ガールズちゃんねる

メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

1351コメント2020/08/08(土) 20:24

  • 1001. 匿名 2020/07/13(月) 22:23:39 

    >>492
    手でちぎったガタガタのダンボールを台紙にお菓子を袋から出して1個1個ガムテープで貼り付けて厚みが出ないようにして、スーパーの半透明の袋で送られてきたのは衝撃だった。

    購入後に厚み出てしまうから袋から出して梱包して良いか聞かれて、パッケージのコレクションの為に購入したから丁寧に扱っていただけるのならと了承したのにショックだったよ
    パッケージにガムテープののりがついて取れなくなってしまってたし最悪だったわ

    +1

    -1

  • 1002. 匿名 2020/07/13(月) 22:23:55 

    >>997
    どうせなら検索で引っ掛かるワードとかも書いてくれ

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2020/07/13(月) 22:24:36 

    ブロックしたいけど、名前で探せるの?

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2020/07/13(月) 22:24:38 

    ひぃちゃんて方は、プロフィール無視して全員に○○円で買いたいですアタックしてるね(笑)
    断られると買わないみたい。きもちわる

    +3

    -2

  • 1005. 匿名 2020/07/13(月) 22:27:33 

    >>984
    私ならどうせ値引き希望の前に
    何か質問したいだけなんだなと思ってブロックした後に
    「説明の通りカラーはブラックです」で終わらせる

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2020/07/13(月) 22:28:06 

    >>995
    まあみんながスケール持つようになって出品前と梱包の時計るようになればそれでも困った人は減るんじゃない?

    使った事無いけどスマリというのが普及していくならそれを導入するとか
    計測までセルフでやって貰う機械導入でも大分違うだろうし

    ただそうなると人件費削減に日本郵便は走ると思う
    今仕事回って無くてもやりたそうだもん

    +6

    -1

  • 1007. 匿名 2020/07/13(月) 22:28:13 

    大体、値下げ乞食は専用ページあるよね。
    あと、メルカリ ひぃちゃん とかでググると出てくることがある

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2020/07/13(月) 22:34:34 

    ○○円即決専用値下げ乞食。
    自分のプロフィールには値下げ不可と記載。なお指摘されてプロフィール削除。
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +3

    -6

  • 1009. 匿名 2020/07/13(月) 22:34:45 

    >>1006
    最近のでも、みんな先にサイズ図りますか?みたいなレスあったから今の段階でそんなに減るとは思わない

    スマリやった事ないけど、サイズオーバーなら受け取らないのかな?

    そこで受け取られなかったものが、結局郵便局にいきそうだから仕事はありそう

    +2

    -1

  • 1010. 匿名 2020/07/13(月) 22:35:24 

    >>998
    私もブロックしたいw
    ただたまに顔合わすからバレる事を考えるとブロックはできないからアカウント教えないし聞かない事にしてる
    購入専門で基本的に状態いい物しか買わないって言ってるから通販のほうがなんかあったとき安心だよ!とは言っておいた

    +0

    -2

  • 1011. 匿名 2020/07/13(月) 22:38:35 

    >>1005
    やっぱり値下げのまえふりよね。
    答えずにブロックしたよ。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2020/07/13(月) 22:38:59 

    ここは配送の話のトピなんだから乞食晒しの人はトピズレじゃない?自分で晒しトピ申請してみたら?

    +8

    -1

  • 1013. 匿名 2020/07/13(月) 22:42:35 

    >>1010
    そっかーそうだよね、バレるのも嫌だね

    やっぱり購入専門なんだね…出品専門だから970の条件はクリアしてるけど、そういう人購入した後に発送まで4~7日を書いたメッセージすると「え、結構かかるんですね」って言われる頻度が多いからどきどきする

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/07/13(月) 22:43:14 

    いやいや、乞食晒して有難いよ。

    +6

    -6

  • 1015. 匿名 2020/07/13(月) 22:49:09 

    >>1009
    その説で考えるとスマリが普及していくにつれ、きちんとサイズ計って問題のない人はそこに
    スマリに弾かれたものが郵便局に行くから、ガイド読む気もない人や面倒くさそうな人が必然的に集まる事になるね

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2020/07/13(月) 22:50:26 

    >>1009
    受け取らないの意味がわかんないけど
    そこはスマリもコンビニも同じじゃないの?
    サイズオーバーなら出品者に戻されるだけだよ

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2020/07/13(月) 22:56:53 

    >>1009
    私出品前に測るのスケール買ってから通常作業ですよ
    メルカリ初めて1ヶ月間位かなよく分からなかったの

    100円でスケール買えるとか失敗したら自分が大損とかこう言うトピとか見て知れば
    それが常識みたいにメルカリのHPなんかで漫画形式で紹介していくとか

    言って聞いてくれる人にはどんどん教えてあげて広めて貰うのが1番楽ですよね

    ただメルカリは人口がめちゃくちゃ多いし、若年層や職業経験ない人もすぐはじめられるから毎日はじめる人も増加しているだろうし所謂民度というのもある気がするからすぐには変わらない層もあるとは思う

    あと日本郵便は現場の人じゃなく上の方で決める印象がニュースとか見てるとあるので人件費削減に走りそうだと感想を言っただけですよ


    +1

    -2

  • 1018. 匿名 2020/07/13(月) 23:04:25 

    >>1001
    購入後にお菓子を袋から出して梱包??
    私ならキャンセルするわ。
    パッケージが欲しいとしても購入前にの説明文に書いとくべきだし、売れてから後出しはナシ。しかも食べ物。
    それってその状態で届いて食べたの?

    +11

    -1

  • 1019. 匿名 2020/07/13(月) 23:20:05 

    >>972
    >>967
    途中まではスッて入るのに、畳み方が下手なのか真ん中あたりが膨らんじゃうときがある。
    ウエストあたりにリボンとか飾りがあるワンピースを平べったく畳むの難しい。
    家で通してみないとわからん。
    畳み方によっては3cmギリギリだったのが、スッて通るようになることもあるからスケール使っております!


    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2020/07/13(月) 23:23:33 

    出品専門で、上から目線とか常識の範囲超えてる以外なら値下げカモーンだし、例え不快でもブロックしたら忘れちゃうからこんなに次々晒せるほど細かくよく覚えてるなぁと関心

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2020/07/13(月) 23:24:43 

    >>995
    郵便局員さんだったら教えてください。
    3cmに収まっててもギリギリはダメなんですか?

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2020/07/13(月) 23:25:46 

    >>942です。
    出品前の送料算出方法について教えていただいてありがとうございました。福袋に入ってた要らない衣類の出品をしたかったので、参考にさせていただきます!

    >>990
    例え赤字になってもそれは自分のミスだし、キャンセルは1度もしたことないですよ。主に購入メインで使っていますが、購入後のキャンセルが実際にあることに驚きました。嘘とバレバレの理由は気になるけど、そういう人はブロックしちゃいましょう

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2020/07/13(月) 23:38:12 

    バーコードのスクショってどうしたらいいの?
    一回返ってきてえらい目にあった。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2020/07/13(月) 23:44:46 

    >>957
    これはうちも必須。
    使い回し出来ないコンパクトの使い古しは捨てるけど。
    3cmオーバーしたら、コンパクトやパケットプラスで入るかどうかチェック出来ないと困るから。
    あと売れてから箱買いに行くのはとても面倒。

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2020/07/13(月) 23:45:53 

    >>1023
    バーコード?
    QRコードの事?

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2020/07/13(月) 23:48:07 

    >>1023
    QRコードだとしても1度発送した物がサイズオーバーで返されたとしたらもうそのQRコードは使えないよ。
    スクショ自体の方法を知りたいなら機種名書いてくれないとその機種によって違うよ。

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2020/07/14(火) 00:34:01 

    >>1020
    誰も聞いてないのに、出品専門とか前置きしちゃう時点でお察しw

    +0

    -4

  • 1028. 匿名 2020/07/14(火) 01:02:44 

    >>993
    例えばだけど、本名が「田中ピカチュウ」で、
    メルカリ内のニックネームも「ピカチュウ」にしてる場合、
    送り主に本名の「田中ピカチュウ」って書いても怪しくて通報されちゃうって事じゃない?

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2020/07/14(火) 01:17:46 

    >>1027
    私は目線で常識の範囲超えた値下げをするよ、という自己紹介ですね

    +0

    -3

  • 1030. 匿名 2020/07/14(火) 01:21:39 

    >>1022
    横だけどあるよ、未使用のもので「知らない間に家族が使ってしまった」とかで一度キャンセルして、後で「80サイズなので値下げなし」みたいなの書いて未使用で値上げして再出品した人いた

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2020/07/14(火) 01:30:03 

    >>1021
    違うけど、窓口業務やってたからそんな感じなんだろうなーって。
    小さな郵便局と大きな郵便局を比べる人いたけど、支店と本店では来る人数に差が出るし、厄介な人に当たる確率も大きな所が上がるのは確か。
    ギリギリだから局員によって差が出るんだと思う。
    ギリギリを狙うより余裕ある方が、大きい小さい郵便局関係なく持っていけて、結果手間も精神的にも楽だと思うよ。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2020/07/14(火) 02:09:16 

    フォロワーでもないのに出品するとすぐいいね!つけてきて、値段が安い同じようなものを色々な人から毎日の様に買い漁ってる人がいて、ちょっと不気味なんだよね。。
    仕入れて古着屋でもやっているのかな。
    何か聞いてもないのに事務職のシングルマザーですとかメッセージ来たんだけど。
    取引は丁寧なんだけど、口調がなんかおかしいの。
    「お譲り下さいませ」とか(笑)

    男かな?

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2020/07/14(火) 02:12:50 

    >>683
    うちの近所の郵便局も、「あとちょっと頑張れば60サイズに収まりますが……どうしますか?もしそうしたければガムテープお貸しします」って感じで親切。

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2020/07/14(火) 03:01:41 

    >>1031

    サイズギリギリを持ってくる人って「(自分だけは)いける」って変な自信がある
    そういう人はオーバーしてたら「家ではいけた」「他の局では通った」「ネットではいけるって書いてた」とか、ちょっと面倒くさいクレーマー気質な人が多かった

    大きな所はピリピリして小さい所はおおらかとかあったけど、ギリギリ持ってくる人=厄介な人として腫れ物扱いの対応をされてると思う
    あなたの書いたようにサイズに余裕がある人なら、局員の対応はどこでも一律になるよ

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/07/14(火) 03:23:56 

    梱包するのけっこう好き
    60サイズに抑えるために段ボールを切ったり
    プチプチで包むか他の緩衝剤の方がいいかなとか考えたり
    きれいに出来ると嬉しい

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2020/07/14(火) 03:44:34 

    >>1034
    正解、サイズ微妙なものを持ってくる人はこっちを試してるからね。
    試さなきゃいけない大きさと自分で分かってて持ってくる=面倒な人=厄介ってうちではなってた。
    きっちり守ってる人ほど、窓口に長居しないよう気遣いのある人なんだなって思う。

    +0

    -4

  • 1037. 匿名 2020/07/14(火) 04:17:27 

    >>1036
    私が子供の頃の郵便局員さんはお客さんに対してこう言う事思っていただろうかと思ったよ。
    多少あってもそんなに敵みたいじゃなく笑い話だったと思うよ。

    もうフリマ事業は将来的にスマリにやって貰って窓口から撤退させなよ。
    普通の会社なんかの郵便は昔よりうんと減ってるんだからさ。

    郵便局も手紙書いたり手紙届いたりも好きだったからさ
    今の一部の郵便局員さんも見てるの嫌だわ

    +4

    -2

  • 1038. 匿名 2020/07/14(火) 05:16:02 

    なんか急にガラ悪いやつが来てるね、ここ。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2020/07/14(火) 05:17:48 

    >>1028
    それはもう定形外や本名でメルカリやるなとしか言えないのでは、、

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2020/07/14(火) 06:15:43 

    >>1037
    すごい上から目線のお客様意見だわ
    あっちも人間だしそりゃスマートに帰ってくれる人の方が嬉しいのは普通じゃない?
    そんなに郵便局の人がどう思うのか気になるの?
    メルカリ便は予め決まってるからサイズに収めて出せばいいだけなのに

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2020/07/14(火) 06:52:41 

    >>1037
    撤退させなよって……筆頭株主ぐらいの言い方やん

    +2

    -3

  • 1042. 匿名 2020/07/14(火) 07:16:01 

    >>1028
    例え話だとしても本名ピカチュウでニックネームもピカチュウにするとか自分の名前大好きすぎるでしょ‪笑
    名前のせいで評価下げられるとか悩む前にニックネームを本名にしちゃう所を先に見直すべき笑

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2020/07/14(火) 07:17:54 

    >>1041
    機械にやって貰って嫌な思いしなくてお互い良いんじゃないの

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2020/07/14(火) 08:21:08 

    >>889
    まだスマリ使った事ないですが
    簡単ですか?
    注意点とかありますか?
    興味あります!

