-
501. 匿名 2020/07/09(木) 19:39:53
既製品のポテサラはマヨネーズが違うからなのか自分で作るのと味が違うから買う派!
あと少しでいいのに自作だと大量になるし、ジジイみたいに家事炊事したとこない人程偉そうに言うんだよね。嫁が常に作っていたのかもしれないけど、昔と同じ時代じゃない事にも気づいてないんだよ。
そういう人、母親の友達でもいたわ。今の時代はいいよーって。「は?」って思うけど+7
-1
-
502. 匿名 2020/07/09(木) 19:39:58
>>479
ああ確かに
未満児抱えてスッピンユニクロで外出てた時は
変なやつに自転車蹴られたりしたわ
復帰して、神田うのばりの格好してパンプスで
カッカッカッカッとベビーカー押してたら
皆避ける
世のお母さん程、優しいお母さんルックをするのは
危険かもしんない+28
-1
-
503. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:04
ポテサラ云々じゃなくて急に話しかけて説教してくるのが気持ち悪い+26
-0
-
504. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:14
ポテトサラダは買ったことないけど、マカロニサラダはしょっちゅう買ってまーす。
私一人で食べる用でーす。+7
-1
-
505. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:26
翌日のポテトサラダってなんであんなに味が落ちるんだろう…私だけ?+3
-0
-
506. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:36
>>441
めっちゃわかる
骨と皮のジジイだと体重で押さえ込むだけで勝てるよね
だけど口で言われたら、口でしか言い返さない
手を出してこっちが加害者になるのはイヤだ+7
-0
-
507. 匿名 2020/07/09(木) 19:40:53
>>9
YouTubeのちゃんごはんさんのポテサラ
作ってます!
+3
-3
-
508. 匿名 2020/07/09(木) 19:41:18
>>1
男ならスーパーの出来合いの惣菜なんか買わないで海行って魚釣ってその場で塩焼きにして食べろってんでい!+334
-0
-
509. 匿名 2020/07/09(木) 19:41:28
はいはい母親は頑張ってるよ。
「世の中は母親に冷たい」何度と言いたいの?
被害妄想で虚構敵作りすぎ疑惑。
もうあのポテトサラダ的なネタ8000本は見たわ。+6
-9
-
510. 匿名 2020/07/09(木) 19:41:56
老人介護してる人、こんな人も介護してるかもしれないんだよね
本当に大変だ+7
-0
-
511. 匿名 2020/07/09(木) 19:42:33
レタスちぎって胡瓜とトマト切って乗っけたサラダと違ってポテサラは手間かかりすぎ。そのくせメインではなくサラダ枠。腹立つわ。だから私は買うよ。+9
-0
-
512. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:09
Twitterでよく創作あるし今回もそれなんじゃない?と思った
コロナのトイレットペーパー不足騒動の時トイレットペーパー買えなくて困ってる人にワンロールあげたら恋愛に発展した話バズってたけどうそくせー思ってたら創作だったし+13
-1
-
513. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:10
ポテサラおじさん、無礼で高圧的なおっさんというだけで嘘松を疑うようになってしまった。(あの手のおっさんおばさんは実在するが、言われたところで「はぁ?」って感じにポテサラ買ってく人の方が多いと思うので(体感)しおらしいお母さん像の方に嘘松を感じた)+6
-0
-
514. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:12
当店手作りは嫌なんだよ。どこのスーパー行っても298円で売ってる
同じ工場から来てるだろってのが好き。+5
-0
-
515. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:17
>>505
ポテトサラダって意外と痛みやすいのよ+8
-0
-
516. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:33
>>4
電車とかのトラブルはすぐに撮影する人とか目撃者が結構いるのに
この手の話はそれがないからね
言い争った訳じゃないから、時間的に厳しいかもしれないけど
もう少し何か出てくる方が自然だと思う
こういうジジイいるけど、そこにいたかは・・・+19
-46
-
517. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:33
料理するのは母親だけって思ってるのが大間違い+8
-0
-
518. 匿名 2020/07/09(木) 19:43:58
>>2
こういうジジイの奥さんは大変だろうなー+158
-0
-
519. 匿名 2020/07/09(木) 19:44:04
惣菜のサラダ苦手だから自分で作るけど強要はされたかないわ。まあ家で話す人いないんだろうなと思うこんな事でわざわざ他人に突っかかってくる人って基本孤独老人じゃないの+5
-0
-
520. 匿名 2020/07/09(木) 19:44:05
店のポテサラは美味しい
たくさん一度にまとめて作るからかしら、いくらでも食べれる!+3
-0
-
521. 匿名 2020/07/09(木) 19:44:44
創作言われがちですがまじで無神経なこと言う人はいます+7
-0
-
522. 匿名 2020/07/09(木) 19:45:02
>>512
あ、そうだよね
まんまと騙された+1
-0
-
523. 匿名 2020/07/09(木) 19:45:16
>>226
バイト中に男のお客さんに「おデブちゃん」って呼ばれたの思い出した(私は確かにデブだけど知らない人にそう呼ばれたくない)+270
-1
-
524. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:04
手作りのほうが愛情こもってるとか自分の価値観押し付けないでーー
日本だけなんだよ、
料理は手作りで何品か作って。
一汁一菜とか、作り置きとか。
そりゃそれがいいかもしれないが
女に求めるハードル高すぎすんだよ。
日本の女はワンオペ育児だったり仕事持ってたり
男の何倍も疲れるんだよーー+23
-0
-
525. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:31
えー今日のメニューは決まってたのに、子供がポテトサラダ食べたい!じゃあ、買っちゃおっか!みたいなことあったりするよね?+8
-0
-
526. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:39
混んでる通勤電車の中で、老夫婦のうちのじじいが知り合いの噂話してて、「36歳なんてもう子供産めないだろ!」と発言してあわてて奥さんが「そんなこと…」ってフォローしてる現場に居合わせたことある。奥さん気まずそうだった。+8
-0
-
527. 匿名 2020/07/09(木) 19:46:43
>>517
逆に料理する人なら、買っちゃうのも分かると思うんだけど+7
-0
-
528. 匿名 2020/07/09(木) 19:47:50
スーパー側からしたら営業妨害だな+3
-0
-
529. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:05
>>1
私も買う!てか、
そのひとめっちゃ優しいし、機転が利くな!
変なジジイ居るよね。。+207
-0
-
530. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:24
営業妨害で訴えたいくらい
作ろうが買おうが個人の自由+4
-0
-
531. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:25
スイス人の旦那のいる友人
ライ麦パンにサラミにいろいろ入ったぶっといソーセージをハムみたいに切ったやつ
ブドウ
で今日はご馳走だね!って言うんだってさ
逆に煮込み系とかは食べない
日本は日本の良さがあるけど
ああそういう文化もあるのかと恐れ入ったわ+9
-0
-
532. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:25
お惣菜屋でバイトしてたときにポテトサラダはマヨネーズ出すみたいにモリモリ袋押してトレーにのせてた記憶ある
ほとんど液体みたいなもんだから作ったほうが美味しいのはたしか+2
-0
-
533. 匿名 2020/07/09(木) 19:49:47
男は年収1000マンとかいう女の男版だわね+3
-0
-
534. 匿名 2020/07/09(木) 19:50:51
一人暮らしの時、サラダとか作るのめんどくさくてやらなかったよ
きゅうりorトマト丸かじりだよ+7
-1
-
535. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:11
>>527
そう。
だからこのおじさんは料理してない、したことがないw+6
-0
-
536. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:21
スーパーのポテサラ不味いけどね+2
-0
-
537. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:30
生協の冷凍マッシュポテトみたいなの使うとポテサラ簡単にできる。
なんなら、ポテト入りのミックスベジタブル使えば、チンしてマヨネーズ混ぜるだけでできる。+1
-0
-
538. 匿名 2020/07/09(木) 19:51:36
じゃがいもは洗わずに全部一気にピーラーで剥いてから洗うといいよ。
濡れてると手が滑って剥きにくくなる。
主人がポテサラが好きなので、週一まとめて作ってる。
作ってるうちに時短に磨きがかかり、今では茹でる時間を除けば作業時間は5ふんくらいだよ。+2
-0
-
539. 匿名 2020/07/09(木) 19:52:28
たまには売ってるポテトサラダ食べたくなるのよ
+4
-0
-
540. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:05
>>1
見た事もないじじいに何でそんな事言われなきゃいけないの。
私がポテサラ買おうが貴女に関係ないですよね。くらい言い返さないとすっきりしないわ。
まず人の買うものジロジロ見てくるだけでも気分悪いわ。+199
-0
-
541. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:09
コロッケと並んでイメージと手間が反比例するメニューだと思う
サラダなんて生で食えるのにヤツは全ての具材に下処理がいるんだぜ+4
-0
-
542. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:17
>>155
私も子供が3人生まれて初めてポテサラづくりが億劫じゃなくなりましたw
(大きなボールいっぱいに作らないとあっという間になくなってしまう)
お惣菜で同じ量用意するとなると高額になりますしね。+84
-0
-
543. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:25
他人なら人んちのことに口出ししないようにしたらどうだ?+1
-0
-
544. 匿名 2020/07/09(木) 19:53:50
うちの母は料理上手だけど、ポテサラは買ってきたものの方が美味しい
家のポテサラはイモがざく切りでそこにマヨネーズ少しある感じなのに対して
外のポテサラはジャガイモがちゃんとすりつぶされてて、マヨネーズをたくさん使ってあるから口当たりが滑らか+0
-0
-
545. 匿名 2020/07/09(木) 19:54:00
>>52
売っているんだからいいじゃん
作った人が売れて喜ぶよ+31
-0
-
546. 匿名 2020/07/09(木) 19:54:00
小さい子供がいたらポテトサラダなんてものは作れないんじゃ!
+1
-0
-
547. 匿名 2020/07/09(木) 19:54:13
料理も育児もやったことないやつに限って上から目線だよね+0
-0
-
548. 匿名 2020/07/09(木) 19:54:26
料理しない人って時間かかるかどうかわからないよね。夫に時間なくて親子丼(麺つゆ使用)作って出しても手抜きだって思われなかったし、多分ポテサラあってもありがたみは無いだろうし。+0
-1
-
549. 匿名 2020/07/09(木) 19:55:42
惣菜のポテサラ本当美味しいよね。
ごはんの上にのせて、少し醤油たらしたらパクパク食べちゃうよ!+1
-0
-
550. 匿名 2020/07/09(木) 19:55:46
>>538
他の具材は少ないのかな?
私色々入ったポテサラが好きで結構時間かかっちゃうんですよね。
好きだから良いんだけどw
今の時期はとうもろこしも外せない!+2
-0
-
551. 匿名 2020/07/09(木) 19:56:44
男の子ってさぁ、母親にだけ威張るよね。
他人からみたら『はぁ?お前よくその顔面でイキってんね』って思います。
俯いてるお母さんかわいそう。
私もポテサラ買うよ!!!+20
-0
-
552. 匿名 2020/07/09(木) 19:57:36
さっき半額になったポテサラ買ってきたわ!+7
-0
-
553. 匿名 2020/07/09(木) 19:57:46
>>9
粒マスタード入ってる+6
-1
-
554. 匿名 2020/07/09(木) 19:57:54
ママンに作ってもらわなきゃご飯ないくせにイキってんじゃないよ+9
-0
-
555. 匿名 2020/07/09(木) 19:58:20
>>95
ポテサラって油使うっけ(´・ω・`)?+2
-6
-
556. 匿名 2020/07/09(木) 19:58:34
父親?ならは母親を大切にして笑顔にしろよ。女一人幸せに出来ないなんてね。
良い男は人前で母親に恥をかかせて悲しい思いさせたりしないよ。+6
-0
-
557. 匿名 2020/07/09(木) 19:59:26
ポテサラ大好きで自分でも作るけど、定期的にお店のが食べたくなる。+5
-0
-
558. 匿名 2020/07/09(木) 19:59:36
>>317
わろた(笑)+4
-0
-
559. 匿名 2020/07/09(木) 20:00:11
言った爺さんがどういう家族構成なのかは知らんが、どうせ奥さんか子供が居ないと家事一切出来ない人なんだろうね。+14
-1
-
560. 匿名 2020/07/09(木) 20:00:22
>>1
美味しいじゃが芋があったから今日の晩ご飯に作ったよ。
大好きだから作るけど、本当に工程が多いし、じゃが芋の粗熱が取れるまで待つ時間が何気に長いよね。。。
+83
-1
-
561. 匿名 2020/07/09(木) 20:01:12
>>161
じゃあ最初からそう言えって話
最低限の気遣いもできずにコミュニケーション図ろうとすんな+55
-0
-
562. 匿名 2020/07/09(木) 20:01:27
人に迷惑しかかけない老害なら
そろそろ逝ったらどうだ+10
-0
-
563. 匿名 2020/07/09(木) 20:02:35
市販のボテサラよりやっぱり自分で作るのが美味しいので最近よく作ってる。
けど、めんどいのですごく簡単に。茹でる前にスライサーで皮を剥いてある程度ざく切りしたものを茹でて、茹ったら少し冷ましてタッパに入れてフォークでゆで卵と一緒に潰してマヨネーズを入れる。
ゆで卵は普段からまとめて茹でたのをストックしてあるから、めちゃくちゃ簡単。
あとは日によってそれにレタス加えたりトマト添えたりするだけ。しかもめんどいからそれがメインで終わり。一人暮らしだからこれだけが主食ってできるんだと思う。+8
-0
-
564. 匿名 2020/07/09(木) 20:02:38
>>562
老害は早く死んでほしい。
+13
-0
-
565. 匿名 2020/07/09(木) 20:03:10
>>9
うちは、スーパーでもたまにポテトサラダ買うけど、自分が作った方が美味しいって思っちゃう。スーパーのは、添加物の味する。
ただ、やはり面倒だから買っちゃう。笑
うちのが特別美味しいとかじゃなくて、普通に、お酢少々と砂糖類を少々入れると、美味しいよ!
