小細工してる。

    +10

    -1

  • 1605. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:08 

    >>1445
    その話をわざわざ書いて煽るからアホなんやおまえらは。黙って働け。

    +1

    -1

  • 1606. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:14 

    >>1417
    いらすと屋を老人叩きに使うの悪趣味

    てか現代は高齢化社会で、老人も労働者消費者だから
    老人が急に減れば経済に歪が出て来るで

    +2

    -3

  • 1607. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:19 

    >>1560
    病院関係者は一人も亡くなってないんだよね。
    43人の死者を出したと批判されるけど殆どが80〜90歳台の高齢者、最初の患者は脳梗塞で運ばれて来た。

    +2

    -5

  • 1608. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:21 

    東京も心配だけど、沖縄の米軍60人クラスターと、
    青森で約30人の客を取った茨城デリヘル嬢関連、
    青森の約300人を診てた医師関連も怖いね

    +28

    -0

  • 1609. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:22 

    >>1565
    バカじゃないのwww出来ないって言ってるんじゃんw
    ニュース見てないの?

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:23 

    電車の中ガラガラなのに、わざわざ前の席に座ってきて、わたしがくしゃみしたら(マスク着用)すごい剣幕でにらんできたババァ、、、、ガラガラなんだから離れてすわってよ。。。。なんなら違う車両行けよ

    +9

    -2

  • 1611. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:23 

    >>1575
    医療崩壊してからじゃ手遅れなんだけど
    仮にそうなっても「国民の皆さんが選んだ結果ですよね」てことになるんだし
    国も政府も責任とらなくて済むし、それでいいんだろう

    +7

    -1

  • 1612. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:24 

    >>1585
    是非とも給付金を全額医療者への支援の為に寄付ください。本当によろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:25 

    >>317
    沖縄の人達可哀想
    どうして今沖縄に行ったんだろう?仕事かな?
    この期に及んで「伺います!」「来て下さい!」なんて言ってる会社は頭おかしいよね
    お花畑なのか、お金にがめついのか、超自己中なのか

    +38

    -0

  • 1614. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:35 

    沖縄米軍基地で約60名の感染者・・・

    まだGoToやるの?

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:37 

    日本医師会は何て言ってるんだろう
    私が見ていないだけかもしれないけど、GOTOキャンペーンが始まる前に医師会の意見を聞きたいなぁ
    弱毒化しているなら言って欲しいし、風邪程度で恐れる必要なくて出かけて大丈夫って言うなら私もお出かけしたいしなぁ

    +5

    -2

  • 1616. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:41 

    >>8
    首都ですけどね一応w文句ばっか言ってると日本なくなっちゃうぞーw

    +3

    -6

  • 1617. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:42 

    >>1475
    めちゃわかる。うちも今はテレワーク中だけど、オッさん上司が「何気ない雑談から仕事が生まれるもんだ。テレワークだとそういうのが無くなるから良くない」って反対してて
    仕事、生まれるんじゃなくて振られるだけなんですけど…って思った

    +13

    -1

  • 1618. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:43 

    >>145
    国会議員の誰よりもがんばってると思うわ

    +16

    -8

  • 1619. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:51 

    >>1592
    兵庫県の知事を見習って(笑)
    結構言う時は言う!

    +4

    -0

  • 1620. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:52 

    >>1588
    中国の手を取らずにやっていく事も出来たんだよ。でもそちらには向かわなかった。

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:53 

    >>1561
    電車の中とか室内だと鼻呼吸余裕だけど、暑い中、外で歩いてる時は苦しいから
    ウイルスを口から吸いこまないように外して鼻呼吸してます。

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:54 

    >>1572
    ほんとこれ

    なんで日本人同士で喧嘩してるのや

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2020/07/11(土) 18:13:58 

    >>1399
    難しいよね。
    学校や保育園でも感染者が出ている以上働いているお母さんが休まざるを得ないのはお母さんが悪いわけじゃないし、かと言ってそのお母さんが休んだ分急に仕事が増えたあなたみたいな人が不満や憤りを感じるのも決して悪い事じゃない。
    不真面目に遊び回る人はさておき、多くの真面目にしている日本人は本当に何も悪くないのにね。
    なんかもう新型コロナのせいでみんながみんな散々だね。

    +7

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:00 

    >>1556
    街中でマスクもせずにインタビューで怖い怖いって言ってる女なんなんだろね

    +10

    -0

  • 1625. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:07 

    >>1606
    そもそも社会が変わるほど死なないからな

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:12 

    >>1591
    気に過ぎ。感染爆発なんてしないよ

    +0

    -3

  • 1627. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:19 

    >>1411
    この人、記事ちゃんと読んでないよー
    西村みたいに、曲解してるよー

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:28 

    >>1574
    それ、全てを使っても旅館は救えないんだから仕方ないと思う。
    旅館やその周りを救うには、それ以上のお金がかかるって事だよね。
    15兆円使って、自粛します旅館業救いますって言ったら、それはそれで、叩かれると思う(それでも、足りないだろうけど)

    +9

    -2

  • 1629. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:38 


    インターパーク 倉持呼吸器内科院長 倉持仁 @UCiS7MEgWj6L7cV
    明らかに第1波を超えてしまっています。
    残念ながら、経済をうごがさなければならないという圧に負け、国も自治体も現実を見ようとしていません。
    自分たちの身は自分たちで守り、子供たちの事は親がしっかり守りましょう。

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:41 

    >>1610
    本人に言えば良かったのに

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:49 

    >>70
    自業自得で移って死ぬのはいいけど、
    移されたらたまんないよね。
    お餅もコロナも全国みんーーーーなが気をつければなんとかなるんだから。


    あんた、風邪とか言って舐めたら
    コロナになったりして。
    そしたらここで日々実況してよね。

    真面目に自粛してる人に
    謝ってね。

    +14

    -2

  • 1632. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:50 

    >>1601
    持病持ちなのに自らを危険に晒すの?

    +6

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:57 

    >>1554
    そっこー大量マイナスついてショック

    +2

    -2

  • 1634. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:57 

    >>1489
    そうだね
    枝分かれしたうちの亡くなるほどの毒性の高いウイルスは淘汰されていく
    広がりやすいウイルスが残る

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/11(土) 18:14:59 

    >>1604
    えーと

    だったら死者が激減してる理由言ってみ?

    +1

    -5

  • 1636. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:07 

    >>422
    このキャンペーンのせいで、
    お盆夏休みに出掛ける人きっと増えるよね
    政府がキャンペーンやってたんだからもう大丈夫なんでしょ!って

    +9

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:09 

    >>1610
    基本、ガラガラなのに人の近くに座る人って、変な人多いわ
    この時期は距離を取る人の方が多いのに

    +13

    -0

  • 1638. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:12 

    >>1415
    これは見せかけの無症状者の事を考えに入れてないですね。

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:14 

    >>871
    スポーツもやばそう
    学校の体育はマスクなしでキャーキャー大はしゃぎだよ

    +5

    -0

  • 1640. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:15 

    >>224
    それな
    狭い村社会だからそれに見合った価値観押し付けてくるんだよ

    +12

    -5

  • 1641. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:15 

    >>1604
    そればっか言うけど軽症や無症状まで経過観察だって入院させてたらそれこそ医療が逼迫するんだよ。12日→10日ってそこまで小細工?

    +3

    -2

  • 1642. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:18 

    >>1615
    本当に知りたい?少し調べたらめっちゃ出てくるよ?
    興味ないから自分で調べるの面倒なだけでしょ?笑
    ちょっと煽りたいからコメントしただけだよね?

    +4

    -2

  • 1643. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:23 

    >>1472
    WHO乙!

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:25 

    >>1552
    高須クリニックの院長も手術が延期になったよね

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:30 

    >>1560
    そうか
    重症になってから亡くなるという段階を踏むわけでもないもんね
    急変したら重症にカウントされる暇もないか

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:41 

    また医療が逼迫する
    本当に
    確実に物資もたりなくなる

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:42 

    >>1604
    ごめんね、それ知らなかったんだけど、いったい重症の定義のどの部分を変えたから重症者が減ったの?

    +4

    -1

  • 1648. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:45 

    >>1605
    書かなわからん爺婆多いんや

    +1

    -1

  • 1649. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:50 

    空気感染するって聞いてから
    旅行などはやめました。

    大人しくしてます

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:00 

    >>1611
    それがあの人達のいつものやり方。

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:07 

    >>1536
    当たり前、平和だからこう言う、仕事は食べてける。
    娯楽業で働く人の命より、医療従事者の負担が減る事のがダントツ大事。

    +28

    -1

  • 1652. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:16 

    >>235
    カッペがうるさいんだよ
    山でドングリでも拾ってろ

    +11

    -8

  • 1653. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:22 

    >>1633
    ドンマイwどこがいいのか興味本位で聞いてみたいw

    +1

    -0

  • 1654. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:26 

    >>1642
    日本医師会のホームページ見たけど見つからない

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:30 

    >>717
    うちは旦那だけ、ずーーっとマスクつけてる寝る時も
    旦那だけ仕事で都心に行く。心配らしい
    有難いけど…こんなに家族想いとは知らなくてびっくりしてる

    +21

    -2

  • 1656. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:32 

    >>1607
    何人か亡くなってるわよ

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:43 

    オリンピックは無理だなもう

    +8

    -0

  • 1658. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:43 

    >>1489
    もともとウイルスってそういう傾向があるらしいよ

    寄生主ころしまくると増えられないから適度に弱くなるんだとか
    もちろん全然弱毒化しないウイルスもあるけどさ

    世界的に少しづつ重症者や死者が減ってる感じはする
    まだソースはないから対策はとった方が良いけど

    +5

    -0

  • 1659. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:46 

    >>1601
    旅行先の土地の人々のために、感染予防はしっかりお願いします

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:51 

    >>2
    もうピークアウトしてるって見る専門家もいるからね

    +7

    -10

  • 1661. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:53 

    >>1445
    若者ってそんなにイキれるほど経済力があるの?

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:57 

    >>1607
    医師の1人はエクモまでやって生還したそう
    病院の対応の批判ではなく、これだけ大規模に起こった院内感染でも判明するまでは感染者でも重症者でもなかったという話
    重症者も出始めると一気に増える事例

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:59 

    >>1562
    あなたこそ経緯をよくごらんになってはいかが?
    「なぜ都民はそんなにコロナが好きなのか」と書いただけで、
    「都民全員が?全ての都民が?」と絡まれたのはこちらですよ。

    +0

    -2

  • 1664. 匿名 2020/07/11(土) 18:17:07 

    >>1560
    永寿総合病院入院患者、職員あわせて214人が感染。このうち患者43人が死亡したが、職員関係の死亡者はゼロ。死亡した患者のほとんどは80歳以上でなんらかの基礎疾患の持ち主。
    このことから、高齢で持病持ちの患者は注意が必要だが、それ以外は過剰に恐れることはない、という科学的根拠が示された

    +4

    -5

  • 1665. 匿名 2020/07/11(土) 18:17:08 

    >>1625
    横だけど、コロナでは死ななくても関連死は増えると思う
    今まで長生きしてたのは娯楽がたくさんあって出かけていたからなんだよ
    その生活が一変して、いきなり引きこもる生活になって人と合わず運動もせずにいたら一気にボケてしまったり、足腰骨折しやすくなったりしていきなり病気になると思う

    数年間の自粛は長い目で見たら寿命にかなり影響力をもたらすと思うよ

    +9

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/11(土) 18:17:38 

    ホストとか嬢って馬鹿ばっかりだから平気で動き回りそう。まじで怖いわ

    +6

    -1

  • 1667. 匿名 2020/07/11(土) 18:17:49 

    呆れる。

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/11(土) 18:17:54 

    >>1464
    中国軍が領海侵犯を89日連続しているんだよ。
    風邪レベルのコロナより防衛費に費やして欲しい。

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:09 

    >>97
    自分達に身の危険が及べば
    対策も変わってくるだろうね。

    +13

    -0

  • 1670. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:14 

    >>1631
    この理論、本当に疑問なんだけど
    日本人はコロナ関係なく普通に生活していたのに
    突然他国から病気が入ってきた

    自粛してるひとも、してないひとも
    みんな被害者だと思うんだよなぁ

    だから責める人違うような?、、

    +12

    -2

  • 1671. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:17 

    >>1641
    二週間が12日?w

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:19 

    goto反対派は感染を理由に行く人を攻撃するし。
    goto肯定派は、経済効果を言い訳にして遊びたいだけ。

    ぶっちゃけ、どっちもどっちで見苦しい

    +3

    -1

  • 1673. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:31 

    >>1611
    医療崩壊より前に、経営難で医療機関が減りそう。

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:38 

    なかなか増えないね

    流石日本だな

    アメリカは200人→300人→400→600→1000→1300
    増えていったんだよね

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:40 

    >>235
    田舎者のひがみですか?

    +7

    -2

  • 1676. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:44 

    >>1584
    さすがは安保世代やね

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:50 

    >>1628
    観光とか、どのみち今後は縮小して行く業界なんだろうけど
    何かしら対応しておかないと、それはそれで叩かれるだろうしな

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:51 

    >>37
    金に目が眩んでるよねぇ

    +40

    -0

  • 1679. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:52 

    >>1649
    一昨日から沖縄に来てるよ。
    楽しまないと!
    結構関東から来てる人は多いなー

    +1

    -10

  • 1680. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:03 

    >>1659
    了解〜
    ドライブで車中泊だからリスクは最小限かな
    めいっぱい楽しんできます

    せっかく今生きてるのにコロナで無駄に不安がって悩んでるとか心の底から無駄な時間だと思う

    +0

    -3

  • 1681. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:13 

    >>1656
    横だけど永寿総合病院の話では?

    +0

    -1

  • 1682. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:14 

    >>1670
    そうだよね
    責める人を間違えちゃいけないし
    忘れちゃいけない

    +5

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:17 

    >>37
    物流は良いとして、人間については鎖国してたい

    +116

    -2

  • 1684. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:21 

    >>1580
    多分8月初めからだとGoToキャンペーン自体が無くなる危険があったのでは
    7/22なら無理に見切り発車出来るけど8月初めだとキャンペーン自体が吹っ飛ぶかもと考える何かがあったんでしょう

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:32 

    >>1666
    朝仕事帰りの風俗嬢かキャバ嬢がトピ荒らしてたわ。好きな言葉は「経過まわす」

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:32 

    >>1661
    goto使って旅行行くくらいの金はあるのでは?

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:33 

    >>1613
    政府と票田と同等の頭の持ち主ですね。
    お金に群がる蝿

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:42 

    >>1631
    謝るのはコロナ持ち込んだ国の人では?

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:50 

    なんでみんなこんなに神経質なのかさっぱりわからん。
    家に篭り過ぎて、世間がどんな感じか見えなくなってるんだろうな。外に出てみりゃ至って日常に戻ってる。違うのはマスクしてるくらいかな。

    +1

    -8

  • 1690. 匿名 2020/07/11(土) 18:19:52 

    米軍基地でクラスター起きるのは、想定内じゃないのかな。
    想定してなかったら、県知事何してるの?って感じだけど。

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:02 

    >>1544
    特効薬もない、変異する可能性があるのに?
    その考えは浅はかだよ。
    そりゃ私だって生活のため働きたい。でもそれが出来るのは命あってこそだよ。
    優先順位は命が一番でしょ。でもこのままじゃ国民破産するんだよ。
    それじゃどうするかでしょ。

    +3

    -4

  • 1692. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:08 

    >>1670
    私もそう思う
    ギャアギャアと泣き叫んで同じ日本人叩いてる人は
    中国恨めよと思うわ

    +6

    -1

  • 1693. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:16 

    >>299
    当然でしょうね。
    周りにコロナの人がいない。
    いい事じゃないですか。

    +10

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:19 

    >>1657
    なーんとなく、弱毒化説じゃないけどコロナが脅威ではない流れになって開催しそうな気がしてきた。
    証拠うんぬんじゃなくてね。
    感染者増えても医療崩壊しないし、死者数も大したことないよって示してだから、大丈夫ってしたいんじゃないかと思う

    +0

    -2

  • 1695. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:26 

    >>1658
    スペイン風邪が第二波が強かったのはたまたまそういうウイルスだったのかな?

    +2

    -1

  • 1696. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:34 

    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:39 

    >>1680
    そう思う!
    籠もってるとストレスになるから
    久し振りに旅行楽しんでる

    +0

    -4

  • 1698. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:39 

    リスクを冒しても旅に出るなんて
    それはもう冒険と呼べるものだね

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2020/07/11(土) 18:20:43 

    >>1616
    はあ?

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:03 

    >>1670
    だまれ

    +0

    -2

  • 1701. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:11 

    >>1661
    たしかに、老人が溜め込んでるお金使ったら一気に経済回復しそうだね

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:19 

    >>1633
    ごめん、わからない…けどタイプは人それぞれだよねー

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:29 

    >>116
    え!これ決定なの?!
    えーー
    せめて年内は海外からの人はやめてよー

    +33

    -0

  • 1704. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:35 

    >>317
    沖縄の人はそこから感染したの?東京から来た行った→検査→陽性という流れは分かるんだけど、行った先でよった飲食店とかの人が感染したら、ばら撒いたって言えるとおもうけど。。。

    +8

    -2

  • 1705. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:36 

    >>1671
    あ、ごめん。4日です

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:39 

    >>1691
    お金もなく、住む家も失ったら死んだ方がマシだな。
    そこから這い上がるの大変だもん

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:44 

    >>1666
    まず、嬢にうつすアホが居る事を忘れずに。
    一般人がキャバ行って広める→キャバ嬢がホストにうつす→ホストが嬢にうつす→嬢が客にうつす。
    って流れじゃない?

    +0

    -5

  • 1708. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:49 

    >>1692
    結局楽しく過ごしている人のへの僻みなんだよね

    だって、休日お出かけすることや、稼いだお金で美味しいもの食べたり旅行したりするのって当然のことだよ

    みんな、その当然を奪われた被害者なのにね

    +8

    -10

  • 1709. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:50 

    >>1691
    そうなんだ
    じゃあそのままあなただけ引きこもってたら良いかと
    変異とかいうバカげた不安に怯えてひたすらおこもり続けてください

    命より大切なものはないから
    三年くらいできるよね

    +2

    -5

  • 1710. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:51 

    >>134
    そうなのよ
    田舎暮らしだから、自分が気をつけてればコロナにならない気がするので余計にね
    飽きたってか、騒いでも規制してもなる人はなるし、アクティブ馬鹿はどうにもできないから、自己責任で自分の身は自分で守るしかないよね

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:55 

    >>1585
    なんか消費税だけで国って成り立ちそうね
    無駄使いばかりしてるんだもん
    天下りトンネル会社や名ばかりの政策、議員ボーナス、小さいマスクにワクチン開発費、などなど。

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:57 

    >>1698
    自粛生活飽きてる人も居るんだから別にどこ行っても大丈夫じゃね?

    +0

    -2

  • 1713. 匿名 2020/07/11(土) 18:21:58 

    >>966
    まさかの陰謀論信者

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:06 

    >>1698
    こっけいな冒険家だねえw

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:07 

    >>1689
    まあ、あながちそうかも。自粛解除前はカフェとかレストランとか対面防止とか色々やってだけど、今カフェとか行ってもがっつりテーブルに4人かけてシールドも無ければマスクもなく大声で笑ったり会話してる。これが現状。

    +4

    -1

  • 1716. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:11 

    >>1615
    Gotoキャンペーンは経産省が担当だから厚生省と違って医師会の意見なんて一切無視だと思う。省庁の力関係も経産省の方が強いし。

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:20 

    >>1621
    外はそういうのしょうがないよね。私は人それぞれだと思うから外でマスクしないのは気にしないけど、マスクしている人を馬鹿にするのはよくないよ。マスク警察みたいなのは、マスクする派もおかしいと思ってると思うよ。

    +8

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:02 

    >>1536
    なんでわざわざ名乗って絡むんだろう
    叩かせたいのでしょうか

    +4

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:04 

    >>300
    また武漢だっけ?
    このまま中国どーにかなっちゃってほしいーーー

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:07 

    >>1708
    被害者なのはみんな同じでしょ、アクティブ馬鹿は手に負えない

    +6

    -4

  • 1721. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:09 

    コロナ感染者は「軽症から急激に重症化する」って話だった。だからすぐに入院が必要だって。いつから重症化に1〜2週間のタイムラグになったんでしょうか?

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:13 

    >>1580
    ギリギリ始められそうだから。まだ感染者が少ない県がいくつかあるからね。
    さっきニュースで、首都圏からの客は制限かけようかって議論がようやく始まったみたいよ。
    狡猾だわ。

    +3

    -0

  • 1723. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:18 

    >>1110
    甘草湯、漢方なんだけど飲んでみて。
    T細胞の暴走も防ぐと思う。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:40 

    >>1554
    私も好きだよ!素敵じゃんね
    何でマイナスつくのか意味わかんない

    +1

    -2

  • 1725. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:44 

    >>1566
    煽り合う人いるからね。ここには。お互い迷惑かけないように生きていくしかないのに。煽り屋は極端だから。

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:48 

    >>1380
    まさに、GO TO HELL

    +0

    -1

  • 1727. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:01 

    >>1703
    国内だけでもこれだけ混乱してるのになんで外国人まで入ってくんだよって話だよね。まじでいらねー

    +16

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:01 

    >>1708 ですよね
    自分が引きこもってればいいだけなのに
    高齢者にうつったらどうするんだ!アクティブバカめ!!とか言って他人に文句ばかり
    楽しそうにしてる人たちがねたましいんでしょう

    自粛を選んでるのは自分だろう
    あくまで自粛なんだからやりたくなければやらなくていいんだよ
    人を批判するのはお門違いだわ

    +6

    -8

  • 1729. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:03 

    >>1572
    政府が中国人の入国許可してるんだから来るでしょ。コロナになったら親切に治療してくれるし、医療費だって払ってるのかどうか。
    至れり尽くせりだもの。
    日本人は辛いな。

    +13

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:08 

    >>913
    新しい生活様式にそってまーす!

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:11 

    地元に久し振りに帰ろうかな
    都内に居るとやっぱりこわいもの

    +2

    -7

  • 1732. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:13 

    都内在住のユーチューバーあやなんが家族でディズニーランドに行っている。
    この2週間妊婦検診、外食、散髪、投票等毎日のように外出していた。
    前日の午前中には下痢の症状を訴えていた。

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:17 

    >>1536
    そりゃホスト達より
    医療関係者のが大事だよね。
    ホストが病気治してくれんの?

    +16

    -0

  • 1734. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:27 

    >>1525
    指定感染症の解除をすればいいんだよ。

    +6

    -1

  • 1735. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:30 

    >>1703
    これ、東京モン以外の人は前からずっと思ってるよw

    +4

    -1

  • 1736. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:39 

    >>858
    だって夜の街が原因みたいな言い方されてるんだから、検査も見舞金も当たり前じゃん。原因は夜だけど、検査の優先と見舞金は昼も!ってそれはわがままだよ。だって原因は夜の街なんでしょ?

    +4

    -9

  • 1737. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:45 

    >>1700
    少し違う
    「だまれ小僧」だよ

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:48 

    >>1677
    国民の命っていうけど、観光業で働く人も国民だもんね。
    その人の命なんてゴミみたいに思ってるのだろうかね?

    +5

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:53 

    >>1580
    JR東海やANAの経営が持たないからでは?
    経営破たんし会社更生手続に入ることになったら、国が莫大な公的支援しなきゃならなくなるから。

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:54 

    感染者数確かに多いけど検査数も同じように数を出して欲しい❗️
    もう 経済は動くしかないけど対策を考えないと 減ることすら、難しい 夜の街押さえなきゃ減らないな!

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:57 

    なぜ、緊急事態宣言を解除された途端、映画やカフェやライブへ行くの?自分で、出歩いては駄目だという事が分からないの?
    自分は若いし健康だからかかってもまあ大丈夫…じゃなくて、自分がお年寄りにうつすかも、持病のある人にうつすかも、妊婦さんにうつすかも、とは考えないの?

    +8

    -0

  • 1742. 匿名 2020/07/11(土) 18:24:59 

    >>1477
    どさくさで高齢者ディスるな

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:05 

    >>116
    どこまで国民を苦しめたら気が済むのだろうか。。。。これでまた中国インフルまで流行っても自粛もしない、経済経済言えるのかな。。。。経済回したいなら、感染拡大しない様に中国人からのリスクを無くして欲しい。本当に無くなってしまえばいいのに中国なんか。

    +27

    -0

  • 1744. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:07 

    >>1670
    これは本当にその通り!!!

    だけど、それを広げない努力はしてもいいんじゃない?
    せっかく民度の高さを誇れる国に生まれたんだから。
    わざわざウイルスばら撒いた国と同じ土俵に立ちに行くことないと思うよ。

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:10 

    国民一人ひとりが真剣に考えなければならない時期に来ている。

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:11 

    東京都の重症者は6→5に減少。
    全体数の増加からハイリスク層(高齢者)への増加影響はほぼ見えない。
    医療破綻の影も形もないのに、「第二波だ!休業依頼を!」とか言っているNとかIとか医師会とか、🐴🦌なのか?

    +0

    -9

  • 1747. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:21 

    >>1657
    せっかく東京で小池さんウキウキしてたのにねー

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:33 

    >>1544
    そこまで言い切るあなたはウイルスや感染症で論文だしてる医者や研究者なの
    一般人の意見とかじゃないでしょうね

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:34 

    >>1646
    そうなの?

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:41 

    ディズニー行きたい

    +2

    -6

  • 1751. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:54 

    >>1536
    まあ、娯楽業は人々に楽しみをもたらして健康に繋がったと思うよ
    ヨーロッパのどこかが娯楽は健康に大事だと言ったそうだよ

    無くなれば、コロナでは死なないけど、現役や高齢者の生きがいがなくなり寿命が短くなる可能性はあるよ

    長寿の秘訣って言うと、食生活、趣味を持つ、適度な運動と言われるでしょ

    +5

    -9

  • 1752. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:55 

    >>690
    地方民が出稼ぎ来て都民に迷惑かけてるのにね
    地元で仕事がないもんだからって上京するから…ホント迷惑

    +12

    -9

  • 1753. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:55 

    >>1724
    20代だけど、っていうアピールが滑稽なんだよね

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2020/07/11(土) 18:25:59 

    >>1455
    あなたに反論してくる人達は、懐に余裕のない人達だから、心に余裕ないんだって。
    中学受験でもして、私立に一抜けたってしちゃいなよ。

    +1

    -3

  • 1755. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:01 

    >>1602

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:01 

    >>1689
    本当そう
    そうしないと生活出来ないもん

    +0

    -1

  • 1757. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:23 

    >>1550
    そぉなの?!
    あーよかったねー

    感染した後の事をあんまり教えてくれないよね?

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:24 

    >>1679
    でしょうね
    今は逆に沖縄クラスターから関東に持ち帰らないよう気をつけてほしいよ
    米軍内だけでなく日本人も参加してたようだから

    +9

    -0

  • 1759. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:32 

    >>1072
    関東大震災が起これば関西はチャンスって言ってドン引きされてたね
    世の中はこの人が亡くなったら失言の嵐でお悔やみするかもw

    慎太郎には田舎もんのバカ正直と苦笑いされ、橋下には見下され、共産党には抗議攻めにあい
    懲りない人だわw

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:38 

    >>1746
    > 東京都の重症者は6→5に減少
    不謹慎ですがお亡くなり?

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:38 

    都は、不要不急の他県の移動は、控えて
    言うけどGO TOキャンペーンって何やねん
    矛盾していて呆れるわ

    +11

    -0

  • 1762. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:44 

    Go Toキャンペーンの中身、本当に知っていますか?

