-
1501. 匿名 2020/07/10(金) 00:45:02
売ってるもんだもん。買って何が悪い!!こらージジィー!!
って子供といたとしたら追っかける事は怖いからできないけどそう思う。+6
-0
-
1502. 匿名 2020/07/10(金) 00:45:24
>>1482
副菜作るだけで完璧カリスマ主婦ってw
「普通の主婦」なら当たり前にやってる事でしょ
+2
-17
-
1503. 匿名 2020/07/10(金) 00:45:56
>>1487
いい義母さんだね!+6
-0
-
1504. 匿名 2020/07/10(金) 00:46:01
自分の母親がやってくれたから、自分のばあちゃんがやってくれたからって理由だけで他者に意見する人恥ずかしくないのかな…
自分ができないこと、やったことないのによく言えるなぁ。+26
-1
-
1505. 匿名 2020/07/10(金) 00:46:04
>>40
他の方も書いてますが、実際いますよ!こーゆー人!
いきなり去り際に文句言われて、頭にきたので『ハァ?!』ってでかい声で返してやったら、そのじーさん、スタスタ消えていきましたよ。本当にいますよ。+27
-3
-
1506. 匿名 2020/07/10(金) 00:46:28
>>1103
ムカつくー
私も赤ちゃん抱いてたらお婆さんに「ちゃんとおっぱいあげてるー?最近の若い人は云々」とか言われた。
混合だったけど「あげてるに決まってるじゃないですか、それにしても不躾な方ですね、お年寄りなのに」とさらりと嫌な感じ丸出しで言ってしまいました。あの時のお婆さん、悪ぃね+26
-0
-
1507. 匿名 2020/07/10(金) 00:46:59
>>1500
むしろ時短できて効率いいのにね
作ってもらっておいてそれとか、私ならじゃあ食べなくていいよって言っちゃう!腹立つねほんと!+6
-0
-
1508. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:06
>>1366
私、スーパーでじじいに押されたことあるわ
私のカゴが爺に軽くあたってしまい「すみません」と謝ったのに、いきなり後ろからぐいグイグイ爺のカゴで私を押してきた
「やめてください」「誰かすみませーん」って周りに向かって助けを求めたら、客の誰かが「まあまああ」と爺を制止してくれた
それでもごちゃごちゃ文句言ってて怖かった
爺にエコバッグや物が当たらないようにとトラウマ
+33
-0
-
1509. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:17
45歳だけど、今までスーパーとか電車で悪態ついたりクレーム入れてる人と出会ったことがないからこういう書き込み見てびっくりしてる。
ラッキーなだけ?+6
-0
-
1510. 匿名 2020/07/10(金) 00:48:02
>>1502
文章読めない?「子育てしながら」だよ?笑+16
-0
-
1511. 匿名 2020/07/10(金) 00:48:57
>>1491
なんで子連れでお惣菜コーナーでポテサラ買おうとしたら、ポテサラも作らない母親、料理作ってあげない母親になるんだろう?
その日たまたま、とは思わないのかな?
このツイ主のお母さんはお料理もお仕事も頑張ってらしたみたいだけど、お子さんが他人の気持ちや事情を慮ることが出来ないってわかったら悲しむと思う+22
-0
-
1512. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:12
男性の台詞あるある【簡単なものでいいよ】
の、延長版みたいなもんだね。
食べるの簡単なものは全て、レンチン食品レベルで作れるみたいな思考で
これくらいって言えるんだろうね。
メイン料理ならまだしも
オカズにもならない手間暇かかる料理は
手抜きでもいいと思うわ。+7
-0
-
1513. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:19
>>347
きゅうりも塩もみして余分な水分出さないといけないもんね。にんじんも茹でるし。具材フルで揃えて作るの大変だよね。+53
-0
-
1514. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:36
>>929
洗い物も出なくてお得!♪+11
-0
-
1515. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:37
コロナ自粛で料理に目覚めて
最近では自分から料理するようになり、
20年間生きてきて初めて(まさに昨日の出来事)
ポテトサラダを作ってすごい大変って思った矢先に
今日このツイートを目にして悲しい気持ちに
なりました。
うちは祖父母と同居していて
祖父母が家から約20分くらいのところに
畑があってナスやらトマトやら色々作ってるんだけど
汗水流してとってきてくれたじゃが芋で
ピーラーで皮むいて
芽をとって、電子レンジでふかして、
私は完全に潰したポテトサラダが好きだから
スプーンとマッシャーのダブル使いで
潰して本当大変な料理だなと思いました。
今の時期クーラーきかしてても台所は暑いから
汗すごいかいてしまった💧
"ポテトサラダぐらい"って言うなら
作って欲しいです。さぞかし美味しいでしょうねー。+14
-0
-
1516. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:41
>>1502
主婦なだけなら数品作れるだろうよ
子育てが加わったら?
思慮の浅い頭でドヤ顔してんの?
アンタ根性歪んでるわ〜友達いる?+14
-2
-
1517. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:45
年寄りって口うるさいよね
本当に一言多い+8
-0
-
1518. 匿名 2020/07/10(金) 00:50:23
高齢男性の一部はナチュラルに
男>女
高齢者>若者
が「身分」だと勘違いしているから、気をつけて。
赤の他人同士なんて対等なのに「自分より若い女」というだけで
本気で自分より身分が下だと思い込んでるの。
貴族と通りすがりの奴隷くらいの感覚なの。
「ご親切にありがとうございます。本当におっしゃる通りですわ。子供には母親の手作りが一番です。
でも実はこれは、私の子供に食べさせるために買うわけではありませんの。
私のお舅様がこちらのスーパーのポテトサラダの味を非常にお気に召しまして
私なんぞの作ったサラダでは満足できないから買ってこいと仰せになったので
こうして買いにまいった次第でございますの。
お恥ずかしい限りですわ、オホホ」くらいの返事じゃないと激昂するやべーやつなのよ。
(本来身内の義父に対しては謙譲語でなければおかしいけれど
ジジイと同じ高齢男性である舅を敬っていると言うことを示して
満足感を与えて怒りをなだめるためにあえて尊敬語を使用)+7
-1
-
1519. 匿名 2020/07/10(金) 00:52:04
>>1509
割とのどかな田舎に住んでる?
もしくは高級住宅地。+1
-0
-
1520. 匿名 2020/07/10(金) 00:52:27
>>29
皮剥いたジャガイモを適当な大きさに切ってから茹でると多少ラクだよ。+53
-4
-
1521. 匿名 2020/07/10(金) 00:52:28
>>1473
料理してる人なら分かると思うけどポテサラは副菜の中でも主菜を作る工程を邪魔するくらい面倒なメニューだよ
先に下ごしらえを済ませてからじゃないと同時スタートしたら確実に足手まといになる
共働きだったり小さい子がお家にいる人は料理にかけられる時間が本当に限られてるから私ならそういう人たちには惣菜をすすめるよ+16
-0
-
1522. 匿名 2020/07/10(金) 00:52:28
>>1511
同じこと言われてたけど話通じない感じ+1
-0
-
1523. 匿名 2020/07/10(金) 00:52:38
>>1510
むしろ子育てしてるならなおさら手作りしたいな、私なら
子供の口に入るものだしね+3
-16
-
1524. 匿名 2020/07/10(金) 00:53:26
身の危険感じるからスルーするのがいいけど、離れたところから「ポテトサラダ作れねー奴は食うなじじい!惣菜自分で作ってから他人に意見しろ!てかなんでお前総菜コーナーいるんだよ!!さみしいからって話しかけるんじゃねえよこちらは老人ボランティア活動してねーんだ!」っていうべき。
もしこれ親戚とか会社関係の人なら場が凍り付くほど言い返すべき。
笑ってスルーしてるといつまでもこのての失礼ハラスメントはなくならない。自分のためにも他人のためにも社会のためにも次世代のためにも失礼なことされたら流さずしらけるほど言い返したほうがいい。+3
-0
-
1525. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:07
男なんてスーパーの惣菜を
綺麗に皿に盛り付けて手作り風に
出したら騙されて食べてるよ。
その爺さんも騙されて
スーパーのポテサラ喰ってるよ。
うちの父もそんなんだったわw+9
-0
-
1526. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:20
>>1473
一生副菜でも作ってな!+14
-0
-
1527. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:20
>>1509
言われる人は何度も遭遇する
言われない人は絶対に遭遇しない
+5
-1
-
1528. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:25
きっと誰からも相手にされないジジイなんだろうなあ…
子連れは言い返さない=優しい
みたいに変換されてんのかな。
+2
-0
-
1529. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:35
>>1518
イチャモンつけるクソジジイ、こっちがキツく言い返すとだいたい黙り込むよ。女性だと言い返されないと思い込んで吠える弱い犬だから。
このケースだったら、あ、あなたはポテトサラダ作られるんですね、年配の男性は何もできない方が多いのに凄いですねーってチベスナ顔で嫌味いう。+14
-0
-
1530. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:45
>>1009
謎の世界ポテサラ武闘対決はじまってて草+4
-0
-
1531. 匿名 2020/07/10(金) 00:54:52
ポテトサラダ作るの手間かかるのにね…
+3
-0
-
1532. 匿名 2020/07/10(金) 00:55:21
>>1509
高級店だとあまりクレーマーいないし、むしろ感謝してくれるお年寄りが多い。
そういうとこに行ってるのかな?+2
-1
-
1533. 匿名 2020/07/10(金) 00:55:29
>>1500
いつもレンジでチンしてじゃがいも
柔らかくしてます
なんならニンジンも…
うちの子達は鍋で茹でるなんて
知らないかも+2
-1
-
1534. 匿名 2020/07/10(金) 00:55:36
>>1491
こういうの見るたびにやっぱり手間かけすぎるとろくな人間に育たないんだなと思う。+28
-0
-
1535. 匿名 2020/07/10(金) 00:56:16
ポテサラ、マヨネーズたくさん使うからやばそうで滅多に献立に出さないw+4
-0
-
1536. 匿名 2020/07/10(金) 00:56:36
>>1533
子供が可哀想+1
-4
-
1537. 匿名 2020/07/10(金) 00:57:38
>>1
「そうですねー。おじいさんの奥様はやっぱりお料理が上手でポテトサラダも必ず手作りなんですか?
そういう素敵な奥様だときっと一生お惣菜なんて食べることないんでしょうね。うらやましいです!
ところで今日はお一人で買い物に来られたんですか?奥様はご一緒ですか?」+27
-0
-
1538. 匿名 2020/07/10(金) 00:57:47
>>1520
うちの母はそうしていたな。ポテト潰すの手伝ったよ。+20
-1
-
1539. 匿名 2020/07/10(金) 00:58:46
>>1523
ワンオペで3歳2歳1歳とかの子供見ながらどこまで出来る?+9
-1
-
1540. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:00
>>1536
かわいそうとまでは思わないけど、茹でるという体験はさせたいねw+2
-3
-
1541. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:00
ポテサラおいしいけど作るのめっちゃめんどい+4
-0
-
1542. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:17
>>1500
忙しいと料理に使える時間って限られてるし時短のためにレンジ使うことって賢いと思うんだけどなー。
発言に配慮がないと残念に感じますよね。
+6
-0
-
1543. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:26
>>1532
顧客単価と民度は比例するけど、高級店でも高齢男性のクレーマーはやっぱりいる事はいる。でも少ない。
+3
-0
-
1544. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:54
>>1535
マヨネーズ入れても入れてもカサっとしてて、やけくそでブチューーーって出すとやっとしっとりするから量やばいよね
うちも週末にみんなが揃った時にしか作らなくなった+4
-0
-
1545. 匿名 2020/07/10(金) 00:59:56
接客業だけど、一部のおっさんやじいさんって暇で寂しいのか
やたら悪態つきながら他人に絡むよな
クレームも、よくわからん内容で凄い長時間絡んでくるし+4
-0
-
1546. 匿名 2020/07/10(金) 01:00:16
>>1516
主婦だけどたぶん料理上手い人からしたら簡単なものしか作れてないー(*_*)
ポテサラもクックパッドだと各家庭で材料違うから毎回違う味になってしまう。笑
子供ができたらできるようになるんだろうかー
焦ってきた+4
-0
-
1547. 匿名 2020/07/10(金) 01:01:27
>>4
創作じゃなくてもこういうおじいさんいる+72
-1
-
1548. 匿名 2020/07/10(金) 01:01:42
ムカつくけど、ポテサラは絶対自作の方が美味しい+2
-0
-
1549. 匿名 2020/07/10(金) 01:01:43
>>1523
独り身で育児経験なしの方でいらっしゃる…?+9
-3
-
1550. 匿名 2020/07/10(金) 01:01:53
>>1504
逆に自分の母親やおばあちゃんがやってくれてたのに、自分はできないやりたくないって恥ずかしくないのかな…+7
-1
-
1551. 匿名 2020/07/10(金) 01:02:22
>>1545
多分喋りたいんだろうね
いい迷惑だけど
ペッパー君にでも話しかけとけよ+9
-0
-
1552. 匿名 2020/07/10(金) 01:03:16
>>1523
したいって言う理想と、実際に忙しかったり疲れでできないって言うのとは別なんだけど+14
-0
-
1553. 匿名 2020/07/10(金) 01:03:23
>>1
ポテトサラダ食べたくなってきた+11
-0
-
1554. 匿名 2020/07/10(金) 01:03:34
ポテサラとマカロニサラダは面倒くさいから全然作ってない。旦那は好きだけど子供達は食べないし。
とくにポテサラは本当にだるい。
つぶれたじゃがいもとかあればいいのに。
野菜刻むのもダルいし、じゃがいも結構使うしマヨネーズもかなり消費するし高くつく。+1
-0
-
1555. 匿名 2020/07/10(金) 01:03:57
こういうジジイはね、相手を選んで攻撃して
憂さ晴らししてるだけだよ。
このお母さんが金髪で派手な服きてたり、
隣にご主人が居たら、絶対言わない。
私はバス停でスマホで時間確認しただけで
手帳かざしてスマホ使うなって高圧的な態度で命令してくるペースメーカージジイに数年悩まされました。
男性と、女性でも髪を染めて派手な服着た子には絶対言わないの。子連れや、大人しそうな黒髪の女性にだけやる。そして、たくさんの人がスマホで話したり何か調べたりしながら行き交うターミナル駅前で降りていく。+13
-0
-
1556. 匿名 2020/07/10(金) 01:05:00
>>1544
自分だけ食べるときは粉吹き芋にハム、玉ねぎ、塩、粒マスタードを和えてマヨネーズはすこし絞って出すだけにしてる。
若い頃太り過ぎて減量する時に油を多量に使った料理やお菓子類を徹底的に避けたので、未だに恐怖心が抜けていない。+1
-0
-
1557. 匿名 2020/07/10(金) 01:05:06
>>1523
残念ながら、市販の調味料を使うならスーパーのお惣菜も手作りも入ってる添加物は殆ど変わらないよ?
愛情というスパイス()を入れたいのかな?それならちゃんと作る過程を見せて、子供にも作らせてあげてね。そうじゃないと「ポテサラなんて大した労力かからないだろ。うちのママは〜」なんて他人に言うような大人になってしまうから。+21
-2
-
1558. 匿名 2020/07/10(金) 01:05:56
>>1491
こうやって共働きなのに母親ばかり家事やらされてるのを見て結婚に疑問を感じる女性が増えたんだと思うよ。専業主婦でなきゃ家事を頑張っても損するだけ。それに気付かず「作ってやれ」なんて育ちが悪すぎる。+18
-0
-
1559. 匿名 2020/07/10(金) 01:06:00
じゃがいもを電子レンジでチンする事を覚えたので10分くらいでポテトサラダ作れるようになったけど、それまではふかしいも作って潰してっていうくそみたいな作業があったので、ほぼ惣菜でした。手間かかるよね~。+7
-0
-
1560. 匿名 2020/07/10(金) 01:06:00
>>1529
子供を連れてたらやっぱり暴力が強くて逆らわないと思う。
そもそも他人に対して攻撃的な高齢者って高確率で認知症の初期で理性の働きが弱まっているから衝動を抑制できないんだよ。(易怒性)
そして無職だから失うものもない。
認知症だから傷害事件になっても不起訴。
反論なんかしたらカッとして子供を殴られるかもしれないと思うと
黙ってやり過ごすかダッシュで逃げるしか選択肢はないと思う。
相手は結局寂しさから自分より若い女性に絡んで屈辱感を与えることでスッキリしたいだけだから。
あと、実はタチの悪いコミニュケーションのつもりだったりするんだよね。
とにかく誰かと絡みたいけど人間的にも社会的にももう何の魅力もないから
普通にしていたら誰にも相手にされなくて、
寂しいから「相手を怒る」と言う一方的な形で無理矢理コミニケーションを取ろうとするんだよ。
それならそういう感じ悪い高齢男性同士でコミニュケーションをとっていればいいのにと思うけど
何故かそれはしないんだよね。
+3
-1
-
1561. 匿名 2020/07/10(金) 01:06:27
>>1539
年子の三人だったら茹でじゃがで終わるw+7
-0
-
1562. 匿名 2020/07/10(金) 01:07:16
>>1560
×強くて→◯怖くて です。
+1
-1
-
1563. 匿名 2020/07/10(金) 01:07:23
>>1551
スーパーにペッパー常備だなぁこりゃ。
でもこういう構ってちゃんや単に人に嫌なこと言ってほくそ笑んでる連中は人間相手限定だからペッパー置いててもなってなる…。+4
-0
-
1564. 匿名 2020/07/10(金) 01:07:50
>>1533
うちも
ポテサラに入れる卵も、茹で卵作らずスクランブルエッグにして入れてる
これならじゃがいもチン10分でほぼ完成
+1
-0
-
1565. 匿名 2020/07/10(金) 01:08:02
ポテサラは量を食べないなら総菜の方が安いんだよね
昔みたいな大家族じゃないんだから、買って何が悪いの?+5
-0
-
1566. 匿名 2020/07/10(金) 01:08:34
>>1559
じゃがいもゆでた後に鍋を洗う手間が1つ減るしね。
レンチンよりは茹でたり蒸したりした方が多少おいしいんだけどその一手間をかけてもおいしいなんて言われたことないしね。
差異を理解してもらえないなら、そこに手間をかけるのは合理的じゃないよね。+1
-0
-
1567. 匿名 2020/07/10(金) 01:08:40
普通に子供二人連れてお惣菜コーナー見てるよ
堂々と揚げ物やサラダやサンドイッチなどカゴに入れてますが
こんなクソジジイみたいな旦那じゃなくて良かった
+7
-0
-
1568. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:12
>>1550
自分のお母さんはやってたから、お前もやれ!と自分じゃなくて他人にやらせようとする奴が恥ずかしいって言ってるんだよ。だってそう言う奴めっちゃ育ち悪いじゃん。お母さんもおばあちゃんも手間かけたのに他人にそんなこと言うような恥ずかしい奴に育てちゃったんだから普通に子育て失敗じゃない?+16
-0
-
1569. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:25
うちの父親、母親が作ったポテトサラダにソースダバダバかけて食いやがる。作る気も失せるわ
買うので十分+2
-0
-
1570. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:38
>>1527
私はめちゃくちゃ遭遇する人。
友達にも主人にも、ほんまよく絡まれるなって言われる。
よくも悪くも知らない人に、よく話かけられる。
今日も買い物してたら、いきなりおばあさんに
これどう思う?安いよね?お洒落じゃない?とか
友達かよってレベルで買い物相談された。
コレなんなんだろうね。子供の頃からなんだけど。
友達も主人もそんな経験ないって言ってた。
私といると、よくあるからビックリするらしい。+7
-0
-
1571. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:40
>>1545
「寂しいおじさん・おじいさん」コーナーを作ってあげて、
寂しい男同士で話してればいいのにね。+5
-0
-
1572. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:43
>>1523
私の母、こういうタイプ
手作りにこだわってて、食材も産地とか添加物とかすごい気にしてて
惣菜はもちろん、外食も滅多になかった
決して貧乏なわけではなかった
すごくありがたいことなんだけどさ、子供からしたらお惣菜や冷凍食品がご馳走に見えるんだよ
手作りは素晴らしいけど、お惣菜や冷凍食品を否定する考えはあまり子供にも良くないよ
たまには食べさせてあげてもいいじゃん
+26
-0
-
1573. 匿名 2020/07/10(金) 01:10:08
>>461
ちょっと前に「コンビニで生理用品を買ったら、店員に『ガキなのに生理用品買うなんてアバズレ!』と言われた女子中学生」のツイートが4万RT、10万いいねされてたんだけど、店員が客に暴言吐くのがあり得ないし、女子中学生のアカウントも釣り垢っぽくて(使ってる顔文字が古い・5chのことを2chと呼ぶ・プロフには腐女子とあるのに好きなキャラや作品について全く語らない)、「あれ、中身おっさんじゃない?」と疑う女性もいたのに、「嘘だと言ってるのは男!」って話にならなかったなぁ…+1
-0
-
1574. 匿名 2020/07/10(金) 01:10:50
>>1560
小さい子いたら聞こえないふりして逃げるかな。+6
-0
-
1575. 匿名 2020/07/10(金) 01:11:40
主婦やってりゃ惣菜に頼りたくなるときもあるんだよ。想像力のカケラもないジジイが偉そうなこと言うんじゃねえよ!+4
-0
-
1576. 匿名 2020/07/10(金) 01:11:47
小さい子いるんだから楽してもいいじゃん
揚げ物だって総菜でいいよ
ジジイが金出すわけじゃないのに文句言ってんじゃねーよ!!!+9
-0
-
1577. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:21
>>1114
ほんとそれ
人見て言ってる
同じ女性でも気が強そうな女性には
絶対言わない
なんだろ、ポテサラとか育児とか関係ない
欲求不満のおやじがうさ晴らしたいだけ+9
-0
-
1578. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:33
話しかけんなクソジジイ+3
-0
-
1579. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:42
>>1563
パチンコって存在が悪みたいに言われるけど
こういう暇なじいさん達を1カ所に縛りつけてくれると言う意味では社会に必要な悪だと思う。
パチンコ屋や競馬場や雀荘で時間をつぶしている暇なじいさん達が一斉に街に放たれて若い人に絡み出したらと思うとぞっとするよ。
+6
-0
-
1580. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:56
冷食買ったら何ていうのか聞きたいわw
店に売ってるんだから買って何が悪い?+2
-0
-
1581. 匿名 2020/07/10(金) 01:12:59
>>1523
マイナスだけど、別に間違ってないと思うよ
惣菜は悪!みたいなのはどうかと思うけど、なるべく手作りっていい事だと思う
6時頃までに帰れる仕事なら、作れる人がほとんどだと思うし
みんなだって毎日惣菜じゃないでしょ?
+2
-4
-
1582. 匿名 2020/07/10(金) 01:13:43
>>1523
そんな余裕あったら子供と遊ぶわ。+8
-0
-
1583. 匿名 2020/07/10(金) 01:14:11
>>1563
閉店後こうなるんだね
ペッパーくんもストレスでショートするか、映画みたいに反乱起こしそう+6
-0
-
1584. 匿名 2020/07/10(金) 01:14:13
わたしが作る自分好みのポテサラわりとサイコー!具材は時々アレンジして変化するけど。実家の父は口に合わないだろうな〜
私自身に実家の味みたいなのないから自由につくってる。自己満足だろうけどね!
+1
-0
-
1585. 匿名 2020/07/10(金) 01:14:18
そもそも、面識ないのにいきなり文句言ってくる奴にまともな人はいない
店にクレーム入れるのもこういうジジイ+8
-0
-
1586. 匿名 2020/07/10(金) 01:15:15
>>1534
全員ではないし、世代によっていたりいなかったりだけど、日本の男って
母親は「都合のいい尽くしてくれるシモベ」だよね
男をそういう風にしてしまっている日本の母親たちにも非があるんだけど…
しかし、日本の母親たちは、自分を二の次三の次にして家族には一生懸命
色々してしまって尽くしすぎるからなぁ…
それを当たり前と捉える男どもの頭よ…(時に女児にもいるけど)+14
-0
-
1587. 匿名 2020/07/10(金) 01:15:38
>>1573
まずね、Twitterに常駐してる人間は男も女も社会の中では低レベルな方の人種なんだよ。
そこで目撃した男や女の行動をもとに「これだから男は」とか「これだから女は」と語る(考える)のは
そもそも異常な行動だと自覚したほうがいいよ。
頭のおかしい人間が集まりがち場所を観察していたら
頭のおかしい人間が多いのは当然でしょう。
+3
-1
-
1588. 匿名 2020/07/10(金) 01:16:18
>>1583
電源入ってないのに暴動起こしそう
(なお、転んだら立ち上がれない模様)+4
-0
-
1589. 匿名 2020/07/10(金) 01:16:33
母親がお惣菜を買う=手抜きって風潮嫌だなぁ。特に子供が小さい時は揚げ物なんて危なかったから出来なくてお惣菜に頼ってたよ…
人には色んな事情があるのに見ず知らずの他人が口を挟むなんてみっともない。+7
-0
-
1590. 匿名 2020/07/10(金) 01:16:41
>>1572
親戚のおばさんも添加物気にして外食ほぼしてなくて、その娘がマック食べたことなくて22歳で初めてマックを口にして、めちゃ感動してた(笑)
いいことなんだと思うけど、さすがに友達も引くよね+16
-0
-
1591. 匿名 2020/07/10(金) 01:17:01
>>1586
私は今2歳の息子を育てているんだけど、将来この子がそういう男にならないように
ある程度適当にしたほうがいいのかなあと悩んでいるよ。
+9
-0
-
1592. 匿名 2020/07/10(金) 01:17:05
ポテサラまじめんどいよ
芋の仕込みに時間かかるし
主菜じゃなく副菜にそんな時間割けないわ
確かに自作すればマヨネーズの使い方や選び方てカロリー調整とか出来るけどさ+2
-0
-
1593. 匿名 2020/07/10(金) 01:17:28
まだ幼児では食事の支度中にグズる事だってあるだろうし、そんな手のかかる子供見ながら手のかかる料理なんて、自分が2人居ないと無理
子供が小さい頃は仕事終わってから保育園→スーパー→帰宅だけでも大変。帰宅後は子供の相手しながらご飯の支度・お風呂沸かし・保育園の荷物出して洗濯や日記・お手紙チェック、その他家のこと諸々で忙しすぎて記憶が無い+7
-0
-
1594. 匿名 2020/07/10(金) 01:18:01
>>1576
揚げ物なんて未就学児いたらなかなか出来ないよね
子供はキッチンに入れないけど、なにかと呼ばれるし、子供と話しながら料理作ってるから揚げ物は怖い+6
-0
-
1595. 匿名 2020/07/10(金) 01:18:09
こういうジジイって何なんだろう
八つ当たり?
ポテサラ買うのがダメなら売ってる店は?
+2
-0
-
1596. 匿名 2020/07/10(金) 01:18:27
>>1557
添加物もだけどそもそも味が違うでしょ
スーパーのはしょせんスーパーのお惣菜でしかない+2
-8
-
1597. 匿名 2020/07/10(金) 01:18:36
>>1572
以前のラ王のCMの西島秀俊扮する夫みたいな感じかな+3
-0
-
1598. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:08
>>1582
前提として、ポテサラを手作りするのも
ポテサラのお惣菜を買うのも悪いことじゃない。
でも、子供が「お母さん絵本を読んで」と頼んで泣いているのに
「あとでね」と背を向けて台所でポテサラを作るのは
嫌だなって思う日もあるよね。+15
-1
-
1599. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:10
スーパーふらついてるジジイなんか暇持て余してるんだからジジイが作ればいいじゃん
そして一人で全部食べろ+5
-0
-
1600. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:27
お母さんもインスタントの味噌汁や、コンビニのゆで卵買ったって良いし、生協頼んだって良い。
お母さんが無理して体壊すよりずっと良いよ。+6
-0
-
1601. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:45
>>1568
それうちの旦那だけど最悪だよね
私は家事嫌いな割に料理はするけど、子供には、結婚した時に実家の常識を世間の常識だと思わないように話してる
姑は料理はするけど炒めるか煮るだけだし、ゴミ屋敷だし
今は旦那は何も言わなくなった+7
-0
-
1602. 匿名 2020/07/10(金) 01:19:54
>>6
笑った🤣
サラダのくせにw
その通り。名前が簡単に聞こえちゃうのが悪い!+41
-1
-
1603. 匿名 2020/07/10(金) 01:22:31
>>1591
そうだね!あまり完璧(←うちは完璧じゃない)だと息子もお母さんが当たり前だと思っちゃうかな?
将来、お嫁さんに家事を当たり前にだと思わせない為にも+8
-0
-
1604. 匿名 2020/07/10(金) 01:22:34
まあ、高齢男性がスーパーに居るって時点で
奥さんいないか、食事作って貰えないか、作って貰う為に買出しに来てるかのどれかでしょ
そのどれで有っても仕事をしてたり親に依存したりしてた頃には経験した事のないストレスのはけ口にされたという事だと思いますよ
暇な高齢男性が増え過ぎてスーパーコンビニに限らず病院や道路等の公共施設からイベント施設まで溢れ、その我の強さから様々なトラブル起こしているのは問題ですけど
人口比率が高い上に学習能力が低い年代だからどうしようもないだろうし+11
-0
-
1605. 匿名 2020/07/10(金) 01:22:38
1000RTくらいなら、「お母さん、災難だったね」と思ったけど、こう誰も彼もがツイートしたり、吉野家やNHKのアカウントまでも便乗してるのを見ると、アナ雪2とか100ワニ的なのを感じちゃうんだよなぁ…+3
-1
-
1606. 匿名 2020/07/10(金) 01:23:01
>>1593
分かるー
時短パートだけど、夕方帰ってきて手洗いさせるの面倒くさいから、そのまま子供達をお風呂に直行させる。
クリーム塗って着替えさせて髪乾かしてーって終わったあと30分くらいぼーっとしてて、気づいたら夕方6時でバタバタご飯作りって流れが毎日。
だから疲れすぎた日とか数日に一回はお惣菜とか普通にあるよ。旦那も文句言わないし。
保育園行ってると洗濯物大量だしね…
今の時期乾かないからどんどん干してる洗濯物溜まる。+6
-0
-
1607. 匿名 2020/07/10(金) 01:23:15
>>1593
多分こういう文句を言うおじいさんって自分が若い時に育児に一切関与してないから
小さい子を育てているお母さんがどれだけ忙しいのかなんて知らないんだよね。
自分がサラリーマンだった時代に、ギリギリの納期に間に合わせるために必死で残業してる時に
通りすがりの人に「パソコンで書類を作るなんて誠意がないよ。全部手書きにしなさい」なんて説教されたら
どう思うかって話だよね。
+8
-0
-
1608. 匿名 2020/07/10(金) 01:23:55
>>95
マカロニサラダとスパゲティサラダはもっとひどいぜw
イモはまだ野菜だけど+8
-0
-
1609. 匿名 2020/07/10(金) 01:24:25
>>16
これにプラスを付ける人は、やられたらやり返すような人間+4
-49
-
1610. 匿名 2020/07/10(金) 01:24:42
>>1594
多分苦手意識持ってるだけで、揚げ物は手の込んだものに比べたら楽だよ
頻繁にやる人とほとんどやらない人で別れそう+3
-2
-
1611. 匿名 2020/07/10(金) 01:25:38
ジジイは早く棺桶に入って燃えてろよ+6
-0
-
1612. 匿名 2020/07/10(金) 01:25:39
>>1596
スーパーでもお惣菜屋さんが入ってれば、ちゃんと1から作ってて具だくさんで美味しいやついっぱいありますよ〜!+7
-0
-
1613. 匿名 2020/07/10(金) 01:25:47
>>1586
>日本の母親たちは、自分を二の次三の次にして家族には一生懸命
母親なら当然ですね
自分を優先したい人は結婚とかしない方がいいですよ+2
-17
-
1614. 匿名 2020/07/10(金) 01:25:50
>>1590
うちもそうだった。私は大学生の時にジャンクフードや袋入りお菓子やスナックにハマり10キロ近く太った。でも落ち着いたらあまり欲しなくなり元に戻った。+9
-0
-
1615. 匿名 2020/07/10(金) 01:26:03
>>1603
ですよね!