じゃがいもがホクホクしてさ!!+196
-6
-
566. 匿名 2020/07/09(木) 20:04:26
思った事を言っていいかもわからずに口に出す無神経さ…
脳が老いてる+0
-0
-
567. 匿名 2020/07/09(木) 20:04:59
市販のポテサラはブドウ糖果糖とドレッシングの風味だと思う
うちで作るときはコンソメで煮たじゃがいも、にんじんを荒く潰して、さっと煮たチンゲン菜の葉の方を刻んだものを投入してマヨネーズとにんにく塩、粉チーズで味付けするとじゃがりこの味になる
めっちゃ上手いから試してみてね+2
-2
-
568. 匿名 2020/07/09(木) 20:05:32
>>556
何言ってんだか
+0
-0
-
569. 匿名 2020/07/09(木) 20:05:54
男なら、馬車馬の如く死ぬまで働いたらどうだ?ってその老害野郎に言いたい。+3
-0
-
570. 匿名 2020/07/09(木) 20:06:19
自分で作るのも美味しいけど、スーパーのポテサラも好きよ。
あと、いかにも出来合いって感じの袋から出したようなポテサラも好き!+2
-0
-
571. 匿名 2020/07/09(木) 20:06:25
偉そうに説教してんじゃねえジジイ
女にしか威張れない弱虫のくせに+5
-0
-
572. 匿名 2020/07/09(木) 20:06:45
>>1
ポテトサラダを作る時間を、子どもと過ごす時間に変えて何が悪いんだ!バーカ!
と言いたい。+191
-0
-
573. 匿名 2020/07/09(木) 20:07:35
>>32
超手間かかるのにあんまり栄養摂れてないし、料理しない人は何故かお手軽メニューだと思ってるっていう…。
報われない。+162
-0
-
574. 匿名 2020/07/09(木) 20:07:58
>>556
まず余計な言動を慎むとこから始めろ
基礎もできてないのにアレンジすんな+0
-0
-
575. 匿名 2020/07/09(木) 20:09:24
最後のコメント吹いたw その通り!+0
-0
-
576. 匿名 2020/07/09(木) 20:09:25
育児中って些細なことでも傷つくよ。これは些細じゃないけど。
頑張って子育てして、スーパー来るのだってひと仕事なのに、爺さんにこんなこと言われる筋合いないわ!+4
-0
-
577. 匿名 2020/07/09(木) 20:10:12
>>1
材料がすべてあるなら、作った方が安いかもしれないけれど時間も掛かるし…。
主婦だって自分の味以外の物を食べたいときだってあるしね❗+105
-3
-
578. 匿名 2020/07/09(木) 20:10:54
レンチンで芋茹でると早いよ~
+3
-0
-
579. 匿名 2020/07/09(木) 20:10:58
>>1
高齢で家で何もやる事ない奴と一緒にするな!
こっちは仕事、家事に忙しいんだよ。お前こそ
惣菜コーナーいないで、野菜コーナー見てちゃんと作れよって感じ。どーせ暇なんだから+130
-0
-
580. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:14
>>555
大量にマヨ使うでしょ。あれほぼ油よ。+57
-0
-
581. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:54
>>286
いるいる!
以前勤めてた会社の定年間際の爺が、煮物は作るの大変だけど揚げ物は楽なんだよなーって言ってたから、絶対料理した事ないと思った+48
-0
-
582. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:57
>>1
工藤静香が同じようなこと言ってた「お惣菜売り場に言ったら主婦がコロッケを買ってて悲しくなっちゃったーコロッケぐらい作ろうよー」だって+228
-5
-
583. 匿名 2020/07/09(木) 20:12:35
>>161
物の値段知らない人なんだろうね。ポテサラの値段じゃなく野菜やマヨネーズやなんなら茹でる為のすいどうだいやらガス代やらさ笑+44
-2
-
584. 匿名 2020/07/09(木) 20:12:38
「私は子なし主婦なんで母親じゃないからポテサラ作れなくてもいいんですかねぇー(笑)」ってイヤミ言いながらそのジジイの目の前でポテサラ買ってやりたい。+3
-0
-
585. 匿名 2020/07/09(木) 20:13:28
>>4
この類の話は基本創作だと思ってる+208
-52
-
586. 匿名 2020/07/09(木) 20:14:03
ネタじゃないだろうとスーパー勤めの私は思います
半ボケの爺さんがワケわからないことで弱そうな買い物客や店員にからむからむ
天気悪い日は電話かけて文句言ってくる
ホント老後寂しいたちの悪い爺さんってゴミクズ+18
-0
-
587. 匿名 2020/07/09(木) 20:14:06
メインのハンバーグならまだしも今時のお母さんは忙しいから副菜のポテサラに時間をかける暇はないでしょ。+1
-0
-
588. 匿名 2020/07/09(木) 20:14:10
>>10
最後の一文がミルクボーイで再生された+19
-0
-
589. 匿名 2020/07/09(木) 20:14:33
>>582
うざ+292
-0
-
590. 匿名 2020/07/09(木) 20:15:25
ポテトサラダ10分もあればできるけど…
キユーピーの45分…びっくりした+0
-3
-
591. 匿名 2020/07/09(木) 20:15:27
>>1
やっぱり男の人って女性に対して母親像を求めるよね
無理矢理男女平等とか言い出して女も外で働かされる社会を作ったくせに、母親の役目もやれってか+74
-1
-
592. 匿名 2020/07/09(木) 20:16:41
出たな老害
うざいジジイだ+1
-0
-
593. 匿名 2020/07/09(木) 20:17:58
惣菜のポテサラって美味しくない
ジャガイモは革剥いて入れてシリコンスチーマーでレンチン、卵も茹で卵機に入れてレンチン
手抜きでも作った方が美味しい
沢庵刻んで入れるのにハマってる
+4
-0
-
594. 匿名 2020/07/09(木) 20:18:24
老害なんだから早く死ぬくらいしたらどうだ!とか言ってやりたい。+4
-0
-
595. 匿名 2020/07/09(木) 20:18:28
>>9
前働いてた飲食店は、りんご酢いれてたよ!美味しかった!+48
-1
-
596. 匿名 2020/07/09(木) 20:19:11
>>151
1もそうだけど、世の中どんどん便利になってるのに、なんで料理だけは古いままじゃないとだめなんだろうね。
掃除はルンバにクイックルワイパー、仕事はパソコン、連絡手段はスマホやガラケー、そのおばあさんだって便利な物使ってるにきまってる。+57
-0
-
597. 匿名 2020/07/09(木) 20:19:27
サラダバーのポテトサラダ大好き。あの味にできないんだよなぁ。+0
-0
-
598. 匿名 2020/07/09(木) 20:19:29
>>16
さすがにドン引きだわ。+12
-98
-
599. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:04
>>591
男女平等で女も働かせろっていったのは女性だけどね…
それにこの手の老害は外で働かせない
女は家で家事育児してこそって考え+6
-2
-
600. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:32
>>358
お店だったら、水混ぜてできるポテトの粉で作ってるところもあるしね+1
-0
-
601. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:34
>>582
とりあえずミラクルひかるにモノマネしてもらおうか
米粉のパンケーキジャムの手作り!の新ネタとして+129
-1
-
602. 匿名 2020/07/09(木) 20:20:42
手作りのポテトサラダっていまいち味が決まらないんだよね
締まりがないというか
ということで今日は親子丼の副菜としてイオンでポテサラと切干大根の煮物買ってきましたm(_ _)m+6
-1
-
603. 匿名 2020/07/09(木) 20:21:20
>>401
えっ
我が家は肉じゃがは立派なメイン料理だわ…。
肉入ってるし。+76
-2
-
604. 匿名 2020/07/09(木) 20:21:20
>>417
しかも子育てだって、幼稚園児ぐらいたったら外で子供だけで遊ばせるのも普通だったし、近所の人たちが面倒見てくれたり、ってパターンも多かったもんね。
今はそうはいかないしお母さんが子供にずっと付きっきりだから、幼児がいるような家はそんなに家事に時間かけられないよね。+89
-0
-
605. 匿名 2020/07/09(木) 20:22:17
>>189
なのにうちはじゃがいも10個で作るから、潰す段階で重労働になってる。
そして作ろうと思ったことを後悔してたから、もう作ってないよ。+9
-0
-
606. 匿名 2020/07/09(木) 20:22:30
ポテトサラダって、じゃがいも茹でたり、野菜は水分あるとベチャベチャになるから、きゅうりとか塩もみしたり、なんやかんやと手間かかるのに、メインにならないから、割に合わないな〜と思う+6
-0
-
607. 匿名 2020/07/09(木) 20:23:01
45分はかからないな。
+0
-1
-
608. 匿名 2020/07/09(木) 20:23:34
ポテサラ家で作ると作りすぎちゃって、残さないように食べようとすると太るからちょっと食べたい時に店で買うくらいだよ。
大家族じゃないんだし買うのはアリだよ。+2
-0
-
609. 匿名 2020/07/09(木) 20:23:40
>>25
ポイっ(^^)/~~~ズン( Д ) ゚ ゚+28
-0
-
610. 匿名 2020/07/09(木) 20:23:48
専業主婦なら夫と子供の為にポテトサラダ毎日作ってあげますが?
最近の女性は働いての育児だと言う事を分かっているのかなお爺さん。+1
-3
-
611. 匿名 2020/07/09(木) 20:24:08
>>440
タオル持ってからモミモミしてます+3
-0
-
612. 匿名 2020/07/09(木) 20:24:15
またガルちゃん民が食いつきそうなネタ 笑+4
-0
-
613. 匿名 2020/07/09(木) 20:24:36
>>425
すごい対策&報復ですごい笑った+94
-1
-
614. 匿名 2020/07/09(木) 20:25:47
本当か嘘かわからないような
特定の年代をわざと叩かせる記事苦手
ガルちゃんに多いよね
変な人はどの世代でもいるのに
高齢者、40代、アラフォーの叩き記事多い
+1
-0
-
615. 匿名 2020/07/09(木) 20:26:12
こんなに話題になっちゃってポテサラ買ったお母さんがまた恥ずかしい思いしてるんじゃないかと心配+0
-0
-
616. 匿名 2020/07/09(木) 20:26:20
まだ子どもが小さい頃、ダメといったのにオモチャ付きのお菓子を持ってきたから
買わないものを持ってくるのは泥棒と同じだよ!と諭してると、
近くにいたジジイが
おーこわ!まだ小さいのに可哀想に!と言ってきた。
はぁ?と思ってじっと見た。
ジジイの近くに孫らしい子どもがいて、ポッキーの箱をしゃぶってた。
ますますムカついてじっと見たら、
孫に行こうねーとか声かけて、そのポッキーは棚に戻して去っていった。
本当にありえん。+9
-0
-
617. 匿名 2020/07/09(木) 20:26:27
じゃあ、暇してるお前が作れば+1
-0
-
618. 匿名 2020/07/09(木) 20:27:05
私はアラフィフのバツイチです
前の夫が本当に手作りしか許さないって人で結婚中作ったことないの餃子の皮だけw
転勤族だったので派遣で働いてたけど本当に大変だった
デパ地下で買ってきたお惣菜に一手間かけても必ず見抜く
料理は得意な方だったけどほとほと疲れて結局離婚したわ
彼の実家は味噌や醤油も手作りだったからね
ポテトサラダなんて買って来ようもんなら殺されてたと思う
でもまだ40代なんだよ+8
-0
-
619. 匿名 2020/07/09(木) 20:27:27
私も今日はマカロニサラダ買った。
どうしても作るのが億劫な時だってあるもんね。
ジーさんは家では指図ばっかりしててなんにも出来ないんだろうな。奥さんや家族が可哀想。+3
-0
-
620. 匿名 2020/07/09(木) 20:29:03
作る手間だけじゃなく
蒸し器にスライサーにボウルにヘラに洗い物も多く出るよね(●`ε´●)+3
-0
-
621. 匿名 2020/07/09(木) 20:29:46
最初はムカッときたけど、母親の味のポテサラをその子に食べさせてやってくれとお願いされたと思うことにした。+1
-0
-
622. 匿名 2020/07/09(木) 20:30:37
結婚して間もなく、私がまだ正社員で働いてた頃(帰宅はいつも7時から8時くらいだった)限られた時間の中で夕飯の支度してたら、夫に「貰ったじゃがいもが沢山あるから、たまにはポテトサラダでも作ってみたら?」って軽く言われたんで、キレて締め上げてやったわ。+23
-0
-
623. 匿名 2020/07/09(木) 20:31:16
きっと独り身なんだろな。誰も相手にされない孤独老人。さよなら(笑)+4
-0
-
624. 匿名 2020/07/09(木) 20:31:17
>>1
若いキレイな女性に話し掛けたくて。
でも恥ずかしくて暴言吐いちゃったかな。
+2
-18
-
625. 匿名 2020/07/09(木) 20:31:26
このトピたつと思った。ガルちゃんのわりには想像以上に早かったけど…+3
-0
-
626. 匿名 2020/07/09(木) 20:32:10
>>454
まるごとのじゃがいもからじゃなくて、ポテトパウダーで作るからじゃない?+0
-0
-
627. 匿名 2020/07/09(木) 20:32:28
うるせえジジイだな。
お前はふかしたジャガイモにマヨネーズでもかけて食ってろよ。+4
-0
-
628. 匿名 2020/07/09(木) 20:32:57
>>444
トピのじじいとは対象的ないいおじいさん+328
-0
-
629. 匿名 2020/07/09(木) 20:33:55
>>56
そうだそうだ!しかも後片付けラクだしうまいし最高だ!買って何が悪いんだ。+37
-0
-
630. 匿名 2020/07/09(木) 20:34:21
仕事から帰って来て、
じゃがいもの皮を剥いて
蒸かして、裏ごしして、ハムやら野菜を混ぜ込み
マヨネーズ他いろいろ合わせて……
出来るか~!!
買ってきたらすぐ、皆で食べられるよね。
何が悪いの?まだそれ以外も、ご飯炊くし、味噌汁作るし、メインの料理もあるのに!!
アホか!
