-
1. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:33
研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとしています。
+143
-13
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:34
残念すぎる…+566
-8
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:43
もうこれからの地球のために中国滅ぼしておいた方がいいんじゃないの…+1155
-21
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:46
コロナも変異してるからじゃない?+421
-5
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:47
本当に効く薬は当分先になりそうですね。+329
-6
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:53
困ったねぇ+95
-5
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:57
アビカーーン😨+31
-43
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:58
コロナには勝てないね!+19
-145
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:59
でしょうね。
望み薄とは思ってた。残念だけど。+14
-53
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:11
ニュース見てると、特効薬!みたいなイメージがあったから残念だね+443
-3
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:24
アメリカかどっかで有効って言ってなかった?
情報錯綜しすぎて何が何だか+333
-2
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:25
アビガンで劇的に改善!て言う芸能人いたり一時は希望の薬だったのにね…+405
-6
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:28
本当にとんでもないもの世界にバラ撒いてくれたな中国!!!
コロナのせいで人生狂わされた人がどれどけいると思ってるのよ。+711
-9
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:39
トルコかどこかでは承認されなかった?+63
-1
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:42
アビガンやたら推奨してる芸能人いなかった?誰だっけ?+147
-3
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:43
劇的に改善した、ってニュースもいくつか聞いたけど統計とるとこんなもんになっちゃうのかな+127
-0
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:03
今なら中国人全滅させても世界中の誰も文句言わない気がする…。+467
-11
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:08
ゴーーーーーン😱😱😱+10
-7
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:47
>>8
こういう画像を貼りたい気持ちが分からないわ+179
-11
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:10
致死率が逆に高くなってしまうという記事も…【薬害オンブズ会議】観察研究の登録中止を‐アビガン高致死率に懸念|薬事日報ウェブサイトwww.yakuji.co.jp意見書では、藤田医大が公表したアビガン観察研究の中間報告において、致死率が11.6%に達したことを指摘。厚生労働省の新型コロナウイルス診療の手引きの全国集計による致死率1.6%や中国CDCが公表している致死率2.3%と比べて明らかに高いとし、「このことはアビガンが有効でない可能性、さらに有害な可能性を示すもの」との見解を示した。
+55
-8
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:30
自粛してリスクを減らそう+30
-1
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:40
よく海外では効くって言ってて日本では効かないって言われてるけどさ、結局どっちなんよ
+178
-2
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:42
これたくさん備蓄あって、海外の希望する国にあげたりしなかった?+130
-1
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:42
アビガンは以前から有効性を疑問視されてたよね。
世界一のコンピュータを使って有効な薬を発見したりとか別のアプローチも既に始まってるらしいから今後に期待したい。+146
-12
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:51
まぁみんないつかは死ぬし。運が全てってことね。+37
-10
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:53
テレビに出ていないちゃんと現場で働いてる医者は最初からそう言ってたよ。岡田のおばさんが医療従事者全員にアビガン配れ!って息巻いてたけど、現場の医者は呆れてたよ。副作用のデメリットも考えず医者じゃないのにしゃしゃり出てまだ未だにモーニングショーではウイルス専門家きどって文句言ってるけど医者でもウイルス学でもない人に言われてもって感じだわ。+228
-10
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:57
本当に?
他のアメリカとかの薬を使いたいからから結果ありきの研究だったんじゃなくて?+95
-1
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:58
アビガン承認されたら困る人たちがいるんじゃなかろうか・・・?
全く効かないわけではないのに。+275
-6
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:07
もう何も信じられない
おおかみ少年みたい+19
-0
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:10
利権問題があるらしいから効かないと言われても疑ってしまう+238
-3
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:34
いろんな情報で振り回すな
確実な情報を流してくれ😡+38
-0
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:40
ぴえんこえてぱおん+29
-10
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:48
早くいい薬が見つかると良いね…スパコン「富岳」、わずか10日で2,000種類超の新型コロナ治療薬候補を選別 - PC Watchpc.watch.impress.co.jpスパコン「富岳」、わずか10日で2,000種類超の新型コロナ治療薬候補を選別- PC Watch PC WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchトラベル WatchGAM...
+105
-2
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:50
阿鼻叫ガーーーン!!!+6
-20
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:44
クロロキンを初期に他の薬と投与で
効果があるのにある問題で広まらない
利権って...+35
-1
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:48
>>16
入院初日に投与すると回復傾向が見られたと書いているけれどそもそも入院までに発症からある程度日数経ってる事も多いよね。
検査して陽性確認まで2日、その後入院調整に入るからね。
そういった背景も考慮しないといけないと思うけれどそこまでは出来ていなさそうだよね。
人によって発症から検査、検査から入院までの時間が違いすぎてね。
結構我慢して受診しないけど悪化して受診、検査って人もいるし濃厚接触者としてすぐ検査する人もいるし。+19
-1
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:06
でもズンイチは治ったよね?+82
-1
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:01
アビガン+フサンが効くって言っている人もいるよ+24
-3
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:02
なんで藤田医科大にしたの?
ほかのちゃんとした医大なかったの?違う結果でたかもしんないよ+135
-12
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:03
アビガン飲んで何人中、何人治ったの??
どっかの国では半分以上の患者が治ったって言ってたよ+115
-2
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:22
>>35
アジスロマイシンとクロロキンでブラジル大統領も復帰したよね+27
-0
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:41
東大付属病院ではアビガンとフサンの併用で効果があったそうだけど
併用するのが大事ってことなのかな新型コロナ 「フサン」と「アビガン」併用投与で症状改善 東大 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスに感染して重い肺炎になった患者に、急性すい炎などの治療薬「フサン」を、抗インフルエンザ薬の「アビガン」…
+108
-2
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:54
『入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの』
ウイルスを少しは弱らせる効果があって、体力がある人はそのまま回復までもって行けてたってことなのかな+80
-0
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:39
>>25
嫌だけど最近そう思っちゃう。運が悪ければ死ぬ世の中になったんだなって。そればかりかいつ大切な人がいなくなるかわからない。こんな人生になるなんて想像もしていなかったよ。+26
-1
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:48
効く人も居たのよね?+49
-0
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:18
それでも私が感染して重症化したらアビガンの投与を望むと思う
良くなったの声があるのは事実じゃん+127
-1
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:25
>>10
フジフィルムの株買った奴 今頃どうしてるやら
+28
-8
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:43
>>26
岡田先生、専門分野に児童文学入ってて何屋さんか分からなくなってたわね
それにしても暇なのかしら?+78
-1
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:53
そろそろ良いニュースも聞きたいもんじゃのう+26
-1
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:00
「レムデシビル」を売り込みたいんだよねアメリカの製薬会社ギリアド・サイエンシズ
誰が得するんだろうね?+106
-1
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:06
>>10
結局マスコミの印象操作なのかな
利権が絡んでいたとかそんなことありそう+62
-0
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:34
他県に住んでる親、高齢であと何回会えるか分からないのに夏も帰れない(帰らない)なんて…
なにかあったらどうしよう。+9
-0
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:40
>>20
この更に有害な可能性を示すもの、という内容が知りたいね。
そこは今調べている所なのだろうけど。
どういった条件でこの有害になり得るのか、全体で考えると11.6%なら全ての人が死ぬわけでないし、それがアビガンが直接の原因となってるかはまだ分からない。
アビガンを投与した時には手遅れという可能性もあり、その後死亡したならアビガンのせいではないし。+43
-0
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:05
>>1
もういいよ。出来ることだけ地道にやっていきますから。+5
-2
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:53
岡田晴恵さんはアビガンを医療従事者みんなに配るべき!と言っていたのにね笑+10
-3
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:07
>致死率が11.6%に達したことを指摘。
>厚生労働省の新型コロナウイルス診療の手引きの全国集計による致死率1.6%や中国CDCが公表している致死率2.3%と比べて明らかに高いとし
でもこれって、コロナに感染した人達の致死率が1.6%なんでしょ?