    +0

    -3

  • 1045. 匿名 2020/07/14(火) 08:26:00 

    昨日ゆうゆうメルカリ便の専用箱買ってきてスケール通してみたけど箱自体スケールギリギリに作られてるんだね
    衣類送る予定だけどこれちょっと空気で膨らんだだけでアウトになりそう

    +4

    -1

  • 1046. 匿名 2020/07/14(火) 08:43:46 

    >>174
    私は同じ商品売りたい時に、参考になるからいいねしてること結構あるよ

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2020/07/14(火) 10:04:08 

    郵便局でも場所によって使ってるスケールの材質が違う
    ある郵便局では茶色の厚紙製のスケールを使ってて
    ゆうパケット用のBOX使ってサイズ内に収まっても、雨の時は湿気のせいか少し引っかかる時がある。それで、引っかかるから無理ですって返されるんだけど、別の郵便局はプラスチックなのでスルっと通る
    全ての郵便局でプラスチックにしてて欲しい

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2020/07/14(火) 10:06:29 

    >>1045
    同じこと書こうとしてた。
    専用箱だと3cmギリギリになる。
    上手な箱の組み立て方があれば教えて欲しい。

    それで先日郵便局に持っていったら、窓口の局員さんがスケール通して悩みながら他の局員さんに相談してたんだよね。他の局員さんは、「これくらい余裕、問題ない」って言ってくれて受け付けてくれたんだけど、窓口の局員さんからは「ちょっと厳しいかも、次回からは気をつけてください」って言われた。
    後から空気で膨らんじゃったりしたら窓口で受け付けた局員さんが上から怒られたりするのかな?

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2020/07/14(火) 10:16:11 

    本を送るときにプチプチなどでつつむの地味に面倒じゃないですか?
    ハサミで切って袋状にしてテープでとめてと意外に手間がかかる。
    薄型ダンボールにいれる際はは防水対策をしてテープ止めするだけだから楽なんだけど。
    梱包材の差額は20円ほどなので、全て薄型ダンボールにいれようか迷ってます。でもたいして儲けがないんですよね。

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2020/07/14(火) 10:31:35 

    >>1045
    近所の郵便局はゆうパケットボックスだとスケールに通さないよ。ギリギリかなとハラハラするんだけどそのボックス使うと何も通さないのは何でかな?

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2020/07/14(火) 10:33:17 

    一部の郵便局だけどメルペイで郵便料金払えるようになったの便利だわ。
    レターパックプラスをメルペイで買ったよ。売り上げで送料まかなえるのは大きい。
    ただコロナの影響で導入が遅れてるけど。

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2020/07/14(火) 10:53:10 

    >>1042
    逆にさ、メルカリ内ではピカチュウにせずイニシャルとかありふれた名前のニックネームにしてたとしても、最終的に差出人「田中ピカチュウ」で送られてきたら困惑するよね。

    そう考えると匿名配送ってお互い安心できる素晴らしいシステム。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2020/07/14(火) 11:12:48 

    新品の商品にたいして、汚れや傷などがないか聞いてくるのって気にしなくてよいかな?
    見てすぐ分かるダメージは、あらかじめ商品説明に書いておくのに。聞いてくるのって、見落とした小さなダメージやホコリなどで返品や評価下げがありそうな気がするのは勘ぐりすぎ?

    +3

    -1

  • 1054. 匿名 2020/07/14(火) 11:24:20 

    >>1053
    悪質な人だと売るの前提でタグついた状態で何回か着て売ってるって話や新品って書いてて買ったらついてるはずのない毛玉付いてたりしてた事あったって人いたよ
    未開封じゃないと神経質な人には評価下げられる可能性はあるから私なら申し訳ないけどお断りしてブロックするかな

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2020/07/14(火) 11:36:18 

    >>1048
    箱の組み立て見本以外で組み立てても大丈夫かな?
    私は透明ガムテープで四隅と真ん中辺り固定してできるだけ厚さを減らしてみる予定

    >>1050
    測らない!?いいなぁ
    近隣の郵便局で他の人が発送してるの見かけた時は専用箱でも測ってたから違うとこ行ってみようかな

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2020/07/14(火) 11:45:38 

    >>1055
    >>1048です!返信ありがとう!
    箱の蓋がふわっと浮くよね?
    わたしもガムテープか透明テープで留めてる!
    でも郵便局で注意されてしまった。
    結果的に、厚みがちょっと厳しいけど専用箱なので受け付けますねって言われた。
    人によっては専用箱だと測らないところもあるね。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2020/07/14(火) 11:55:33 

    >>1052
    困惑するけど評価には影響しないよ🙂
    昔は住所氏名どころか口座番号教え合ってたからね😱恐ろしい

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2020/07/14(火) 12:05:28 

    >>1054
    ありがとうございます。
    タグのまま着用する人もいるんですね。
    格安で売っていて利益も少ないのでリスクをとるのもなのでブロックします。お相手には申し訳ないですが、判断がつかないので。

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2020/07/14(火) 12:05:52 

    >>1053
    前に新品でしかも未開封商品に同じように細かく聞かれた事ある。半額以下で出してるのに。
    ブロックしてからありませんと答えてしばらくして質問消した。
    神経質はお店から買ってほしい。

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2020/07/14(火) 12:23:31 

    >>1059
    聞かれるとチキンなのでユニクロとか新品でも糸が飛び出てたりすることがありますし、怖くて売りたくないです。
    神経質な人はバックヤードから在庫を売ってくれるお店で買ってほしいですね。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/07/14(火) 12:45:25 

    >>1009
    スマリは発送手続き後にラベル貼って横のBoxに入れて集荷されるから
    集荷された郵便局で確定サイズを判断されると思う
    そこで大きかったらゆうパケット→ゆうパックへ格上げかと

    自宅近くのスマリはゆうパックのサイズはレジじゃないと受け付けてくれない
    他のローソンもそうなの???

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2020/07/14(火) 13:11:08 

    >>1061
    え?返送されるんじゃないの?
    この前購入した商品、出品者のミスでサイズオーバーになり荷物か戻ってきたと言われたよ!スマリ発送で。
    どれが本当?

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:45 

    >>1061
    ゆうパケットがゆうパックに格上げとかある??
    ポイント残高もなく300円で出品してたらどうなるの?
    >>1062
    メルボでもゆうパケットのサイズオーバーは返送って出てくる。

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2020/07/14(火) 13:47:54 

    >>1045
    衣類なら宅配袋のゆうパケットサイズの方が良くない…?

    +0

    -2

  • 1065. 匿名 2020/07/14(火) 15:04:38 

    >>1062
    >>1063

    >>1061です

    あれ?売上金から配送料がゆうパックへ格上げできるのであれば自動的に変更されるのかと思ってました
    売上金がなかったら返送かと
    そう言われるとラベルも違いますもんね…

    何かで読んだ気がするのですが、勘違いでごめんなさい!!!!

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2020/07/14(火) 15:10:55 

    >>1065
    ヤマトのらくらくメルカリのことでは?
    ネコポスサイズオーバーで、ヤマト宅急便に自動的にサイズアップするんじゃなかったかしら。売上金が足りない際は事務局が払ってくれるけど、続くようだとペナルティーがつくとか。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2020/07/14(火) 15:42:26 

    今セリアに行って発送サイズ用のスケール買ってきました!メジャーなどのDIYコーナー、文房具、ヲタグッズのところにも置いてなくてウロウロしたらレジ前にプチプチ付き封筒や薄型箱と一緒に置いてありました。あまり出品しないからスケールまでは不要かなと思ったけれど、慣れない作業だからこそ手元にあると安心ですね

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2020/07/14(火) 16:29:31 

    洋服買ったら防水きちんとされてなくて、水が染みて臭いんだけど、悪い評価でいいかな?

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2020/07/14(火) 16:48:08 

    >>1068
    それはさすがに残念だったにするよ。
    防水梱包は当たり前だもんね。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2020/07/14(火) 16:50:21 

    >>1068
    梅雨時期だからいつも以上にしっかり防水対策してほしいよね。
    どちらでもよいと思うけど、ブロックしたうえでよい評価でも一言そのむねは書くかな。

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2020/07/14(火) 16:51:24 

    >>1059
    そうそう
    お店で新品買えば細かく聞いたり届いてあれこれチェックしなくて良いのに
    何で素人保管の中古品にこだわるのか分からんわ
    私は良い出品者さんにしか当たったことが無いからラッキーなのかな?

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2020/07/14(火) 17:04:23 

    >>1065
    郵便局側は売上金なんて把握出来ないだろうから、いちいちゆうパックになるか返送するかメルカリ側に問い合わせてたら毎日大変な手間になると思う。1066さんのようにヤマトの話だろうね。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:59 

    >>1021
    基本スッと通らないと受付けて貰えないとお考え下さい。
    規定では「3cm以内」であり「押して3cm以内」ではありません。
    最近特に「窓口で受け付けて貰えれば大丈夫」という甘えの気持ちから図々しくなってしまっている気がします。
    今は厳しくなっているのはそんな人が多くなった為です。
    返送になる方が余程手間なのです。

    +6

    -2

  • 1074. 匿名 2020/07/14(火) 18:04:40 

    >>1043
    その要望はメルカリ側へ言ってくれ、スマリはメルカリ側の契約なので

    +0

    -2

  • 1075. 匿名 2020/07/14(火) 18:10:22 

    >>1069>>1070
    一応、ビニールには入ってたんだけど…
    ビニール破れてて空気穴もふさいで無かったんだよね。
    封筒の雑なガムテープの張方で嫌な予感はしたんだけど。なんか香水というか線香というかカビ臭さもあるし。新品未使用買ったんだけどね。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2020/07/14(火) 18:23:07 

    >>1073
    そうだよね、3cm以内、つまり3cm以下に抑えてたら、そもそもギリギリで不安とか対応が不公平とかも生まれないよね。

    ここ読んでると、売り上げを優先し過ぎて無理矢理入れてるのかなーって内容多い。

    それが一部の人でも郵便局からしたらメルカリやってる人全員になるから、結局利益のために自分達の首閉めてるよね。

    +2

    -2

  • 1077. 匿名 2020/07/14(火) 18:25:19 

    >>1064
    ものによっては、薄型ダンボールのほうが厚さが押さえられたりして膨らまなかったりする場合があるよ。
    あとはシワがつきやすい衣類や、ある程度の価格のものなら薄型ダンボールにいれてるよ。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2020/07/14(火) 18:25:54 

    >>1073
    胸に刺さりました。
    甘えていたのは、何を隠そうこの私です。
    気をつけます!!

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2020/07/14(火) 18:31:57 

    >>1073
    >>1076
    私も気を付けてよう…たしかに甘えてたわ

    +1

    -1

  • 1080. 匿名 2020/07/14(火) 18:36:09 

    >>1064
    以前購入した服がゆうゆうメルカリ便の箱で届いて梱包が綺麗だったので真似しようと買ってきました
    宅配袋って封筒の大きいサイズっぽい袋ですか?破けたりが怖いので使った事ないです

    +2

    -2

  • 1081. 匿名 2020/07/14(火) 18:37:13 

    >>1076
    あーそうだわ

    売り上げ低いものこそ送料安くしたいから無理矢理してたけど何か疲れた

    本来不要品を無くしたいだけたのにそれに振り回されてた

    ありがとう、ちょっとメルカリ休憩するわ

    +7

    -1

  • 1082. 匿名 2020/07/14(火) 18:37:56 

    ゆうゆうメルカリ便の専用箱に関しても同じでしょうか?元々の箱が商品を入れない状態でも既にスケールにスッと入りにくいのですが…

    +1

    -1

  • 1083. 匿名 2020/07/14(火) 18:39:13 

    >>1082 です
    すみません >>1073さん宛の質問でした

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2020/07/14(火) 18:48:18 

    >>1076
    でも、コロナ第二波来るかもしれないし
    ちゃんと測ってるスマリで出せるようになりたい…
    練習で自分に送るわけに行かないから皆さんの経験談為になるな

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2020/07/14(火) 18:55:45 

    >>1081
    なんか私もやらなくていい気がしてきた
    そうだよね

    +4

    -1

  • 1086. 匿名 2020/07/14(火) 19:01:35 

    前に梅雨に購入あってすぐ発送したら「明日から旅行なので評価が遅れます」と言われ、えー?!なら先に言ってよ発送遅らせたのに…と雨対策はしたけど嫌な予感して。
    案の定1周間後「濡れてて生乾きの匂いが酷い。ポストは室内なので雨ではない。洗濯して生乾きのまま梱包してますよね?クリーニング代の対応をお願いします」と言われ、タグ付きの服で洗濯してない(紙製のタグで洗濯したら溶けてる筈)なのに…
    逆にこっち(出品者)が雨では?と言っても違う洗濯だ、と。
    返品返金ならともかくクリーニング代とか幾らになるか分からないし怖い。
    言い値で払うと思ったのかな?