    +4

    -2

  • 1763. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:57 

    >>1721
    横だけど、テレビで医者が風邪症状が1週間くらい続いてそのままいきなり重症化する人と、回復にむかっていく人にわかれると言っていた気がする。
    けっこう前のテレビだから今はどうなってるかわからないけど。

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:58 

    データから見ると、「新規感染者数」「検査人数」「陽性率」はこのように推移している。

                 速報値※1   確定値※2    検査実施人数※3   陽性率※4
    6/11          22人          31人           1611.4人             1.5%
    6/12          25人          57人           1644.3人             1.9%
    6/13          24人          27人           1643.0人             1.8%
    6/14          47人          14人           1652.0人             1.9%
    6/15          48人          24人    1674.3人             1.9%

    7/1            67人        128人           1973.0人             3.9%
    7/2          107人        127人           2045.1人             4.3%
    7/3          124人        132人           2132.1人             4.5%

    7/6          102人        125人           2297.9人             4.9%
    7/7          106人        205人           2362.7人             5.5%
    7/8    75人        212人           2468.6人             5.7%

    ※1:新規感染者数の公表値
    ※2:新規感染者数の7/11時点での確定値
    ※3:直近7日間の移動平均
    ※4:直近7日間の移動平均

    確定値で見ると、7月に入ってから新規感染者数が一気に100人超えしていたのが実情だったのが分かる。
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
    都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトstopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

    2020/07/10 更新: 当サイトは新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する最新情報を提供するために、東京都が開設したものです。

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:59 

    >>1752
    それは国の政策だから、文句は国へ

    +3

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:08 

    >>1679
    なんでどこから来たのかわかるの??笑

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:12 

    >>1578
    はい。煽りと喧嘩でお送りしております。優しい人、真面目な人がまきこまれています。

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:21 

    >>1750
    いってらしゃい、叩かれるだろうけど私は否定しないよ。
    ディズニーはやってるし、行く権利はあるからね

    +6

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:30 

    >>1037
    安倍総理は札束にものを言わせる事しか出来ないのか。しかも血税だよ。

    +13

    -5

  • 1770. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:34 

    >>1683
    ヒアリは入ってたりするし、
    危険食品売りつけるし
    安いものが、どういった環境で作られているか不明な時点で、
    間接的に人権蹂躙してる可能性があるんだよ。

    物流も止めたほうがいい。

    いくらでも別の入手ルートはあるから。
    国産もあるし。地球や人を傷つけてまで
    安物を選ぶのはもうやめよう。

    +19

    -0

  • 1771. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:38 

    >>1477
    わかるー。自分たちが勝手にサカって好きで子供産んだくせに
    なんでその面倒や補償までこっちが負担しなきゃならんの?って思う。

    +12

    -4

  • 1772. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:51 

    >>116
    いや、いま中国人観光客を見かけたら

    「帰れ!何しに来たんだ!ウイルスを撒き散らすな!」

    と怒鳴ってしまうわ。多分怒鳴ってしまう。

    +52

    -2

  • 1773. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:53 

    >>1753
    え?ソコ?ますます意味わかんない?

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/11(土) 18:27:59 

    >>1760
    死者は16日連続で0なので退院ですね

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2020/07/11(土) 18:28:15 

    東京はさ、もうコロナ感染しても陰性になるまで待って社会復帰できるやん?問題は東京以外だよ。
    だってどうしても東京に仕事があったり家族や恋人がいたりするのにいつまで行き来を我慢しなきゃ行かんの?

    地方でコロナになったら犯罪者扱い。出張行くのに人生かけさせられる。
    コロナ差別なんとかして。
    東京を封鎖しないなら。

    +10

    -1

  • 1776. 匿名 2020/07/11(土) 18:28:38 

    >>1728
    そうやっていきり立つから、非難されるんだよ

    +4

    -1

  • 1777. 匿名 2020/07/11(土) 18:28:44 

    >>1721
    元々こんな感じ

    感染〜発症 中央値5日(一番多いのが5日)
    発症〜重症化 中央値10日
    重症化〜死亡 中央値10日

    発症前に検査で判明するのは濃厚接触者
    検査で判明する時点で発症(軽症より上)
    発症時に軽症でも10日経って悪化する人が重症
    軽症から重症化する時はあっという間にするけど、重症化するまでは10日くらいある人が一番多いみたいだね

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2020/07/11(土) 18:28:56 

    >>1768
    ありがとうございます。
    車で行きます。

    +1

    -1

  • 1779. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:03 

    >>16
    子供のかかりつけの病院の看護師さん3名が陽性だったそうです。
    病棟看護師さんらしいので、子供とは直接関わりはないですが、先日行ったので不安です。

    +54

    -1

  • 1780. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:08 

    >>1764
    陽性率、5倍になってんじゃん!

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:23 

    >>1733
    Go toキャンペーン、ホスト関係なくない?

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:24 

    >>1648
    わからないもんにしつこくすな!

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:24 

    >>1713
    まさかののコロナ信者
    ってくらい被害が小さいのに大騒ぎ
    検査増やしてもしなくても変わらない現実
    対策と指定感染コロナの隔離対処療養(基礎疾患悪化の原因)が医療崩壊を起こすのに
    もはやコロナが都市伝説だろ

    +1

    -6

  • 1784. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:38 

    >>70
    コロナは治療薬もワクチンも まだないんだよ。
    このまま感染が 人から人へ広がった時の死者数は 未知ですよ。
    例え少なくても その1人にあなたは入りたいですか? 大切な人がなくなっても いいですか?
    防げる努力は した方がいいですよ。

    +19

    -2

  • 1785. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:52 

    >>1773
    ただただキモイっていう感覚だから、分からないなら仕方ない

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2020/07/11(土) 18:29:59 

    >>1525

    東京のどこかの病院が夏のボーナス無しだとかニュースで見た。
    コロナの受け入れでいっぱいいっぱいで、本来の病院の収入源である外来や手術が激減して経営不振だから。
    身の危険と隣り合わせで頑張ってくれてるのにめちゃくちゃかわいそう。

    極論だけど、仮に娯楽エンターテインメントは全部なくなっても生きてはいける。
    医療がなくなったら生きていけない。

    +34

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:05 

    >>1413
    しつこい⚪
    ひつこい×

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:09 

    >>1706
    だから蔓延したらそれこそ経済破綻すんだよ。そうなる前に出来る限りギリギリの所でやってかなきゃいけないって言ってんの。

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:10 

    200人越え何日連続ーとかいくら煽っても街から人は減らないし学校も会社もイベントも休みにならないのを見ると、すっかり飽きられた一発屋芸人を見るかのようで胸が痛い
    嘘つき顔


    もしくはタネがばれた手品師

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:19 

    >>6
    2月3月頃は、何人か感染者が出た途端にみんな自主的にマスクしたり外出控えたりしてたけど、今は特に何にも変わらないですよね…。
    感染するの自体怖くなくなった人が多いんだと思う。
    わたしは未だに怖いけど…。

    +77

    -1

  • 1791. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:29 

    専門家会議って解散したまま?
    よくわからないけど、政府と医者などの専門家が話し合う機会がないってこと?

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:29 

    >>1774
    重症からの退院は回復早すぎない?
    中等症に落ち着いてきたくらいじゃない

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:38 

    >>1757
    陰性で退院できても軽症者にも何らかの後遺症が10%近く残るという論文がたしか発表されて
    政府も8月から退院患者後遺症を調べると発表してたよ

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:38 

    弱毒化してるから経済回して大丈夫だよという風潮にしたいのでは、とコメを読んで思った。
    ウィルスも進化するっていうから、殺さずに増殖する方法を模索してるのかしら。

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2020/07/11(土) 18:30:38 

    >>1689
    ここ時々35年専業主婦だとか現れて逆にそれならこれから働かない方がいいとか言われる人が出るくらいだから

    +3

    -0

  • 1796. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:03 

    >>1689
    そういう人もいれば、そうじゃない人もいる感じだよね。別に出かけるとか好きにすればいいけど、新しい生活様式が実践されてないのが残念。

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:06 

    >>1611
    今の時点で重症者数も死亡率も上がってないないのになるかどうか分からないことに策は打てないよ
    さすがにGOTOは感染を助長させてると思うけどね

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:09 

    >>1780
    4倍弱

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:18 

    うちの旦那、発症日を保健所や医者に嘘ついてた。キャバクラ行ってたとか浮気してたとか調べられたら困る行動でもしてたんだろう。
    そのあと私が感染して保健所や医者の話と事実違いすぎてバレたよ。
    感染経路不明な人ってこういう男結構いると思う

    +11

    -1

  • 1800. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:21 

    >>1731
    怖いのはあんたやで

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:22 

    >>1772
    凄いw

    私は睨み付けてしまうと思う。

    コロナ自粛中、仕方なく買い物に行ったら
    日本在住であろう中国人女が、
    短パンに素足でうろついて
    大声で中国人であろう夫と喋ってたわ。
    しかも通路いっぱいに広がって。
    マスクはしてたけど、全部がだらしない格好だった。

    キレそうになった。

    +25

    -2

  • 1802. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:24 

    >>1534
    煽りたい気持ちはよく分かるけど中身がないコメントだな。だからマイナス付いてんだ。

    +0

    -3

  • 1803. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:32 

    >>1787
    方言によらない?

