-
3001. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:18
私はポテサラ作ったら記念に写真撮るくらいには自分を褒めてるぞ。+19
-2
-
3002. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:42
>>2994
はいはい分かったよ〜+3
-0
-
3003. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:49
>>2994
仕事中に歯医者行ったりかタバコ吸いに行ったり
コンビニに行ったらするのを許される会社だったから
ポテサラ一品惣菜ぐらいでピーピー言わない
サボりたきゃサボればいい+7
-0
-
3004. 匿名 2020/07/10(金) 14:24:55
>>5
案外スーパー行くと変なお説教してくるじいさんいるんだよね。お惣菜コーナーでコロッケを袋に入れてたら「母親なのにそんなもんもつくれないのか、俺の若い頃は母親が〜」て説教された。あと子どもの靴がダサいから(娘が自分で選んだやつ)他の買ってあげなって言ってきたおっさんも。
何のつもりか知らないけど、ほんと大きなお世話だわ!+20
-0
-
3005. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:14
高齢って言っても、60,70は、まだまだ今の時代は、元気な人がほとんどでしょう。でも、もう男の人は仕事は退職してるから、肩書きがなくて、自分のアイデンティティに不安を感じてるんだよね。身の置きどころがないというか。あと、高血圧の薬飲んでる人多いでしょう。あの薬、ものすごく怒りっぽくなるんだよ。短気になって。
やっかいな人多い。こないだ、カートを大量に重ねて運んでるスーパーの女の人のすぐそばを、車がすごい勢いで通り過ぎたの。カートの数が凄くて、でも、その女の人、とっさにカードをぐっと回転させて被害を防いだんだけど。運転してたのは、おじいさんで、その人に何か怖い顔してひとこと言って、またすごい勢いで去って行った。何もなくてよかったけど、酷いなーと一部始終見ていて思ったよ。
おじいさん、気をつけた方がいい。いい人も稀にいるだろうけど、おかしな人を見ることが多いから。
それと、スーパーのポテサラって美味しいよね。自分で作っても、スーパーのポテサラの味にならないよ。
主さん、優しいね。ポテサラ2つ手に取るなんて。+6
-0
-
3006. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:39
何より他人の買い物ジロジロ見てるのが気持ち悪い
よくレジでも他人の籠ジーっと見てる爺婆居るわ+11
-0
-
3007. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:47
>>3001
偉いぞ!よくできてる!
この皿持ってる\(^o^)/
+12
-0
-
3008. 匿名 2020/07/10(金) 14:25:54
>>2994
何言ってるの?
だからメインと副菜作ってプラスポテサラ1品付け足すのが何で作ってすらないとか職場放棄になるの?+3
-0
-
3009. 匿名 2020/07/10(金) 14:26:20
>>311
同感。下ごしらえをまとめて冷凍したり調理時間は時短できても、結局準備と後片付けは省けない。
素麺だって鍋やザルにぬめりつくし、何なら炊飯器だって米粒落とすの手間かかる。それでも毎日何品か作ってるのに、簡単なやつとか言われたら腹立つ!
文句があるなら自分で弁当でも買ってこい!+5
-0
-
3010. 匿名 2020/07/10(金) 14:26:32
>>3001
けっこうめんどくさいんだよね。あと家族の人数によっては、芋とハム以外の素材の量が中途半端に残るし。+9
-0
-
3011. 匿名 2020/07/10(金) 14:26:37
>>2809
マヨネーズの半分以上は油なのねん+1
-0
-
3012. 匿名 2020/07/10(金) 14:26:55
>>2994
もはや論理がアホだ+7
-0
-
3013. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:23
>>1992
餓死して●ね
の●ってなんだろう??
まさか頭痛が痛い的なアレ?w+4
-0
-
3014. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:40
>>3001
ポテサラ記念日おめでとう!+3
-0
-
3015. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:40
子連れのママさんって見た目落ち着いてる人が多いから標的にされやすいんだろうね
子供連れてなくても「女なら作ったらどうだ」って若い女性に突っかかってきそう
見た目派手にしてるとそんなこと言われない気がする+7
-0
-
3016. 匿名 2020/07/10(金) 14:28:43
>>2553
「いつもご贔屓にして下さり有り難う御座います。この惣菜は我が社で出してます。お試し下さいね」、もしくは「内緒ですけど主人がここの社員なんです。お惣菜も全て美味しいので是非購入お願い致しますね」
で。+3
-0
-
3017. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:01
>>3007
ありがとう\(^o^)/
からあげクンのお皿だよね(笑)+6
-0
-
3018. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:12
でも確かにポテサラぐらいは
手づくりして欲しいもんだよね
メインの焼いたり煮たりはそんな大変じゃないし
+4
-14
-
3019. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:13
>>3015
気ぃ強い人には言わなそうだよね。このおじさんの妻も言われてるんだろな
+4
-0
-
3020. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:49
>>3008
スーパーで文句つけるクソジジイ並におかしな人だから触らない方がいいよ。+9
-0
-
3021. 匿名 2020/07/10(金) 14:29:56
>>3003
仕事中に歯医者とかないわ~
半休とるんならわかるけど給料発生するんでしょ?
ないわ~
バブル期?+6
-2
-
3022. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:30
>>311
こういう男って、下ごしらえしないと作れないものがあるって概念がないんだろうね。コンロに火を付けてフライパンに肉乗せればトンテキが出来るとか思ってそう。
簡単なのでいいならそうめんでも自分で作って食えよって思うわ。+6
-0
-
3023. 匿名 2020/07/10(金) 14:30:56
>>121
あのね、そんなことわかりきった上で
『たとえ』って話してるんだと思うよ。+4
-1
-
3024. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:23
はらたつ…!!!言い逃げしてるとこもムカつく!
自分じゃ絶対作れないくせに!
お母さん数人で取り囲んでケチョンケチョンに説教してやりたい!+9
-0
-
3025. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:25
何故かこのセリフ、
麻◯副総理の顔と声で再生されてしまった…+6
-2
-
3026. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:31
>>3009
素麺なんて茹でるだけじゃん、時間もかからないし
炊飯器?米といで炊飯器のボタンおすだけじゃん、かまどで炊いてるとかならわかるけどさw
よっぽど何もしないで生きてきたんだねぇ+2
-13
-
3027. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:50
>>3010
材料が複数いるものって必ず余りがでるよね。
私は1人暮らしなので、大量のポテサラ食べながら、きゅうりにマヨかけて、マヨネーズ祭りを開催しますが(笑)+6
-0
-
3028. 匿名 2020/07/10(金) 14:32:04
>>151
便利ですよ〜!サービスでおろしてくださるので家で捌く手間省けるし包丁まな板除菌する時間も他の時間に充てれるので有意義ですよ〜ニコニコ
(てめえババアちゃんとさばいた後も包丁まな板綺麗にしとるんやろな?シンクまで魚臭くなるでそれもお前はきれいにふきあげとるんやろな?
の意味+4
-0
-
3029. 匿名 2020/07/10(金) 14:32:30
>>4
老害は実際結構いる。+14
-0
-
3030. 匿名 2020/07/10(金) 14:32:56
>>3027
んー
まずはご結婚をオススメします!+1
-8
-
3031. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:11
真実かどうか確かめようもないのに
まるで親の仇のように叩いてるのが信じられない。
SNSの情報なんて近所のうわさ話よりも信憑性低いよ。話半分でとらえている人の方が賢明。+4
-3
-
3032. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:22
>>3018
何で必ず手をかけなきゃいけないの?
+8
-1
-
3033. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:45
>>2973
怒られる上司はいなくても理不尽に泣き喚いて散らかしまくる子供はいるんですけどね
しかも言葉が全く通じない&食事排泄着替えが自分で出来ないという生命体を相手にしつつ、疲れたと言ってソファ座れば体によじ登って服とか髪の毛引っ張られて遊び相手せまがまれて自分の時間が無い
そもそも上司に怒られるのは自分が無能だからじゃないの?+3
-0
-
3034. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:50
>>3014
私が無性に食べたくなったから、今日はボウルいっぱいのポテサラ記念日☆+8
-0
-
3035. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:29
>>3013
あら本当!餓死はすでに死んでるね。+1
-0
-
3036. 匿名 2020/07/10(金) 14:34:55
>>3026
あのさ馬鹿だねぇほんと呆れるわ+9
-0
-
3037. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:03
>>3030
結婚できません…+3
-0
-
3038. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:19
>>4
これが創作だとしても実際にはこういう思想のクソみたいなやつが沢山いるのは事実。
カレーが手間のかからない料理とかいうやつは女でもいるくらいだぞ。
女性というだけで知らない男から理不尽な言葉を掛けられたことがある人は沢山いると思う。+22
-0
-
3039. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:40
>>1926
炒め玉ねぎ、玉ねぎのみじん切りを冷凍して、それから凍ったままの状態で炒めると飴色になるのが早くなるよ。よかったら試してみて。+2
-0
-
3040. 匿名 2020/07/10(金) 14:35:50
>>278
仮に嘘松だとしても皆がフォローする優しい世界でいいじゃんよ+11
-2
-
3041. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:04
独身で主婦に比べて圧倒的に家事の量が少なくても、夕食作るの億劫でお惣菜を買って帰るよ。
+8
-0
-
3042. 匿名 2020/07/10(金) 14:38:06
>>3018
こういう相手が楽をすると自分が損した気になる人が意味が分からない
手をかけなかったところであなたに何のデメリットあるの?+12
-0
-
3043. 匿名 2020/07/10(金) 14:38:20
息子を抱っこしながらショッピングモールのエレベーターに乗ったら後から乗ってきた高齢の女性にとんでもなく大きな声で「書籍の階!!!!」と叫ばれて驚きつつ本屋のある階のボタンを押した
怖くてすぐ降りようと思って近くの階のボタンを押して何かあったときの為にスマホの画面を開いたら「最近の母親はロクに育児もせず携帯を◯$×*〜!!!!!」って怒鳴られたからすぐ降りて走って逃げた
知らない人に悪意を持って話しかけられるのは本当に怖い
誰かと喋りたかったらテレビとでも喋ってくれ
+12
-0
-
3044. 匿名 2020/07/10(金) 14:38:34
>>3030
余計なお世話そのもの。+12
-1
-
3045. 匿名 2020/07/10(金) 14:38:41
>>3036
煽って反応欲しがってるだけなのよ
スルーでどうぞ+2
-0
-
3046. 匿名 2020/07/10(金) 14:40:07
このじじいに芽取ってないじゃがいもそのまま出していいかな?
手間かかるんだよ…+6
-0
-
3047. 匿名 2020/07/10(金) 14:40:58
>>3026
ホントにバカだねぇ
こんなのそこら中にいんの?ドン引き
ネット上でしか見たことないよ
リアルで女と接点持ったことある?ないか。
+8
-0
-
3048. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:15
作り話っぽいけど
じーさんって自分の考えを口に出しがちだよね?
スーパーで働いてるけれど
「レジ袋に金を取って💢、サービスでつけられるだろう?」って、おいおいニュース見てないんかい?
世間の話題を知らないのか~って思ったよ+11
-0
-
3049. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:16
>>2994
家事はどこまで行っても仕事ではない
これが分からんとポテサラ爺さんみたいな事言う
+7
-0
-
3050. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:26
>>4
老人相手の仕事だけど、私のとこではじじーが文句を言う方が多い。
自分の義父も元気でしょっちゅう文句言ってるし、市役所に「あそこの雑草どうにかしろ」とかクレーム言ってるし。お婆ちゃんの方が大人しい人多い気がする。+3
-0
-
3051. 匿名 2020/07/10(金) 14:41:27
>>1282
だよねー
そんな高齢者、小説以外でお目にかかったこと無い
思っててもポテトサラダの前で叫ばない
もし本当にいたなら、認知症が始まってるだけ
2パック買ったとか、デカい釣り針
+4
-9
-
3052. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:04
この人が言われた事の方が悪質だけど、自分の経験を思い出した。
数年前に干支の置物を買おうかと思って特設コーナーでどれにするかじっくり選んでたら、横に来た爺さんが私に向かって『いまどきこんなもの買う人がいるんだねぇ〜』と一言。。そして去っていった。。
もやっとした気持ちが数日おさまらなかったよ 何も言い返せなかった自分にももやっとする。+7
-0
-
3053. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:04
>>508
突然の江戸っ子登場で草
江戸時代も普通に煮売や総菜物買って食ってましたけどね!
イワシ焼いたりはしてたけど、それも売りにきてるの買って焼いてただけだし
自分ちでおかず作るってことしてませんでしたけどねぇ!+11
-0
-
3054. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:25
>>917
具材が添えてあってえらい
冷やし中華でいいよなんて言われたら茹でてたれぶっかけただけのやつ出すわ+4
-0
-
3055. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:29
>>6
ジャガイモ切ってラップに入れてレンチンしてる間にハムとキュウリを切る。
ジャガイモがチンできたらボールに入れて潰してハムとキュウリを加えて
塩・コショー・マヨネーズと一緒にあえたら出来上がり。
レンチン時間合わせて約10分でできる。
ポテサラが難しいとか面倒臭いとか言ってるのは料理向いてない。
でも見ず知らずの他人にこんな事を言う人はおかしい。+2
-33
-
3056. 匿名 2020/07/10(金) 14:42:57
>>3046
「芽を取らないで出していい?」って聞いたら特に取れって指示されなさそう
そして出されたものを気にせずそのまま食べそう+11
-0
-
3057. 匿名 2020/07/10(金) 14:43:28
>>29
うちは竹輪の中に入れて天ぷらにする!