「ママン(嫁)は疲れない文句言わない、報酬も感謝も必要ない、無料で使い放題、いつも笑顔の金稼ぎ家事ロボット」なんて思わないように
適度に「あーお母さん今日は疲れた!だるいからもう寝るー」とか言うようにします!+11
-0
-
1616. 匿名 2020/07/10(金) 01:26:41
>>928
女が社会進出したから、男の給料が減って
現代が共働き社会、少子化社会になってるんだけどね。
事実では無いと思うなら反論してみてください+2
-13
-
1617. 匿名 2020/07/10(金) 01:27:05
>>1613
「当然」の根拠は?
まさか私見だけですか?w
+8
-0
-
1618. 匿名 2020/07/10(金) 01:27:10
>>9
えー!私は自分で作った方が美味しいですね。時間ない時は買いますが、変な甘味が有る物はちょっと苦手です。+22
-4
-
1619. 匿名 2020/07/10(金) 01:27:23
>>1581
夜6時に帰れればって時間だけしかみてないのやばい。
料理以外にもすることはあるし疲れて体力・精神的に無理な時もあるよね。+9
-2
-
1620. 匿名 2020/07/10(金) 01:27:24
>>1613
父親は子供産まれても自分優先でもいいんだねw+9
-0
-
1621. 匿名 2020/07/10(金) 01:27:38 ID:d1UCnBufom
>>1426
ふーん、で?
黒人まで持ち出して結局何が言いたいわけ
白人黒人のことはよくわからないわ
だってアメリカ人じゃないから、あなたが主張するような正確さや真実は現地に住んだことない日本人の私にはわからないから
あなたこそよくわからないことを例えに出してるけど、それはいいの?それはあなたのいう甘えじゃないんだ
このポテトサラダの件は、自分の実体験に基づいた発言をしてる人が多いと思うけどね
それに若い女が高齢者に暴言吐いてバズってたら、その暴言吐く女が悪いって思うよ
+6
-0
-
1622. 匿名 2020/07/10(金) 01:28:08
>>1605
この犬HK垢はきょうの料理の過去紹介レシピの宣伝もどさくさ紛れにしてる気がするw
そして作るのを促してるような感じもしないではない+0
-0
-
1623. 匿名 2020/07/10(金) 01:28:11
>>1610
揚げ物が楽!は同意なんだけど(たいして手間かからない割に夫に好評だから)
足元をうろちょろする子供がいたら危なっかしくて作れないよー+5
-0
-
1624. 匿名 2020/07/10(金) 01:28:30
>>930
寿司酢を混ぜたら美味しくなるよ
お酢でもいいんだけど、寿司酢は出汁とか甘味が入ってるから
寿司酢とマヨネーズと少しの塩胡椒で味が簡単に整うからやってみて
マヨな大量に使わなくて住むし+10
-0
-
1625. 匿名 2020/07/10(金) 01:28:47
>>158
何か言い返したいけど,かまわないほうが身のためなのでしょうね。
さらに嫌な思いをすることになるよりは。
+22
-1
-
1626. 匿名 2020/07/10(金) 01:29:18
高齢者は脳の老化で理性が効かなくなってきて本質が出てくるからこういう人を選んで意地の悪いことするクソみたいな性格の人と仏かって思うほど優しい性格の人に分かれるけど、彼らのどこで何が分かれ道だったんだろうっていつも思う+9
-0
-
1627. 匿名 2020/07/10(金) 01:29:43
>>1607
決算書をExcelで作ってたら電卓で確認しろって言ってる爺の都市伝説はたまに聞く+4
-0
-
1628. 匿名 2020/07/10(金) 01:29:53
>>21
ポテトサラダはまだわかるけど、マカロニサラダはサラダじゃないなと思ってる…
旦那に「サラダ買ってきて」って言ったらポテトサラダとマカロニサラダを買ってきて「…」ってなった
間違いではないけど野菜が摂りたいんだよー…+2
-5
-
1629. 匿名 2020/07/10(金) 01:30:44
>>1616
バブルの頃は腰掛け多かったけど女性は卒後殆ど就職した。女性の社会進出はそれ以前より進んだのに男性の給料増えていたよ。減るのは景気のせい、非正規雇用増えたからじゃない?+4
-1
-
1630. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:17
じいさん…
よそのご飯事情に首つっこまんでいいから、家でじっとしとき。+11
-0
-
1631. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:29
>>161
ここまでプラス思考で生きられるの、ある意味うらやましい……+17
-0
-
1632. 匿名 2020/07/10(金) 01:32:17
見知らぬ人にいちゃもんつける高齢男性が明らかにあたおかだし、不快感を抱くのはまあ当然なんだけど…Twitterで怒りが広がっていく様子に「あー、いつもの感じね」と思ってしまう自分がいる。これが有名人だったら謝罪しないとおさまりつかないし、企画だったら終了に追い込まれる、なんかいつものやつ。間違ってるものに抗議するのは悪いことじゃないんだけど、何かなー。+2
-1
-
1633. 匿名 2020/07/10(金) 01:32:22
>>1619
だから毎日じゃないでしょ?って言ったんじゃない?
そりゃあ他の家事とか学校の準備とか習い事の送迎とか、小さいなら遊び相手とか世話とかあったり、週の始めか終わりかで疲れが違ったりするのは誰でもわかるし
+1
-6
-
1634. 匿名 2020/07/10(金) 01:32:36
そもそも、スーパーで周りの人がどんな人で何を買うかなんてじろじろ見ないし、そうやって他人を見てる時点で気持ち悪いよね。+10
-0
-
1635. 匿名 2020/07/10(金) 01:32:40
>>1540
アウトドアとか電気ない非常時に茹でるのわからないと困るから茹でる経験させるの無駄じゃないのにマイナスばかりかw+0
-1
-
1636. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:17
結構時間かかるからたまに買う。+3
-0
-
1637. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:46
文句は365日飯作ってから言えジジイ+5
-0
-
1638. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:48
>>1633
作れる人がほとんど
ってところに反論しただけ+5
-1
-
1639. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:57
>>1617
貴女みたいな人が子供を部屋に閉じ込めて旅行に行っちゃったりするのかもね
怖いな〜+0
-10
-
1640. 匿名 2020/07/10(金) 01:35:14
>>1610
楽か楽じゃないかじゃなくて、子供の話し相手しながら揚げ物したくないって話でしょ
子供が勝手に遊んでる年齢ならともかく、料理中でもお母さん見て見てー攻撃の中、揚げ物する気にならない+3
-1
-
1641. 匿名 2020/07/10(金) 01:35:15
男はいいよね自分の用事済んだら1日のやる事終わりだから+6
-0
-
1642. 匿名 2020/07/10(金) 01:35:30
話ズレるけど男ってだけで料理や家事全般やらず
育児も大してせず介護もやってねって思ってる人多くない?
男は仕事だけしてれば踏ん反り返ってられるんなら
あたしも男になりたいわ。
その上共働きだったら結婚って女にとって地獄だよ
スーパー行けばジジイはウザ絡みしてくるわ
そりゃ未婚率高くなるわ+8
-0
-
1643. 匿名 2020/07/10(金) 01:35:48
>>1596
激安店のはコストありきだからマヨネーズもどき使うしジャガイモも怪しいけど、それなりの店のは家庭と同じ材料使うよ。家庭で徹底したいならハムは添加物入ってるからハムにこだわるしかないねw+4
-0
-
1644. 匿名 2020/07/10(金) 01:36:03
>>1612
総菜の専門店みたいなのもあるけど、色々買うと結構高くついちゃうよね+5
-0
-
1645. 匿名 2020/07/10(金) 01:36:10
>>1639
おばさんは黙って+5
-0
-
1646. 匿名 2020/07/10(金) 01:36:43
>>1613
母親なら当然の事をしているのでたまにはお惣菜のポテサラくらい買います。+7
-0
-
1647. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:32
ポテサラは作って食べるほど好きじゃないから惣菜の小さいパックを買うけど、さつまいものサラダは大量に食べたいから自分で作るし、逆に惣菜のはレーズン入ってたりとアレンジされてて好きじゃない+1
-0
-
1648. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:36
>>1640
油はねるし、子供がうろちょろして鍋ひっくり返ったら大惨事だし事故は怖いよね。+6
-0
-
1649. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:38
ポテトサラダではないけど、私が手作りすると家族から大不評な料理がいくつかあり(笑)、それをどうしても食べたい時は惣菜コーナーや冷凍を買うようにしてる。
手作りして残されたらお金も食材も もったいないんだもん。だったら完食してもらえる惣菜買うよ。
手抜きだけが惣菜を購入する理由だと思うべきでないし、そもそも手抜きが理由で惣菜買ったって赤の他人に文句言われる筋合いはない。+2
-1
-
1650. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:46
>>1640
そんな小さい子いて料理できないほど仕事忙しいなら早く寝た方がいいよ
明日に響くよ+2
-4
-
1651. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:54
>>9
ええ!これに多数プラスつくとは。。
私は外で食べる、特にスーパーのポテトサラダが美味しくなくて苦手。
子供の頃は母親の作るポテトサラダじゃないと無理だった。+41
-17
-
1652. 匿名 2020/07/10(金) 01:38:00
>>1608
マカロニもスパゲッティも小麦という野菜の実を乾燥させた粉から作られる食物だから評価の仕方次第では食物繊維豊富な食材という事になってる
利益優先で怪しい健康食品まで容易にトクホとか認定される様になった安倍政権下ではポテサラもマカロニサラダも健康に有益な優良メニューになっているよ+7
-0
-
1653. 匿名 2020/07/10(金) 01:38:42
>>1615
>
「ママン(嫁)は疲れない文句言わない、報酬も感謝も必要ない、無料で使い放題、いつも笑顔の金稼ぎ家事ロボット」
私、女だけど高校生くらいまでは何の悪気もなく本気でこう思ってた。
でもある日たまたまひまだったから母の代わりに家族全員分の布団を押し入れからおろしてしいたら
「ありがとう。食後はいつも貧血気味で立つのが辛いから布団を下ろすのがしんどかったの。
本当に助かったよ。ありがとう」って嬉しそうに言われて
初めて「お母さんも疲れるんだ!?しんどいって思うことあるんだ!?」って衝撃を受けたの。
今思い返すと何アホなこと言ってるんだって自分でも思うけど
母親が何もかも全部してくれてそれについて文句1つ言わずに疲れた顔も見せないと
娘でもこんな風になっちゃうんだよ。
(それから布団を敷くのは私の係になったし他の家事も積極的に手伝うようになった。
何より、母の顔を見て「疲れてないかな?」と気にかけるようになった)
だからお母さんは、たまにはしんどいとか疲れたとかだるいとかめんどくさいとか言っていいと思う。+14
-0
-
1654. 匿名 2020/07/10(金) 01:38:49
>>1639
極端過ぎるw+5
-0
-
1655. 匿名 2020/07/10(金) 01:39:11
>>1
単純に人様に「母親なら〜」って言えるくらいお前は素晴らしい夫で父親だったのかとこの爺さんに小一時間くらい問いつめたい+35
-0
-
1656. 匿名 2020/07/10(金) 01:39:19
極論だけどちゃんと食事用意してるってだけ立派じゃんと思う。
どこぞの母親は子供8日間もほったらかして彼氏とデートだよ。+10
-0
-
1657. 匿名 2020/07/10(金) 01:40:29
>>1629
人口減少によるGDPの低下。
確実に景気が悪くなった理由ですよね。
まあ悪くなったというより、高度経済成長が異常なんですけどね。
女性が社会進出して、今苦労してるのは女性なんですよ+6
-0
-
1658. 匿名 2020/07/10(金) 01:40:32
じいさんの言うことにも一理ある。でも買うから母親としてどうこう繋げるのは短絡的かな。気にしないで自分なりの母親をやっていくしかないよ。+0
-13
-
1659. 匿名 2020/07/10(金) 01:40:38
>>1639
反論できないから話をすり替えると言うのは典型的な気分ですよ。理解できますか?+8
-0
-
1660. 匿名 2020/07/10(金) 01:40:52
>>28
茹で卵も玉ねぎも入れたい
だから面倒くさい+28
-0
-
1661. 匿名 2020/07/10(金) 01:40:54
>>1635
いやいや知らなくてもいつか自分でネット見て調べたり茹でるぐらいできるから大丈夫よ+3
-1
-
1662. 匿名 2020/07/10(金) 01:41:21
>>1656
人非人と比較しないでくれw
惣菜でも冷食でも毎日三度ご飯出すのは真っ当だよね。+6
-1
-
1663. 匿名 2020/07/10(金) 01:41:22
>>1651
こればっかりは味の好みですよね!
私はお惣菜より母親が作ってくれたのより自分で作ったポテサラが好き(笑)
人それぞれですね。+23
-1
-
1664. 匿名 2020/07/10(金) 01:41:25
>>1658
いや一理ないでしょ。
母親なら副菜つくるべきって
他人が決めつけることじゃないわ。+14
-1
-
1665. 匿名 2020/07/10(金) 01:41:39
>>1640
横だけど揚げるのって凄く短時間だからうちはよく作る
子供が離れてたりちょっと遊んでる隙に出来るから+1
-1
-
1666. 匿名 2020/07/10(金) 01:43:10
>>1650
横ですが、揚げ物の話してませんか?+1
-1
-
1667. 匿名 2020/07/10(金) 01:44:46
>>1613
押し付けがましいな
自己犠牲が美徳だとでも?
ご飯はもちろん食べさせるけど手作りに拘る必要はないよ
抑圧されすぎてジャンクフードばかり食べるようになる子もいるのは知ってます?
何事もほどほどにしないとバランス取れなくなるよ+9
-1
-
1668. 匿名 2020/07/10(金) 01:45:14
>>1504
ほんとそれ
真相はそれだよね
せめて、うちはかーちゃん作ってくれてよかったなとか、自慢?をほくそえんで通り過ぎればいいだけなのに
他者にこうしろ!!とかありえん+10
-0
-
1669. 匿名 2020/07/10(金) 01:46:03
>>1651
うそ、賛否両論だけどスーパーの方が手っ取り早くて安定して美味しいぞ。作る方は正直手間なんだよー+13
-3
-
1670. 匿名 2020/07/10(金) 01:46:22
>>1638
横だけど六時前に帰るなら普通に夕飯作ってる人の方が多いと思う
毎日必ずとは言わないけど+2
-4
-
1671. 匿名 2020/07/10(金) 01:46:31
>>1662
>惣菜でも冷食でも毎日三度ご飯出すのは真っ当だよね。
真っ当じゃないでしょ
+2
-2
-
1672. 匿名 2020/07/10(金) 01:46:33
このジジイの頭の中では「混ぜて盛り付けるだけ」って考えなんでしょうね
そこまでの工程を全部すっ飛ばして
お湯を沸かすことさえしなさそうなジジイだな+8
-0
-
1673. 匿名 2020/07/10(金) 01:46:34
>>1613
母親も自分自身のこと考えたり行動したり大事にしていいだろ!いい加減にしろ!!+6
-1
-
1674. 匿名 2020/07/10(金) 01:47:23
>>1648
何揚げてたか忘れたけどキッチンのゲート近くまで油はねたことあってそれから全く揚げ物してない💦
+2
-1
-
1675. 匿名 2020/07/10(金) 01:48:10
>>1673
子供を優先にして下さい+2
-7
-
1676. 匿名 2020/07/10(金) 01:48:55
>>39
ホント‼︎今はそれだよね。+15
-0
-
1677. 匿名 2020/07/10(金) 01:49:51
>>1651
同意
惣菜はたまに買うけどポテサラは絶対買わない
自分で作った方が絶対美味しい+24
-3
-
1678. 匿名 2020/07/10(金) 01:49:51
>>1670
夕飯は作るけど副菜まで何品も作るか?って話なんだけどもう読解力ない人多すぎ…+8
-2
-
1679. 匿名 2020/07/10(金) 01:50:00
昔システムキッチンのメーカーのショールームで働いてた時に来た老夫婦、説明を奥様にしようとすると何故かジジイが返事してくる。
奥様は後ろで小さくなってて、でも料理は奥様がするって言うし。
挙げ句の果てに「お前は黙ってなさい!何もわからないんだから!」とか結構キツめに抜かしやがって、なんかめっちゃ腹立った。
そりゃ金出すのはジジイかもしれんが、使うの奥さんだろうが!+9
-0
-
1680. 匿名 2020/07/10(金) 01:50:00
他人の家族生活に、高齢者がポテサラくらい手作すべきっていう勝手な価値観を暴言するのが異常だわ+8
-0
-
1681. 匿名 2020/07/10(金) 01:50:08
父親や家族、実の母親が娘にいうのはまだわかる、まーだわかる。
それを見ず知らずのクソじじいに言われれる一番腹立つわ。もしその場にいたら私だったら口出してたと思うな。
そりゃ小さい子には手料理食べさせてあげるのが一番ええよ、そらそうよでもシングルマザーの人は本当に大変なんよ。
てめぇの年金誰が払ってんだ、息すんなそのまま死ね。って思うレベル。
しかもポテトサラダって地味に手間かかるんよね、しかも作ってる途中でおいしすぎてつまみぐいしちゃって
最終的にだいぶ減ってしまって後悔する悪魔の料理よ。+3
-1
-
1682. 匿名 2020/07/10(金) 01:50:13
それぞれの家庭のポテサラレシピが垣間見れて興味深い+2
-0
-
1683. 匿名 2020/07/10(金) 01:51:01
>>1675
キモい+3
-0
-
1684. 匿名 2020/07/10(金) 01:51:26
究極、俯いたままの女性の心境もわからないからね。そんな深刻に落ち込んでるんじゃなくて「何かうざいじじいいたんですけど!?あー疲れたー」ぐらいなのかもしれないし。+4
-0
-
1685. 匿名 2020/07/10(金) 01:51:56
>>1675
横から。子ども優先だからこそ買うんだよ。ポテサラ作っている間誰が子ども見るの?こういう感覚がわからないんだろうな〜+12
-1
-
1686. 匿名 2020/07/10(金) 01:52:15
>>311
となりの専業育ちのムチュコたんがそうだよ+5
-1
-
1687. 匿名 2020/07/10(金) 01:52:44
>>1651
無理とか、食べ物の好き嫌いいうヤツ嫌い〜
なんなら無理w+15
-6
-
1688. 匿名 2020/07/10(金) 01:53:09
>>1678
夕飯で毎日一品だけ惣菜とかなの?