+3
-0
-
631. 匿名 2020/07/09(木) 20:34:38
簡単な料理なんてないと思う。後片付けもやだ。この時期はキッチンに立つのも暑いしご飯炊くのですら面倒くさい。笑+3
-0
-
632. 匿名 2020/07/09(木) 20:34:44
我が家なんて今夜はコンビニ弁当…
じじいに殺されるわ+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/09(木) 20:35:05
>>444
じっちゃんのジャガイモが食べてぇ〜+188
-0
-
634. 匿名 2020/07/09(木) 20:35:11
サラダ=簡単と思っている単細胞人間+2
-1
-
635. 匿名 2020/07/09(木) 20:36:08
簡単ならジジイが作ればいい。+1
-0
-
636. 匿名 2020/07/09(木) 20:36:11
>>1
作るのは取り立てて大変じゃないけど、地味に洗い物多いよね。
じゃがいもレンチンしたボウル、まな板、にんじん茹でたなべ、ザル、きゅうり塩もみしたバット、玉ねぎ水にさらしたバット…。+61
-0
-
637. 匿名 2020/07/09(木) 20:37:01
ここを見ててポテサラに調味料をいろいろ入れることを知って驚いた。私、マヨネーズしか入れてない。けど、それで十分美味しい。だからなのか市販のポテサラが何か美味しく感じない。変な味するから化学調味料とかいろいろ入ってそう。+2
-0
-
638. 匿名 2020/07/09(木) 20:37:29
>>604
ほんとそれだよね!
自分も幼稚園の頃、近所の友達と子供だけで遊び回ってたよ。
田舎だったから山登ったり川行ったり、遊んでたら近所のお婆ちゃんが「喉乾いたでしょ。うちおいで。」って声かけてくれてお茶と庭で採れた柿出してくれてたなぁ。
今考えたら子供だけで川とかめちゃくちゃ危ないし、我が子には近所の公園ですら絶対ついて行くんだけど昔はそれが普通だったよね。
母親は専業主婦だった。+54
-0
-
639. 匿名 2020/07/09(木) 20:37:31
ポテサラ年に1度作ればいいレベルの面倒くさいレシピ+5
-2
-
640. 匿名 2020/07/09(木) 20:38:06
>>567
美味しそうだけど面倒そう。
作ってくれたら嬉しい
自分じゃやらない+0
-0
-
641. 匿名 2020/07/09(木) 20:38:21
今ジャガイモ高いよね!
イオンでも火曜市にバラ売り無くなった。+4
-0
-
642. 匿名 2020/07/09(木) 20:38:53
>>582
コロッケ作れという奴は消えていいとさえ思ってる。アイツ手間かかるくせに100円以内で買える。
+375
-0
-
643. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:05
>>166
手間がかかるから少量なら惣菜に頼る、大量に作ったら翌日の朝ロールパンに挟んで食べる+8
-0
-
644. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:07
これに尽きる+4
-0
-
645. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:09
言い返してほしかった 周りの人でもいいから
モヤモヤする+1
-0
-
646. 匿名 2020/07/09(木) 20:39:53
>>40
いやいや、本当にこういうのいるんだよ。
ハッ?ってことをすれ違いざまとかに言ってくるやつ。+20
-1
-
647. 匿名 2020/07/09(木) 20:41:07
高齢者の思い込みってすごい
私が実家暮らしだからって
お正月はお母さんがおせち料理作るんでしょ?
うちの母は作りませんよ
え?お母さんいるのに?実家なのに?
しつこかった+2
-0
-
648. 匿名 2020/07/09(木) 20:41:29
こう言うバカがいるから先進国の中でも子育てしづらい国No1なんて言われるんだよ。
ぶっちゃけポテサラは面倒なんだよ!!+3
-0
-
649. 匿名 2020/07/09(木) 20:41:35
ポテトサラダくらいと言うならお前が作れや、作ってみろや!ノータリンのくそじじいがよ!+1
-0
-
650. 匿名 2020/07/09(木) 20:41:36
>>594
ねー!!申し訳ないけど年金かかる割に若い子や
女子供に絡むくらいしかしてなくない?
退職した後に何の生産性もないんだけど+1
-0
-
651. 匿名 2020/07/09(木) 20:42:22
最近お惣菜のポテトサラダ美味しくなったよね。
昔は美味しく無かったけど。
+3
-0
-
652. 匿名 2020/07/09(木) 20:42:25
ジャーマンポテト食べたい+0
-0
-
653. 匿名 2020/07/09(木) 20:42:50
>>32
個人的には茶碗蒸しも追加したい。+77
-7
-
654. 匿名 2020/07/09(木) 20:43:27
ポテサラにいぶりがっこの刻んだのを入れると美味しいって、何かで見たな🤔 あとは岩下の新生姜。
今度の休み、ポテサラ作ってみようかな🥔🥒+1
-0
-
655. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:02
>>9
コンビニの袋のに、きゅうりの塩もみとゆで玉子投入するだけで格段に美味しくなるよ。+16
-8
-
656. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:05
どーでもええわ
そんなもんでも買う人がいるから経済回っとんねんおっさん
つーかポテサラ食いたくなったやんけ
ウチは旦那がポテサラ嫌いやから作っても食いよらへんのんじゃ
一人で食ったら太るやんけ+7
-2
-
657. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:10
>>2
あなた優しいわね。
私もっとひどい方の言葉が浮かんだわよ。+94
-1
-
658. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:32
>>13
元カレがそんな感じのやつだった。
一緒に街歩いてたら、すれ違いざまに見ず知らずの人の容姿見てブスだのデブだの、多分聞こえてるよね?ぐらいの声量でよく言ってた。
イライラしているときとか、人に当たりたくなったりする気持ちとかはわからなくはないけど、知らない人にいちいちつっかかること言うのは良くないと思うよ。
万が一、相手が逆上して殴りかかってきたりとかしたら冗談じゃ済まないよ。
って、やめてほしかったから注意したんだけど、「俺のほうが強いから、そんなの来たら倍以上殴るだけだ」とか言って引いた……いやいやそう言う問題じゃなくて…
ある程度年食った人によく見られるとは思うけど、若い世代でも一定数いる。+168
-2
-
659. 匿名 2020/07/09(木) 20:44:55
いいじゃないですか。出来合いのお惣菜、充分ですよ。
+2
-0
-
660. 匿名 2020/07/09(木) 20:45:13
>>582
知人の超モラハラ旦那の好物は手作りコロッケなんだって
手作りじゃないと絶対許してくれないらしい
好物からしてモラハラだわと思っちゃった
コロッケ好きがみんなそうじゃないけどね
+187
-0
-
661. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:14
>>278
なんでこれがこんなマイナスなの?
私も嘘松だと思う+13
-15
-
662. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:15
高齢が何歳を意味してるか分からないけど、仮に70歳前後から上だとしたら
あの世代は男尊女卑で「料理は女がやるもの」って勝手に決めつけてるんだよね。
で、そんな爺さん達はたいてい家事ができない。
自分だって惣菜とか弁当買いにスーパーに来てたんじゃないかな。
まずは自分で料理してから言えって。+3
-0
-
663. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:19
>>618
それは疲れそう。
お疲れ様でした。好きな人はみそ作るかもしれないけど
美味しいかは別問題だよね。
40代でそんなこと言ったらはっ倒して離婚だわ+3
-0
-
664. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:23
>>16
最&高☆+121
-6
-
665. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:30
>>71
ではご自身でどうぞ+61
-0
-
666. 匿名 2020/07/09(木) 20:46:58
ポテサラ作るけどめんどくさい
きゅうりとか玉ねぎスライス冷めてからでないといれれないし結局完成するのに1時間ぐらいかかる
食べるのは好きだが作るのは嫌い+2
-0
-
667. 匿名 2020/07/09(木) 20:47:02
すごいねこのじいさん!
俺は、家事なんかしたことないし出来ないし料理なんて出来るわけないポンコツのモラハラじじいだぞ!!ってわざわざ他人に言うなんて。すごい。+1
-1
-
668. 匿名 2020/07/09(木) 20:47:11
>>1
ほんと、じゃがいもからつくれ!
バカなくそじじい。他人の家のことに勝手に口出すな!
お前に迷惑かけてない。そんなだから誰にもごはんつくってもらえない寂しいお惣菜暮らしなんだよ!
しかも、スーパーだって買ってもらえなかったら成り立たない。需要があるから売ってンだっつーの。
いやだねー、くそ人!+80
-1
-
669. 匿名 2020/07/09(木) 20:47:24
>>32
そしてポテサラとコロッケでご飯食べれないとかヌカされてごらん
食わんでよろし!+137
-0
-
670. 匿名 2020/07/09(木) 20:48:06
>>158
すれ違いざまに言われたこと、いちいち気にして馬鹿みたい。このおばさんの妄想だったりして。+2
-54
-
671. 匿名 2020/07/09(木) 20:48:46
頭が固くて時代についていけない男が多いことで。
面倒なモン食べたいならテメエで作れよ
モラ男なんて論外。録音した上で絶対作らないわ
作ってやるなんて優しいのね+1
-0
-
672. 匿名 2020/07/09(木) 20:49:23
>>622
ポテトサラダは昔から学校の調理実習であるくらいだから、ご主人が作ってみればいいのにねー
たまには笑+7
-0
-
673. 匿名 2020/07/09(木) 20:49:39
>>603
えっ。
じゃあ肉じゃが、味噌汁、サラダ、みたいな感じですか?+10
-6
-
674. 匿名 2020/07/09(木) 20:49:52
>>656
ポテサラはそんなもんじゃない+0
-0
-
675. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:18
ポテサラ作る手間めっちゃかかるくせに
メインにならないから
厄介なんだよー!+1
-0
-
676. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:43
>>1
畑くらい耕してww+30
-0
-
677. 匿名 2020/07/09(木) 20:50:53
>>653
茶碗蒸しはそうでもなくない?+9
-3
-
678. 匿名 2020/07/09(木) 20:51:18
>>674
えっっっ・・・・+0
-0
-
679. 匿名 2020/07/09(木) 20:51:26
おまえこそ、
男、父親だったならこんなスーパーになんかうろうろせずに
生きてる間は仕事と家だけ往復しとけよ。しかも今コロナもまっさかりなのに。じじい
ってなるから、説得力ねーわー。と思いながら切り捨てるわ
+0
-0
-
680. 匿名 2020/07/09(木) 20:51:41
余計なお世話のジジィって本当いる。
私は富山や岐阜のお米が好きなんだけど、地元のお米より割高。でも好きだから買ってるのに見ず知らずのジジィに「そんな高い米買って味の違い分かるんか?」って言われた事がある。
ほっといてくれ!!うまいんだわ!!+1
-0
-
681. 匿名 2020/07/09(木) 20:52:01
たまにスーパー行くと高齢ジジイが奥さん怒鳴りつけてるの見かけるよ。
周りの客にも迷惑かけてるのもわからないのかね
あんなジジイと生活してたら殺意湧いちゃう+10
-0
-
682. 匿名 2020/07/09(木) 20:52:26
>>673
うちもメイン。肉じゃが、おひたし、味噌汁、ごはん、漬物、納豆とかね。+41
-1
-
683. 匿名 2020/07/09(木) 20:52:38
>>582
コロッケ作るのに手間がかかるの
『お料理行進曲』が物語ってるのに
お静はズレてるな
+182
-0
-
684. 匿名 2020/07/09(木) 20:52:47
昔は子どもの服も手作りの方が安かったが、今じゃ下手すりゃボタンの値段でワンピースが買えてしまう。
生活のためというより、洋裁好きな人の趣味になりました。
食べ物もそうなっていくと思う。
夫婦2人になって解ったが、少人数ならお惣菜は買った方が総合的に安く、衛生的で長持ちし、毎日違うものが食べられる。
料理も好きな人がお金かけて作るものになりそう。
コロッケくらい作ろうよ〜って、本当に工藤静香が言ったの?
なんであんなに嫌われるのかなと思ってたけど、私も嫌いになりそう。
+6
-0
-
685. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:09
>>603
我が家も肉じゃが初日はメイン。
翌々日に生姜の千切りをちょっことのせて豆皿に盛って副菜になる。+26
-2
-
686. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:19
>>680
バカ舌の人にはわかんないかもしれませんねーって言う+2
-1
-
687. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:30
この話知って腹立ったから
今日の晩ご飯の一品にお惣菜のポテトサラダ買ってきた(笑)+1
-0
-
688. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:50
じいさん、心ん中グッチャグチャだと思う。
歳とったら余計な口叩くな。
+0
-0
-
689. 匿名 2020/07/09(木) 20:53:57
くらいって言うならテメェが作りやがれ!!
って言ってしまうなぁ…+1
-0
-
690. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:17
>>610
あなた毎日ポテサラ食べたい?+2
-0
-
691. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:18
>>312
めっちゃ言いそう!!でもむかつくwww+111
-0
-
692. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:41
>>678
そんなもんでも買う人がいるから経済回ってる
そんなもんって、、、+0
-0
-
693. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:44
>>1
みんなが作るの面倒だと思ってる料理だからこそ、お惣菜コーナーの定番商品としてあるんじゃんね。
じいさんも自分で野菜収穫できない代わりにスーパー来て、料理面倒だからお惣菜コーナーを覗いたんだろうが。+56
-0
-
694. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:54
毎日毎日手間暇金かけてお前の胃を喜ばせなきゃいけない義務でもあんのか?毎回品数揃えても感謝どころか麻痺するだけなのに。省いても良くない?
ってやさぐれてきた結婚15年目。
お腹空いて早く食べたいのなら、私〇〇やっておくからその間にこの献立作っておいて?って頼むと「じゃあ俺王将買って来ようか?」だって。食材あるっつってんのに。そこまで嫌な作業を毎日努める負担を想像しろと。+2
-0
-
695. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:13
>>149
理不尽なじいさんはどこにでもいるけど、この話しが嘘くさいってことよ。+13
-1
-
696. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:30
たまに、惣菜も食べたいんじゃい!!+0
-0
-
697. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:33
黙れ老害。
そのまま寝て二度と目覚ますな。
って言いたいくらい腹立つ+0
-0
-
698. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:34
ジジィもしかしてその知識レベルなら「3分クッキング」って「料理は3分でできる」とかって勘違いしてるんじゃない?
ヤァーダァーーーぷぷぷぷぷ+1
-0
-
699. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:35
結婚20年、1回も作った事ないけど??