それに比べてアビガンを使った人達の致死率は11.6%って…重篤になってから投与する人が多かったからじゃなくて? シロートだから分かんないけど…+28
-0
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:40
これワザと効かないとやったって事ない?日本の富士フイルムを貶めるために
+82
-6
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:39
>>48
ついに芸能界事務所に入ったのね+37
-0
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:50
東大はいいと言い藤田医大はだめと言い
藤田医大は他の薬推してたからか+53
-4
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:52
>>20
そもそも軽症の人にはあまりアビガン投与してないからアビガン使用した人の致死率が高くなってる可能性もあるね。+64
-0
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:57
>>48
あと人のせいで医療現場は混乱してたんだよね。罪深いわ。政府のコロナ対策班以外は黙っとくべきだわ。現場で働いてる医療従事者達がモーニングショーをどうにかしてくれと国に要望出そうとしたくらいだからね。+76
-2
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:08
タミフルも一時期あんなにコテンパンに言われて、結局はタミフルに害はなかったって事に落ちついたもんね…+69
-1
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:45
+8
-2
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:42
アビガン服用したら凄く良くなった!って取材受けた人たち言ってたのに。+46
-1
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:50
インフルエンザの薬と同じような効果なら、48時間以内に投与しないと意味なかったりするのか。+13
-0
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:42
>>30
そうだよね~
これまでに色んな病気の有効な薬がどれだけ潰されてきたかとか思うと…
+76
-0
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:15
えええ、じゃあただのオプシーボだったの!?+6
-12
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:36
コロナの症状も様々だからじゃないの?同じく陽性反応出ても咳や肺の症状の人もいれば熱の人、無症状の人までいるよね?+3
-0
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:36
>>15
ずんいち
+32
-0
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:00
クロロキン駄目
アビガン駄目
ある程度効果で出ている薬に効果ないって
別の薬売りたいのミエミエ+85
-4
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:09
会見によると
「患者数が少ないため有効性の有無が確認できなかった」
「200人程度が参加すれば有意差が得られたかもしれない。ただ日本の流行状況では患者数を増やすのが難しい」
だそうです+23
-1
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:26
>>23
治験のために無償で配ってたね+30
-0
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:17
石田純一に聞いてみれば?+4
-0
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:25
80人で有意差でないなら誤差のレベルなのかもね+13
-0
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:19
>>65
アビガンは一応もう少しその有効な時間が長かった気がする。
ただ、受診、検査、投薬までがインフルエンザ並みの速度で出来ず有効な時間が過ぎてからの入院、投薬になる事があるから正しい結果が出てるとは思えない。
たまにその時間が過ぎてるからアビガン使われなかったって人はいるみたい。
インフルエンザ並みの速度でそれが出来たらね。
今は発症から入院までの日数が人によってバラバラだから投薬のタイミングもバラバラで、それの影響も結果に反映されてると思うんだよね。+15
-0
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:21
>>67
オプジーボは抗がん剤。
それを言うなら「プラシーボ効果」やろ😂😂+44
-0
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:24
>>1
ウイルス無くなり熱が下がるなら良くないか?+65
-1
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:39
薬も出来てないのに
GO TOキャンペーンとか意味わからんわ
そこに金使うなら開発費に金まわせや
+16
-1
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 16:33:00
>>76 それだwww+12
-0
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 16:33:15
岡田先生がアビガンを推奨したのは、副作用も、分かっているけど、非常時には使うしかないって感じでの発言。発症から時間がたって、重度になると効かないのは元々言われてたと思います。+24
-1
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:22
>>8
この無能じゃ勝てないのもしょうがない
たまたまオリンピックの年にコロナでその時にたまたまこの無能が総理やってた日本+8
-28
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:34
>>51
マスコミがアビガンageしてた時に現場医師がアビガンの使用感をインタビューで答えてたけど、これ効くわ〜って感じでは無さそうだったよ
BCGもだけど、ちょっと持ち上げ過ぎたよね+8
-7
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:52
じゃあアビガン投与されて治った人たちは??
コロナウィルスに耐性出来ただけでは?+11
-1
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 16:35:58
>>55
あの人はイマイチ信用できない
+10
-2
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 16:36:38
>>77
コントロール群と比較して有意な差はみられなかったってことでしょ 論文読んだことない人ですか?+3
-9
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 16:36:48
アビガンを製造している富士フィルムって
厚生労働省の天下り役人受け入れてないから
不利な結果を報告するように
厚生労働省への忖度か
厚生労働省の圧力があったんじゃないの
日本の役人なら
日本人の不利益になっても
自分たちの権益拡大を図ろうとするからね+70
-4
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 16:37:15
>>8
普通に、頑張ってる人に失礼だと思いますよ。+34
-5
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 16:38:00
>>83
症状緩和させてウイルスと戦いやすくするけど、ウイルスそのものに対して効果ないとか?
+2
-1
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 16:38:10
前にも同じような記事出てなかった?
少しせたら否定されてたけど。+3
-1
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 16:41:22
>>3
ですよね。
全世界を守る為にはそれしか考えられない。+161
-2
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 16:42:09
>>15
石田純一
アビガンのおかげで元気に出歩いてる+68
-2
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 16:42:38
>>17
やるなら間違いなく今よね。+29
-3
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:36
薬は利権問題絡むからなにが正しいかわからん
アビガンは中国、アメリカ、韓国が敵だよ。+2
-1
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:01
>>7
ガね。+5
-0
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:08
>>9
私の予想、ドヤッ!!
+3
-3
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:44
自己免疫が勝ったタイミングとアビガン投与が重なった症例がいくつかあったからアビガンが効いたようにみえただけってことかな。+5
-0
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 16:48:31
>>85
人間と会話したことないひとですか?+12
-3
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:36
レムデシビルがあるじゃん+0
-5
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:37
>>3
中国、ペストも出たんでしょ?本当にヤバイ国。+164
-3
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 16:52:50
>>85
その意味が分かる人は、そもそもアビガンに過度の期待抱いたりしてないと思う+12
-2
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 16:55:01
ここまで恐ろしい病気だと思わなかったコロナ
人類は本当に打ち勝てるのかな
世界の賢い研究者たちは「もうダメだ絶望だ
でも世の中がパニックになるから本当のことは言えない…」
と苦悩してるんじゃないかと想像してしまう
そんなことないと誰か言って
+7
-0
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 16:55:07
>>47
株買ってずっと持ち続けると思ってる?+7
-0
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 16:55:08
オリンピック無理だね。あんなに総理がアビガンアビガンって喚いてたのに。^_^+3
-4
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 16:55:38
>>15
赤江 珠緒+23
-0
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 16:57:33
え?!