買い物毎日行く方が面倒+2
-4
-
1689. 匿名 2020/07/10(金) 01:53:19
>>1685
馬鹿だよね
サラダ1つにそんなに時間かけられないよね
そんなことも分からないんだろうな
YouTube見てるだけのアホは
+9
-0
-
1690. 匿名 2020/07/10(金) 01:53:45
>>1675
この一連の流れでそれ言う?
お母さんは家族に色々尽くしすぎてるところもあるから、自分のことも気にかけてねって言ってるんだけど?+5
-0
-
1691. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:19
少しでも経済回してダメなんですか〜?ってくそじじぃに言いたい。+6
-0
-
1692. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:38
>>1688
作れる時は作るし、作れない時は惣菜で済ますこともある!
読解力ない人はレスしないでめんどくさい。+10
-2
-
1693. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:40
>>1661
大して手間暇かかるわけじゃないことは実際やらせていたけどね。
サラダのポテトやにんじんは茹でた方がアクやえぐみが少なくて好きなんだよね。レンチンの方がビタミン流出少ないけどね。
でもカレーは時短で具をレンチンする。+1
-5
-
1694. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:47
>>4
創作であって欲しいよ、こんなこと言われて傷ついて自分を責めてるお母さんがいない事を願う。
+83
-1
-
1695. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:48
>>1
前の簡単なもののトピでも書いたポテサラにリンゴ入れてブチ切れラれて以来二度とポテサラ作らない私に言われてるみたい。
私は買う。+8
-1
-
1696. 匿名 2020/07/10(金) 01:54:50
わたしスーパーの味苦手。自分好みの味があるから手作りしたい。だから結婚してから買ったことない。少数派かな?+4
-4
-
1697. 匿名 2020/07/10(金) 01:55:08
10年以上前の事だけど、当時24歳だった時、体調不良で会社を早退させてもらって帰宅してる途中、突然後ろから年配の男性の声が大声で「最近の若い女はバッカだなー」と言ってきました。
驚いて振り返ると、真後ろに70代くらいの男性が。
こちらをニヤニヤして見てて、何か反応してくるか待ってるような、若い女性を見下してるかのような、そんな表情してた。
まだ若かったからその時は怖くて、しかも体調も悪かったし、大勢の人が見ていたのも恥ずかしかったから逃げるように走って帰った。
でも未だに少し心の傷になってる。
そういう人は、きっと世の中に相手にされなくなったから、若い女性とか、逆らってこないと確信できる相手にしか大きい態度とれないんだろうなと思う。
お年寄りってだけで席を譲ったり、それ以降できなくなってる。
長文すみません。+17
-0
-
1698. 匿名 2020/07/10(金) 01:55:13
老人男性は一生気が済むまで自分でポテサラ作っとけ!+6
-0
-
1699. 匿名 2020/07/10(金) 01:55:20
手作りに対するマイナスが凄い
みんなそんなにスーパーの惣菜ばかりなの?
夜中だからイライラしてる?
+1
-6
-
1700. 匿名 2020/07/10(金) 01:55:23
>>1684
自分がこの女性の立場でもそうすると思うw
まだ見たいのに立ち去るのも嫌だし、早くどっかいけって心を無にする+5
-0
-
1701. 匿名 2020/07/10(金) 01:55:59
>>1689
ポテサラ時間かかるからね。育児も料理もやった事ある人ならこんなとこで必死に子ども優先だからポテサラくらい作れって言わないね。+8
-2
-
1702. 匿名 2020/07/10(金) 01:56:18
関係ないけど、ポテサラの近くに陳列されてるたらこスパゲティみたいなの美味い。てっぺんにちょびっと明太子乗ってる。+7
-0
-
1703. 匿名 2020/07/10(金) 01:56:42
>>1671
ハードル高w
それだけ健康に気を使ってるなら長生きするわねー+2
-1
-
1704. 匿名 2020/07/10(金) 01:57:04
休みの日なら作ろうかなってなるけど仕事の日だったら惣菜でもいいよね。
次の日も仕事だったらやることいっぱいで無理だし。ジジイ分かってないなー+6
-0
-
1705. 匿名 2020/07/10(金) 01:57:45
>>1696
そういう人もいるし、そうじゃない人もいる。
どちらも全然アリだよね。
最低なのは自分と反対だからと相手を非難するこの男性のような人だよね。+8
-1
-
1706. 匿名 2020/07/10(金) 01:58:59
関係ないけど居酒屋で出てくるポテサラって美味しすぎる+3
-0
-
1707. 匿名 2020/07/10(金) 01:59:19
スーパーの味をカスタマイズすればそれでOKな人もいるし、お皿に盛ったらいいかなという人もいるから人それぞれかなー
各家庭がそれで楽しく笑ってたらいいじゃん+6
-0
-
1708. 匿名 2020/07/10(金) 02:00:37
>>98
私は短く。
「お金払うのはお母さんで〜す」+5
-0
-
1709. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:06
>>1
そういう男は料理なんて一切できない。
カレーや卵焼きすら失敗するレベル。
自分が何もできない無能だから、自分より弱そうな女にマウントをとる。+26
-0
-
1710. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:18
>>1675
ホントに思慮の浅い頭の人は発言しない方がいいよ
想像力が致命的に足りないの、自分でわからない?
+5
-0
-
1711. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:38
>>1674
私も揚げ物怖いからフライパンのふたを盾にしてフライパンに油多めに入れて揚げ焼き状態にしてる。
油たくさん使うから揚げ物はしない方が体には良さそう。+2
-1
-
1712. 匿名 2020/07/10(金) 02:01:57
子供の頃のポテサラは確かに手作りだったな。惣菜としても買ってるけどあのポテサラの味が基本になってる。+3
-0
-
1713. 匿名 2020/07/10(金) 02:02:21
問題はこのジジイみたいな高齢者の価値観の圧力よ
これこそが元凶 皆んなよくやってるよ+7
-0
-
1714. 匿名 2020/07/10(金) 02:02:24
>>9
惣菜のって甘いよね!自分が作るのと違う味で美味しい(^_^)
自分で作るときは塩胡椒きかせるのがすき。+6
-0
-
1715. 匿名 2020/07/10(金) 02:02:30
>>1699
何か手作りは悪並みの雰囲気だよね
頑張って手作りしてる人もいるだろうに、この流れじゃ元も子もないと思う
料理に時間かけるくらいなら子供と遊べってのもよくわからない
料理してるお母さんの姿って子供も覚えてると思うし、料理してて手が離せないから待っててね。って悪いのかな?+2
-2
-
1716. 匿名 2020/07/10(金) 02:03:19
>>1693
やらせたいならやらせれば良くない?
人んちは関係ないでしょ+2
-1
-
1717. 匿名 2020/07/10(金) 02:03:30
なんか、ジジイってもう酸素吸わせるのももったいない。
無駄!+9
-0
-
1718. 匿名 2020/07/10(金) 02:03:31
>>1
あんたの母親じゃねぇし+5
-0
-
1719. 匿名 2020/07/10(金) 02:03:50
>>1045
わかる、私も熱いうちに混ぜた味の方が好き。+9
-0
-
1720. 匿名 2020/07/10(金) 02:05:10
>>1675
頭は子供、体は大人の非モテ独身ガル男が必死になって子供優先連呼はキモいんで+9
-0
-
1721. 匿名 2020/07/10(金) 02:05:29
>>1716
+0
-0
-
1722. 匿名 2020/07/10(金) 02:06:00
>>1715
全然悪じゃないよ。
人それぞれだよ。
だから、人の買い物に口出すななんだよ。+8
-0
-
1723. 匿名 2020/07/10(金) 02:06:06
>>1692
横だけど面倒なら無視すれば?
言い返すから続くんじゃない?+1
-5
-
1724. 匿名 2020/07/10(金) 02:06:34
このトピで手作り派を主張するのって、ちょっとズレてない?
よそでやったらいいのに。+7
-2
-
1725. 匿名 2020/07/10(金) 02:06:51
嘘のような本当な話しに思える。
年寄りってビックリする位失礼な事言ってくる奴多い。
ジジイさっさと地獄に行けって思う。+10
-0
-
1726. 匿名 2020/07/10(金) 02:07:49
>>1701
子供をいい訳にしてるだけ
ガルちゃんやってる暇あるならポテサラなんて余裕だからw+4
-9
-
1727. 匿名 2020/07/10(金) 02:08:00
>>1395
手間かけて愛情だと感じてるのは本人だけってパターンもらあるよ。自己満足。
手間かけてもらって嬉しいでしょって押しつけてない?+8
-0
-
1728. 匿名 2020/07/10(金) 02:08:02
>>1715
そお?惣菜買うっていうのにマイナスも多いと思うけど。
買うのも作るのもどちらでもいいじゃん。
でもどちらも、一部で価値観を押し付けてくる人がいるから荒れるんでしょ
人は人、自分は自分。+6
-1
-
1729. 匿名 2020/07/10(金) 02:08:24
>>1720
もう子供じゃないのにねw
お母さんから見たら子供だもん!てかw+3
-0
-
1730. 匿名 2020/07/10(金) 02:09:17
>>1726
そういうトピじゃないからおやすみ+5
-3
-
1731. 匿名 2020/07/10(金) 02:09:21
このお母さんは家に帰ってグチ言いながらお酒飲んでストレス発散するといいよ。変なジジイはもうすぐいなくなるんだし。+7
-0
-
1732. 匿名 2020/07/10(金) 02:09:24
>>657
全く同じこと考えたわw+24
-0
-
1733. 匿名 2020/07/10(金) 02:09:57
>>1725
ホント、接客業やってた時とんでもないジジイたくさんいたよ。
無駄に長生きするんだよ、あいつら。
誰からも愛されてもいないのに〜+11
-0
-
1734. 匿名 2020/07/10(金) 02:10:14
ちょっとお高めのスーパーとかデパ地下のお惣菜で 凝ったお惣菜見るの好きだなぁー
ポテサラもいろんな種類があって 見ててたのしー
黒胡椒がきいてて玉ねぎの甘さもあったり ベーコンがごろっと入ってる 自分じゃ
作れないポテサラとか食べ比べるの好きだなー+7
-0
-
1735. 匿名 2020/07/10(金) 02:10:27
>>1720
大人なら子供を優先にすると思うけどね
最近は子供が子供を産んでるのが多いのかなぁ+0
-7
-
1736. 匿名 2020/07/10(金) 02:11:34
サラダ本気で作るとなるとどえらい時間かかるの男は全く分かってない!
最近のレタスは中が所々必ず傷んでるから寄り分けて綺麗に洗ってと大変!
ポテサラも作るの大変だからスーパーで売ってるのも分からない頭悪い男は嫌だね+5
-0
-
1737. 匿名 2020/07/10(金) 02:11:59
>>1675
我儘なマザコンで、将来家庭内暴力やるようになるから、程々にな+5
-0
-
1738. 匿名 2020/07/10(金) 02:12:36
>>1518
とっさにこういう台詞が言えたら言ってやりたいほど、知らない高齢男性から嫌味言われたことある。
抱っこ紐の子供が凄く泣いてたとき、バスの優先席に座っていたお爺さんに「うるせえな~!」と言われた。
イライラしていたのかもしれないし、確かに周りの方にうるさくて不快な思いをさせてしまって申し訳なかったと思ってる。
でも、なんか悲しいよね、その歳まで生きてきて人にそんな風にしか言えないなんてさ。
+6
-0
-
1739. 匿名 2020/07/10(金) 02:12:48
>>1735
価値観押し付けるのはこのスーパーのジジイとやってること一緒だよ+6
-0
-
1740. 匿名 2020/07/10(金) 02:12:54
>>1733
悪い奴ほどしぶとく生きていい人が早くに死んでしまうよね…。悪い奴って周りのこと考えないから精神的に楽なんだろうな。だからストレスフリーで長命+7
-0
-
1741. 匿名 2020/07/10(金) 02:13:05
>>1703
ねー健康には気をつけて長生きしても、人様に偉そうにして嫌われてたら意味ないわ+8
-0
-
1742. 匿名 2020/07/10(金) 02:13:31
>>1613
戦時中か?+3
-0
-
1743. 匿名 2020/07/10(金) 02:14:00
>>1735
変なの粘着してきたね…+5
-0
-
1744. 匿名 2020/07/10(金) 02:14:18
こんな事他人にわざわざ言う人いるんだね
日頃からこのじじいは周りから嫌われてそう+3
-0
-
1745. 匿名 2020/07/10(金) 02:14:20
>>1739
子供を部屋に閉じ込めて旅行とかいかないようにね+0
-5
-
1746. 匿名 2020/07/10(金) 02:14:32
>>1726
あーそうかい
バイバイ+3
-2
-
1747. 匿名 2020/07/10(金) 02:15:21
>>1696
スーパーの味ってw
地域にスーパーあんまりないのかな?+2
-0
-
1748. 匿名 2020/07/10(金) 02:16:33
>>1745
ポテサラと何が関係あるんだか+5
-0
-
1749. 匿名 2020/07/10(金) 02:17:07
>>2
まじでね。
茹でて熱いうちに皮剥いて混ぜて味付けして忙しい
小さい子どもいたらそんな時間あんまし持てないんじゃない?
夫婦ふたりでも面倒なのに
熱いのよとにかく‼︎‼︎‼︎+34
-0
-
1750. 匿名 2020/07/10(金) 02:17:53
>>1537
あなた好きだわ笑
ほんとにそう言ってやりたいよね。+11
-0
-
1751. 匿名 2020/07/10(金) 02:17:56
>>1726
だよね
都合が悪くなったらバイバイとか言ってるし+2
-2
-
1752. 匿名 2020/07/10(金) 02:18:01
うける
ポテサラ本当にめんどいよね+8
-0
-
1753. 匿名 2020/07/10(金) 02:18:28
>>1726
5分でつくれるらしいよ!