昨日このツイート見てポテサラ食べたくなって作っちゃった!
余ったから今日は楽しみのポテサラ竹輪天(●´ω`●)+7
-0
-
3058. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:05
>>3046
緑のじゃがいもで作ろう。
腹壊せー!
あ、言い過ぎ?笑+4
-0
-
3059. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:38
>>2664
それぞれの野菜で下ごしらえやら味付け必要だもんね
面倒くさいのにメインにはなれないし
ガーっと切ってガーっと炒めるだけの料理の方がメイン張れるっていう+2
-0
-
3060. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:45
私はフルタイムで働いてから料理作るけどポテサラは手作り
多少時間かかるけど仕事から帰ってきて作れないレベルじゃないな
休日しか作れないのはアサリ貝使った料理(砂抜きに時間かかる)か揚げ物かな
なぜかわからないけど揚げ物ものすごく時間かかる+2
-10
-
3061. 匿名 2020/07/10(金) 14:44:51
>>3031
ほんとそう思う。
主がポテサラを手に取ったときの心の声を
コレを爺さんが言ったことにしたら……
とバズリ目的で呟いただけかもしれん。+4
-0
-
3062. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:22
>>3042
本当それ
美味しいかどうか栄養がどうかじゃなく相手の手間を重視する意味が分からないよね+8
-0
-
3063. 匿名 2020/07/10(金) 14:45:23
>>2973
怒られるのはアンタが使えないからだよ
女に八つ当たりなんてみっともないね!
+3
-0
-
3064. 匿名 2020/07/10(金) 14:46:57
>>3055
あなたのコメント、最後の一行だけで良くない?w+9
-0
-
3065. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:01
工程自体は簡単だよね
でも皮向いたり具材細かく切ったりがめんどくさいね
茹でるのがめんどくさい人はじゃがいもの皮に切れ目入れてレンチンすれば解決よ+4
-1
-
3066. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:14
もうこの手の話ウザい
本当の話も創作の場合もあるし+1
-3
-
3067. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:42
他人がポテサラ買うの見てそんなに怒りを露わにするってヤベェな+11
-0
-
3068. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:47
このジジイ、ポテサラは当然のこと家事一切出来なそう+5
-0
-
3069. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:54
>>3060
まあ人それぞれよね😚職種にもよるし+3
-0
-
3070. 匿名 2020/07/10(金) 14:47:58
>>3055
まさに本質分かってないこそのコメントだね+8
-0
-
3071. 匿名 2020/07/10(金) 14:48:49
何十年も生きててこの発言w
頭からっぽ+5
-0
-
3072. 匿名 2020/07/10(金) 14:49:12
>>2665
自分が教える側と思っていること自体がおこがましい。
それにこの手のオジイはあまり正しいことを言わない。+6
-0
-
3073. 匿名 2020/07/10(金) 14:49:12
>>1901
声出して笑ったわwwwwww+6
-0
-
3074. 匿名 2020/07/10(金) 14:49:47
>>3021
やるべきことやってんだから給料も払ってない外野に文句言われる筋合いない+3
-1
-
3075. 匿名 2020/07/10(金) 14:49:54
>>3047
素麺茹でたり米を炊くのも大変なんて言う無能からしたら
そりゃあポテトサラダなんてハードル高いよねw+0
-8
-
3076. 匿名 2020/07/10(金) 14:50:00
>>2945
うーわ性格悪…+1
-1
-
3077. 匿名 2020/07/10(金) 14:50:21
>>3042
愛情をどこで感じるかは人それぞれ。
奉仕の心があれば時間を惜しまず
自ずとやるんじゃないかな?
世の中、便利になり過ぎて
大事な家族やパートナーに対しても
ラクに済まそうとする傾向多すぎ。
何気に理由がスマホやる時間確保のため
とかだったりするんだよね。+2
-14
-
3078. 匿名 2020/07/10(金) 14:51:08
>>3021
バブルじゃないよー
拘束が厳しい会社じゃ無理かもね+2
-0
-
3079. 匿名 2020/07/10(金) 14:51:51
>>524
奥さんが全部一人でやらざるを得ないのでやっちゃってるのを、
至極当然で女が全てやることという頭の日本の男どもよ…
で、女がそれをするのが当然で、男にやらせるのは女房として恥ずかしいこと!とかなってる
明治期辺りの考え方崇拝のばーさんども
いい加減にしろ!!!+4
-0
-
3080. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:13
じゃがいもってさ、皮剥くの面倒だし、シンクに土はつくし、火が通るのも時間かかるし、美味しいけど手間のかかるヤツだよ。+0
-0
-
3081. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:18
>>3072
おこがましいって目上の人じゃん+0
-1
-
3082. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:23
>>6 サラダのくせにw。そうそう。ヤツはサラダのくせに手間がかかって嫌い。でも夫が好きで食べたがるからたまにコープで頼む。+5
-0
-
3083. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:24
>>3055
そのレシピならね。でも、もっと具が入ったのが食べたいんだよ+7
-0
-
3084. 匿名 2020/07/10(金) 14:52:25
>>3077
「奉仕」wwww
この人絶対アラフォー以上の年齢だね
昭和の専業主婦世代って感じ+9
-1
-
3085. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:19
>>3060
アサリだって砂抜き済ませて冷凍保存しとけば仕事帰りにポテトサラダが作れるならアサリ料理だって平日に調理できると思う
休日にしかできない料理では全然ないよ
保存の知識とか手の抜き方って人によって違うからポテトサラダが仕事帰りに作れないと言う人も変じゃないと思う+4
-0
-
3086. 匿名 2020/07/10(金) 14:53:23
土付きのじゃがいもなんてスーパーに売ってない…+0
-0
-
3087. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:04
>>3081
年だけくっても無能は無能。+2
-0
-
3088. 匿名 2020/07/10(金) 14:54:15
>>3086
え??
逆にどんなじゃがいも売ってるの??+0
-0
-
3089. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:10
>>3077
きっしょ
勝手に奴隷やってろ+8
-1
-
3090. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:29
ツイッター見てるとこれに関して話してる人のツイートがたくさん流れてくる。
幼稚園のころ母が再婚して、新しい父が「俺は肉が嫌いだから」って肉は食卓から消えて、母は新しい父の好物のポテトサラダを毎週作ってたこと思い出してなんか辛くなった。+2
-0
-
3091. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:35
>>3088
きれいなじゃがいも
そんなに汚れてなくない?+0
-1
-
3092. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:28
>>3018
「ポテサラぐらい」っていうなら別に惣菜買ってもいいでしょ
食卓の全品手作りじゃないと満足出来ないの?
私だったらポテサラ一品の為に時間割くなら子供の世話する時間に当てるわ+5
-1
-
3093. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:36
>>3055
まあこのトピに激怒してる人はみんな料理出来ない人ばかりだし+0
-14
-
3094. 匿名 2020/07/10(金) 14:56:41
>>1
ポテサラ地味に時間かかる割に副菜という位置付けだからコスパ悪いので、「ポテサラこそ」買って済ませたいけど!?このジジイは「料理したことありませーん」って公言してるのと同じだね。+6
-0
-
3095. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:07
つーか、まずお前は誰やねん。
話しかける前に、何者か名乗れや。+4
-0
-
3096. 匿名 2020/07/10(金) 14:57:46
>>3075
うちの夫元料理人だけど自分が作る分には簡単だけど、作って貰うのに簡単なものはないって言ってたよ
だから全部感謝してくれる
冷やし中華とかも意外と工程多いとか理解してるからこそ、夫が言う今日は簡単でいいよ!は鍋使わないとか包丁使わないらないものを指す
私はポテトサラダは作る派だけどね+9
-0
-
3097. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:02
>>3092
あんたが食べるんなら何食べてもいいんだよ
でも育ち盛りの子供にあんたの食生活を押し付けるのは間違い+1
-6
-
3098. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:05
>>3055
そうなんだけど、私レンチンしたくないし
茹でた方がおいしい派だからさ、
皮むくのとかもふくめて
時間かかるわ!+8
-1
-
3099. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:25
>>3075
女叩きに必死になってる毒男 哀れ笑+5
-0
-
3100. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:40
>>3027
分かります!私はムダに残っちゃうと勿体ないなー、と余った材料で付け合せの料理を作って食卓にプラスしたらカロリーオーバーして太りました…。+2
-0
-
3101. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:43
>>658
だから弱い人選んで言っているんだよ。自分に加害できなさそうな
弱い立場の人には容赦しない。別れて正解+8
-0
-
3102. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:44
>>3091
うーん私は土付きのじゃがいもしかみたことないや
綺麗なじゃがいも売ってるとこもあるんだねぇ
ゴボウなら綺麗なヤツと土付きあるけど+2
-1
-
3103. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:50
>>3093
出来る出来ないの問題じゃないって読んで分からなかった?
みんな作れるのは前提で話してるんだよー+5
-0
-
3104. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:50
でもこの爺さんじゃないけど、
主婦っぽい人が総菜コーナーで
え、それ買っちゃいます??
っていうの見かけると
軽くモヤることあるよね
作らないんだー…みたいな+3
-22
-
3105. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:13
>>3087
あなたがどれほど有能かわからないけど
昔のおばあさん世代の女の人達の方が遥に家事能力は高いと思うよ+0
-4
-
3106. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:43
>>3075
さっきからこの人めっちゃ頑張ってるねw
+7
-0
-
3107. 匿名 2020/07/10(金) 14:59:50
ポテサラ、ゴボウサラダ、白和え、ひじきの煮物とかはお惣菜がいちばんいいと思ってる。
作ると時間もかかるしお金もかかるからさー+14
-3
-
3108. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:00
>>3077
自分がそうするのと相手に対してそれを言うのは全く別物+6
-0
-
3109. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:14
>>3057
それは、熊本のヒライの弁当ってお店が開発したちくわサラダだね!+2
-0
-
3110. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:25
>>3103
作らないなら出来ないのといっしょ
むしろ出来ないよりやる気が無い方が問題ね+0
-11
-
3111. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:44
>>2688
昔と違って家事だけしてれば暮らせる世の中ではないのに+7
-0
-
3112. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:44
>>3104
人の買い物に興味無いし見てないわ+17
-0
-
3113. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:48
はん
ポテトサラダぐらい作ったことあんだろうなジジイ
ぐらいって言うぐらいだもんな?+0
-0
-
3114. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:58
まだ、昭和だと思ってそう。
今、平成も終わって令和って時代なんだよ?+3
-0
-
3115. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:05
>>3104
えー別にいいじゃん他人の家のことなんだから
あなたは作ればいいじゃない
自分の価値観人に押し付けないでー+16
-1
-
3116. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:24
>>8
一番のダメージwww+7
-0
-
3117. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:54
>>3104
人の買い物見てとやかく思う方に引いてしまうな+20
-1
-
3118. 匿名 2020/07/10(金) 15:01:54
>>3110
だからメインと何品か作ってプラスで買うことの何が何駄目なの?
しかもポテサラそのものだって毎回出来合いとも限らないのに+4
-0
-
3119. 匿名 2020/07/10(金) 15:02:29
>>3077
たかがポテサラを手作りせずスーパーで買って来た位で愛情感じないような男とは結婚してない
そんな理解のない男お断りだわ+11
-0
-
3120. 匿名 2020/07/10(金) 15:03:10
>>343
今すぐ息の根でも止めたらどうだ?
と続く感じ?+5
-0
-
3121. 匿名 2020/07/10(金) 15:03:11
>>3104
いや、まずさ、なんで他人の買い物そんな見てんの?+22
-0
-
3122. 匿名 2020/07/10(金) 15:03:30
ポテサラじゃなくて申し訳ないけど、
私も数ヶ月前にお惣菜売り場で旦那の晩ご飯を選んでたら、後ろから「それあんまり美味しくないよ」って声がして振り向いたら70歳オーバーのおじいちゃんで。
旦那の晩ご飯だろ?
ちゃんと作ってやんなさいよー
って嘆かれたよ。
悪いけど、たまたまその日は予定があっただけでお惣菜なんて滅多に買わないので、本当ムカついた!+10
-0
-
3123. 匿名 2020/07/10(金) 15:03:39
>>3109
そうそう!ちょっとどこ県のご当地グルメかは忘れちゃいましたが💦
ちょっと前にケンミンショーで見てからめちゃくちゃ美味しそう!って思って作ったらやはり美味しくて!!
