
東京ディズニーリゾート、2021年3月下旬までのスペシャルイベント・プログラムの中止を発表
234コメント2020/07/18(土) 06:09
-
1. 匿名 2020/07/10(金) 14:51:47
新たに中止が発表されたイベント
【東京ディズニーランド】
ディズニー・ハロウィーン(2020年9月11日~11月1日)
ディズニー・クリスマス(2020年11月10日~12月25日)
お正月のプログラム(2021年1月1日~1月5日)
美女と野獣のプログラム(2021年1月13日~2月14日)
【東京ディズニーシー】
ディズニー・ハロウィーン(2020年9月11日~11月1日)
ディズニー・クリスマス(2020年11月10日~12月25日)
お正月のプログラム(2021年1月1日~1月5日)
ダッフィー&フレンズの新規プログラム(2021年1月13日~3月25日)
【両パーク】
ニューイヤーズ・イヴ(2020年12月31日~2021年1月1日)+174
-1
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:17
もう当分は大人しく家にいるよ+461
-4
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:24
しゃーない+274
-1
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:33
寂しいけど仕方ないね+266
-2
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:39
こればっかりは仕方ないよね。
+217
-1
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:40
えーーーー!!!+8
-50
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:56
英断+223
-11
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:02
こんな状況だけどハロウィーンにまたばか騒ぎあるかな?+276
-4
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:18
仕方ないのはわかるんだけど辛い+26
-20
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:18
パレードやらなくて、お土産もレギュラー商品だけになるってこと?+149
-3
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:50
巨大ツリーもないのかな!?+37
-1
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:53
さすがディズニー+101
-10
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:13
集客イベントはできないね+85
-1
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:15
新エリアはいつオープンするのかな+82
-3
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:31
とりあえずもう一回休園したほうがいい気がする+252
-47
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:38
閉園してください。+43
-69
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:44
兼業してないダンサーどうするんだろう?+111
-3
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:47
年パスは相変わらず売るのかなー
パレード中止やこの先の休業考えるとお得感どうだろ
逆に年パス持ちだけ園開放のUSJ方式も考えられるし+6
-11
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:00
困るよ!楽しみにしてたのに!+7
-30
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:46
ディズニーがこれをするのは大きな意味があると思うとても英断!+163
-6
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:12
イベント…そっか悲しい…
けどとりあえず早く年パスの措置決めてほしい。
再開したけど年パス入れない上に対応も決まってないとかなんかね…と思ってしまった。+105
-4
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:14
>>14
5年後+8
-1
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:17
>>16
閉園とかありえない+63
-17
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:33
人数制限を徹底するしか無いね。私はどうてもいいけどディズニー行けなくて泣くほど困る人がいるんでしょ?+69
-3
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:54
>>16
なんか笑う+9
-4
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:06
フェスティバルオブミスティーク
。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。
残念無念、、、+26
-7
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:16 ID:SovlNOPjIR
>>1
ちゃんとした引き際があっていいと思う+12
-1
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:18
一年で唯一の楽しみの花火大会がことごとく中止になって泣くワイ+7
-10
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:37
これを機にハロウィンは消滅でもいいと思う+195
-15
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:43
>>8
渋谷どうなるんだろうね
+117
-0
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:54
>>14年内はやらないって事だろうし…寂しいな、こんな事になるとは+47
-2
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:57
英断だと思う
けど最大手だからオンライン系の市場でなんか新しくエンターテイメントのフロンティア開拓してくれたら嬉しい
投資も吝かではないぞ+50
-0
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:06
>>23
ごめん!閉園じゃない!休園!
閉園したら困るね+60
-9
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:07
今日の都内の新規感染者243人だよ。
再開したばかりでまた休業したくないだろうけどもっと踏み込んだ決断をして欲しい。+46
-18
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:23
>>1
ダンサーさんとかは大丈夫かな?+11
-1
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:41
早く前みたいに旅行とか普通にできるようになりたい。+119
-1
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:33
英断だね!UFJはドラえもんやるけど…+6
-4
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:52
>>8
毎年馬鹿みたいなことやってる渋谷のハロウィンのことは何か決まってるんだっけ?
こっちとしては永久に禁止にしてほしいけど。
ゴミだらけになる、汚い、うるさい、で良いことゼロじゃんね。+194
-0
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:53
今日もすごい感染者数だね
また休園になったりして…
+9
-7
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:04
>>16
でもディズニーで働いて人たちもいつまでも仕事がない状況なのは辛いし難しい問題だと思う。
夜の街みたいに閉園したって補償してもらえないんだし+105
-3
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:32
ダンサーさんって社員じゃないよね?大丈夫かな?一旦契約解除になるんだろうか+20
-2
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:08
クリスマスのイベント中止は残念だけど、Dハロはこれを機にずっと中止でいいと思う。
イベント自体を見直す良い機会かと。
仮装とかほんと禁止にして欲しい。
あの時期に夢が壊れまくりました。+153
-2
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:09
>>34
思った。
事情が変わった。+6
-8
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:16
今年は、中止でええよ+11
-3
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:02
>>18
今年パス買っても入れないよ
日付指定のチケットないと+16
-0
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:22
3月までは収束しないと考えてるんだね+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:50
>>8 さすがに無いと思う。
5月の若者の自粛は凄かった+75
-1
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:52
>>29
同感!
昔、ハロウィンは10月31日だけ仮装パレードやったりしてたんだよね。それぐらいなら可愛いけど。+73
-3
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:12
人数制限続けるつもりで、そうなるとイベントやってたら採算合わないからイベントしないのかな?
それとも人数制限解除した上で、集客しすぎないためのイベント中止なのかな?+6
-0
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:36
クリスマスシーズンの
装飾とか食事とかも何もないってことですか?+18
-0
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:41
仕方ないけど準備してたものが表に出ないままなんて残念だし大ダメージだね。
だけどディズニー頼りの転売屋とかYouTuberが稼げなくなるのは嬉しい!+48
-0
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:44
近年、年間のイベントが春はイースター、夏は夏祭りとパイレーツ、秋はハロウィン、冬はクリスマス、年明けは春キャンとダッフィー…ってほぼ固定になっててつまらなかったから中止でいいと思う。+8
-11
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:48
年度内は収束しなそうだし、賢明な判断だと思います+6
-1
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:13
>>10
イベントの商品はアプリで販売するような気もするけどね。
うさぴよグッズはイベントやってないけどアプリで販売してるし。ぶっちゃけチケット代よりグッズで儲け出してるからそこはやっぱり売りたいんじゃないかなぁ?+55
-1
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:33
もしかして東京で感染拡大してるのって+3
-13
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:09
>>42
Dハロは本当に嫌です。一瞬本物のプリンセスかと思ったらただの一般人だったりして萎えるし、ディズニー楽しみに来たってより自己顕示欲満たしに来てるって感じの人ばっか。+112
-4
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:07
Dハロのコスプレ集団が好きじゃなかったから嬉しいなあ…。こんなことTwitterで呟いたら叩かれそうで言えなかったけど。
鏡占拠するしぶっちゃけ可愛くないし、かわいいキャラクターたちがいる夢の国なのに承認欲求の強いコスプレイヤーたちのコミケみたいで嫌だった。+85
-3
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:26
>>49
イベント中のパレードやキャッスルショーでゲストが密になるの避けるためだと思う。
イベント時だとパレード待ちの場所取りが通常時より早く埋まっていくし。
+8
-0
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:34
人数制限されてるしイベントやったら赤字になっちゃうんだろうね
+3
-0
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:07
>>40
あれ?補償無かったっけ?私の勘違い?+2
-5
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:31
>>1
まだカバールが捕まって無いとか‼️+2
-1
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:10
>>42
仮装で頭にティアラとかアップにして盛ってる人もいて、あれパレードとかキャッスルショー見る時けっこう邪魔なんだよね。+46
-1
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:23
>>55
2週間前の感染が今の数値に出てるんだよ+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:26
再開したばかりだしまだ休園はしないと思うな、検査数増えてるんだから陽性者増えるのは当たり前だよ
しかも国は自粛要請どころか出かけて経済回してねーってノリなんだしディズニーが責められるのは変だと思うわ+11
-1
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:59
>>30
現実的に考えたら中止しかありえないよね
何百人も送られる警察官が感染したら、バッシングじゃ済まない+63
-0
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:20
>>8
都民のことだし、やるに決まってんじゃん!
自粛明けバンザーイひゃっほーい
って感じだと思うよ+9
-14
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:21
>>60
横だけどその補償は会社からだし売り上げなくしていつまでも出せないでしょ。+14
-0
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:34
>>57
分かる。ディズニーってゲスト一人ひとりが主役気分になれるところが魅力だし夢の国って言われる所以だと思うけど、あの人たちは我が強すぎるし雰囲気壊すから嫌い。+60
-1
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:49
>>66
なんでそんなに都民を馬鹿にするの?
言っとくけどハロウィンに集まってバカ騒ぎしてるのは都民だけじゃなく全国各地から来てるやつらだからね。+60
-2
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:03
>>66
やるやつはいる。
一定数馬鹿はいるからね。+5
-1
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:18
チケット全然とれない+7
-2
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:36
>>42
ディズニーハロウィン好きだったのにコスプレイヤーのせいで行かなくなった
やるなら仮装は前みたいに日を決めてほしい…+76
-1
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:09
このまま来年以降も仮装は無くしてほしい。+9
-1
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:12
>>69
東京は田舎者の集まりだから。
+8
-1
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:13
>>56
後ろ姿はプリンセスなのに顔面がアースラとかねw+58
-3
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:20
>>48
大人の仮想はラスト1週間だけにするとかね。
ここ数年は無法地帯になりかけてたから。+22
-1
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:38
行った人のインスタとかTwitter見てると、開園直後とかはガラガラだね(地方組が到着してない?)+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:37
>>42
公式側も「ディズニーキャラ以外の仮装はしないで」って注意してたのに、一部のコスプレイヤーは全然言うこと聞いてなかったよね+40
-0
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 15:18:07
何年か前まではハロウィンの最初と最後の週だけが仮装OKとかですごく混み合って入場制限とかかかった程だったよね。でさ、仮装の衣装は完璧なのに日付指定のチケット買ってなくて仮装したままイクスピアリで入れなかったーとか泣いてる人とか居てさ…地獄だったなw+6
-0
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 15:18:28
素晴らしい+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 15:18:35
>>52
春のイースターいい加減飽きた。
前のプリンセス一色の方がディズニーらしくて好き+35
-2
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:10
2021年といえば、シー20周年なんだよね。
20周年お祝いイベントも、規模が縮小されそう。
15周年はすごい華やかだったけど。+6
-2
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:14
>>1
ディズニーランド好きな人には残念だけど 賢明な判断だと思うよ。 でもUSJは入場者緩和するらしいよ。大丈夫なんかい?+13
-0
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:31
>>30
やるやらない関係なく人が集まっちゃう場合かなり難しそう。+18
-0
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:43
>>66
そんなやつはすぐに射殺しちゃえ+7
-2
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:18
>>77
11時からとら14時からっていうチケットあるらしいよ、分散して入場するようになってるからじゃないかな?+4
-0
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:35
>>16
休園って意味で言ったのかな?+0
-1
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:43
ディズニー好きとしては本当に残念でならないよ
ディズニーに遊びに行くの1年に数回のお楽しみだったのに
数年前からずっと楽しみにしてた新エリアにも当分行けないし、イベントも全部中止
コロナが憎いよ+25
-3
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:24
>>57
Twitterじゃ言えない気持ち、わかるよ
あそこはオタク多いもの
最近はアニヲタとDヲタを兼任してる人も少なくないしね
承認欲求の強さが倍加されてる+26
-2
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 15:23:36
ということは、来年の春まで今の予約制システムが続きそうってこと?
あと春キャンも中止?+6
-0
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:39
明日ディズニー行ってきます🎵+27
-4
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:00
>>87
そうなの!間違えた。😩+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:28
>>90
春キャンなくしてほしい、インスタバエうざくてたまらん+37
-0
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:32
来年の春には新エリアが開催できるくらいに感染が落ち着いてるといいんだけどね…+9
-0
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:20
>>56
邪魔だしね
+21
-0
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:29
また休園したらいよいよディズニーも閉園するかもね。キャストさんその他運営に携わる人たちのことを考えると、余計なイベントをやらずにこのまま人数制限を継続して開園していた方がいくらかマシだと思う。
なんなら、なにも政策を講じずにとにかく地方行きましょ〜経済回すためにどんどん旅行行ってくださーいって言ってる政府の方がよっぽど悪だわ。+16
-0
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 15:29:37
>>42
子どもの仮装は微笑ましいから有りだけど、大人のはちょっと……もともと子どもたちのための行事だもんね。+30
-2
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:11
>>82
縮小どころかないかも+0
-0
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:08
ディズニーハロウィンの大人の仮装アンチトピになっとる+13
-0
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:32
>>67
え、税金でしょ?
+0
-13
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:39
ディズニーランド行かないからどうでもいいわ+5
-5
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:44
それはそうとガルちゃん民ディズニー嫌い多いよね+9
-1
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:55
今のディズニー空いているし快適です
年パスのオタは害悪だし
もう少し人数増やして良いから
ワンデー予約のみで
入園料10000円くらいで良いから
コロナに負けず今のパークが良い
+55
-3
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:00
>>37
ドラえもんの気になるけど、今のタイミングでやるかって思ったよ+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:50
>>83
usjはディズニーと比べると緩いよね
今日こんなメール来たし
マジか…って呆れた
+11
-3
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:12
>>71
頑張って!
枚数増やしたのか今なら取れるよ!
+4
-0
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:40
仕方ないけどほんと今年は悲しい年だね。+7
-0
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:48
>>72
飾り付けとキャラクターのファッションとショーパレは最高なんだよね、ハロウィンって
いつからコスプレイヤーとSNS映えが中心になったんだって話+30
-1
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:06
>>28
夏はオリンピックだから秋に延期になってたのに、それも中止のとこばっか🎆+2
-0
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:09
東京は元々イベント多いんだよね。
グッズだけ作って、ネットでも買えるようにしてほしい。+7
-0
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:18
>>42
わたしもハロウィン時期は行かないです。ヴィランズもなぜ人気あるのか分からない。+10
-2
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:22
>>92
あっちで閉園、こっちで休園。閉店やら休校やらごちゃごちゃになるよね~💧
もうスマホの予測変換もこんなんばっかりやし、間違えても仕方ないって!+8
-0
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:58
>>97
ディズニーランドは大人も楽しめる遊園地がコンセプトなはずなのに、いつからか大人が子供に帰る場所になってしまったよね…。+13
-1
-
114. 匿名 2020/07/10(金) 15:44:09
>>69
いやー流石にバカにするよ
+200超えって+0
-13
-
115. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:01
>>101
だったらコメントしに来るなよw
おバカさんだね、この子は+18
-1
-
116. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:21
>>103
近年ひどかったもんね、なんか図々しいもん勝ちみたいになってたし
コロナは憎いがいろいろ見直すいいきっかけとして変わってほしい、キャストさんもキャパオーバーだったろうし+47
-1
-
117. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:51
>>103
今の感じで
ショーベースとか座席のあるステージで抽選で座席指定のショーが再開されたら最高だなあ!+26
-0
-
118. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:18
>>56
今ハロウィンの時期関係なくキャラクターバウンドとかおそろいコーデとかやってる人多いから大人はそれで十分だと思う。
本気の仮装で来られると鏡の前占拠されてトイレが混雑したりアトラクション乗る時に引っかかったり本当いいことない。+38
-1
-
119. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:03
浦安市の成人式って毎年ディズニーランドでやってたけど、それも今年は中止かな?
浦安市の成人式自体がなくなるか、それとも会場を別にするのか…。+11
-0
-
120. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:29
こんな世の中来るとは思わなかったー
これダンサーさんとかまじで生活できないね+7
-0
-
121. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:04
子供の入園料がかからない今年中に何度か行く予定だったんだけど無理そうだなぁ
近いだけに残念+10
-2
-
122. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:17
>>117
最高だよね!
座席指定だから
密にならないし+10
-0
-
123. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:43
>>103
オタは害悪w
そんなにヤバいんだね…😅+14
-2
-
124. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:27
>>42
悪の手下?みたいなのに群がってる人たちが全員陰気なオタクって感じですごい禍々しいオーラだった+25
-0
-
125. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:13
>>116
図々しい者勝ち
夢の国なのにね笑
チームアーリーとか
撲滅の為にも今の方式が良い+21
-1
-
126. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:31
>>124
私のお気に入りに近寄るんじゃないオーラ
怖い
+14
-0
-
127. 匿名 2020/07/10(金) 15:56:35
>>66
あそこで暴れて逮捕されてる奴地方からわざわざ来たのばっかりだったよ+16
-0
-
128. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:59
>>90
春キャンこそ永久中止でいいわ
どうせ親の金でくる奴らに割引きなんかいらんだろ+42
-0
-
129. 匿名 2020/07/10(金) 16:01:03
>>56
レイヤーが増えたよね。キャラクターってよりも技術や写真撮られたいって感じだしコミュニティーもできていてコミケみたい。+27
-1
-
130. 匿名 2020/07/10(金) 16:02:04
>>17
人にもよるけど、バイトしたり、舞台、ミュージカルのオーディション受けるんじゃない?元宝塚の人もバックで多いし。+36
-0
-
131. 匿名 2020/07/10(金) 16:02:07
>>127
とかいってちゃんと都内の人逮捕されてたよね笑+2
-7
-
132. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:31
衣装気合入りすぎていて羽根が目にあたりそうになったことある。仮想した人が場所占拠していたり明らかにディズニー好きじゃなくて自分の作った造形見て欲しいおじさんもいた
+8
-0
-
133. 匿名 2020/07/10(金) 16:08:17
新エリアは丸一年遅れって感じかな+1
-1
-
134. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:31
>>57
あの人たちが嫌なところは自尊心を認めない所。キャラクターが好きなんですで押し通しているから
印象悪い。撮られない人は暇そうに地べた座っている+9
-1
-
135. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:54
>>8
これを機にあそこでハロウィーンで集まったら罰金にしよう。
今回はコロナの事があるので罰金100万円で。
抑止になるくらい高額でなきゃ駄目だ。+59
-0
-
136. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:20
+0
-19
-
137. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:37
>>42
せめてやるなら仮装できる日を限定してほしい
痛々しいコスプレ見たくなくても視界に入ってくるし、そこらじゅう撮影会で邪魔でしかないですよね+39
-1
-
138. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:58
どうしてもUSJと比べてしまう
ディズニーは中止を発表してるのにUSJは、いろんなコラボ発表して人集めちゃってるよ+6
-3
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:00
>>124
ヴィランズの手下オタがいなくなったと思ったら今度はツイステオタが増えてきている。+6
-0
-
140. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:31
>>37
それ銀行+6
-0
-
141. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:22
>>14
もう本当ならとっくにオープンしてたもんね、、2020年をすっごく楽しみにしてたのに最悪な年になりそうだわ。
残念だけど早くとも来年4月とかになりそう。。+76
-0
-
142. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:31
>>139
Twitterで喧嘩してるよねwwwww
お互い干渉しなきゃいいのにDヲタはツイステ民に向けてパーク内でのルール的なの拡散してて笑う+5
-0
-
143. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:19
>>37
乗り物だけじゃなかった?
ハロウィンやクリスマスみたいに、そこまでリスクある集客にはならないと思うけど+1
-0
-
144. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:29
>>142
Twitterさっきちょっと見てた
どっちもキョーレツだ笑
Twitterでは変なのに絡まれたくないから余計なこと呟けない笑
+2
-0
-
145. 匿名 2020/07/10(金) 16:52:34
>>136
おっさんの方はまだ一般人じゃないから目隠しいらないんじゃない?
この人たちもう行かないで欲しいわ。+9
-0
-
146. 匿名 2020/07/10(金) 16:53:11
個人的にはハロウィンよりクリスマスのイベントがもう中止発表されたのが残念…
ディズニーシーのイッツクリスマスタイムは本当に素敵なショーなので。
でもこの状況では仕方ないですね。
+30
-0
-
147. 匿名 2020/07/10(金) 16:53:27
>>144
Twitterってガル民以上に好戦的な人と穏やかな人の差が激しいよね
オタクって平和かと思いきや意外とギスギスしてるし+5
-0
-
148. 匿名 2020/07/10(金) 16:57:03
2021年延期で4月ぐらいにランド新エリア
2022年トイストーリーホテル
2023年ディズニーシー新エリア
こういう感じになるのかな?
無事に迎えられますように!+8
-0
-
149. 匿名 2020/07/10(金) 16:57:19
>>71
何時間も頑張っても全く繋がらなく、繋がったと思ったら売り切れで買えませんでした。
メルカリで転売する人達本当やめて欲しい。
行かないなら買わないで欲しい。+11
-0
-
150. 匿名 2020/07/10(金) 17:00:14
本社のお偉いさんも頭抱えてるだろうね…。
「今年はイベント中止として、来年はどうする?ランドの新エリアは?シー20周年は?」って連日考え込んでそう。
本当に大変だと思う。+22
-0
-
151. 匿名 2020/07/10(金) 17:13:22
今年こそは年越しディズニー行ってみたかったのに!+7
-0
-
152. 匿名 2020/07/10(金) 17:16:05
>>105
横からですみません。
夏限定なんですね!!
限定と言われると行きたくなる…。
って私みたいな考えの人たちで溢れ返るのかな…。
様子見て行こうと思いますw
+8
-0
-
153. 匿名 2020/07/10(金) 17:20:44
ディズニーすごいね…。期間限定でやりたいだろうに…。
関西住みだからあんまり行けないんだけど、ユニバなんてドラえもんのライドやるらしい。
今客集めてどうすんの?って感じ。
落ち着いたらまたディズニー行きたいな…
+19
-1
-
154. 匿名 2020/07/10(金) 17:20:51
来年の春までイベントなしとなると年パス払い戻しする人が多いんだろうな。
+19
-0
-
155. 匿名 2020/07/10(金) 17:22:04
開けといてこれ!?やらずぶったくりwww+0
-9
-
156. 匿名 2020/07/10(金) 17:26:28
逆にイベント系やらなくて良いから人数制限したまま営業するのを続けて欲しい
先週行ったけどガラガラで最高だった
来月もチケット取れたから楽しみだわ+33
-0
-
157. 匿名 2020/07/10(金) 17:29:25
来週行く予定なんですが、今感染者増えてるし、、、
チケット購入された方みなさんどうしてますか?+6
-0
-
158. 匿名 2020/07/10(金) 17:38:32
>>157
7月はじめにランドとシーに行き、来週シーのチケット取っていますが、今の状態ならかなりきちんと感染予防対策されているので私たちゲストもそれにこたえてきちんと感染予防すれば安全だと私は判断しています。
ただひとつ気になるのはチケットの追加販売していることですね。
これからどのくらい入園者を増やすのか気になるところです。
そして、やはり心配なら無理して行くこともないと思いますよ。
チケットは、有効期限内なら延期できるみたいですし。
+35
-1
-
159. 匿名 2020/07/10(金) 17:39:22
大学合格祝いにプレゼントしたチケット、
来年の二月までなんだけど払い戻ししてくれるのかなぁ?あるいは来年には人数制限の予約制が解除されて普通に行けると思いますか?+3
-1
-
160. 匿名 2020/07/10(金) 18:12:00
>>49
ディズニーで1日にかかる経費って本当に莫大だと思うんだけど、今の入場者人数でも元取れるのかな
やらない方が金銭的にはマシそうな気がするけど違うのかな+8
-0
-
161. 匿名 2020/07/10(金) 18:14:25
乗り物メインの人は良いんじゃない?
ショーやパレードが目的の人は残念だろうけど+9
-0
-
162. 匿名 2020/07/10(金) 18:20:04
閉鎖しろよアホ
何考えてんだよ+1
-17
-
163. 匿名 2020/07/10(金) 18:22:55
ありがとうディズニー!
安心して楽しみたいから来年行けれるようになってるといいな\( ¨̮ )/+8
-0
-
164. 匿名 2020/07/10(金) 18:26:39
こんな長引くと思わなかったな
2月に息子が好きなシーのカーズのイベント行きたかったけど、来年は行けるのかなぁ+6
-1
-
165. 匿名 2020/07/10(金) 18:27:35
>>12
さすが夢の国って感じだよね笑笑
頭の中ハッピーな奴しかいなくて人生楽しそう
皮肉はここまでにしてディズニーがさっさと休業しないのが意味が分からない
東京の状況を分かってない奴らだらけなのかな
+3
-14
-
166. 匿名 2020/07/10(金) 18:31:24
ディズニー大好きです。
しばらくは我慢します。
いい決断だと思います。
安全、安心して行けるまで、個人的に行けませんが、仕方ないです。+15
-0
-
167. 匿名 2020/07/10(金) 18:32:52
今年はイベント無い方が安全だと思う+12
-0
-
168. 匿名 2020/07/10(金) 18:36:25
休園した方がいいと思う。
どこから来てるかもわからなく感染のリスクが高すぎる。+3
-8
-
169. 匿名 2020/07/10(金) 18:41:16
>>100
何言ってるの?
休業期間中の従業員のお給料は会社が払ってるんだよ。
税金なわけないじゃん。+19
-0
-
170. 匿名 2020/07/10(金) 18:53:04
申し訳ないけど休園したほうが良いも思う+2
-4
-
171. 匿名 2020/07/10(金) 18:58:21
開催しても採算取れないだろうし、妥当な決断だよね+5
-0
-
172. 匿名 2020/07/10(金) 19:04:25
>>160
閉めててもアトラクション動かしたりなんだりしてるからだったら少しでもお客さんに来てもらえるほうがいいんだと思う
休園してるとTDRだけじゃなく周辺のホテルやらも大打撃だしね…+9
-0
-
173. 匿名 2020/07/10(金) 19:20:01
今の絞った人数で回せばなんとか生き延びれるって感じなのかな。年パス勢は離れるだろうけどたまにしか行かない様な人からしたらあの待ち時間は最高だもんな+9
-0
-
174. 匿名 2020/07/10(金) 19:29:21
>>103
挨拶グリの為に前列の枠の中でカメラ構えてずーーーっと待ってるのは年パス達だから結局どんな方法になっても厄介なヲタは出没しますよね。+6
-0
-
175. 匿名 2020/07/10(金) 19:31:41
>>154
私まさしく該当します。ショーパレとダンサーさん見たくて年パス買ったので、、、残念だけど仕方ないです。+11
-0
-
176. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:02
イベントの中止はいいけど、今売ってるチケットの再販もやめて欲しい
シーの待ち時間が日に日に延びて、2時間待ち近くになってたりする
本当に半分以下に抑えてるのか?って感じ
ランドは相変わらず少ないみたいだけど
このままじゃクラスターでるよ
ソワリンスタンバイで+24
-1
-
177. 匿名 2020/07/10(金) 19:42:22
>>176
ソワリンじゃなくで、ソアリンね+8
-0
-
178. 匿名 2020/07/10(金) 20:05:00
>>8
コロナと共に日本のハロウィンも撲滅。+11
-0
-
179. 匿名 2020/07/10(金) 20:37:53
>>7
さすが夢の国
日本よりしっかりしてる+9
-1
-
180. 匿名 2020/07/10(金) 20:44:47
>>168
国がGoToキャンペーンやるくらいだからどこのテーマパークも経営側からすれば休園するなんてアホらしくなるだろうね。批判するなら政府にしたほうがいいよ+9
-0
-
181. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:05
二時間待ちでも距離をとってれば良さそうな気がするんだけど+3
-3
-
182. 匿名 2020/07/10(金) 21:01:53
ディズニーランドが潰れませんように( ;∀;)+7
-0
-
183. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:19
>>37
かまいたちの漫才思い出した+0
-0
-
184. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:20
>>15
野球も観客いれるのにディズニーばかり言われるのはかわいそう+33
-1
-
185. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:54
会社でもらった優待券で3月に行く予定だったけどコロナで行くのやめて
結局期限切れで使えなくなった
仕方ないけどコロナが腹立つわー!+1
-0
-
186. 匿名 2020/07/10(金) 21:44:49
>>18
今現在の状況を考えたら、年間パスポート客はディズニー側からすると有り難くない層なんじゃないかな。
入場者数を絞ってるんだから定価の代金で入って欲しいんだと思う。+14
-0
-
187. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:29
>>103
年パス持ちの人たち、なんか自分たちは特別みたいな、すごくディズニーリゾートに貢献してると思ってる感あるけど実態は固定金額で何度も何度も来て、客単価的には貢献してないかもね。
年パス買う時の値段がそこそこ高いので勘違いしてるみたいだけど飲食店の定額パスみたいなもん。+25
-5
-
188. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:25
仕方ないけどハロウィン楽しみにしてて
子供の仮装の衣装ちょこちょこ準備してたから残念!
年パスはどうするのか早く決めて欲しいなー
コロナ落ち着いたらまた沢山行くので
返金希望だけど+4
-0
-
189. 匿名 2020/07/10(金) 22:47:18
シーのピクサープレイタイムは?やらないの?めさかイベント自体終了?!マックイーンにあえないの?!+3
-1
-
190. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:08
>>14
ワクチンや薬があれば予定してた今年5月の1年後とかになりそう
その頃には落ち着いててほしいな+7
-0
-
191. 匿名 2020/07/10(金) 23:03:12
仕方ないね
今までの当たり前が幸せなことだったんだな
2020年最悪だー
薬かワクチン早くでてきて2020年のうちに解決してほしい+8
-0
-
192. 匿名 2020/07/10(金) 23:13:00
>>21
年パス持ちです。
具体的な内容が一向に発表されませんよね…
全て決まってから発表するべきではなかったのでしょうか?と問い合わせ✉️送りましたが、オリエンタルランド側からは現時点で返信なしです。+8
-0
-
193. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:24
>>1
でもどんどん入場者増やして待ち時間伸びてるじゃん+4
-0
-
194. 匿名 2020/07/10(金) 23:36:41
>>103
ほんとオタは幅きかせて嫌な感じ!年パス持ってないひとをにわかって言って小馬鹿にしてる人もいるし。+4
-2
-
195. 匿名 2020/07/10(金) 23:36:43
>>21
返金もしくは休業分の期限延長のどちらかを選べるように対応してくれたらいいのにね+9
-0
-
196. 匿名 2020/07/10(金) 23:57:41
年越しカウントダウン、初詣
自粛になりそうだね+5
-0
-
197. 匿名 2020/07/11(土) 00:06:23
>>21
年パス勢ってショーパレ、キャラグリメインの人
多いしイベントもないなら
返金希望者沢山いそうだけどな+16
-0
-
198. 匿名 2020/07/11(土) 00:09:05
+7
-2
-
199. 匿名 2020/07/11(土) 00:20:38
業態変えるしかない。
行列、密集、絶叫、中国人がデフォじゃあ時間の問題だろ。
ありったけの金を使って一か八かの大改装をするしかない。
業態が変わっちゃうくらいの凄いことしないと潰れるよ。+2
-0
-
200. 匿名 2020/07/11(土) 00:38:19
>>199
チケット買うのに今みたいな早い者勝ちじゃなくて
抽選予約で一日の入園者数ちゃんと決めて欲しい
コロナ前みたいな混雑おかしかったし+7
-0
-
201. 匿名 2020/07/11(土) 00:39:38
あ+0
-2
-
202. 匿名 2020/07/11(土) 00:42:21
職場の人がチケット取れたと嬉しそうにみんなに報告しているのを見て正直モヤモヤする
持病持ちの母親と同居してるからか、心の中でふざけるなと思ってしまった
せめて行くなら何も言わずに行ってほしかった
+12
-3
-
203. 匿名 2020/07/11(土) 00:43:30
>>189
あれ?マックイーンは今年でおしまいって話だったと思う。
プレイタイム自体が今年で終わりだったかまではちょっとわかんないな、ごめん。また見たいよね。+4
-0
-
204. 匿名 2020/07/11(土) 01:05:56
>>38
経済効果はあるんじゃん?
まあ、やめて欲しいけど+0
-2
-
205. 匿名 2020/07/11(土) 01:21:44
>>24
うちの実家、めっちゃ近所なんだけど私は今地方住み
親が高齢だから地元に帰るの我慢してるのに、全国から浦安集結してると思うと複雑な気持ち+8
-0
-
206. 匿名 2020/07/11(土) 01:24:08
>>177
なくで、じゃなくて、なくてだよん+0
-1
-
207. 匿名 2020/07/11(土) 01:57:22
>>8
さすがに今年はなしでお願いしたい。なんなら永遠になくしてもらってもかまいません。+7
-0
-
208. 匿名 2020/07/11(土) 02:06:37
>>187
んー。
図々しい地蔵年パスヲタは好きじゃないけど、私も年パス持ちで週に1度行ってごはん食べてショー見て新しいグッズを買ってスーベニアも買って…ってそこそこいいお客だと思うけどな。
毎月行くなら年パスにするだろうし、2、3ヶ月に1度のゲストよりお金使ってると思う。
だからといって特別だとも思ってないけど、OLCにとって年パス勢は厄介みたいなのはちょっとな…と思ってしまう。+11
-0
-
209. 匿名 2020/07/11(土) 03:02:56
キャラクターとふれあえない、パレードもないディズニー
もう普通に遊園地+9
-0
-
210. 匿名 2020/07/11(土) 03:05:57
>>189
ピクサープレイタイムは残念ながら2020年で終了です。最後まで完走出来ずに終わってしまいました。+6
-0
-
211. 匿名 2020/07/11(土) 03:23:01
>>202
いや隠されてたらそれは嫌だよ。自分も家族に持病持ちの人がいるけど、教えてくれてたら距離取れるし。何も知らせず一緒にいられる方がめちゃくちゃ恐怖じゃない?+2
-0
-
212. 匿名 2020/07/11(土) 03:31:54
一時期、年パス持って通ってたけどここ数年の
経営側と利用者双方の酷さに辟易してパーク内に入る回数が激減してた。
せっかく夢の国に来てゆっくり過ごそうかなと思っても
うんざり、がっかりすることが多かったよ。だから年パスも買わなくなった。
これを機会にOLCは初心に戻ってほしいと思う。
それとあの熱心(で強烈)な年パス勢はなあ・・・
回数券とかにしたほうがいいんじゃないのアレ+9
-0
-
213. 匿名 2020/07/11(土) 03:49:02
>>212
昔とは違った雰囲気になってるもんね。長年続いたショーやアトラクションの最終日は荒れてる話が流れてきて残念な気持ちになったり。一旦イベント無しでアトラクションのみの普通の遊園地になるのはそれなりにメリットあると思ってるわ+7
-0
-
214. 匿名 2020/07/11(土) 04:36:49
>>16
3万人の雇用と、下請け数十万人の雇用が失われますけど?+4
-0
-
215. 匿名 2020/07/11(土) 04:57:07
>>211
事務の仕事で狭い室内でデスク隣同士だから、距離を取るっていうのができないんだよね
+0
-0
-
216. 匿名 2020/07/11(土) 06:09:10
>>8
今年は自宅配信ハロウィンが主流になってほしい
+4
-0
-
217. 匿名 2020/07/11(土) 08:03:36
>>169
おまえがなにいってんだ?
雇用調整助成金が国に申請すれば6割税金でもらえんだよ+1
-5
-
218. 匿名 2020/07/11(土) 10:20:03
イベント無しでも巨大クラスター爆発は必至
そもそも反日マスゴミがやたらと宣伝し、
被害者である手塚治虫先生はやたらとディスられる
絶対に何も買わない『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中girlschannel.net『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中 だが94年公開のアニメ版と並ぶ大ヒットの陰で、アニメ版公開時にも取り沙汰されたパクリ疑惑が再浮上している。 アニメ版は公開時に、手塚治虫のテレビアニメ『キンバ・ザ・ホワイト・ライオン(...
+0
-1
-
219. 匿名 2020/07/11(土) 10:21:42
悪魔みたいなことする企業
反日マスゴミはやたらと宣伝するけど
+0
-1
-
220. 匿名 2020/07/11(土) 10:41:05
いらんわ+1
-0
-
221. 匿名 2020/07/11(土) 11:04:49
>>24
いますね、中毒者。
私は幸い地方住で現実的ではないのでまぬがれた。
あんなところすぐに行けるところにあったら依存しちゃいそう。
+4
-1
-
222. 匿名 2020/07/11(土) 11:11:51
>>103
いいなぁ、行きたい……。関東に出るなんて考えられない状況だけど(>_<)
売り上げ的にはどうなんだろう?ゲストが少なけりゃキャストも少なくていいわけで、今のお客さんは購買欲あるだろうし、売上あんまり変わらないなら現状維持できないのかなぁ?
+3
-0
-
223. 匿名 2020/07/11(土) 11:14:17
正直ディズニー入園の客より、チケット持ってないくせに雰囲気だけでも味わいたいとかなんとか言って舞浜駅に集まってくる奴らのほうが、よほどあちこちでコロナバラ撒いてそう。
だってまさしく「アクティブバカ」じゃんこいつら。
夜の街関連とかだって、あいつら基本的にホストクラブにしろキャバクラにしろ居酒屋にしろ、店ハシゴするの当たり前で一晩中遊び回ってるアクティブバカの所業じゃん。
だからどうせイベント自体なくてチケットすら取れてなくても来るよ絶対。
ボンヴォヤージュとか凄い混むんじゃない?+5
-0
-
224. 匿名 2020/07/11(土) 11:19:52
>>136
悪いことしたからだねwww
+0
-0
-
225. 匿名 2020/07/11(土) 11:53:11
>>192
その通りだと思います!
なんか年パスユーザーのこと蔑ろにしているように感じられて悲しいです。
返事が来たら是非教えてほしいです!+3
-0
-
226. 匿名 2020/07/11(土) 12:57:41
>>127
嘘つけ+0
-2
-
227. 匿名 2020/07/11(土) 13:38:05
コロナ以前に
日本人ならば行ってはいけない
何も買うべきでない『ライオン・キング』のパクリ疑惑が、実写版大ヒットで再燃中|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<手塚治虫の『ジャングル大帝』と類似点が多過ぎ──94年のアニメ版公開時の批判が...
+1
-1
-
228. 匿名 2020/07/11(土) 14:02:52
>>189です
>>203さん>>210さん、情報ありがとうございました…長男が唯一楽しみにしてた生マックイーン、去年今年と行けなく来年は次男2歳なのでそのタイミングでミラコスタとってデビューさせようと思ってたんです(T_T)残念
+1
-0
-
229. 匿名 2020/07/11(土) 14:40:27
>>71
でもそんだけのプレミアムチケットなら、多少具合悪くても絶対行くよね。
私はそれが怖い。+0
-0
-
230. 匿名 2020/07/11(土) 17:35:44
>>202
禁止されてることじゃないのに何でそこまで気を使わないといけないの?持病持ちとかしらないし+4
-1
-
231. 匿名 2020/07/11(土) 21:00:15
公式からYoutubeとかでパレードの配信とかしてほしいな。スプブ は昨年見て、今年も楽しみにしてたのに。+4
-1
-
232. 匿名 2020/07/13(月) 12:05:12
>>42
一般人のガチ仮装見て何が面白いのかわからないし不快 コミケ行けば良いのに+0
-0
-
233. 匿名 2020/07/18(土) 06:05:47
>>48
ハロウィンあるのにお盆はないのもちょっとなと思ってたんです。
盆踊りなら面白かったろうなって。+0
-0
-
234. 匿名 2020/07/18(土) 06:09:28
>>62
化粧室なども無駄に混んでたそうですからちょっとしゃれにもならない。
(私ははなっからよけてましたから友人らの土産話ですけど)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3122コメント2021/01/25(月) 19:24
【実況・感想】君と世界が終わる日に#02
-
2458コメント2021/01/25(月) 19:34
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第七話
-
2388コメント2021/01/25(月) 19:35
新型コロナ 東京都で新たに618人の感染確認 重症者は148人
-
2275コメント2021/01/25(月) 19:35
【絶望】旦那のテレワークが継続 Part3【ストレス】
-
1682コメント2021/01/25(月) 19:35
坂口杏里「お腹の子、中絶したよ」インスタで衝撃報告
-
1667コメント2021/01/25(月) 19:34
【実況・感想】麒麟がくる(42)「離れゆく心」
-
1369コメント2021/01/25(月) 19:35
ガルちゃんと世間のズレを感じた瞬間
-
1270コメント2021/01/25(月) 19:35
鳥肌実を知ってる人おいでPart7
-
1221コメント2021/01/25(月) 19:35
気が強そうな人が多そうな職業
-
1171コメント2021/01/25(月) 19:34
若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」
新着トピック
-
741コメント2021/01/25(月) 19:35
本気で離婚したいけど我慢している方
-
1270コメント2021/01/25(月) 19:35
鳥肌実を知ってる人おいでPart7
-
59コメント2021/01/25(月) 19:35
宗教の2世、3世の人集まろー Part2
-
12156コメント2021/01/25(月) 19:35
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
6547コメント2021/01/25(月) 19:35
20代のガル民、集まれ!!
-
75コメント2021/01/25(月) 19:35
松雪泰子さん好きな方
-
280コメント2021/01/25(月) 19:35
ガテン系の彼氏・旦那がいる方
-
944コメント2021/01/25(月) 19:35
プライベートを知られたくない
-
2388コメント2021/01/25(月) 19:35
新型コロナ 東京都で新たに618人の感染確認 重症者は148人
-
105コメント2021/01/25(月) 19:35
【共働き】マイホーム、実家からの近さはどれくらい重視しましたか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハロウィーン、クリスマスなどのイベントの中止が新たに発表されました。 オリエンタルランドは、2月末から6月末まで4カ月にわたって休園を実施。休園中に予定されていた東京ディズニーランドの新エリアオープンについては延期、東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ディズニー・イースター」については中止を発表するなど、当初予定していたイベントスケジュールに大きな変更を実施しました。