5分で買ってきて 切って 皿とか鍋とか用意して 皮を捨てて まな板 出してしまって 火通して 混ぜて 皿に盛り付けられるってよ
めっちゃ火傷しそう+6
-1
-
1754. 匿名 2020/07/10(金) 02:18:33
>>1745
はいはい+3
-0
-
1755. 匿名 2020/07/10(金) 02:18:47
>>4
女ですらこういう人いるよ。
うちの母なんて自分も子育てしたのに、手作り信仰やばい。
最近の母親って冷凍食品とかお惣菜買ってきて作ったふりしてんでしょ?とか
寒気するよ
昭和で頭が止まってる+123
-5
-
1756. 匿名 2020/07/10(金) 02:19:00
>>1684
でも、横で聞いてた人が大丈夫って思ってくれたその気持ちは嬉しいかな
お節介って思う人もいるだろうけど、とっさにその気持ちを行動に移してくれる優しさは社会に必要だと思う+7
-0
-
1757. 匿名 2020/07/10(金) 02:19:16
>>198
うち砂糖も入れるけど、お酢めっちゃいれる
その後塩コショウでマヨネーズ+6
-0
-
1758. 匿名 2020/07/10(金) 02:19:56
>>1613
あなたは頑張ってね〜
理解ある旦那と結婚してますんでホント良かったです。
犠牲を強いるような旦那じゃなくて♡+7
-1
-
1759. 匿名 2020/07/10(金) 02:20:34
>>4
同意
記事自体はウソだろうね
ポテサラっつーのがまたベタと言うか
まあ漫画だね。+13
-11
-
1760. 匿名 2020/07/10(金) 02:20:48
>>79
じじい寄りの人はいないんじゃない
いたとしても言えないし言ったら袋叩きだよ
ほとんどがこのお母さんの味方だと思う
男性からも有り得ないって意見多いしね+22
-1
-
1761. 匿名 2020/07/10(金) 02:21:31
>>1560
そうか〜
なんかジジイとなんかあんまり接したくないし、私が返すなら
「うるせー!!!黙れジジイ!」
だなって思ってたけど、守るものがあるとそうもいかないか〜+1
-0
-
1762. 匿名 2020/07/10(金) 02:23:41
一回も使ったことなくてだったら、子どもの為に作らないのか…ってなるけど、たまになら黙ってろって感じ。
私の家は父が早くに亡くなったので母は仕事なので祖母が料理を作ってくれていて、お惣菜は出たことがなくて、今日は玉ねぎを乱切りにしてみたとか、工夫してて家の味って良いなって大人になると分かる。
疲れててもスーパーよりお家の味のが良いって考えは確かにわかる。
余ったのはポテトサラダパンにしてもらって朝食にしてもらってたり二日目のは何か味がなじんでて違う味わいもあったり。だからかスーパーのは不味く感じる。
けど、それも私の考えで作らずスーパーで買うのも自由。人にキレてまで?!って感じ+4
-0
-
1763. 匿名 2020/07/10(金) 02:24:07
なんでポテサラ作るのに45分もかかるの?+2
-2
-
1764. 匿名 2020/07/10(金) 02:24:28
>>1753
きゅうりの塩もみと水気絞りまにあうか?!
芋むいた火傷からのきゅうりで冷やすんやなw
お湯すげーすぐ沸くから高地の方だろうか+3
-0
-
1765. 匿名 2020/07/10(金) 02:25:04
>>1735
うるせーな、お前1回ポテサラ作ってこいよ!+9
-0
-
1766. 匿名 2020/07/10(金) 02:25:22
>>9
私は生の玉ねぎのすりおろしをティースプーン1杯くらい入れてる+1
-1
-
1767. 匿名 2020/07/10(金) 02:26:04
>>1763
え!!余裕でかかる!具だくさんにすると茹でたりベーコン炒めたりめんどい+7
-1
-
1768. 匿名 2020/07/10(金) 02:26:53
>>1759
なんか、ジジイが総菜に文句言うまではあるかもだけど、途中から確実に創作だよね〜+4
-1
-
1769. 匿名 2020/07/10(金) 02:27:08
>>16
地下鉄降りたあとエレベーターに乗ったら、70〜80くらいかな。
地下鉄の中でもうるさかった爺乗ってきて狭ーーい室内で突然タバコ吸い出したから言い合いになったよ
周りめっちゃ迷惑そうな顔してたわ
当たり前だけど。
俺を誰だと思ってんだ‼︎とか言い出したから
『知らねーよ‼︎死ね‼︎老害‼︎』つって逃げました
まだ生きてんのかな+104
-2
-
1770. 匿名 2020/07/10(金) 02:27:17
>>1765
ほんと。味見させてほしーわ
毒もられそう
+3
-0
-
1771. 匿名 2020/07/10(金) 02:28:34
>>1653
世のお母さんたちも素直にもっと家族に色々伝えた方がいいと思う!
お母さん自身人間なんだから…+5
-0
-
1772. 匿名 2020/07/10(金) 02:28:40
>>1767
炒めたり余熱とったりでかかるよね+5
-0
-
1773. 匿名 2020/07/10(金) 02:28:59
>>1763
お湯沸かしてじゃがいも茹でて粗熱取るだけでも時間は結構かかるね。+7
-0
-
1774. 匿名 2020/07/10(金) 02:29:25
>>1755
ポテトサラダすらつくれないような母親のほうが寒気がするけどなぁ+5
-33
-
1775. 匿名 2020/07/10(金) 02:30:12
>>1727
それね
子供小さい頃、手間かけて自然食品でって夢中になったことあったけど、家族のためにここまでする自分が好きだった面があった事は否めない
子供が少し大きくなってから、あれはダメこれもダメって言われてカリカリしてて窮屈だったって言われてハッとしたよ
今は子供とジャンクも食べるし、作ったごはんを「ママのこれ好き〜」と言ってもらえる時もあるし、バランスだよね+6
-1
-
1776. 匿名 2020/07/10(金) 02:31:20
>>1774
別に忙しくて作らないだけで作れないんじゃないでしょ
決めつけどうした?+22
-1
-
1777. 匿名 2020/07/10(金) 02:32:25
>>1715
全然悪じゃないよ
人には人の都合も事情もあるから、口出しが余計なお世話ってことでしょ
+6
-1
-
1778. 匿名 2020/07/10(金) 02:33:01
>>1769
出たよ この年齢のお決まり台詞「俺を誰だと思ってるんだ!」
誰だよテメー 単なる老いぼれ老害のクソジジーだろっつーの!
会社いた頃の肩書き今だにひきづってんのも哀れだけど
現役当時でも 自分の会社を出れば単なるそこら辺のリーマンなのに
世界支配してる特別な組織の一員とでも頭から思ってる節があって
ほんとお笑いだわ
+85
-0
-
1779. 匿名 2020/07/10(金) 02:33:32
70〜80は本当に地雷の奴らばかり。
まあ、軍国主義時代の親に育てられた奴らだから、頭がおかしい。+6
-0
-
1780. 匿名 2020/07/10(金) 02:33:37
>>1774
お前が母親に抱いてる幻想の方が寒気するわ+23
-1
-
1781. 匿名 2020/07/10(金) 02:35:27
ポテサラ食べたい…芋ゆがくか。マカロニ入れてさ。
キュウリも入れるかね。+3
-0
-
1782. 匿名 2020/07/10(金) 02:35:35
>>1715
お惣菜買っていいし、手作りもいい!
ただ、単にお買い物してるおかーさんに、なんでジジーが悪態ついたのかってところに
本文は置かれているわけよ
手作り悪いなんて一言もいっとらんですたい+6
-1
-
1783. 匿名 2020/07/10(金) 02:36:18
まあ、ここはズボラな主婦が集まってるからね+0
-6
-
1784. 匿名 2020/07/10(金) 02:37:14
>>1763
色々具材調理したり粗熱とったり時間はそのくらいかかるなー
べつに45分間ひたすらポテサラ作ってるわけじゃないけど粗熱とれないから他の料理してる+4
-0
-
1785. 匿名 2020/07/10(金) 02:37:17
>>1783
はいはい寝なよ+7
-0
-
1786. 匿名 2020/07/10(金) 02:38:37
手作りか購入かでマウント取ってるやつ何?違うトピ行けばいいやん+3
-1
-
1787. 匿名 2020/07/10(金) 02:38:48
>>1613
貴様は何様なんだ?+2
-0
-
1788. 匿名 2020/07/10(金) 02:39:53
>>1781
今から!?
3:25になっちゃうよw+5
-0
-
1789. 匿名 2020/07/10(金) 02:40:23
>>1764
めちゃ笑った
あなた好き+1
-1
-
1790. 匿名 2020/07/10(金) 02:40:42
>>1436
私の母が壊滅的に不器用で、小学校の時に音楽袋と図工袋作ってくれたんだけど、子供から見ても下手くそでしかも柄も気に入らなくて本当に持ってくの嫌だったよ(笑)
母にいまは作ってくれるところがあるって話したら「あの頃そんなのあったら私も頼んでたよ!」だって!
いまだから笑って話せるし、苦手なのに頑張って作ってくれたんだなって思えるけど、子供の時は下手くそなバッグ持ち歩くの本当に恥ずかしかったよ
もちろん母に文句も言わないし、大事に扱ってたけどね
下手くそでもママの手作りなら大事にするってのは理想論過ぎるし、大人の考え方の押し付けだよ
手作りじゃなくても気に入った柄なら喜ぶし大事に使うよ
トピずれ失礼しました+5
-0
-
1791. 匿名 2020/07/10(金) 02:41:01
>>1770
毒だけしっかり作り込んでそう…+2
-0
-
1792. 匿名 2020/07/10(金) 02:41:39
母が作ってくれたのも、自分が作ったのも、スーパーのも、ポテサラは全部好きだなー。
手作りじゃなきゃいけない!なんてことはなく、人それぞれで良いよね。
他にも書いてる人いるけど、お総菜に頼ったって家族が皆ニコニコ笑顔でいられたら全然そっちの方が良いと思う。
私は子供の頃、共働きの両親が買ってきてくれる惣菜がめっちゃ楽しみだった!笑+11
-0
-
1793. 匿名 2020/07/10(金) 02:43:24
世の中には信じられないくらい頭のおかしい奴が存在してるわ。自分のことを神か何かだと思ってんのかな。ポテトサラダ〝くらい〟って言うならお前が毎日作ってみろや。毎日毎日ポテサラ作って、それを一生続けてみろ。出来ないなら反省して人様の迷惑にならないよう表に出てくるな。+7
-0
-
1794. 匿名 2020/07/10(金) 02:43:43
>>1774
変なガル男が張りつきだしたね…
こんなところで女性にかまってもらって喜んでる…気持ち悪…+20
-3
-
1795. 匿名 2020/07/10(金) 02:44:46
>>1763
じゃがいもは電子レンジで温めてその間に野菜類準備しておいたら割とそんなかからないよね…+1
-1
-
1796. 匿名 2020/07/10(金) 02:45:21
いもとにんじんはレンチンしてから皮を剥く
レンチンしてる間にきゅうりと玉ねぎの塩揉みする
レンチン終わったらマッシャーであらほぐしにする
塩揉みした二種と混ぜ合わせて調味料やツナを混ぜ合わせる
冷蔵庫に入れる
30分有れば余裕でできますけど‥
惣菜を買う家なら大抵電子レンジ有るでしょ?+1
-3
-
1797. 匿名 2020/07/10(金) 02:46:25
じじいは50代か60代かな?
50代なら更年期障害
60代は前頭葉の老化でイライラしやすい+4
-0
-
1798. 匿名 2020/07/10(金) 02:47:14
みんなの家のポテサラ食べ比べしたい(笑)
うちなんかじゃがいもと塩もみしたきゅうりとハムと、たまにコーンくらい
具沢山のポテサラいいなー+2
-0
-
1799. 匿名 2020/07/10(金) 02:47:41
>>1774
夏だからちょうどよかったね
一度も作ったことないよー!+8
-1
-
1800. 匿名 2020/07/10(金) 02:47:52
こんなことしか言えないジジイは周りから人が離れてきっと一人なんだろうね。可哀想。+3
-0
-
1801. 匿名 2020/07/10(金) 02:49:13
こんなじじいが実在するのかはわからないけどガルちゃんにポテサラでマウントしてくるやべーやつがいることはわかったよ+8
-0
-
1802. 匿名 2020/07/10(金) 02:49:26
>>3
「3歳女児衰弱死」の対ウソ記事ね。
本当
メディアの世論誘導はきめ細かいわ。
今回の事件はシングルマザーバッシングになりそうだからね。
キャップの指示でカワイソ話の創作かな?+6
-19
-
1803. 匿名 2020/07/10(金) 02:49:49
>>75
俯いてるお母さんにこの優しさって、想像しただけで涙が出てきますね+8
-1
-
1804. 匿名 2020/07/10(金) 02:52:03
>>1538
うちは芋の皮剥いて適当に切ってから茹でて、お湯捨てたその鍋でちょっと粉ふきいもにして水分飛ばしてから、その鍋の中で混ぜてたよwきゅうりのは塩揉みなどされていなかったわwww減塩よ、減塩。+27
-1
-
1805. 匿名 2020/07/10(金) 02:53:08
なんかさ、寂しいおじいさんだよね。
きっとその性格ゆえ誰にも相手にされないんだろうね。+7
-0
-
1806. 匿名 2020/07/10(金) 02:54:00
横ですが
ポテサラ作る時いつも茹でて作ってるのですが、じゃがいもはゆでこぼしじゃなくて茹で切る(芋が柔らかくなるのと同時に湯がなくなる)のが美味しいです。コックリ甘く味が濃くなります。塩で茹でるのが好きです。+0
-0
-
1807. 匿名 2020/07/10(金) 02:55:24
>>1771
子供の頃って、お母さんはいつもお母さんでどっしりしててニコニコして元気なところしか見たことなかった
たまにお母さんが熱出したりすると本当に心配でたまらなくて、ついでに露呈する父ちゃんのポンコツっぷり(笑)
いまあの頃のお母さんに会えたら、無理しないでたまにはサボってねって言いたい
世代的に父も仕事一筋、家のこと全くわからない人
だけど、母の大変さも理解しようとしてるし、何より家を守ってくれた母にすごい感謝してる
間違ってもこのトピのじじいみたいにはならないはず
万が一ボケてそんなじじいに成り下がったら、娘の私が責任持ってぶん殴って閉じ込める
+7
-0
-
1808. 匿名 2020/07/10(金) 02:55:58
>>1805
自ら首絞めてるよね
男の年寄りはこういう「自分で一人になっていく」人多いけどさ
なんだろうね?
男性のどういう部分がこうさせるんだろ??テンプレでもあるかのように
みんな同じような感じになるよね?+7
-0
-
1809. 匿名 2020/07/10(金) 02:56:46
>>1781
そんな時こそ惣菜さ✨
コンビニにもあるよ+6
-0
-
1810. 匿名 2020/07/10(金) 02:57:47
自分で作ってから物言えやジジイって思った+3
-0
-
1811. 匿名 2020/07/10(金) 02:58:09
>>1809
コンビニのお惣菜のレベルが半端ない…
ほんと、あの力の入れようはなんなんだってくらい…+8
-0
-
1812. 匿名 2020/07/10(金) 02:58:11
他人にとやかくいうくらい暇な時間があるあなたとは違うので!
でも、咄嗟には言い返せないものだから悔しい+4
-0
-
1813. 匿名 2020/07/10(金) 02:58:23
>>224
凄く分かる
出来合いのポテサラは合わなくて自分が作ったポテサラのが美味しいけどめんどくさいからたまにしか作らない
しかも大量に作るけどすぐ無くなっちゃう😂+18
-0
-
1814. 匿名 2020/07/10(金) 02:58:51
>>1795
45分のやつはお湯で茹でるレシピなんじゃない?+0
-0
-
1815. 匿名 2020/07/10(金) 03:00:06
老害はこの世にいらない+4
-0
-
1816. 匿名 2020/07/10(金) 03:01:51
>>1808
それも老いなのかなぁ
年取ると自分のことだけでいっぱいいっぱいっていうよね。
でも他人を傷つけていいわけ無いのにね。+3
-0
-
1817. 匿名 2020/07/10(金) 03:03:14
>>1797
えー、そうなのー?
父が還暦だ
これから来るかな
元々優しいけど頑固なとこがあるからもっと頑固になるのかな
性格まで変わっちゃったら悲しいな
たくさん話せば少しは変わるかな+4
-0
-
1818. 匿名 2020/07/10(金) 03:03:15
>>16
わろたwww+16
-0
-
1819. 匿名 2020/07/10(金) 03:04:10
>>1792
いいね♪お惣菜楽しみに待っててくれるなら嬉しいし何より家族で笑ってご飯食べれるって幸せだよね!私も程々に頑張ってそういう家族になろ。+4
-0
-
1820. 匿名 2020/07/10(金) 03:04:43
ポテサラってめんどうだよな
私マヨネーズもカレーもたべられなくてさ
マカロニサラダもポテサラも私だけマヨネーズ和えないやつにしてくれて
カレーの日も私だけシチューにしてくれて
すげー大変だったろうなーと思った
まぁ私はポテサラはつくりませんけどね
感謝してる
作る人も買う人も別にどっちもいいもんだよな+3
-0
-
1821. 匿名 2020/07/10(金) 03:05:32
私の実父はわりとクソジジイだけど中身はヘタレだから多分スーパーで他人にこんな事は言わないと思うんだよね。
義父(旦那の親)は自分で料理も結構するんだけど、なんか悪気なく「こんなのお金出して買うの?作った方がおいしいのに!」とか言いそう。+2
-0
-
1822. 匿名 2020/07/10(金) 03:07:30
このジジイに奥さんいるなら奥さんすごいわ。
世代的にも奥さん手作りするのかもしれないけど、あーだこーだいろいろ言われてそう。
うちの爺さんもそうだった。でも人様には絶対そんなこと言わないよね。+1
-0
-
1823. 匿名 2020/07/10(金) 03:08:19
そういうじじいはあの世にめされろ+2
-0
-
1824. 匿名 2020/07/10(金) 03:09:00
>>1796
30分かけるほどのものか?+0
-0
-
1825. 匿名 2020/07/10(金) 03:09:18
>>231
ポテサラとマカロニサラダはなんでサラダ名乗ってるのかわからない
図々しくない?
(ポテサラもマカロニサラダも大好きです!)+38
-0
-
1826. 匿名 2020/07/10(金) 03:09:44
スーパーでポテトサラダ買うだけで他人に嫌味を言われるのか。。
9年前妊婦だったとき、照れながら友達とガヤガヤ言いながらも席を譲ってくれたのは若い高校生の男の子が多かったな。
身なりが派手でも優しい若い子って多いんだと思った。
じいさんって、若いとか女だからだとかで、下に見てくる人多いよね。
まさに男尊女卑。+9
-0
-
1827. 匿名 2020/07/10(金) 03:10:17
>>1811
すごい!自分で作ろうと思えば作れる惣菜だとしても美味しいし手っ取り早いから買っちゃうもん。
+1
-0
-
1828. 匿名 2020/07/10(金) 03:11:26
余計なお世話ですよ。
全く、自分が作るよりおいしいお惣菜もあるんですから。
ほっといてほしい。+2
-0
-
1829. 匿名 2020/07/10(金) 03:11:37
>>1824
そりゃシンプルなやつならできるんじゃない(笑)
時間を争うトピじゃないよ+1
-0
-
1830. 匿名 2020/07/10(金) 03:12:34
>>1699
なんかズレてるからじゃない?+2
-0
-
1831. 匿名 2020/07/10(金) 03:13:31
>>1546
子供生まれたら時間的にも精神的にも
いろんなレシピにチャレンジする余裕なくなるから
今のうちに腕を磨くといいよ
その都度レシピを検索するより一冊の料理本を買って
全メニュー作ってみるとかしたほうが
材料の調整や(一つだけ材料が足りない時に代替食材で作ったり)
味付けのアレンジしやすくなるかも
+3
-0
-
1832. 匿名 2020/07/10(金) 03:13:37
>>1829
時間に見合った料理じゃなくない?ってことが言いたかった
+0
-0
-
1833. 匿名 2020/07/10(金) 03:14:29
>>231
糖質の塊でもあるのよ!+21
-0
-
1834. 匿名 2020/07/10(金) 03:14:36
手作りは手作りでよい!
惣菜は惣菜でよい!
これよね
手作りじゃないと~とか言い出す人黙って惣菜出しても気付かねーよ
惣菜も調理パートさんの手作りだからな!+6
-0
-
1835. 匿名 2020/07/10(金) 03:15:10
>>1822
世代的にもちょっとすぐそこでお惣菜買って、なんてできる時代でもなかっただろうしね
育児とかもそうだけど、自分たちの時代にはなかった便利なものを使ってると甘えてる、楽してるって言ってくるお年寄りは一定数いるよね
そういうものを柔軟に受け入れられる年寄になりたい+5
-0
-
1836. 匿名 2020/07/10(金) 03:15:21
>>1819
美味しい惣菜食べられて、母も笑顔で、嬉しかったですよ!
程々に頑張るって、大事ですよね!
+5
-0
-
1837. 匿名 2020/07/10(金) 03:16:33
ポテサラ関係ないけどお惣菜のサラダって具材の種類か多くていいよね
普通に買ったら傷んじゃうからそんなに種類無理よ~とかあるし
家で作るなら味付け好きにできるよ~とか
どっちもよき+5
-0
-
1838. 匿名 2020/07/10(金) 03:17:48
腹は立つけど、そのジジイ、惨めな現実送ってるんだと思うよ
よっぽど底辺人生送ってなきゃ、いちいち赤の他人にケチつけたりしない
さっさと忘れるほうがいい+8
-0
-
1839. 匿名 2020/07/10(金) 03:18:40
>>1807
母が病気の時の父のポンコツっぷり、めっちゃわかるw
ちょいちょい火傷したり、指切ったり、皿割ったりするよねwww+1
-0
-
1840. 匿名 2020/07/10(金) 03:19:56
>>1812
そうなんだよ、咄嗟に言い返すのができなさそう〜
ひとまず「なんだと!」か「うるせーな!」だけでもすぐ言えるように練習しとこうかなぁ+2
-0
-
1841. 匿名 2020/07/10(金) 03:23:40
>>8
生活保護かもよ+43
-0
-
1842. 匿名 2020/07/10(金) 03:23:49
>>207
ワインビネガー使う知人がいる。その方の旦那さんは激ホメしてた。+8
-0
-
1843. 匿名 2020/07/10(金) 03:24:43
>>1840
横
どう見てもおかしいのにあまりにもそういう人に免疫がなくて?!ってなってる間に去って行ってしまって悔しい気持ちになる
関係ないけど車のクラクションも鳴らす習慣がなさ過ぎて、前の車が急にバックしてきたとき大声でえ?え?待ってー!!!!とまってー!!!としか言えずぶつけられた
なんか言い返せるような練習ってした方がいいのかな
クラクションも含め+4
-0
-
1844. 匿名 2020/07/10(金) 03:25:54
>>8
年金ポテサラで渡したいw+69
-0
-
1845. 匿名 2020/07/10(金) 03:27:04
>>1838
普段孤独なジジイなのよね。誰もかまってくれないのよ。
あと、年を取ると感情を垂れ流して喋るから、言葉をこらえられないのよね。
こういうジジイはうるさいから孫も嫌ってるんじゃない?+4
-0
-
1846. 匿名 2020/07/10(金) 03:28:21
>>23
え⁉️他人なの⁉️
てっきりこの母親のお父さんかと思って読んでたら…
知らんジジイにこんな事言われるなんて最悪‼️
衝撃だわ…+23
-1
-
1847. 匿名 2020/07/10(金) 03:29:04
>>582
人様の買うもの見て悲しくなる意味が分からない。
迷惑かけられた訳でもなく事情も知らない他人の行動に勝手に感情持つ人ってヒマなの?+39
-0
-
1848. 匿名 2020/07/10(金) 03:29:26
>>1
手間のわりには素朴な料理だとこういう大人が出てくるよね…+1
-0
-
1849. 匿名 2020/07/10(金) 03:30:38
>>1848
男、の間違いです、すみません。+1
-0
-
1850. 匿名 2020/07/10(金) 03:33:04
>>1122
横ですが私もすし酢使ってます
すし酢は冷蔵保管なので、熱々のポテトにかけるとポテトの粗熱が早く取れるので作る時間も短縮されますよ!
熱々のところに加えることによって味の輪郭が整います
先にすし酢を入れて、少し粗熱をとってからマヨネーズ、塩と具材を入れる手順がおすすめです
ちなみに卵サンドなどに使う卵にも寿司酢を加えるととってもくりーみーでお店みたいになります+5
-2
-
1851. 匿名 2020/07/10(金) 03:33:21
>>21
ねっとりしたポテサラにマカロニが入っているのが、なぜか、なぜか、うまいね。
よかったら、やってみてね。+7
-0
-
1852. 匿名 2020/07/10(金) 03:40:33
>>1848
ポテサラとちょっと違うけどコロッケやおでんも安いから簡単でしょ?って人いるよね
あと余ったポテサラコロッケにするのは好き+10
-0
-
1853. 匿名 2020/07/10(金) 03:42:18
>>1794
何を期待してるんだろうね。
+15
-1
-
1854. 匿名 2020/07/10(金) 03:46:27
>>1843
クラクションわかる〜
私もどの程度押したら鳴るのかわかってないw+2
-0
-
1855. 匿名 2020/07/10(金) 03:46:41
私も昼は帰ったらさっさと食べたくて弁当とお菓子をカゴに入れてたらオバハンが覗いて首振ってため息ついてたよ(●`ε´●)
ほっとけやだよね+9
-0
-
1856. 匿名 2020/07/10(金) 03:47:43
家族全員アレルギー持ちだから
食べ物は必ず作ってるから
うちは買った事無いけど
アレルギー無ければ買ってる!
ポテトサラダって手間かかるからねぇ…+6
-0
-
1857. 匿名 2020/07/10(金) 03:49:10
くだらない説教する前に
他人にへの礼儀を学んでください!
ジジイジジイジジイジジイ!!!+2
-0
-
1858. 匿名 2020/07/10(金) 03:51:41
>>684
食べ物は添加物のことがあるからちょっと違うと思う。
割高だろうが日持ちしまいが、手作りの方が安全って考えもあるからね。
スーパーのお惣菜買ったことあるけど、家庭では入れないような材料が色々と入ってるんだよね。+0
-7
-
1859. 匿名 2020/07/10(金) 03:53:51
>>1616
まず、女が社会進出したから、男の給料が減ってたというおソース頂戴+10
-0
-
1860. 匿名 2020/07/10(金) 04:02:40
>>1856
メインならまだしも地味な存在なのに手間かかるよねw+3
-0
-
1861. 匿名 2020/07/10(金) 04:03:51
>>1073
そんなに現代に合わない価値観ならもう現代に生きてなくていいのにね+10
-0
-
1862. 匿名 2020/07/10(金) 04:04:50
このじいさん、女性がご主人と一緒にポテサラ買ってても同じこと言ったのかねー。
幼い子を連れた若い女性にしか絡んでこれないなんて、きっと寂しい人生送ってるよ。+18
-0
-
1863. 匿名 2020/07/10(金) 04:05:01
>>56
私も昔スーパーの惣菜部で働いてたよ。作り手としては買ってもらえるとすごく嬉しいよね。
売り場でこんな事言う人がウロついてたら営業妨害だ!+27
-0
-
1864. 匿名 2020/07/10(金) 04:05:18
昔スーパーのお惣菜売り場でたまたま同じ会社の男性に会った時に「コロッケくらい作れば?」って言われたの思い出す。
料理嫌いじゃないしコロッケも作れるけど、そこのスーパーのコロッケが食べたいんだよ!
あと工藤静香が「お惣菜買うのが信じられな〜い」って言ってたのが忘れられない。
+16
-0
-
1865. 匿名 2020/07/10(金) 04:10:28
>>1
女だったら料理をしろと言われたくないなら、男だったら女の代わりにチカラ仕事や危険な仕事をしろと言うのを辞めるべき+1
-7
-
1866. 匿名 2020/07/10(金) 04:11:16
少し前に、私お母さんだからー みたいな腹のたつ歌を絵本作家が作ってなかった?
あんなような意識、多くの年配者は持ってるのかね。+5
-0
-
1867. 匿名 2020/07/10(金) 04:11:42
>>9
売ってるポテサラやマカロニサラダと、自宅で作るモノの最大の違いは
「マヨネーズ」です(実際はマヨネーズでは無く、調味マヨですが)
今は業務用食品が一般にも色々売られてますが、卵黄を使わず卵白だけで作られた
マヨネーズは(卵白と油とアミノ酸、他色々)完全に業務用で、10キロ単位で販売され
スーパーや総菜店、一部レストランで使われています。
昔、某有名マヨネーズを含めた食品メーカーに勤務しており、完全注文製で
一般の小売はしておらず、その商品シェアは勤務先メーカーでは、全国で70%前後
ありましたから、もし市販のポテサラやマカロニサラダを食べた方が居れば
当時勤めてたメーカーの商品を使ったサラダかも?+20
-0
-
1868. 匿名 2020/07/10(金) 04:12:16
>>140
だったらお前もその分稼いでこいよ(笑)
男は仕事なんだろ?(笑)+12
-0
-
1869. 匿名 2020/07/10(金) 04:19:16
作り話じゃないと思う。
ポテサラじゃないけどうちの田舎では香りのする葉で巻いた蒸し団子を作る家庭がある。うちはその葉が手に入らないしその団子はどこでも購入出きる。昔用事で来た近所の高齢おばさんに茶菓子として出したらまー、こんなのまで買ってくるのねー?まー!と見下したように大声で言われた。買ってきたのは私、美味しいからと出した母が不憫だった。こんな無神経な人どこでもいるよ。+7
-0
-
1870. 匿名 2020/07/10(金) 04:20:42
>>1866
のぶみね+2
-0
-
1871. 匿名 2020/07/10(金) 04:21:17
>>1853
そんな満島ひかり風美少女めったにいないw
そして右のおばさまよりうっすい顔のおばさんがここにいます+8
-0
-
1872. 匿名 2020/07/10(金) 04:25:01
>>1861
怨霊かな?
念仏でもとなえてやろうか
エロイムエッサイムエロイムエッサイム!
違うなw+1
-0
-
1873. 匿名 2020/07/10(金) 04:31:02
嘘松だらけ+0
-1
-
1874. 匿名 2020/07/10(金) 04:36:37
他人の家庭に口を出すなって言いたい
どうせ自分の子どもにポテサラを作ったことなんてないだろ
こういう爺さんは周りから嫌われてるんだろうな+4
-0
-
1875. 匿名 2020/07/10(金) 04:39:00
ふつー実父と娘親子だと思うよね。
メイン揚げ物買ったんだからサラダは自分で作るってのは普通にありうる要求でしょ。+1
-1
-
1876. 匿名 2020/07/10(金) 04:43:24
>>29
浜内千波のマスタード入れるやつ超うまい
子供小さいとできないけど+9
-0
-
1877. 匿名 2020/07/10(金) 04:44:10
>>1697
最悪なジジイだね。
そういう年寄りって、残念ながら一定数いるよ。
私も小学校低学年の時、父親と電車に乗ってたら杖をついたお爺さんが乗ってきて、父親が「良かったらどうぞ」って席を譲ったんだけど、そのじいさんが「そんなに座らせたいか?じゃあ座ってやるよ」ってバカにした感じで笑いながら座ったのを今でも覚えてる。
様子を見ていた若い男もクスクス笑ってたし、何より自分のお父さんが目の前で知らない人にそんな風に言われたのが、子供心にすごくショックだった。
なんだろうね、どうしてそういうこと言えるんだろうか。
+7
-0
-
1878. 匿名 2020/07/10(金) 04:46:02
>>1864
お惣菜買うお金があるのにwもったいなーいw+2
-0
-
1879. 匿名 2020/07/10(金) 04:51:09
>>1812
うん!
びっくりして時が止まる、、、、
はぁー????うけるーー。(棒読み)
くらいなら言えるかな。+1
-0
-
1880. 匿名 2020/07/10(金) 04:52:13
なら子育ても仕事も家事もしないジジイがなんで惣菜コーナーにいるのかね。時間有り余ってるだろうに。
この話ポテトサラダってところが絶妙だよね。手間のかかる添え物っていう…+3
-0
-
1881. 匿名 2020/07/10(金) 04:52:29
>>1774
つまり、男のくせにろくに稼げない男って寒気がするけどなぁ~ってことね
+12
-1
-
1882. 匿名 2020/07/10(金) 04:53:09
ゴミみてーなジジイだな+3
-0
-
1883. 匿名 2020/07/10(金) 04:53:58
>>1697
腹立つわー。ポテサラの話もそうだけど、人にいきなり石投げるのとあんまり変わらないよな+3
-0
-
1884. 匿名 2020/07/10(金) 04:55:41
>>8
辛辣で草+23
-0
-
1885. 匿名 2020/07/10(金) 04:55:52
>>1862
だよね。
大体こういう奴って、言い返してこなさそうな人を選んでると思う。
旦那と一緒だったら言ってこないわ。+4
-0
-
1886. 匿名 2020/07/10(金) 04:58:32
>>1864
腹の立つ男だね。
きっとさぞ料理が得意なんでしょうね。
他人の私でも腹が立つわ。+3
-0
-
1887. 匿名 2020/07/10(金) 05:03:21
>>1616
専業主婦が出現したのは戦後のたった数十年間の間だけの話でしかない。短い期間の夢だよあれは。
その前もその後も女性は働いていたし、晩のおかずを買ってくる文化もあったのだよ。+2
-0
-
1888. 匿名 2020/07/10(金) 05:05:06
クソジジイ
若者に支えられてる年金暮らしのジジイならおとなしくしてろってその女性の代わりに言い返してあげたい+2
-0
-
1889. 匿名 2020/07/10(金) 05:05:59
>>9
地方の個人スーパーで働いていますがポテサラ大人気で、惣菜担当のお姉さんにここの美味しくって自分で作れないこの味って言ったら、マヨネーズに酢にクレイジーソルトで作れるよって言われて作ったら、確かに店の味だめちゃ美味しい!って感動した
クレイジーソルトがポイント+20
-0
-
1890. 匿名 2020/07/10(金) 05:06:46
>>1
ポテトサラダは時短のためレンジ使ったって時間かかるし。
まずじゃがレンチン中に玉ねぎをスライサーでスライスして塩水にさらし、レンチン終わったら皮向いて潰して冷ます間にスライサーで野菜切る。
玉ねぎの水気を切って全部混ぜて味付け。
中身の野菜にこだわらないならカット野菜使ってもいいけど、それで時短しても芋茹でるのと冷ます時間はどうしてもかかるからね。その間に別のことができる料理との時じゃないと私は兼業だし、なかなか帰宅後に作るかとはならないぞ。旦那が好きなメニューだけど、月に1度くらいしか作らない。
じじーが料理できないで言ってることだけはわかる!+4
-0
-
1891. 匿名 2020/07/10(金) 05:08:00
>>770
タルタルソースを手作りしない母のことを知り合いの男に凄い貶されたのを思い出した
その男の中では市販のタルタルソースを買うなんて有り得ないらしい+23
-0
-
1892. 匿名 2020/07/10(金) 05:10:56
人の勝手だろアホか+1
-0
-
1893. 匿名 2020/07/10(金) 05:11:55
老害の鏡みたいなジーさんだね+2
-0
-
1894. 匿名 2020/07/10(金) 05:14:15
>>1891
またメンドクセーものに目をつけるね
茹でて潰して冷ます必要のあるものばかりw+23
-0
-
1895. 匿名 2020/07/10(金) 05:16:04
>>1891
むかつくそいつ。ピクルスから手作りするのー?って無邪気にきいてやりたいわーピクルス買うなんてあり得ないわーって
+28
-0
-
1896. 匿名 2020/07/10(金) 05:21:24
>>1858
そう思って仕事でクタクタの日は刺身とご飯しか食べてなかったけど、この話読んでポテサラぐらい買って添えた方が豊かな気持ちになるなと反省した。+3
-0
-
1897. 匿名 2020/07/10(金) 05:23:58
>>8
ナマポ老害多いよ しかも他人に迷惑かけまくる+37
-0
-
1898. 匿名 2020/07/10(金) 05:24:36
このママさんが自分を責めたりしてなければ良いな。
世の中の風潮的に、母親はいつも笑顔でいなければいけない、みたいなのって少なからずあるよね。
でも子を健全に育てなさいっていうなら、まずママ自身のフォローやサポートが大切だよね。
ちょっとトピと話ずれちゃうけど、こないだバスの後部座席に座ってた時に、仲良くしてるママ友が乗ってきて、いつも笑顔で可愛い人なんだけど、その時は娘さんが泣いてるのをずっと無視して、自分だけ空いた席に座って、泣いてる娘さんの声を聞きたくない!って感じで耳を塞いで頭抱えてる光景を見てしまった。
たとえ子供が一人でも、子供がいてもいなくても生きてくのは大変だよね。
惣菜買ったくらいでジジイに嫌味言われたくないわ!
+1
-0
-
1899. 匿名 2020/07/10(金) 05:24:59
>>968
アーシに吹いた+10
-1
-
1900. 匿名 2020/07/10(金) 05:26:35
>>117
待って、本当にいるわ。脳内再生余裕
年寄りは身体を温めることに価値を置いてるんだろうけど、
子供が靴下嫌いだったり、汗っかきで靴下履かないほうが良い場合もあるんだよね。昔に比べて冬もそんな寒くないしね
ババアは靴下ハラスメントやめてほしい+19
-1
-
1901. 匿名 2020/07/10(金) 05:28:16
>>1
お前をポテトサラダにしてやろうか+24
-0
-
1902. 匿名 2020/07/10(金) 05:30:31
>>1864
その人、小腹がすいたわーってときに自分でコロッケちゃちゃっと作ってるなら言ってもいいけどねw
まさか奥さんお母さんのコロッケだけ食べてんじゃないでしょうねww+8
-0
-
1903. 匿名 2020/07/10(金) 05:30:32
>>1234
性根www主婦はすべきwwwあのね、主婦って言うけど、子供一人の家庭や、子沢山、低収入、兼業主婦、母子家庭、色々いるのよ。そりゃ旦那さんが高収入で専業主婦で子供いなければ時間もある、けどそんな家庭はひと握り。ほとんど働いてるし子供もいる。それに、なんでも作りゃーいいってもんじゃないの。メインと汁物作って、それ以外はスーパーの半額時間狙って買いに行った方が普通に安くて時短で節約にもなるし、品増えて健康的。主婦なら何でもやるべきとかはやった事ない人にしか言えない言葉だね?効率悪いんだよ。仕事した事ある?もしくは使えない社員?フリーター?家庭内も仕事と一緒で費用、時間、運営効率を全部考えてやらないと回らないわけよ。て言うか全部言わなくてもちょっと考えたら分かる事よね。偉そうに堂々と恥ずかしげもなく言うのは本当滑稽。そんな粗末な思考回路なのに今まで生きてこれた事を周りの方々に感謝しなよ。+34
-0
-
1904. 匿名 2020/07/10(金) 05:34:00
>>1867
マヨの話になると、マヨ、まさか市販の使ってるの!?私はちゃちゃっと作っちゃうけどなぁ〜〜?料理と一緒に作っちゃうよ?簡単だよお?
とかの自称料理通みたいなのが通り過ぎる+22
-0
-
1905. 匿名 2020/07/10(金) 05:34:17
こんな事言うのって、どうせじいさんでしょ?若いのは言わないよ+4
-0
-
1906. 匿名 2020/07/10(金) 05:36:46
>>1880
クソジジイ様にはポテサラ作ってくれる嫁がいないし自分にもポテサラ作る能力無いのは確かだね。+6
-0
-
1907. 匿名 2020/07/10(金) 05:39:45
な?男さんだろ?+3
-0
-
1908. 匿名 2020/07/10(金) 05:40:29
よく作る
なんやかんやで30分強でできるし
自分と家族好みに作れる
手間だけど他の料理とそう変わらない+7
-5
-
1909. 匿名 2020/07/10(金) 05:41:01
私だったらこのジジイのあとをつけて
そいつが何を買うか見てケチをつける。
「え?それ買うの?エコに悪いものですよ?
いい年して、地球のこと考えてないんですか?」とか
他、色々難癖を考えてつける。
もし何も買わなかったら、
「このコロナのときに、買い物しないでスーパーウロウロするって
迷惑なんですよ。いい年してそんなこともわからないんですか」
とか+8
-0
-
1910. 匿名 2020/07/10(金) 05:42:13
今のポテトサラダは美味しいんだよ
昔はお惣菜や冷食なんて添加物?がマズくてよく自分で使ってたずっとそんなイメージだったけど
友達の家で、これ味付けは?て聞いたら買ってきたもので驚いた
これなら疲れて帰ってきて作らなくても良いなと思った、何が残念って(美味しいそー!)て買ってきたお惣菜がハズレだった時…
腹減ってマズイって相当だよ添加物?の独特な味
だから昔の人はお惣菜を悪く思うのかな?+6
-0
-
1911. 匿名 2020/07/10(金) 05:44:01
普通に作る
二パック高いよ笑笑
でもこんなジジイ話は嘘だろう+3
-5
-
1912. 匿名 2020/07/10(金) 05:44:02
>>1908
うちもよく作る!
玉ねぎ入れるのが好き
やっぱり手作りは美味しい
揚げ物も家でする+5
-2
-
1913. 匿名 2020/07/10(金) 05:45:52
だれも毎日惣菜で全部惣菜という想定はしてないの、だから腹立つのよ+6
-0
-
1914. 匿名 2020/07/10(金) 05:45:57
>>1901
今夜も一人〜生贄になる〜♪+15
-0
-
1915. 匿名 2020/07/10(金) 05:47:49
中高年以上でこんなこと言う男いるよねぇ
人の家の事に口出すな。と思う
男のくせにネチネチネチネチ
洗剤や歯磨き粉まで口を出す男いる
ほんと気持ち悪い…+8
-0
-
1916. 匿名 2020/07/10(金) 05:48:09
>>1908
30分もかかるのか、いつもダラダラ作ってるから時間測った事なかった。
確かに、じゃがいも剥いて、私は7分チンして、粗熱とって、潰して、他の具も色々してたら、それくらいかかるね!+2
-1
-
1917. 匿名 2020/07/10(金) 05:49:07
ジジイに話しかけられたら去り際に「唾飛ばして喋んなよ。うつす気か」ってボソッと言う+5
-0
-
1918. 匿名 2020/07/10(金) 05:49:10
ポテサラばっかりも飽きるし、今日はいももち作ってみようかな!+0
-0
-
1919. 匿名 2020/07/10(金) 05:50:42
でも、私ならハッとするかな。
確かにちょっと気を緩めず家で頑張ればいいのに惣菜やお弁当に甘えちゃう事が多い( .﹏. )+1
-5
-
1920. 匿名 2020/07/10(金) 05:52:33
>>1913
わかる〜
でもそんな奥様もいるのよ
専業主婦で毎日スーパー行ってるのに
旦那のご飯は袋に入ったポテサラだった
よくあるでしょ?
ドラストなんかに100円くらいで売ってる
小袋の煮豆とかポテサラ
あれは酷いと思うw+0
-3
-
1921. 匿名 2020/07/10(金) 05:53:11
めんどうな時は買うけど、作った方がやっぱり美味しい。+2
-1
-
1922. 匿名 2020/07/10(金) 05:56:17
ポテ松きっしょ+0
-1
-
1923. 匿名 2020/07/10(金) 05:56:32
>>660
コロッケ1番手間かかる料理だと思うよ!
だから新じゃがいただいた時に大量に作る。仕事がない日に作るぞ!って気にならないと作れないよね。+26
-1
-
1924. 匿名 2020/07/10(金) 05:59:28
ポテサラはどうでもいいんだよ
スーパーごときで、他人の行動に文句つけるのが何様なんだよ
そのことを強く言いたいんだったら
世間に向かって発信しな
今からでも偉くでもなって発言力持って発信しなよ
じじい+9
-0
-
1925. 匿名 2020/07/10(金) 06:04:33
なんかさ、年取ったら余計、かわいくならなくちゃって思うんだよね。
見た目の話じゃなくて、若い人や新しいものを否定しないっていう柔軟性とかって意味で。
老いでできなくなることが多くなるのは明らかなんだから、そういった時に面倒をみてもらうには、やっぱりかわいげが無いと駄目だと思うんだ。
自宅介護してる祖母がいるけど、どんな食事も美味しいって食べてくれるし、母にいつも感謝の気持ちを伝えてくれるから、たまに排泄失敗したりすることもあるけど、家族仲良くやれてる。
他人にスーパーで嫌味言うなんて老人、論外だよ。+9
-0
-
1926. 匿名 2020/07/10(金) 06:04:57
>>1919
良いんだよ手抜きでうちなんて遅く帰って来て、何か作るね!何が良い?って焦ってたら子供達が、〇〇のふりかけー!って…私の作るご飯はまずいのか?と思ったよ
休みの日しか手の込んだ物は作らないよ
手作りって意味ね
体調悪い日もあるしその日の気分だね
休みの日に炒め玉ねぎ沢山作って冷凍しとく便利
カレーやシチュー、肉じゃがハンバーグが直ぐ出来る
面倒なのはご飯を炊く事、米計って研いで
朝ご飯食べてジャーそのままとか最悪
あ!今日ご飯なかったんだ!とご飯まで買う
ま、夕方セールしてるお弁当だけどね笑笑+5
-0
-
1927. 匿名 2020/07/10(金) 06:06:48
自分ならポテサラ云々以前に「誰だ貴様は」となる案件。
見ず知らずの人に通りがかりでこんな事言えてしまう
人間性そのものが生理的に無理だわ。+19
-0
-
1928. 匿名 2020/07/10(金) 06:07:00
>>401
肉じゃが作るならカレーやシチュー作るの分かる。
だから肉じゃが食べたいって言われると魚焼いたり簡単なメイン用意するかも…。+6
-2
-
1929. 匿名 2020/07/10(金) 06:08:01
自分がこの老人みたいになったら嫌だな。
気をつけていればならずに済むのかな?
それとも脳が衰えると自分をコントロールできなくなるのかな?+4
-0
-
1930. 匿名 2020/07/10(金) 06:09:04
インスタとか雑誌みたいにご馳走作って高そうなお皿に盛ってテーブルコーディネートした夜ご飯見ると…一体何をされてる方なんだろうと思う…
コメント欄には、、
何々を春巻きの皮で巻いて揚げただけの手抜き料理です♡とか書いてあると尊敬する+4
-0
-
1931. 匿名 2020/07/10(金) 06:09:23
>>207
普通の酢でも美味しいよ〜!すり潰した熱々のジャガイモに入れてる。
かんたん酢でも良さそうだね!
+18
-0
-
1932. 匿名 2020/07/10(金) 06:14:41
このジジイだって嫁や人にご飯作って貰って食べてんだろ、毎日三食食事あるだけ感謝しろと思う
介護放置されて毎日ご飯も食べれない高齢者いるぞ
食事を用意して貰えるだけ有難いと思うが
帰宅して暖かいご飯が毎日出てきたら感動する+2
-0
-
1933. 匿名 2020/07/10(金) 06:15:06
>>1930
手抜き料理は鍋か野菜炒めだな。+1
-2
-
1934. 匿名 2020/07/10(金) 06:15:18
じゃがいもの皮剥きがほんと無理なんだけど。
じゃがいも料理は外食か惣菜でしか食べない。
家で作るならサラダやコロッケは冷凍カボチャ、カレーや肉じゃがは冷凍里芋使ってまう。+1
-0
-
1935. 匿名 2020/07/10(金) 06:15:18
>>1
調理する必要性とかよりも、何よりも嫌なのが
「母親なら」という言葉。
うちの実父がこれを言いまくる人だった
母親なんたから、これくらいきてやれ
母親なんだから、ああしてやれ
母親なんだから、母親なんだから
そうやって育った兄なんか、53歳で
掃除洗濯炊事全て老いた母にヤラセっぱなして
実家に居るわ‥
もう、母親離れてなきゃおかしいだろ。+17
-0
-
1936. 匿名 2020/07/10(金) 06:16:19
>>1726
ご自分が作ればいいのでは?
私は倒れないためにたまに手は抜きますよ。+3
-0
-
1937. 匿名 2020/07/10(金) 06:17:29
大きなお世話ww+2
-0
-
1938. 匿名 2020/07/10(金) 06:17:32
>>1926
美味しくないわけじゃないと思うよ。
子供にとっては10分て長く感じるから、お腹すいたらとにかくすぐ食べたいからふりかけなんだと思う。+3
-0
-
1939. 匿名 2020/07/10(金) 06:18:00
>>63
大量に作ったときの謎の達成感はあるよね!
子供3人いるとソッコーなくなるけど。+3
-0
-
1940. 匿名 2020/07/10(金) 06:18:07
>>1930
別に尊敬はしない。
その人たちは、ブログやインスタや雑誌を本気でやってるだけだお。
ファンや読者を得るために苦労して工夫してやっているだけ。
(ジャンルは違うけど私はブロガーなので気持ちわかります)
+2
-0
-
1941. 匿名 2020/07/10(金) 06:18:20
>>1930
いるね!ポンコツ主婦の手抜き料理とかって紹介されててめちゃ詳しい動画も載せてて美味しいそうと思ったら料理教室の講師だったよ
ポンコツって名乗るな。どーすんだ私は+5
-0
-
1942. 匿名 2020/07/10(金) 06:18:34
>>1933
包丁と火を使ったらそれは手抜き料理じゃない+7
-0
-
1943. 匿名 2020/07/10(金) 06:18:50
>>1726
確かに(笑)
ガルちゃんは息抜きだけど、うっかり一日潰しちゃったりするもんね。+4
-0
-
1944. 匿名 2020/07/10(金) 06:19:34
>>1933
うちはお刺身です、パックのまま出す
洗い物も減る+1
-0
-
1945. 匿名 2020/07/10(金) 06:20:06
>>1942
師匠、あなたにとって手抜き料理とは?+1
-0
-
1946. 匿名 2020/07/10(金) 06:20:54
おし、今日は芋サラと芋コロッケ作ろ+2
-0
-
1947. 匿名 2020/07/10(金) 06:22:36
>>1774
いい年こいてまだママにご飯作ってもらってんのかよ
自分で作れ+11
-1
-
1948. 匿名 2020/07/10(金) 06:22:38
>>1917
良いね笑
それだったら咄嗟にでも言えそうだね!+3
-0
-
1949. 匿名 2020/07/10(金) 06:22:46
うちの手抜きはホットプレートご飯!!!
冷蔵庫にある残りものを焼く
翌日洗い物が大変だけど…+0
-0
-
1950. 匿名 2020/07/10(金) 06:24:06
私一人ならカップラーメンで良いのにな+1
-0
-
1951. 匿名 2020/07/10(金) 06:24:38
最近のスーパーのポテサラは美味しいんだよ!
もちろん家でも作るけどメインにならないのにメイン級に手間がかかるのよ!
うちなんて6人分だからじゃがいもめっちゃ使うし!
「大丈夫ですよと念じながら」
念じないで声に出してあげたい。+9
-0
-
1952. 匿名 2020/07/10(金) 06:26:55
>>1927
誰だ貴様は・・ってww
本当まずそれねw+5
-0
-
1953. 匿名 2020/07/10(金) 06:27:47
冷凍野菜から足を洗えなくて、じゃがいもは冷凍でないからポテサラはハードル高い。+5
-0
-
1954. 匿名 2020/07/10(金) 06:28:05
老人に嫌み言われたら聞こえよがしに「なんか話しかけてきたけどどなたなんだろう?私を誰かと間違えてるのかな?徘徊してるのかな?お気の毒に」と言う
直接対決はめんどいし+9
-0
-
1955. 匿名 2020/07/10(金) 06:29:04
生の玉ねぎ苦手な旦那がいるから作るだけであってそうじゃなければ買うな。
あと、デパ地下の高いサラダは色々美味しい。
+9
-0
-
1956. 匿名 2020/07/10(金) 06:29:47
>>1774
お母さんがやってくれて当たり前な子供部屋おじさんなんだろうな
そういう反抗期の中高生のメンタルを30年も引きずって生きてそう+22
-1
-
1957. 匿名 2020/07/10(金) 06:30:01
最近ポテサラのポテトの代わりにおから使ったら楽すぎてポテトでは作らなくなったわ。+2
-0
-
1958. 匿名 2020/07/10(金) 06:30:58
>>8
そこまで言う必要ない
言われた本人でもないのに+5
-33
-
1959. 匿名 2020/07/10(金) 06:31:20
いや私料理苦手でつくれないんですよぉ〜🥺あ、作りかたはご存知ですよね(威圧)?
もしよろしけれ教えていただけませんかぁぁ〜?+4
-0
-
1960. 匿名 2020/07/10(金) 06:32:41
案外作ったこと無い人ほど
ブチ切れてみたりしてそう+7
-2
-
1961. 匿名 2020/07/10(金) 06:33:52
>>1959
クックパッドでも見ればいいじゃん+1
-7
-
1962. 匿名 2020/07/10(金) 06:34:22
こういうの見るといつも思うけど、たとえ思ったとしてもなぜ口にだして言っちゃうんだろう。他人なんやしほっとけばいいのに。+15
-0
-
1963. 匿名 2020/07/10(金) 06:35:11
働けよジジイ
+3
-0
-
1964. 匿名 2020/07/10(金) 06:35:40
老害案件垂れ流すやつって大体過激フェミだから嘘なんだろうな~とおもってみてるわ+0
-3
-
1965. 匿名 2020/07/10(金) 06:37:56
>>1491
このツイ主はお母さんが働いてるのに何もかもやってもらってたんだろうか
うちは三兄弟で家事手伝ってたけど
あと自分の親を出して比較するのずるいわ
他人の褌で相撲取るな
ツイ主自身はどうなのよ?まさか子供部屋おばさんorおじさんじゃないだろうね+7
-0
-
1966. 匿名 2020/07/10(金) 06:38:30
>>1927
通りすがりに酷いこと言われたことあるけど、びっくりしてしまって咄嗟には何も言えなかったわ。
イオンの食品売り場で、アラサーくらいのおとなしそうな女性と目があったときに、思いっきりすれ違いざまに「ブース」って言われたw
たしかにその日はスッピンで髪も一つにくくってただけの、お洒落とは程遠い感じだったけど、子供が突発で熱だして小児科行ってバタバタしてたから、疲れと共に凄いショックだったw
若い女性でもいるのね。。
+19
-0
-
1967. 匿名 2020/07/10(金) 06:40:18
>>1966
その女心の病気なんじゃない?可哀想な人だよ
幸せな人は知らない人をいきなり攻撃しない+20
-0
-
1968. 匿名 2020/07/10(金) 06:46:13
こんな事言われたら「え?このオッサン誰…怖…」
ってめっちゃドン引きして、遠くから珍獣を見つめてる感じになるかも。
そしてポテサラは最も面倒くさい部類の副菜だよね。
+7
-1
-
1969. 匿名 2020/07/10(金) 06:46:43
ポテサラ好きだからよく作るけど、メイン1品作るくらいの時間かかる。面倒な時はスーパーで買うよ!+6
-1
-
1970. 匿名 2020/07/10(金) 06:48:26
>>1962
男で口を出すって哀れだよね
おっさん孤独死確定+7
-1
-
1971. 匿名 2020/07/10(金) 06:48:47
知らない人に突然そんな事言えるのが不思議…
認知症の始まりで、誰彼構わず攻撃してるおじいさんだったのかな
ポテトサラダは作ったことあるけど
手間かかるから買うものだと思った
セブンの明太味のが特に好きだったなぁ…
味変わってからは買ってない+5
-1
-
1972. 匿名 2020/07/10(金) 06:48:54
同居してる義理の親がついてきて色々と文句言ってでもドン引きだけど、通りすがりだったら、ボケている徘徊の爺さんか余計なお世話の爺さんだよね。
無視してさっさとカゴ入れてと思ったけど、お子さんに粘着しそうだよね。 言いやすい真面目なお母さん狙ってんだろうな。 ヤンキー風の母親には言わないと思うわ。+3
-0
-
1973. 匿名 2020/07/10(金) 06:49:11
>>1
惣菜のポテサラが食べたい時あるよ
家じゃあ出ないあの味+7
-0
-
1974. 匿名 2020/07/10(金) 06:49:42
>>1755
スーパーで冷食の五目卵焼きをカゴに入れようとしたら見知らぬお婆様が 『こんなの美味しいの?』と。
子供のお弁当用だったので
『たまにこんなの入れると喜ぶんですよ』と淡々と答えたら去って行った。
しばらくあとをつけていたら、誰彼構わずカゴを覗いてイチャモンつけてまわっていた。
+22
-1
-
1975. 匿名 2020/07/10(金) 06:50:34
料理しないとわからないのは仕方ない。
ランダム再生で流れたから観た芸人youtubeでも、うちの嫁のは美味い!目分量すごい!ってやってるけど誰でもできるだろって料理ばかりw
さっさと食べたい子供達にうまっ!とかわざとらしく言わせてるし恥ずかしい。+2
-0
-
1976. 匿名 2020/07/10(金) 06:53:01
>>1966
それただの自己紹介だから。
目が合ったひとに、私は心含めブスでーすってこと。+6
-0
-
1977. 匿名 2020/07/10(金) 06:55:25
ジジイ、お前らスーパーで本当に邪魔なんだよ。
手ぶらで散歩がてらに来るなよ。+6
-1
-
1978. 匿名 2020/07/10(金) 06:56:55
>>1962
口を出さなきゃ気が済まないんだよ
自分と比べる?のか人が何を食べてて、何を買ってるか気になって気になって仕方ない人いる
男と買い物へ行くとほんと面倒くさい
こっちは冷蔵庫の中を思い出しながら買ってんのに
そんなもの買うの⁈とか、それなら作れば?とか
作るのは私だよっ!!!
人様んちの食事にまで口を出すなと言いたい
食べてる最中まで、これ何?とか、いつの?どこで買ったの?とか人が作った物にまで口を出す煩い
嫌なら食うなと思うのに、ずっと座ってご飯が出てくるまで待ってる。そこまで言えるなら「用事があるから」とか言って帰れば良いのに気持ち悪い…
乞食みたいな男いる、旦那と共通の友達だけど
親しき仲にも礼儀あり。+4
-0
-
1979. 匿名 2020/07/10(金) 06:57:07
>>1963
どんだけ年寄り働かせんだよw
若人が頑張って働くのじゃ!!笑笑笑+1
-2
-
1980. 匿名 2020/07/10(金) 06:58:24
>>1977
今まだコロナで休業中か短縮で仕事してるのかスーパーに夫婦で来てる人沢山いるよね?
平日にスーパーに男ってほんと邪魔!+2
-1
-
1981. 匿名 2020/07/10(金) 06:58:50
無駄に年取ってないで、子連れに優しい言葉の一つでもかけてやったらどうだ?+3
-0
-
1982. 匿名 2020/07/10(金) 06:59:20
家で作ると大量に出来るよね。
ジジイは迷惑掛けるなら召されてヨシ!+3
-0
-
1983. 匿名 2020/07/10(金) 07:00:11
>>917
これ、いいわ✨
最高!+5
-0
-
1984. 匿名 2020/07/10(金) 07:01:00
母親は全部手作りするべきみたいな押し付けが少子化を加速させてると思う。
料理嫌い、苦手な人は子供作っちゃいけないの?
今時完全な手作りじゃなくても便利な商品やお店沢山あるし家庭の事情に合わせて上手に使えるママの方が賢いじゃんね。
他人にとやかく言われる事じゃない。+7
-1
-
1985. 匿名 2020/07/10(金) 07:01:06
>>1967
ありがとう。
今でもそのイオンの食品売り場行くと思い出して落ち込むよ。。+5
-0
-
1986. 匿名 2020/07/10(金) 07:02:35
他人との境界線が突然薄くなったり、失礼な事を言い出したら多分前頭葉が萎縮し始めてるんだよ。
感情や衝動をコントロールする分野だから機能が衰えてくると人に攻撃的になったりする。認知症の始まりとも言われているよ。
きっとそのおじいさんは認知症への道を進んでるよ。+4
-0
-
1987. 匿名 2020/07/10(金) 07:03:00
>>1962
男性は、性的不能になると口から思考が流れるのが止まらなくなるんだって。
心のおもらしよ。
お口にパンパースが必要ね。+8
-0
-
1988. 匿名 2020/07/10(金) 07:04:49
育児もそうだよね?かわいそうとか、愛情が足りないんだよとか離婚歴のあるおっさんに言われたことある。そいつ奥さんお子さん2人も置いて家出てったのにw+5
-0
-
1989. 匿名 2020/07/10(金) 07:05:46
結婚して間もない頃、親戚一同が集まった食事の場で、
義父に「このトマトを切ったのは誰だ?」と大声で言われ、私が手をあげたら、
「これは美味しくない切り方だ。そんなことも知らないのか。」と注意されたこと思い出した。
みんなシーンとして注目され、恥ずかしくて泣きそうだった。
「すみません。」というしかなかったけど、なんでそんなことで怒られないといけないのか、いまだに納得いかない。
高齢男性って自分じゃ何もしないのに、文句言う人多い気がして苦手です。
+39
-1
-
1990. 匿名 2020/07/10(金) 07:05:54
>>1976
ありがとう。
同じ女性でもそういうこと言える人がいることに凄いショックだった。。
+4
-0
-
1991. 匿名 2020/07/10(金) 07:07:51
>>1989
海原雄山かな?+18
-1
-
1992. 匿名 2020/07/10(金) 07:08:07
>>2
それなら、男と旅行行って3歳児を餓死させたデブスに言いなって。お前は母親ってものをバカにしたのだから、口減らずとして年金貰うの辞めて糞爺が、さっさと餓死して🌑ね。
それに、わたしがその母親だったら喧嘩する。
うっせー、爺。人の家庭に首突っ込むのやめな?ねぇ暇なの笑笑、むしろ虐待してる母親に言ってあげて?そして安心してよ家のところは、ご心配なく。大きなお世話、自分の老後を心配しなよ、爺さん。ってくらい言わないとね。+8
-2
-
1993. 匿名 2020/07/10(金) 07:09:02
このツイート気持ち悪いと思ったよ。
実話なら糞じじぃだなぁと思うけど、元のツイート見たら自分の行いを美談にしてるしわざわざこんなことツイートしてるのがうざいと思った。
ツイ主の言いたいことは分かるし同意なんだけど、わざわざどやってツイートするのが気持ち悪い。
+5
-2
-
1994. 匿名 2020/07/10(金) 07:10:06
人の買うものに口挟まないでほしいよね。
そんな人と関わるのは面倒だから
ムカつくけど、大きな独り言だとおもって、スルーして買う!!
+0
-0
-
1995. 匿名 2020/07/10(金) 07:10:27
>>1989
美味しんぼの海原雄山みたいな義父だね。
2人の時に注意するならまだマシだけどみんなの前で言うっていうのがやらしいね!
+18
-0
-
1996. 匿名 2020/07/10(金) 07:11:09
高齢男性なら黙ってたらどうだ
老害極まりない
いい死に方しないよwwww+2
-0
-
1997. 匿名 2020/07/10(金) 07:11:22
>>1958
なんかズレてるw
あなたこそ何なんw+23
-4
-
1998. 匿名 2020/07/10(金) 07:12:14
>>19
嘘くさかったからスルーしたわ+4
-2
-
1999. 匿名 2020/07/10(金) 07:12:18
>>1992
マイナス魔さんって、もしかしてこのジジイなの?朝から、おはようございます!皆さんから、黙れ、うるさい、🌑ね、年金辞めろとか言われて良い気味ですねー。これから、言葉にお気をつけ下さい。+3
-0
-
2000. 匿名 2020/07/10(金) 07:13:32
>>9
うちの義母、玉ねぎ飴色になるまで炒めてポテサラに入れてた!!
玉ねぎのスライス入ったポテサラは食べないけど炒めたら甘みがでてて美味しかった!+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する