それからポテサラ作った次の日は竹輪に詰めて天ぷらにしてます(*^^*)+1
-0
-
3124. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:22
>>3110
あなたは毎日3食完璧な料理してるみたいだからそれでいいと思うんだ+6
-0
-
3125. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:27
>>3084
主婦は身を粉にして最大限以上家族に尽くして当然って
ずっと一人で喚いてる非モテ童貞の中年ガル男が
張り付いててキモいんだよね+7
-0
-
3126. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:30
「私は」って書いてあるのにやたら噛みつくね、ここの人
人それぞれだと思ってるよ
だから「私は」ってわざわざ書いてるのに+0
-5
-
3127. 匿名 2020/07/10(金) 15:04:48
>>3102
スーパーによるよね。
チェーン店は割と土ついてないけど。
どっちでも良き+1
-1
-
3128. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:05
>>581
実際にやってたとしても、片付けしないとかね。
揚げ物後の片付けが1番嫌いだーーー+6
-0
-
3129. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:11
>>1
最後で爆笑w
男なら畑から耕してじゃがいも育てろw
あかん、まじうけるw+4
-0
-
3130. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:12
>>3104
他人の買い物覗くとか暇人か
自分の価値観と環境を他人に押し付けて優越感でも感じてるのかな?キモい
ってか主婦が何買ったら満足なのよwww
野菜と肉だけ買い物籠に入ってたら満足ってか?+17
-0
-
3131. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:30
>>3067
前世で食べてもらえなかったポテサラ爺。+2
-0
-
3132. 匿名 2020/07/10(金) 15:05:58
このおじさんが自炊してるかしてないかとか関係無く、見ず知らずの人にこんなことを言うなんて、人としてどうかしてる。
しかも幼い子連れの母親に…
私も子育て真っ最中なので、こんなこと言われたらスーパーで泣いてしまうかも。
おじさんは家事育児に参加したこと無いんだろうな。
想像力も思いやりもかけた人ですね。+8
-0
-
3133. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:52
>>10
どう考えても家で作る方がおいしい。
ちゃんとジャガイモの味がするし、気分で味も変えられる。
マスタード、黒胡椒、お酢など、その時々で楽しめる。
具もシンプルにしたり、ツナ入れたり、玉ねぎ入れたりコーンいれたり、茹で卵入れたり、枝豆入れたり、
あるもので楽しめるよね。+3
-3
-
3134. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:58
>>3128
分かる。コロッケとかもだけどバッドとか洗い物増えるし。
もう旦那に洗い物担当してもらったら揚げ物のリクエスト減ったよ(笑)+4
-0
-
3135. 匿名 2020/07/10(金) 15:06:59
まぁ、余計なことを言い放っていく人はこの爺さんに限らずどこにでもいるよね
このトピ内にもいるものね、「私は手作りしてます」系の隙あらば自語りコメント
承認欲求が人一倍強そうな感じ
+10
-0
-
3136. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:05
>>3122
なんで、そーゆー奴って話しかけてくるんだろ。
そこからして、まず怖い…。+3
-0
-
3137. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:11
>>3104
じじいみたいに攻撃してこなけりゃ、
勝手にモヤる分にはお好きに!
忙しくてそこまで気にしてらんない!+7
-0
-
3138. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:24
>>1660
美味しくボリューミーに食べたいと思うほど面倒くささが膨らむ+6
-0
-
3139. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:48
味にも文句言いそうなジジイだな+1
-0
-
3140. 匿名 2020/07/10(金) 15:07:51
>>3097
え?この人子供にスーパーで売ってる惣菜食べさせるのは毒とでも思ってんの?
スーパーの惣菜に添加物入ってて栄養一切ないとでも勘違いしてる人なのかな?
嫁いびりする姑みたい+6
-0
-
3141. 匿名 2020/07/10(金) 15:08:53
>>3133
美味しいけど、このお母さんは忙しくて作れない理由とかあったから買ったんじゃない?
+7
-0
-
3142. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:39
知り合いに、結婚して初めて手作りのポテサラ食べたご主人がいて、すごく感動してたらしい。
ポテサラって家で作れるんだー!って。
+1
-1
-
3143. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:40
>>32
コロッケわかる〜
ひき肉も炒めとかなきゃいけないし、具は空気を抜きながら丸めないといけない。
ほんで結局空気入ってて破裂する。
美味しいんだけどさ、、+7
-0
-
3144. 匿名 2020/07/10(金) 15:09:50
>>1
てかコロナが流行してるのに気安く話しかけんなよ、じいさん。
昨日私も銀行ATM並んでたらマスクしてないハイソックス履いたじいさんが堂々と私の前に割り込みして来やがった。
ソーシャルディスタンスで距離開けて並んでたのに、その隙間にこっちジロジロ見ながら。
普段なら「並んでますけど」って言うんだけど、マスクしてないじいさんが逆上して飛沫飛ばしながらキレて来たら終わりだからグッと堪えた。+16
-0
-
3145. 匿名 2020/07/10(金) 15:10:42
>>10
わかるよ〜
買うほどポテサラ好きじゃないから買わないけど、母親の手作りとか持ち寄りで他のママが作ってきたのは美味しいんだよねぇ。何いれてるの?って聞いて同じように作るけどダメ。苦手意識ある。+1
-1
-
3146. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:16
あと一品、今日の献立にポテサラあったらちょうどいいんだろうなぁと思うことは多々ある。ベーコンカリカリにして乗せたり、ぬか漬けとかいぶりがっこ入れたり、オリーブ入れたり、マスタード混ぜてディルを乗せたり、アレンジならいくらでも思いつくんだけど、いかんせんマヨネーズが苦手なんだ…。いいなぁポテサラ食べられて。+2
-0
-
3147. 匿名 2020/07/10(金) 15:11:46
>>16
全部同意見だからスクロールしながらプラスしてたから間違えてこれにもプラスしてもた。
さすがにそれはないし、そういう発言やめて。
あんたには高齢の親がおらんのか。+2
-6
-
3148. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:28
>>3141
別に買うこと否定してないよ。
買った方がおいしいって言うコメントに返信しただけだよ。
まぁ、味覚はそれぞれだからね。
でも、最近はお惣菜も美味しいよね。
忙しい人はどんどん買ったら良いと思う。
+2
-1
-
3149. 匿名 2020/07/10(金) 15:12:35
>>3140
毒と迄は言わないけど、スーパー総菜やレトルトは保存の関係とか見た目の維持なんかで色々入ってるよ
+2
-5
-
3150. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:22
>>3122
家でも外でも相手にされなくなったじじいの攻撃怖いな。弱い女性にしか言えないんだよ。+3
-0
-
3151. 匿名 2020/07/10(金) 15:13:47
前に見たわ。お惣菜買ってるお母さんに体に悪いだかなんだか文句付けてるおばさん。別の家庭の子供が何であの人は買ってるのにダメって言うの?って親に聞いてたよ。
口に毒虫付いてて嫌な事しか言えないんだね。って教えてたよ。子供は怖いおばけだね‼︎‼︎‼︎って大声で言ってて、それはもう色々衝撃だった笑+19
-0
-
3152. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:09
>>3149
私もそれが嫌で買えない。
唐揚げとか国産の鳥なのかな?
中国とかな気がして買えない。
神経質なのガル民嫌いだからマイナスだろうけど、こんな人もいるんだなとスルーしてください。+2
-6
-
3153. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:22
元ネタのジジーと同じようにここで必死に惣菜買うなポテサラ位作れって主張してる人ってジジーと同じ年齢層の姑世代だと認識してる
何でそんなに赤の他人が惣菜買うの気に入らないのか知らないけど、たかがポテサラで「手作りするのが当たり前」「手間を掛けてこそ愛情」とか只の自己満か時間が有り余ってる暇人の発想としか思えない
そんなに手間暇かけたいなら田植から米作ってジャガイモ植えて味噌は自分で発酵させて野菜のぬか漬けでもしてどーぞ勝手に手作りの食卓楽しんで下さいって感じ+15
-0
-
3154. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:31
2人暮らしだからポテサラはいつも買ってるわ。
私もジジイに怒られるのか+9
-1
-
3155. 匿名 2020/07/10(金) 15:14:49
>>3110
あなたがめっちゃやる気に満ちていて、がるですらやる気満々でコメントしてるのはよく分かった+9
-0
-
3156. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:13
ポテサラ、あんまり好きじゃないんだけど
ポテトとカリカリベーコンとパセリ、やや半熟の卵、マヨネーズ、ビネガー、黒胡椒たくさんのポテトサラダが好きww+3
-0
-
3157. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:32
>>3144
よく耐えた!エライ!+8
-0
-
3158. 匿名 2020/07/10(金) 15:15:39
>>968
そうそう、自分上げだよね
+7
-0
-
3159. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:20
添加物の問題じゃないんだよ
子供の為に労力かけた事が愛情なんだよ
仕事でも何でも
何にもしない母親なら母親らしい事もしてくれなかった
と子供に思われても仕方ない
仕事で忙しくてかまってやれなかったとしても
子供のために働いてくれたのならいずれ子供もわかってくれる+1
-16
-
3160. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:49
>>3152
横だけどスルーして下さいって書いてるのにスルー出来ない奴がマイナスしてて草w
ほっとけよw+2
-4
-
3161. 匿名 2020/07/10(金) 15:16:59
>>3098
横だけど茹でたほうが手間も増えるし洗い物の数も増えるから面倒だよ+1
-2
-
3162. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:37
>>3110
文面が、完全に笑わかせにきているwwwwww
漫画みたいな口調でやめてwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣+3
-0
-
3163. 匿名 2020/07/10(金) 15:17:43
>>3149
あのさ、嫌な人は買わなきゃいい話じゃん
別に毎食コンビニ弁当子供に食わせてますって言ってる訳じゃないんだから
たかが食卓に並ぶ一品をお惣菜買いましたってだけで「子供の栄養考えろ」とか言ってる人って頭どうなのと思うだけ
こういう人って「体に悪いから」とか言って子供にお菓子とか食べさせないのかな?+6
-0
-
3164. 匿名 2020/07/10(金) 15:18:57
>>1
ポテサラつくるの面倒でしょう。。
このクソ男お前が作れやいう話+1
-0
-
3165. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:15
>>3160
書かれてコメントなんだから好きにリアクションさせろよ
スルーしてくださいって買いときゃ書き逃げ許されるとでも思ってんの?
反論したい人も居て当たり前
それが気にくわないなら最初から書くなよ+5
-1
-
3166. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:33
ほんと老害。だからジジイ嫌いなんだよ。
こういう奴はさっさと○ねば良いけどこういうのに限って長く生きやがるからな。+2
-0
-
3167. 匿名 2020/07/10(金) 15:19:47
>>3092
でも、まぁ、ポテサラ作るのにそんなに時間もかからないと思う。
全部レンジで加熱したら早い。
めんどくさいのはジャガイモ洗うのと皮剥き?
きゅうり、ハムはパッと切れるし。
玉ねぎにんじん別に入れなくても良いやん。+0
-4
-
3168. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:33
>>3152
国産では無さそうだよね。調味済みの焼くだけの肉とかはどこ産と書いてあるけど惣菜はわからない方が多い。でもファミレスだってどこ産のかわからないですよね。
外食はしない人?+4
-0
-
3169. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:34
>>3110
我が家は冷えたポテサラ好きだから仕事終わって夕方から作ったら冷えたポテサラ食べれないんだよ。
だから買うよ‼︎冷えたポテサラを!
+7
-0
-
3170. 匿名 2020/07/10(金) 15:20:49
>>3159
結果、働いてれば作らなくても良しってことで良いの?+2
-0
-
3171. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:10
>>3154
私はジジイに存在することを許されないだろう+3
-0
-
3172. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:12
男は偉いと思ってて
女は家であれこれしてろって思ってる
時代錯誤クソジジイ+2
-0
-
3173. 匿名 2020/07/10(金) 15:21:35
>>3149
すごーい
ファーストフードも食べず徹底してるんですねー(笑)
健康で何よりでーす
+6
-1
-
3174. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:18
>>3170
いいんじゃない?作る暇もないほど働きづめならね
ガルちゃんしてる暇もないほど
+1
-2
-
3175. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:23
>>3168
外食はたまにの事だし、人も一緒にいるから気にしないようにしてるけど、家ではなるべく気をつけるようにしてる。
+2
-3
-
3176. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:41
>>3170
はいはい
+0
-2
-
3177. 匿名 2020/07/10(金) 15:22:43
>>3098
よこ
ゆでるよりレンチンの方が栄養素逃げないような気がする。。
っていうか、熱入れると栄養素減るのかな?
栄養素の種類による?+2
-1
-
3178. 匿名 2020/07/10(金) 15:23:23
>>3149
お言葉だけどカレー作る時全部スパイスから作ります!固形のルーは使いません!ってタイプの人?
もしそうじゃなかったら今時惣菜に限らず何でも保存料とか最低限品質保つ量は入ってるよ
(そもそも調味料にだって入ってるし)
惣菜にだけ注力して保存料が〜栄養が〜とか言ってるならよっぽど他の食品や食材も気にしてないと全く意味ないと思う
+4
-3
-
3179. 匿名 2020/07/10(金) 15:23:27
>>3168
唐揚げはお惣菜でも最もヤバイと聞いた。
デパ地下のお惣菜屋さんなら国産唐揚げ売ってるところある。スーパーは違うだろうね。
+0
-2
-
3180. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:00
ポテサラ美味しい😊!+2
-0
-
3181. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:31
>>207
だしまろ酢はいけますかね?+0
-0
-
3182. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:39
買いたい人が買えばいいじゃん
盗もうとしたわけじゃなし…+5
-0
-
3183. 匿名 2020/07/10(金) 15:24:56
最近のポテサラは買ったほうがうまいわよ+4
-0
-
3184. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:16
>>3151
最高過ぎる!!!笑
是非このトピで同じように言ってるオバ様達にその言葉を伝えて欲しい+7
-0
-
3185. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:33
>>3136
女は全員無料キャバクラだと思ってる爺多いよね!
ところで、近所のジムの若い女性スタッフが全員辞めたのは、トレーニングそっちのけでずーーーーっと喋りかけるオッサン連中が嫌だったからと思う。+2
-0
-
3186. 匿名 2020/07/10(金) 15:25:58
>>3104
その代わり子供と思いっきり遊ぶのかもしれないよ。
少なくともその惣菜分のご飯作る間は子供寂しい思いするもんね。
うちは作る派だけど、人それぞれ、家庭それぞれだよ。
逆にインスタとかに毎日のように「今日はカップケーキ作りました」「今日はバスクケーキ作りました」とか載せすぎな人も同級生にいるけど「2歳ぐらいの男の子居なかったっけ、、?」って思っちゃう。+7
-1
-
3187. 匿名 2020/07/10(金) 15:26:12
>>658
ふつうに生きてたら取り合わなくて済む話し合いをわざわざしなくてはいけない相手と付き合えない。+5
-0
-
3188. 匿名 2020/07/10(金) 15:26:35
>>3174
働きづめの人しかポテサラが買えない世界か…+6
-0
-
3189. 匿名 2020/07/10(金) 15:26:47
>>3179
うちのスーパーは全部国産だったな。
弁当に入ってる梅干しは違ったかも+1
-0
-
3190. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:04
>>3188
ポイズンですね+3
-0
-
3191. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:04
>>3182
ジジイは女には偉そうに言う割に
ちゃっかり店のもの盗んでたとかありえるわw+5
-0
-
3192. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:05
>>3107
それら全て、全部めちゃくちゃ簡単やん。。。
+0
-9
-
3193. 匿名 2020/07/10(金) 15:27:41
>>3152
こういう人って全ての食材を無添加食品専門のスーパーとかで買ってるのかな?
そうじゃなかったらもう自給自足とかして全部国産の物使うとかした方がいいのでは?って思っちゃうんだけど+7
-1
-
3194. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:06
>>3188
働きづめじゃなくても買ってるよー。他人にとやかく言われたくないしどーでも良い。
デパ地下大好き。+6
-0
-
3195. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:06
>>3152
肉もだけど1番良くないのは揚げ油ですよ
一日に大量に何回も揚げるし、古くなって酸化した油は体に悪い
+2
-2
-
3196. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:09
>>3159
ポテサラ一つで…+4
-0
-
3197. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:14
>>757
笑笑+5
-0
-
3198. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:16
>>3177
色々言うよね。
レンジだと栄養素逃げないやら、レンジで調理すると体に悪いand栄養素が飛ぶだの。
ミキサーも高速すぎて栄養素が飛ぶんだよね。
ジャガイモは身体にいいけど油で揚げると発がん物質が出るとかさ。
気にしすぎるとノイローゼになるから、あまり気にしない。+3
-0
-
3199. 匿名 2020/07/10(金) 15:28:46
>>3192
はいはい、マウントマウント+2
-0
-
3200. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:05
>>3198
そんなに色々言われてるのね。
私も特にそこまで考えないけど、調理する際に一番効率良い方法でするだけだな。
+0
-0
-
3201. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:09
>>3104
こうして私はちゃんと料理を作る自分という自己肯定感を高めています。+2
-3
-
3202. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:25
>>3159
この人いつの時代を生きてる人?
多分どこかの時代で取り残されてる人だから誰か救ってあげた方がいい+9
-0
-
3203. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:32
令和のママは忙しいの。
だから数百円なら惣菜と一緒に時間を買うの。
昭和のジジイには分からないだろうね?+16
-0
-
3204. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:35
>>3178
よこ。
カレールーは特別添加物多いけど、他は〜の素とか使わない限りそんなに入ってないと思うけど。
惣菜程は。
そもそも惣菜は添加物もだけど、油や素材もよく分からないし。
惣菜買わない=カレーはスパイスから?って言うのは違うんじゃない?+1
-2
-
3205. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:56
>>2
お前に主婦が救えるか+3
-0
-
3206. 匿名 2020/07/10(金) 15:30:56
皮をむいたジャガイモをアルミホイルに包んで炊飯器でお米と一緒に炊くと、簡単に蒸したジャガイモが作れるよ。+0
-4
-
3207. 匿名 2020/07/10(金) 15:31:03
>>3193
そこまでしなくても、なるべく総菜やレトルトは買わない食べさせない
食材はなるべく国産のものを買う
これだけでも全然違うと思いますけどね+0
-2
-
3208. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:00
まじでクソジジイだな!じゃがいもの皮むいてきゅうりスライスが完璧に出来てから物申せや!!
ふっざけんな!!あー頭くるwww+5
-0
-
3209. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:10
>>1
手作りでないもので許容されるもの
・ブイヨン
・コンソメ
・お澄まし
他は全て苦痛なく手作りできる
できない人は生涯独身でいたほうがいい
+1
-22
-
3210. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:34
>>3159
ひとりよがりというやつですな+5
-0
-
3211. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:40
>>2635
こういうの書くの男なんだろうけれど返信の仕方嫌い
実がない 実と書いてじつと読む
女が素晴らしいとは言わないけれど実のない会話をする男は何が言いたいのか分からない+1
-0
-
3212. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:45
>>3193
それはあなたの考えでしょ
あなたは惣菜食べてりゃいいじゃん
別に人に押し付けてるわけでもない、私は惣菜は怖いから買わないって言ってるだけの人に何で自給自足すれば?とか出てくんのw+0
-2
-
3213. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:05
>>785
私錦糸タマゴ面倒すぎて冷やし中華作ってなかったんだけど、実家に帰ったときに母がスクランブルエッグをぶち載せてるのを見て天才かっ!て思ってからスクランブルエッグにしてるわ。
母も子供が巣だって、父だけに料理作るようになってからいかに手を抜くかを考えてるらしい(笑)+6
-0
-
3214. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:19
グダグダ言ってないでポテサラくらい作ったらどうだ?+0
-6
-
3215. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:36
>>3159
ポテサラ一品手作りした事が愛情って事になるの?
その一品を買って子供と遊ぶ時間にあてた方がよっぽど子供も愛情感じると思うけど
価値観は人それぞれだし何が愛情かどうかも人それぞれでしょ
少なくとも自分が子供の時食卓に惣菜並んだ位で親から愛されてないとか思った事一度もないけどね
ついでに今まで栄養や健康で何か問題あった事も一度もありませんけど+6
-0
-
3216. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:39
>>3205
共に生きる事はできる+1
-0
-
3217. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:39
最近、結構なフォロワー数いた人のツイート内容が全部虚偽だったことがあったから疑ってしまうな+0
-0
-
3218. 匿名 2020/07/10(金) 15:33:46
専業主婦の鏡みたいな人がいるんだけど
素材を活かす風の料理をモットーにしているらしく薄味で、
まあ体にはいいとは思うんだけど結局味が薄いから煮込みに煮込んでせっかくの素材が死んでいる、、w
そして病気もしっかりしてましたとさ笑
+3
-0
-
3219. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:06
おかず全部を惣菜で済ませてるわけじゃなし、一品くらい出来合い買うよ。
たった一品作る手間や時間を省けることがプライスレスだよ。
私はポテサラ買ってこどもと遊ぶ時間にするよ。+4
-0
-
3220. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:32
>>3001
あー、これは本当はポテサラ見せたいんじゃなくてからあげくんのお皿自慢したいだけの盛大な匂わせですねー
からあげくん見せたいがためにわざとポテサラちょっとしか置いてない
(ポテサラめっちゃ美味しそうだし、からあげくんのお皿かわいいね!)←本音はこっちです+5
-0
-
3221. 匿名 2020/07/10(金) 15:34:46
>>2793
わかるよ
料理で皮むくのが1番嫌い+3
-0
-
3222. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:04
>>3104
第二のポテサラ爺さんがここに…+7
-1
-
3223. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:06
>>3199
マウントっていうか、常識?
言いたくないけど、まだ嫁を持つ年齢じゃないけど、嫁が副菜色々お惣菜やったら、ちょっとな、、って思うわ。
共働きで忙しいとかならわかるけど。
それでも毎回はどうかと思う。
私もそのジジィと同じ部類か。
でも、他人には言わない。
+0
-15
-
3224. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:12
手作りもホクホクしてて自分好みにできるし大好きだけどお惣菜のポテサラも大好き!次の日トーストに挟んでポテサラサンドにすると最高
同じポテサラだけど何か別物感覚だわ+4
-0
-
3225. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:22
>>3096
素敵なご主人ですね。
誰も作れないなんて言ってないし、むしろ作ってるからこそ日々の手間を実感してるのに。
粘着質な子が騒いでますね。可哀想。+3
-0
-
3226. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:34
>>3212
国産がどうとか言ってる人がいたからでしょ。
+3
-0
-
3227. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:34
>>3151
口に毒虫www
咄嗟にそんなこと言える頭の回転早いお母さん素敵だわぁ。+7
-0
-
3228. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:41
>>3204
突き詰めたらって話で例え話でしょうよ+3
-0
-
3229. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:47
目玉焼きをお惣菜として買ってる人がいたら、家で作ればいいのに…とは思うかも。+4
-1
-
3230. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:53
>>3218
最後の笑が要らなかったね+1
-3
-
3231. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:56
>>3220
からあげクンの皿なんてなんの自慢にもならんw
+3
-1
-
3232. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:03
>>3214
お前がネチネチストーカーみたいにここへいるんだろうがー
キモいんじゃーwww+3
-0
-
3233. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:13
>>3193
普通のスーパーで買って料理するんでしょ。
どっから無添加スーパーが出て来たん?
てか惣菜買わない=無添加しか食べないと思ってるの?
どんだけ惣菜がメインの日常なんだw
自分で料理して家族に食べさせたい人もたくさんいるんだから、嫌味言わずにほっとけば?+2
-3
-
3234. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:13
ジジイが全く料理できない前提での批判笑けるw+0
-0
-
3235. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:15
>>3159
子供の時お母さんと手をつないでスーパーで買い物するの楽しかったよ。色々お喋りしながらさ。
よその家庭のほんの一部だけを見て決めつけるのは良くないよ。+4
-0
-
3236. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:28
>>3159
ドラマに出てくる毒親みたい+3
-0
-
3237. 匿名 2020/07/10(金) 15:36:39
>>732
バブルのコメントだよ+0
-0
-
3238. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:15
女の会話には中身がないと言われるけれど、男の会話には実がないよね、じつが
妄想で語り過ぎというか事実に基づいて話せる人が少ない
中身がないと男に言われがちなのは、女にはその妄想力を事実として語る能力が無いからだろうな
だって世の中もっと単純だもの
理不尽なこと言うおっさんがいた→不快
これに共感はすれどここからパズルを作り出してしち面倒くさいブロックみたいな議論をする気はほとんどの女はない
だから、男の犯罪は減らないんだよ
大切な人が殺されたレイプされた悲しい犯人を許せない撲滅したいでいいじゃない
そこに無駄なロジックを持ち込んで悲しまないから男はいつまでたっても人を傷つけることに鈍感なんだろうな+2
-0
-
3239. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:34
>>3224
ポテサラって個性出るよね。+1
-0
-
3240. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:45
>>3235
自分の母親がそうだったから書いただけだよ
ちなみに会話も何もないよ+0
-2
-
3241. 匿名 2020/07/10(金) 15:37:54
>>3223
はいはい+3
-0
-
3242. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:09
なんか自分が作ったポテサラより、お弁当についてたり売ってるお惣菜の方が美味しく感じるし、面倒だから自然と作らなくなったな~+3
-0
-
3243. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:16
>>3228
突き詰めないで笑
横だけど私も惣菜は買わないけど、カレールーは使うよ。+2
-1
-
3244. 匿名 2020/07/10(金) 15:38:36
>>3077
愛情をどこで感じるのは人それぞれって自分でいってるじゃん。
アメリカのカウンセラーが人には愛情を感じるポイントが言葉で伝える、意義のある時間、サービス提供、物をもらう、触れ合いの5つって言ってる。
あなたのいう奉仕はサービス提供になるけど、言葉で伝える事に愛情を感じる人にいくら奉仕しても言葉で伝えないと愛されてるのかと思われるって。
最初に自分でいってる事と矛盾してますよ。+4
-3
-
3245. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:08
>>3167
作りたきゃ作ればいい
買いたきゃ買えばいい
生活環境やその日の他のメニューも分からないのにポテサラ買うだけでこんな文句言うとかガル民怖すぎw
ってか普段何食って生きてんの?
無添加食材だけ使ってお菓子もジュースも摂取せず田植から米作って生活してんのかな?
まじレベル高いっすね+8
-0
-
3246. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:23
>>3230
いーんだよーだべろべろバー^ ^+0
-0
-
3247. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:41
ポテサラ作る派だが
滅多に作らないな、三カ月に一度くらい
買うより作ろう、になって
やっぱり作らないw
+4
-0
-
3248. 匿名 2020/07/10(金) 15:39:49
>>3229
セブンのゆで卵は独身のときよく買ってたわ(笑)
+1
-0
-
3249. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:15
>>3240
そうだったんだね。こっちの気持ちも押し付ける感じになっちゃってごめんね。
+0
-0
-
3250. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:18
>>3215
ポテサラっていうのはあくまで例でしょ
そういうのを手抜きしちゃう人って料理に限らず掃除とかも丸くしたりとかして
他の事も手抜いてそうだしね+0
-6
-
3251. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:37
>>3209
アンタはせいぜい頑張って!
結婚してるけどうるさいコト言わない旦那で
ストレスフリーで生活出来てますんで。
美味しい肉や魚は外に食べに行くのが好きなんで
家での食事には口出ししてこないよ
料理人の作った物の方が美味しいし、お店探して外食するのも楽しみのひとつだよ+5
-0
-
3252. 匿名 2020/07/10(金) 15:41:05
>>6
日持ちせんしな!+9
-0
-
3253. 匿名 2020/07/10(金) 15:41:10
>>3159
じゃぁ子供も作れるカレーをスパイスから作りますね。
その間0歳と1歳の我が家の子供たち放置することになりますがそれが愛情でよろしいでしょうか?+7
-0
-
3254. 匿名 2020/07/10(金) 15:41:27
>>3209
じゃあここでコメントしている9割が脱落だね+6
-0
-
3255. 匿名 2020/07/10(金) 15:41:41
美味しいご飯なんて作らなくてもいいから
もっと話を聞いて欲しかった
もっと励まして欲しかった
それだけあればご飯が不味かろうと何だろうと
お腹が満たされればそれで良かったよ+8
-0
-
3256. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:19
>>3209
そもそも今ここきてる人既婚が多いでしょ
+4
-0
-
3257. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:57
>>3021
横だけど私が前に勤めてた会社も夫の会社も通院なら中抜けオッケーだったよ
その分残業するんだけど、残業あたり前の会社だったから別に苦でもなかった
会社によって色々だからそれが当たり前とも思わないけど、病院なら融通効く会社もあると思うよ
+2
-0
-
3258. 匿名 2020/07/10(金) 15:42:59
みんな甘いな
肉は家畜から飼育して、魚は釣って、野菜は育てるんだよ+15
-0
-
3259. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:07
旦那にお昼サンドイッチでいいよって言われた時は、はー💢って思うわ。
ポテサラ好きだからポテサラも作らなきゃだし、卵もだし。コンビニで買って食べろーー💢+6
-0
-
3260. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:28
料理しない男ほど、こういうこと平気でいうよね。
+6
-0
-
3261. 匿名 2020/07/10(金) 15:43:48
>>3122
その「男には手作り作ってやらないと妻として失格」のテンプレでもあんのかって決まり台詞なんなんだろうね!?
+4
-0
-
3262. 匿名 2020/07/10(金) 15:44:16
>>3223
嫁も他人と思って言わないように+13
-0
-
3263. 匿名 2020/07/10(金) 15:44:20
>>3258
それは尊敬するよ‼
もう豚さん食べられなくなりそうだけど(T_T)+2
-0
-
3264. 匿名 2020/07/10(金) 15:45:31
うーん、くそじじい。
ポテサラは沢山食べたい時は作るけど、もう一品で欲しい時は惣菜のが安くあがるんだよ!
スーパーの食べたくなるよね。+4
-0
-
3265. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:04
>>3218
自炊してる人なら分るとおもうけど
ジャンクフードやレトルトなんかの化学調味料まみれの食事をつづけると味覚が麻痺するんですよ
濃い味じゃないと満足できなくなるんです。
最近の子供達には特に多いみたいです
+1
-4
-
3266. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:09
>>3258
それやろうとしたらこんなとこいる時間ないだろw+4
-0
-
3267. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:10
あっそうですよね(*^-^*)
すいませんがレシピ教えて下さい!笑
おじさん「しらねーよ」
え?男性もポテトサラダぐらい作れた方がいいですよ(^-^)+5
-0
-
3268. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:25
見出しを読んで、父が娘に言ってるのかと思ったよ。他人だったのね、大きなお世話よ爺さん。+4
-0
-
3269. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:28
このじいさんだって惣菜売り場にいたんじゃん。誰かこの人にも「いい歳したおじさんなんだから飯くらい自分で作らんか」と言ってやって欲しいね。+7
-0
-
3270. 匿名 2020/07/10(金) 15:46:51
>>3223
お願いだからそのまま嫁迎えない事を祈るわ
+13
-0
-
3271. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:11
>>3021
成果主義なんじゃないの。時間で拘束されているだけでぼんやりしてても給料もらえる方がよほど楽だと思うけど。+2
-0
-
3272. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:20
>>582
調子乗っとるなーw+6
-0
-
3273. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:40
>>3209
すげー
砂糖も塩も買った事ないんだね。+14
-0
-
3274. 匿名 2020/07/10(金) 15:47:44
>>3159
じゃあ男なら子供のためにいくらでもお金稼いで、常にステップアップのための勉強して、プライベートは1秒も自分の時間無し、子供と遊んだり、大黒柱として健康にも気をつけて運動も必ず
習慣づけて
あと車の修理やDIYも手抜きなく出来るよね
全て妥協しないのが絶対的愛情なんだから出来ないは言い訳だよ
だって家族のためでしょ?
極端じゃなくて実質あなたの言ってるのはそういうこと+6
-0
-
3275. 匿名 2020/07/10(金) 15:48:03
>>3223
惣菜買う=非常識なの?
全国のスーパーの惣菜売り場敵に回すつもりかな?+11
-0
-
3276. 匿名 2020/07/10(金) 15:48:31
母親の愛情がどうのって関係ないよって言う人は
惣菜食べて育った人だけが言え
よその家庭の温かい手料理食べて、うちでは
こんな手料理食べる日は訪れないんだ
って寂しい思いなんかした事ないんだろ+1
-3
-
3277. 匿名 2020/07/10(金) 15:48:34
>>3254
実際ここの主婦達が50年前にタイムスリップしたら誰も通用しないだろうね
何もできないんだろうしw+0
-11
-
3278. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:08
>>3122
こういうジジイに遭遇した場合、咄嗟に何て返すのが正解なんだろ
「え、どちら様ですか?ご自分の奥様にだけ言ってくださいね」
とか?
てかその惣菜の味を知ってるって事はそのジジイも食べてんじゃん
「ああ、奥様に作ってもらえなくていつもこれ食べてるんですねー」
って言えばいいのか
+0
-0
-
3279. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:12
>>3211
言い返せなくなったら、男認定…
論点すり替えしかできないんだったら
黙ってなって。+0
-1
-
3280. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:32
じじいって臭いし、本当に最悪。
昨日、スーパーに行って、娘と惣菜コーナーで「コロッケないねー」って探してたら、「ここにありますよ」っておばあさんが声かけてくれた。
そのあと、娘がお菓子売り場に行くって駄々こねて、わたしの手を引っ張るのを見て、「お菓子おいしいものね」って違うおばあさんが声かけてくれた。
優しいおばあさんたちと微笑みあって癒されたけど、
これがじいさんだったら、舌打ちされたり、「母親ならコロッケくらい作れ」って怒鳴られてたかもしれない。
最悪。他人に文句なるなら出歩くな。+7
-0
-
3281. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:47
>>1867です
>>2023 >>2607 >>2617
残念ながらこの商品、完全に業務用で一般市販はして無いんです。
もし、この商品を手に入れられたとしても「ポテサラ、マカロニサラダ専用」過ぎて
コスパが悪いのと、この商品自体は味が整えられたモノでは無いので手に余すかと。
(各店舗で各々の味を調整し、上級品(飲食店)一般品(スーパー)2種あり、液体とペースト)
ご自宅で似たモノを作られるか?考えてみましたが、ホエイが入る段階で面倒そうで
(味の肝のホエイ(バターミルク)をワザワザお買いになるか?どうか?)
自作するならと考えると、ガーリックやチャイブを抜いた「ランチドレッシング」をつくり
自作ポテサラを作ると、味は近いモノになるかと(本来品にはマヨや卵黄は入って無いです)
それが面倒なら、完全に目的テーマからは外れますがw
市販のバターミルクランチドレッシングを使用すると、目的ポテサラ味とは別物ですがデパ地下等で
販売してる贅沢具沢山ポテサラの様な味にはなり美味しいです(無論、美味しい具を沢山入れてね)
その際、使用するお酢は双方共「粉末酢」を使用する事がコツかと……
+4
-0
-
3282. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:50
>>3209
許容されるって、誰に?+17
-0
-
3283. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:55
>>3223
いや、貴方は非常識だよ+12
-0
-
3284. 匿名 2020/07/10(金) 15:49:58
お店があるんだから買ったってよくないですか?+2
-0
-
3285. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:01
>>3275
スーパーの総菜って一人暮らしとかの男子学生が買うものだと思ってたけど+0
-16
-
3286. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:12
>>32
コロッケ子供達大好きでたまに買うけど、余裕ある時は作ってあげると、やっぱり手作りが一番美味しいって言うよね。
なかなか作ってあげられないのが現状だけど。
餃子も手作りが一番好評です。+2
-3
-
3287. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:22
>>3055
作ったことないねw
ジャガイモ冷まさないでキュウリとあえたら悲惨だよ。ジャガイモ冷ます時間含め二、三十分みないとね。+8
-0
-
3288. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:27
>>3223
ってか誰だったら惣菜買ってもいいのよw
共働きでご飯作る暇もないお母さんとか身体が悪くて料理出来ないお年寄りしか惣菜買っちゃダメなの?
惣菜っていつからそんな存在になったの?
+9
-0
-
3289. 匿名 2020/07/10(金) 15:50:29
>>3273
醤油、味噌も手作りなんだねー
日本中の殆どが結婚する資格ない人ばっかりだぁ😂
結婚してる人の殆どが砂糖も塩も醤油も買ってる気がするけどね!+8
-0
-
3290. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:34
>>3269
ほんとそれ!!!
私がそこに出くわしていたらそれを言われてるその主婦以上に怒り狂い
しかしその怒りを抑えながら華麗にクールに成敗していたことでしょう。+2
-0
-
3291. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:34
>>3285
スーパーの惣菜売り場に群がる主婦や高齢者、仕事終わりのOLの姿見たことないの?+9
-0
-
3292. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:41
>>3285
一人暮らしの人、老若男女問わず買ってるよ。一人暮らしのおばあちゃんも1人分作るの面倒だから買うよ。+11
-0
-
3293. 匿名 2020/07/10(金) 15:51:45
>>3223
自分の独りよがり願望と妄想で何書き込んでんのwwwwwww
毒身中年ガル男は黙ってて〜〜〜www
粘着ガル男はさっさと消えて〜〜〜〜〜wwww+14
-0
-
3294. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:04
こちとらポテサラだけじゃなく餃子も焼くだけや‼+2
-1
-
3295. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:12
許容云々言ってる人は、麺も自分で小麦粉から打つって事でいいの?
まさか店で買ってくるんじゃ許容されないよ+5
-0
-
3296. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:52
>>3250
惣菜のポテサラを買ったという事実だけなのに、他の事まで決め付けてこういう人に違いないって単純な考え方がポテサラ爺を産む
+7
-0
-
3297. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:53
>>4
創作であってほしいけど、こういう奴まじでいるんだよな。似たような奴に遭遇したことある+5
-0
-
3298. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:29
>>3265
毎食レトルト食べてる人あんまりいないと思う。
週1.2くらいじゃない?
+2
-0
-
3299. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:34
>>3223
家庭それぞれの話を常識と絡めるあたり常識ないじゃん
てか毒義理親になるの確定だね
嫁になる前にやばい親だと逃げられて息子独身のままか、息子夫婦に避けられるかどっちかだ+10
-0
-
3300. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:40
>>3285
ちょっと言わせて
別に誰が買ってもいいんだよ
自分が買いたくなきゃそれでいいから買ってる人に文句付けるのやめろ
どうぞご自由に自給自足でもして無添加無農薬の野菜たっぷりの手作りの食卓を毎食囲んで下さい+14
-0
-
3301. 匿名 2020/07/10(金) 15:53:57
>>3258
好き+0
-0
-
3302. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:11
>>3270
うん。
だから、ストレスたまるだろうなぁーって思う。
手作りでご飯一生懸命作って育てたのに、結婚して毎日そんなご飯だったら、、と思うと。
結婚する相手をちゃんと選ぶかも。ってことに期待する。
結婚できなかったりして、、、
+1
-10
-
3303. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:45
>>3209
塩は海水から作るのかw
砂糖はさとうきびか甜菜から作るんだw
素晴らしいわねーwww
99.99%が結婚できねー笑+15
-0
-
3304. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:50
>>3055
料理凄く下手そう
それか10分とかポテサラエアプでしょ+6
-1
-
3305. 匿名 2020/07/10(金) 15:54:54
>>3250
私は料理もあまり得意じゃないし好きじゃないほうだと思うけど、掃除だけはベテランよ!笑
自分で言うのもなんだけどピッカピカ。
ポテサラはたまに作るけど冷凍食品も食べる
トピズレ失礼しました+5
-0
-
3306. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:05
>>3302
あなたのマインドを受け継いでる息子さんだったら大変かもね+9
-1
-
3307. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:14
>>3286
へえー
コロッケのパン粉もパンを焼くところから、餃子の皮も粉から手作りなんだね
すごいなー
パン粉買うとか餃子の皮買うとか手抜きだもん
+8
-0
-
3308. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:32
>>3267
ナイス返し!+3
-0
-
3309. 匿名 2020/07/10(金) 15:55:32
>>3295
蕎麦と素麺も追加で。+2
-0
-
3310. 匿名 2020/07/10(金) 15:56:09
>>3306
その場合モラハラで逃げられるわな+9
-1
-
3311. 匿名 2020/07/10(金) 15:56:38
>>3055
塩もみ時間はどこ行った?+10
-0
-
3312. 匿名 2020/07/10(金) 15:57:53
>>61
そうか奴らはとにかくかまってほしいのか…
自分は絶対そうならないように年取ろう+7
-0
-
3313. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:01
>>105
糞ムカつくけどそういうクソジジイって言い返して来ないような大人しそうな人にしか口撃しないよね
優しそう、穏やかそう、地味気味、阿佐ヶ谷姉妹っぽいとか。倍返しにしてやりたいわ。+9
-0
-
3314. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:20
>>3306
この人の息子は結婚出来るかなぁ
モラハラマザコンでダブルパンチにならなきゃいいけど。
もしくは反動でジャンク好きになるか+8
-0
-
3315. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:37
>>3302
案外息子は母親の料理そこまで有難がってない事もあるよ
奥さんの料理のが好きって人も多いし、自分で作ったっていいんだし
+11
-0
-
3316. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:43
昨日見かけた60代くらいの夫婦なんだけど、エレベーターが来て「来た」って乗ったんだけどすぐ出てきて「これ下に行くんじゃないか!何でちゃんと見ないんだ!だからお前はダメなんだ!」って大声で旦那が奥さんを怒鳴ってて。
は?自分でも確認しろよ、と私は思ったけど奥さんは黙ってた。
いつも言われてるんだろうなと思って可哀想だった。
ポテサラの話見て重なってしまった。+8
-0
-
3317. 匿名 2020/07/10(金) 15:58:45
>>3250
思い込み激しいって言われません?+5
-0
-
3318. 匿名 2020/07/10(金) 15:59:00
>>2798
マヨってほとんどサラダ油だったのか…
+3
-0
-
3319. 匿名 2020/07/10(金) 15:59:20
>>3306
息子がかわいそうだよ。一生結婚できない、させてもらえない。+5
-0
-
3320. 匿名 2020/07/10(金) 15:59:42
>>16
よく言ったw
+5
-0
-
3321. 匿名 2020/07/10(金) 15:59:48
ポテサラ作るの面倒すぎてここ数年パルシステムのパックでしか出してない
もはや我が家の味+1
-0
-
3322. 匿名 2020/07/10(金) 16:00:04
>>3302
ずっとご飯作ってあげたいという意識が透けて見える…怖+4
-0
-
3323. 匿名 2020/07/10(金) 16:01:09
さっきから料理もしないもてない独身ガル男が必死にマウンティングしてるね
せめてその女が腐ったような根性治して男らしくなってから女はこうあるべきって言いな+7
-0
-
3324. 匿名 2020/07/10(金) 16:01:17
>>3277
意外に出来るっしょ^ ^+6
-0
-
3325. 匿名 2020/07/10(金) 16:02:21
>>23
ママ友でも居るんだけど、人の買い物カゴの中身ジロジロ見る奴居るよね。失礼だしキモいわ。
+9
-0
-
3326. 匿名 2020/07/10(金) 16:03:12
>>3324
便利も不便も3日で慣れるよ
何もできないって決め付けが怖いよねw
人は結構逞しい
+5
-0
-
3327. 匿名 2020/07/10(金) 16:03:31
>>3322
マザコン…ていうか息子依存になるかな。+4
-1
-
3328. 匿名 2020/07/10(金) 16:03:51
>>3107これねー、家族の人数によるけど同意だわ!3人分くらいなら買った方が安上がりだよね。うち、子供が6人なので買うと高くなるので作るけど、たまに主人と二人~とか上の子居なくて3人くらいで食べる時は買っちゃうよ!+6
-0
-
3329. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:39
>>3277
タイムスリップ?笑
アニメの見過ぎよ+4
-0
-
3330. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:42
>>3302
作り手側が愛情込めて全部手作り!ってのは素晴らしい事だと思うけど、食べてる側がそれを求めているかって言われると実際そんな事はないってのが世知辛いよね。
ご飯なんて美味しければそれで良いし、全部手作りで惣菜も食べず無添加の食品がいい!なんて考えの子供って一体何人いるかな?
むしろ子供の頃制限され過ぎて、食べさせて貰えなかったファーストフードやらカップ麺やらお菓子、炭酸にハマるって人の方が多そう
芸能人とかでもたまにいるよね+8
-0
-
3331. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:42
>>3316
60代くらいのジジィって、奥さんに威張り散らしてる人が多いイメージだわ。死ねばいいのにね。
+4
-0
-
3332. 匿名 2020/07/10(金) 16:04:51
>>1
うるせーじじぃ
昔と今は違うんじゃ!
老害は黙っとけ+3
-1
-
3333. 匿名 2020/07/10(金) 16:05:11
>>3104
どんなお惣菜買ってたらそう思うのー?+2
-0
-
3334. 匿名 2020/07/10(金) 16:05:39
>>2909
笑ったw
そうだよね、ポテトサラダって名前がまず簡単そうで嫌だね。
+4
-0
-
3335. 匿名 2020/07/10(金) 16:05:42
>>3323
男いたの?!こわっ
+2
-0
-
3336. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:12
>>3329
わざわざタイムスリップする意味がわからなかったw
+5
-0
-
3337. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:20
>>3277
だってポテサラ如きが難関なんだからwww+3
-7
-
3338. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:27
うちの旦那はスーパーのポテサラの方が好きだって言うわよ
生意気よ!!!!+2
-0
-
3339. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:27
>>3302
ま、手作り料理は自分がしたくてしてたという自覚はしっかり持っていた方がいいでしょうね
息子さんおいくつか知らないけど+8
-0
-
3340. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:34
1人で頑張ってるのガル男じゃなくて陰湿姑婆なのか
+0
-0
-
3341. 匿名 2020/07/10(金) 16:06:49
>>1
60代、70代は女を下に見て亭主関白世代。
何から何までうざい!キモい+5
-0
-
3342. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:22
>>3303
塩が料理だと思ってるバカ発見+0
-11
-
3343. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:31
>>3303
汗から作ってる可能性も…+3
-0
-
3344. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:36
>>40
弱そうな大人しそうな人を狙うんですよねー
こういうジジイ最低+3
-1
-
3345. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:41
>>3337
誰も難しいとは言ってないけど?+7
-0
-
3346. 匿名 2020/07/10(金) 16:07:51
>>61
最近読んだ文章で見たんだけど、親しい人と楽しい事をした時に出るアドレナリン
実は、出る状況がもう1つあって、それが「他人への説教」なんだって
だから、親しい人も楽しい事もなくてそれしかアドレナリンを出せる状況が得られない人は他人への説教が大好きらしい
それでしか快感を得られないから
で、嫌われる→誰も相手してくれない→快感を求めて他人に説教→嫌われる…のループなんだってさ+9
-0
-
3347. 匿名 2020/07/10(金) 16:08:00
この記事のお母さんこのトピ見てるといいなあ。みんなあなたの味方だよー+4
-0
-
3348. 匿名 2020/07/10(金) 16:09:05
>>3341
男の浮気は良いけど女の浮気はダメって当たり前のように言う世代よね+6
-0
-
3349. 匿名 2020/07/10(金) 16:09:08
>>3214
オッサンおはよー。仕事行けよ。
+4
-0
-
3350. 匿名 2020/07/10(金) 16:09:36
>>3302
結婚=ご飯
的な+3
-0
-
3351. 匿名 2020/07/10(金) 16:09:52
>>3005
こんなTwitterでバズりましたっていう記事を引用して立てられたトピに、主がいると思ってんの?
大丈夫?
あなた心配だわ+2
-1
-
3352. 匿名 2020/07/10(金) 16:09:53
>>3342
ねぇブイヨンもコンソメも調味料の類なの知らないの?
それに塩も砂糖も醤油も味噌も作ろうと思えば作れるよ
あなた作らないんだったら怠慢だね
+14
-0
-
3353. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:01
>>3285
無知って怖い+8
-0
-
3354. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:45
>>3343
ちょw+1
-0
-
3355. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:56
>>3325
他人を下から舐めるように見るとか、電車で前の人の顔をじーっと見るとか、レジカゴをのぞき見るのとか、そういうの無礼だとか下品という感覚無い人いるよね。嫌だわー。+4
-0
-
3356. 匿名 2020/07/10(金) 16:10:56
>>3277
それ言うなら、50年前の主婦が現代にタイムスリップしてきたら
毎日仕事して家事しての目まぐるしさについていけないんじゃない?
車運転できる人すら少なそう+16
-0
-
3357. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:07
ここ読んでると惣菜絶対反対のお母さんに育てられた高齢息子が外で他人に余計なこと言ってくるのかなと思った+11
-0
-
3358. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:21
>>1
男なら畑耕せww
笑った
気持ちいい!+9
-0
-
3359. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:44
>>3209
料理に重きを置き過ぎていると認識した方が+8
-0
-
3360. 匿名 2020/07/10(金) 16:11:46
>>2808
まじめか!+2
-0
-
3361. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:00
>>3302
息子さんが結婚できてもあなたは疎遠にされると思う
あなたの考えを引き継いだ息子なら結婚できないか離婚になる+8
-0
-
3362. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:21
>>3004
こういうのって都市伝説とかちょっと大げさに盛った話なのかなって思ってたけど割とある話だったのか…+5
-0
-
3363. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:30
>>3313
普段はキツい顔で目つきも悪いので被害受けないけど、地味な服装で寝不足や体調不良でぼけっとしてると変な人から声かけられるわ。でも中身はキツいから、反射的にイヤミを、言い返してしまい相手がびっくりしてる。+11
-0
-
3364. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:42
>>166
じしいの知識だと5分で作れる牛丼の方が時間がかかるとか思ってそう+8
-0
-
3365. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:49
このトピ見てて、
毎日作るの大変だしたまにはお惣菜でも買って休みなって言ってくれる旦那と
今のお母さんは忙しいんだから便利な物はどんどん使いなさい!って言ってくれる両家母で心底良かったと感じた+13
-0
-
3366. 匿名 2020/07/10(金) 16:12:52
>>3302
自分の義母さんが料理にうるさい人じゃなくてよかった。。
とても優しいし。+16
-0
-
3367. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:06
それこそ余計なお世話だよw
高齢男性ほどグチグチグチグチ言ってくるよねー
自分の事は棚に上げてさw+7
-0
-
3368. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:17
>>140
料理は女の仕事?
料理人に謝れ!+9
-0
-
3369. 匿名 2020/07/10(金) 16:13:51
今日ポテサラ買ったよw
ズボラ主婦ですw+5
-0
-
3370. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:13
なんで手作り派の人ってブチ切れてんの?
手作りもお惣菜もどっちもいいもんじゃん?+9
-0
-
3371. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:18
>>3302
ストレス溜まるのは息子さん?
それとも自分?
+2
-0
-
3372. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:26
>>3343
それもう鉄腕ダッシュwww+8
-0
-
3373. 匿名 2020/07/10(金) 16:14:46
>>3055
はっきり言ってレンチンより皮つきで茹でた方がじゃが芋は美味しいよ。茹でてすぐ熱々を皮むいて作るのが一番美味しい。あときゅうりは塩揉みしないの? 本当に作った事ある??+5
-0
-
3374. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:13
>>3277
50年前よりさらに昔はご飯、魚、煮物、漬物、味噌汁とかシンプルな献立だよ。ポテサラ作る時間あったら全部支度できちゃう。+9
-0
-
3375. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:29
>>4
いやあ、けっこう説教ジジイババアいるよ。
自分を正論だと思って他人に口出ししたり、説教する。
この間はレジ袋の有料化を先行してやってるスーパーの店員に、理由を問いただしておかしいって怒鳴ってた。
場所とか状況とか関係なく怒鳴る輩、いるよ。+6
-0
-
3376. 匿名 2020/07/10(金) 16:15:55
>>3327
もうなってる感+6
-0
-
3377. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:11
>>3302
手作りって、重苦しい
人に強制するものではない
じゃないと、世の中の食品業界の人達が失業しちゃうよ。+7
-0
-
3378. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:40
常に説教するチャンスを狙ってるみたいなじじいいるよね
くそうざいわ+7
-0
-
3379. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:45
どうせ働いてもねー、穀潰し爺さんなんだろ?
何で役立たず爺さんほど偉そうなん?笑+6
-0
-
3380. 匿名 2020/07/10(金) 16:16:50
>>3277
いや逆にこっち来たらパソコンひとつできないし電化製品使えないでしょー。
そういうことだよ。+8
-0
-
3381. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:24
>>3346
説教して自分は良いことをしたって気持ちよくなっちゃってるのか。+7
-0
-
3382. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:33
>>3365
うちなら旦那も、「スーパーの惣菜はちゃんと裏で手作りしてくれてる人達がいる。買う側はそれにきちんと対価を払ってる。惣菜が手抜きとは思わない」ってタイプの人だから良かったw+9
-0
-
3383. 匿名 2020/07/10(金) 16:17:34
>>3209
作れないけど結婚してるわ
夫もブイヨンとコンソメは手作りしなくてもokな人
そんなパートナーを見つければ生涯独身じゃなくていいでしょ、相手がokなんだし
ブイヨン、コンソメ手作りじゃなきゃ嫌!なんて男性探す方が大変だと思うw+14
-0
-
3384. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:17
>>3316
私も思い出した
私が通りかかった道に面した駐車場で、車から降りた奥さんが先に歩き出したら年配の旦那さんがいきなり
「おい!何先に行こうとしてんだ!お前何考えてyx~<ku@p`#[)-"!!」と大声で怒鳴り付けてた
(奥さんは言われるまま無言)
びっくりして思わず立ち止まってガン見してたら、私の視線に気付いた旦那さんが猫なで声で「ねえ一緒に行きましょう~、先に行かないでさ」と豹変してまたびっくり
他人に見られたら不味い行動って自覚はあってやってるんだな+7
-0
-
3385. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:46
>>3302
私は自分で買えるようになったら、カップ麺、ジャンクフードばかり買うようになった。
美味しいよね、体に悪そうな物は!
お昼ご飯まで焼きそば作らなくていいよ、お母さん!+5
-0
-
3386. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:54
>>3209
徳島の廣川家をリスペクトしないので、調味料は購入しますね。+0
-1
-
3387. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:03
>>3368
うちの旦那無職になってしまうでござるよ………+6
-0
-
3388. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:21
>>3369
うちなんか旦那が既に買い置きしていて冷蔵庫にあったわよゴボウサラダと一緒に
+4
-0
-
3389. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:35
なんかポテサラ食べたくなってきたわw
雨降ってて買いに行くのも億劫だし、材料あるから作るかなー
でもこれだけじゃ献立にならんのよね
+5
-0
-
3390. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:36
>>3369
あたしも買ってきたよ!
今日はポテサラ売れてそう+4
-0
-
3391. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:43
>>3209
サバイバル生活かな?+10
-0
-
3392. 匿名 2020/07/10(金) 16:19:46
>>3364
それを知ってそんな手抜き料理を俺に食わせたのか!って怒るところまで想像ついた。+7
-0
-
3393. 匿名 2020/07/10(金) 16:20:03
ポテサラ面倒でいつもマカロニサラダにするくらいなのに🤯+3
-0
-
3394. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:01
>>3393
マカロニサラダもめんどいw
えらい!!!+4
-0
-
3395. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:14
>>3373
むしろ手間かけてないし手抜きだよね
美味しくならない作り方だし
本当に料理する人と思えない+2
-0
-
3396. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:18
>>2861
余ったら次の日朝ごはんで食パンに乗せてチーズプラスして焼くよ。
美味しい!
なんなら、それを想定して多めに作る。+2
-0
-
3397. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:19
>>3302
手料理だから良いってこともないよ。不味い手料理なら美味しい惣菜のが良い。美味しい手料理作りつつ、たまには外食したり惣菜買ったり旦那に作ってもらったり。臨機応変さが大切だと思う。+4
-0
-
3398. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:22
>>3055
>>ポテサラが難しいとか面倒臭いとか言ってるのは料理向いてない
料理向いてないからなんなんだろう…
向いてなくても作らなきゃいけない場合もあるし、向いてないからこそお総菜を買うんだと思うけど
この人は何を言いたいのだろうか…+7
-0
-
3399. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:53
>>3285
ふるくさっ+7
-1
-
3400. 匿名 2020/07/10(金) 16:21:57
何で市販品を買っちゃダメなのか?ましてや副菜のポテサラ買った程度くらいで
人格否定や母親失格とまで思うのか? その激しい思い込みは一体どう言う事なんだろうね……
料理もこなせそうに無い男に(多分出来ないであろうジジィ)何でも命令人任せの自身の歪んだ
正義発言を「間違ってない」と信じてる事が、もう生きてる価値なし。
こんな事言えるジジィは現役の時はさぞ稼いでたんでしょうね??ただの年功序列だけの
昇進リーマン上がりや、ブルーカラー職だったら許さないよ!
「男だったら死ぬまでATMやるのがふつうでしょう」って言われて、このジジィは平気なのか?
「母親だったら」って、安易に発言するな!+5
-0
-
3401. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:10
>>3222
何人かポテ爺いるよね+6
-0
-
3402. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:39
料理のプロ中のプロ、小林カツ代さんは仕事が忙しすぎて、料理の仕事の帰りにお惣菜買って大急ぎで帰ってたって言ってたよw
こんなものも作れないでお惣菜買うなんて失格って大喜びでマウント取ってる人は、カツ代さんにも言えるのかな
そんな多忙な母親を助けて子供の頃からご飯作ってて料理上手になったのがケンタロウさんなんだよね
「女の癖に惣菜を~」とか他人に絡んでくるジジイより、自分が料理出来るようになる男の子の方が100万倍上だわ+26
-0
-
3403. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:43
>>3346
高齢で説教してくる人って孤独そうな人多いよね納得。
他人に説教してアドレナリン出るんだったらクレーマーって一生辞められないね
私年取ったら趣味続けるわ厄介ババアになりたくない…+11
-0
-
3404. 匿名 2020/07/10(金) 16:22:59
>>3129
うけない
ホントこういう返しする女
大っ嫌い
さぞ上手い事言ったつもりになってる筈+1
-8
-
3405. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:18
専業主婦でも、ポテトサラダ作る時間がかかってお総菜を買う人もいるし。働いている人はなおさら。ポテトサラダは副惣菜だものね。メインを作ったらもっと大変。おじさんの背中に言ってあげたかった。あんた、作ったことないだろう。+5
-0
-
3406. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:18
>>3209
お澄ましは手作りできるだろwwww
ブイヨンとお澄ましが同列の時点で
料理しない人だな!?+20
-0
-
3407. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:34
このジジーに惣菜のポテサラ皿に盛り付けて提供した所で味の違いなんて全く分からないんだろうなw
あと添加物が保存料がとか言ってる人達はたかがポテサラ一品で人体にどれだけの悪影響があると思ってんのか+13
-0
-
3408. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:39
何このジジイ。偉そうに+5
-0
-
3409. 匿名 2020/07/10(金) 16:23:46
>>3285
そんな時代錯誤な人がガルは見るんだねw+10
-0
-
3410. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:21
>>3335
うんずっといるよ
「母はこうあるべき」とか「母親は愛情で家族に尽くしてなんぼ」とか
「子供には手料理必須」とか「女は手料理当たり前」とか
「惣菜買うなんて女としてどうなんだ」とかずーっと、
ずーーーーーーーっと張り付いて書き込んでる
中年のDT独身マザコン男が「自分の言いなりになる理想のメイド妻」を書き込んでる+10
-0
-
3411. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:30
2パックも念じながら買ったっていう
女性の、なんとも無言のネチっこさが
すごく怖い…+2
-12
-
3412. 匿名 2020/07/10(金) 16:24:49
自分が出来ないことを他人に要求するな
+9
-0
-
3413. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:16
>>930
私は熱いうちに酢をまぶしたり牛乳スプーン一杯入れたりしてるよ
そうするとマヨネーズ少なくて済むしべちゃべちゃした感じにならないから美味しいよ+1
-0
-
3414. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:16
本当に料理上手な人は手間も理解してるしこういう安易な批判しないと思う
むしろブイヨン言ってる人の子育てはヤバいと思う
ポテサラ1品より子供に悪影響な考え方と性格+8
-0
-
3415. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:18
>>708
簡単ならあなた作ってよって思うよね。
カレーとかもそう。+5
-0
-
3416. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:20
>>1
老害じゃん!+3
-0
-
3417. 匿名 2020/07/10(金) 16:25:45
たまにいきなり説教たれてくるジジババいるよねぇ
大丈夫ですか?
いきなり他人に暴言吐くとか痴ほう症ですか?
家帰れますか?
お巡りさん呼びましょうか?
って返してる、実際ボケの始まりの人が多いんじゃないかな+9
-0
-
3418. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:00
+0
-0
-
3419. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:00
>>3406
ウケる。
洋風調味料に混ざってしれっとお澄ましwww+15
-0
-
3420. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:08
>>3322
ずっとご飯なんて作りたいわけないなん。
ご飯つくりなんて正直面倒くさいんだから。
面倒くさいけど、するしかないからしてるわけで。
家族にちょっとでも美味しいもの食べて欲しい。って思いだけちゃう?
+3
-1
-
3421. 匿名 2020/07/10(金) 16:26:32
>>3285
本来はそうよね…笑
せいぜい月1ぐらいの頻度で
どうしても な一品があれば
買ってどーぞって感じ+1
-9
-
3422. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:20
>>3328
マジか
私計算が苦手だから、カゴを持った状態であれこれ考えられないバカなんだけど
ポテトサラダやひじきの煮物も買った方が安いのか
スーパーのあの量だと全然足りない+0
-0
-
3423. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:25
>>3401
いるいる+5
-0
-
3424. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:38
>>3409
高齢なんじゃない?
息子も既にいい歳かもね
こんな嫌みな姑じゃ挨拶行ったときすぐ察知出来るレベルだから縁遠くなるよ+7
-0
-
3425. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:42
ポテサラ作る時、加熱したい具材全部切ってタッパーに入れて、じゃがいも柔らかくなるまでチンして、じゃがいも潰しながらマヨネーズと塩胡椒混ぜるだけって方法で作ってるから、そんなに面倒だと思った事ないんだけど、作り方邪道かな?
何も作りたくない時とか惣菜の味が恋しい時は惣菜買うけど+0
-1
-
3426. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:00
>>3104
他人の買い物見て勝手にもやってるって気持ち悪いからやめた方がいいよー
あと自然にマウントとっちゃう野性のゴリラ並のマウント力を持ってるみたいだから、そこも注意した方が人間関係うまく行くと思うよ!
頑張って!+7
-0
-
3427. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:33
>>3421
ガルやってて大丈夫?今日はどんな献立なの?
そろそろ夕飯の支度始めないとじゃない?+7
-1
-
3428. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:41
>>3401
あだ名かわいいw+5
-0
-
3429. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:42
>>3421
誰目線で何様?w+8
-0
-
3430. 匿名 2020/07/10(金) 16:28:59
なぜ“ポテサラ”?O157食中毒どう防ぐ|日テレNEWS24www.news24.jp埼玉県熊谷市にあるスーパーの総菜店で販売されたサラダを食べた6人から腸管出血性大腸菌(O157)が検出され、5歳の女児が意識不明の重体となっている。県は総菜店を営業停止処分にした。
+0
-0
-
3431. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:15
主婦がポテサラ買うことよりいきなりスーパーで赤の他人の事情も知らず暴言吐いてくるジジーの方がよっぽど恥ずかしいという事に何故気付かないんだろう
+12
-0
-
3432. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:21
ポテトサラダの味が好きじゃないので買うことも作ることもないが、そういえばマカロニサラダも好きじゃなかった+0
-0
-
3433. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:38 ID:qTn3rOYOXS
ポテサラじゃないけど、私も居酒屋で「室内では帽子を脱げ」って言ってくるウザいジジイにあったよ。
私が禿げてるかもしれないとは思わないのか?+1
-0
-
3434. 匿名 2020/07/10(金) 16:29:51
>>226
店員さんだろうとそんな客には言い返しても良いと思うよ。
お前こそ鏡見ろブス、とね。
でもまあ、バカ逆上させたら面倒だから、
「そのお言葉、そっくりそのままお返し致します。」
と言うと良いかもね、その店員さん。+7
-0
-
3435. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:19
ツイッターでオタクに嘘松wとかって叩かれてるやつか。
叩いてる奴ほどオタクの面白ツイートとかオタクが賞賛されてるツイートは
嬉々としてRTしまくっててダサいなーとおもった。+3
-0
-
3436. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:30
>>3421
ガルやってる暇あるならそろそろ畑で野菜取って夕飯の準備でも始めたら?+7
-1
-
3437. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:46
>>3327
なんなら、実は息子いないよ。
娘2人。
もし嫁が来るならって思っただけ。
親がきちんと作る家の子はちゃんと作ると思う。
だってそれが当たり前で育ってるから。
うちも親がちゃんと作ってくれてた。
私のコメントは極端やったけど、お惣菜も冷凍食品も臨機応変で使えば良いと思う。
けど、面倒くさいからって言うのは違うと思う。
+0
-14
-
3438. 匿名 2020/07/10(金) 16:30:51
>>3427
多分今汗から塩つくってるとこだよ!+4
-0
-
3439. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:39
>>4
実際いるよ。ソースはうちの父。
自分一切動かずあれ作れこれ作れ平気で言うよ!
ほんと母はよく一緒にいるなと思う。
私が産後に貧血になった時ももっと摂生した生活にすればそんなことにはならないんじゃないか?とかも普通に言うし。
みんながみんなじゃないけど、昭和のジジィには少なからずいると思うわ。+8
-1
-
3440. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:43
>>3364
男なんて肉だけ食わせておけば機嫌が良いんだから
+4
-0
-
3441. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:45
>>3398
「俺の母親はこうだった!」てことを延々書いてガル民たちを叩いているだけのニートガル男なんで
相手をしてはいけない+5
-1
-
3442. 匿名 2020/07/10(金) 16:31:52
>>2313
置いて買い物にいくほうが文句言われるなら分かるけど、なんでちゃんとお世話してる人が文句言われるんだろうね
ジジババの時代とはまた違った危険があるんだから口出さないで欲しいわ+4
-0
-
3443. 匿名 2020/07/10(金) 16:32:05
>>3425
キュウリってどうしてます?