ポテトサラダって痛みやすいしね!+1
-0
-
700. 匿名 2020/07/09(木) 20:55:48
>>582
こんなこと言うのは良くないが、お前がそんなに料理に手間暇かけておいて完成品はアレかよ、ってお静に言いたくなっちゃうわ。+229
-0
-
701. 匿名 2020/07/09(木) 20:56:27
>>622
キレてよし!+5
-0
-
702. 匿名 2020/07/09(木) 20:56:32
>>151
そういうじじばばだってスマホやパソコン使えないけど若い人はわざわざ自分から嫌み言ったりはしないよね
+32
-0
-
703. 匿名 2020/07/09(木) 20:56:35
>>312
そして惣菜のポテサラを買うのでした+80
-0
-
704. 匿名 2020/07/09(木) 20:56:37
今の時代ではもう
こういう男って、
もはや人格はもちろん
この人の両親の育て方にまでさかのぼって
嫌われる。って恐ろしさに気づいてないんだと思ってしまう+8
-0
-
705. 匿名 2020/07/09(木) 20:57:48
人の買い物かごのぞき込んで文句言うおじさんいる~!
その日に使うし半額シールのお肉をいくつか買ったら、ケチ臭い!何作るんだみたいなことを横で言われて何?!ってなった。
ポテサラのこともすぐ想像できる…。+5
-0
-
706. 匿名 2020/07/09(木) 20:57:50
ポテサラにキュウリとハムを入れなくなってから10年ほど経つ。
ゆで卵+玉ねぎ+じゃがいも+人参+ベビーチーズ
キュウリを入れないだけで手間がだいぶ省ける。
真面目に作ると面倒。+6
-0
-
707. 匿名 2020/07/09(木) 20:58:16
>>658
今はSNSで晒される時代だから炎上したいならどーぞだよね。+15
-0
-
708. 匿名 2020/07/09(木) 20:58:17
>>286
わーっ!
真夏の暑い日に、「簡単にそうめんでいいや」
っていうやつ!
火が熱いんだよ
お前やれ!+46
-0
-
709. 匿名 2020/07/09(木) 20:58:40
>>681
毎日スーパー行くけどそんな光景見た事ないわ、
たまに行って見れるってどんなとこ住んでるの?+0
-0
-
710. 匿名 2020/07/09(木) 20:59:01
少量欲しい時なんかはお惣菜の方がいい!!+2
-0
-
711. 匿名 2020/07/09(木) 20:59:11
買った方が安上がりだし美味しかったりする。
家庭料理は手間かければいいってもんじゃないから。
今夜うちはマカロニサラダ作ったけど、以前は夫が仕事帰りに食べたいからってポテサラやマカロニサラダを買って帰って来てた。転勤になって買って帰れなくなったから仕方なく作ってる。+0
-0
-
712. 匿名 2020/07/09(木) 20:59:38
最後のコメント好きだw
男なら畑耕してジャガイモからつくれって笑
でもその通りと言うかそういうレベルの話をしてるんだよね、じいさんは。+9
-0
-
713. 匿名 2020/07/09(木) 20:59:40
いるんだよね。こういうシジイ。
いわゆるネットスーパーのコールセンターで
働いてた事あるんだけど
「買い物くらい自分で行け! こういうのがあるから
日本がダメになる!」とか 喚いてるジジイの
クレーム対応した事あるよ......
まあ もう少ししたら 絶滅するだろうし
しばらくは我慢するしかないのかな+10
-0
-
714. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:00
>>670
荒らし乙+19
-0
-
715. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:10
うちの父は、私に対してはこういうこと言う可能性は非常に高いが、他人には絶対言わないと思う。(今は黙ってスルーしてるけど、本格的に介護とかするようになって、あまりにも暴言がひどかったら専門家に任せる日も作りたいと考えてます)
兄嫁にも固くなってしまって何も言わないし。(ほとんど会うこともないけど)
大半の爺さんは、内弁慶だと思うけどな。
たしかにこういうこと考えてる爺は多いが、なかなか他人には直接は言ってこないよね。
言ってくる爺はスルーでいいでしょ?ヤバイ人じゃん。
+3
-0
-
716. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:23
>>32
ホントそう
なんなら、コロッケなんて一個50円くらいだもんスーパーで
私、自分で作ったコロッケ50円で絶対売りたくない
ポテサラも同じような工程ならカレーのが全然楽
ポテサラは、一品料理だけど、カレーならそれとちょっとプチトマトとレタスくらいで大丈夫だし+148
-0
-
717. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:26
>>6
しかも煮物やきんぴらなどの副菜と違って次の日には出せない。
日持ちしないし温め直せないからね。+46
-3
-
718. 匿名 2020/07/09(木) 21:00:44
>>1
どうせ誰にも飯作ってもらえないから惣菜コーナーいたんだろ
哀れな爺+111
-0
-
719. 匿名 2020/07/09(木) 21:01:29
>>681
名古屋住みだよ!
結構見かけるんだよね。
前住んでたトコは見たことなかったのに+2
-1
-
720. 匿名 2020/07/09(木) 21:01:34
女が料理をするのは当たり前
な時代のじじいなら
男は台所に入るな
食べ物のことでいちいち口はさむようなやつはいやしい
躾られてるはずなんだけどな
育ちの悪い老害ほんと嫌い+5
-0
-
721. 匿名 2020/07/09(木) 21:02:18
小さい子どもが好き(絵本で読んだ作る過程が)だからコロッケ作るけど毎回頭の中で『めんどくせー買った方が安いんじゃー』って思うけど喜んでくれるから相殺されるな
簡単なおかず扱いや美味しくないって言われたら喜んでお惣菜買うわよ+3
-0
-
722. 匿名 2020/07/09(木) 21:02:31
ポテサラなんて作ってまで食べたいものではない
あったら食べる程度のもの+4
-1
-
723. 匿名 2020/07/09(木) 21:02:46
うちの旦那は毎週2回ご飯を作る。お菓子も週1作る。趣味みたいなもんで休日が近づくとクッパッドみたり動画見たりして何作ろうかな〜ってワクワクしてる。
だからこれぐらい作りなよ!手抜きじゃん!などとよく言うが…あんたと違ってこっちは趣味じゃないんだよ。パートして子どもの習い事の送迎して炊事・家事で日常なんだよ!効率を追求するだろ?と非常にムカつく。+1
-0
-
724. 匿名 2020/07/09(木) 21:02:47
長年生きてきたなら、人にはそれぞれ都合や事情、感情があることくらいわかれよ。
ポテサラを作ったことがあるなら、売ってる惣菜パックくらいのちょうど良い量を作るのは難しく、たくさん出来る割に日持ちしないとわかるはず。あと一度にいっぱいは食えないもんだってことも、わかるやろ。+3
-0
-
725. 匿名 2020/07/09(木) 21:02:54
キャベツ位カットしたらどーだ
と言われたらやだなw今日もカットキャベツが品薄だったよ~。超便利。言われてもは?うるせーじじいとしか思わないけど+0
-0
-
726. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:10
>>639
結婚して2年、まだ手作りしたことないやw
お惣菜で買うときしか食べない。
私にとっての簡単なじゃがいも料理とは、チンしてマヨネーズorバター。+1
-1
-
727. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:15
前に子どもと久しぶりにマックでお昼ご飯食べよって並んでたら、後ろに並んでたじいさんに「昼ご飯ぐらい家で作れ」って文句言われたよ
毎日作ってるからこそたまの気分転換なのに何がダメなん?って言い返したけど
じいさんも家で食べろよって言えば良かった
じじいってなんか見下したようなこと言うやつ多いよね+12
-0
-
728. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:15
きゅうり塩もみして、ハム細切りにして、卵茹でて剥く、じゃがいも熱々な内につぶして…って普通に面倒くさい。
幼子がいたらどんな短時間でも無駄にしたくないし、たまには楽したい。
というか、簡単なモノでもあと一品的な時はお惣菜買う時あるし、
このじじいが家で何もして来なくて奥さんに煙たがられるような奴なのはよーーく分かる。+3
-0
-
729. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:26
>>32
コロッケってご馳走だよね
母親が作るのを手伝ったけれど自分では作ったことないなぁ+94
-3
-
730. 匿名 2020/07/09(木) 21:03:46
主婦歴12年だけどポテサラ作ったことないわw
子供達がマヨネーズ嫌いなのを言い訳に、いつも大人二人分だけ惣菜コーナーで買ってくる+2
-0
-
731. 匿名 2020/07/09(木) 21:04:21
>>207
普段、普通の酢使ってたよ
すし酢ね
今度、試してみよう+11
-0
-
732. 匿名 2020/07/09(木) 21:04:24
>>4
Twitterだから嘘松よね多分+167
-55
-
733. 匿名 2020/07/09(木) 21:04:28
マヨネーズ苦手なのでポテサラはいつも作ります。
熱いうちにかんたん酢とコンソメ、しおこしょう、
あら熱とれたら少量マヨネーズ、
厚めにスライスした塩揉みきゅうりと玉ねぎ入れます!
きゅうりは厚めが美味しいですよ!+1
-0
-
734. 匿名 2020/07/09(木) 21:04:58
>>719
そうなの(笑)
地域によるのかもね。
下町で皆口悪いけどそういうのないなぁ
+0
-0
-
735. 匿名 2020/07/09(木) 21:05:36
お店のってめっちゃうまいやつあるのね
ライオンの大人のポテサラ大好き。+0
-0
-
736. 匿名 2020/07/09(木) 21:05:40
惣菜のポテサラ美味しいよね!!
今つまみながらワイン飲んでるけど(笑)+2
-0
-
737. 匿名 2020/07/09(木) 21:06:06
>>658
そう伝えるのではなくて、
「イライラしたときに人に八つ当たりするような大の男は、人間として最高に未熟でみっともない」
そう伝えるべきだったのでは
返り討ち云々じゃなくてさ
まあDQNな男ほど自分の損得でないと想像力が及ばないくらい頭が悪いのかも知れませんが
辛口でごめんね+97
-1
-
738. 匿名 2020/07/09(木) 21:06:11
惣菜のポテトサラダなんてまずくて買う気にもならない+5
-1
-
739. 匿名 2020/07/09(木) 21:06:47
>>78
ジャガイモからなら3ヶ月かかるね笑
苦労を知るには十分だ+55
-0
-
740. 匿名 2020/07/09(木) 21:08:08
ポテサラ、コロッケ
手作りは美味しいけど
作るのめっちゃ面倒くさいのよね〜
冷凍ポテト揚げるのでさえ面倒くさい私なんだから〜(笑)+1
-0
-
741. 匿名 2020/07/09(木) 21:08:21
惣菜コーナーで出会ったのなら
ジジイも惣菜吟味してたんだろうに。
ジジイこそポテサラ「ぐらい」作れや!
今の時代亭主関白は古いんじゃボケ!+1
-0
-
742. 匿名 2020/07/09(木) 21:08:49
>>713
うわぁ、そんなのゾンビの寝言と思うしかないね
「スイマセンウケタマワリマシタハイソウデスネ」は撃退の呪文+0
-0
-
743. 匿名 2020/07/09(木) 21:09:04
ポテトサラダやコロッケとかって、面倒くさいよね
料理したことない、毎日献立を組んで365日何年も作った経験がないんだろうね
しかも、子供がいて、共働きなら、ポテトサラダくらい買ってかえって何が悪い
そんなに何でも八つ当たりでディスりたいなら、お前の旦那に作らせろくらい言えや、じじい
+1
-0
-
744. 匿名 2020/07/09(木) 21:09:09
お爺ちゃんに今まで暴言吐かれたことなかった。結構、子供連れてるときに吐かれてる人が居てビビる。
今まで運が良かったんだな…+1
-0
-
745. 匿名 2020/07/09(木) 21:09:09
ポテトサラダ作るの面倒。
自分で作ってから言えよジジイ。
こういう老害に限らずだけど、「~なんぞ作れるだろ?」って言うんだけど、
なんぞって何だよ!なんぞなら自分でやれよ!+2
-0
-
746. 匿名 2020/07/09(木) 21:09:13
>>708
それ上沼恵美子がぶち切れてたわ+18
-0
-
747. 匿名 2020/07/09(木) 21:09:22
>>582
作るのは結構だが食材コストと時間かけて
汚料理作るなら手軽で美味しい惣菜のがマシじゃない?
コロッケなんて高いモンでもなし
少人数家庭なら尚更+115
-0
-
748. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:17
あー、Twitterにもあったけど。。。
ポテサラね。。
めんどくさいよね。。
ダンナさんこそ、ポテサラくらい作れないわけ?
奥さん育児だし、
家庭科で習うでしょ??+1
-0
-
749. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:21
私が作ると味に締まりが無くてポテサラ不味いんだよ!ポテサラと唐揚げが美味しいお店は全ての料理にハズレ無しと思ってる。+0
-0
-
750. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:49
>>741
>ジジイこそポテトサラダ「くらい」作れ!
( ゚д゚)ハッ!それだ!!
どうせ唸るくらい暇をもて余してらっしゃるでしょうしねぇ(嫌味)+1
-0
-
751. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:52
ポテサラって出来栄えが毎回違う。
じゃがの種類、切り方、煮る時間、
キュウリの切り方、塩もみ時間。
マヨの量、隠し味の調味料等。
とにかく、残るのよ、毎回。+2
-1
-
752. 匿名 2020/07/09(木) 21:10:59
>>729
手はかかるがご馳走ではないw
部活帰りの学生が安く腹満たすレベルの庶民料理+3
-17
-
753. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:01
>>738
もしかして私の友達の
◯◯ちゃん???
まえに惣菜のポテサラめっちゃバカにしてたよね〜
あんな不味いもの買うヤツ信じられないって!+2
-0
-
754. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:11
人の事に口出しするな!
料理の大変さもわからない人に
いわれたくないわ!+2
-0
-
755. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:31
子どもが小さいからこそ目が離せず料理に手間かけられなくて惣菜を買うことが多かったわ
じじい世代は育児も家事もしたことないから本当にわかってないな
てかこのママさん妊娠しててつわりひどいかもしれないし
他人の事情に何も想像力働かないなんて
長く生きてきて何を学んできたんだろう最低+4
-0
-
756. 匿名 2020/07/09(木) 21:11:46
コロッケは面倒だから結婚してから作ったことがない。
結婚するまで実家暮らしだったから…実家にいる頃は母と一緒に作ってた。コロッケ超面倒だよね。作ったほうが美味しいけど。
+4
-0
-
757. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:17
>>582
???!!