    +2

    -1

  • 1804. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:33 

    >>1766
    地元の人が言ってたよ
    関東から来てる人ばかりだよって。

    沖縄の海綺麗だな

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:40 

    >>1709
    なぁちゃんと文章読んどるか?ギリギリの所でやれって言ってんの。

    +3

    -1

  • 1806. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:49 

    土曜日だからねー
    月曜日から凄い増えるんじゃないかなぁ
    400とか

    +2

    -1

  • 1807. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:58 

    >>1765
    それもあるけど、都民自身の投票行動考えても集中歓迎だから、
    そういう知事を選んでおいて「田舎者くるな」は矛盾してるというか、
    もっというと頭わるすぎ、気が狂ってるのではと思ってしまうレベル。

    +3

    -1

  • 1808. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:06 

    >>1775
    沖縄も封鎖で。
    日本人含んでたし

    +0

    -1

  • 1809. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:06 

    巨人戦試合開始☺️
    私も夏は野球観戦行きまくるよ☺️
    外食も楽しみまくるわ☺️

    +2

    -8

  • 1810. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:14 

    >>1754
    私が抜けた穴は残ったひとが埋めて、私は国から働かないでお金貰えるから大丈夫。
    って言われたら腹立つと思うけど

    +1

    -1

  • 1811. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:29 

    >>1750
    チケット取れるの!?

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:30 

    >>1787
    江戸っ子なら
    ひつこいって言うらしいよ。

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:33 

    >>1310
    色々意見あると思うけど、もしそうだったら嬉しい。バイアス掛かってるかもしれないけど、希望が無さ過ぎてなー。

    +16

    -1

  • 1814. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:36 

    >>1464
    国防ってめちゃ大事ですよ、日本がなくなったら元も子もない

    +1

    -0

  • 1815. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:43 

    >>1701
    それで特殊詐欺か

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:48 

    >>648
    たしかにLINEニュースも届かなかった。

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:49 

    >>1663
    「現在進行形でホストとかで遊んでる人」=「都民」という主語にするなら、↓これをうどんからホストに変えても成り立つ?

    >「香川はうどん好き」と言って(あくまで一例)、
    「全員が?何人いると思ってる」と香川県民が怒ったりしますか?
    全体として「都民がコロナ好き」な傾向という意味ですから、
    「全員じゃねえ」と言って怒られても困りますよ

    多数派が当てはまることで大きい主語を使うならまだしも、都民にホスト通いの傾向があるという事実はないので語弊がある。全員じゃねえと言われてもしょうがないね。

    +0

    -1

  • 1818. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:28 

    >>1750
    野球観戦にしなよ
    球場で食べるご飯は美味しいよ

    +0

    -2

  • 1819. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:32 

    >>1664
    死亡に至らなくても重症の肺炎て本当に苦しいし後遺症もハッキリしてないし、アビガンの副作用もこわい。死なないから安心とか思えない、コロナに感染したくないわ。

    +5

    -1

  • 1820. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:44 

    >>1793
    風邪引いて、アレルギー性喘息になった。どんな病気も拗らせるとダメね。

    +5

    -0

  • 1821. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:45 

    >>1732
    自業自得だからざまあ

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/11(土) 18:33:49 

    >>36
    疲れたのなら休め!

    +2

    -3

  • 1823. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:03 

    >>835
    症状が頭痛や喉の痛みだけとか下痢やら人によって違うからもう全部コロナなんじゃないかって不安になる

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:11 

    >>1788
    もう、既に破綻してる人も居るけどね、今もギリギリな人もいる、その人達はどうすれば良いの?

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:16 

    >>1809
    わざと書かないでも
    ここは自粛こそが当たり前なガルおばさん多発なんだから

    +0

    -1

  • 1826. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:35 

    都内。
    知り合いが、3日程前から風邪症状。
    でも、まさかコロナじゃないよねー、テヘ。
    くらいで全然危機感ないよ。
    なるべく家にいよっかなー、程度。

    わたしだったら、気が気じゃなくて誰にも会わずに相談センターに電話する。

    わりと常識的な知人ですらこんな感じだから、多分同じような人がいっぱいいるんだと思う。

    これが本当に既存の風邪ならよいけど、もし新型コロナならばらまくことになる。

    ちなみに1週間前にその知人は飲み会してました。
    でも、コロナになるようなことしてないし、って言ってたから、思わず飲み会してたよね、ってつっこんじゃったし、わたしは相談センターに電話したほうがいいと言いました。

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:54 

    >>1799
    うわ最低じゃん!
    でも夜の町だから本当にそういうの隠す人本当に多そう。

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:55 

    >>1786
    S病院
    院長室を6億かけて改装
    でも従業員に手当てもボーナスも無し

    +9

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/11(土) 18:34:55 

    >>1750
    ビッグサンダーマウントに乗りたい

    +0

    -4

  • 1830. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:10 

    ママ友のフェイスブック見たらコロナはただの風邪っていうリンク見たけどビックリした。
    たくさんの人が書き込みしててノーマスクみたいな。
    たけしがテレビでただの風邪といったことを信者みたいに。
    都内選挙の何とかまさゆき??だっけ。ただの風邪だってうたってた奴もいたけど、他にたくさんいた。

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:19 

    >>1005
    私、その頃年越しディズニー行ったので、二週間後のあの症状はコロナかな?って思ってる。
    同居の娘も二週間近く体調崩したし…インフルエンザの検査では出ないし…苦しかった。咳が。

    +2

    -1

  • 1832. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:22 

    >>10
    感染確認時は無症状か初期症状が殆ど。
    重症者が出るとしたら今後1~2週間後。
    今回は緊急事態宣言もないし学校も殆ど通常登校。マスクなしで会話しながら歩いてる人沢山見かけるし、都心部の飲食店は普通に営業してお客さんも入ってる。
    東京完全に麻痺してる。
    山中教授批判してる人多いけれど、このまま行ったら当然増え続けるし、高齢者に広まって膨大な死者数出るのは時間の問題だと思う。

    +97

    -11

  • 1833. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:23 

    >>1
    あのぅ…コロナゼロの地方に住んでます。
    9月に東京での結婚式に呼ばれているんですが
    怖すぎて正直行きたくない
    なんで断ればいいですかね?

    +7

    -1

  • 1834. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:40 

    >>1806
    検査数1日千件目指してるらしいけど、今の割合だとそれだけ検査数増やして600人出るかどうかってかんじじゃないかな。
    夜の街で働く人も無限では無いから、あとは市中感染の進行次第。

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:40 

    まあ、減る要素がなんもないからな
    マスクしてますーとか言ってもね。人が動いてるから。そりゃ自粛してた時より増えるに決まってる。
    キャンペーンなんかはほんとに感染者数度外視なんだろうな。もうこれ以上無理!って状況になるまでとにかく経済活性化キャンペーンはやるんだろう。

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:44 

    >>1746
    市中感染が広がり(新規感染者数が増加し)、その感染が中高年層にも広がり、重症化する患者や亡くなる人が増えるのには、タイムラグがあるってもんだよ。
    実際、若年層中心の感染から、今では中高年層への拡大も広がってきているわけだし。

    ■「円心状に感染拡大」「中高年が増えている」都のモニタリング会議が警鐘
    「円心状に感染拡大」「中高年が増えている」都のモニタリング会議が警鐘:東京新聞 TOKYO Web
    「円心状に感染拡大」「中高年が増えている」都のモニタリング会議が警鐘:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京都が感染状況を監視するため設置したモニタリング会議は最近の状況について9日、「医療提供体制の強化が必要」と評価したが、議論の中でも...


    ■あぶり出された若年層感染 中高年へ「感染及ぶ兆し」 東京最多224人
    あぶり出された若年層感染 中高年へ「感染及ぶ兆し」 東京最多224人 - 毎日新聞
    あぶり出された若年層感染 中高年へ「感染及ぶ兆し」 東京最多224人 - 毎日新聞mainichi.jp

     東京都内で新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者数は9日、一気に過去最多の224人まで増え、「夜の街」以外での感染ケースも目立ってきた。感染者の年代層の中心を占める若年層から重症化リスクのある中高年層へ広がっていく可能性もある。プロ野球とJリーグ...

    +3

    -0

  • 1837. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:54 

    何で専門家会議解散したんだろー

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/11(土) 18:35:55 

    >>1670
    わざわざ広めようとしてる奴らは
    中国人と同じでしょ。

    +4

    -0

  • 1839. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:02 

    >>1820
    わたしは風邪からの髄膜炎で死にかけたよ

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:03 

    4月、5月、一生懸命自粛してたのが台無し。馬鹿みたい

    +0

    -2

  • 1841. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:03 

    >>1810

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:12 

    >>1786
    けど、エンターテイナーの仕事の人がお金ないと生きてけないよね。
    その人の命は捨ててってこと?

    +0

    -1

  • 1843. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:18 

    コロナ重症病棟見たけど怖すぎ
    陰性になっても後遺症があるとか知らなかった
    医師や看護師さんが治療法とかワクチンのない状態でいかにして闘ってるかの片鱗が見えた
    私たちが患者になるのは簡単だけどそれを日常生活が問題なく過ごせるように戻すってどんだけ手間か
    仕事はデスクワークじゃないからにしても自粛は続けようって思った

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:23 

    >>93
    潜伏期間二週間ってのが確かなのかも怪しいよね

    +9

    -0

  • 1845. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:29 

    >>1829
    うわぁ・・・('◉⌓◉’)

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:37 

    >>89

    3ヶ月で抗体が消えるっていうことだけど、抗体と免疫はまた違うから、かかったことない人よりはかかりにくいんではないかと思われ

    +10

    -0

  • 1847. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:48 

    >>1809
    おお!
    楽しそうだね!!
    楽しんできてね

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:53 

    >>1817
    >都民にホスト通いの傾向があるという事実はない

    本当に?調べてないけどあるんじゃないですか?
    人口あたりのホストの数とか、店の数とか、上位にきそうな気がしますが?

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:13 

    >>1809
    感染対策とって黙って自分で楽しむんじゃなく、
    わざわざ嬉々としてこういう宣言する人ってどういう類の欲求不満なのかなー。
    自粛する人サゲ、自分アゲ。

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:16 

    >>1841
    レス先の話ね。
    これ以上ワーママフォローしたくねぇっていう本音はわかるから

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:25 

    >>1717
    バカにしてないよ。外さざるを得ないくらい苦しい時以外は
    公共の場ではマスク着用してるし。
    マスク派も0か100か理論で、いついかなる時もマスクは絶対、
    ノーマスクはキチガイみたいに扱うのはやめてほしい。

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:32 

    >>1708
    そうやって煽らないでここは飲み込んで!

    +2

    -1

  • 1853. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:34 

    >>1824
    >>1534

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:44 

    >>1829
    新しいアトラクション?
    どこエリアだろう
    ビックサンダーマウンテンと似てるから間違えそう

    +5

    -1

  • 1855. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:45 

    YouTubeの渋谷のライブ映像見たけどすごい人だね。。マスクつけてない人もいるし。

    +1

    -0

  • 1856. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:50 

    >>996
    二木先生も同じこと言ってた。

    +21

    -1

  • 1857. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:52 

    >>1688
    持ち込んだウイルスを抑えられずに
    自分勝手な行動をするのは
    どうかと思う。
    家族とか友達に移したりとかさ。

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:22 

    >>1843
     8月から後遺症の調査始まるよ
    陰性になったその後をレントゲンや血液検査などするそう
    陰性になったのにもかかわらず、酸素吸入が必要になる人がいるみたい

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:25 

    >>1833
    ゴールデンウィーク前からそういう相談山ほど出てるよ。
    皆んな「コロナ怖いから行けない」で終わってる。
    地方から東京参加はお年寄りが率先して断ってるから、私の友人の5月の結婚式は時期未定で延期されてるよ。
    出来婚だから来年以降になりそう。

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:32 

    >>16
    旦那の友達がなりました。

    +12

    -1

  • 1861. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:33 

    ホストクラブやキャバクラとは無縁だし歌舞伎町にも行く事ないからよくわからないんだけど、ホストクラブやキャバクラがなくなったら歌舞伎町辺りはどんな感じになるんだろう?

    感染の事を考えたら一年や二年はそういうお店は休んで欲しいけど。

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:35 

    >>1842
    何やっても食べてはいけるよ。
    実際みんなyoutubeやり出してるし。

    仕事を選ばなければ、配送だって清掃だってあるし。

    +4

    -0

  • 1863. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:45 

    >>1832
    では、今後1~2週間後に重症者が増えなかったら冷静になってくださいね
    宣言や自粛に意味を持たせたい政府が広報役に選んだ御用学者さんもいらっしゃいます

    +7

    -15

  • 1864. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:53 

    地元がある都民は帰らないの?
    岩手は別として。

    +1

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:54 

    >>1808
    けど、もう満遍なくコロナでいく方針だよね。

    +1

    -1

  • 1866. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:07 

    >>1851
    熱中症になる!?そんなこと言ってるから感染者減らねーんだよ!
    ってコメント何度も見たことある。

    まぁ煽りたいだけだろうけど。

    +2

    -0

  • 1867. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:29 

    >>1
    200人台で、しばらく目を慣らしてから、
    300→400→500…と増えていくはず。

    感染者数は、完全に操作されてると考えて間違い無い。

    +7

    -1

  • 1868. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:32 

    >>1310
    だって16日間東京で死者が出ていない。
    東京は今日で重傷者5名。
    弱毒化してる。
    広がれば弱毒化するのはウイルスの特性。

    日本においては弱毒化してるよ

    +16

    -6

  • 1869. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:39 

    >>1142
    >>1157
    >>1161
    >>1173

    返信ありがとう。
    久しぶりに涙出ちゃったよ。
    早くコロナ終息して、みんながいつでも会いたい人に会える世の中になりますように。
    本当にありがとう😢

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:42 

    >>1857
    でも同僚やクラスメイト、病院の待合室でインフルエンザや細菌性の風邪うつされたことあるけど、謝られたのとは一度も無いわ。

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:46 

    >>1802
    バイトの人?コメント付いたらいくら貰えんの?

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:48 

    新宿区の歌舞伎町の感染者は、10万円貰ってgo toキャンペーン使って撒き散らしに行くだろう。もう手遅れしかないと思う。

    ちょっと前、やっとこ病院落ち着く?と思ったのにな。また転がるように忙しくなるさね。

    総合病院勤務

    +7

    -1

  • 1873. 匿名 2020/07/11(土) 18:39:53 

    >>1823
    私も。今、鼻風邪ひいてて、お腹も痛い。熱38度。感染気をつけてたからコロナじゃないってわかってるけど、それでも不安になるよ。鼻水止まらない。

    +1

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:01 

    >>1556
    政府(百合子)やマスコミも、国民が納得できる情報をもっと発信した方が良いと思うな。
    これだけ混乱が起きてるんだから。
    ホームページに載せるだけじゃなくてさ。

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:05 

    >>362
    スペインのデータで3ヶ月って読んだよ

    +15

    -0

  • 1876. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:09 

    コロナになっても回復してる人の方が多いから、もちろん、罹りたくはないけど、まだ40代までの基礎疾患のない人は大丈夫かなとも思ってしまう。。

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:16 

    >>1851
    お互い過激派でもマスクの代表でもないんだから喧嘩にならないようにしましょう。へんないいかたしたらごめん。

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:16 

    >>1310

    重症化は遅れて出てくる

    +6

    -2

  • 1879. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:20 

    自粛したい人は勝手に自粛してればいいし、旅行行きたい人は旅行いけばいいよ。
    どっちも正しいと思うよ、というか考え方の違いだよね。

    自粛派は考えが違う人の意見を叩きすぎでは?

    +13

    -9

  • 1880. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:23 

    鹿児島はかなり年配の人にも感染してるけど重症ゼロ

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:26 

    >>1783
    横だけどパンデミックだから指定感染症、日本だけ外すわけにいかないんだよ。経済回すためにはパンデミック収めないとだめなんだよ。パンデミック収めるには数減らすしかない。順序あるからね。一部だけ見れないのが、世界パンデミック

    +0

    -1

  • 1882. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:31 

    院内感染の看護師3人、休日に夜通しパーティー・カラオケ…病院長「教育を見直す」
    2020/07/11 12:38

    こいつらクズだわ

    +20

    -1

  • 1883. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:39 

    >>1797
    専門家も提言してない休校どうなるかもわからない策だよ
    急遽決めて突然やった政府の前例はどうお考えで?

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:42 

    病床使用率が上がってきてるね

    +0

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:45 

    >>1861
    居酒屋やラーメン屋の飲食店とゲームセンターパチンコカラオケボックス映画館。あと一部接客しない風俗店(除き部屋とかいままだあるのかな)

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:45 

    >>1599
    具体的にコロナ感染者減らすことは一切してないね(笑)

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:53 

    日本人が自粛したりマスクしたり争ったりしても無駄無駄。
    外国人を入れている限り何しても意味ない。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:06 

    >>1798
    ただ、直近の陽性率は7%を超えているので、1.5%の時と比べると、
    直近だと5倍程度となるようだよ。

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:15 

    色々解除する前にアルコール消毒剤が未だに品薄なのを解消して欲しいわ。いつも買ってたところも転売屋に買占めされ未だに在庫未定だわ

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:42 

    >>7
    私もそう!我ながら麻痺してるな、と怖くなってしまいました。

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:47 

    >>1878
    夏に症状化しないけど、冬に症状化する可能性から警告するなら、分かるんですが、1ヶ月以上、ずっと遅れて死者が増えると言い続けているんですよね。ほぼ全員無症状の老人ホームとか出てきていて、明らかにおかしいですよ。

    +11

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:51 

    >>1560
    今回はそれを防ぐためにも、
    無症状感染者をあぶりだすための積極的検査なんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:57 

    こいつマジで頭大丈夫?
    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:58 

    >>1868
    今軽症の人が2週間後に完治するか、重症者するか、でまたデータは変わるんだよね。
    ここ数日で増えた感染者は、自宅やホテル待機と、まだ未確定と、既に入院してる人を足すと千人くらいになる。

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2020/07/11(土) 18:41:59 

    川崎市は10日に死亡後にコロナ確認された老人が1人いたようだ

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:02 

    >>1833
    もう素直に言うしかないと思う。
    もちろんお祝いはしっかり包んでだけど。
    適当な嘘ついてバレるよりは今回は素直に言った方がいいような。

    +9

    -0

  • 1897. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:04 

    >>16
    知人はいないけど職場が複数の会社が入ってるオフィスでもう10人弱出てる。
    いつ感染してもおかしくないけど、もう発症してその前にちょっとでも買い物とか言ってたら都民は意識低いとか言われるんだろうな。

    +30

    -1

  • 1898. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:11 

    専門家会議を解散させた政府はgo toキャンペーンの邪魔だったから解散させたの?