効いてた人はなんだったの…
ある程度効くけど効果的ではないってこと?+2
-1
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 16:58:49
山梨の髄膜炎なっちゃった人、これ飲んでよくなったよね。少し前の記憶失くしてたみたいだけど‥。+28
-0
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 16:59:15
医科大側
「この共同通信の報道は悪意に満ちた意図的な捏造フェイク報道。そもそも中
間解析で結果を出す訳がない」+33
-0
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 16:59:16
芸能人の言ってたのはプラセボだったのかもしれないね。+1
-7
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 17:00:04
>>17
あわよくば北朝鮮が間違えてミサイル飛ばして欲しい。それぐらいしか北朝鮮が役に立つ事他にない+73
-3
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 17:00:22
>>55
コロナ芸人になっちゃって残念。
事務所にも所属したみたいだし。+2
-1
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 17:00:44
>>98
イベルメクチンは?+5
-0
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 17:01:42
>>61
出そうとしたけど出さなかったの?
出せばよかったのに。
あっちの人が真っ赤になって怒りそうだね。+19
-1
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 17:02:32
少なからず数字は良くなってるのに有効性がないとは…?
+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/10(金) 17:04:40
>>46
私も
もう感染したならあとは死ぬしかないんだから
それならイチかバチかで治る方に賭けてアビガン投与を望む
それで死んじゃったらそれまでだけど
どうせほっといても死ぬだけなら変わらないし
+11
-0
-
115. 匿名 2020/07/10(金) 17:05:23
>>17
それどころか感謝されるよ+15
-2
-
116. 匿名 2020/07/10(金) 17:07:30
>>15
無名なアイドルとかクドカンとかもアピールしてた記憶が。
ステマっぽくて胡散臭かった。+13
-5
-
117. 匿名 2020/07/10(金) 17:08:41
>>113
元々アビガンはウイルスを体内で拡大させないで、その間に本人の治癒力でコロナウイルスが死滅するって話だった
ウイルスそのものに攻撃力あるかは不明なまま
日本は患者が少ないし、今も初期の軽症者ばかりでよく分からないまま+11
-0
-
118. 匿名 2020/07/10(金) 17:09:47
>>25
自分の周りの人のこと考えるとそんなに簡単に割りきれない~。自分のことならまあ、割りきれるけど…。+0
-0
-
119. 匿名 2020/07/10(金) 17:10:14
>>85
一般人で読む人は少ないでしょ
(´・ω・`; )+11
-0
-
120. 匿名 2020/07/10(金) 17:10:36
>>50
でもこれも2千数百人調べて半分は肝障害が出たんだよね
結構怖いと思っちゃうんだけど、すごい速さで承認されたよね…+49
-0
-
121. 匿名 2020/07/10(金) 17:10:44
>>28
>土井洋平教授は「早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う。国には依頼があればデータを提供していきたい」と話しています。
って書いてるのに見出しは「有効性確認できず」。
悪意を感じる。+121
-1
-
122. 匿名 2020/07/10(金) 17:10:57
>>47
持ってるけど別に普通に暮らしてるよ。
他のは上がってるけど、富士フィルムはハズレだったかなー。+4
-6
-
123. 匿名 2020/07/10(金) 17:12:01
>>108
ステマじゃないの?+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/10(金) 17:12:20
>>3
世界の(病原体製造)工場、中国🇨🇳+106
-2
-
125. 匿名 2020/07/10(金) 17:15:01
>>12
元々回復する人の方が圧倒的に多いから、偶然回復しただけなんだろうね。+12
-4
-
126. 匿名 2020/07/10(金) 17:15:52
>>122
会社や株がハズレなのではなく、あなたの株のセンスの問題ね。+8
-1
-
127. 匿名 2020/07/10(金) 17:16:02
>>109
実現したら、北朝鮮を絶賛する人多数出るだろうね。+23
-0
-
128. 匿名 2020/07/10(金) 17:17:48
>>15
赤江珠緒、退院したらすぐにラジオでアビガンのお陰で回復したようなこと言ってたよね。
アビガンのお陰なんてわからないのにと思ってた。+28
-6
-
129. 匿名 2020/07/10(金) 17:18:29
ちなみに藤田医大の医学部ランキングは全国で67番目です。+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/10(金) 17:20:00
>>28
どこかの国からお金貰ってるとか
+12
-0
-
131. 匿名 2020/07/10(金) 17:20:22
コピペ
共同通信とNHKで見解に違い?
NHKニュース
土井洋平教授は「早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではないと思う。国には依頼があればデータを提供していきたい」と話しています。
共同通信
効果に統計的な差が出なかったと発表した。この研究では、明確な有効性は示されなかった。+6
-0
-
132. 匿名 2020/07/10(金) 17:22:22
東京大の救急医療チームは6日、新型コロナで肺炎を発症し、ICUで治療した重症患者11人に抗インフルエンザ薬アビガンと膵炎治療薬フサンを併用投与したところ、10人の症状が軽くなったと発表した。
海外ではICUで治療が必要になった患者の30~50%が死亡するとの報告があり、チームは「併用投与の有効性を示唆する結果だ」としている。+8
-0
-
133. 匿名 2020/07/10(金) 17:24:31
ほっといても治る病気は薬の有効性の確認が難しすぎる+0
-1
-
134. 匿名 2020/07/10(金) 17:30:22
>>3
ごめんなさいm(_ _;)mどころか
コロナの混乱に乗じて
他国への侵略計画の好機としてる
地球にとって害しかもたらさない+128
-2
-
135. 匿名 2020/07/10(金) 17:34:33
コロナはスルリスルリと人間をかわしていくね。
医療現場は持病の方の手術延長とかコロナを避けて病院に行かず重症化する人もいるみたいだし、受信者が少なくて開業医は苦しいらしいし、でも陽性者は増えてgo toで全国に人を動かそうとして政府はなんの自信があって推奨するのかな?その分補助に充てるとかしないんだね+1
-0
-
136. 匿名 2020/07/10(金) 17:34:45
>>19
日本人は普通貼らないよね+14
-2
-
137. 匿名 2020/07/10(金) 17:35:50
最近、共同通信は明らかに頭おかしいよ
時事通信がまともな方に方向転換してるのに+3
-0
-
138. 匿名 2020/07/10(金) 17:39:27
>>1
いやこれ効いてるって事じゃないの+21
-1
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 17:40:56
コロナ関連の情報については、他国の思惑が強く影響していることが多そうで素直に信じられない。+2
-0
-
140. 匿名 2020/07/10(金) 17:41:40
>>57
>>50
>>46
>>27
安倍は、お友達の富士フィルムを儲けさせたかったんだろうけど、残念でしたね
効かない薬をゴリ押ししないでね+3
-48
-
141. 匿名 2020/07/10(金) 17:43:23
>>128
高い熱があってバファリンやロキソニン飲んで下がったら
普通にバファリンやロキソニン飲んだから下がったって言うでしょ?
+10
-2
-
142. 匿名 2020/07/10(金) 17:45:04
>>107
■NEWS アビガン投与患者、軽症者は88%改善―藤田医大COVID-19観察研究中間報告|Web医事新報|日本医事新報社www.jmedj.co.jp■NEWS アビガン投与患者、軽症者は88%改善―藤田医大COVID-19観察研究中間報告
軽症者のほとんどがよくなってるみたいだね
効果ないってことにしたいのは中国かな?+14
-0
-
143. 匿名 2020/07/10(金) 17:46:39
>>57
次亜塩素酸の一件と同じにおいがプンプン。
「現時点で有効性を確認できない」なんて、わざわざ混乱させて最後はしれっと「有効でした。しかも35ppmという低濃度で」(汗)みたいな…+23
-0
-
144. 匿名 2020/07/10(金) 17:46:57
>>142
中国パチモン作って海外にばら撒いてなかったっけ?+7
-0
-
145. 匿名 2020/07/10(金) 17:50:30
>>27
私も利権絡んでると思った
ワールドニュースではロシアが世界初で日本のアビガンを元にしたアビなんとかって薬開発してたよ
有効性ないならそんなことにはならない
確か中国もアビガンに似た薬作るとかもやってたよね
コロナの検査する優れた機器も千葉で作ってる日本製だけど、政府とかとの利権の都合で日本では使えない
ヨーロッパで使われてる
おかしなことばっか
日本ではアビガンが認証されずにアメリカのレムデシビルは異様な速さで承認通ったって
どう考えても…だよね+63
-3
-
146. 匿名 2020/07/10(金) 17:52:48
>>145
です
検査機器ではなくて確か医療現場で使う呼吸機器だったと思う+6
-0
-
147. 匿名 2020/07/10(金) 17:55:31
>>3
コロナだけでなく豚インフルやペストまで。😭
中国はもっと自国の公衆衛生にお金をかけた方がいい。+112
-1
-
148. 匿名 2020/07/10(金) 17:59:39
トピずれですみません。
どうしても皆さんの意見を聞きたいです。
コロナは、中国で人為的に作られたウイルスだと思いますか❓
思う ➕
思わない ➖
ご不快になった方もおられると思いますが、ご意見ください。
+13
-1
-
149. 匿名 2020/07/10(金) 17:59:54
アビガンで実際治療された人たちが、8割くらいの割合で回復に向かったってニュース見た気がする。
それでも有効性を確認できないのか…。
日本製の薬だから、残念。+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/10(金) 18:05:47
デンカ、マロン酸頑張ってたのに、、、+1
-0
-
151. 匿名 2020/07/10(金) 18:06:34
>>1
私の許可無く人体実験を試すからこうなる😤+0
-4
-
152. 匿名 2020/07/10(金) 18:11:50
>>50
そのために下げてるのかね+18
-1
-
153. 匿名 2020/07/10(金) 18:12:24
>>152
そうだと思ってる+10
-1
-
154. 匿名 2020/07/10(金) 18:13:34
>>28
ヒント
レムレシビル+18
-1
-
155. 匿名 2020/07/10(金) 18:13:58
>>152
そうだよ。間違いなくね。アビガン使った芸能人みんな助かってるじゃん。回復してる。+23
-1
-
156. 匿名 2020/07/10(金) 18:14:03
庶民にはアビガン使わないとかだったらヤダな+5
-0
-
157. 匿名 2020/07/10(金) 18:14:05
>>130
製薬会社かな+7
-0
-
158. 匿名 2020/07/10(金) 18:15:05
がんばれフジフィルム+22
-0
-
159. 匿名 2020/07/10(金) 18:15:42
>>154
新薬だから原価が高いんだよね
昔からあるクロロキンの3倍
そりゃ製薬会社は新薬売るためにあの手この手を使うよね+11
-0
-
160. 匿名 2020/07/10(金) 18:18:34
たくさんの人の命がかかっているのに
新薬さえもお金儲けになって呆れる+17
-0
-
161. 匿名 2020/07/10(金) 18:19:58
ギリアド・サイエンシズ社は、厚生労働省 肝炎総合対策推進国民運動事業+2
-0
-
162. 匿名 2020/07/10(金) 18:23:18
>>8
安倍さんアベノマスク愚策だったね
間違いなく新型コロナの対応策ミスった戦犯の1人だよ+12
-24
-
163. 匿名 2020/07/10(金) 18:27:32
ちゃんと元記事読むと、有効性が無いのではなくて飲むと治りが早くなる傾向は見られるって書いてあるよ。
まるで効かない訳じゃないんだよ。+27
-0
-
164. 匿名 2020/07/10(金) 18:32:02
>>39
他のちゃんとした医大って?
藤田はちゃんとしてないの?+11
-3
-
165. 匿名 2020/07/10(金) 18:32:54
>>8
アベノマスクは100%愚策とは思いません。
マスク不足解消のきっかけにはなりました。+26
-11
-
166. 匿名 2020/07/10(金) 18:33:27
>>12
それ言ってたのって石田ジイでしょ?
ほんとのこと言ってるのか疑わしい+11
-1
-
167. 匿名 2020/07/10(金) 18:38:17
赤江珠緒さん、石田純一さん、片岡さん(元野球選手の方)と、アビガンで、治った方がいるし、自分や、自分の身内なら使って欲しいです。+15
-0
-
168. 匿名 2020/07/10(金) 18:40:16
>>154
だよね
日本の優れたものは欧米に潰される+37
-0
-
169. 匿名 2020/07/10(金) 18:43:35
NHKの新型コロナのドキュメンタリー殆ど見てるけど、アビガンは効果があると立証されていないが(自然に治癒した可能性もあるため)、効いている実感はある。
というように話される印象があります。
素人なんでよく分からないですが。+9
-1
-
170. 匿名 2020/07/10(金) 18:43:41
>>39
1つの医大でしか調べてないのかな?
いくつか別の医大での結果も必要じゃない?+26
-0
-
171. 匿名 2020/07/10(金) 18:49:23
晴恵はしれっと発言をフェードアウトだけでいいの?
あんなに吠えてたのに+1
-2
-
172. 匿名 2020/07/10(金) 19:01:41
なんかアビガン下げ記事ばかり出るね。
実際効いた人もいるじゃん。アビガンが効果あると困る企業や人がいるとしか思えない。
自分がコロナになったら、アメリカの変な薬より、私はアビガンを使ってもらいたい。+33
-0
-
173. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:16
>>7
福山雅治の山思い出した。+2
-0
-
174. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:29
怒りのアビガン+3
-0
-
175. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:18
>>1
タイトルと文が合ってない。効果出てないわけじゃないじゃん。
タイトルに悪意あるから、富士フィルムに活躍されたら困るやつらが沢山いるんだろう。+42
-1
-
176. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:33
アビガンって「ウイルスの増殖を押さえる」ってイメージ画像付きの説明を見たけど
だから、ウイルスの型が変わっても有効!
増殖を押さえる(コピー機能)だけだから、生殖についての副作用があり、それ以外では、ウイルスには有効。
と信じていたんだけど…違った?
だから、単純に 発症してすぐに使えば有効な薬だと思ってた+7
-0
-
177. 匿名 2020/07/10(金) 19:14:35
>>1
入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られた。
重大な副作用はなかった。
↑これのどこが、有効性が確認できないの(笑)
副作用もなく、熱が下がりやすいなんて最高な薬だね、アビガン。+57
-1
-
178. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:41
>>116
それは自分がアビガン投与されて効いたからじゃない?
劇的に効く人とあまり効かない人に分かれそう
+0
-0
-
179. 匿名 2020/07/10(金) 19:24:07
研究参加者が89人と少なかったため統計的な差が出なかったのではないかとした上で「日本の流行状況では、この規模の研究が限界」との見解を示した。
統計を取れるほど参加者がいなかったから統計が取れなかっただけなら、有効性がないような取られ方をしちゃう言いかたしないで、先に参加者が少なく統計が取れなかったって言えばいいのに。なんか勘違いしそ。+9
-0
-
180. 匿名 2020/07/10(金) 19:30:50
>>122
このニュース微妙に悪意あるから慎重になってた方が良いかも+23
-0
-
181. 匿名 2020/07/10(金) 19:34:50
>>163
しかも重大な副作用も見られなかったって書いてるよね
私はアビガン使いたいな+21
-0
-
182. 匿名 2020/07/10(金) 19:36:22
>>168
もうね、日本の問題はコレだよ+12
-0
-
183. 匿名 2020/07/10(金) 19:44:18
アビガンを投与したグループで、6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は、66.7%いた一方、投与しなかったグループでは、56.1%とウイルスが消失しやすい傾向はみられましたが、統計学的に明確な有効性は確認できなかったとしています。「アビガン」明確な有効性確認されず(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの治療薬として期待されている「アビガン」について、軽症や無症状の患者で、明確な有効性は確認されませんでした。 藤田医科大学などは、10日、抗インフルエンザウイルス薬の「アビガン」
+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:31
>>1
要するに、対象者が少ないんだろ?
だったら、新型コロナ感染者を片っ端から捕まえてきて、アビガンなり新薬なりぶち込んで実験する法案の成立はよ!
ちなみに、自分が新型コロナに感染したら「自己責任で服用します」と念書を書くからすぐにアビガンを処方してほしい。
アビガンは新型コロナが肺組織を破壊する前に投与した方が良く効くって、アメリカのニュースサイトにあったから。+17
-0
-
185. 匿名 2020/07/10(金) 20:00:59
>>3
未だに中国好きな国っているの??+20
-1
-
186. 匿名 2020/07/10(金) 20:09:30
>>11
うん、私も見た+12
-0
-
187. 匿名 2020/07/10(金) 20:12:30
>>183
ニュアンス無視して事実だけなら、どう考えても有効って事でしょう マスゴミ+2
-0
-
188. 匿名 2020/07/10(金) 20:21:07
利権の匂いがプンプンする+4
-0
-
189. 匿名 2020/07/10(金) 20:25:51
また共同通信!
吉田証言を共同通信も7回にわたって記事にしていたり、
その他、こないだもアビガン効かないってまだ治験途中で記事にしたり
安倍さんが国連で講演を断られた
日韓が徴用工基金を創設
靖国神社が昨秋、現上皇様へ神社創立150周年の参拝依頼を宮内庁に行ったが断られた
中国の香港国家安全法に対する、米英等による中国批判共同声明について、日本は参加を拒否と報道するも、菅官房長官は「わが国は強い立場を直接、ハイレベルで中国側に直ちに伝達し、国際社会にも明確に発信をしている」と報道を否定
全部、宮内庁や政府からそんな話し全くないよって否定されてるじゃん。
でも、ちゃんと訂正しないから世界に共同通信のフェイクニュース広がってしまうのよね。+9
-0
-
190. 匿名 2020/07/10(金) 20:28:09
>>1
まさか岡崎医療センターの
患者使って試したの?+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:23
>>28
私もなんとなくそういう絡みの様な気がする
+23
-0
-
192. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:23
オリンピックも多分中止だろうし何の希望も持てない。+3
-0
-
193. 匿名 2020/07/10(金) 20:46:45
>>142
もともと軽症で終わる人が圧倒的に多い
だからアビガンを飲んだことで軽症のまま治ったのかは証明できないんでしょ
重症の人がのんで沢山治ったなら有効性明らかだけど
それはないってことだね+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/10(金) 20:49:01
>>166
石田だけじゃなくて数人いたよね
あの人たちは自分の力で治したことになるのかな?+10
-0
-
195. 匿名 2020/07/10(金) 20:49:24
すぐに陰謀論とか下げがどうこうって言いたがる人って何なのかな
客観的になればいいのに
そういう人がすぐワイドショーに扇動されるんだよ+1
-4
-
196. 匿名 2020/07/10(金) 20:52:14
>>194
結局その人次第なんだろうな
重症化しない人はアビガンで回復が少し早まる
その程度の作用しかしないから重症化リスクのある人には焼け石に水とか+4
-0
-
197. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:41
>>1
アビガンは優秀!
日本人は優秀!
私は凄い!