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2020/07/14(火) 19:04:18 

    >>1082
    その専用箱はどこで購入したものですか?
    メルカリストアのものは厳密にいうと郵便局が出したものではないので。

    また、通販等で買える厚さ3cmと書いてあるものも実際組み立てたら3cmを越えるものもあります。
    段ボール箱を作る会社によって僅かな誤差があり、レビュー等を読んで組み立てた時に「3cm以下になっている」と確認した方がいいでしょう。

    +0

    -1

  • 1088. 匿名 2020/07/14(火) 19:09:32 

    >>1080
    宅配袋はダイソーでも売ってますよ。色々なサイズがあって、ゆうゆうメルカリだとA4サイズが丁度で10枚入りです。
    ダイソーのA4の茶封筒が枚数が減って10枚入りになったので、衣類なら茶封筒より宅配袋のほうがおすすめです。
    茶封筒より丈夫で茶封筒のように雨でやぶけないです。
    OPP袋にいれてから袋にいれると二重に防水になって安心です。

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2020/07/14(火) 19:25:17 

    ゆうパケット専用箱は相手のポストサイズによっては持ち帰りになるからよっぽどの時しか使わない。
    いつかのトピでルーズな購入者に当たって、全然再配達手続きしてくれない上に、ポストに入ると思ってたのに!それなら最初からコンビニ受け取りにしてた!ってケチつけられた人いた。

    +9

    -0

  • 1090. 匿名 2020/07/14(火) 19:25:35 

    >>1077
    うん私も物によってだと思うのでコメするか迷ったんだけど
    もしかして宅配袋の方向きのものだったら?
    知らないのなら一応…と思って
    余計なお世話だったみたいでごめんなさい。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2020/07/14(火) 19:31:21 

    >>1086
    確認用の写真はあげてもらいました?
    実際に濡れてたなら、防水対策が甘いので見直したほうがよいかと。
    室内のポストが濡れないのが本当なら輸送中に濡れたと思うので、すぐに荷物をうけとっても濡れた状態だったかと。臭いはそこまで酷くならなかったかもですが。
    お相手が洗濯にこだわる理由はわからないけど。
    濡れてたならその点はおわびして、こじれてるなら事務局に相談したらよいと思いますよ。

    +0

    -2

  • 1092. 匿名 2020/07/14(火) 19:41:12 

    >>1086
    >>1091です。クリーニングはメルカリ規約で直接の金銭のやりとりは出来ないですから対応できないかと。
    キャンセルか、そのまま受け取りかだと。
    クリーニングと言われたらやはり事務局に相談がよいと思います。事務局に相談しましたと言ったほうが角がたたないですし。

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2020/07/14(火) 19:43:12 

    >>1090
    いえ、こちらこそ。謝ることではないですよ。

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2020/07/14(火) 19:43:23 

    >>1088
    ご親切にありがとうございます!
    今まで宅急便コンパクトしか使った事がなく薄手の衣類は出品したことなかったので専用箱買ってみましたがダイソーの宅配袋も良さそう!まだ商品は出品してないので明日行ければダイソーも見てみます😊

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2020/07/14(火) 19:48:05 

    >>1087
    ローソンで購入したものなのでメルカリストアと同等の物ですね
    メルカリで売ってる物だから大丈夫って訳ではないのですね…勉強になりました!ありがとうございました

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/07/14(火) 20:14:29 

    >>1085
    ありがとう、ここみてたら生活の中で片手間でやるのが一番だと気づけた

    サイズとか気にして神経すり減らすもんでもない

    お互い自分のペースでできたらいいね👍️

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2020/07/14(火) 20:20:24 

    >>1073
    >>1037についてどう思います?

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2020/07/14(火) 20:32:37 

    >>1094
    私の近所のダイソーでは入荷しだいすぐ売れていくので、もしかしたら無いかもですが。在庫があるとよいですね。

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2020/07/14(火) 20:45:51 

    >>1095
    宜しければ郵便局の公式を見てみて下さい。
    3cmの説明をするのに箱型の図形を用いていますが、専用箱の購入ページに3cm用の箱は載っていないので。
    個体差はあると思いますが、もしメルカリストアで購入した箱が余りにも引っ掛かるようならメルカリ側へお知らせ下さい。
    本来郵便局では取り扱っていないので郵便局へ「専用箱なのに何故」と言われてもどうにも出来ないのです。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/07/14(火) 20:53:26 

    >>1097

    >>1037
    です、私自身はサイズオーバーするほどの物を出品していません
    なので差し戻しされたりしたことはありません

    ただ見ているのが嫌なので、調べたらスマリ使えそうなのでスマリを使います

    感情的になってお騒がせしました

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/07/14(火) 21:14:23 

    >>1089
    箱はポストに入らないとリスク大きいとは気づかなかった
    先日ブラウスをゆうパケット専用箱で初めて送ったら無言良い
    他の人には丁寧にお礼してたのでどこかに問題があったのだと思うけど理由はわからない
    新品だしシワにならないように封筒ではなく専用箱使って購入当日発送
    もしかして対面受け取りになって嫌だったのか持ち帰り再配達だったかも
    今後はできる限り箱は避けることにしよ

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2020/07/14(火) 21:59:20 

    >>1089
    私もゆうゆうは175円のやつか重たい物の60~しか使わない
    3センチ越えるならヤマトのコンパクト便が一番便利

    +2

    -1

  • 1103. 匿名 2020/07/14(火) 22:01:38 

    >>1091
    写真は「今は干してる所だから無理」だと断られ、私も輸送中に濡れたのではと話しても相手の方が「外袋は濡れてないから雨じゃない、洗濯してある」と譲らなくて、でも紙タグ付きで送ってて本当に洗濯はしてないのでよく分からなかったんですよね…
    とにかくクリーニング代?お金を直接振り込む?なんて無理なのでそれは断って返品返金を提案したら返信こなくなって。
    数日後急に「洗濯したら臭い取れたので評価は良いにしておきました」ときました。

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:30 

    >>1084
    余裕をもってサイズを下回ればいいんじゃない?
    ギリギリにかける位ならすんなり諦めて上のサイズに変えたらいいだけだし

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2020/07/14(火) 22:21:30 

    >>1104
    サイズは測っているので窓口でNGになった事は無いので大丈夫と思うんですが
    いろんなパターン知ってた方がパニックにならないので色んな話を聞いときたいと思って

    まず、売れないと発送いけないんですが
    準備運動というか💦

    +2

    -1

  • 1106. 匿名 2020/07/14(火) 22:25:49 

    >>1103
    すみませんでした。それはお相手が怪しいですね。
    わざとかもしれないですし、思い込みが激しい人かもです。
    評価も申告とおりきちんと良いで終わってたらよいのですが。

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2020/07/14(火) 22:40:46 

    >>1097
    一連のレスからの感想です。
    先に書きましたが、原則は「3cm以内」であり「3cm丁度」ではありません。
    恐らく「以内=丁度=ギリギリ」と繋げているので、このような論議になっているのだと思います。(60~のも同じく以内です)
    なので他のレスにあった「サイズが収まっている(下回る)なら局員の対応は一律なる」は間違っていません。
    一律になれば、1037さんのように感情的になる方もいなくなるのでは。

    郵便局側はずっと規定にそって対応しています、メルカリやフリマアプリは後に出来たもので、それらのルールを守っていただくのはフリマアプリを利用されている方にあります。

    スマリはまだ導入し始めなので分かりませんが、結局コンビニで出す事は今までと変わらないので窓口受付が撤退になるとは思えません。
    むしろ今よりサイズに自信のある方はスマリ、自信がない方が窓口を利用する等とはっきり分かれるかもしれませんね。

    +1

    -2

  • 1108. 匿名 2020/07/14(火) 22:42:10 

    >>1105
    だね、夏物もっと売れてほしいー!

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2020/07/14(火) 23:03:30 

    >>1102
    このゆうパケット専用箱の話をしてるんだと思うよ
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2020/07/14(火) 23:23:22 

    >>1107
    >郵便局側はずっと規定にそって対応しています、メルカリやフリマアプリは後に出来たもので

    これには疑問。
    ゆうパケット自体はメルカリが出来た翌年からスタートだよ。
    ある意味フリマアプリに沿うように出来たサービスかと。
    メルカリ便はもう少し後だけど。
    他の郵便物の規定の話ならまだわかるけど、ゆうパケットの3cm規制の話で、どっちが先かを話すならそれは間違いだからちゃんと調べてから発言したほうがいい。

    だからと言って超えて発送出来るかどうかは別の話で、通らないのが普通。

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2020/07/14(火) 23:23:55 

    >>1107
    ありがとう、自分は下回ってるのしか出さないけと郵便局行ったらサイズで粘る人何回かいたからさ
    窓口詰まったら郵便局の人も内心面倒くさいだろうなーって同情してた

    挙げ句、昔の局員はそんな事思わない、見てるの嫌だわとかあってさ
    仕事でも心の中では好きに思ってもいいのにね
    コロナでもトイレットペーパーやマスクなくて店員さんに怒ったりさ、なんか店側ばかりに要望、非難がいくんだよね

    +1

    -1

  • 1112. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:14 

    >>1110
    後でも先でも利用する方が守ればいいんでは?

    +1

    -1

  • 1113. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:59 

    >>1107
    私は学生の頃から郵便局良くいっていて、郵便物が届くのもとても楽しみなタイプで郵便屋さんが大きなくくりで好きだったので
    色々嫌なこと見たくないんです

    私自身は規定オーバーするような物ほぼ無いのでスマリで行きます
    郵便局には極力行かないようにするのでもうどうでもいいです

    +0

    -1

  • 1114. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:24 

    カリカリしてる人いるね、ギリギリ持っていってる人なんだろう

    +4

    -2

  • 1115. 匿名 2020/07/14(火) 23:43:23 

    >>1113
    横だけどここ配送とトピタイにもあるから1107さんはトピズレではないんだよ
    内容的にあなただけでなくアンカー先の一連を通しての書き込みとある
    規定オーバーしてないと何回も書いてるけどしてないならそんなに気にしなくてもいいはず
    少し冷静になってアンカー先を巡って読んでみるか一度離れるのもいいかも

    +2

    -4

  • 1116. 匿名 2020/07/14(火) 23:48:23 

    せっかく答えてくれてるのに、論点をずらして噛みつかれてて可哀想。

    郵便局員さんが普段どんな扱い受けてるか、何かわかった気がする。

    +3

    -2

  • 1117. 匿名 2020/07/15(水) 00:51:16 

    >>1116
    そうそう、局員に散々喚いといて

    「だからと言って超えて発送出来るかどうかは別の話」とか

    「郵便局には極力行かないようにするのでもうどうでもいいです」とか

    吐き捨てて帰っていくところが容易に想像できた

    親切でレスしただろうに、がるちゃんやっててもクレーマーの相手しなきゃなんて

    +0

    -3

  • 1118. 匿名 2020/07/15(水) 01:49:29 

    >>1117
    郵便局にもう行かないって言ってる人は郵便局員さんが他の人厄介とか言ってるのとかそういう対応見たくないから行かなくなって終わりでいいんでしょ

    ただ感情的になる人がいるってあったから自分に関係あると思って返したんじゃない、ちょっと勘違い

    +1

    -2

  • 1119. 匿名 2020/07/15(水) 02:04:53 

    >>1117
    発送サイズが引っかかるのが感情のもつれだからそこまでセルフで機械で出来て渡すだけだと誰にも責任ないので良いんだけどなー
    荷物が出せれば何でも良いし、揉め事見なくてすむし

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2020/07/15(水) 02:38:38 

    >>1118
    書き方から1107さんはその厄介とか書いた人とは別だよね

    利用者が先にルール守ってれば局員が厄介者とかいう事もなくなり、その人が感情的なレスをしなくて良かった、と根本から説明したと私は読めたんだけど

    それを理解せず1107さんにぶつけてるからそう書いただけだけど本人?

    というか身に覚えがないならあんなに過剰反応しないけど

    接客業でなくても近所の人とか知り合いとかママ友とか、内心どう思おうと上辺だけの反応返す場面は幾らでもあるのになぜあんなに嘆くのか分からない

    +1

    -3

  • 1121. 匿名 2020/07/15(水) 02:57:44 

    雨の日の梱包について質問です

    発送する物を
    ・ビニールに入れる
    ・宅配袋に入れる
    このあと透明ビニールとかかぶせた方が良いんでしょうか?
    かぶせるとしたらA4位の透明ビニールになるんですが、そういう大きい袋はラベルを貼ったあとに上に被せて梱包した方が良いのでしょうか?