    +5

    -0

  • 1899. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:14 

    >>1864
    帰ってきたけどマスクしてない人が多くてびっくりしたよ。
    5月から感染者が出てないからなのかな?
    田舎だけどピリピリしてないから楽だよ

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:14 

    >>1108
    私も会いたい。
    でも会うなら私が死ぬしかないんだ。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:14 

    >>72
    桜井さんは置いといて、百合子が中国にマスクと防護服送ったのは忘れません。もちろん私は彼女には投票しませんでした。

    +25

    -3

  • 1902. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:22 

    コロナ被害に豪雨被害、次は台風被害が来て、とどめに大地震とか来そうでザワザワする

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:29 

    >>1882
    クビでいいわよ。そんな人が普通に患者に接してるとかあり得ない。早く罰則規定作って欲しい

    +10

    -1

  • 1904. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:30 

    コロナを減らす事より、経済が大事だと国は判断したんでしょ?
    緊急事態宣言で自粛を続けた結果、コロナの死者より失業者増えたら意味ないもんね。

    +8

    -4

  • 1905. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:43 

    >>1882
    おいこらアホ看護師、息子ですらカラオケ我慢してるんだぞ。
    大多数のちゃんとしている医療従事者にあやまれ。

    +17

    -3

  • 1906. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:58 

    >>39
    いやうまい事いうな 

    +36

    -0

  • 1907. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:16 

    >>1878
    永遠の1~2週間後に、永遠の正念場ですね

    +8

    -0

  • 1908. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:19 

    >>1902
    大地震は絶対にくるよ。
    間違いなくあと2ヶ月以内に大地震はくる。

    +2

    -6

  • 1909. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:24 

    >>1895
    インフルエンザだと、二次感染の細菌性肺炎で亡くなる人も多いからね。
    コロナの後細菌に二次感染したお年寄りだと、体内に残ってたコロナも反応した可能性あり。

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:28 

    >>1898
    私もそうなのかなぁと思ってしまいます。
    何故あのタイミングで解散?と不思議でなりませんでした。

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:29 

    >>1835
    国は、
    平民どもはコロナの抗体は3ヶ月で消えちゃうかもだけど、何度でもコロナにかかってもまた治ったら経済まわして納税してねって、思ってるんじゃないかな。
    重症化、死者の割合、感染の拡大スピードなんかはコンピューターで既に弾き出してそうだし。

    +4

    -1

  • 1912. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:44 

    >>1775
    東京以外の県もコロナを受け入れていく覚悟がいるんだろうね。今の国の政策だとそう言う事。

    +2

    -1

  • 1913. 匿名 2020/07/11(土) 18:43:47 

    >>1268
    ま、負けてられないぜっ!
    したことないけど

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:20 

    >>1904
    当たり前じゃん。それでいい。

    +4

    -2

  • 1915. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:34 

    >>1525
    ボーナスカットはコロナ関係ないでしょ

    +0

    -14

  • 1916. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:47 

    >>1908
    じゃあ今楽しまないと損するんだね
    グアム行く予定だったけどキャンセルしたから
    国内旅行で我慢だ

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:54 

    これ、4月の段階だったら拾えてない軽症なんだよね。あの頃の市中感染って今思うと本当にすごい数になったんだろうな…

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2020/07/11(土) 18:44:55 

    >>1908
    2ヶ月以内???

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:07 

    >>1848
    調べてないのに、都民という1400万人近い主語で括ってたの?
    それじゃあマイナスされて然るべしだね。
    根拠のない予想をつけるのは得意みたいだけど、それを読んで不快に思う都民の人数も予想してみた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:08 

    >>1902
    コロナ予防で大量に使い捨てマスクやフェイスシールドを使い捨てする→地球温暖化加速→大雨洪水増える

    という因果関係を気にしてない人多いね

    +4

    -2

  • 1921. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:19 

    政府は病院を潰したいの?

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:28 

    >>921
    新潟県はパンとラーメンが好きだよ

    +0

    -1

  • 1923. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:39 

    >>1879
    自粛派だって仕事あるし、電車乗るし。だからマスクしてない人とか、ツバ飛ばしながら接近してくる人が怖くてたまらないんだよ。旅行もイベントも良いけど、感染予防のマナーは守ってほしい。

    +18

    -4

  • 1924. 匿名 2020/07/11(土) 18:45:56 

    会社の健康診断が秋に延期になったんだけど感染者増えてるから行くの怖い。しかも自粛太りしたから結果も怖い。あとどうせするならついでに抗体検査もしてほしい。

    +3

    -1

  • 1925. 匿名 2020/07/11(土) 18:46:18 

    >>1917
    4月の段階だと、ヨーロッパやアメリカの重症化しやすいウイルスが帰国者から持ち込まれてたからね。

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2020/07/11(土) 18:46:37 

    >>1862
    YouTubeだって儲からないだろうし、配送だって出来ない人はいるよね。
    全く別の仕事に飛び込むってエネルギーいるし大変な事だよ。
    若ければ適応力でなんとかなるけど、ある程度年齢いけば、それも難しくなる。
    毛色の違う仕事に飛び込むのは、簡単じゃない

    +0

    -3

  • 1927. 匿名 2020/07/11(土) 18:46:39 

    >>1905
    そうだよね!みんな我慢我慢我慢してるから日本は今の数字なのに

    +3

    -0

  • 1928. 匿名 2020/07/11(土) 18:46:51 

    知り合いが38.5℃の熱が4日間ほど続いていて味覚もおかしいらしいので無症状だらけとは言えないですよ

    +2

    -1

  • 1929. 匿名 2020/07/11(土) 18:46:58 

    >>248
    あの頃よりもPCR検査が沢山できるようになったから、その分陽性率も減るんだと思う。

    +6

    -1

  • 1930. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:02 

    >>1904
    未知のウイルスだったけど、今は新しい生活様式を守れば増えないってわかったんだと思う。守れてない人が多すぎて増えてるけどね…

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:02 

    >>239
    昨日同僚が怖いこと言ってたんだけど
    検査を受けた後、連絡が取れなくなる人がいるらしい
    まさかそれとか?

    +9

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:15 

    >>1915
    いやコロナのせいでしょ

    +8

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:20 

    病院はひっ迫してない、だから緊急事態宣言を出す必要はない、これが分からない。旅行のキャンペーンとかやってたら感染者がどんどん全国に散らばっていくよね?大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 1934. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:22 

    どんなにウイルスで人が死のうが経済は止めるべきではないね

    +1

    -2

  • 1935. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:29 

    とりあえず分かる事は
    バックグラウンドがどうあれ

    感染者1桁の頃よりは明らかに増えてきたな
    という事と
    政府は go to トラベル 推奨な事。

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:32 

    >>1915
    コロナが怖いから、と病院行かなくなってる人多いので、病院の経営は苦しくなってるよ。

    +9

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:37 

    >>1861
    そのうち空きテナントだらけになるんじゃない?

    銀座や六本木もね

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/11(土) 18:47:38 

    下水からコロナウイルス採取されてるので
    浸水した地域で爆発しないかも心配

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:13 

    >>1863
    同意。
    じゃ、今月の連休頃には東京は地獄絵図になってるってことよね。注視しておかなくっちゃ。

    私の予想ではすでにその頃にはピークアウトだわ。

    +4

    -4

  • 1940. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:28 

    >>1903
    けど、カラオケで感染したのか?患者か客から貰ったのかはわからなくない?

    +2

    -1

  • 1941. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:37 

    >>1933
    そういう人たちは医療が逼迫してから考え始めるんだと思います

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:42 

    >>1580
    出来るだけ時期をずらして分散して旅行が出来るようにでは?

    +1

    -1

  • 1943. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:44 

    >>135
    どうせなら人口が半分になってほしいくらい。コロナ撒き散らした挙げ句、尖閣諸島の周りをうろついて調子に乗り過ぎ!

    +26

    -0

  • 1944. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:51 

    >>1868
    だから~、若者ばかり感染してるからじゃないの?最初の頃はお年寄りの感染が多かったし、死亡してるのも殆どが70代以上だよ。今はそんなにお年寄りの感染者がいないからだよ。これから増えたらまた死亡率上がる。弱毒化してるなんて根拠ないってどこかの先生が言ってたよ。

    +8

    -9

  • 1945. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:52 

    みなさ〜ん!お知らせです!
    ここにはガルのバイトの人が居るので、ズレてる発言や攻撃的な発言の人には返事しない、プラマイ押さない様にしましょうね😄

    +4

    -4

  • 1946. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:02 

    >>1872
    まぁ仕事は忙しいもんだよね。
    私も今めっちゃ忙しいもん。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:09 

    >>1847
    楽しんできます🥳

    +1

    -1

  • 1948. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:12 

    失業者より人の命だろ、普通に考えて。
    ヤバいウイルスだと人いっぱい死んでも驚けない。震災もそう。最悪仕事が出来なくなる状況になる可能性があると言うこと。
    世界見てれば解る。余裕こきすぎ。人命最優先だよ。

    +1

    -2

  • 1949. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:15 

    >>1879
    出掛けたい派はちゃんと「新しい生活様式」を意識しないと
    正しい人とは思えない

    +11

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:26 

    >>638
    内容は知らんけど

    ❌間違えないです
    ⭕️間違いないです

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:27 

    無症状者の唾液でウイルスが出るかどうか検査したらいいんだけど、真相がバレるからやりたくないみたい

    +4

    -1

  • 1952. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:28 

    >>1879
    同感。
    価値観の違いだよね。
    一方の考えを押し付けないで欲しいよね。

    +7

    -4

  • 1953. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:30 

    >>1924
    この間行って来たけどちゃんと対策取ってくれてた。
    自分も基本マスク着用、胃カメラだけは外した。
    むしろ他の疾患見つけられなくなる、って怖くないか?

    +3

    -1

  • 1954. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:32 

    >>1936
    新規入院や即入院も制限してるからうちの病院空きベッドだらけ
    夏はなんとかボーナス出たけど冬厳しいわ

    +9

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:32 

    >>1945
    そんなんでお金貰えるとか羨ましいなー

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:38 

    >>1881
    間違えた、経済回すためにはじゃなくて、指定感染症外すためには

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:39 

    沖縄の米軍基地で数十人のクラスター発生らしい。

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:51 

    千葉県の田舎住みなんだけど、
    先月職場の先輩が「コロナにかかっても喘息の薬でウイルスを減らせるから大丈夫。そもそもこっちの方までコロナは来ないから大丈夫ってかかりつけの医者が言ってた」と自慢げに語ってた。

    一昨日うちの市で感染者出たし、喘息の薬が効くのって肺炎の咳を止められるだけで
    ウイルスに直接作用するわけじゃなかった気がするんだが…。

    +12

    -0

  • 1959. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:54 

    >>1596
    肺炎になったら脳に影響することもあるよ

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:55 

    ニラの匂いがなくてニラじゃないやつ!?ってなったけど、旦那はニラの匂いするって言ってるから大丈夫かな

    +1

    -2

  • 1961. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:13 

    >>1940
    でも明らかにそのパーティーとカラオケでクラスター起こしてるんだからバカだろ。そこに行ってなければ移さずに済んだよ。

    +8

    -0

  • 1962. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:16 

    いくら政府が大々的にキャンペーン打ち出しても、
    よほど楽観的な人しか利用しないよね。
    私はそんなにコロナに神経質な方ではないけど、さすがに遠くに出掛ける気にならないもん。
    周りの人もそう言ってる。
    楽観的な人ってそんなにいるのか?
    そもそもそんなバカどこにいるの?夜の街?って感じだわ

    +8

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:20 

    実際スペイン風邪もSARSも弱毒化して風化したのよね
    少なくとも日本はそのパターンよこれ
    年寄りすら死んでないのにびびりすぎー

    +5

    -7

  • 1964. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:22 

    >>1863
    どなたか知りませんが、上から目線で言うことではないと思います。
    冷静さを失っている訳ではなく、実際第一波で著名人含め中高年層が一気に死亡したことを踏まえての話です。
    もちろん1~2週間後に何もなく落ち着いてくれることを願っています。

    +12

    -1

  • 1965. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:27 

    馬鹿なヤツが多くて呆れる。感染症甘くみるなよ。この先えらいことになるよ。

    +9

    -1

  • 1966. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:31 

    >>10
    全員病院にいると思ってた

    +10

    -3

  • 1967. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:32 

    >>1957
    60人くらいって言ってるけどそれ以上出てきそう
    沖縄の管轄になるのかなぁ

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:33 

    東京で新たに206人の感染報告

    +1

    -4

  • 1969. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:00 

    >>1931
    この辺の対策した方がいいよね。
    陽性でもちゃんと隔離施設行ければいいんだけど。

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:07 

    >>11
    まともな人はこのキャンペーン利用しないと思う。普段から出歩いて騒いでる人(コロナ持ってる人)がラッキー!って飛びついて全国にばら撒きそう

    +81

    -5

  • 1971. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:07 

    >>1833
    出欠の返事を出していないなら

    「ご結婚おめでとうございます。お招きいただきありがとうございます。あいにく親戚の式と重なり、大変残念ですが欠席させていただきます。」

    と欠席返信。

    出席の返事出したあとなら、家族に持病持ちがいてとか言って恐縮ですが欠席させていただきますと手紙か電話をしよう。LINEで断るのは失礼よ。 
    いずれも、お祝いの品かご祝儀は贈りましょう。

    +9

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:08 

    もうさ、インフルエンザと同じ扱いにしちゃえばいいんだよ
    インフルエンザだってワクチン打っても流行するし治療薬だって逆に副作用で亡くなることある
    人間いつかは何かで死ぬのだから

    +6

    -2

  • 1973. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:13 

    >>655
    そうなんですか…
    怖いですね。

    +4

    -0

  • 1974. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:14 

    >>1965
    どうなるの〜?

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:28 

    >>1963
    後遺症

    +4

    -1

  • 1976. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:35 

    >>1938
    下水からでるならノロみたいに検便でいいだろ
    ノロもPCR検査だったよな
    Amazonで検索するとでてくる

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:42 

    >>1945
    了解です。

    +1

    -0

  • 1978. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:48 

    >>1965
    どんな風に?

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:49 

    >>103
    すごい信じられない
    そんな近くにいるの?
    怖いね

    +25

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:51 

    >>1623
    休むのはまぁ、仕方ないから許してあげられるんだけど。
    働かないで金欲しいは嫌だなと思う。

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/11(土) 18:52:16 

    >>1848
    人口あたりの数、店の数だったらホストに限らず殆どの項目で東京が上位でしょ。
    コンビニの数、病院の数、企業の数とか。
    それを嬉々として言われてもね。

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/11(土) 18:52:32 

    >>1136
    いやいや、あなたもやめなさいよ~

    +3

    -0

  • 1983. 匿名 2020/07/11(土) 18:53:00 

    >>1964
    上から目線の意味が分からんけど、半月以上誰も死んでないのは事実
    まぁあなたは自粛し続けてね
    私は私の裁量で好きに生活します

    +4

    -9

  • 1984. 匿名 2020/07/11(土) 18:53:37 

    >>299
    田舎だから接客業だけどいない
    お客さんに聞いてもいない

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/11(土) 18:53:51 

    自粛警察がネットでいまだに跋扈してるのは笑えるよな

    +1

    -5

  • 1986. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:02 

    >>1963
    それならそれで、きちんとエビデンス示して政府から国民にアナウンスするべきだよ。

    重症者でないから経済回す、察しろ…では不誠実すぎませんか?

    +9

    -0

  • 1987. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:04 

    >>1958
    だいぶ前に、ある喘息の薬にはコロナの予防効果があるってワイドショーでやってたから、それを信じてるんじゃない?
    ステロイドだから症状ない人が保険適用で処方されてないと良いんだけど。

    +3

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:05 

    >>1972
    せめてワクチン出来なきゃインフルエンザと同じ扱いは無理

    +2

    -2

  • 1989. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:14 

    >>1960
    トピ間違えてるけど、にらと間違えて水仙食べると食中毒起こしますよ。迷ったら食べるの止めてね

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:23 

    >>1957
    これから沖縄県内でも体調が悪い人とかいればPCR検査するみたいだね。
    神奈川県も新たに34人感染者出て、緊急事態宣言解除後最多です。
    ちなみに神奈川県住みです。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:28 

    PCR検査がある限りコロナはなくならないな
    陽性でましたって言えばいいんだから
    何が症状とCTだよ

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:50 

    >>1948
    今だに私は経済が死んでも生きていける!って思ってる人がいるのがビックリなんだけど。

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/11(土) 18:54:57 

    >>1
    東京の人数なんて意識してない人も多いと思う
    うちの県はもう随分コロナ出てないからめちゃくちゃ日常
    県内の動きを推進する活動も色々始まってるし、、、
    一応まだプライベートの外食は自粛してるけど
    仕事の打ち合わせで利用したカフェとかはめちゃくちゃ混んでた
    つい緩みそうになるけど、、もうどうするのが正解かわからない

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/11(土) 18:55:31 

    >>1959
    昨シーズンのインフルエンザ脳症200名余

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/11(土) 18:55:32 

    >>1986
    エビデンスは都のサイトとかにちゃんと出てるんだけど、マスゴミは煽って稼ぎたいから報道しないだけよ。
    賢い人はマスコミ見ないで自分でデータ調べてる。

    +2

    -3

  • 1996. 匿名 2020/07/11(土) 18:55:38 

    >>1975
    あのかまってちゃんの大学生のこと?
    あんなマイノリティで大騒ぎされてもなぁ

    +0

    -1

  • 1997. 匿名 2020/07/11(土) 18:55:44 

    >>1624
    女の中の女って感じ!!w

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/11(土) 18:56:00 

    >>1985
    そういう他人を揶揄するようなコメントやめなよ。
    本当にもうウイルスを恐れることはないと思うなら、揶揄するような物言いはしないで、冷静に意見したらいい。

    +1

    -2

  • 1999. 匿名 2020/07/11(土) 18:56:13 

    >>1980
    働かないで
    じゃなくて、働けないんだよ。
    子供いたらわかる。

    +5

    -1

  • 2000. 匿名 2020/07/11(土) 18:56:14 

    >>1963
    だと良いけどインフルみたいに冬になれば猛威振るうかもしれない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード