-
1. 匿名 2015/01/30(金) 16:15:17
楽しんで観ていたドラマや映画の中で少し理解に苦しむシーンがあって調べたことはありませんか?
そんな疑問を投げかけ回答していきましょう♪
考え方や捉え方はそれぞれあると思うので仲良くお願いします(^^)
私は、ジム・キャリー主演「トゥルーマンショー」のラストが「次のテレビガイドはなんだ?」というセリフで終わるのですがその意味がイマイチピンと来ず終わってしまいましました。
どういう意味だったのでしょう⁇(´・_・`)+20
-12
-
3. 匿名 2015/01/30(金) 16:16:39
美しい隣人のラストは疑問を残した+298
-4
-
4. 匿名 2015/01/30(金) 16:17:07
氷の微笑の犯人が何回見ても分からない
やっぱりシャロンストーンでおk?+64
-8
-
5. 匿名 2015/01/30(金) 16:17:33
模倣犯で、なんで中居くんは最後銀色になって爆発したの。
原作ファンですが、あの衝撃ったらなかった。
いつまでたっても忘れられない。+151
-2
-
6. 匿名 2015/01/30(金) 16:17:52
2は何が言いたいの?+13
-8
-
7. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:10
アリエッティかな
疑問が残るというより、最後もやもやした
+294
-11
-
8. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:15
こないだあってたトリックは最後モヤモヤした+90
-25
-
9. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:46
小栗旬主演のBORDER+247
-9
-
10. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:54
出典:bbs40.meiwasuisan.com
+25
-7
-
11. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:56
2
色んなトピにその女性の画像はってるよね。
鬱陶しいからやめなよ+21
-9
-
12. 匿名 2015/01/30(金) 16:19:00
悪夢ちゃんの最後はパッとしなかった+50
-4
-
13. 匿名 2015/01/30(金) 16:19:07
>6
「疑問が残ってる顔」??
にしても、気持ち悪い。+7
-16
-
14. 匿名 2015/01/30(金) 16:19:16
ドクターXであきらさんはなぜ医師免許
取り上げられたか。+189
-1
-
15. 匿名 2015/01/30(金) 16:19:50
永遠の0
この時代に生まれた事に感謝し、戦争を経験された方々の凄さあらためて感じました。
最後の宮部さん演じる岡田君の顔がなんともいえなく切なかった。+8
-72
-
16. 匿名 2015/01/30(金) 16:19:59
熱海の捜査官のオダジョーは謎を追求したい好奇心に勝てずに死んだの?+79
-0
-
17. 匿名 2015/01/30(金) 16:20:09
トピ画10にかえてほしい!+9
-2
-
18. 匿名 2015/01/30(金) 16:20:32
半沢直樹の終わりかたはなんかすっきりしませんでした。
続編あったら観たいです❤+176
-4
-
19. 匿名 2015/01/30(金) 16:20:42
+20
-2
-
20. 匿名 2015/01/30(金) 16:21:20
『MOZU Season2~幻の翼~』も全部見た!
だるまが結局誰だったのか誰か教えてください!+167
-4
-
21. 匿名 2015/01/30(金) 16:23:44
不信のとき
米倉涼子が産んだ子供は結局誰の子だったの?
石黒賢の?それとも小泉孝太郎の?+281
-3
-
22. 匿名 2015/01/30(金) 16:23:57
15
残る疑問であって残る余韻のトピじゃないのよ…+68
-3
-
23. 匿名 2015/01/30(金) 16:24:37
小栗旬の信長協奏曲。
えっ、終わり?!ってなった
まあ、映画に誘致するためのラストだけど、ものすごく楽しみにしていたからなんだかガッカリ+164
-0
-
24. 匿名 2015/01/30(金) 16:25:22
千と千尋の神隠し
あ、てかジブリ全体よくわからない。
何度見てもよくわからない+226
-26
-
25. 匿名 2015/01/30(金) 16:26:03
+7
-16
-
26. 匿名 2015/01/30(金) 16:26:14
千と千尋の神隠し
全体的に話がよくわからん
+170
-25
-
27. 匿名 2015/01/30(金) 16:26:25
リングです
+4
-8
-
28. 匿名 2015/01/30(金) 16:27:11
映画SPECの最後は意味わからなかったかな
もっと違う終わり方があったと思う+157
-5
-
29. 匿名 2015/01/30(金) 16:27:11
22
上手い。座蒲団一枚。+5
-17
-
30. 匿名 2015/01/30(金) 16:27:20
アンフェア
いつになったらスッキリするんだよー!!!
早く黒幕知りたい!!!+167
-2
-
31. 匿名 2015/01/30(金) 16:27:50
悪の教典
続編ありそうだけど、結局なさそう。+99
-1
-
32. 匿名 2015/01/30(金) 16:28:13
朝ドラ純と愛で最後の方愛君寝たきりだったけど人工呼吸も付けずになにも付けずにただ寝てるだけ。あれはないと思った+112
-2
-
33. 匿名 2015/01/30(金) 16:28:24
神さまの言うとおり+29
-1
-
34. 匿名 2015/01/30(金) 16:28:54
映画でもドラマでもないかもしれないけど、テラスハウス最終回のてっちゃんのドアをあけてすぐのあの驚いたような表情が未だ謎。+2
-24
-
35. 匿名 2015/01/30(金) 16:29:47
特定の話のネタバレではないですが。
今もやってるかは知らないけど昔
おはよう浜村順ですってラジオが職場で流れてました。
映画の紹介のコーナーがあったんだけどいつも浜村さん結末まで話すんです。
大御所だから誰も言えなかったんか?+33
-3
-
36. 匿名 2015/01/30(金) 16:36:05
水曜日の情事
ラスト、詠一郎にかかってきた電話のぬしは操なのか?あいなのか?+115
-0
-
37. 匿名 2015/01/30(金) 16:37:22
氷の微笑はビデオを見たら、監督がヒントを言ってました。
確か、警察内の医師の女性(シャロン・ストーンと同じ大学)の部屋の鍵が開いてて、
マイケル・ダグラス(?だっけ?早打ちさん)が、
「不用心だな。ドア開いてたぞ」
と言うと、その医師の女性は、
「最近、鍵の調子が悪いのよ」
という地味な場面を監督は言ってました。
つまりキャサリン(シャロン・ストーン)が、同じ大学だった医師の女性に疑いかかるように、
自分と医師が一緒に映った卒業写真やらを置いたらしいです。
真犯人はキャサリン(シャロン・ストーン)です。と思います。+33
-1
-
38. 匿名 2015/01/30(金) 16:37:40
31さん!
悪の教典は今のところ続編は
ないらしいです!
ハスミンはサイコパスだから
すぐに出所できるよう、精神障害者のフリをして
まるで別人かのような素振りを見せます。
そういった意味で最後に
「もう次のゲームははじまっている」
とハスミンが呟くそうです...+90
-1
-
39. 匿名 2015/01/30(金) 16:38:16
38 すごい。しらなかった+25
-4
-
40. 匿名 2015/01/30(金) 16:45:26
アリエッティなにがモヤモヤ?+23
-9
-
41. 匿名 2015/01/30(金) 16:49:09
36
そうそう、永遠になぞ(._.)+6
-0
-
42. 匿名 2015/01/30(金) 16:51:20
5さん
あれは静電気爆発自殺っていう設定だと思ってました。
体が粉々になるらしいですよ。+12
-3
-
43. 匿名 2015/01/30(金) 16:51:33
アイアムサムのラストはどういう意味?+3
-6
-
44. 匿名 2015/01/30(金) 16:55:30
「SP革命篇」
尾形係長に看守が言った「もうすぐだからな」の意味とは?
尾形係長が井上に宛てた手紙の内容は?
井上が映画の最後に特殊能力を発揮するが、誰の悪意を感じ取ったのか?
監督や岡田君は「SPはこれで終わり」と言われているが?
「SP革命篇」は謎を残して終わった様な気がする・・・。+99
-0
-
45. 匿名 2015/01/30(金) 16:56:11
高校教師(桜井幸子が主演のほう)のラスト。
眠ってるだけだったのか、それとも…?
+202
-3
-
46. 匿名 2015/01/30(金) 16:56:14
船越英一郎がでてたドラマ途中は面白かったのに最後が残念だったー。
隣人とのトラブルのやつなんだけどど忘れした!誰かタイトル知ってる人いますかね?+4
-2
-
47. 匿名 2015/01/30(金) 16:58:20
明日会社休みます
結局二人どうなったんだろう。
マンガの方では完結しました??
気になる!+61
-3
-
48. 匿名 2015/01/30(金) 17:04:34
泣なハラちゃん。
最後グダグダだったね。+30
-10
-
49. 匿名 2015/01/30(金) 17:04:49
ロストデイズの最終回で、ヒッチハイクしようと手を伸ばしたひとは誰?
犯人なのか。桐山連なのか。
みんなは殺されたのか。
色々ともやもやしたドラマだった。+117
-5
-
50. 匿名 2015/01/30(金) 17:07:23
昔のドラマですが、「イグアナの娘」
主人公は子供を産んだけど、
お母さんと同じように、主人公にはその子がイグアナに見えてるのか見えてないのか…+45
-1
-
51. 匿名 2015/01/30(金) 17:16:22
半沢 直樹。
+15
-2
-
52. 匿名 2015/01/30(金) 17:17:42
昼顔
あんなに毎週楽しみにしていたドラマだったのに最終回が最悪。
北野先生は奥さんが最後やっぱり別れてもいいよみたいな感じだったのにそれを言わせなかったし、あんなことあってこれからうまくいくのかも疑問
りかこ夫婦も子供にあんな目にあわせたのに何事もなかったかのように暮らせるのか疑問+126
-1
-
53. 匿名 2015/01/30(金) 17:20:21
やっぱりラストで決まるよね。
終わりよければ全てよし☆+38
-0
-
54. 匿名 2015/01/30(金) 17:23:40
よほどのハッピーエンドじゃない限り、何となくスッキリしないなあ。+10
-0
-
55. 匿名 2015/01/30(金) 17:26:06
福士蒼太の「神様のいうとおり」
大森南朋演じる引きこもりってなんだったの?
原作見ればわかるとか言ってたけど原作みなきゃわからないなら映画化する必要ないじゃん。+35
-1
-
56. 匿名 2015/01/30(金) 17:26:19
アンフェアは映画で完結って言うてたよ!+25
-0
-
57. 匿名 2015/01/30(金) 17:26:27
アナ雪。
ハンス、悪がばれたからって、最後あんなに手の内をべらべらエルサに喋らなくても(笑)。説明すごい。+61
-2
-
58. 匿名 2015/01/30(金) 17:36:50
コナンの映画は好きでよく見ますが、トリックが難しすぎてコナンの推理聞いてもチンプンカンプンなことが多いな
あと、黒の組織のそちらの方も訳が分からず…
新しい登場人物出てくるし店も+60
-3
-
59. 匿名 2015/01/30(金) 17:37:00
光ともに〜自閉症児を抱えて〜
自閉症の光君の担任が移動
不安がる光君の母親
新しい担任の先生
良さそうな人で母親もホッと
したのも束の間
学校の都合上新しい担任変更
クセのありそうな担任が来る
(ちなみに片桐はいり)
不安がる光君
でもそれでドラマは終了
続編あるのかな?って思ったけどないし+45
-0
-
60. 匿名 2015/01/30(金) 17:38:53
これ。
なんの意図があるのか、ただのお遊びなのか。
ブザービート、ロンバケ、ラブジェネで必ずでてきた看板。+54
-4
-
61. 匿名 2015/01/30(金) 17:40:01
海外ドラマだけど
ダウントンアビー2のこの間の放送見た人いるかな?あのパトリックとかいう顔に大やけどした人は本人だったの?偽物?
いきなり消えたので結局どっちなのかモヤモヤしてます。これからまた出てくるんでしょうか?+17
-0
-
62. 匿名 2015/01/30(金) 17:41:06
世にも奇妙な物語は疑問というかジワジワくるのが多いかな〜。
あとから、そういうことだったんだ〜!と思うことが多いので録画必至だな!+15
-1
-
63. 匿名 2015/01/30(金) 17:42:09
27さん
リングはぜひ小説三部作読んで下さい!
リング→らせん→ループまで読むとスッキリしますよ。
ちなみにループは映像化不可能です。
読むと分かります。+31
-1
-
64. 匿名 2015/01/30(金) 17:43:27
踊る大捜査線
名前をなくした女神たち←合ってる?
信長協奏曲
+10
-5
-
65. 匿名 2015/01/30(金) 17:50:07
相棒ってドラマ、お正月に初めて見たんだけど、成宮のお父さんは警察のお偉いさんってことでok?
水谷の立場はどのあたり?+13
-9
-
66. 匿名 2015/01/30(金) 17:54:14
ケイゾク
朝倉って生きてるの?
続編期待してたんだけどなぁ…+41
-2
-
67. 匿名 2015/01/30(金) 18:17:21
映画 悪人 ラストシーンで妻夫木が深津の首絞めて殺そうとして捕まるのだがあれは本当はどういう意図だったのか。+28
-9
-
68. 匿名 2015/01/30(金) 18:31:18
67
共犯じゃないよって示すため
わざとやったんだと思ってた。
妻夫木の愛は本当だった的な。
ちがうのかな?+102
-2
-
69. 匿名 2015/01/30(金) 18:33:06
誰かわたすの質問にも答えてくんちぇ〜!+4
-6
-
70. 匿名 2015/01/30(金) 18:36:20
60さん
3作品とも永山 耕三っていうディレクターなので
遊びだと思いますよ+19
-0
-
71. 匿名 2015/01/30(金) 18:39:42
48さん、私も、泣くなはらちゃんの最後は微妙です。
微妙というか蛇足というか、1回前で終わっていたら最高なのに!って思いました。
+10
-2
-
72. 匿名 2015/01/30(金) 18:51:33
30さん
アンフェアはまた映画しますよ‼️+12
-0
-
73. 匿名 2015/01/30(金) 18:56:30
サイレントヒルのラスト。
どゆこと?無事に戻れたようで戻れてないってこと?
気になるけど、すごく怖くてトラウマになったのでもう観たくない…けど気になる(>_<)+9
-0
-
74. 匿名 2015/01/30(金) 18:59:22
結構古いんですが、ニコラスケイジが出てた8mmって映画
次々と人が殺されて、犯人は誰なんだろう!?ってドキドキしながら見てたら、最後全然知らないオッサンが犯人でポカーンとしたんだけど、見た人いますか?+12
-1
-
75. 匿名 2015/01/30(金) 18:59:50
名前をなくした女神で
雅美さん(安達祐実)をいじめた「あの人たち」
が明かされないまま最終回。。。+54
-2
-
76. 匿名 2015/01/30(金) 19:07:41
映画レオンで最後は自由になったってこと??
学校の先生は、話を信じてた??+7
-3
-
77. 匿名 2015/01/30(金) 19:22:10
魔女裁判
石田ゆり子本当に悪いならあの鈴木亮平はなんだったのか。出演者が美形多いだけでくそドラマだった+14
-2
-
78. 匿名 2015/01/30(金) 19:34:56
75さん
あれ、安達祐実が元気になって杏ちゃんとまた話した時に、杏ちゃんが
「ここ(ママ友の世界)は、誰かの何気ない一言が簡単に悪意に変わる場所」
みたいな事言ってたから、彼女達とは特定の誰かというよりはあそこのお母さん達全員、強いて言うなら初めに噂を流した人って事だと解釈したよ+36
-0
-
79. 匿名 2015/01/30(金) 19:34:58
1さん
トゥルーマンショーって言う番組が終わったから次の番組なに見ようかなってことでは?+18
-2
-
80. 匿名 2015/01/30(金) 19:45:30
ロストイントランスレーションでビルマーレイはスカーレットになんて囁いんたんですか?+3
-0
-
81. 匿名 2015/01/30(金) 19:47:35
52さん
ほんと同感です。
昼顔、最後本当に納得いかない!
バレるまでめちゃんこ面白かったけどバレてからなんか。。。って感じになってしまった
まぁ不倫だしそんなもんか、、+52
-0
-
82. 匿名 2015/01/30(金) 19:52:07
草なぎの「僕と彼女と彼女の生きる道」。
娘のリンちゃんのために、仕事まで辞めてすっかり人が変わった草なぎを、りょうがきちんと評価して、リンちゃんのためにもみんなで一緒に住んであげて欲しかった。
すごくいいドラマだけど、結末だけちょっと残念。+22
-5
-
83. 匿名 2015/01/30(金) 19:55:30
8㎜は、
お金持ちの旦那さんの死後出てきた8㎜フィルムに殺人のシーンが映っている、あまりにもリアルなので本物かどう調べてほしいと言う老婦人の依頼でニコラス・ケイジが映っていた女の子を探すの。
金持ちの旦那さんは人殺しを見る趣味があり、犯人も人殺しの趣味があった、みたいな話でした。
死んだ旦那さんはお金を払って本当に殺人をさせてた。
犯人は、教会のお祈りにもよく通って、近所の評判もいい、善良な市民、なのに人殺しの性癖がある、みたいな話です。
一見人の良さそうな犯人が、ニコラス・ケイジに殺人がバレた時の豹変っぷりが怖かったです。
そして、老婦人も旦那さんの殺人を見ると言う性癖を知ってしまい、絶望したシーンが悲しかったです。
何年も前に見たのでうろ覚えですが、すみません。+18
-0
-
84. 匿名 2015/01/30(金) 19:58:10
ケイゾクだな〜
途中までほんとに面白かったからちゃんと終わらせてほしかった
映画も、で、なに?って感じだったし
続編作るつもりが企画が流れて、specになっちゃったのかなあ?+24
-1
-
85. 匿名 2015/01/30(金) 20:08:32
そして誰も答えをのせないトピ(笑)+42
-7
-
86. 匿名 2015/01/30(金) 20:15:48
8さんのこの前のトリックは、爆発の難を逃れた仲間由紀恵が記憶そうしてで見つかって、
1年後に阿部寛の所に戻ってきたってことでしょ?
私は覚えてなかったけど、第一回の初対面のときと同じ台詞同じマジックをしてたらしいよ。
9さんのBORDERはタイトル通り、ボーダーラインを越えちゃった、ってことだよ。
むしろ私的には想定内のラストでした。+24
-0
-
87. 匿名 2015/01/30(金) 20:42:56
30
完結編今年映画になる予定❗️+5
-0
-
88. 匿名 2015/01/30(金) 20:50:28
LOST
どんどん色んな疑問が積み重なってドキドキの展開だったのに、最後は何だか夢物語的に片付けられてしまった印象。細かい疑問点が残ってるのは私だけ??+25
-1
-
89. 匿名 2015/01/30(金) 20:52:50
主さんへ
79さんのレスに補足すると、あの映画は映像業界の売れれば何でもあり人権も無視命も軽視、というのをとことん皮肉ったお話なので、最後のあのシーンは視聴者の切り替えの早さ=昨今のエンターテイメントの底の浅さというのを表そうとしてたんだと思います。+11
-1
-
90. 匿名 2015/01/30(金) 20:59:48
59さん
原作の漫画、すべて読みました。
あの女の先生が一年担任を勤めて、もう一人、男の先生が担任になって、大変ながらも、光君は無事小学校卒業できます。
漫画では中学生まで話が続きます。
ただ、漫画の作者が作品の途中でお亡くなりになったみたいで、漫画の最後の方はネームだけが乗っていて終了しました。
分かりにくい説明ですみません!!+23
-1
-
91. 匿名 2015/01/30(金) 21:02:42
大野君と生田くんの「魔王」
最後、女の子が何か見えた感じで終わった。気になるー!!!+26
-1
-
92. 愛 2015/01/30(金) 21:05:29
凄くくだらないけど、山田版金田一少年にはなぜ、速水玲香だけが登場しなかったのか?+5
-2
-
93. 匿名 2015/01/30(金) 21:48:06
LOSTは、長すぎて結局最後まで見れなかったというモヤモヤでしたが、最後まで見てもモヤモヤだったのね。+18
-0
-
94. 匿名 2015/01/30(金) 22:14:40
海外ドラマ「SHERLOCK」S2E3で、屋上でのシャーロックとモリアーティの会話(心理戦)、何回観てもどう解釈するのが正解かわからない
頭が良すぎて相対的に他人が馬鹿に見える故社会の中で疎外を感じてる人間(モリアーティ)が、自分と同種の存在(シャーロック)を見つけて一方的な好意を抱き自己同一視してきたけど、偶像が壊れる脅威(ワトソン)が現れたから実力行使に打って出た
シャーロックの発言は、そういう心理に気付いてミスを犯させるために、感情に揺さぶりをかける目的だった
とか?
I owe you(a fall).の意味もわからない
案外単純なアナグラムだったりするのかな?
+3
-0
-
95. 匿名 2015/01/30(金) 22:19:38
61さん
私もみてます。あっさり消えちゃいましたね〜。もしかして後半絡んでくるのですかねぇ?+2
-0
-
96. 匿名 2015/01/30(金) 22:21:25
27さん
63さん
バースデーまで読むと、尚よし、ですよね。
リングは怖いけど、ループとか感動しました。+7
-0
-
97. 匿名 2015/01/30(金) 22:23:15
神様の言うとおり
最後リリー・フランキーなんなの???大森南朗とリリー・フランキーの使い方がもったいない。
いつか続編やるのかな?+3
-0
-
98. 匿名 2015/01/30(金) 22:26:19
ダークナイトライジングの最後。
バットマン、爆弾爆発の前に脱出して生きてたとしても核爆弾でしょう?
爆発に巻き込まれなかったとしてもただじゃ済まないような…+9
-2
-
99. 匿名 2015/01/30(金) 22:51:05
昔のやつ
101回目のプロポーズ
浅野温子はどこでウェディングドレス着替えたのか、会えなかったらあのままの格好でまた引き返したのか?+2
-2
-
100. 匿名 2015/01/30(金) 23:06:55
ディカプリオと渡辺謙が出てたインセプション
現実なのか夢(?)がまだ続いているのか凄い疑問…+10
-1
-
101. 匿名 2015/01/30(金) 23:12:29
佐藤健が出てた「とんび」。
彼女(吹石一恵)を連れて地元に帰ったとき、お父さんに「普通結婚相手には母親に似た人を選ぶんじゃないのか?」って言われて、彼女が「お母さんの記憶がないんだからしょうがない」みたいな事を言い返てしまい、その言葉にお坊さんが「そんなことはあんたが言う資格はない」と怒ります。
彼女が狼狽えているのを見て、お父さんがお坊さんに「そんなことない」と彼女を庇って、結局結婚を許して丸く収まるんですが、お坊さんが言ったことが正しく思えて、なんでこんな人選んだんだろー?って不思議でした。+4
-1
-
102. 匿名 2015/01/31(土) 00:51:50
91さん!
魔王はDVDBOXにあの続きが収録されていますよ!私は見ましたがよくわかりませんでした(笑)+1
-0
-
103. 匿名 2015/01/31(土) 00:54:02
ひとつ屋根の下の続編
あんちゃんは小雪を妹としか思えず、小雪は本当に自分を愛してくれるちぃ兄ちゃんを選んだ、ってのはまぁわかる。個人的にはあんちゃんと小雪が幸せになって欲しかったけど、ちぃ兄ちゃんの愛はすごかったから。
ただ、あんちゃんが昔の同僚?で、和也のコーチをしてた女性が好きだった、みたいな設定ははいらなかったと思う。ドーピングさせてたことも責めなかったし、なんか最後、あんちゃんがその女性コーチにフラれたみたいなことになってたし。それまで全然その女性とのこと描いてなかったじゃん…あんちゃんとちぃ兄ちゃんと小雪の微妙な葛藤と絆だけでよかった。+2
-0
-
104. 匿名 2015/01/31(土) 00:57:19
9さんへ
まずBORDERという題名ですが、最初は”生と死の境”という意味だと思わせておいて、実は”善と悪の境”という意味だったと解釈しました。「犯人を殺してしまったことで、小栗旬自身も境を超えて悪の道へ進んでしまった」という悲しい話で完結です。ちなみに、最終回の題名は”越境”です。+10
-1
-
105. 匿名 2015/01/31(土) 01:18:28
王様のレストランは、わざと続くという含みをもたせて終わったから、ずっと続編があると思ってたのになかった。
もう、キャスト揃わないから今となっては無理なんだけど、最後の客はなんなの。+4
-0
-
106. 匿名 2015/01/31(土) 01:48:04
HEROの久利生と雨宮の関係!!
+16
-0
-
107. 匿名 2015/01/31(土) 02:07:56
ハウルの動く城。
ハウルもソフィーもマルクルも好きだけれど、細かい部分が理解できません。
ソフィーはハウルと昔会っていたんだよね?
ハウルはなぜ、鳥みたいに変身して争いを止めにいくのか?ハウルとカルシファーの契約の意味がわからないです。
DVD買って何度も見ましたがわからないです。
カブは王子様だったのに、なぜカブになったんやろうか、、、、、。
モヤモヤ。+7
-1
-
108. 匿名 2015/01/31(土) 02:40:33
1さん
トゥルーマンショーのラスト、警備員の台詞ですよね?あれは、1人の人間の人生をコントロールするような異常なプログラムが作られ、視聴者も娯楽としてそれを見て盛り上がっていたのに、番組が終わるとすぐにさっぱり忘れて「次なんかおもしろいのないかな」と新たな娯楽を求めていく、ということに皮肉をこめたセリフだと昔ジムキャリーがオプラウィンフリーのショーだったかで言ってましたよ。+6
-0
-
109. 匿名 2015/01/31(土) 03:06:35
<<100さん
ちゃんと現実に戻ってきましたよー!
ラストの子供たちは、夢の中より微妙に成長していますし
(子役も使い分けてる)
コマのシーンのミスリードに引っかかった人多いみたいですが
あれは奥さんのトーテムなので、止まるのか止まらないのかは関係ないんです
レオ様のトーテムは別のものです
ぜひその辺に注目しながらもう一度見てみてください!
+4
-1
-
110. 匿名 2015/01/31(土) 11:39:32
映画、模倣犯のラスト。最後の赤ちゃんは中居君と誰の子?+1
-0
-
111. 匿名 2015/01/31(土) 13:51:12
ハングオーバー!
ニワトリが部屋にいた理由が分からない…+0
-0
-
112. 匿名 2015/01/31(土) 23:11:16
104さん すごーい なるほど!ありがとうございます+0
-0
-
113. 匿名 2015/02/01(日) 00:14:35
106
私もHERO2は久利生と雨宮がどうなったのかを知るためだけに見てたのに、曖昧に濁されてモヤモヤしました。
映画を観ろって事なんですかね(^_^;
映画までは観に行かないけど(笑)+3
-0
-
114. 匿名 2015/02/01(日) 01:49:37
古畑任三郎シリーズで何回か出てきてた「赤い洗面器」の話。モヤモヤする…。+3
-0
-
115. 匿名 2015/02/02(月) 10:40:50
広末涼子が主演の映画「秘密」の最後。
今だに謎です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する