    週末までは大雨の危険があるので、こう言う時に出すのが初めてなのでちょっと心配です

    +0

    -3

  • 1122. 匿名 2020/07/15(水) 06:40:02 

    >>43
    ラクマは手数料がメルカリより安いし楽天ポイント使えるからラクマが使いやすくてすき

    メルカリは売れた時の手数料が高すぎて萎える

    +3

    -2

  • 1123. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:05 

    >>1122
    いくら手数料が安くてもって書いてあるよ

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2020/07/15(水) 08:09:31 

    購入者が他の商品も買いたいからと取引メッセージで値下げ交渉を2回されたんだけど、取引メッセージで値下げ交渉とかよくあることですか?
    しつこいし取引をキャンセルしたいです。
    初心者でまだ取引回数が少なくよく分からず困ってます。

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2020/07/15(水) 08:16:11 

    >>1121
    念の為
    OPP袋→A4封筒→ポリ袋にしてる。
    物によってサイズは変わるけど

    ラベルは後で問題ないよ。
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +1

    -1

  • 1126. 匿名 2020/07/15(水) 08:49:31 

    >>1124
    同梱出来るなら送料分引くけど購入後は常識ないよね😠
    断りは入れた?
    購入後の値引きやれ同梱は無理だとちゃんと断ってみたら?
    あんまりしつこかったら事務局に相談してキャンセルでもいいと思うよ😠購入後に値下げ要求されて困ってるって

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2020/07/15(水) 09:37:11 

    >>1121
    ラベル貼ったあとって?受付けした後に袋被せるってこと??

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2020/07/15(水) 09:46:15 

    >>1124
    自分もそうだったけど、初心者ってカモにされやすいから気を付けないとね
    取り引き続行する事になっても評価はしっかりシビアにいったほうがいいと思う
    購入後に値下げ要求されて困りましたとか
    そういう相手って簡単に評価下げてきそうだし、こっちが悩んだ挙句良いにしたら相手から悪いつけられて後悔しそう

    +8

    -0

  • 1129. 匿名 2020/07/15(水) 09:57:54 

    >>1127
    >>1121
    雨対策をしっかりしたいので私も教えてほしいです
    ラベルを貼ってから袋を被せると、匿名配送の時は支障がないのか心配なので…

    +0

    -2

  • 1130. 匿名 2020/07/15(水) 10:01:27 

    ラベル貼ってから袋ってそこまでしなくていいよ
    ようするに中身が濡れなきゃいいんだからさ

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2020/07/15(水) 10:06:15 

    長靴19cmの出品を考えている者です。
    ラクマで上記検索すると、発送方法をレターパックプラスにしている方がみえます。

    実際に長靴をレターパックプラスで発送した経験のある方、
    または受け取った方みえますか?レターパックプラスの折り目の位置を変えるみたいです。

    出品初心者の私は、定形外発送しか思い浮かびませんでした。

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2020/07/15(水) 10:10:16 

    >>1130
    それはそうですけど、地域差はありますが最近の雨はすごくないですか?
    一万円くらいのものを出品しているので、できることはやっておきたいです。

    +3

    -2

  • 1133. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:46 

    >>1107
    へぇー!3cm未満ではなくて以内なので3cm丁度も含むと思っていました!
    しかし、自分も郵便局も大変なのでギリギリはやめます。

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2020/07/15(水) 12:20:46 

    >>1132
    そう思うなら最後にもう1枚被せたら?
    濡れないように無事に届ける事に値段は関係ないと思うなぁ。数百円でも大事だよ。
    自分が納得いく受け取り方で送るのが1番てしょ。

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2020/07/15(水) 12:22:56 

    >>1131
    こんな状態でも良いらしいね。やった事はないけど、、
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +12

    -0

  • 1136. 匿名 2020/07/15(水) 12:29:25 

    >>1134
    少し前から読み直していただければ分かりますが、その最後の袋に入れるのを宛名のラベルを貼る前か後か教えてほしいという話をしていたら、>>1130さんに最後の袋はいらない、と言われてしまったので>>1132のように書きました

    +0

    -3

  • 1137. 匿名 2020/07/15(水) 12:55:25 

    >>1135

    1131です。
    画像添付ありがとうございます。
    これに近い形で送った経験のある方、受け取った経験のある方みえますか?
    また、長靴を発送したことある方みえますか?

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2020/07/15(水) 13:27:41 

    >>1136
    ラベルを貼ってから袋はいくらなんでもやり過ぎじゃないかなぁ?定形外ならわかるけど、窓口やコンビニで受け付け後に袋被せる訳だよね?

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2020/07/15(水) 13:44:36 

    >>1137
    ごめんなさい、出したことも受け取ったこともないけど、郵便局の前に並んでる人が数日前にこんな感じで出してた。
    局員さんも普通に受け付けてたよ。
    またこのトピに郵便局員さん現れてくれると助かるね〜

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2020/07/15(水) 13:49:04 

    >>1138
    考えてみれば、確かにそうですね
    郵便局やコンビニで袋をかけていたら、お店の方や他のお客さんにもご迷惑ですよね
    自宅で袋に入れていくことにします
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2020/07/15(水) 14:06:46 

    >>1140
    というか、そもそも伝票の上にビニール被せたら配達の人が伝票剥がしたりとか出来なくなるのはダメじゃないのかな??
    匿名の場合も当てはまるかは分からないけど、普通の伝票だと配達した後控え剥がしたりするし。

    +6

    -1

  • 1142. 匿名 2020/07/15(水) 14:30:34 

    >>1141
    そうなんです
    匿名配送の場合は照会?作業があるみたいなので、ラベルの上から袋をかけて良いものか気になって
    >>1127さんに便乗してお聞きしましたが、色々なことを含めて雨が気になるなら先に袋に入れてラベルを貼る、というのがベストだと分かりました
    ありがとうございます

    +1

    -2

  • 1143. 匿名 2020/07/15(水) 15:40:59 

    ラベルの後に袋とか多少考えたら有り得ない事ぐらいわかるのにしつこく聞いてるの何?
    一万の出品とか余計な情報すぎない?
    まるで安かったら手抜き梱包するみたいに笑

    受付け完了でラベル貼ってその後に、ちょっと待ってくださいね〜袋に入れるので〜

    受付け完了から変えていい訳ないじゃない笑
    質問も余計な情報もいらなすぎる笑

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2020/07/15(水) 16:23:40 

    >>1143
    匿名配送も関係ないよね。
    受付で記入もあるしバーコード読むし。
    でもヤマトは今の時期ネコポスでもビニール袋に入れて投函してくれるから丁寧だね。

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2020/07/15(水) 16:47:33 

    防水対策ですが、100均のポリバッグを各種サイズとりそろえると安いし柄物のは丈夫でいいですよ。
    小さめサイズは文庫本をいれたりすごい使いがってがよいです。
    Lサイズは少し薄めですごく丈夫とまでいわないので二重にするときに使いますが、A4サイズより大きいので薄型ダンボールにいれる際は最後にこちらにいれてます。80枚入りでお得ですよ。
    あと右側のビニールバッグは28枚入りで文庫本を送るときに使ってます。茶封筒より安くて防水になるのでオススメです。
    私は防水は二重か三重にしてます。ちょっとやりすぎかもですが。参考になれば。
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +3

    -2

  • 1146. 匿名 2020/07/15(水) 16:54:12 

    ハンドメイドのお品物のリース
    配送は普通郵便にしてる人多いけど
    何故?

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:21 

    >>1133
    私はその丁度、ぴったりだとこんな風に揉めるから以下にした方が確実って事だと解釈した
    丁度とかの認識は個人差あるよね実際

    +0

    -3

  • 1148. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:02 

    >>1117
    私も>>1110はびっくりした、ゆうパケット誕生からの話しないと納得できないんだって…
    メルカリラクマ以外でもゆうパケット受付してるし、何を証明したいのかさっぱり

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:49 

    二重三重凄いなあ、私はOPP一枚入れたら外側のやつだけだわ

    +11

    -1

  • 1150. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:53 

    >>1146
    3cm超えるとか?
    超えたとしても宅急便コンパクトに入る直径サイズならそれで送るだろうけど
    それさえ入らなかったら普通郵便か、
    それか規格外でもリースなら軽いだろうし、宅急便コンパクトよりも安く済むのかも
    でも手元にないからサイズも想像しか出来ないし出品者じゃないからわからない😅

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:07 

    >>1145
    三重ってどういう梱包?

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:07 

    ずっとマイナスつけてる人いるけどイライラしてるのね、郵便局の人に噛みついてた人かな

    +0

    -3

  • 1153. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:08 

    >>1147
    それ言うなら以下じゃなくて未満?

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:46 

    >>1148
    郵便局員さんっぽい発言してるけど、発信している情報間違ってたら発言に説得力ないからじゃない?

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2020/07/15(水) 18:22:37 

    >>1154
    なら信じない選択も出来るよね、ここがるちゃんだし匿名に信憑性求めるのもどうなの

    +2

    -2

  • 1156. 匿名 2020/07/15(水) 18:33:46 

    >>1152
    いるね、郵便局さんよりの書き込みしたらマイナス、逆はプラス

    +0

    -6

  • 1157. 匿名 2020/07/15(水) 18:45:06 

    ここまで読んでめんどくさい人が多いのはわかった。

    +6

    -1

  • 1158. 匿名 2020/07/15(水) 18:50:17 

    うわーまたかよ!笑
    マイナスが気に入らなくて噛み付くやつ毎回出てくるなー
    自分の書き込みにマイナスついたぐらいでイライラして噛み付いて連投ブーメランすぎ
    そんなにマイナス気にするならガルに書き込むなってどのトピでも突っ込まれるやつだって
    イジけてトピ荒らすのやめろ!笑

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2020/07/15(水) 18:57:23 

    トピズレだけど、メルカリから通知がきてたから期待して見たらマイナポイントのお知らせだった笑

    +10

    -0

  • 1160. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:14 

    >>1152
    感情的だから分かりやすいよね

    +0

    -2

  • 1161. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:02 

    >>1158
    あなたも同類、もう無視しようよ。

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2020/07/15(水) 20:08:10 

    >>1157
    書き込まずにはいられない性格も十分めんどくさいのよ
    私もあなたも😌

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2020/07/16(木) 04:57:58 

    350円を300円に値引きしてとコメントが来た。
    その人の名前にはプロフ必読と書いてある。
    私のプロフには値引きお断りのコメントあるんだけど、私のプロフは読んで無いのかな?
    みなさんはこういう人と取り引きしますか?
    評価は悪くないんだけど。
    他の人は値引き交渉なしにサクッと買ってくれるから迷う。

    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2020/07/16(木) 06:20:09 

    相談させて下さい。
    少し前に本を売った時の評価コメントに水に濡れかけていたと書かれたのですが、こちらとしてはチャック付きの袋に入れて、茶封筒に入れて、四隅をガムテープで補強していたのですが、何が足りなかったのでしょうか?
    更に茶封筒の上からビニール被せるべきだったのでしょうか?
    本を売ったことある方、普段どんな梱包をされているかお聞かせください。

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2020/07/16(木) 06:49:50 

    >>1164
    チャックが少し空いていたとか?

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2020/07/16(木) 07:24:30 

    >>1163
    350円を300円!?セコい…即ブロックしつつ安価で出してる物は送料手数料考えるとこの値段がギリギリなので…ってコメント書いておく
    プロフ必読って書いてるくせに値下げ不可の所に値下げ交渉するのは常識ないから買った後も状態よくないと評価下げそう

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2020/07/16(木) 08:27:36 

    >>1163
    どっちにしろ値引きお断りにしてるんでしょ?
    評価悪くない以前にお断り。
    その人自身がプロフ必読の人じゃなくてもコッチ側の「値引きお断り」のプロフ読んでないんだし。
    これで迷って受けるなら値引きお断りとプロフに書く意味がないと思う。

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2020/07/16(木) 09:10:23 

    >>1164
    私は緩衝材で包んで柄物のポリ袋にいれて、ビニールバッグに入れてだしてます。ビニールバッグは茶封筒よりお安いですし。
    チャック付きの袋だったら空く可能性があるから、口をテープで留めるとよいと思います。梅雨時期に茶封筒にいれるならさらにポリ袋にいれるかも、1枚1円くらいですし。

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2020/07/16(木) 09:17:00 

    >>1164
    チャックが開いちゃってたとしたら事故としか言いようがないね…
    濡れかけて、という事は一応ほぼ無事だったのかな?

    前に発送した時の本の梱包は、クリアポケットというOPP袋に入れてから緩衝材で包んで茶封筒のみ。
    この時期は更にもう1枚プラスしたほうが良さそうだね。

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2020/07/16(木) 10:02:26 

    >>32
    スマリボックス簡単で感動!LAWSON全店舗に普及して欲しい

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2020/07/16(木) 10:05:41 

    >>335
    私も作った! 最初はダンボールで作ったけど 通す時に歪むので 固い分厚いプラスチック素材の物で 作り直した。

    +0

    -1

  • 1172. 匿名 2020/07/16(木) 10:06:56 

    >>24
    うちの近所の郵便局のお姉さんは 押し潰して通してくれる。そしてニコッとして大丈夫ですね! と言ってくれる

    +6

    -2

  • 1173. 匿名 2020/07/16(木) 12:29:10 

    >>1171
    100均で売ってるよ!
    あま作ればただだけどさ。

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2020/07/16(木) 12:42:18 

    なんとなく見てたらきゅうりを匿名配送で出品している人がいた
    匿名配送はクール便無いんじゃないのか…

    来週あたり雨上がって猛暑に突入したらどんな状態で届くのであろうか

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2020/07/16(木) 13:10:30 

    >>24
    スケールで測ってるから今までオーバーした事は無いんだけど、郵便局側のスケールが局によって違ったり局員によって違うとかあるなら不安になる
    郵便局で公式のスケールがあってそれのサイズが基準ならある程度安心してスマリ使える

    +3

    -2

  • 1176. 匿名 2020/07/16(木) 13:12:58 

    >>1164
    私の場合は本をテープ付きのOPP袋に入れてから、更に袋タイプのプチプチに入れて、口をしっかりテープで留めて、
    外袋は配送用の中身の見えないビニール製のものにしています。
    基本茶封筒は使っていません。
    今のところこれでクレームはありません。

    +2

    -2

  • 1177. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:22 

    >>1165
    >>1168
    >>1169
    >>1176

    レスありがとうございます。
    チャックが開いていたは有り得そうです。
    開いたらいけないとチャックをテープで軽く止めていたのですが、止め方が甘かったんですかね…
    時期柄気をつけていたのと、いつも同じ方法で送っていたのにそういう評価を頂いてしまってショックでした。
    皆さんのコメント参考にします。

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2020/07/16(木) 14:48:07 

    >>1174
    別トピのコメで見たけどロイズの生チョコ(要冷蔵)を常温発送してる出品者何人もいて驚いた
    売れてるし
    生チョコの常温発送はきゅうりよりマズいと思う

    +8

    -0

  • 1179. 匿名 2020/07/16(木) 19:39:14 

    >>1178
    消費期限が今日までだから半額にしてくれとかコメントしてる人いたけど大丈夫なのか?

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:59 

    >>1179
    消費期限今日のを売ってるの?😱

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2020/07/16(木) 19:52:17 

    >>1178
    きゅうりはネットスーパーの方がどう考えてもいいから買われなさそうだけど
    お菓子はいるんだね買う人
    買うだけの人は企業の通販と同じ感覚で配送が何かなんて気にしないで買っちゃうんだな

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2020/07/16(木) 19:57:57 

    >>1181
    いや結構売れてたよ

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/07/17(金) 01:13:04 

    >>1163
    ずっと売れないものならまぁ値引きするかな、、
    でも気分によるw

    大体400円で出品されてるものに300円にしてくれって交渉が入って
    出品者が350円を提案したらそれに対して返事なしって質問者がいて
    最初から安いものに50円や100円の値引き交渉ってほんと嫌だなって思った

    +8

    -1

  • 1184. 匿名 2020/07/17(金) 07:04:59 

    値引き不可って書いてて評価や売れ具合で値引きに応じるの?
    もうプロフ変えたら?

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:34 

    セリアで宅配サイズメジャーなるものが売ってたよ。
    60,80,100,120,140,160で色分けされてるの。
    買ってみたけど、メジャー本体は服用をベースみたいでストラップ付き、片側が普通のメジャーもう片側が色分けになっていて普通のメジャーとしても使えます。

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:41 

    購入されたらすぐお礼コメントを送って翌日には発送してるんだけど、最近無言良いの人が多くて少しさみしい。
    基本的に新品未開封の物を出品してて、梱包には気を遣って新しい物を使うし、プチプチも勿論巻いてる。一言メッセージカードを入れて時々おまけも入れる事あるんだけど、何か至らないところがあるのかな。
    良い評価だからそれだけでも有難いんだけど、少し前までは迅速丁寧にありがとうございます、と喜んで下さる方が多かったので、評価に空欄が並んでるのが気になってしまう。

    +9

    -1

  • 1187. 匿名 2020/07/17(金) 09:39:17 

    値引きしませんって人が、コメントから値引き交渉をうけると、値下げ後に購入しようと思ってたら値引き可だったの?不公平って思うわ。
    そういうのを見て、今まで値引きしませんって人には値引き交渉してなかった人も、新たに値引き交渉しだす人もいると思う。
    値引きしませんって記載している人は、毅然と断ってほしい。そして値引き受けるならプロフィールなどから消してほしいわ。

    +15

    -0

  • 1188. 匿名 2020/07/17(金) 09:49:29 

    >>1186
    無言評価の場合、評価をつけた人が他の人に対してどういう評価をしてるか見て他の人に対しても無言なら気にしないでいいと思うな。
    自分だけ無言なら何かあったのかなと思うけど。

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2020/07/17(金) 11:11:10 

    >>1188
    今いくつか確認してみたら、私以前十数件の取引きは全部無言良いなのに、私以降の評価には全部ありがとうございましたのコメントを書いてる人がいて、凄く微妙な気持ちになりました…。後は交互に無言とありがとうのコメントをしてる人もいたりして。本当に色々な方がいますね。
    良い評価を頂いているので、コメントはあまり気にしないようにして、マイペースでやっていきます!

    +2

    -2

  • 1190. 匿名 2020/07/17(金) 13:04:16 

    >>1163
    私は値引き交渉しない理由は値引き交渉して来る人は取引開始してからの態度や要求が自分勝手で、こちらへの評価は厳しい人が多くてトラブルになる事が多くストレスになるから。

    だから自分はしないけど相手には値引きを求める人はナシ、お取引しません。

    値引きする可能性があるのは中古品・使用期限ギリギリの物、前にも買ってくれて安心して取引出来る人だった場合のみ。
    未使用品は売れなかったら自分で使ってもいいやと思ってるので値引きしない。

    なのでそんなに馬鹿売れもしないけど、週1~5位は取引しています。
    ストレスとトラブルが1番嫌なので今の感じで私はいいと思ってます。

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2020/07/17(金) 13:10:28 

    >>1186
    新品未開封なら柔軟剤とかお香とかきつくないだろうから違うと思うけど
    私は記載なしで衣類の匂いがキツくて洗濯1回じゃ取れなそうな状態のものの時は無言良いにしてる
    あとおまけは本人は善意に送ってるんだろうけどおまけは食品サンプル系だとアレルギーあるから正直貰っても困る

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2020/07/17(金) 13:12:22 

    >>1185
    私もこの前買った!ダンボールのサイズ1発でわかるから便利だね!

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2020/07/17(金) 13:29:46 

    メッセージカードもおまけも付けてるのに無言良いなんて😢ってそれを理由にするなら入れなきゃいいのに

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2020/07/17(金) 15:19:36 

    >>1191
    おまけは、化粧品とか入浴剤とか柔軟剤とかアレルギーで臭いで体調が悪くなるからいらないわ。

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2020/07/17(金) 16:09:38 

    私も先日、子供用品を出品してすぐに500円値引き交渉されたよ。
    かさばる物だったから100円くらいならお値引きできますよーと返事したら、張り付いてたのかすぐ返信が来て、お願いします!と。

    で、値下げしたらなかなか購入されず、待ってたらコメントが来て『他で購入しました』と…。
    ちょっとカチンときたから、値段すぐ戻そうと操作したら、反映されないからおかしいなと改めて確認したら、値下げ交渉してきた人が買ってた。久しぶりにビックリした。

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2020/07/17(金) 17:09:36 

    買った商品今日届いたんだけど
    この商品いいですよね!的な事が便箋1枚分びっしり書かれてて気持ちが重いしちょっと気持ち悪かった…
    手紙やメッセージはほんとひと言でいい

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2020/07/17(金) 17:35:58 

    ガムテとロープで巻かれた凄い梱包でバッグが届いた・・・出品者が見てるかもと思うと晒せない・・・

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2020/07/17(金) 18:19:59 

    >>1196
    やっぱり>>12さんみたいな人が中にはいるんだね

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2020/07/17(金) 19:05:33 

    >>1198
    >12さんはなんか最後の返信見てみると、書かなくっちゃ駄目なのかなと思って悩んでたみたいでしょ
    話を曲げて個人攻撃する人このトピ多くない?

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2020/07/17(金) 19:11:53 

    >>1199
    全然曲がってなくない?
    本気で悩んで12みたいに手紙書かなきゃって思ってる人がいるって事でしょ?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2020/07/17(金) 19:20:24 

    >>138
    いや、出版社の雑誌の定期購読は二重包装なんてされて無いところの方が多い。
    一般社会で当たり前とも言えないラインだからコメントで聞いてから購入したらいいよ。
    大体の慣れてる人は防水対策してるけどそれが当然って思わない方が良い。

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2020/07/17(金) 19:38:06 

    人のコメントに噛み付く為に張り付いてるやついるよねここ。

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2020/07/17(金) 19:52:39 

    交渉して値下げしてもらった上に出品者が1100円を提示したら
    "売り上げ変わらないから1099円にしてくれませんか?"って頼んでて
    図々しさにドン引きだわ
    1円惜しむなら物買うな

    +13

    -0

  • 1204. 匿名 2020/07/17(金) 21:12:40 

    >>1201
    雑誌の定期購読なら雨濡れ時は再送してくれるんじゃないかしら?
    ブックオフで以前本を買ったときは、内側がツルツルした防水の紙袋だったわ。
    防水対策が当たり前じゃないとしても、防水対策をして送る出品者から私は買いたいな。

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2020/07/17(金) 21:49:56 

    >>1184
    商品説明の最初のほうに値引き不可と書いても値引き可能ですか?と何度もコメントくるのは、値引き不可と書きつつ値引きする人が割といるんだね。
    だからなのかとここ見て思ったわ

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2020/07/18(土) 06:24:14 

    >>582

    なんで 送料浮いた分 引いてあげないの?
    おまけなんていらない!

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2020/07/18(土) 06:46:47 

    >>1206
    送料引く前に購入されるからです。
    あと無言購入後のコメントで箱いらないです。とか良くありますよ。

    なぜ早とちりする?

    +1

    -3

  • 1208. 匿名 2020/07/18(土) 07:38:28 

    購入後に箱無しでと言われても私は何も対応出来ないなー。送料浮いた分の新品の何かって例えばどんなもの?
    何も用意してないし、負担使ってる個包装のパックならあるけど、肌質もあって捨てられるのが殆どだろうし、何もない場合わざわざ買いに行くの?
    無理だわ。。
    お礼を言いつつ即座に発送するくらいしか私には出来ない。

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2020/07/18(土) 08:05:40 

    >>1185
    はじめまして。
    このコメント見たので、会社の帰りにセリアな寄って購入しました。
    便利そうですね。
    いい情報ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 1210. 匿名 2020/07/18(土) 08:13:05 

    >>1208
    別におまけなんて無理にしなくても良いのでは?
    パック…はいらないかな。
    わざわざ買いに行かないですよ。もちろん。

    アクセサリーの出品が多いので、傷防止でタオルハンカチかジュエリーポーチ付ける位ですよ。
    ジュエリークリーナーとかね。

    発送は2〜3日に設定しているので遅くもないかと…

    +1

    -5

  • 1211. 匿名 2020/07/18(土) 09:11:42 

    >>1210
    1208さんパック付けるって書いてなくない??
    自分は即発送してくれるほうに指示。

    上に張り付いて噛み付く人がってコメあるけど同意する。
    数百前のコメでもすぐレス出来るほど張り付いてるめっちゃ嫌味臭いおばさんが毎回トピの質を下げてるんだと思った。

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2020/07/18(土) 11:07:45 

    DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)のステンレスボトル欲しかったんだけど、発売日当日対象店舗見て回っても全然売って無くて
    フリマアプリで探しても高ーい
    宅急便コンパクトとかで配送料かかるのかもしれないけど、配送方法未定とかになってる😓

    もう諦めの気持ち…
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2020/07/18(土) 11:17:58 

    皆さん、梱包すごいんですね。何度か購入して届いた感じを参考に発送してるけど、そこまで雨対策してなかったから驚いてます。ビニールには入れてるけどチャック付きとか思いつきもしなかったです。自分の梱包に不安になって過剰包装になりそうですが参考になりました!

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2020/07/18(土) 11:21:50 

    >>1211
    パックって書いてあるじゃんw

    +0

    -3

  • 1215. 匿名 2020/07/18(土) 11:26:55 

    購入後に同梱でお願いしますとよく言われるのですが、同梱しても大丈夫なのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2020/07/18(土) 11:33:10 

    >>1214
    横ですが、確かにパックとは書いてあるけど「パックならあるけど捨てられるだろうから」←だから付けない
    って意味ではないかと。。

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:19 

    >>1214
    読解力ないのがよくわかる。

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:21 

    >>1212
    サラッと見てみたけど2000円台であるよ。

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:24 

    >>1215
    メルカリ事務局では推奨はしていない。
    「同梱で発送され、万一何らかのトラブルがあった場合、適切なサポートや補償がおこなえない場合がございます。」ってあるからそのリスクも承知の上なら良いと思う。

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:28 

    >>1217
    普段使ってるパックをおまけにつけるか悩んでるようだから、パックいらなくない?ってかおまけいらないじゃん。って話でしょ?
    読解力無いのどっち。

    あとしつこい。
    同一人物って分かりやすいし。

    +1

    -3

  • 1221. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:35 

    >>1219
    ありがとうございます。
    やっぱり断ります。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/07/18(土) 12:39:22 

    >>1220
    お礼を言いつつ即座に発送するくらいしか私には出来ない。←読めないのかな?

    気に入らないコメはお決まりの同一認定。
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2020/07/18(土) 16:14:34 

    >>1210
    タオルハンカチやジュエリーポーチもどんな状態で保管されてるか分からないし正直要らない派です
    おまけ入れたいなら購入後に購入者に聞いたらいいんじゃないですか?

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2020/07/18(土) 16:23:13 

    >>1212
    定価が1450円
    メルカリの手数料で10%取られるし
    厚さ的にゆうパケットプラスか宅急便コンパクトで約400円かかるから2000円以上が妥当だろうね
    水筒は色にもよるけどコンビニ限定だから片っ端からコンビニに電話して残ってるか聞いてみたら?

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2020/07/18(土) 16:57:24 

    初めて出品後5分で購入されて戸惑ってる!嬉しい😃

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2020/07/18(土) 19:17:01 

    値下げは別に良いんだけど、今日値下げ要求してきた人の名前が闘病中…
    プロフ見たら、治療費が高く…云々…
    100円下げたら、
    ○○円(250円下げ)ではいかがでしょうかぁ?泣
    ブロックしてしまった…
    ○○円ではいかがでしょうか?って出品者が言う言葉の気がしてた

    +20

    -0

  • 1227. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:21 

    >>1226
    それなら最初から250円値下げお願いできますか?って聞いて欲しいよねー闘病中とかで同情誘うのも個人的にはちょっとやだ…
    購入後もなんか色々言ってきそうだしブロックでいいと思うよ

    +13

    -0

  • 1228. 匿名 2020/07/18(土) 20:47:44 

    >>1202
    ここに限らずメルカリトピやフリマトピに湧いてくるよ。
    粘着質で執拗に攻撃し、養護する優しい人がいると本人認定までが流れ。

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/07/18(土) 22:44:09 

    小物や雑貨等が売れた時にコンパクト便の箱で発送したいんだけど、よくある紙をくしゃくしゃにして隙間埋めるやつ。あの紙ってどこで調達するんだろう?
    ネットショップとか見ると100枚入りで数千円したりで高いわ多いわで···😅

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2020/07/18(土) 23:31:02 

    >>1229
    フリマ発送程度でわざわざ買う人は少ないんじゃないかな?
    隙間埋めは何でも良いと思うよ。
    新聞紙や厚紙丸めたり、百均の緩衝材丸めて使ったり
    あとはAmazonのようにダンボールを箱サイズに合わせて切って梱包ラップでグルグル巻いてコンパクトの箱に貼り付けるとか←これは本当に全く動かない。
    自分なりの方法で良いと思うよ。
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/07/19(日) 00:44:00 

    >>1230
    アドバイスありがとうございます!
    先日、何度か紙をくしゃくしゃにした感じで送ってくれた人が続いたのでそういうものかと思ったんです(​*´꒳`*​)
    教えていただいたようにしてみますね。

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2020/07/19(日) 05:46:29 

    >>1229
    何か購入した時に取っておく人もいるよ
    紙、ダンボール、プチプチ
    Amazonのエアー緩衝材も取っておいたり
    使い回しも多いと思う

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2020/07/19(日) 09:58:50 

    >>1229
    私もAmazonや楽天で買った時のを取っておいて隙間に使ってるよー確かダイソーやキャンドゥにも紙というかちっちゃい白い発泡スチロールっぽいの売ってた

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2020/07/19(日) 12:04:55 

    >>21
    >>30
    >>47
    人生つまらなそうね

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2020/07/19(日) 13:11:11 

    >>1212

    >>1218
    >>1224

    宅急便コンパクトは専用箱もいるから70円か80円余計にかかるしねえ…
    まあその位かかるかなって人もいるけど大体何個も出品しているんで、なんだかなあって萎えてきて…。

    あと配送宅急便コンパクトってちゃんと書いて無い人結構いてちゃんとサイズ分かってなくて
    「やっぱり普通郵便で送ります」
    ってなったらキャンセルして良いのか気になりました。
    配送未定の人は聞いてもあいまいで希望があるならプラス料金とか…更にプラスでその金額なのかーとか思い…

    6月発売だから結構コンビニは探してたけどもう無理そうなので、その金額ならDEAN & DELUCAで他の物買った方が良いかなと思えてきてしまいました。普通に売ってるタンブラーは持ってるし。

    しかし、コンビニ限定発売はロッピーとかで予約するのかな?やり方知らないと買えないもんだね😥

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2020/07/19(日) 13:31:15 

    >>1235
    付録の話はちょっとトピ違いになっちゃうけど
    ローソンファミマは雑誌のネット販売はわからないけどセブン限定はオムニで予約できます
    あとコンビニ限定関係なく宝島チャンネルなら全種買えるので私は大人のおしゃれ手帖の付録違いは宝島チャンネルで全種買いました
    まあ雑誌付録スレ辺りで情報収集おすすめ

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/07/19(日) 14:09:52 

    >>1235
    らくらくメルカリ便だから説明にわざわざ宅急便コンパクトと書く人は少ないと思う。
    やっぱり普通郵便でと言われたら匿名じゃなくなるし、補償もなくなるから普通はキャンセルするよ。

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2020/07/19(日) 14:56:14 

    >>1235
    宅急便コンパクトの箱って70円でしたっけ。
    今までコンビニで在庫切れてたことなくて、どこでもさっと買えるし、100均やヤマトの60サイズ以上のダンボール箱より安いから、高いと思ったことなかったわ。

    +2

    -1

  • 1239. 匿名 2020/07/19(日) 15:00:41 

    >>1212
    配送方法未定のまま購入は、普通郵便でも受け入れるのかと思ってたわ。
    購入前にコメントで配送方法を確認して、匿名配送なら出品ページを買えてもらうべきかと。

    +1

    -3

  • 1240. 匿名 2020/07/19(日) 15:10:33 

    >>1236
    なるほど
    出版社ならコンビニ限定発売のも扱ってるんですね
    今度からそうします

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2020/07/19(日) 15:32:58 

    >>1239
    よく読んだほうがいいよ。

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2020/07/19(日) 15:50:56 

    >>942
    どれで送るか決めて送料が高くて売上金が少ないもの
    梱包が面倒くさいものは出品しないでハードオフに持っていきます
    家から2分くらいのところにセブンがあるかららくらくメルカリ便で出品しておいて
    厚みのあるもので3センチになるものはゆうゆうに変更してます

    変更することがありますと記載済しておいてます

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2020/07/19(日) 17:17:30 

    >>1241
    この返信だけど変かな?
    配送方法未定のまま買って、後から宅急便コンパクトじゃないって言われたらキャンセルできるかって聞いてるけど。

    あと配送宅急便コンパクトってちゃんと書いて無い人結構いてちゃんとサイズ分かってなくて
    「やっぱり普通郵便で送ります」
    ってなったらキャンセルして良いのか気になりました。

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2020/07/19(日) 17:47:16 

    >>1243
    横だけど、
    配送方法未定のまま買ったとは書いてないような?
    恐らく、
    宅急便コンパクトとちゃんと書いてなく、
    メルカリ便で(←きっとここが抜けてるだけ)購入したもののサイズわかってなくて普通郵便にしたいと言われたらの話だから、
    未定で買った話ではなさそうよ。

    配送未定の人は聞いてもあいまいで希望があるならプラス料金とか…更にプラスでその金額なのかーとか思い…
    配送方法未定の人には事前に聞いたりしてるよ↑

    最初から未定で購入したなら普通郵便でキャンセルする事や、プラス料金が発生する事も何も悩んでないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:12 

    最近、値引き交渉してくる人が増えたな。
    たまたまなのかもしれないけど、
    出品してすぐ3割値下げは勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2020/07/19(日) 18:19:42 

    >>1245
    分かるーなんか増えた気がする
    私は一割位なら下げるけどそれ以上値引き言ってくる人と1000円以下で厚みある商品の値引きは全部断ってブロックしてる
    1000円以下で厚みあるものはゆうパケットプラスか宅急便コンパクトになって配送料上がる+手数料引かれると全然利益にならないし値下げ難しいの購入者側も理解して買って欲しいよね

    +6

    -0

  • 1247. 匿名 2020/07/19(日) 18:38:54 

    チケット系とか高くてもゆうパケットで買いたいんだけど、普通郵便ででてるとコメントから交渉するのが面倒で買うのをためらってしまうわ。
    普通郵便って不安で。

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2020/07/19(日) 18:54:31 

    >>1247
    差額払っても数十円じゃない?差額をお支払いするのでメルカリ便でと聞くだけ聞いてもいいと思うよ!

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2020/07/19(日) 18:56:12 

    人の死に便乗して出品する人、心無いのかな

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2020/07/19(日) 20:10:11 

    >>22
    ガチ勢か...
    私は変なしがらみはほしくないから、リピーターはいらないし、出品も購入も匿名配送しか選ばない

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2020/07/19(日) 20:25:24 

    >>470
    業者並に出品する人からしたら、普通評価が繰り上げでいい評価になって、悪い評価があったとしても取引が100件超えれば評価を見られなくなるからメリット
    メルカリ側も出品者・購入者の悪い評価を遡って見られなければ、悪い評価を消したい人がガンガン取引するからメリット

    普通評価がなくなって、いい評価にするか悪い評価にするか迷ったら波風立たないよういい評価にするのが一般的だろうし

    ゆるくやってる出品者・購入者からしたら取引相手の評価を遡れないのはデメリット

    結局、ゆるくやってる側からしたら運営と業者にとってのメリットを考えた改悪

    +4

    -1

  • 1252. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:23 

    >>1244
    なるほどです。
    らくらくメルカリ便は宅急便コンパクトに入らなければ赤字でも宅急便でだすものと思っていたので。
    まさかお伺いではなく、断定で「やっぱり普通郵便で送ります」なんて言うなんて思いもよらなかったです。あとその他の話題もでていたので。
    すみませんでした。

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2020/07/19(日) 20:40:02 

    梱包用に英字新聞がほしいけど、地方都市だからなかなか売っていない。
    だれか300円で出品してほしいわ。

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2020/07/19(日) 21:48:01 

    総合トピないからこちらで聞きたいのだけど
    振込申請したら数日後キャンセルになった
    メルカリ始めた時に登録した口座で今まで何度も振込申請し入金されてたしその口座は今現在も使用中(住所、名前何も変更無し)
    前回の口座番号と照合したけど同じもの

    事務局に問い合わせしたら、こちらでは理由はわからない。別の銀行口座あるならそれを登録してみては?的な回答だった
    同じような状況になった人います?
    今まで振込出来たのに今回は出来ないという意味がわからない。
    手数料200円引かれて戻されたし😢

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2020/07/19(日) 21:59:46 

    >>1252
    サイズオーバーでメルカリ便が使えなくなり定形外で送るので住所氏名伝えて教えてくださいって言われたことある。まだ購入専門の初心者だったからそんな事もあるのかと教えてしまったけど、今なら間違いなくキャンセルする。
    サイズ適当な人、前よりは減った感じがするけど、まだたまーにいるよね。

    +6

    -0

  • 1256. 匿名 2020/07/19(日) 22:02:42 

    >>1253
    百均にあるよ!
    でも割高な気もするけど、キャンドゥは3枚ぐらいで100円かな。セリアにも包装紙みたいに丸めてある英字新聞あった気がする。

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2020/07/19(日) 22:09:54 

    >>1254
    今まで出来ていて急に出来なくなるって何だろうね?
    銀行の統廃合とかで支店コードが変わったとかはない?
    銀行HPとか電話で確認してみるとか。

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2020/07/19(日) 23:20:33 

    >>1257
    ありがとう
    ゆうちょなんだけどHPで店名店番確認したみたら間違いなくあった
    こちらが何も変えてないのだからメルカリ側が何か変えたとしか考えられないんだよね..

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2020/07/20(月) 01:57:22 

    >>1255
    メルカリ便が使えない際は赤字になってでもメルカリ便と同じ追跡番号がでる配送方法で送るべきじゃないの?
    なんの落ち度もないのに住所教えてさらに安くすませたいからって定形外で送るなんて言われたらキャンセルするわ。

    +4

    -1

  • 1260. 匿名 2020/07/20(月) 01:58:46 

    >>1258
    ちょっとメルボ見てみたよ。
    参考になるかわかんないけど。
    もしかしたら、今まで入力してたのが間違ってるのかも?
    それを今まではゆうちょ側で修正されていたのかも。
    もう一度見直したほうが良いかも。
    振込申請をキャンセルされました。         - メルカリボックス 疑問・質問みんなで解決!
    振込申請をキャンセルされました。 - メルカリボックス 疑問・質問みんなで解決!www.mercari.com

    振込申請をキャンセルされました。 店番が違ったようです、ゆうちょのキャシュカードに例えば15080と店番があった場合150ですよね?それが、間違いらしいのです。だとすると508でしょうか?わかりません?それと講座番号も、例えば16952511と8桁あるので1695251と最...


    ↓これは修正されてた人の例
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2020/07/20(月) 02:00:48 

    >>1256
    ありがとうございます。
    英字新聞ならコスパがいいかと思ったので、100均の英字新聞柄のラッピングペーパーはちょっと高いです。すみません。

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2020/07/20(月) 02:03:27 

    >>1259
    よく読みもしないで噛み付くの流行ってるの?

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2020/07/20(月) 03:21:33 

    >>1261
    余計なお世話でした!ごめんね。

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2020/07/20(月) 07:56:59 

    >>1262
    いつもの事だよ

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2020/07/20(月) 08:27:32 

    >>1262
    すみません。
    どこが読み間違えてますか?

    +0

    -1

  • 1266. 匿名 2020/07/20(月) 10:07:36 

    >>1265
    なんかついこの前同じクダリ見た気がする‪w
    無理に話に割り込んで毎度ズレて指摘されてる人?
    上の人も初心者の時に応じちゃったけど今はもうキャンセルするって言ってるんだし
    もう黙っていなさいなw

    +2

    -1

  • 1267. 匿名 2020/07/20(月) 15:20:23 

    >>1263
    (・。・)どんまい

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2020/07/20(月) 18:02:12 

    >>1253
    梱包用に英字新聞?
    例えばどんな物を梱包するのですか?
    防水性もないし緩衝材でもないし
    使いどころが今一わからない(?_?)

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:23 

    >>1268
    ダンボールの隙間に新聞紙を詰めるのに使います。普通の新聞紙だと、見た目がイマイチかなと思って。

    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2020/07/20(月) 21:38:31 

    購入者が住所間違いでこちらに戻ってきたんだけど、購入者にいくら連絡しても事務局から連絡してもらっても無言。
    取引キャンセルになるんだろうな。
    疲れた(>人<;)

    +9

    -0

  • 1271. 匿名 2020/07/20(月) 22:35:14 

    質問するだけして返事しない失礼な人なんなん

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2020/07/20(月) 23:27:42 

    >>1271
    わかるわー
    コメントで答えてもそれから音沙汰ない事多いから1日経っても返事なかったら値下げ系は消してブロックして他の質問は説明文に追加してコメント消すかな

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2020/07/21(火) 02:31:08 

    >>1271
    最近いいねしてた商品に誰かがコメント入れたので見に行ったら900円を600円になりませんか?ってコメントしてて無理だろーと思いつつ、同じ商品の他の出品者も見たらこの人がまた別のところでも600円になりませんか?と同時に質問にしてた
    どちらも値下げしてくれて安い方で購入
    安くならなかった方は翌日も放置状態
    それ見てブロックしておいた
    自分もやられたこと何度かあるしこのパターン最近多い気がする

    +10

    -0

  • 1274. 匿名 2020/07/21(火) 04:14:51 

    >>1270
    住所も違う連絡もスルーって何が目的で購入するんだろ。半年ぐらいペナ受けてほしい。
    なんなら強制退会に。

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2020/07/21(火) 15:49:14 

    >>1271
    いるいる!
    あと、さんざん質問したあげく、最後値下げのお願いをしてきて、こちらが断ったり、自分の希望額にならなかったらパタっと返事来なくなるパターン多い。

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2020/07/21(火) 17:38:02 

    >>220
    何それ…?
    近所の郵便局の窓口の人に「メルカリの人」って思われてるから、誰にも会わずに発送したい。

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2020/07/21(火) 17:54:59 

    ゆうパケット届くの遅いからなんとなくごめんねって思って出してる
    でもネコポスより5ミリ余裕があるのがでかいんだよね

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2020/07/21(火) 17:58:37 

    >>1276
    関東にしか無いんだよね
    私もメルカリの人って思われてないか心配になり出した
    けど最近メルカリの人たくさん居そうだからまぁ気にされてないだろう

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2020/07/21(火) 18:03:03 

    購入者とのメッセージのやりとりの距離感や温度感がいまいちわからない
    丁寧にしとくに越した事はないかと思ってやってるけど、人によっては鬱陶しいかもしれないしもっとビジネスライクにした方が良いか?とか色々悩む

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2020/07/21(火) 18:39:38 

    >>1
    この記事に出て来る「メルカリポスト+」が身近に欲しい
    大きい郵便局にでも試しに設置してみて欲しい
    発送作業すごくストレス無くなると思う

    メルカリ初の旗艦店が新宿にオープン 発送をアシストする端末も - ライブドアニュース
    メルカリ初の旗艦店が新宿にオープン 発送をアシストする端末も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    メルカリ初の旗艦店「メルカリステーション」が東京・新宿にプレオープン。同店は、メルカリを使った不用品の販売をサポートする実店舗とのこと。発送作業をアシストする無人デバイス、商品の撮影や梱包用のブースがある

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2020/07/21(火) 18:43:47 

    >>1277
    ネコポスは縦横の最低サイズが大きくて、文庫本とかサイズの小さなものをネコポスで送ろうと思ったら、文庫本を梱包した後にサイズアップのため厚紙に貼ってそれから外袋に入れてと、面倒で小さなものはゆうパケットで送ってしまうわ。

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:24 

    >>1269
    スキマ埋めにプチプチ使うとプチプチ消費が激しいから、新聞紙がコスパ良いし、機能的にも丁度いいと思うんだけど、どっかのサイトで新聞紙を嫌がる人もいると読んで、私もちょっと気になってる。

    この前たまたまあった英字新聞をスキマ埋めにして送ったけど、相手の評価は良かったよ

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2020/07/21(火) 19:03:56 

    >>1279
    そこは深く考えたら疲れるよー。
    自分なりの最低限でいいと思う。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2020/07/21(火) 19:43:31 

    >>1283
    そだねー。最近始めたばかりで、梱包法やメッセージの丁度良さについて、いちいち悩みながらやってるから疲れてきた。
    もっと気楽にできるようになりたい。

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2020/07/21(火) 20:15:29 

    仕事でダンボールが手に入るから我が家はダンボールを立体にして隙間を埋めてる

    +2

    -0

  • 1286. 匿名 2020/07/21(火) 21:40:32 

    >>1269
    靴とかに詰められてる無地の紙をためておいて詰めてる

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2020/07/21(火) 21:52:30 

    >>1276
    こないだ郵便局の窓口でメルカリ出したとき、控えもらうのに時間かかりそうだったから椅子に座って待ってたんだけど、お姉さんから「メルカリのかた〜」って呼ばれるのちょっと恥ずかしかったです。笑

    +11

    -0

  • 1288. 匿名 2020/07/21(火) 22:01:39 

    値下げ交渉のコメントまではタイムリーに連絡あったのに、値下げして購入後一度も音沙汰なしはなんなの?

    +8

    -0

  • 1289. 匿名 2020/07/21(火) 22:43:46 

    >>1288
    私もう面倒だから値下げしてもらえますか?→ちょっと下げますって返信後に相手から返事来なかったら問答無用でコメ消しブロックする事にしたわ

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2020/07/21(火) 23:48:39 

    >>1289
    私、〇分以内に購入できるなら。と条件つけるよ
    価格変更してからヒヤヒヤしちゃうから

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2020/07/22(水) 01:06:01 

    >>1290
    なるほど!メルカリそんなに一日何回も見れないしこれからは値下げ交渉来たときは何時まで~の時間制限制にするわ!ありがとう😊

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2020/07/22(水) 03:41:10 

    >>1253

    コンビニには売っていない?
    こちら田舎だけど売っているよ

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/07/22(水) 09:12:44 

    あーしまった!やってしまった
    月曜日に送りますと伝えたのに曜日感覚がなぜか一日ズレていて、火曜に送って、ごく普通に何事もないように発送連絡してしまってた😓

    お詫びのメッセージ入れるけどウザがられそうだなぁ…

    +1

    -2

  • 1294. 匿名 2020/07/22(水) 09:41:42 

    >>1289
    1288さんは、値下げして購入後の話だから
    いざ購入したら知らんぷりみたいな人の事を言ってるんだと思う。
    せめてありがとうございますのひと言ぐらいは欲しいよね。無くても別にいいけど、値下げまではすぐレスして粘って購入したらこっちが挨拶しても無言とか嫌ーな人間性が出てる。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2020/07/22(水) 10:01:00 

    >>1294
    購入後って書いてあったわごめんね
    通販気分で買う人いるよねぇそういう人は無言いいで終わるかな

    +3

    -1

  • 1296. 匿名 2020/07/22(水) 13:09:20 

    3件購入してくれた人が1件しか評価してない。
    これって私の評価見て2件どうするか考えるってことだよね。
    怖すぎる:(;゙゚'ω゚'):

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:38 

    >>1296
    単純に評価は1件だけでいいんだと思い込んでる人の可能性あるよ。
    取り引き件数多い人?
    1日待って評価されなかったら連絡したほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:59 

    >>1296
    問題なく取引終わったなら単に1件評価して終わったと思ってるだけでは?
    複数取引しても評価1件で終わったと思ってた人が過去にいたから
    それから複数取引の時は発送時に、評価3件分あるのでお手数ですがお願いしますとメッセージ入れてる

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2020/07/22(水) 13:34:22 

    >>1297
    >>1298
    取引件数多い人です。
    直近で残念だったが2件あるからかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2020/07/22(水) 13:47:09 

    >>1294
    よく読まないでレスする人多いんだよねここ

    +2

    -1

  • 1301. 匿名 2020/07/22(水) 17:13:25 

    フリマってトピタイついてるからPayPayフリマについて書いてもいいかな?
    最近気づいたんだけど、出品ページに「価格の相談を気軽に受ける」とかいうボタンが出没するようになった。
    それでなくても購入ページに「価格の相談」「購入手続きへ」とボタンがあって価格相談を押せば3パターンの値下げ価格が表示されオファーできるから、メルカリのようにコメントのやりとりで人となりを窺い知る事が出来ないのに。
    もちろん気軽に受ける設定はオフにできるんだけど、なんじゃこれ!って感じ。

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:43 

    1万円弱のアンティーク腕時計を購入したらプチプチを軽く巻いた状態で定形封筒で届いた。中身が問題なかったとはいえ、私ならプチプチ&クッション封筒に入れて送るかなー

    +2

    -3

  • 1303. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:38 

    >>1301
    最初からある機能だよ。
    設定自体は変えられない。
    それがどうしても嫌と言うならヤフオクから同時出品したら価格相談出来ない。
    それも全て嫌なら出品しない選択しかない。

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2020/07/22(水) 18:52:05 

    >>1301
    ちょい話ズレるけど、
    ペイペイフリマやメルカリと勘違いしてるのか、最近ヤフオクでも質問欄から値切ってくる輩が現れたよ、びっくりした

    +6

    -1

  • 1305. 匿名 2020/07/22(水) 19:02:08 

    >>1301
    メルカリも質問や値下げ要求されない限り人となりは窺い知れないよー。カテゴリによってはオファー機能もあるし。購入側しか評価出来ない点は嫌だけどフリマサイトはアレコレ言い出せばキリがないからしょうがないと思ってる。

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2020/07/22(水) 19:03:11 

    ラクマクーポン出てたねー
    売れるかな
    先週末は売れなかったので連休に期待✨
    連休だから普通郵便のは週明け郵便局の窓口出しだから購入されたらいちいち説明して了承貰うのが少し面倒だけど😓
    ポスト投函は心配でできない💦

    出品クーポン当たったので自分でも買う物探し中🎵
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2020/07/22(水) 20:32:40 

    >>1306
    3年前に出品したやつが売れた
    それのおかげかは分からんけど

    微妙に配送料が上がってたのそのままにしてたけど値引き無し~

    +3

    -0

  • 1308. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:08 

    1296ですが他のも評価お願いしますを無視されて、他の商品にいいねしてきた。
    もう怖いし面倒だからブロックしたいけど、全部評価終わらないとできないよ

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2020/07/23(木) 09:25:23 

    メルカリで茶封筒に厚紙と商品を直入れで送付で、防水対策+厚紙との固定は+50円で出品してる人いたわ。
    厚紙固定は直止めするかしないか記載なし。基本の送付方法には厚紙にテープ止めは後がつくのを防止するためしないってあるから、50円はらった際に直にテープ止めする可能性もあり。
    他にも同じ商品の出品者いて特別安いわけではないのに売れてたわ。防水とかこだわらない人も多いのかな?

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2020/07/23(木) 11:03:51 

    雑貨とかはopp袋→プチプチ→封筒で出してたんだけど、厚紙に固定もした方がいいんですかね?
    通販でメール便で買う時、厚紙は無くて、大体上記の感じで送られてくるからそれでいいかなと思ってたんだけど、
    ちょいちょい厚紙の話が出てくるから不安になってきた

    +4

    -2

  • 1311. 匿名 2020/07/23(木) 13:16:57 

    >>1280
    ↓発送サイズを置くだけで計測してくれるのがいいね

    「メルカリポスト+」は、未梱包の荷物サイズの計測・梱包・発送をワンストップで行える端末です。開発はパナソニックが担当。端末内に荷物を置くだけで発送サイズを計測してくれるほか、梱包資材をメルカリのスマホ決済「メルペイ」残高を使って購入できます。送り状の発行も自動で、ポスト内に荷物を投函することで発送を完了できます。

    なんかうちの近所の郵便局スケールで急に測らなくなって、出したあと何時間もしないと配送料がいくらになったか分からなくなったのでこれがあるといいなー
    窓口お知らせしないで急に色々変わってるので毎回困る
    出すときにゆうパケットで無理と分かれば何とかレターパックプラスに変更とかできるけど、出して何時間もしてゆうパックになってたら嫌すぎる
    測らなくなって窓口の作業が早くなった訳でもないし、何の為か全然分からない。
    前はサイズオーバーしそうにない小さい物もスケール通してたのに、今は大きめのも何も見ない。

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2020/07/23(木) 15:13:00 

    >>1308
    評価してくれない人には催促せずに自動的に取引終了するの待つようにした。催促されたって悪評価もらうのも嫌だもんね。こっちは悪くないけどね( ; ; )

    +7

    -2

  • 1313. 匿名 2020/07/23(木) 15:25:04 

    >>1309
    防水やプチプチ対策は当然の梱包だと思ってる。
    てかそういう人にもし購入されたら防水対策しないで送っていいのかな?それもなんか嫌な感じだよね。
    50円も取るのありえないし、なら先に上乗せ出品しろって感じ。
    マイルール馬鹿は先にブロックしときたいわ。

    +8

    -2

  • 1314. 匿名 2020/07/24(金) 13:25:34 

    通販の時の梱包材や綺麗なショップ袋をとっておいて発送する時使うと好評な事が多いから保管している。
    ショップ袋はくしゃくしゃにならないようクリアファイルとかに挟んでいるけど、大きいサイズの保管が大変。
    使う時はあっという間に無くなっちゃうからストックしておきたいのだけども!
    使う時に100円ショップとかで買うと結構かかるし、梱包材はリサイクルで綺麗めにしたいので…

    梱包材の保管、ごちゃっとしがち😅
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:02 

    >>1310
    普通郵便でA4の厚紙補強で付けちゃうと送料変わっちゃったりするからね
    プチプチで十分な物もあるし。
    商品説明に梱包について記載して希望があれば対応するので購入前にコメントして下さいって書いておけば良いと思う。

    逆にしっかり梱包していて「開封するのに開けづらかった」で悪い評価になってる人見た事あるので相手の希望を聞くのが一番良い。
    梱包材もただでは無いし、いらない人に付けても虚しい。
    送料変わる事もあるので購入前にが◎

    ただし、破損して困るような物なら相手が簡易包装で良いので安くして~と言ってきても、トラブル回避のために梱包は怠らないようにする。

    +2

    -1

  • 1316. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:02 

    >>599
    知らなかった!!

    +2

    -3

  • 1317. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:54 

    >>6
    可愛がられる前と懐いてから
    ビフォーアフターがすごい同じ猫ちゃんなのだよね
    あ、ちょっとトピずれでごめんなさい
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2020/07/25(土) 16:51:46 

    Androidのメルカリのアプデかけたら行間広くなって見にくくなったわー

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2020/07/25(土) 19:32:27 

    連休前夜から購入して貰った物の発送終わりました!
    土曜日なので帰りに配達の郵便屋さんも見かけてよろしく(^-^)/と思ったり(いやまだ私のは全然運ばれてないだろうけど笑)

    品物とショップ袋のサイズがぴったりで綺麗に出来たりちょっと楽しい作業でした。
    余裕がある時は楽しめるんだけどねー。

    関係ないけど郵便屋さんのあのバイクの音が子供の頃なんか楽しみだった、あのフォルムも良いよね。
    メルカリ ラクマ フリマの配送どうしてる?

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2020/07/26(日) 15:38:55 

    >>1314
    ロフトのは色も綺麗だし、男女気にせず使えてよかったなー
    今後は有料だよね?
    宅配袋まとめ買いするのと有料でもshop袋貰っておくのとどっちがいいだろー

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2020/07/26(日) 19:36:57 

    >>1276
    スマリは神がメルカリ民にもたらした文明の利器だよ。
    誰にも接触することなく発送作業が行えるよ。
    設置されてるローソンの店員さんにはまたスマリの人が来た、と思われてるとおもうよ。

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2020/07/27(月) 17:03:41 

    散々言われてるけど、ゆうパケットギリギリサイズで郵便局窓口差出しでOKでも、途中でふくらんで戻されないか心配。最近厳しいらしいし。

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2020/07/27(月) 21:57:28 

    >>1322
    郵便局の窓口でわざわざ出して後から戻されたり自動でゆうパックにされたりするのはおかしいと思うんだよね…
    何の為に窓口に行くのか分からない。

    それだったら >>1280 の記事にあるみたいなサイズ計測してくれる機械がすでにあるんだから導入してくれたらセルフで出来て良いのに…

    サイズギリギリで出すから悪いって言ってる人もいるけど、スケールで通して確認してから持参してもNGになったり、局員によって違ったり…明確じゃないのでモヤモヤする

    普通郵便もセルフで測って出せるようにすれば、わざわざ窓口に聞いて出す人余りいないので窓口の人数も減らせて他の業務出来るから郵便局側も良いと思うんだけどなあ。
    大きい局だけでも1台置いてくれたらすごく助かる。

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2020/07/27(月) 22:30:53 

    >>1323
    サイズオーバーで返送はされる事はあっても
    自動でゆうパックになんてされないよ。

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2020/07/27(月) 23:18:19 

    >>1324
    そうなの、それは失礼しました

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2020/07/28(火) 12:17:53 

    >>1124
    私なんて他に買うわけでもないのに値切ってきた奴いたよ!
    購入後の値引きには対応してませんて断ったけど。
    びっくりしたわ

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2020/07/28(火) 12:21:56 

    >>1137
    この画像を郵便局で見せて、いけるか直接聞いた方が確実かと。

    +0

    -1

  • 1328. 匿名 2020/07/28(火) 12:27:10 

    >>1145
    みんないろいろやってるんだね〜!
    私最近発送したのはOPP→ビニールのショップバッグくらいだわ
    どっちもビニールだから大丈夫かなと

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2020/07/28(火) 12:33:25 

    >>1185
    昨日私もみたー
    外観がシンプルなのもいいよね
    うちにあるのは硬いやつだから手を切りそうでいつも怖い

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2020/07/28(火) 12:42:04 

    いろいろ聞いてきて、付属品つきませんと言ってるのにつけられませんかとか、値下げできませんか(希望額書かず)とか言ってきた人、ブロックしていい?

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2020/07/28(火) 12:45:37 

    >>1270
    おつかれでした。でもいい加減なやつと取引しなくてよかったのかも。違うまともな人に売れるといいね

    +2

    -0

  • 1332. 匿名 2020/07/28(火) 12:48:49 

    >>1290
    それいいね
    30分以内とかで

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:02 

    >>1332
    前に値下げ要求がきて、OKと返信後の返信が少し間があく人がいたので、変更後30分以内にご購入が可能になったら返信してください。と送ったら、今から大丈夫です!って返信してくれた方がいましたので^^

    +1

    -0

  • 1334. 匿名 2020/07/28(火) 18:54:53 

    >>1330
    聞かなきゃブロック出来ないの?
    数秒でブロックするけどなぁ

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:08 

    沖縄なんだけど、評価で無事に沖縄まで届いて安心しましたって書かれた。
    購入専門でもそんなに購入しないから来年もこの評価残ってるんだろうなと思ったらなんかもう嫌な気分。。
    沖縄だから届くまで日にちかかって迷惑かけちゃうからいつも申し訳ないと思ってるけど、、評価に地域書くのはどうなんだろう。。萎える。

    +3

    -2

  • 1336. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:59 

    >>1334
    そんな言い方しか出来ないの?

    +1

    -1

  • 1337. 匿名 2020/07/28(火) 19:20:29 

    >>1333
    いい方法だと思う
    私は値下げ交渉してるところにこれ購入できますか?って入った(定価で買う気で)ら、価格変更しました、早い者勝ちですって安く買えたことあるわ。
    交渉してた人返信に30分とかかかってたから出品者もモヤってたんかもね

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2020/07/29(水) 10:20:42 

    新品試着のみの服買ったけどお香か柔軟剤の匂いすっごいキツい匂い放ってる…くさいー
    こういう時に普通評価つけたいのになくなったのがすごく悔やまれるわ

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2020/07/29(水) 14:20:17 

    >>1335
    評価で余計な一言、言っちゃう人たまにいるよね
    「旦那様、お大事になさってください」って評価見た事ある
    深いやり取りしてたんだろうね
    評価はせめて普段通りにしてあげたら良いのにというひと言あるある

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2020/07/30(木) 21:09:01 

    >>1270
    購入者が住所間違いで荷物が戻ってきたら送料って出品者持ち?
    そうだったらすごい理不尽だー

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2020/07/31(金) 16:29:43 

    >>1340
    メルカリ便なら運営持ちだよ
    定形外や他の方法なら出品者

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2020/08/01(土) 14:00:58 

    >>1341
    そうなんですね!
    やっぱり匿名配送が一番ですね
    しかし、購入者に送料負担して欲しい案件ですね(´`:)

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2020/08/01(土) 14:18:10 

    ラクマ出品してポイント貰えるキャンペーンまたやってるので頑張って出品中!
    クーポン出た時ほどではないけど見てる人も増えるのかぼちぼち売れたりもする✨
    夏物も売れてくれー🐧

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2020/08/01(土) 23:41:57 

    ペイペイフリマのクーポン値引き額すごいのに
    子供服売れない。
    メルカリ、ラクマには及ばないのかな…

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/08/03(月) 11:07:01 

    >>1344
    そりゃ人数が全く違うよ

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/08/03(月) 16:36:28 

    >>909
    中は透けてないです。

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2020/08/04(火) 00:04:21 

    ヤマトから可愛い梱包材が出てた!

    黒・白の2色展開で、サイズは縦20×横27×高さ13cm。「もう一度使いたくなるようなデザインにこだわった」としているように、箱の上面を入れ替えると送り状を貼っていた面が隠れるため、小物入れ等として再利用もできる。

    可愛いのでこれ使ってくれたら嬉しいけど箱代まあまあするなー

    まるで香箱座りの猫? ヤマト、かわいくて使える梱包資材「ネコ耳BOX」販売(sippo) - Yahoo!ニュース
    まるで香箱座りの猫? ヤマト、かわいくて使える梱包資材「ネコ耳BOX」販売(sippo) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ヤマトホールディングス傘下のヤマト包装技術研究所株式会社は7月28日より、猫柄をあしらったユニークな資材「ネコ耳BOX」のオンラインショップ販売を開始した。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2020/08/04(火) 12:47:34 

    >>1347
    2枚セットからで1200円!?
    普通のクロネコヤマトサイズ60は1箱120円だから5倍?
    友達の誕生日とかにこれで送れば喜ばれそうだけどメルカリの配送に使うのはさすがに割高過ぎるなー

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2020/08/04(火) 18:29:02 

    ちょっとお聞きします。

    包装されたまま中身の見えない玩具が売れたのですが(プレゼント用に持っていた)、包装紙はがして中身確認しないとトラブルおきかねませんかね?
    まだ発送していません。高額です。
    かんたんラクマパックです。
    トピずれかと思いますが、よろしくお願いします。

    +0

    -1

  • 1350. 匿名 2020/08/08(土) 04:22:07 

    >>1349
    開封しちゃだめでしょ
    出品時と状態変わるってことだよ

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2020/08/08(土) 20:24:19 

    >>1349
    はぁ?
    そんなの出品前に悩む事でしょ。
    売れてから開封、中身確認ってどうなってるの?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。