私はキュウリの塩揉みで心が折れるので(待つのが嫌い、絞るの何か嫌)ポテサラは買っちゃうんですよね
それがなければ作ろうと思えるんだけど、、、
キュウリって入ってないとやっぱり邪道ですかね?+0
-0
-
3444. 匿名 2020/07/10(金) 16:32:08
こんな事しょっちゅうあるよね。それをいちいちSNSに載せないだけで+5
-0
-
3445. 匿名 2020/07/10(金) 16:32:24
>>3436
銛で魚採ってくるとかね+4
-0
-
3446. 匿名 2020/07/10(金) 16:33:20
>>3302
息子が一人暮らしをしたら添加物てんこ盛りのものを毎日食べるよ。会食、惣菜、学食、まかない…自炊とかたまにしかしないかな。それにずっと母親の晩ご飯食べてる息子の方が添加物より心配だわ。何でも食べてどこでも生きていけるような男の方がいいんじゃないの?+5
-0
-
3447. 匿名 2020/07/10(金) 16:33:25
>>3445
銛なんて魚をいためるからとんでもない!
一本釣りだよ!
釣れるまできっと家には帰れないね
もしくは今から猪狩りにいくのかな+6
-0
-
3448. 匿名 2020/07/10(金) 16:33:57
>>636
そしてその後の油ついた調理器具や調理台周辺全て
なんなら今は暑い!+3
-0
-
3449. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:07
>>3313
これまでの人生振り返ってみて見た目と性格って必ずしも関係するとは思ってないのだけど(気強そうなのに内気、微笑んでるけど鬼のようetc)
見た目だけで判断してナメたことする男って本当に多い。年齢職種関係なく。
ギャルやキツネ顔ネコ顔、身長高い人に対して>>1みたいな絡み方したりすれ違いざまに体当たりするような男ってあまりいない+2
-0
-
3450. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:14
>>3401
ちょうど今頃からスーパーにポテ爺がわいてくる時間だ。子連れのママさん達は気を付けて!+3
-0
-
3451. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:15
ポテサラ食べたくなってきた
ハムとキュウリだけのシンプルなのが好き
でもやっぱり面倒で作る気にならないポテトサラダ
カロリー高いポテトサラダ
サラダなのに野菜とった感じがしないのがポテトサラダ
でもおいしいから食べたい。買うとほんとに楽だよね!!+13
-0
-
3452. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:18
>>3001
皿、ローソンの鳥かな?
自分を誉めるって良いね。
私は専業だけど、子供が生まれてから旦那が夕飯食べる前に「お疲れ様、今日も一日ありがとう」って言ってくれるようになって、外で働くだけが仕事じゃないんだと分かってくれてるような気がして、以前より旦那に感謝できるようになった。
母親なんだから惣菜も買うななんて言ってくるジイ、きっと誰にも感謝してないしされても無い寂しい老人だよ。
寂しいから相手にしてほしくて逆らってこなさそうな若い女性に絡んでくるんだよ。
+5
-1
-
3453. 匿名 2020/07/10(金) 16:34:46
>>3285
この方の現在の家庭環境を知りたい。+7
-0
-
3454. 匿名 2020/07/10(金) 16:35:05
>>3439
結婚できない、できそうにないダメ男でも見合い結婚という
システムで結婚できちゃったからね
思い違いも甚だしいクソジジィが大勢いるのも納得よ
そういう父親みて育った世代がやらかし、さらにそういう父親を
みて育った子がやらかし…で負の連鎖だわよ+12
-0
-
3455. 匿名 2020/07/10(金) 16:36:30
お惣菜買うなんてごにょごにょって言ってる人のポテサラってお惣菜よりおいしいのかな+9
-0
-
3456. 匿名 2020/07/10(金) 16:36:57
スーパーとかで急に話しかけてくるお年寄りいるよ
ダメ出しはされたことないけど、それよりこっちが美味しいよとか、不快には思ったことないけどね
こんな爺さん本当にいそう+5
-0
-
3457. 匿名 2020/07/10(金) 16:37:01
>>3437
臨機応変でいいと思う、だけでいいでしょ
面倒くさい云々はいらない
みんな口に出すわけないし
料理した上での1品プラスで問題ないじゃん
つくづく一言余計な人だね+8
-0
-
3458. 匿名 2020/07/10(金) 16:37:08
>>3223
いやいや。
惣菜買うことは否定してない。
ポテサラ、ひじきの煮物、ゴボウサラダ、白和え、買う方がおいしく、手間かからず、経済的。と言う意見にコメントしただけ。
全部、材料高価ではなく、手間かからず、簡単だから。+0
-2
-
3459. 匿名 2020/07/10(金) 16:37:16
ポテサラ食べたくなった+2
-0
-
3460. 匿名 2020/07/10(金) 16:38:05
>>3206
で?っていう
ただの教えたがりの人かな
+4
-0
-
3461. 匿名 2020/07/10(金) 16:38:18
>>3437
ちゃんと親が作ってたとしても子どもが料理嫌いならそうとも限らんよ
私がそう
何でも手料理の母親を見て手料理を食べて育ったけど料理嫌いだから惣菜ラブ
あと、面倒くさいから惣菜を駆使するのが何が違うのか聞きたい+7
-0
-
3462. 匿名 2020/07/10(金) 16:39:05
>>3455
10分でとか言ってるし到底美味しいとは思えない
逆に総菜と手作り織り交ぜてる人の方が作るときはちゃんと美味しい手順で作ると思う+6
-0
-
3463. 匿名 2020/07/10(金) 16:39:38
>>4
ネット中ポテサラで草。フェミおばさんのジジイ叩きはマジでバズる。+4
-8
-
3464. 匿名 2020/07/10(金) 16:39:40
>>3457
めんどくさいから作らない。って人が多いから、びっくりしただけ。
まぁでも、海外とかは面倒くさいから、夜ご飯とかいつも同じであまり作らないみたいね。
+0
-8
-
3465. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:11
>>3458
買う方が美味しいはないかな+3
-2
-
3466. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:18
とっくに子育てが終わってる時短パートだけど、時々惣菜買ってるよ。自分で作る物が1番自分好みの味つけなはずなんだけど、毎日毎日自分好みの味はなんか飽きちゃう。たまには自分以外の誰かが作った物が食べたくなる。+4
-0
-
3467. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:26
>>3458
簡単かどうかはその人によって違うからね
あと作る方が美味しいかどうかも、作る人のレベルと食べる人の舌がどうかってので決まるから一概には言えないよ
決めつけはいかんよ+4
-0
-
3468. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:29
>>3437
え、
妄想で息子いるテイで話してたの?
+9
-0
-
3469. 匿名 2020/07/10(金) 16:40:41
職場の女性が、遠方一人暮らしの大学生息子(成人)に手作り料理たくさん作って週末に遠距離届けに行ってて
アパートの掃除もしてるそうなんだけど
それって普通なの?
過保護?+5
-0
-
3470. 匿名 2020/07/10(金) 16:41:49
>>3437
うわ娘かぁ…+4
-0
-
3471. 匿名 2020/07/10(金) 16:42:34
ポテトサラダが大好きです
個人的にはポテトサラダはお店で買うものが1番おいしいです!!+1
-0
-
3472. 匿名 2020/07/10(金) 16:42:56
>>3209
味噌も作ってるの?
何か汚らしくない?
醤油とかさ。
ヨーグルトも豆腐も?
家の中で発酵させまくり?
臭そう、家の中。
家庭的を通り越しすぎて一周回って結婚できなさそう。+5
-7
-
3473. 匿名 2020/07/10(金) 16:43:44
>>3437
>けど、面倒くさいからって言うのは違うと思う。
こういう人って、何で無関係の他人の生活に判定加えて口出す権利があると思ってるのかつくづく不思議
「あんた誰?」って言われて終わりなのに
他人に迷惑かけない限り各自自分がしたいようにするっていう単純な事実も分からないのだろうか+6
-0
-
3474. 匿名 2020/07/10(金) 16:43:48
>>3285
じゃああなたは一生買わなきゃいいんじゃないですかね。あなた一人が買わなくたって惣菜コーナーは無くならないから。あなたと違って需要あるし。+3
-0
-
3475. 匿名 2020/07/10(金) 16:44:13
>>3437
その手料理が当たり前な家庭で育った私は、衝動で、売ってるものが食べたいよ。母の料理もとても有り難いし美味しいんだけど、たまには人が作ったもんが食べたいよ。+2
-0
-
3476. 匿名 2020/07/10(金) 16:44:14
娘がいくつか知らないけど娘もいずれ毒母に気付いて離れていきそう
+8
-0
-
3477. 匿名 2020/07/10(金) 16:44:51
ポテトサラダって凄い面倒くさいのに分からないんだね〜ただ食ってるだけだからそんな口言えるんだね。だから男はって思うよ!勿論全ての男の人じゃないけどね!ごく一部の馬鹿ヤローの事ね
+1
-0
-
3478. 匿名 2020/07/10(金) 16:44:52
>>3206
そのお米食べたくないわー+0
-0
-
3479. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:19
>>3462
10分で出来る生温いポテサラ出されるなら
惣菜ポテサラ食べたい+6
-0
-
3480. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:28
今日のご飯はポテサラ決まり+3
-0
-
3481. 匿名 2020/07/10(金) 16:45:56
3ヶ月ぶりに作ったんだけど時間かかったw+1
-0
-
3482. 匿名 2020/07/10(金) 16:46:03
>>3470
独身で自分の妄想で話してる男だよ
この男の中では娘が二人いるらしいねww こわ!ww
文章も妄想丸分かりだし よくもまあ自分の中の作り上げた妄想だけで
まるであるかのように書き込めるよねw オタクってすごいよねww+5
-0
-
3483. 匿名 2020/07/10(金) 16:46:08
>>3468
娘がいるのも妄想かもよ…こわっ+7
-0
-
3484. 匿名 2020/07/10(金) 16:46:42
>>3209
胡椒も作ってらっしゃるんですか?育てるの相当難しいはずなんですけどすごいですね。+4
-0
-
3485. 匿名 2020/07/10(金) 16:46:47
老害+2
-0
-
3486. 匿名 2020/07/10(金) 16:46:48
>>3461
それはあり得る。
うちの娘の1人は料理なんてしたくないって言って、料理できる旦那を探すと言ってるから。
思ったけど、要は食べることへの執着心のちがいかもしれない。
お惣菜を駆使する。ってことですが、
作る時間がなかったり、しんどかったり、それは面倒くさいじゃないと思う。
あーめんど。今日もお惣菜でいっか。みたいなの。
他人に色々家庭のこと言われるのムカつきますよね。
これでやめますね。
+4
-1
-
3487. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:24
>>3462
10分!?
温サラダなんかな+5
-0
-
3488. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:33
>>3437
娘も友達とジャンクフード美味しい美味しいって食べてると思うよ。どちらが悪いとかでもなく、あなたと娘は違う人間だから、どうか価値観を押し付けないでください。+2
-0
-
3489. 匿名 2020/07/10(金) 16:47:52
>>3476
とりあえずこのポテ爺の頭の中に毒親がいるっぽい+4
-0
-
3490. 匿名 2020/07/10(金) 16:48:25
時間も手間もかかるしボウル使ったり鍋使ったり洗い物も多いのよね〜。+1
-0
-
3491. 匿名 2020/07/10(金) 16:48:32
>>3473
自分が正しいと思ってて、想像力もなく相手に押し付けたりマウンティング
年齢関係なく中身そのものが意地悪姑タイプなんだよ
子供のためと思うんだったらその性格見つめ直したら?と思うよ+2
-0
-
3492. 匿名 2020/07/10(金) 16:48:41
>>3437
うちの母は結婚前に料理教室通って極めた料理上手で手作り信仰者だったけど、娘の私(既婚者)は料理嫌いだよー\(^o^)/
母からは私も料理教室行くように何度も言われたけど、興味なくて行かなかった
+6
-0
-
3493. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:11
>>4
意外といるよ、こういうじいさんやばあさん。
ベンチで離乳食のお粥食べさせていたら「あらあらかわいそう、それくらい作れば?」とか、知人は子連れでお総菜やさんにいる時「ちゃんと自分で作れ!」って大声で言われたと話してた。+7
-0
-
3494. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:21
>>3437
まぁ惣菜も冷食も犯罪じゃないんで…+5
-0
-
3495. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:26
>>3285
えーっハンバーガーとかどうやって食べるの?食べた事ないから分かんないとか言い出しそうな人だね。+6
-0
-
3496. 匿名 2020/07/10(金) 16:49:30
>>3453
一人暮らしの男子学生と交流なさそうなことはわかりますw+5
-1
-
3497. 匿名 2020/07/10(金) 16:50:21
>>3462
10分で作るポテサラのレシピなんてじゃがりこ使ったマズいやつしか知らないんですけど…+2
-0
-
3498. 匿名 2020/07/10(金) 16:50:53
>>3
奥さんに同じ暴言放ってそうだねこのじじい!そんなジジイだから1人者かな?腹立つわ!昨日ポテトサラダ作ったから余計腹立つわ💢
+6
-0
-
3499. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:07
惣菜のは味付けが濃いからどうしても避けちゃうけど、お料理する時間ない人には便利だよね
+2
-0
-
3500. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:13
>>1038
暴力や力で女を負かすことに優越感覚えてるクソダメキモブサ男多すぎぃっ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する