まさか、このジジイって、、
お静のこと?!+92
-2
-
758. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:25
>>286
とんかつが簡単ってどれだけ料理のこと無知なんだ?
「だってお店で注文したらすぐ出てくるじゃん」とか平気で言いそう。+16
-1
-
759. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:35
コロッケを作ろう!と作ったことないけど
肉じゃが余るとコロッケにしてしまう
というかそれ見越して大目に肉じゃが作ってしまう+0
-0
-
760. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:44
>>550
とうもろこし入り美味しそう!今の時期ってあるから、とうもろこし茹でる所から?
それは時間かかる!
うちは基本はじゃがいも 、人参、きゅうり、玉ねぎです。
人参とじゃがいもは一口大に切って一緒に茹ででマッシャーで一気に潰す、きゅうりと玉ねぎはスライスしたら一緒に塩もみしてまとめて絞る。
こんなだから早いよー。
あとは気分で魚肉ソーセージとか茹で卵とかツナを入れる事もある。
冬場はきゅうりの入らない日もあったり、お歳暮で頂いたハムが入ったりもする。
常備野菜で一気にたっぷり出来るし、三食食べられるから、うちでは楽な常備菜だよー。+1
-0
-
761. 匿名 2020/07/09(木) 21:12:48
いるいる。
たぶん反論されないだろうから、って言っているのかも。
こういう爺は複数でフルボッコしてやりたい。+1
-0
-
762. 匿名 2020/07/09(木) 21:14:09
ポテトサラダの手間を考えたら、、、
やるぞー!って気になった日にしかできない。
+3
-0
-
763. 匿名 2020/07/09(木) 21:14:33
>>758
油の後始末が大変だがとんかつ自体は簡単だと思う。+14
-2
-
764. 匿名 2020/07/09(木) 21:15:04
「うるせー!じじい!お前には関係ないだろ。」
〜完〜+4
-0
-
765. 匿名 2020/07/09(木) 21:15:05
>>508
1ヶ月1万円生活、26日目の濱口じゃん+27
-0
-
766. 匿名 2020/07/09(木) 21:15:52
>>1
・じゃあ何でその男性は総菜コーナー(スーパー?)にいたんですかね。男なら畑くらい耕してジャガイモから作ったらどうなんですかねwww
最後のこれ好き+148
-0
-
767. 匿名 2020/07/09(木) 21:16:01
>>271
馬鹿面してうまいうまいってガツガツ食べてるんでしょうね、きっと+8
-0
-
768. 匿名 2020/07/09(木) 21:16:08
>>534
至高のサラダもトマトだし+2
-0
-
769. 匿名 2020/07/09(木) 21:17:07
一人暮らしでさえ、ポテトサラダを自分のためだけに作るなんて面倒くさくて避けてるわ
冷凍したら、パサパサになるし、冷蔵庫でも足が早いしさ(直ぐに痛む)
家族や誰かと一緒で、かつ余力があったら作るかも知れない
でも、幼い子供もいて、共働きで帰りに必死に保育園に迎えに行って、帰りはバタバタ、子供が寝るまで全力で走り続けるお母ちゃんたちに「ポテトサラダくらい作れよ」は、実情を想像する力があまりにもないジジイだなぁとしか
こんなの、結婚してなくても想像つくものを+0
-0
-
770. 匿名 2020/07/09(木) 21:17:20
>>582
〇〇で買ったコロッケ美味しいって言ったら、友達に
「あらーコロッケは家で作るものよ」
って言われたことある。
「コロッケはウチでは買うものなんだよね」
て答えてやったよ。
+213
-1
-
771. 匿名 2020/07/09(木) 21:17:33
>>653
えびや鶏肉、しいたけやかまぼこ、三つ葉なんかを少量ずつ用意して卵液濾して、じっくり蒸す...
一人前とかだとちょっと手間に感じるよね
2〜3人前を丼ぶりみたいな器でレンジで作るレシピならいける気がする+6
-0
-
772. 匿名 2020/07/09(木) 21:17:45
いらないいらない。そんなジジィ、人生の中で必要ない!怒鳴りちらしてやりたいわ!身内の会話かと思ったら、知らんジジィかよ。ポテサラなんて、惣菜コーナーで買って、あたかも自分で作りました〜♪って顔して食卓出すわ!!どうだ!!+0
-0
-
773. 匿名 2020/07/09(木) 21:17:47
>>611
なるほど!
近々やってみます!ありがとう+1
-0
-
774. 匿名 2020/07/09(木) 21:18:12
>>512
もうTwitter創作文学というジャンルでこういうのまとめてほしいわw+4
-0
-
775. 匿名 2020/07/09(木) 21:18:36
じゃがいも蒸して皮剥いただけで疲れる。このままじゃがバターや味噌で食べれば良いやって気になる。
主食にならないのに冷まして、他の具材切って、塩揉みして〜とか本当に手がかかる。+1
-0
-
776. 匿名 2020/07/09(木) 21:19:57
>>21
母の作るポテサラにはマカロニも入ってる😅+5
-0
-
777. 匿名 2020/07/09(木) 21:20:07
母親なら作れ
じじいなら早く◯ね
同意語と言われても仕方ない差別発言だな+1
-0
-
778. 匿名 2020/07/09(木) 21:21:41
>>4
私もそう思う( ˙σω˙ )+30
-24
-
779. 匿名 2020/07/09(木) 21:21:58
前半は本当だけど、後半は嘘松っぽいなと思ってTwitter見てた。+5
-0
-
780. 匿名 2020/07/09(木) 21:22:34
たくさんジャガイモもらった時しか作らないよ+0
-0
-
781. 匿名 2020/07/09(木) 21:22:40
>>524
ドイツに短期間だけホームステイしてたとき、一度も火を使った料理出てこなかったよ。笑
コストコ的なところのパンをあっためて、切っただけのチーズとソーセージ、あとは色んな種類のジャムとかバターを並べて終わり。日本人は頑張りすぎ。+9
-1
-
782. 匿名 2020/07/09(木) 21:22:56
>>2
ポテトサラダがどうこうよりもジジイは他人に話しかけんなや+87
-0
-
783. 匿名 2020/07/09(木) 21:23:19
生の野菜と茹でた野菜を混ぜるから、傷まないようにさましたりとか、生野菜はお肉とかの前に切って絞るとか、地味に遣うんだよねぇ〜+0
-0
-
784. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:19
47年間生きてきて今まで一度もポテサラ作った事ないわ。ってか、食べた事もない。
マヨネーズ嫌いだから。
でも旦那がたまに食べたがるから惣菜コーナーで買うよ。
味見できないから絶対自分では作れないわ。
+1
-0
-
785. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:34
>>708
冷やし中華も簡単だって言われちゃうよね💦
錦糸タマゴめんどくさい+17
-0
-
786. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:49
うちは省略ポテサラだから手抜き料理に入る。
ジャガイモはレンチン。ゆで卵は常備してる。今日も6個作った。かさ増し腹持ち食材としてゆで卵は優秀。
あとは人参と玉ねぎとチーズしか入れない。
メインの量が少ないときに高確率でポテサラつける。+2
-0
-
787. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:07
もともとポテサラ作ったりしてたけど、ふと買ってみたパウチのやつの美味しさと手軽さに衝撃を受け、それ以来作ることなくなった
パウチのは日持ちもするから、時間がない時に1品すぐ出せるし本当助かってるよ!
そう思う人が多いから、パウチ惣菜の種類が豊富になったんだろうな
便利なものにケチつけるなんて時代遅れもいいとこだよ+2
-0
-
788. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:19
>>1
農家してるばあちゃんが すり鉢で作ったポテトサラダが一番好き。ポテトサラダは畑の仕事がない雨の日にしか作ってくれないから めんどくさいんじゃ。
多分そのじじい作ったことない+51
-1
-
789. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:43
>>43
実在する。
子供が小さかったとき2度遭遇した…
+20
-0
-
790. 匿名 2020/07/09(木) 21:26:57
こんなじじーいるのは分かってても、話聞くと腹立つな。
うちの父も、朝ごはんにめざし大根おろしで食べたいなー。焼くだけなんだけどなー。とか言ってたから、自分でやればいいじゃん!と言ったけど聞いちゃいない。
んで、母親が入院して全てを家事やってたけど、めざし焼いてるの見たことないわ!
結局、朝は納豆、昼も夜もレンチン総菜買ってたわ。
自分でやらないと分からんわな。。
しかも、この手の男は1度だけでも作ったらドヤるから、毎日朝昼晩手作りやってみろっつーの。
まず考える事から大変なんだぞ!!+4
-0
-
791. 匿名 2020/07/09(木) 21:27:06
そういや風邪でしんどいとき、生姜とうの粉を買おうか迷ってたら「そんなの買わなくても作れるから」とか話しかけてきたババアがいたな。
「どうやるんですか?」って聞いたらふじこ言いながら立ち去っていったけど。生姜すって、洗い物もしてくれる訳じゃないのに言うなよなっ。
こっちはこれ飲めば楽になるのかなって一縷の望みを込めて買おうとしてたんだよ+0
-0
-
792. 匿名 2020/07/09(木) 21:27:07
>>582
工藤静香の作ったコロッケ食べたことないけど断言する、絶対汚くて不味い。+114
-1
-
793. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:08
だったら、じじいは料理したことあるんか?って言いたい。+2
-0
-
794. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:17
>>151
サービスで捌いてくれるとこ多いよね
有難いなぁと思いながらやってもらってる!!!楽だし早い+23
-0
-
795. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:24
>>47
面倒だけど 出来合いは高いよね
+0
-1
-
796. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:38
>>770
うちも揚げ物料理はしないです。
それは家で作るもんよ、とかいちいち言うのって遠回しに私は料理上手なのよとでも言いたいんでしょうかね?
そんな人の作ったコロッケなんかより、お肉屋さんのコロッケの方が美味しいに決まってる。
+106
-0
-
797. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:41
「その年まで生きて、それぞれの家庭にそれぞれの事情があることすら想像つかないくらいお粗末な生き方してきたんですか?わー、恥ずかしい(笑)」
くらい言ってやりたくなるな
結局、何か言っても反撃してこないだろうと思って舐めてサンドバッグにしてきてるんだよね
言った相手の旦那とか出てきたら10000%黙るよ
1億カノッサ賭けてもいい+5
-0
-
798. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:56
>>1
子連れで幸せそうな奥さん→幸せな家庭
じいさんが一人でスーパー→淋しい一人暮らしの老人もしくは家族に相手にされていない
ってことでしょ?要は奥さん嫉妬されたんだよ。
女の前でしか威張れない哀れなジジイに幸せな奴なんかいないよ。
不幸な年寄りだと心の中で嘲笑ってやればいいさ。+73
-0
-
799. 匿名 2020/07/09(木) 21:30:56
>>151
その人変だよ。うちの母も祖母も魚屋さんや祖母世代は魚の行商でも買ってたけど普通に魚屋さんに頼んでたよ。
一応、おろせるけどまな板の消毒が面倒とかで。
スーパーはおろしてくれないから買わないって言ってたよ。今はおろしてくれるところ増えたね。魚屋があまり見かけなくなったしね。+15
-0
-
800. 匿名 2020/07/09(木) 21:30:57
>>763
でもその後始末やるのも結局自分だったら簡単な料理じゃない…。油固めて捨てるところまで片付けしっかりやってくれるなら許す!+9
-0
-
801. 匿名 2020/07/09(木) 21:31:15
じいさんは何がしたかったんだろうね?
ストレス発散かな+5
-0
-
802. 匿名 2020/07/09(木) 21:31:39
母ちゃんと嫁に作らせて自分は何もしないくせにうぜーじじい+3
-0
-
803. 匿名 2020/07/09(木) 21:31:47
このツイート見たら無性にポテサラ食べたくなったので夕飯の献立に組み込みました。+5
-0
-
804. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:01
>>752
母親が手間暇かけて作ってくれた揚げたてのコロッケはご馳走だったよ
本当に美味しかった+21
-0
-
805. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:21
>>1
手作りのこだわりポテサラもちろん美味しいんだけど、スーパーのポテサラが食べたくなる時しばしば。
なぜだろう?
マヨの多さかな?
この現場に居たら言われたお母さんの隣で、
「うるせぇジジイ」と、
ボソッとつぶやきたい。+57
-0
-
806. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:24
ほんとさっさと死ねだわ。
くだらねーことしか発言出来ないくらい無能なら生きてる価値なし。+5
-0
-
807. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:39
>>620
それそれ!男って料理しても片付けないよね。
作る行程から片付けまで本当に面倒なのにね。+4
-0
-
808. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:47
ジジイどもは、バブル以後の日本経済の伸び悩みと失われた何十年、
給料下がってるのに、物価上がってるんだぞ!!
若者に尻拭いさせるな!
お前たちは、威張る前に、日本の政治経済の遅れに責任とれ!反省しろよ!+9
-0
-
809. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:51
>>790
毎日の料理、育児、介護という最高に大変で面倒くさくて辛いものを、本当は面倒くさくて辛いとわかっているからこそ長年女に押し付けていた、それが日本の男
自分でやるのは、面倒くさいって知ってるんだよね
人にやらせる分には、自分はなにもしなくて楽だもんね
家事育児を「手伝い」じゃなくて、親として、共同生活者として当たり前のことと思ってやってる少数の旦那さんたちは、人としてちゃんとしてる+8
-0
-
810. 匿名 2020/07/09(木) 21:32:55
>>1
うちの父(来年70歳)は
畑耕してジャガイモから
作ってるしポテサラも作れるぞ!
見習えそのお年寄り!!+61
-4
-
811. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:00
こういう上から目線のじいさんいるよね。まずじゃがいもの皮剥いたり、芽をとったりすることから面倒だわ。+6
-0
-
812. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:02
このポテサラ主婦がちょっと絵が描けるタイプだったら、漫画化して発表してたんだろうなw+6
-0
-
813. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:07
ポテサラ作る元気がないときだってあるよ
お前はどんだけ作って言ってるのさ?ってかんじ。+3
-0
-
814. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:13
母親なら。
ポテトサラダくらい。
の、この二言で、
強烈に傲慢で勝手な自分を知らしめる恥態。
に人生の終わり間近で気づいてない憐れさよ+13
-0
-
815. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:15
>>760
おお!機会があれば是非とうもろこし入れてみてください。
私は電子レンジで加熱してます。(丸々一本なら500wで4〜5分)
+6
-0
-
816. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:24
本当か嘘か知らんが
そういうこと思ってる男の人はいるよ。
うちの旦那がそうだもん。+6
-0
-
817. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:39
>>657
ですわよね。
速攻でシネという言葉しか浮かびませんでしたわ。+60
-0
-
818. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:41
一体どういうつもりで他人に口出ししてんのこのジジイ...よっぽど暇なの?さっさとしんだら?+4
-0
-
819. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:53
>>2
こんなジジイは、空気吸うな、話かけるな、地球から出て行け。私独身だけど、なんかイライラが止まらないわw
女の人は、年とっても子供の育児サポートしたり、安い賃金でも真面目にパートしたり、何らかの役に立ってる気するし、何もしてなくても害のある人は少ない。男はキチガイジジイが多いよ、妊婦の腹蹴ったりとか。
+94
-0
-
820. 匿名 2020/07/09(木) 21:33:54
>>1
男性の方こそ、高齢のくせに何でまだ生きてるんだろう。
子ども産めるの? 育てられるの? どれだけ生産性あるの?
社会保障費の無駄じゃないかな?
困りますね、厚顔無恥な老人は。他の高齢男性にとっても迷惑では?+72
-0
-
821. 匿名 2020/07/09(木) 21:34:11
>>278
同意します。+10
-6
-
822. 匿名 2020/07/09(木) 21:34:13
>>153
唐揚げめっちゃ好きなんだね!
私も好き!+19
-0
-
823. 匿名 2020/07/09(木) 21:34:40
>>216
それ小学生の頃同級生に言われたわ
「ぶりっこ」「モテようとしてる」って何か怒っててポカーンだった
そういう考えの女って一定数居るのかね
トピずれでごめん+26
-0
-
824. 匿名 2020/07/09(木) 21:34:41
>>800
まあそこは難しいところだよね…ちまちま切って煮込む・炒めるのが面倒なときもあるし。
衣つけて揚げてお終い。あとは後片付け頑張るほうが楽なときもある。
結構、ケースバイケースだ。
揚げ物は後始末が面倒な代わりに作るのが簡単。その時の気分だよね。野菜炒めの方が面倒な時もある。+3
-1
-
825. 匿名 2020/07/09(木) 21:35:27
>>816
社会に迷惑掛ける前にきっちり締めとけ。+4
-0
-
826. 匿名 2020/07/09(木) 21:35:34
>>524
誰か忘れたけど料理研究家が言ってた。日本の主婦はすごいって
和食、洋食、中華とレパートリーが多くてスーパーで買った食材を余らせずにパパッとおいしく作る
器用だと思うって褒めてた
だからたまには休んでもいいじゃない、呪縛みたいに手作り手作りに縛られなくても
+11
-0
-
827. 匿名 2020/07/09(木) 21:35:45
「私、ここのパートで、さっきまでバックヤードでこのポテトサラダ作ってたましたけど?」
とか言ってやりたい。+4
-0
-
828. 匿名 2020/07/09(木) 21:35:46
>>814
まあ、絶対に作ったことないよね
サラダのなかでも、手間と時間のかかるものなのに。
+2
-0
-
829. 匿名 2020/07/09(木) 21:36:02
いやお前が好きなだけ作ればいいだろうが。
こっちは子供産んだ上に働いて稼いでまでいるんだ。
お前が一生かけてもできないことを少なくとも一つはやってるんだがな。
ポテトサラダ、当然日常的に家族のために作ってるんだろうな?+3
-0
-
830. 匿名 2020/07/09(木) 21:36:54
>>787
今 令和だもんね
昭和を引きずる男は嫌われる+2
-0
-
831. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:23
>>639
私はマヨネーズ苦手だからほとんど作らず買ってくるよ。家族はみんなマヨネーズ好きだから何も文句いわず食べてる。+1
-0
-
832. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:26
>>582
静香さん
絶対生涯コロッケ買うなよ!+103
-1
-
833. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:54
>>50
そうわよ!
スカッとしたわ気持ち代弁あんがとな!+27
-0
-
834. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:55
ツイでポテサラと入力したらサジェスト一発目に嘘松って出てくるの草+6
-0
-
835. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:08
>>5
本当うるさいジジイだよ!しゃらくっせえ
じゃあ テメーはスーパーなんかに来てないで ジジイらしく山に芝刈りにでもいきやがれってんだ!!
イメージを押し付けるなよ
あの世でスーパーのポテトサラダに埋もれて苦しめ!
と思ってしまいました。
普段は猫が大好きな温厚な女です🐱+21
-0
-
836. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:18
大阪の西成あたりにこういうわけわかんないこと喚いてるおっさんたくさんいるw
寂しい爺の独り言だと思ったらいい+4
-0
-
837. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:33
>>804
家庭のコロッケはホクホクしてて美味しいよね。
惣菜のコロッケや冷凍とはまたちょっと違う。
知ってるけど面倒だから作らない(笑)
結婚して12年経つが一度も作ってない。
でも母の味だよね。私もお母さんが作ってくれたコロッケ美味しいから好きだよ。+13
-0
-
838. 匿名 2020/07/09(木) 21:40:01
これツイッターのトレンドになってて読んだけど高齢の男性は女性の夫だと思い込んでたw
歳の差婚のモラハラ話しか…と
そうか、他人という設定だったんだな+1
-0
-
839. 匿名 2020/07/09(木) 21:40:10
こんな話題になるほどそもそもポテサラって頻繁に食べるもんなの?+1
-0
-
840. 匿名 2020/07/09(木) 21:40:18
>>808
ほんとだよ!
それなのに平気な顔して年金と医療費は食い逃げだもん。
恥を知れって感じだよね。
まあ何とも思わないから今の日本になっちゃったんだろうけど。
政治も、ずっとこの世代に牛耳らせておきたくない。+2
-0
-
841. 匿名 2020/07/09(木) 21:40:26
>>708
薬味だって地味に面倒!+13
-0
-
842. 匿名 2020/07/09(木) 21:40:46
うるせー!余計なお世話なんだよ!
すっこんでろ!ジジイ!
かな
キングオブ余計なお世話発言だよね+4
-0
-
843. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:06
こういう変な老害がいるのは認めるし
実際に見かけたんだろうねって思うけど
後半のくだりは嘘だし盛ってるだろ+2
-0
-
844. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:07
>>582
コロッケって確かに手作りは美味しいけどポテサラよりさらに面倒だよね。よっぽど時間がないと作れない。最後に作ったのは20年くらい前、下の子がお腹にいた時だよ。
今はお惣菜でも美味しいもんね。+106
-1
-
845. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:16
>>732
Twitterの情報収集用の趣味垢で色んな界隈のツイート見るけど自己顕示欲が高い奴ってどのSNSにもいる。そこまでしていいねほしいの?って思うような創作ツイートで溢れてる。一見事実に思えそうなんだけどよく考えたら矛盾がある。
このツイートはこういう非常識な底辺のクソジジイは存在したかもしれないけど後半の、咄嗟に娘の手を引いてポテサラを買いました。2個も〜大丈夫ですよの気持ちを込めて〜なんたらかんたら。のくだりは創作っぽい気がする。+53
-5
-
846. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:17
>>1
余計な事言うだけ言ってサッサと立ち去るってなに!
当て逃げくらい腹立つ!
当てに来たならその場にいたらいいじゃない。
言い返してやるから。
こういう奴は見るからに優しそうなおしとやか系にしか言わんのだろうな。
やり口からして性根腐ってる。
気強いばばあの私に言ってこい。
お前みたいなじじい言い負かしたるわ。
+69
-0
-
847. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:41
>>805
家だと塩分とマヨ控えめにしちゃうから、惣菜のポテサラたまに食べたら美味しいのわかる!!!ちょっと甘めだしそれもいい。+11
-0
-
848. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:58
>>3
私の義母は現役で働いてる時に「わしでも3食作ってるのにアンタは!」って隠居してるくらいのジジイに言われたらしい
義父は単身赴任が多くて働きながらほとんど一人で子育て、一番下はグレてたし本当に大変なときに言われて呆然としたって
人によって事情もあるし、その日だけ体調が悪いとかもあるじゃん、本当にこういうジジイ腹立つ
想像力が無さすぎる+136
-0
-
849. 匿名 2020/07/09(木) 21:43:31
男なら年金なんか貰わずに貯蓄で何とかするか死ぬまで働けよと言ってやりたいね!+2
-0
-
850. 匿名 2020/07/09(木) 21:44:14
性格悪い爺さんだこと。だから老害とか言われるんだよ。
ポテサラ手作りすると、ジャガイモニンジン茹でたり、キュウリ塩もみしたり、手間暇かかるのに。+1
-0
-
851. 匿名 2020/07/09(木) 21:44:48
>>1
しばくぞジジイ。結構手間かかるし、たまにはお店のポテサラもくいてーんだよ。味が違うからな。+57
-0
-
852. 匿名 2020/07/09(木) 21:45:13
>>1
だったら男ならじゃがいも育てろやはこういうジジィへの返しに使わせてもらうわ+30
-0
-
853. 匿名 2020/07/09(木) 21:45:25
>>787
解る。ポテサラはまだ作ってるけどキンピラゴボウは作らなくなった。
キンピラゴボウ作っても副菜しかならないのに労力が面倒。
今は子どもがいて食費がかかるから手作りしてるが…たぶん大人二人になったらポテサラも買うような気がする。+4
-0
-
854. 匿名 2020/07/09(木) 21:45:31
母親だから
ポテトサラダ作る時間がないんだよ!!
クソジジイ!+6
-1
-
855. 匿名 2020/07/09(木) 21:45:54
>>837
今や家庭の味こそ究極の贅沢だなぁ
それを母親ならとか〇〇くらいの言葉で片付けてほしくないね+6
-0
-
856. 匿名 2020/07/09(木) 21:45:55
ふいに意地悪なこと言われると、構えてないからビックリして頭真っ白になるよね〜
しかも、言われっぱなしだから、あーなんで言い返せなかったんだろう!とか、こう言ってやりたい!!とか後から思っちゃうよね。
私だったらしばらくその言葉を思い出してはイライラしちゃうだろうなぁ。。
人の気持ちがわからない意地悪なことを言う奴は、前世は虫だったって思って忘れよう!!+8
-0
-
857. 匿名 2020/07/09(木) 21:46:21
作った事ないんだろうね。生じゃが芋のサラダ新芽を添えてでも食べてなさい+6
-0
-
858. 匿名 2020/07/09(木) 21:46:26
>>110こういうこと言う奴って必ず言い逃げするから言い返す隙が無いんだよね。
年寄りの自分勝手な振舞いってボケの始まりだから相手にしたら損するだけだけど…納得いかない+60
-1
-
859. 匿名 2020/07/09(木) 21:46:39
>>1
ポテトサラダもだけど似たようなコロッケもめっちゃ面倒くさいよね。
コロッケ作るの本当に嫌いだから(昔揚げたら片栗粉少なかったみたいで全部油に溶けて分離した苦い思い出…)冷凍か惣菜しかうちでは出さない+10
-0
-
860. 匿名 2020/07/09(木) 21:46:59
すごく美味しいポテサラを作るおじさんから作り方を教えて貰い、さぁ作るぞと冷蔵庫に貼ったまま6年経ちますが、何か?+3
-1
-
861. 匿名 2020/07/09(木) 21:47:14
この女なら言っても大丈夫、とか
相手を選んでるよね、じいさん。
気が強そうな女には言えないんだと思う。
人間的に小さい男だな+6
-0
-
862. 匿名 2020/07/09(木) 21:47:23
言っちゃ悪いが、コロナはこういう老害なご老人を狙い打ちして始末してから過ぎ去って終息して欲しいと思うの⭐️
+6
-0
-
863. 匿名 2020/07/09(木) 21:47:29
あー。
めんどくさいのはわかるけど、ポテトサラダ、パスタのサラダは
買ったら負けやとおもて買わない。原価考えると高いよ。唐揚げより高いておもってしまう。
そのおやじはムカつくけどね。+2
-0
-
864. 匿名 2020/07/09(木) 21:47:54
いや、逆に作ったことあるからじゃね?+1
-1
-
865. 匿名 2020/07/09(木) 21:48:30
女性が子供を連れてると、クソバイスしてくるジジババにやたらエンカウントするって本当なの?
だとしたらウザすぎる+3
-0
-
866. 匿名 2020/07/09(木) 21:48:53
こういうの大人しそうな女性にしか言ってこないのはあるよねー
ああ!?って言い返しそうな目つき悪い女には絶対に言ってこないw+10
-0
-
867. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:06
赤の他人のお前に関係ないだろ+4
-0
-
868. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:15
>>860
このトピックでそのレシピを落としていって欲しい(笑)
このトピック、時々ご自分のポテトサラダの作り方を書いていかれる方々がたまにいて、後でメモって作らせてもらおうかと思ってるw
皆さん、それぞれ美味しそうなんだよー
.゚+.(・∀・)゚+.゚+4
-0
-
869. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:16
>>846
セクハラ的発想からのいやがらせ目的って可能性は高そう+18
-0
-
870. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:23
うわーこういう事うちの父親言いそう…
どうかこの爺さんがうちの父親ではありませんように…。
もしそうだったら代わりに謝ります。すみません、全く気にする事ないですよ、無視無視スルーです。
+5
-0
-
871. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:51
これ何が最悪ってポテサラ云々よりもその子持ち女性の状況を一切無視して自分の価値観を押し付けてる事だと思うなー
このご時世兼業の母親なんでザラにいるだろうに
働いて家事して子育てしてそういう背景が裏にあるかもと想像すらせずに
『母親』が『楽している』と傍からみただけで決めつけてる
これ母親の部分に誰を当て嵌めても失礼だと思う
そもそも人生を誰にも迷惑かけず楽して生きて何が悪いのか分からないけど
というか、時代がどうとか関係なく生きてて大変じゃない人なんていないよ
大変な人生をポジティブに生きてる人ならいるだろうけど
+5
-0
-
872. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:05
>>859
うちも。冷凍コロッケ。
スーパーの惣菜のコロッケはうちの近所一個50円ぐらいのしかなくてあんまり美味しくない。弁当に入ってそうなコロッケだ…
昔、商店街で売ってたようなコロッケ買えればいいのに。昔、肉屋さんがコロッケとメンチカツ売ってたよね。
肉屋のコロッケがお母さんの作る家庭のコロッケに味が似てる。その次が冷凍コロッケ。+7
-0
-
873. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:09
>>842
言ってみたいね💖+1
-0
-
874. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:29
>>864
育児しながらか?
+2
-0
-
875. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:36
大丈夫だよ、こんなじーさん家族からも愛されてないからね。ひとりぼっち。+3
-0
-
876. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:53
きっと家でも誰からも相手されてないよ、この爺さん+3
-0
-
877. 匿名 2020/07/09(木) 21:51:21
>>865
絶対でもないけど嘘でもないと思う
でも1はクソバイスにもなってないと思う
ただのクソ
嫌がらせの迷惑行為だよ+4
-0
-
878. 匿名 2020/07/09(木) 21:51:47
このジジイの周辺の女性たちが取り囲んで、自分で作ったことは?とか、仕事しながら、子育てしながら分刻みで生きてますが、それでもポテトサラダも作らないといけません?とか、毎日の食事と皿洗い、買い物も全部一人で家族のためにやってます?とか、みんなでボッコボコにひてやって欲しい
+6
-0
-
879. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:05
はあ?
役に立たないジジイもなんか作って貢献したらいい
無駄に他人いじめてないでさ。
ポテサラくらいつくれよジジイが。+2
-0
-
880. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:10
>>37
髪の色派手めだと声かけてこないと思う。
+71
-0
-
881. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:10
>>343
哲学書にある一文みたいで、笑ったw+57
-1
-
882. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:20
ポテトサラダ、サラダだけど野菜切ってドレッシングかけるだけのサラダとは違うからね。時間おいて馴染ませた方が美味しいし。スーパーのサラダ魅力的だよね。海藻系からマカロニとか明太子スパゲティとかたまご豊富なやつとか。なんなら中華のクラゲも好きだ。+3
-0
-
883. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:25
明日の晩ごはんコロッケにしよう。
ここ見てたら久しぶりに冷凍コロッケや惣菜のコロッケ以外の昔懐かしい昭和のコロッケ食べたくなってきた。+3
-0
-
884. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:46
>>343
神様のお言葉みたいでいいね。+63
-1
-
885. 匿名 2020/07/09(木) 21:52:55
>>28
肉じゃがやカレーだといやいやでも皮剥き頑張ろうと思えるのに、ポテサラだとどうしても面倒な気持ちが上回ってやめとこうかな…ってなる。+57
-1
-
886. 匿名 2020/07/09(木) 21:53:30
店員さんだって営業妨害すんなジジイ!と腹が立っただろうに。+3
-0
-
887. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:16
昭和初期時代に生きてきた亭主関白じーさんなんだよ。この時代の人達って、自分が歩んできた道が正しいと思ってるから融通がきかないよね。+2
-0
-
888. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:40
>>1
このじじい腹立つな。
プロで著名な料理人、土井善晴さんやコウケンテツさんですら
家庭料理で悩みを抱える人に「無理をしないで」と優しく語りかけているのに…
なんでどこの馬の骨かもわからん奴にこんなことを言われなきゃならねえんだよ。
「これでうまいものでも買ってくれ」と金でも置いていけや、クソが。
https://www.news-postseven.com/archives/20200319_1548291.html?DETAIL
Bad Requestwww.msn.comBad RequestBad Request - Invalid URLHTTP Error 400. The request URL is invalid.
+33
-0
-
889. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:41
このジジイに「~くらい」の定義を泣くまでとことん問い詰めてやりたい。+2
-0
-
890. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:53
嘘か本当かも分からないネットの呟きで炎上するパターン増えたね
本当にこの爺さんは存在するんだろうか+2
-0
-
891. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:54
>>226
私は若い男に「デブの方に言えば良いんじゃね」と連れの女に私に話しかけるように促された
もう1人の店員は確かに細かったけど、私だって太っていなかったのに
他人にデブと言う男と連れ立ってる女がバカに見えた+204
-0
-
892. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:10
他人の子供のしんぱいしてくれるなんて親切なおじさんじゃん+0
-0
-
893. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:22
>>216
可哀想なおばあちゃん。
母親になってもおばあちゃんになってもスカート履きたいだけ履けば良いのに。+20
-0
-
894. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:43
コロッケ作った事あるけど工程も多いし後片付けもあるし買った方が早くて安くて楽だと思った。
たまには作るかーと思って、揚げないコロッケ?スコップコロッケ?食べたらコロッケ?みたいなやつも作った事ある
最終的に洗うのも皮むくのも潰すのもめんどくさくてじゃがいも買ってないw
これからもお惣菜買うわ。+2
-0
-
895. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:12
>>421
かっこいいぞ!+81
-1
-
896. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:23
じゃがいも茹でてつぶすの、めっちゃ面倒くさい。
休日しか作らないよ。
他にも揚げ物は後片付けが大変だし。
惣菜あるから、一週間乗りきれるんだけど。+3
-0
-
897. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:24
ジジイに対して、え、ちょっと待って、私見えたらダメなやつ見えてる?え、こわ、え?って言う。+4
-0
-
898. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:42
>>105
いるいる。傲慢偏見ジジイ。
ママ友の働いてるスーパーのお惣菜コーナーは高齢男性のトラブルが多いって。
しかも働いてる時はそこそこ大きな企業勤めや公務員みたいな高齢男性がトラブルメーカーになっている場合が多いそう。
この前は○時に行くから揚げたての天ぷらを用意しておけ、って言われたんだって。
さすがにそれはできません。なくなったら補充することになっていますし、ご予約の場合は受け取り時間に間に合うように調理しますが、って言ったらキレて小一時間ずっと電話でキレまくっていたって。
タイムセールのお惣菜があっという間に売り切れた時も怒るのは高齢男性だったって。お得な物はたくさんの人が買いに来るんだから間に合うように用意しとけ!と激昂して説教したらしい。+137
-2
-
899. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:47
>>1
じゃあ何でその男性は総菜コーナー(スーパー?)にいたんですかね。男なら畑くらい耕してジャガイモから作ったらどうなんですかねwww
このフレーズを惣菜屋のポテサラのコーナーに是非!
売れるよね!
+11
-0
-
900. 匿名 2020/07/09(木) 21:56:47
>>853
きんぴらごぼう
好きだけど手間暇かかるよね。
で、千切りにされたごぼうパックで作ってみたら
それなりによかったし、気軽に作るれるよ。
そりゃあ自分で皮こそげて作った方が美味しいに決まってるよ。
お惣菜もあるけど我が家では量が足りない。+2
-0
-
901. 匿名 2020/07/09(木) 21:57:34
>>11
料理は女の仕事だろ!って言いそう。+65
-0
-
902. 匿名 2020/07/09(木) 21:57:53
手をかけることにやたらこだわる人いるよね
結果美味しければ何でもいんだよ!
+4
-0
-
903. 匿名 2020/07/09(木) 21:57:56
このじいさんは確実に幼児の世話をしながらポテサラ作ったことなんてないんだろうけど、こういう輩は「自分は作れないくせに批判するな」と言っても「女のくせに生意気な事言うな」「子供と旦那に悪いとは思わないのか」「俺は男だから作る必要は無い。女or母親なら作って当然だろ!」とか言いそう。クソみたいな思考回路してるよね+16
-0
-
904. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:38
漫画「死役所」の「男ヤモメにウジがわく」と言う話を思いだしたよ。
うちの父親も若い頃は無口だったはずなのに定年退職してから段々説教演説たれるようになり他人にもアドバイスしてやると息巻いてるのを母に止められた事が何度もある。役職なくなりチヤホヤされなくなってチヤホヤされたい威張りたくてショウガナイのかなあ…。+8
-0
-
905. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:57
>>95
我が家はポテサラはむしろメイン料理w
ソーセージ、ベーコン、ちくわ、マカロニ、ゆで卵…
とにかく何でもぶっこんでるw+19
-1
-
906. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:33
>>868
私の知ってる美味しいレシピは少し練乳を加えるの。売ってるポテトサラダの味になります。+2
-1
-
907. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:06
>>1
男なら畑くらい耕してジャガイモから作ったらどうなんですかねwww
この一言のおかげで、今日の嫌なこと吹っ飛びました。最高!!+79
-0
-
908. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:25
>>37
そうかも、私は身長175cmで強そうだからか変な人に絡まれること少ないよ。
昔は痴漢に遭うこともあったけど、思い返せばだいたい座った状態の時だったんだよね。
弱そうな人狙うって、小さい男よねー。+122
-0
-
909. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:50
母親に今日ポテサラあるよって言われて惣菜だったときいつもガッカリしたわ笑
惣菜のポテサラ美味しいって思ったことないから。+6
-2
-
910. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:00
先日、週1でスーパーに買い物行くんだけど
カゴいっぱいになって歩いてたら
通りすがりのおばさんに「まぁ、そんなに買って」と言われた…
あんたみたいに毎日暇じゃないんだよ
なんで老人って人のことに口出してくるんだろう+29
-0
-
911. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:13
>>71
ほんとそれ!
「簡単て言うならじゃあお茶漬けでも出すね!TKGとどっちが良い?(*^-^)」
って聞こう!+39
-0
-
912. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:30
>>642
うちの近くのスーパー20円で買えるわ!+71
-0
-
913. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:39
3日分くらいの付け合わせのつもりでポテサラ大量に作ったのに(手間だから作る時は量作る)、一晩で食べられたときの悲しみ
大食い旦那きもい+10
-0
-
914. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:56
>>872
うちの近所にコロッケ売ってる精肉店2つあるよ
1つは駅前だからいつも列が出来てる一個75円メンチは100円
出掛けた帰りとかに子供と揚げたて食べるの至福の時
精肉店で揚げて貰うと美味しいよね
ラードかな+6
-1
-
915. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:07
間違いなくこの老害爺さんは、今満たされてなくて心は惨めなんだろうね
それを反撃出来なさそうな主婦に狙い打ちして暴言を通り魔のようにはいて逃げた
最高にみっともないですなぁ?
爺さんよ+4
-0
-
916. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:18
ポテサラってちゃんと作ると意外と面倒だよね。じゃがいも茹でて玉ねぎさらして水切りして洗い物も多いし…でもメインにはなれないんだよ。分かってないね。+5
-0
-
917. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:26
>>397
これで出してあげたらいい+69
-1
-
918. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:40
>>7
妻に先立たれた、かわいそうなジジィとか?
周りは妻や子連れや孫連れで、一人で惣菜買う自分がいたたまれなくて、たまたま目の前にいたから八つ当たり?毒?を吐いたとか。
なんにしても、クソだけど。+31
-2
-
919. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:09
>>1
これ店側からしても営業妨害だよね。変な老害に脅迫されましたって店長に言った方がいい。また誰か言われるかも。+27
-0
-
920. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:18
>>71
簡単なら作っといて欲しいわ
もちろん後片付けもね+47
-1
-
921. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:22
>>913
隠しとけばいいのでは…+2
-0
-
922. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:23
惣菜のポテトサラダにおからとマヨネーズ足してかさ増ししてる。おからで倍になるし繊維も取れる。+1
-0
-
923. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:25
わたしはコンビニでおにぎりと唐揚げ買って子供のお昼ご飯にした話を友人にしたら、もっといいもの買ってあげればよかったのにと言われた。
おにぎりくらい作ればいいのにと。
炊飯器洗ったり、お皿汚れたりめんどいじゃないですか。おにぎりだめですか…?+1
-1
-
924. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:41
>>140
シェフと言われる方は、男性が多いよ+24
-0
-
925. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:57
>>47
しかもお惣菜のが美味いのよね……
夕方は半額だしい+1
-0
-
926. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:18
>>837
肉屋のコロッケも美味しいのだけど、
家で母が作るコロッケは全く別物でホクホクで周りはカリっとしていて美味しいんだよね
私も結婚して随分経つけど一度も使ってない+3
-1
-
927. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:53
>>140
これ自慢だけど、うちの息子小学校中学年から、めっちゃ料理する。お菓子も作る。
毎年バレンタインのお返しに小物と手作りクッキーとか渡してるよ。
小さい頃からチョコもらえない年ないから母親からのチョコ当てにされたことない。
女の子に偉そうな態度しないからモテるよ。+3
-17
-
928. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:15
>>901
今は外で普通に働くのが仕事です+32
-1
-
929. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:28
>>911
うち米すらないんだけど。卵丸飲みでいい?+11
-0
-
930. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:30
>>263
そうなんだ!!!今まで冷えてからマヨ入れてて、自分の作るポテトサラダはなんかイマイチだったので、次作る気になったらそうしてみます!!!+7
-1
-
931. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:38
>>923
良いと思うけど、芸能人がそれやってたら避難の嵐になりそう+1
-0
-
932. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:05
料理しないジジィはスーパー入店禁止!ジジィなんだから庭で野菜作ってろ!+2
-0
-
933. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:42
>>923
どんなシチュエーションかわからないけど、毎日じゃなければ良くない?
遠足にコンビニのおにぎりと唐揚げ持たせたらちょっと可哀想な気もするけど、忙しい時は仕方ない+2
-0
-
934. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:04
>>658
殴ったら警察沙汰だけど、その人頭悪いね。今カレじゃなくてよかった。+38
-1
-
935. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:07
こんな爺さんいたら
口くさっ!!
って言って後ろから歯磨き粉投げつけてやりたい+0
-0
-
936. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:12
>>923
コンビニおにぎり美味しいけど添加物と塩分は気になるね
たまになら全然あり+2
-0
-
937. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:41
>>906
へー!やってみる!+0
-0
-
938. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:29
トピずれかもだけど、車に乗っててガソリンスタンドから道路に出るときに、なかなか車が途切れず出れずにいたら、見知らぬじじーに窓をノックされて『サッと入らないと!』とか言われた。
こっちは安全運転なんだよ!
事故っても責任取らないだろ!!
大きなお世話じゃ!
と思いつつ、『アドバイスありがとうございますー』って言うしかなかったな。+0
-0
-
939. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:00
>>917
あら、久しぶりにバードカフェのおせちを思い出したわ+31
-0
-
940. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:24
>>923
面倒くさい友人だね〜
この間、2歳の子供のお昼ごはんにコンビニおにぎりあげたらバクバク食べてたよw
毎日3食がそうだとたまには米炊いたら?と思うけど、たまにとか、お昼だけとかなら良いんじゃない?
+4
-0
-
941. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:44
>>9
面倒だけど、圧力鍋に足湯くらいのお水を入れて蒸かすとべらぼうに美味しくなるよ!+6
-2
-
942. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:49
ポテトサラダってさぁ、野菜細かく切って炒めて冷ましてじゃがいも蒸して潰してとか色々工程があんの!!
それを小さな子供は我慢できずにお母さん遊ぼう!抱っこして!などの攻撃を受けながら、なだめすかしながら作っとんねん!!
そんな時にお茶こぼしたりどこかぶつけてギャン泣きしたりするんじゃ!!
料理の工程の中に子育てが入っとんねん!!
子育て一切関与してない典型的なクズ旦那だったんやろねそのおっさん!
子育てしてる時にお惣菜頼って何が悪いねん!!
子供の事考えて野菜とらせてるだけでも立派やわ!!
とっ捕まえて怒鳴りつけたいくらい許されへん!
+0
-0
-
943. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:49
>>930
え、粗熱取ってから入れないとマヨが分離するよ…+15
-3
-
944. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:53
>>1
この言われたお母さんに教えてあげたい。
私はいつもキャベツもカットキャベツ買ってるよ!!
切るのめんどくさいし、自分で切るよりふんわりしてるの!!+47
-1
-
945. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:56
>>778
昔ならともかく
最近はこの手のゴミジジイはめっきり減った
オバタリアンみたいなゴミオバサンも減った
+0
-1
-
946. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:12
>>875
大事にされてないから自分でスーパー来てること忘れてるよね+1
-1
-
947. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:57
このじじいは知人?まったくの赤の他人?
+0
-0
-
948. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:24
>>13
老化現象かな
人としておかしいよな+61
-0
-
949. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:54
>>1
ポテトサラダはほぼお惣菜を買います。
作るのは年3回くらい。
自分で作ったら、自分の好みの味付けにするから美味しいよね。でも1時間くらいかかるから、他のおかずを作ることを入れたら調理時間が長くなる。
休みの日にポテトサラダを調理する時間を作る覚悟でやるのが年3回。
+19
-0
-
950. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:01
どーせ飯作ってくれる妻がいないジジイのヤッカミ
自分の人生が上手くいってないからこういうこと言う
私が言われた立場の母親なら、笑い飛ばして堂々と買ったるけど+1
-0
-
951. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:03
ポテサラ云々以前に赤の他人に突然嫌味言い放つところがもう終わってる ただの老害+7
-0
-
952. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:08
>>226
は?誰に言ってんだよ
くらい言い返していいと思う
店員と客とか関係ない、公の場で暴言を浴びせるのは侮辱罪だよ+191
-0
-
953. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:20
>>219
シーラカンスは価値あるよ。+8
-0
-
954. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:52
これが普通のサラダならこんなに話題にならなかったよね。
ポテトサラダってなかなか絶妙なチョイスw
+0
-0
-
955. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:58
>>943
そうなの?ポテトも卵も熱々でマヨネーズドバーッとかけて混ぜてた。分離したことはない+15
-1
-
956. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:00
>>923
たまになら全然ありだよ!
コンビニで好きな具材選ばせてあげるのもワクワクするし、家のおにぎりとは味違うし、家で出来ない具も多いよね
私はケチだからコンビニおにぎりは贅沢品の位置づけだから、たまにはコンビニ行っちゃう?いいね、おにぎりパーティー!みたいに盛り上がって行っちゃうよ(笑)+5
-1
-
957. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:09
こういうジジイやオッサンいるよね、、私も遭遇した経過あり。
何かヤバそうなオッサンだったから本当に怖かったし色々とショックで俯くことしかできなかったし泣きそうになった
オッサンが去った時に見知らぬおばさまが気にしちゃだめよって声かけてくれて余計に泣きそうになった
悪い事してる相手ならともかく、普通にしてる見知らぬ人に対して上から目線でどうこう言う奴頭おかしい+8
-0
-
958. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:39
>>1
ポテサラくらい作れるけど買う時もあんだよ
料理満足にしてこなかった奴が言うセリフだね
おまえも奥さんに作ってもらってばっかいねーで家族に作ってやれよ
ポテサラくらい+21
-0
-
959. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:37
田舎からじゃがいも玉ねぎ届いたから昨日作ったよ。
送られてこなかったら作らないぜ。
時間ない時とか惣菜様様よ!
なんめなよ、くそじじい+1
-0
-
960. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:40
>>35
ポテトサラダの製造工程って死ぬほど洗い物でるんですけど!
芋をレンジで蒸かすための耐熱容器、ゆでたまご用鍋、芋をつぶすためのボウル、キュウリ等野菜の塩揉み用ボウル、具材を刻むための包丁、まな板、ピーラー、まぜるためのゴムベラその他!
あほか、洗いに来いジジイ!+83
-0
-
961. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:58
>>582
見た目ひどすぎな汚料理を得意げにSNS発信する人に、コロッケ作れとか言われたくないw+109
-0
-
962. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:13
>>1
爺さん余計なお世話。
いつも作ってるけどその時たまたま具合悪いとかあんじゃん、
でもそこのネットの声もキモいわ。
ポテサラに時間はたいしてかからないし。+4
-17
-
963. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:19
工藤静香もアイドル時代にスーパーでコロッケを買う主婦を見て「コロッケくらい家族のために作ってあげたらいいのにって思った」そうだよ
余計なお世話すぎるよな+4
-0
-
964. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:19
じじいの頭をトゲトゲ付きのマッシャーでマッシュしてあげたい+1
-0
-
965. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:29
>>1
この爺さんの言い方は良くないけど、言わんとすることを翻訳すると「母親なら、家庭料理のポテサラくらい子どもにおふくろの味のを作ってやれよ。店のより出来栄えは良くなくても、子どもに家庭の味を味あわせてやれよ」と言いたかったんだろう。惣菜コーナーで買うのはいいんだけど、最近はコンビニやスーパーやデパ地下が便利過ぎて、家庭の味がなくなってるから。+2
-34
-
966. 匿名 2020/07/09(木) 22:19:25
>>910
そのおばさんとかこのポテサラ爺さんとか
頭で思ってること(だいたい失礼な内容)を無意識に口に出してるの
この年代あるあるな気がする
誰に言ってんのその独り言!?みたいのぶつぶつ言ってる爺さん婆さん本当多い+9
-0
-
967. 匿名 2020/07/09(木) 22:19:27
>>421
おう、ありがとう。うちの上司に聞かせてやりたい。+79
-1
-
968. 匿名 2020/07/09(木) 22:19:28
>>582
なんでもちゃちゃっと作れるアーシを見て!って感じの人だもんね
(ただし見た目と味がいいとは言ってない)
+79
-1
-
969. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:12
最後のコメントわろたw
良い返し!+0
-0
-
970. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:23
自分のポテサラより
惣菜のポテサラが美味しいと
私は思って買っている+3
-0
-
971. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:31
>>962
同意
他人の事に口出すなジジイってだけの話
寂しい独り身がーとか年金がーとか
憶測で他人の事に口出してる時点で同類に見える
+2
-2
-
972. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:50
>>52
信じられない
+1
-10
-
973. 匿名 2020/07/09(木) 22:21:02
>>864
過去シングルファーザーとかな+1
-0
-
974. 匿名 2020/07/09(木) 22:21:19
図書館カウンターで絡んでる老人がいたなあ。
返却ポストに返したけど俺が返したものか分かるの?→バーコードが付いていますので大丈夫ですよ→でもそれって全部についてんじゃん?→1つ1つ違うので識別して確認してます→だーかーらーそれって全部似てるじゃん!?そういうマーク(バーコード)がついたのっていっぱいあるでしょ!?俺難しいこと聞いてる!?→(困惑)1つずつ違うバーコードを振り分けてるのでお客様が返却したかはわか→なんなの!?俺今「常識」を聞いてるの!!!「常識」を!!!!
ごめん。私後ろで笑っちゃった・・だって常識を知らないってことだし、そもそもカウンターで長時間絡んでる時点で常識とは(笑)
でも確かに対応してたのは、おとなしそうな女のスタッフさん2人だったな。嫌だね~+6
-0
-
975. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:12
>>1
分かってないジジィだなー。お惣菜のポテトサラダは手作りとは味が全然違うのよ。別物!お惣菜のポテトサラダって美味しい。
男なら紳士らしくお惣菜を買っても黙ってな。+8
-0
-
976. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:17
ポテトサラダって労力使う割には惣菜コーナーで安く売ってるから買ってしまう+2
-0
-
977. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:56
>>13
ホント!
ポテサラ云々というよりも
見知らぬ人にいきなりそういう事を
言ってしまう思考回路が嫌だし
おっかないわ+141
-2
-
978. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:05
30オーバーなんだけどつい最近初めてポテトサラダ作って難易度に衝撃を
うけたばっかりだったんだよね…
白ごはん.com参考にして作ったんだけど皆こんなに大変な工程踏んで
さっと作ってるんだって思って自分のレベルの低さに軽くトラウマ
単純にジャガイモ茹でて野菜入れて混ぜるだけかと思いきや
美味しくするには水分抜いたり色々しなきゃで苦労の割に副菜の一品とか
料理初心者には絶望でしかない+4
-0
-
979. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:19
>>770
うち、揚げ物はよくやるけどコロッケは作らないなー。
じゃがいも潰したのと、挽き肉玉ねぎ炒めたのを用意して、さらに衣付けの工程。。。
じゃがいも潰したらポテサラにして、挽き肉玉ねぎ炒めたら溶き卵に入れてオムレツにして2品できるし。
コロッケの中身はふにゃふにゃ柔らかだから衣付けも、トンカツやチキンカツより厄介な気がする。メンチカツのがまだ楽。
+35
-0
-
980. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:29
こういうの、私グッジョブエピソードで作ってるんじゃないかって思ってしまう私はひねくれているのか、まわりに恵まれているのか笑
ほんとに実際こんな人居る⁈+0
-0
-
981. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:02
パワハラ、モラハラ、セクハラ等のものをされたら即座に4の字固めして良いって法律使って欲しい。それかコブラツイスト+3
-0
-
982. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:14
>>8
具体的な攻撃で草+162
-0
-
983. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:19
本当にこんなじじぃいるのかな
そんなんいわれたら暴言吐いてしまうわ+2
-0
-
984. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:29
思っても言わなきゃいいのに。+1
-0
-
985. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:45
余計なお世話!本当ジジイってこの世の害でしかない。+2
-0
-
986. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:18
>>980
ちょい田舎なら普通にいるよw+2
-0
-
987. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:53
>>980
スカッとジャパンとか好きそうだよねw+0
-0
-
988. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:10
>>965
いや、それは例えばじいさんの娘が子供が学校や幼稚園で家に居ない時間があるのに、遊び歩いて毎日お惣菜ばかり食べさせてるとかそこの家庭事情がわかった上で言ってるなら理解できるけど、スーパーでその日たまたま出会った赤の他人だよね?
毎日手料理頑張ってるけど、今日は体調悪いからお惣菜の日って時にたまたま出会っただけかもよ?
他所の家庭に口出すなって思う。
(虐待とかは別)+7
-0
-
989. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:12
>>9
やや高めのロースハムとゆで卵を入れたら美味しくなるよ。調味料は酢、サラダ油(少々)を芋が温かいうちに入れた後マヨネーズ(たっぷり)で和えるだけ。
自分はきゅうりのスライスも入れる。
実家は玉ねぎスライスも。+24
-1
-
990. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:16
ジジイ、作ったことあるのか!?+0
-0
-
991. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:34
>>864
たぶん「男の癖に」とか「甲斐性なし」と言われる事が多かったジジイなんじゃね?+0
-0
-
992. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:42
そういえば餃子くらい自分で作れ言うて叩かれてた俳優もいたね。誰とは言わんけど。
もー志乃が甘やかすから〜+0
-0
-
993. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:07
>>16
現世で妬まれる存在ほど長生きするものなんだよ
理由はストレスフリーだからw
あの世に来られるのも迷惑だからきっと長生きするジジイだよ+119
-2
-
994. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:40
>>960
本当に来たら使い物にならんと思うよww皿はベトベト、そもそも洗剤を知らない、「男を台所に立たせるとはどういうことだ!!」とか言ってポテサラ食べて晩酌して帰りそうw+21
-0
-
995. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:56
私は自分の手作りのポテサラが好き。でもこの味に到達するまでスーパーやデパ地下、友人お手製のポテサラなど食べまくって味を研究した。美味しいもの作るなら美味しいものを食べないといけない。+0
-0
-
996. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:57
こんなん言われたら普通に言い返してまうわ(笑)+1
-0
-
997. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:06
>>960
洗いに来いジジイわろたw
ジジイが洗ったらボウルにじゃがいものツブツブ残ってそうで嫌だな+24
-0
-
998. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:13
>>516
狭くて閉めきられた空間の電車と、スーパーの一角じゃあ全然状況が違うでしょw+11
-0
-
999. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:26
>>960
そうっっ!
ポテトサラダつくると洗い物がいっぱい出る!!!
それが言いたい!
+23
-0
-
1000. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:46
>>580
あー!!!マヨネーズw すっかり頭から抜けてた!たしかに!+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する