コイツらどこ行ったの?www+0
-13
-
198. 匿名 2020/07/10(金) 20:57:22
>>1
ACE2受容体にコロナのスパイクがくっついて感染するから、スパイクを絡めて感染出来なくする抗体を薬として開発するってどっかで言ってたけど、それはまだ出来てないのかな?+3
-0
-
199. 匿名 2020/07/10(金) 20:58:58
とにかく高価なレムデシビルを買わせたい!って意図を感じる
これは一人25万するしかなりあぶない薬らしい
レムデシビルは4人に1人が腎臓か肝臓に重い障害が残ります。
あまりにも副作用が大きいので世界の国の中でレムデシビルを承認しているのは日本だけです。
いずれこの危険な薬が日本の子供達に使われる。
ギリアドのレムデシビル、小児患者対象の第2/3相試験で登録開始へ
+13
-0
-
200. 匿名 2020/07/10(金) 21:03:03
>>177
いや、それでも有効性は証明されてないんだよw
他の薬でも同じことが言えるんだよw
日本人が凄いんじゃないよw+0
-17
-
201. 匿名 2020/07/10(金) 21:12:09
>>99
中国は元々奥地のペストは克服できてなくて風土病になってたんだよ。wiki見てびっくりしたわ。+9
-1
-
202. 匿名 2020/07/10(金) 21:19:44
>>22
効果が
症状が早く改善する
死亡率が下がる
どっちで考えるかで効く効かないが違うのかな+2
-0
-
203. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:15
>>164
藤田は…+4
-2
-
204. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:10
>>200
こういう奴らに富士フイルムは邪魔されてるんだろうね。+26
-0
-
205. 匿名 2020/07/10(金) 21:42:47
>>164
藤田出身のドクターも大したことない医者が多い。
名古屋のある医療法人の理事長も藤田(公表してない)だけど、ものすごいパワハラ。
+15
-2
-
206. 匿名 2020/07/10(金) 21:44:14
>>181
私も、もし罹ったらアビガン使ってほしい+19
-0
-
207. 匿名 2020/07/10(金) 21:44:17
>>86
私もその説をネットの番組で見た
総理が早期承認するって宣言したのに潰した厚労省に怒りを覚えたわ
日本人なの?お役人さん達よ〜💢+25
-0
-
208. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:40
だって藤田って…
名古屋大学の医学部が言うのならそうなのかと思うけどさ+9
-1
-
209. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:18
>>200
いきなり日本人って出してくるところが…
お察しです+13
-0
-
210. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:31
>>128
ほんとだよね
+4
-0
-
211. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:38
>>122
富士フィルムじゃなくて、富士フイルムな。
株持ってるなら正しい名前覚えとこうな。+7
-3
-
212. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:41
>>1
しばらくは感染しないように自重するしかないかもね。自分の行動が結果に出る。+0
-0
-
213. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:40
>>207
昔々日本の陸軍と海軍は険悪で
縄張り争いが激しく
お互いが「陸軍(海軍)に負けるくらいならアメリカに負けたほうがマシ」と言い合うくらいだから
日本の官僚は省益のためなら日本を滅ぼすか外国にすら売るよ
軍人が日本を滅ぼした前科があるんだからね+9
-0
-
214. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:19
>>3
戦争秒読み、って言われてるしね+3
-1
-
215. 匿名 2020/07/10(金) 23:04:29
>>172
副作用があるとしたら?
専門分野の医師に任せるのが一番だよ
+0
-4
-
216. 匿名 2020/07/10(金) 23:15:04
>>13
もしコロナがチャラになるなら、漢民族が全滅してもなんとも思わない。+37
-1
-
217. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:31
>>13
もう人類の敵とか言われて攻撃されても仕方ないレベル+21
-0
-
218. 名無しの権兵衛 2020/07/10(金) 23:23:08
>>1 結局、コロナに対するアビガンは、風邪に対する風邪薬のような対症薬でしかなかったということですかね。
処方された中には効いたという方もいましたが、それは咳を止める効果や熱を下げる効果などで症状が抑えられただけで、アビガンがウイルスそのものをやっつけたわけではなかった、と。
>>33 世界最高性能のスーパーコンピュータ富岳が見つけ出した最も効果があると考えられる薬は、日本の製薬会社が開発して特許も取得しているが、コロナの治験はまだ行われていないのだそうですね。
ありとあらゆる薬の中から探したそうで、2位のニクロサミドはなんとサナダムシの駆除薬だそうなので、この薬を開発した会社は、まさかコロナの治療に使うなどとは思いつきもしなかったということなのでしょうか。
さっそく製品化に向けてこの会社と話を進めるそうですが、もし本当に効果があったら、コロナの治療に関してはこの薬(とこの製薬会社、そして日本)の1人勝ちになるかもしれませんね。
この表の上位にある中から、コロナの特効薬が見つかることを願っています。+13
-0
-
219. 匿名 2020/07/10(金) 23:50:26
>>50
正にこれ!
アビガンの有効性が認められないならレムデシビルも同じ筈なのに、認可されたのはレムデシビル
アメリカの属国だよ+34
-0
-
220. 匿名 2020/07/10(金) 23:52:01
アビガン投与されて一週間も39度代で高熱のままだったってクドカン言ってたよね。
熱が下がったのはアビガンのお陰ではないと思った。。+1
-5
-
221. 匿名 2020/07/11(土) 00:06:34
>>218
そもそもアビガンはウイルスを消滅させるのではなくウイルスの複製を阻害するものでしょう
+14
-0
-
222. 匿名 2020/07/11(土) 00:19:58
岡田晴恵がアビガン、アビガンっずーっと煽ってたよね?
責任取れよ+3
-4
-
223. 匿名 2020/07/11(土) 00:28:25
これ「アビガンは一応効果はあるけどね、臨床検査数(サンプル)が少なくて有効かどうかの結果を十分には得られなかった。まだ判断できないよ」が→マスコミ「ズバリ、有効性がない」ってお得意のマスゴミ報道だよ。有効性がない、ってそこだけ報道したんだよ。藤田医科大も「誤解だ」って言ってるよ。富士フイルムがちゃんと臨床試験してるよ。
マスコミは本当に信用ならん。+23
-0
-
224. 匿名 2020/07/11(土) 00:58:16
>>145
富士フィルムは厚生省の天下りを一人も受け入れていません。
厚生省の認可が下りにくいは、そのせいもあるのではないかと言われています。
確かに妊娠中の場合は奇形の確率があると言われていますが、
妊娠の可能性がない人には投与しても問題はありません。
今回のような急を要する場合は命に係わる事なので、
認可が下りなくても現場では患者に説明し希望者にアビガンを処方したと聞きました。
何もしないよりも1~2日早く熱が下がったとのことでした。
東大出の省の役人は自分たちに協力しない会社には冷たいのです。
薬害でもしも何かあった時に困るので決断できなかったのもあるでしょう。
+21
-0
-
225. 匿名 2020/07/11(土) 01:04:56
厚生労働省は藤田病院を使って
根治治療薬としては無能ということを広めたいのだけど
一般に必要とされているのは
対処療法薬よね
とりあえず症状を改善できたら
生き残る可能性が上がるものね+6
-0
-
226. 匿名 2020/07/11(土) 01:09:59
>>30
富士フィルムは厚生省労働省の天下りを受け入れていない。
その辺に認可を渋った側面もあるのではないかと言われている。
省の役人は政治家よりも狡猾だと思う。+14
-0
-
227. 匿名 2020/07/11(土) 01:15:36
>>39
つーか藤田医科大って名前初めて聞いた
+23
-1
-
228. 匿名 2020/07/11(土) 01:45:13
これは何かしらの裏事情があるんだろうな。アビガンは実際効いてるでしょ!ロシアも認めてるし。レムデシビルなんて副作用恐ろしいからアビガンがいい!日本何かの圧力に負けずに頑張ってくれよ+6
-0
-
229. 匿名 2020/07/11(土) 02:37:28
>>1
>研究参加者が89人と少なかったため統計的な差が出なかったのではないかとした上で「日本の流行状況では、この規模の研究が限界」との見解を示した。
治験の研究者の医師がたった89人ってこと?
全国にしちゃ圧倒的に少ないね+4
-1
-
230. 匿名 2020/07/11(土) 02:43:49
>平教授は「ウイルス消失や、解熱しやすい傾向はみられた」と説明。
体力が無い患者にはウイルス消失や解熱が早いんならこの理由だけでも初期段階で投与する価値は充分あるのでは?
最終的な結果にあまり変わりはなくても苦しみはできるだけ少ない方が良いよね+7
-0
-
231. 匿名 2020/07/11(土) 02:46:12
>>216
そしてコロナがチャラにならないなら漢民族全員に責任とって絶滅していただかないと気が済まない+13
-0
-
232. 匿名 2020/07/11(土) 02:46:52
>>1
富士フイルムに天下りがいないからです。+10
-0
-
233. 匿名 2020/07/11(土) 03:08:17
コロナに効く新薬が出たって話をネットで見たけどなんでみんなそのことについては話してないの?+2
-0
-
234. 匿名 2020/07/11(土) 03:17:42
>>137
なんかWHOみたいだよね+0
-0
-
235. 匿名 2020/07/11(土) 07:28:55
>>1
アビガンのジェネリックが効いたという
中国のデーターは何だったの?
+4
-0
-
236. 匿名 2020/07/11(土) 07:31:16
>>11
中国がアビガンのジェネリックが
効いたと言ってたよ。
+6
-0
-
237. 匿名 2020/07/11(土) 07:35:19
>>35
クロロキンも効果なしとか言ってなかった?+0
-0
-
238. 匿名 2020/07/11(土) 08:05:24
>>60
そもそもアビガンってインフルエンザのような症状を発症したらすぐに使えと用法に書いてあったけど、どのタイミングで使ったんだろうね。
福岡県は希望者にはすぐ使えるスタイルだから、福岡の結果も知りたいわ。感染した客か店名言わないのは同じなのに福岡の中洲は歌舞伎町ほど蔓延してないよね。+5
-0
-
239. 匿名 2020/07/11(土) 08:11:50
>>232
治療薬として認証降りないからインドに販売権渡したんだね。
レムデシビルも肝臓に副作用あるらしいけど、認証おりたよね。富士フイルム、印大手にアビガンのライセンス供与: 日本経済新聞r.nikkei.com富士フイルムホールディングスは1日、インド後発薬大手ドクター・レディーズ・ラボラトリーズとアラブ首長国連邦(UAE)の医療物資販売会社グローバル・レスポンス・エイド(GRA)に新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」のライセンスを供与したと
+4
-0
-
240. 匿名 2020/07/11(土) 09:41:31
>>1
入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られた>
え?ウイルスをなくして熱を下げる以外に何をすれば効果ありと認めるの??逆に聞きたいけど??+7
-0
-
241. 匿名 2020/07/11(土) 10:05:19
>>1
ついこの間東大発表でフサンとアビガンどっちも投与すると症状が良くなるってやってたよね?
アビガンだけニュース検索すると良い評価が多いけど?
どうして下げたいの?+6
-0
-
242. 匿名 2020/07/11(土) 11:27:49
>>1
【また!】アビガン:藤田医科大学「早く改善する傾向はあり、有効性がなかったという結論ではない」NHK・共同通信タイトル「有効性確認できず」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net1: ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ] 2020/07/10(金) 18:52:23.73 ID:Um6SAKzx0藤田医科大学「アビガンで早く良くなるし有効性なかったではない」NHK&共同通信…
共同やNHKは日本の敵+15
-0
-
243. 匿名 2020/07/11(土) 11:39:42
なんでこんな微妙な医大なのよ+3
-1
-
244. 匿名 2020/07/11(土) 12:10:06
>>82
そう?重症患者には効かないけど、軽症者の重症化を防げるんじゃなかった?+1
-0
-
245. 匿名 2020/07/11(土) 12:12:19
>>235
プラシーボ効果を狙ってる?+0
-2
-
246. 匿名 2020/07/11(土) 12:39:29
具体的な内容がないから何だか全然分からない記事+1
-0
-
247. 匿名 2020/07/11(土) 12:40:11
>>231
むしろ両方叶えば最高+1
-0
-
248. 匿名 2020/07/11(土) 13:23:01
>>224
最新鋭検査機器といいこいつらや政治家はご先祖から変わらないな
八木アンテナから何も学んでない+1
-0
-
249. 匿名 2020/07/11(土) 13:33:38
>>40
すごくプラスついてるけどコロナって半分以上はアビガンに関わらず治るよ。
+2
-0
-
250. 匿名 2020/07/11(土) 13:40:14
>>26
特に女性はこの副作用怖いよね。+2
-1
-
251. 匿名 2020/07/11(土) 13:42:26
>>33
蓮舫に二位じゃダメなんですかっていわれてたんだよね。
本当にいま自民党政権でよかった!
+0
-0
-
252. 匿名 2020/07/11(土) 14:01:59
共同通信系のマスコミなどのアビガン潰したい勢は
治験の患者数が少なくて統計的な有効性が確認出来なかった事を
まるでアビガンに薬効が無かったようにミスリードしてる感じがする
「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認でき…
> 入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、
> 統計的に明確な有効性は確認できなかったとしています。重大な副作用は確認できなかったということです。+9
-0
-
253. 匿名 2020/07/11(土) 14:05:19
>>1 >>2 >>10>>11 >>22>>77 >>177
そもそも新薬開発は約10年以上もの長い開発期間と200~300億円かけて、新薬候補が実際に発売できる確率は2万~3万分の1とも言われていて、治療薬が開発されないまま亡くなるのは珍しいことじゃありません。
胎児への影響かつ既存のインフルエンザの治療薬より有効性が無かったので、
インフルエンザの治療薬として承認用法及び用量における実用実績は低なく、
「既存の抗インフルエンザ薬に耐性を有し、かつ高病原性のインフルエンザ感染症のまん延に備える医薬品」と位置付けられ、厚生労働大臣の要請が無い限りは、製造などを行わないことなどの承認条件が課されている。なお、日本以外では、インフルの治療薬として承認されている国・地域は無い。
富士フイルム、新型コロナに対する「アビガン」の治験の詳細が明らかに:日経バイオテクONLINEbio.nikkeibp.co.jp富士フイルムホールディングス傘下の富士フイルム富山化学が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象にスタートさせた「アビガン」(ファビピラビル)の第3相臨床試験(企業治験)の詳細が明らかになった。第3相臨床試験は、重篤ではない肺炎を合併したCOVID...
⚠️2011年3月、【非臨床試験(人間への治験ではなく、動物実験】成績からヒトにおける催奇形性のリスクが強く懸念され、かつ有効性については高い結果が示されておらず、既に他の治療薬があることも踏まえ、現時点ではリスクに対して得られるベネフィットが明確ではないから、非臨床試験=動物実験の段階から本剤の承認は困難だと考えられていた。この続きは読めませんでしたが、
↓下記の記事を読むとアビガンはどうして日本で承認されないの?レムデシビルが承認された理由は?医師が解説します。 | CLINIC FORwww.clinicfor.lifeアビガンはどうして日本で承認されないの?レムデシビルが承認された理由は?医師が解説します。 | CLINIC FOR クリニックフォア初診の方・再診の方クリニックコンセプト診療内容クリニック一覧クリニックの特徴コラム採用情報企業・団体の方へお問い合わせWEB来院予...
なぜコロナの治療薬として注目されたかと言うと、他に有効なインフルエンザ治療薬がある中で、アビガンを日常臨床(治療)で使用するのは危険があると判断されたにもかかわらず、特別な状況で使用が許される形で承認となった理由は
・「タミフルなど既存薬は、ウイルスを細胞内に閉じ込めて増殖を防ぐ。
⚠️対してアビガンは、感染した細胞内で、ウイルスの遺伝子複製を阻害して増殖を防ぐ。」²からであり、メカニズムがユニークだったから。
↑この点においてコロナの治療薬としての可能性を見出され、臨床研究、兼投薬・実用化の承認を検討されました。
アビガンの医薬品情報においても↓
医療用医薬品 : アビガンwww.kegg.jp医療用医薬品 : アビガン医療用医薬品 : アビガン List Top 添付文書情報商品詳細情報医薬品情報 総称名アビガン 一般名ファビピラビル欧文一般名Favipiravir製剤名ファビピラビル錠薬効分類名抗インフルエンザウイルス剤薬効分類番号6250 KEGG DRUGD095...
警告文や投与してはいけない患者について明記。
・動物実験において、本剤は初期胚の致死及び催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと(「禁忌」及び「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。
・治療開始に先立ち、患者又はその家族等に有効性及び危険性(胎児への曝露の危険性を含む)を十分に文書にて説明し、文書で同意を得てから投与を開始すること(「禁忌」、「2.重要な基本的注意」及び「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。
・効能効果に関連する使用上の注意
本剤は、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分な新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、本剤を当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると【国が(病院や医師の独断は禁止)判断した場合にのみ、患者への投与が検討される医薬品である。】
・小児等に対する投与経験はない(←安全性を保証できないということ)
承認条件
・厚生労働大臣の要請がない限りは、製造販売を行わないこと。(薬品メーカーや病院、医師の独断での製造販売は禁止)
・製造販売する際には、【⚠️通常のインフルエンザウイルス感染症に使用されることのないよう(インフルの治療薬として全く推奨してない)】(日常臨床されないように)厳格な流通管理及び十分な安全対策を実施すること。
・本剤の投与が適切と判断される症例のみを対象に、あらかじめ患者又はその家族に有効性及び危険性が文書をもって説明され、文書による同意を得てから初めて投与されるよう、厳格かつ適正な措置を講じること。アビガンはどうして日本で承認されないの?レムデシビルが承認された理由は?医師が解説します。 | CLINIC FORwww.clinicfor.lifeアビガンはどうして日本で承認されないの?レムデシビルが承認された理由は?医師が解説します。 | CLINIC FOR クリニックフォア初診の方・再診の方クリニックコンセプト診療内容クリニック一覧クリニックの特徴コラム採用情報企業・団体の方へお問い合わせWEB来院予...
+3
-8
-
254. 匿名 2020/07/11(土) 14:10:50
アビガンsageニュースと同時にこんな記事
何が何でもアビガン潰してレムデシビルを日本人に使わせたいみたいだね
25%に透析が必要な程の重篤な副作用が発生するのに
その欠点はあまり問題視されずに厚労省に3日で承認されたアメリカの薬
レムデシビル投与で死亡率6割減 米製薬大手が発表「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認でき…
+5
-0
-
255. 匿名 2020/07/11(土) 14:12:32
>>254
リンク貼り間違えた
レムデシビル投与で死亡率6割減 米製薬大手が発表新型コロナ治療薬レムデシビル 投与した重症患者の死亡率が62%低下 - ライブドアニュースnews.livedoor.com日本でも新型コロナウイルスの治療薬として承認されている抗ウイルス薬「レムデシビル」について、投与した重症患者の死亡率が62%低下したと発表されました。アメリカの製薬大手「ギリアド・サイエンシズ」が発
+2
-0
-
256. 匿名 2020/07/11(土) 14:12:45
>>253
やけに必死ですこと・・・・・・
+7
-1
-
257. 匿名 2020/07/11(土) 14:27:35
>>242
まーたNHKの誤報だな
昨日民放テレビ報道各社も「アビガン有効性確認できず」との報道だったけど
「有効性はなかった訳ではない」って言ってるんだから完全に誤報だよね+5
-0
-
258. 匿名 2020/07/11(土) 14:29:27
バングラディシュでの治験で効果報告あり
@
ファビピラ二重盲検試験
ダッカの4つの病院の50人の患者にトライアル
4日間で48%が回復または検査陰性、10日間で96%
プラセボ群では回復率は4日後に0%、10日後に52%
患者の肺の状態はプラセボグループメンバーよりも3倍改善
血液中の肝臓腎臓炭水化物には副作用なし
https://tbsnews.net/coronavirus-chronicle/covid-19-bangladesh/96-covid-19-patients-recover-beacon-pharmas-favipira-trial?amp&__twitter_impression=true
+5
-0
-
259. 匿名 2020/07/11(土) 14:48:02
>>1
利権の問題じゃない?アビガンが有効だとするとアメリカの薬が売れなくなるから。+12
-0
-
260. 匿名 2020/07/11(土) 14:49:29
>>249
若い人でも陰性後数ヶ月経っても未だに後遺症で苦しみ悩んでいる人が多数というニュースなのに
あなた、そんなあっさりした風邪のような言い方よくできるよね
+4
-0
-
261. 匿名 2020/07/11(土) 14:53:04
新型コロナウイルス+0
-0
-
262. 匿名 2020/07/11(土) 15:32:46
>>253
三行でお願い
+2
-0
-
263. 匿名 2020/07/11(土) 15:35:10
劇的に効く薬でもなかったという事で
はい解散+0
-0
-
264. 匿名 2020/07/11(土) 16:02:15
>>165
マジで⁉️+0
-0
-
265. 匿名 2020/07/11(土) 16:08:34
新聞には日本の感染者数では効くかどうかまで分からないともあった+2
-0
-
266. 匿名 2020/07/11(土) 17:32:50
安倍のお友達薬ね
無理矢理認可させようとしたけど
厚労省のリークでポシャったね
+2
-3
-
267. 匿名 2020/07/11(土) 17:43:57
>>12
知り合いが夫婦でコロナ感染して、アビガンがよく効いたよ。
+6
-0
-
268. 匿名 2020/07/12(日) 01:35:43
アビガンほどネガティブキャンペーン貼られる薬は珍しい(つまり本物の特効薬である事の裏返し)
副作用ばかりの抗癌剤はどんどん承認されるのに+2
-0
-
269. 匿名 2020/07/15(水) 09:14:18
>>8
お隣りは朝日健太郎さん?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。藤田医科大学などのグループは、ことし3月からインフルエンザ治療薬の「アビガン」を軽症や無症状の入院患者、88人に投与し、有効性や安全性を確かめる臨床研究を行っていて、10日、オンラインでの会見で結果を公表しました。