ガールズちゃんねる

アートメイクしてる方

207コメント2015/02/21(土) 22:54

  • 1. 匿名 2015/01/30(金) 13:28:35 

    アイラインタトゥー(アートメイク)を一緒に入れに行こうと友人に誘われたのですが、痛みや失敗は無いものなのか心配です。
    アートメイク経験者の方、どうだったのか教えて下さい、また費用や何か注意した方がいい事もあれば教えて下さい。(*˙︶˙*)ノ"

    +29

    -88

  • 2. 匿名 2015/01/30(金) 13:29:35 

    やめたほうがいいよ

    +388

    -33

  • 3. 匿名 2015/01/30(金) 13:29:51 

    アートメイクしてる方

    +28

    -64

  • 4. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:03 

    とにかく痛い

    +173

    -10

  • 5. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:05 

    本当にやめた方がいいよ!

    +223

    -25

  • 6. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:07 

    アートメイク入れたら、もしものときにMRIがとれなくなりますよ

    +245

    -100

  • 7. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:31 

    母が、眉毛が薄いからいつか眉アートしたいと言っているw

    +41

    -22

  • 8. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:45 

    絶対やめたほうがいい
    出来が気に入らなかったら悲惨だし、デザインに飽きて変えたい場合もなかなか消せないよ。

    +249

    -14

  • 9. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:50 

    今はいいけど将来ばぁさんになった時に後悔しそう

    +150

    -19

  • 10. 匿名 2015/01/30(金) 13:30:59 

    こういうのって肌の衰えと一緒に崩れないの?

    +45

    -11

  • 11. 匿名 2015/01/30(金) 13:31:08 

    アイラインやって良かったー!
    スッピンになった時にまつ毛の間を埋める程度なので化粧する時にはアイラインを引かないといけないですけど、スッピンの印象がかなり変わったとおもう!!

    +328

    -55

  • 12. 匿名 2015/01/30(金) 13:31:16 

    やりたいなら別にいいんじゃないんですか?
    誰にも迷惑かからないし

    +236

    -8

  • 13. 匿名 2015/01/30(金) 13:31:59 

    流行りと老化で合わない顔になるよ

    +69

    -19

  • 14. 匿名 2015/01/30(金) 13:32:21 

    ここで聞いても否定的な意見がほとんどだから周りにいる若い子に聞いた方がいいですよ!

    +139

    -23

  • 15. 匿名 2015/01/30(金) 13:32:36 

    刺青だってことをよく考えた方がいい

    +217

    -43

  • 16. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:10 

    メイクを変えたい時どうすんのー?
    簡単に消せるの??

    +38

    -12

  • 17. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:17 

    目元気になるならマツエク程度にしておきなよ(^_^;)

    +110

    -14

  • 18. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:29 

    私はしてないけど会社の同僚が目の周りをしてる。
    そんなに痛くないって言ってた。
    ただ彼女がやってたのは何ヵ月だか何年だか(?)で薄くなるらしく、またやり直さないと消えてくやつらしい。
    でも仕上がりがすごい黒の縁取りで、ちょっとキツイ印象になってた。
    本人は気に入ってリピートしてたけど、やらない方が可愛いのにな…と思った。

    +167

    -10

  • 19. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:38 

    ガルちゃんはババちゃんだからやってる人ほとんどいないと思いますよ

    +124

    -52

  • 20. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:50 

    やめた方がいいって人、せめて理由くらい言ったらどうなの?

    +207

    -12

  • 21. 匿名 2015/01/30(金) 13:33:57 

    サウナに、すっぴんでアートメイクバッチリの人(多分、韓国人?)がいるんだけど、ちょっと怖い
    アートメイクしてる方

    +351

    -17

  • 22. 匿名 2015/01/30(金) 13:34:14 

    個人の自由

    +86

    -8

  • 23. 匿名 2015/01/30(金) 13:34:16 

    アイラインTATTOOは辞めた方がいいよ。
    理由はアイラインを入れる場所の皮膚ってのはホッペなんかと違ってデコボコしてるでしょ?
    そこにTATTOOを入れるのは結構難しいに、更には滲み系のTATTOOにもなる可能性がある。

    +115

    -18

  • 24. 匿名 2015/01/30(金) 13:34:23 

    若い子に聞くより数年経過した結果を知ってる先輩に聞いた方がいいに決まってるじゃん

    +246

    -10

  • 25. 匿名 2015/01/30(金) 13:34:45 

    葬式で、ナチュラルメイクにしなきゃいけない時とかどうするの?

    +19

    -30

  • 26. 匿名 2015/01/30(金) 13:35:05 

    アートメイクって、2.3年で薄くなっちゃうよ

    +167

    -4

  • 27. 匿名 2015/01/30(金) 13:35:08 

    脱毛みたいなもん
    数年後は当たり前になってるよ

    +18

    -41

  • 28. 匿名 2015/01/30(金) 13:35:44 

    20
    わたしもそう思うー やった事あんのかっつーの!

    +88

    -16

  • 29. 匿名 2015/01/30(金) 13:35:52 

    18です。
    ちなみにその同僚は整形大国Kでやってくるらしい。
    安いのだそう。

    私には色々理解不能。

    +72

    -9

  • 30. 匿名 2015/01/30(金) 13:36:13 

    技術力を見極めてお店を選ばないと悲惨です
    やるなとは言いませんが、少し自分で書き足せるくらい薄く短めに入れた方が自然です

    +126

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/30(金) 13:38:27 

    8年程前に、マツエクをする時にアイラインのアートメイクをした方が綺麗に見えるよ!と店員に言われてやりました。当日大学生で可愛くなりたかったのもたるので…
    アイラインは2年ぐらいで消えるからねー。と言われましたが8年経った今でも消えません。綺麗にラインがある訳でもなく、所々消えてるので変です。消したいけど、自分で決めた事なので上からライン書いてます。
    アイライン入れた日は、目が腫れ上がって酷かったし、凄く凄く痛いです!良く耐えられたな。と思います。

    +179

    -6

  • 32. 匿名 2015/01/30(金) 13:38:57 

    20歳の時にやってもらって、6年経ちました。
    アイラインの上だけしかやってないけど、ガッツリはやらなかったので目立たないし、やって良かったです。
    薄くなってきたのでまたやってもらいに行きます。

    +121

    -13

  • 33. 匿名 2015/01/30(金) 13:39:38 

    韓国のあかすりにいったとき営業されたよw
    アートメイクいかがですかー?って。断ったけど。


    やらないほうがいい理由は、どんな仕上がりになるかわからないし、結局なんかちがうなぁ〜と思ってアイライン自分で引き直したりして時短にならないこと。
    まぶたがただれるかもしれないこと。

    +39

    -5

  • 34. 匿名 2015/01/30(金) 13:40:16 

    私は眉毛とアイラインやっちゃった。
    アイラインはキワに細く入れたから目立たないけど、
    眉毛はすっごく変になってる。
    髪茶色なのに、眉毛は黒いし
    眉毛の高さも左右違うから、
    メイクの時にコンシーラーで消すのに苦労してる。
    アートメイクすると、朝のメイクが楽チンとか言うけど、私は全く楽ではありません。

    +153

    -9

  • 35. 匿名 2015/01/30(金) 13:40:31 

    え、むしろババァがやってるイメージなんだけど。
    とくに中国韓国

    +251

    -14

  • 36. 匿名 2015/01/30(金) 13:40:35 

    当時若かった私は何も考えず安楽的な考えで眉とアイライン入れました。
    あれから5年、少し青みがかってきたし眉はデザイン修正できないし少し後悔。

    でもラクはラクです。
    自己責任でちゃんとリサーチして保証ありの丁寧なお店で入れてもいーのでは?

    +58

    -6

  • 37. 匿名 2015/01/30(金) 13:41:22 

    おばさんとかやってる人いるけど、悲惨
    年と共に皮膚がたるんで、アイラインが数ミリ垂れ下がる
    隙間ができてて本当あり得ないことになってる
    妖怪だよ

    +128

    -5

  • 38. 匿名 2015/01/30(金) 13:41:24 

    眉毛をやりました。最初にベースとなる形を下書きしてからやってもらった気がします。
    馴染むまでは自分の顔に違和感がありましたし、私は凄く痛かったのでまたやりたいとは思いません
    2、3年くらい持ちましたよ

    +29

    -8

  • 39. 匿名 2015/01/30(金) 13:41:40 

    10年以上前にやったけどまだ薄くなっていませんよ。流行りがあるから、若いうちに入れるなら、あんまり太くしたり目尻をピンッてはねさせたりしないほうがいいと思います。

    +83

    -3

  • 40. 匿名 2015/01/30(金) 13:41:56 

    14年前にやりました~
    とにかく痛かったです
    私は出産より痛かったです
    目に刺青なんで…皮膚が柔らかい程刺青は痛いんで…
    痛くないのはすぐ落ちちゃうと思うんですけど、私のは激痛だったので全く落ちてません
    私は入れて良かったかな~

    +76

    -9

  • 41. 匿名 2015/01/30(金) 13:42:03 

    私だったらいくら楽ちんでも簡単に消せない変更できないリスクを背負うくらいなら、面倒でも毎日自分の好きなメイクをする方を選びます。
    おばさんではありません。20代です。

    +70

    -7

  • 42. 匿名 2015/01/30(金) 13:42:48 

    MRIとる機会は絶対ないといいきれるなら、よいと思う。でも痛そう

    +44

    -20

  • 43. 匿名 2015/01/30(金) 13:43:42 

    数年前にやったけど、粘膜だからめちゃめちゃ痛かった(T_T)
    次の日会社でツッコまれるくらい瞼腫れたし、、
    1回では色が入らないから3回やらなきゃいけなくて、痛すぎて1回でやめたかったけどもったいないから3回うけた。
    その後も半年くらいで薄くなっちゃうからその都度入れていくんだけど、痛いの怖くて行かなかった。
    上手なとこだと痛くないのかな~
    私には拷問ばりに痛かったよ(>_<)
    今はすっかり消えたし、あの痛みは無駄だったとすら思う。

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2015/01/30(金) 13:45:05 

    5年くらい前に入れて、右眉は順調に薄くなってますが、左眉は結構しぶといです。。。。
    私の経験からですが、入れない方がいいと思います。

    今の時代、メイクでどうにでもなりますし、やはり、年数を重ねると不自然に見えますよ。



    +65

    -7

  • 45. 匿名 2015/01/30(金) 13:45:09 

    母と2人で韓国旅行行ったとき(私23歳、母57歳)に、私はアイライン、母は眉毛をアートメイクやりました。

    死ぬほど痛いって感じではありませんが、ピリピリしてやってるときはかなりハラハラしました。
    母もなかなか痛かったと言ってました。
    麻酔を薬で塗ってからやるのですが、麻酔がききはじめてもニードルみたいなので書いてるときはピリピリする感じです。

    2人ともやって後悔はしてないです。
    ただ、現地の韓国人みたいにくっきり太くやるのは確かに変だと思いますし、違和感ありますが、細めならおすすめだとおもいます。
    私の場合、すっぴんになっても彼氏は気づきませんでした。男だからかもしれないけど…。


    それに、また期間おいてもういっかい引かないと、薄くなります。
    私もまた一年以内にもういっかい韓国いってやってもらいました。
    値段は、3万円でした。

    いま韓国いってやろうとは思わないけど、アートメイク自体はやって後悔してないです。

    +26

    -11

  • 46. 匿名 2015/01/30(金) 13:45:26 

    このひとやってるよー

    +10

    -106

  • 47. 匿名 2015/01/30(金) 13:45:41 

    >6毎回タトゥー系のトピでそれ言う人居るけどそれ都市伝説。MRIもCTも受けられますから。

    +169

    -23

  • 48. 匿名 2015/01/30(金) 13:46:22 

    目頭に近いほど痛い。
    片目我慢しても、まだもう片方あるということが恐怖でした笑

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2015/01/30(金) 13:47:06 

    トビ画、3より21のが良くない?

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/30(金) 13:47:10 

    かれこれ15年前に知り合いにタダで眉毛やってもらって、
    2年くらいしか持たないって話だったけど
    段々薄くはなりましたが、10年くらい
    もちました!流行に左右されない形でやってもらえたので、私は満足でしたよー。
    薄くなれば、それなりに好きなように描き足せたし。
    ただ、やっぱり痛いです。
    アイラインはさすがに怖い!

    +41

    -4

  • 51. 匿名 2015/01/30(金) 13:47:29 

    アイライン、下だけ入れました。
    2年くらいで全部消えた。入れてた時は二十代だったけど、三十代になった今消えてよかったなーと。

    全然痛く無かったけど…あんまりちゃんと入って無かったから消えたのかな?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/30(金) 13:48:55 

    おばさんで、昔眉毛にアートメイクしたと言っていた人が居て、変色していましたよ?
    茶色どころじゃなく、『赤色』でした!

    +33

    -4

  • 53. 匿名 2015/01/30(金) 13:49:18 

    きょわい。

    +6

    -6

  • 54. 45です。 2015/01/30(金) 13:50:02 

    45です。
    続けて失礼します。
    ちなみにMRIですが、私普通に検査できました。確かにできないって意見もききますが、実際私は検査できたので、皆が皆むりってわけではないのでしょうか?

    +73

    -3

  • 55. 匿名 2015/01/30(金) 13:50:36 

    入れ墨があると医療用のMRIが使えない。
    MRIはほとんどの「手術を必要とする病気」で撮るので、やめたほうがいいよ。
    身近なところだと、子宮筋腫とか。

    眉毛に入れた人がいるけど、なんだかブルーグレーって感じが不自然で、
    眉毛に気を取られて、気づくとそこばっか見ちゃう。
    見ないように気を付けてるけど。

    あと、顔がキツくなって、印象が悪いよ。

    +10

    -38

  • 56. 匿名 2015/01/30(金) 13:51:54 

    +4

    -86

  • 57. 匿名 2015/01/30(金) 13:51:56 

    アイラインの上だけしました。
    幅や長さを自分で決めれるので、流行りのない程度にしとけばいいと思います。
    私は4年経っても消えていないので、やってよかったです。

    +34

    -4

  • 58. 匿名 2015/01/30(金) 13:54:28 

    若い時は流行があり本当に思いもよらないことになるからやめたほうが良い
    ちょっと前まろまゆとかもあったでしょ
    特にアイラインはガッツリ入れると清潔感のない古臭い顔になる
    年取ってあまりメイクで遊ばない、必要最低限の化粧でいいと思ったときに付け足すくらいの感覚でやったほうがいい

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2015/01/30(金) 13:55:17 

    眉毛やってます。
    本来ならどこでもそうだけど、アートメイクは1.2年で落ちてきて薄くなります。
    流行や肌の衰えを考えてのこと。
    落ちないから!楽だよ!をウリにしているいい加減なところが、昭和のようなアートメイクの仕上がりになります。
    私が行ってるとところは、一回目では眉尻など瘡蓋として剥がれ薄くなるので二回目で仕上げます。
    二回セットのところの方が、ちゃんと下書きもするし、針の使い回しもしないし、何年も変に残らないし、いいと思いますよ。
    既出ですが、MRI問題ありません。私やりました。

    +24

    -3

  • 60. 匿名 2015/01/30(金) 13:55:26 

    +5

    -53

  • 61. 匿名 2015/01/30(金) 13:57:15 

    >55適当なこと言わないで。医療用MRIも受けられます。

    +55

    -8

  • 62. 匿名 2015/01/30(金) 13:57:23 

    MRI、
    出来るかできないかは知らないが、
    申告はすると思う。
    「入れ墨”など”はありますか?」という項目がある。

    +53

    -4

  • 63. 匿名 2015/01/30(金) 13:57:38 

    眉毛やって15年位の人、深緑色に変色してるよ

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2015/01/30(金) 13:59:06 

    ほんと固定観念で凝り固められたババァばっか

    +14

    -14

  • 65. 匿名 2015/01/30(金) 14:01:40 

    上ノ宮絵理沙やってるよね
    ちょっと怖いかも、、

    +80

    -10

  • 66. 匿名 2015/01/30(金) 14:03:10 

    植物性の樹脂でしてるアートメイクがほとんどなので、MRI受けれますよ。実際わたしもMRI受けても大丈夫でした。

    ヤクザさんなどがしてる刺青は消えないように、金属系の樹脂が多いからMRIをうけると、火傷しちゃいます。

    アートメイク受ける場合は染料に注意して( ´ ▽ ` )ノ

    +67

    -3

  • 67. 匿名 2015/01/30(金) 14:14:08 

    眉やってます。
    入院時とか、メイクしなくてもなんとか顔を保てているのでありがたいと思っています。朝のメイクもラクです。

    70代の母もやっています。
    「長年悩んでいたけど、やって本当によかった」と言っています。

    ここまで読んで、皆さんが気にされている疑問や不安など、やり方次第ですべてクリアできると思いますが長くなるので割愛します。

    ただ、「やって良かった」です。

    +37

    -15

  • 68. 匿名 2015/01/30(金) 14:15:16 

    中国人顔になる

    +30

    -7

  • 69. 匿名 2015/01/30(金) 14:17:03 

    否定的な意見多いけど、それによってダメージを受けた人なのかな?
    私は5年前にアイラインと眉やったけど今は薄くなって別に一生残るわけでもないし良かったと思うよ。
    残したいなら定期的にメンテ行きゃいいんだけど面倒だから放置しちゃってる。

    +18

    -3

  • 70. 匿名 2015/01/30(金) 14:18:59 

    ここに出てる写真を見る限り違和感しかない。
    メイクヘタくそな人が頑張ってアイライン引いた感じの出来になってるじゃん

    +74

    -6

  • 71. 匿名 2015/01/30(金) 14:19:00 

    何もせずやめた方がいいって反対してる人って根拠はなに?

    +19

    -13

  • 72. 匿名 2015/01/30(金) 14:19:18 

    MRI出来るアートメイクと書いてあっても病院によっては
    門前払いの所多いですよ。

    アイラインも眉もちゃっちゃと自分で出来るんだからわざわざやらなくてもいいのにって思います。
    薄くなってくると変な色になったりして変ですよね。

    友達がこげ茶だった眉毛がオレンジなってて変なんです。
    遠まわしにおかしいと言ってるけど、本人気付いてないみたいです;

    +40

    -18

  • 73. 匿名 2015/01/30(金) 14:19:31 

    5年前にアイライン入れたけどMRもCTも撮れますよ。
    スッピンにも自信が出ました。2日後に痛みと腫れが出て辛かったけど、後悔はしてません^_^

    +29

    -8

  • 74. 匿名 2015/01/30(金) 14:20:25 

    69
    ダメージを受けたわけではなくて、
    身近にいて、本人は気に入って勧めて来るけど、
    見てるこちらとしては目のやり場に困る、本人には「ヘンだよ」と言えないモヤモヤを、
    ここに吐きだしております。

    +36

    -5

  • 75. 匿名 2015/01/30(金) 14:20:43 

    普通の刺青は批判するくせに、なんでここは賛成派が多いんだか。
    やめた方がいいと思う。

    +39

    -12

  • 76. 匿名 2015/01/30(金) 14:22:37 

    74
    そうそう
    見た目明らかにおかしいんだけど言えない事ってあるよね

    +54

    -3

  • 77. 匿名 2015/01/30(金) 14:22:40 

    75
    いやいや、賛成派っていうよりここのトピタイ読んでみなよw

    +17

    -7

  • 78. 匿名 2015/01/30(金) 14:24:22 

    義母が20年程前にアイラインをしたけど、今も綺麗だし違和感ないですよ。
    南米だったかな。どこでしたか忘れたけど目薬みたいな麻酔をしてから針ではなく筆で15分ぐらいで終わって痛みも全くなかったらしい

    +8

    -13

  • 79. 匿名 2015/01/30(金) 14:24:47 

    ガッツリタトゥー入れておいて「すっぴんに自信が持てるようになりました」なんて馬鹿っぽい

    +96

    -17

  • 80. 匿名 2015/01/30(金) 14:25:30 

    人の心配なんてどうでもいいくせになにムキになって反対してるんだろうね。
    アートメイク業界への嫌がらせ?

    +7

    -14

  • 81. 匿名 2015/01/30(金) 14:25:51 

    71
    根拠は、見ててヘンだから。
    他にありますか?
    MRIは、大丈夫説とダメ説があるから、病院によるんだろう。

    +47

    -8

  • 82. 匿名 2015/01/30(金) 14:26:26 

    二年前に眉とアイライン上下やりました。
    下は半分くらいまでしかいれてないけど。
    そこまで痛くなかったですが、眉はしばらく海苔みたいで恥ずかしかったw



    +8

    -2

  • 83. 匿名 2015/01/30(金) 14:27:00 

    日本ではMRIでも大丈夫のがあります。アイライン入れてますが、病院にも確認済みです。韓国のは絶対ダメだろうけど~

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2015/01/30(金) 14:27:28 

    75.

    だから!やめた方がいいっていう理由を書いてって!
    なんとなく、ってこと?!

    +15

    -12

  • 85. 匿名 2015/01/30(金) 14:28:40 

    ここで聞いても頭カチカチの閉経ガールズwばっかりだから何の役にも立たないよ(。^ω^。)

    +12

    -30

  • 86. 匿名 2015/01/30(金) 14:29:35 

    私は良いと思う。
    老化や病気などで、眉毛が薄くなったり、無くなってしまった人には本当に助かる。
    眉毛がふさふさある人はいいですよ、やらなくても。

    +28

    -8

  • 87. 匿名 2015/01/30(金) 14:29:38 

    メイクが下手な友達がアイラインと眉毛やってきたんだよね。
    凄い可愛くなってた。

    メイク苦手な人と朝弱い人にはいいかなと思った。

    +36

    -9

  • 88. 匿名 2015/01/30(金) 14:29:59 

    84
    しつこいわwww

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2015/01/30(金) 14:30:46 

    80
    そのような感想を持つなんて、業者の方ですか?
    MRI、断られる病院も多いですけど。

    +25

    -17

  • 90. 匿名 2015/01/30(金) 14:31:04 

    昔にアートメイク流行った時に眉毛がごっそり抜けて生えてこなくなった人が多発して
    ワイドショーでよく取り上げられてた。

    今は大丈夫なのかな?

    +30

    -4

  • 91. 匿名 2015/01/30(金) 14:31:37 

    85!
    閉経ガールズ、ってそれでうまいこと言ったつもりかww?!

    +7

    -12

  • 92. 匿名 2015/01/30(金) 14:31:55 

    職場の上司(男性)が眉毛のやつやってたけど明らかにヘンだったよ。
    みんなかかしみたいって言ってた。

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2015/01/30(金) 14:31:57 

    刺青とかMRI入れないし

    +12

    -11

  • 94. 匿名 2015/01/30(金) 14:33:14 

    88

    言えないんだね!理由!遠吠えしちゃって(笑)

    +3

    -23

  • 95. 匿名 2015/01/30(金) 14:38:07 

    だいぶ昔に親戚のおばさんがアイラインのタトゥーメイクを入れたんだけど、視神経に触ってしまって、まぶたの痙攣が止まらなくなってしまいました。
    今は技術も向上してるでしょうし、こんなことありえないと思うけど身近に失敗例がいるので、やっぱりやろうとは思いません。

    +58

    -5

  • 96. 匿名 2015/01/30(金) 14:39:21 

    入れたことないならこのトピくんな!
    反対しかないならトピ主さんの聞きたいことに反してるだろ!

    +4

    -27

  • 97. 匿名 2015/01/30(金) 14:41:16 

    眉毛もアイラインも2~3分でかけるのに何でわざわざ刺青にして入れるの?

    +58

    -7

  • 98. 匿名 2015/01/30(金) 14:44:42 

    96
    こうなることは予測できるだろ。
    真面目に知りたきゃお医者さんに聞けって話よ。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/30(金) 14:45:10 

    アートメイクするくらいなら油性マジックでいい。

    +18

    -5

  • 100. 匿名 2015/01/30(金) 14:58:09 

    最近のアートメイクの染料には金属が入ってないから、MRIできるという説もありますが

    古いタイプの染料を使っているエステもいまだにあるらしいし、
    そもそもエステティシャンは責任とらないので無責任にMRIできるよーと言うケースもあるそうです。


    ちなみにうちの病院では、アートメイクしてる人のMRIはお断りしているようです。
    CTで対応したり。
    やけどしても、責任とれないので。

    +45

    -5

  • 101. 匿名 2015/01/30(金) 14:58:52 

    最初は22年前に入れて今では薄く残っています。

    一度目→彫師にチクチクと丁寧に入れてもらい痛みも心地よい感じで眠ってしまいました。
    二度目→電動の機械でガガガガガ・・・って入れて、直後は赤く腫れ上がり翌日はイモトみたいで
        笑われました。(あそこまで太くはありませんが)
    三度目→ニードルで肌を削ぐ感じで入れられました。大量出血で作業し辛かったみたいです。
        あまり色は入っていませんでした。

    結論、一番最初の刺青専門の彫師の女性が一番良かったし、入れた直後も自然でした。
    22年経った今でも、薄く残っていて、それをベースに書いているので楽ですよ。

    これからアートメイクされる方は、どんな方法で入れるのか施術直後の感じも良く聞き
    出来るだけ学校や会社が休みの時にやる事をお勧めします。

    +13

    -5

  • 102. 匿名 2015/01/30(金) 15:02:40 

    所詮は「人間が入れるもの」であって、ここで絶賛している人と同じ結果が得られるとは限らないことが重要だよね。
    上でも言ってる人がいるけど、店選びは(人選び)重要。

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/30(金) 15:03:03 

    101補足

    私が入れたのは眉毛です。眉毛は三分の二は残っていて全体的に入れました。

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2015/01/30(金) 15:05:34 

    7年前に上のアイラインと眉入れました。

    メイクはチークとリップのみで楽ですし、スパに行っても気にしなくて良いのですごく気に入ってます。

    ただ、眉は痛くありませんでしたがアイラインは出産と同レベルの痛さでした。


    +11

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/30(金) 15:07:06 

    20歳の頃にアイライン上だけ入れました。
    4年たった今も残ってて個人的には満足してるし、後悔はありません。

    ただ個人差はあると思うけど、
    ものすごく痛かった( ´・ω・`)

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/30(金) 15:12:08 

    弟の嫁に、いつもきれいにアイライン入れてるねぇと言ったら
    何年も前に入れたアートメイクだった。でも去年腰痛でMRI受けてたよ。
    友達でも眉やってる人は多いけど、眉は数年ごとのメンテナンスも必要らしいです。
    総じて「痛い」と聞くので私は怖くてできてないけど
    朝のメイク時間に余裕が出来るっていうし、実はやってみたい。

    +11

    -6

  • 107. 匿名 2015/01/30(金) 15:14:06 

    私も興味あります!
    眉毛やりたいなと思ってます。
    うちは母が眉やってて、色がだんだん抜けるしくみになっているので3年ごとにやってます。やったばかりの最初の1週間は濃いので恥ずかしいそうですが、やるとやっぱり楽チンみたいです。
    祖母も眉とアイラインしてます。
    MRI受けられないってのは使う色素によってであり、最近はMRI受けられないとかないですよ。

    +14

    -4

  • 108. 匿名 2015/01/30(金) 15:15:24 

    知らないであーだこーだ言ってる人、凄く嫌。周りに居たら相談したくないレベル。

    +13

    -20

  • 109. 匿名 2015/01/30(金) 15:20:09 

    私も4年前位に眉とアイライン上をやりました
    |ω・`o)
    私はやって良かったです。
    元々眉毛が薄いのがコンプレックスで…
    でも眉は何日間かは海苔を貼ったみたいで恥ずかしすぎて一切外出出来なかったです(笑)
    なので5日間位引きこもりOKじゃないと厳しいなと思いました。
    2年持つかなぐらいと説明受けましたが、私は眉は薄っすら残っていて、アイラインはシッカリ残っています。
    スッピンでも良い感じに顔が締まって見えます。
    その人の体質によっても、不自然になっちゃったりするみたいです。
    あとはあまりガッツリ入れない方が良いと思います。細めに入れるのが綺麗だと思います。
    決して欲張ってガッツリ入れない方が良いと思います。
    私は肌が強い方で、綺麗に馴染みましたが、中にはまだらになってきてしまう方もいるようですね…
    こればっかりは、その人個人によるので、、
    ヘタにオススメは出来ないですね(^_^;)

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2015/01/30(金) 15:20:53 

    眉をしました。数年で徐々に消えるタイプのものです。
    刺青ではないのでMRIは大丈夫と説明されました。満足してます( ^ω^ )楽だし!
    あんまり痛くなかったですよ。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/30(金) 15:23:30 

    MRIって黒くなってるところに反応しちゃうんでしょ?だからアートメイクしてるところに反応して火傷おこしちゃうんでしょ。
    多分、アートメイクぐらいだったらそんなに酷い火傷にならないのかもしれないけど、火傷しないって保障はないし、クレーム処理も面倒だからアートメイクはMRIはできない。ってしてるのかな

    +14

    -8

  • 112. 匿名 2015/01/30(金) 15:25:15 

    メイクすらきちんとできない不器用でずぼらで女子力低い人にはおすすめしますよwww

    +23

    -12

  • 113. 匿名 2015/01/30(金) 15:25:21 

    誰が書き込んでるかわからないけれども、
    「MRI、断られます、断る病院もあります」を信じるか、
    「MRI、私は受けられましたよ、今は大丈夫ですよ」を信じるか、だよね。

    見た目や感じ方は人それぞれだしね。

    +7

    -11

  • 114. 匿名 2015/01/30(金) 15:28:56 

    >エステティシャンは責任とらないので無責任にMRIできるよーと言うケースもある

    施術者だって責任取らないでこういうこと言うんだから、
    ネットの書き込みを信じて「MRI、大丈夫なんだ」って思わないほうがいいね。

    +35

    -6

  • 115. 匿名 2015/01/30(金) 15:29:32 

    おばちゃんがやってたけど、
    眉毛はやめたほうがいいかなぁー
    やりたては濃いし、時間経つとグレーで変な色になるし、上のアイラインを薄めならいいんじゃないでしょうか?
    下のアイラインはやめたほうがいい!お風呂屋さんでみたことあるけど、本当に変。

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2015/01/30(金) 15:35:12 

    年配のひとがやってると、
    もれなく下品に見える。

    +32

    -5

  • 117. 匿名 2015/01/30(金) 15:37:45 

    先月、肩のMRIを撮る時の同意書?に
    刺青、アートメイク入れてる人は検査できませんって書いてあったような気がする。
    私の場合、昔入れた眉毛のアートメイク残っているから一応話したら
    「途中で熱く感じるようであれば言って下さいね」って言われましたよ。
    何事もなく無事に検査終えましたけどね。

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/30(金) 15:40:48 

    やめたほうがいいよ。
    私はしばらく外でれないくらい腫れてひどかった。仕事してなくてそと行かなくても平気ならやればいい。目はやっぱりデリケート。

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2015/01/30(金) 15:42:42 

    目の縁にタトゥー?!勇気あるなぁ。

    しかも、画像の人たちの顔も怖い(笑)

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/30(金) 15:45:36 

    植物性の染料でのアートメイクならMRIは問題無いはずですが?
    実際やる前に染料に金属が含まれていないか確認した方がいいと思います。

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2015/01/30(金) 15:58:01 

    73
    すっぴんに自信が出たってそれすっぴんじゃないからね

    +22

    -7

  • 122. 匿名 2015/01/30(金) 15:58:50 

    アートメイクって若い子よりおばさんがやってるイメージ

    会社の先輩とかお客さんのおばあちゃんとかとにかくその世代に多い

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2015/01/30(金) 15:58:58 

    アートメイク=おばちゃんのイメージ。
    通ってるジムにたくさんいるよ。眉と目回りだけやたら浮いてるの。

    +17

    -3

  • 124. 匿名 2015/01/30(金) 16:03:11 

    信用できる業者を探して、染料を確認して、
    施術者側の「MRI大丈夫」だけじゃなく、病院側にもMRIの可能・不可能を確認して、

    そこまでしてやるほどのもんか?

    +15

    -6

  • 125. 匿名 2015/01/30(金) 16:05:02 

    今のタトゥーや刺青は墨が違うらしく
    MRIは入れるそうです
    昔の墨だと火傷するそうです
    でもその墨の説明って入れる時皆さん聞いてるんですかね?
    なので都市伝説ではなくMRI入れない人も居ます

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2015/01/30(金) 16:07:37 

    すっぴん好きの男からしてみたら絶対にやらないで欲しい。家にいるときだけ見れる気の抜けた感じが好きなんです。

    +14

    -8

  • 127. 匿名 2015/01/30(金) 16:10:18 

    10年ほど前にアイライナー上だけやりました。
    探しに探して、腕の良いオネェ系の方に手彫りで、入れて貰い一回で完成!眉毛は流行りがあるからね!と、止めてもらったのも正解でした。

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2015/01/30(金) 16:12:35 

    すっぴん好きの男からしてみたら絶対にやらないで欲しい。家にいるときだけ見れる気の抜けた感じが好きなんです。

    +7

    -14

  • 129. 匿名 2015/01/30(金) 16:14:13 

    知り合いが眉毛入れててメーク楽だって言ってたけど…
    口には出さないけど一本書き眉で変だど思った
    だんだん青くなってくのも変だし
    顔も年代で変わって行くから年齢によってメークを変えていくほうが良い

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2015/01/30(金) 16:16:01 

    35
    会社のパートの50〜60代のおばちゃんたちがやってます!!中国人の方は20年前に入れた眉墨が今もバッチリあります。古臭いアーチ型細眉です。眉墨とアイライン両方入れてる方もいます。目のキワだけですが。眉は気分や流行りで形を変えられるように茶系で短めでした。腕のいい人に施術してもらわないと失敗したらいろんな意味で痛いよと聞きました。その人は一度失敗されてしまったがため、数年に一度上から肌色っぽい色を入れてるそう。

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:34 

    どうしても塗りつぶしたような不自然な眉に見えるんだよ。
    本人は気付いてないかもしれんけど

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/30(金) 16:18:49 

    アジアに住んでいた時、調子に乗って知り合いの韓国人の元美容関連の人に
    アイラインいれて貰いました。5年経ちますがまだ薄くもなってないです。
    アイラインの目尻側を少し跳ね上げて長めにとリクエストしたら、
    「それはノーメイクの時に不自然だからやめた方がいい」と断固拒否されました。
    その人すっぴんだけど、カマキリみたいに眼が大きくてあごがとんがってて、
    心の中で「いやあなたの方がよっぽど不自然ですけどね」と突っ込んでました。

    +3

    -9

  • 133. 匿名 2015/01/30(金) 16:21:34 

    私も4年前に上だけ入れたけど普段オイルクレンジングのせいかほぼもうないよ
    5000円でメンテしてくれるらしいけど

    MRI出来ないって聞いて
    もうやめようかなって思ってる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/30(金) 16:30:16 

    アイライン上下いれています。20年前に日本で入れましたがまだ入っています。ただ年齢による肌のたるみで、上のラインは年々目立たなくなり、下のラインは目立つようになってきます。いれるなら上のラインだけにした方が無難かもしれません。
    MRIはとりましたが問題ありませんでした。病院にもよるんですかね。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2015/01/30(金) 16:33:47 

    眉をやってるけど、朝は凄く楽
    入れる時は麻酔もないし、顔しかめたくなるくらい痛いけど、眉を上手く描けないから我慢です。
    MRI2回やったけど大丈夫でした。
    眉くらいなら影響ないらしいですよ。

    +7

    -4

  • 136. 匿名 2015/01/30(金) 16:47:45 

    結論。
    ありのままで可愛いって素敵なことですね

    +19

    -2

  • 137. 匿名 2015/01/30(金) 17:15:38 

    メイクが好きな人は絶対にやらないほうがいいかと。

    逆に面倒くさがりな人だといいかもしれない

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/30(金) 17:16:00 

    やってますがノーメイクの時に縁取りがある程度に入れてるし、眉も完全に作りきらずメイク落とした時にもそんな違和感ない程度にしてるので後悔はしてないですよ(^ ^)

    メイクしてなくても縁取りがある分ボヤけた顔にならないから気に入ってます♪

    でもやはり入れる時に痛いし結構腫れました^^;
    すごい泣き明かしたような腫れぼったい目になりました^^;
    あと、多分一回では綺麗に入らないので三回くらいはやらないといけないのでその度に痛み腫れます^^;
    それでもしたいならいいと思いますよ(^ ^)

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2015/01/30(金) 17:26:29 

    7年経ったけどやって良かったです☆
    まつげの隙間を埋める程度なのでバレないしでも目力アップするしスッピンでも余裕!

    +7

    -7

  • 140. 匿名 2015/01/30(金) 17:55:51 

    眉毛に茶色く薄く入れてるけど私は入れてよかった!

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2015/01/30(金) 18:02:27 

    139
    プッそれすっぴん違う

    +9

    -10

  • 142. 匿名 2015/01/30(金) 18:06:50 

    バレないとかわからない程度って言ってる人、周りが気を使ってあげてることも理解してね!

    +15

    -5

  • 143. 匿名 2015/01/30(金) 18:18:42 

    メイク好きだからしないかな〜。
    まつげ長くて多いからマツエクも必要なし。
    よかったです(^_^)

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2015/01/30(金) 18:23:38 

    ≫6さん
    ≫47さんの言う通りです。

    昔は、刺青に鉛が入っていたのでMRI等うける時に反応して火傷の原因になっているから危険だったようです。
    最近は、鉛が入っていない刺青が主流なんですって!
    テレビでやってましたよ

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2015/01/30(金) 18:24:05 

    メイク大変だからってしようと思わない‥
    みんなすごいね〜

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2015/01/30(金) 18:27:30 

    1年前に眉毛やった。スッピンでも眉毛あるからコンビニぐらい行ける。私がやったのは1年ぐらいで薄くなってくやつ。色も茶色とか色々あって消えたらまたやる

    +4

    -5

  • 147. 匿名 2015/01/30(金) 18:36:57 

    アートメイクしてます。
    アートメイクは個人差はありますが
    平均3〜5年程は持ちます。
    まずはちゃんとしたカウンセリングをして
    形や色を決めます。
    そして麻酔をして入れてもらうんですが
    痛かったらすぐに言えば時間をおいて麻酔をしてからやってもらえますよ。
    私はほとんど痛くありませんでした。
    入れて1週間ぐらいはいもとみたいな眉になりはれます。そしてまた1週間後ぐらいに同じ事を繰り返して完成です

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2015/01/30(金) 18:40:07 

    アートメイクやってる連中が痛野とか坂口叩いてたら笑えるよねw

    +13

    -5

  • 149. 匿名 2015/01/30(金) 18:43:35 

    美人の友達がやってたよ。アイライン。
    せっかくノーメイクでも綺麗だったのに、はっきり言って不自然。なんか汚くなった。
    本人は満足そうだから、すごいね〜!って言ってあげましたけどね。

    +12

    -3

  • 150. 匿名 2015/01/30(金) 18:53:16 

    なんか汚い、
    そうなんだよねー、本人は気付いてないけど。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2015/01/30(金) 19:02:10 

    思うんだけど単純にメイクの邪魔じゃない?
    黒のアイラインがタトゥーで入ってて、ブラウンのアイライナー引く時って邪魔そう、、
    あと一行程減ったからといっても、メイクしなきゃいけないことには変わりないし。

    +17

    -4

  • 152. 匿名 2015/01/30(金) 19:03:57 

    サロンの情報を探して、MRIが受けられる染料であることを説明してくれて、
    施術者がのアートメイクに違和感のないお店を探して、

    アイラインはまつげの間を埋める程度、
    眉は周りを自然にぼかして、キッチリメイクのときは少し書き足すくらいの薄さで入れてもらいました。

    2〜3年経つけど、まだ自然に残ってます。

    施術部位に塗る麻酔をしてくれて、全く痛みを感じずに、むしろ眠くなるくらいでした。

    消えてしまったらまたやりたいです!

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2015/01/30(金) 19:13:38 

    上下アイラインを入れて10年になります。先月、頸椎椎間板ヘルニアになりMRI撮影しましたが、特に問題なかったです。最近のMRIは低磁波なので大丈夫みたいです。

    +8

    -3

  • 154. 匿名 2015/01/30(金) 19:32:31 

    眉とアイライン入れてます。MRI撮る時火傷するかもと言われたけどぜんぜん大丈夫でしたよ!!

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2015/01/30(金) 19:50:52 

    やらないほうがいいと思うけどなあ

    眉毛の形や太さって一番年代が現れるっていうし
    アイラインも黒、茶、ネイビー、グレーって色んな色楽しめなくなりそうだし
    色素沈着や眼瞼下垂になる可能性もある

    すっぴん風化粧も出来ないよ
    睫毛の生え際が見えるのってナチュラルで可愛いと思うんだけど・・・



    +15

    -3

  • 156. 匿名 2015/01/30(金) 20:30:35 

    3年前に眉毛やりました。
    今は薄くなってほとんどわかりません。
    うっすら残っているところをなぞるように
    自分で結局描かないとダメです。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/30(金) 20:48:15 

    MRIの件もそうですが、、
    感染症には注意してくださいね。
    衛生管理をしっかりしてるところじゃないとB型肝炎などこわいですよ。
    アートメイク、タトゥーで肝炎ウィルスに感染した人を何人か知っています。
    感染しても無症状なので、気づくのはずっと先になってしまう可能性があるので。
    もう既に受けた人はちゃんと検査したほうがいいですよ。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2015/01/30(金) 21:31:39 

    初めは、10年前にして2年で完全に消えた。
    その後違うサロンでして、6年半が経過。
    目尻は入れてないので、化粧はめちゃ楽です。
    しかし、2回とも2日間丸々腫れてめちゃくちゃ痛かった(ー ー;)
    金曜日入れたのに、月曜日職場行った時整形したの?て、冗談で言われるくらい腫れた。
    別に本人の自由だと思うけど…

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2015/01/30(金) 21:32:26 

    私はアイラインのアートメイクしていますがとても満足しています。
    先日MRIやりましたが全く問題無かったです。
    介護職なので、入浴介助でメイクがドロドロになっていたので、かなり薄化粧になりました。
    しかし、アートメイクは施術する人や、使用している塗料?原料も中には粗悪なものもあるらしいので、色々口コミを聞いたり、デザインが上手な所を探した方がいいですよ。
    3年程経ちますが、少し薄くなりました。
    奇抜なデザインより、キワを埋める程度にした方がいいですし、眉など流行り廃りがある箇所はやめた方がいいよと施術してくれた人がアドバイスくれました。
    自己責任ですが私は満足しています。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2015/01/30(金) 21:38:44 

    アイラインいれて4年経ちましたが変わらず
    いいかんじです。
    持ちは2年くらいって聞いたけど
    この調子だと10年は持ちそう!
    私は上手な施術してくれるサロンだったから
    よかったけど、いまから考えると
    失敗例とか多いみたいしこわくてもう
    むりだなー!
    勢いってすごい。
    質もサロンによって全然ちがうはず。

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2015/01/30(金) 21:48:08 

    アイラインはともかく、眉毛はやらない方がいいと思う
    職場の人がしてるけど、眉はすごい違和感ある

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2015/01/30(金) 21:58:53 

    化粧は流行りあるし、わざわざしなくていいと思う。

    ライン書くのなんか時間かかっても1~2分だし、それすらめんどうなら、アイラインしなくていいんじゃない。周りとしてはラインなくても気にしないけど、それより変なアイラインが入ってる方が気になる。今はちょうど薄化粧が流行りだしね…。

    女性は化粧で自然と気持ち上げてる人多いと思うし、後々アートメイクが気に入らなくなって毎日気分が下がるってこともあると思う。

    すっぴんなのに不自然なアイラインや眉毛したおばさんたまに見るけど、正直顔怖いです。

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2015/01/30(金) 22:07:26 

    私は右目の視力がないため、眉毛を描くといつも眉山の位置が違ってしまうので、7年前に入れました。
    最初に入れたのは機械彫りだったけど、今は友達に手彫りで入れてもらってます。
    入れたての時は帽子を目深にかぶれば問題ないし、なにしろ左右違う眉毛でなくなったのでストレスがなくなりました。

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2015/01/30(金) 22:18:38 

    うちの病院でもMRIとる時は同意書にアートメイクしてるかどうか質問あります。
    たぶん大丈夫なんだろうけど、「可能性」があるので確認してます。
    染料を確認してって人もいるけど、自己申告なので病院もMRI撮れる染料かどうかなんてわかりません。
    あと病院に確認してから入れても意味ないです。
    生涯その病院にしかかからないってわけじゃないでしょ。大丈夫なところとダメなところそれぞれあるから。
    みんな入れた時は覚悟して入れたんだろうけど、
    検査前に実際に説明すると「そこまでひどい火傷はしませんよね?」と不安そうに聞いてくる。
    責任問題になるから「しません」なんて言えないし、
    そんなに不安になるならやめておけば良かったのに…と思う。

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2015/01/30(金) 22:23:36 

    アイラインも眉もやりました。
    眉は、1年に一回くらい色足ししてます。
    ライライン上下ともやりました。
    薄く茶色で入れたので、そんなに違和感はないです。
    あくまでも、個人の感想ですよ。

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2015/01/30(金) 22:29:37 

    10年前に眉毛とアイライン入れました。

    アイラインは割りとすぐ消えちゃった。
    でも人によると思う。
    私は入れる時すごい涙出ちゃってうまく入らなかったって言われたし。

    でも眉毛はすごいよかった。
    3-4年に一度お直ししてます。
    メイクがすごいラクになった。
    眉は痛いけど我慢できないほどじゃなかった。

    アイラインはもうやりたくない。

    +6

    -3

  • 167. 匿名 2015/01/30(金) 22:30:17 

    個人の自由だから、良いと思います。
    みなさん、攻撃的ですね、、

    +10

    -6

  • 168. 匿名 2015/01/30(金) 22:51:01 

    施術者の技術とセンスに寄ります。
    施術者のアートメイクを見れば 必ず分かります。

    +7

    -3

  • 169. きら 2015/01/30(金) 23:09:27 

    反対はしませんが、良く調べてからがお勧めします!私も知人とk国で施術しましたが、三ヶ月で消えた知人に対し、四年経っても薄くでは、ありますが、私はまだ消えてませんよ!

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2015/01/30(金) 23:12:15 

    アイライン3回で1回を3回いれました!3回とも施術者違います!結論!うまい人ほど痛み、腫れ、色落ちなし!眉毛も1回入れてますが、ナチュラルに茶系で入れると、色落ちしてくると赤みが目立つので、ラインよりまめなメンテ必要と思います!

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2015/01/30(金) 23:15:28 

    久しぶりに会った友達が眉毛薄っすらやってて、「あれ?」と思って聞いてみたら2,3年で薄くなるやつやったって。
    その友達自体好きだからアートメイクを否定しなかったけど、私はやらないな。韓国人みたい。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2015/01/30(金) 23:16:30 

    11年前に眉とアイラインして
    眉は3年前に色が薄くなり修整しました。
    年とっても不自然にならないように目頭から眉山までしか入れてないので眉尻は自分で書いてますがそれでも全然楽だし、MRIもしましたが全然大丈夫でしたよ。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2015/01/30(金) 23:17:42 

    若いとなんでもやりたがるんだよー

    ペッタリ眉は笑っちゃうけど

    +5

    -4

  • 174. 匿名 2015/01/30(金) 23:22:55 

    私が15年位前に入れた時は 凄く痛くて しかも色もグレーに変わりましたが 5年前から 良いお店に出会い 痛みも無く 色も しっかりカウンセリングして 希望通りに 入りましたよ。MRIも 大丈夫でした。あまり濃く入れないのは 途中で 少しずつ 流行や年齢に 合わせて 変えられるようになって来ています。
    私は入れて良かったです。但し お店選びが 一番大切です。清潔で 評判がよく エステシャンの 眉毛やアイライン見て 素敵な方に 頼むと良いかも。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2015/01/30(金) 23:57:09 

    眉毛くらいならと若い頃やったのですが、年取ると皮膚が下がってきて眉毛が間延びします
    眉の修正は入れる時の3倍痛くて金もかかります

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2015/01/31(土) 00:03:30 

    元同僚が、自宅で、施術していて、興味あったのでやりました。毎日のお化粧がほんと楽になりました。腕が良い人だったようで、形も色もナチュラルで、温泉、メイクOFFしても顔が激変しなくて良いです。入院した時、ちょうどMRIを交換する時で、新しく導入される性能の良いのはのは不可と言っていました。機種によるのかもしれません。アートメイクの感想は、とても痛いけど、やって正解。です。アメリカに住んでいた叔母もごく一般的な美容技術だと言っていました。中国?韓国?のお年を召した女性で、太めの海苔をペッターって貼り付けた様な感じになっている方をたまに見かけますが、ナチュラルに仕上がるサロンでの施術なら、すっぴんでも目元ぱっちり朝起きて自分の顔を見てよし、と思います。私の場合は知人がやってくれて、眉とアイラインセットで3回やって5万円でした。翌年、薄くなったところとかお直しで同じく3回、1万円でやってくれました。サロンは結構お高いようですね。眉はしばらく氷を乗せて感覚を麻痺させてから。アイラインは麻酔液を付けたコットンを乗せてから施術でしたが、かなり痛かったです。想像よりきつかったです。1日で引きましたが、まぶたもぷっくり腫れました。

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2015/01/31(土) 00:28:17 

    88

    言えないんだね!理由!遠吠えしちゃって(笑)

    +0

    -9

  • 178. 匿名 2015/01/31(土) 00:29:44 

    韓国旅行したときの現地ガイドの女性が、2~3年で薄くなるアートメークが良いと言ってました。
    年とるとたるんでラインが変わっておかしくなるらしい。
    眉もいいけど日本女性にはうっすらアイラインが便利だそうです。

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2015/01/31(土) 00:36:55 

    164
    迷惑だよね〜
    入れてからあーだこーだ言われたって「知らんし、テメーで責任とれ」っていうのが本音だよ。こっちからしたら。

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2015/01/31(土) 00:41:18 

    178
    韓国人の言葉鵜呑みにして後々痛い目見るのは自己責任ね!

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2015/01/31(土) 00:41:46 

    親の知り合いで安いからとアジアの某国でやった人がc型肝炎に感染しましたよ。
    インターフェロン治療?でウイルスゼロの寛解状態にはなったらしいですが、怖すぎます。
    国内は衛生面も徹底していると思いますが、アートメイクをする限りリスクはゼロではないです。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2015/01/31(土) 00:51:05 

    水曜に眉やったばかりです。
    10年前に入れたアイラインはまだ残ってます。
    もうアートメイク歴10年くらいですが、下手な人だと痛いし、変な風に仕上げられますが、上手な人だと痛くてもちょっとピリピリする程度だし、流行りの眉とかに上手に仕上げてくれますよ。
    ちなみに私はホッ◯ペッ◯ーとかに掲載されてるクーポン使えば安くなる店には絶対行きません。
    アートメイクしてて仕上がりが上手な人にどこでやったか聞いてやってます。
    いわゆる口コミです。
    特に美容師さんとかマツエク技術者に聞くといいお店を教えてもらえたりしますよ。
    私は前回はマツエク技術者の方(今回こちらに行かなかったのは引っ越ししたので遠くなったからです)、今回はまつ毛パーマを施術してくれた美容師さんに教えてもらいました。
    私は昔から眉を描くのが下手だったのでアートメイクのお陰でその苦労はなくなりました。
    入院中もアートメイクのお陰でスッピンで数ヶ月過ごせました。

    +6

    -4

  • 183. 匿名 2015/01/31(土) 01:28:08 

    眉毛とアイラインいれてるよ!
    アイラインは黒だから五年は持ってるよ、まだまだ大丈夫ほう。
    眉毛は1年持つかどうかかな、またやらなきゃなぁ。
    濃いのは最初の数週間だけだし、MRIダメなのは素材によるよ。
    流行りとかも、最低限の形だけ入れとけばそんなにこまらないし。

    何でもかんでもやらずにダメダメ言うのはどうなのかな?

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2015/01/31(土) 01:40:08 

    居酒屋で働いてるときにいた常連のおばさん。

    ある日眉毛の書き方が違っていることに気付いた。

    向こうから「韓国で眉毛アートメイクしてもらっちゃった♪」と。

    正直、すごい変な形の眉毛だったから言えなかった。
    本人が良しとすればいいんでしょうがね(^_^)

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2015/01/31(土) 01:40:35 

    眉毛またしたいなあ
    青くなるとか赤くなるとか言われてるけどさいごまでブラウンだったよー
    それこそ施術してもらう店の技術やセンス次第では?
    なんか変に汚い感じの画像載せてる悪意の塊の人いるけどそこまで不自然じゃないから笑
    アートメイクしてる方

    +10

    -5

  • 186. 匿名 2015/01/31(土) 02:27:12 

    9年ほど前に母と行った韓国で、眉とアイラインにアートメイクを入れました。

    当時18才だった私は母に連れられるがままに施術を受けたのですが、今思うとよくやったなという感じです。
    韓国に対する先入観も何もなく、若さゆえの無知って本当怖いです。

    眉のアートメイクはもうほとんど残っていませんが、アイラインのほうは若干薄くはなったものの今も残っています。
    施術は麻酔クリームと麻酔の点眼だったのですが、眉はなんとか我慢出来たのですが、アイラインはあまりの痛さに涙が止まりませんでした。

    今現在後悔はしていないものの、もう二度と受ける気はありません。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2015/01/31(土) 05:17:54 

    アイラインひくのそんなにめんどくさいかな・・?
    アートメイク、存在は知ってたけど、こんなにやったことある人が多く一般的と知らなかった

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2015/01/31(土) 05:33:24 

    20の時にやって約20年間、薄くなったけど、まだ持ってます。当時は今より高かったけどやって良かったです。
    メイクが楽なのは最初は思ったけど今はもっと当たり前で。
    MRIは受けられるけど、薄くなると聞いた事があります。
    デザインとかは、流行追わなくて骨格に合った形にするので、おかしくありません。

    5年と言われたのに、皮膚が薄くて持っています。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2015/01/31(土) 06:48:04 

    いいじゃん。
    自分が希望してアートメイクした。
    それでMRIして大火傷しても
    病院には何も責任はない。
    訴えることもできない。
    交通事故で緊急にMRIするケースも
    たくさんあるけど意識朦朧で付き添いなしの
    人はアートメイクしたかなんか確認出来ないけど、重体患者はMRIをします。頭部は特に。
    緊急外来勤務より。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2015/01/31(土) 07:47:02 

    眉やってます。スッカスカなので。

    自己責任だし、簡単にオススメはできないけど、私はスポーツやっているのでラクなことは間違いない。

    ちなみに、アートメイクじゃなくてファインメイクってやつです。退色がなくてなかなかよい。

    スポーツ時以外は、パウダー重ねています。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2015/01/31(土) 07:50:43 

    MRIとか言ってる人いつの時代の人なの?笑
    MRIに入れないのは昭和初期に手彫りで刺青を入れた人のみ。その時の墨には微量の磁石が入ってたから。今の時代その磁石入りの墨を探すほうが難しいわ笑

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2015/01/31(土) 08:23:55 

    知り合いが入れてるけど、消えかけているのか青くなってて、変。
    なのにいつもスッピンだから本人はそれで満足なのか、それも謎。

    子供が産まれたり、事情があって化粧する時間が取れない人は入れない方がいい。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2015/01/31(土) 10:28:34 

    十和子もやってるよね。眉。
    何年か前に出した本に結婚が決まったら脱毛とアートメイクしたほうが
    いいって書いてあった。すっぴんでも間抜けにならないしちゃんとした
    お出かけの時は書き足すって。すごく薄〜いのみたい。
    あれぐらい自然だったらやりたいかな。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2015/01/31(土) 10:52:40 

    6年前にアイラインと眉毛をやりました。
    ナチュラル仕様でやったので眉毛は軽く茶色が残ってるくらいです。
    入れた直後に癌になりMRIに入りました。眉毛は茶色で反応はなかったですがアイラインの黒に焼けるような痛みがあり結局撮れずじまいでした。
    手術は出来ましたけど...。

    でも眉毛はまた入れ直したいです。

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2015/01/31(土) 11:24:40 

    アイライン、眉毛やりました。
    ファインメイクなのでアートメイクより高いです。
    アートメイクは1年ぐらいで色が変わるそうです。
    あと、下のアイラインは老化で下がってくるから、やらない方がいいと先生がおっしゃってました、。
    眉毛は結構、痛かったです(手彫り)
    アイラインはマシーンでした。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2015/01/31(土) 11:32:45 

    昔も流行ったと思うので、50才以上でやってる人多いと思いますが、正直ヘンですよ!眉毛が2本づつある方知ってます(本物とアート)絶対やらない方が良いし、なんでやるの?って感じです。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2015/01/31(土) 11:45:15 

    やりたい人はやればいい。
    個人の自由で自己満足のものだし。

    アートメイクしてる時点ですっぴんではない。
    “偽”すっぴん。

    他人はいいよね。可愛い。って言っても
    内心は不自然で変だ。アートメイクしたんだ‥って
    思っている人がほとんどだと思いますすよ。
    本人は自然だしやって良かったと思っても
    他人からみれば不自然に見えます。


    思っていてもただ口には出さないだけ。
    表向きのやりとりですね。
    その人との付き合いとして。
    軽くさらっと流して終了。

    他人の顔をそこまでじーっと見る人なんていないし
    誰も意識して他人のすっぴんを見ていないってことですよ。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2015/01/31(土) 12:42:55 

    アートメイクの上からアイシャドー塗ったらアイシャドーの色味でラインぼやっとしない?
    結局上からまたアイラインひくことになりそうなんだけど…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2015/01/31(土) 12:56:25 

    上ノ宮絵理沙
    アートメイクしてる方

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2015/01/31(土) 12:58:26 

    瞼が厚くて、アイライナーはリキッドもペンシルもジェルでも、もれなくパンダ目に。
    アイプチして瞼持ち上げてもパンダ目に。
    で、かれこれ10年アイライン入れてます。
    3~5年で色抜けるし、MRI 受けれたし、手彫りで痛みはあまりなく、睫毛の間を埋める感じのナチュラルで
    私はやって良かったです。
    ただ、信頼できる担当者にしてもらっているので、担当者がいなくなれば自分もアートメイクやめます。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2015/01/31(土) 13:11:59 

    私はホクロをつけました
    やってよかったです

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2015/01/31(土) 13:15:34 

    まつ毛薄い子がアイラインのアートメイク入れてたけど
    すっぴんだと黒い線がめちゃ浮いてたよ。

    毛がない所に色素だけ入ってるのがわかっちゃうのよね。
    光や顔の角度であれっ?てなる。

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2015/01/31(土) 13:20:58 

    うちの旦那も10年前くらいに入れてましたよ。
    ホクロと眉毛とアイライン。
    読モやってたし、ホストみたいな友達多かったから。
    2、3年でほぼ見えなくなってましたが、自然な仕上がりで良かったですよ。
    今でも眉毛だけうすーく残ってるので、
    「眉毛の形が決まってるから、手入れが楽」
    といってました。

    ちなみに私はやったことないですが、すっぴんも顔立ちはっきりするし、メイクが楽になりそうで、いいなぁーと思いますよ。

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2015/01/31(土) 13:52:48 

    アイラインのみ2回行いました!
    パッとみてやってるかわからないけど目元がはっきり見える内側の粘膜に色を入れる方法でしました!
    誰にも気づかれたことは無いです!
    黒目が大きく見えるし私はやって良かったと思ってます!
    アイメイクが楽ですし、流行りにも左右されないのでオススメです^_^
    1回目は安いところでして、1ヶ月で消えてしまったので2回目は激安では無いところでしてもらいました☆
    痛いし怖いですが、満足しているのできっとまたやります^_^
    ちなみに粘膜は皮膚よりも早く消えやすいそうです

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2015/01/31(土) 14:15:31 

    アートメイクしてる分際でよく「すっぴん」なんて言えるのねw

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2015/02/01(日) 04:44:11  ID:P1obHqT5SK 

    私は5年前から、眉、アイライン上下でメンテナンスは3回しました。

    花粉症の季節は目が重症の私。いつもアイラインを描くとさらに炎症が悪化。なので、発症していない時期に施術を受けました。お化粧をしないといけない仕事柄、花粉の季節には、本当に助かっています。

    しかしながら、技術的に、またセンスの上でも、施術者による差はとても大きいと感じます。
    技術が信頼できない限り、ましてや飛び込みでの施術は絶対にお勧めできません。また、日本では医療行為になるため営業していること自体、違法の場合も多いので要注意です。

    私がお願いした人は海外の有資格者です。まず施術者ご本人が常にオシャレで感覚的なセンスが高く、自然でキレイな眉美人、周囲の方々の評判もいい方だったので、海外に行った時に相談、施術してもらっています。

    眉は全体ではなくやや短め、細めに入れてくれ、自分で足せばしっかりアレンジが利くようにしてくれたのでお化粧をとっても不自然に目立ちません。

    また、使う墨の種類もたくさんあり、それぞれの特色があるためきちんと時間をかけて説明を受け、納得したものを選んで使ってもらっています。

    今は薄くなった時に青くならない、赤味が出ないものなど、墨にも新製品がいろいろあるんです。
    色もかなり薄いものから、くっきりと光る艶の真っ黒なものまでたくさんありました。様々な国の人の肌に合わせられる色揃えなのだと思います。

    墨は高価なのに使用期限もあるのでロスが多く、墨をたくさん揃えている施術者は少ないそうです。ですから、もし受けるならば選択肢の多いところでお願いすることをお勧めします。

    ちなみに私は変色しないタイプの薄めの色で、ごく浅く入れてもらっています。半年で本当に薄くなる浅さです。不自然に退色しないです。

    ただ、墨を入れる深さが浅いと、シミなどに効き目のある美白化粧品などを使うと、眉毛も薄くなってしまいます。

    一度、ホワイトインサイドラインも入れてもらったことがあります。これも花粉症の時期に目の縁が真っ赤になってしまうからでしたが、これは粘膜際で2ヶ月ほどで消えてしまうし、それはもう痛くて一度きりでした。でも、まつげの内側ギリギリにごく細く入れただけですが、しばらくパッキリしていました。

    私のように花粉症の人、目が悪くてお化粧が大変、お化粧に億劫になっている年配の方など、理由のある人にはいいものだと思います。また、特に悩みがない若い人は必要ないと感じます。

    迷われている方の、ご参考になれば。。。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2015/02/21(土) 22:54:58 

    私はやってもらう時「アートメイクして3か月ぐらいで新陳代謝とともにMRIに反応する金属の成分も皮膚から出ていくので3か月はMRI避けてくださいといわれました。(MRIは金属に反応するので、極々軽い低温やけどの可能性があるからと理由でダメ)昔の方法でやっているところもありますが、私は最新の極細針をつかってもらい「薄くふんわりパウダー眉」にしてもらうことができ、「可愛くなった!なんかした?」と言われ、すごく満足しています。寝てしまったぐらい痛くなかったですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード