- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:04
>>488
CHARAのやつ?
ラスト忘れちゃったな。+2
-0
-
502. 匿名 2020/07/09(木) 21:38:55
キャストアウェイ
必死で生き延びたのに。自分を支えてくれたウィルソンも流されちゃうし、嫁も再婚してるし、本人に悲しい気持ちになった。+6
-0
-
503. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:36
>>17
もう見たくない+15
-0
-
504. 匿名 2020/07/09(木) 21:39:37
良スレですね。
いろいろみたくなってきました。
アマゾンにはいろっかな+9
-0
-
505. 匿名 2020/07/09(木) 21:42:05
>>6
amazonprimeで見放題終了間近に入ってるよね
観るつもりなかったけど明日は観てみる!+30
-1
-
506. 匿名 2020/07/09(木) 21:44:23
>>422
確かに陣治は十和子を愛しすぎているんだけど、正直陣治の終盤のセリフには怖いとすら思ったよ。十和子は一生陣治の呪縛から解かれる事はないんだ。一生背負って生きていくのだな、と。+25
-0
-
507. 匿名 2020/07/09(木) 21:48:11
ギャスパーノエ
アレックス
ストーリー的、視覚的にはもちろん
音でまずやられる+1
-0
-
508. 匿名 2020/07/09(木) 21:49:27
>>21
題名忘れちゃったけど柳楽優弥がやったネグレクトの映画も結構だよね。+33
-0
-
509. 匿名 2020/07/09(木) 21:50:50
>>38
ヒラリースワンクだとこれも鬱映画だった
演技はすごいけど+38
-0
-
510. 匿名 2020/07/09(木) 21:55:34
>>437
何年か前のクリスマスに放送してたね。
なにもクリスマスにこのドラマやらなくてもと思った。
玉木宏演じるダメな旦那が面白かった。+10
-0
-
511. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:03
怒り
別の作品で森山未來を見るだけで思い出して恐ろしくなった+14
-0
-
512. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:52
暴力とエロだらけの園子温作品+4
-0
-
513. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:34
>>409
説明少なめで不穏な空気流れてる映画好きです。
+3
-0
-
514. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:21
パンズラビリンス
もう見ないかな…結末が悲しくて+6
-0
-
515. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:03
>>18
忍成修吾が好きで見たんだけど安定の悪役っぷりよ
もう見たくないけどね
映画のタイトルは可愛らしいんだけど…+20
-0
-
516. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:08
>>431
役割を与えられた人体実験の話だけど、
人が集う普通の組織にもあるあるだと思ってて、
「エス企業」と勝手に命名してる。+3
-0
-
517. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:45
八日目の蝉+3
-1
-
518. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:01
>>321
そのセリフ…
なんとも言えない気持ちになった
泣いた+17
-1
-
519. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:03
>>43
これで綾野剛のファンになった!
すごく、いい体だった!菅田将暉も、上手くてこういう役もっとやればいいと思う+19
-1
-
520. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:33
>>25
観た後に考えるし心に残る結末だけど、
病む、とは違うと思う+7
-1
-
521. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:30
>>272
うん、スケベなシーンたくさんあったよ 笑
4人くらいの女性としてたー。+36
-0
-
522. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:41
>>49
人って簡単に転落するんだなぁと、見てて辛くなるよね。+15
-0
-
523. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:05
トゥルーブルース
実話をもとに作ってあって
ジュリエットルイスとブラピが若い頃の映画+0
-0
-
524. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:07
>>204
映画観てなくてごめん!
原作、読んで病みました。だから映画観れなくて
だいぶ前によんだのに、まだ思い出しては気持ち悪くなる。+10
-0
-
525. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:14
>>8
これ見てから玄関入る前に後ろを絶対確認しちゃうよ。+21
-1
-
526. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:38
みんなの気になってあらすじ見て病んでる。私にはこういう系ダメだ〜+6
-0
-
527. 匿名 2020/07/09(木) 22:21:46
>>386
わたしは逆で、なんか元気が出る映画のひとつで、何回も観てる!
環境とか、何か変えたい時に観ると背中を押してもらえる気になって勇気が出る。
ちょっと切ないけどね!+14
-0
-
528. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:51
>>21
ネタバレ読んできました。
乳幼児を育てている友人に「いいな、幸せそう」「充実してるね」なんて簡単に口にしてはいけないんだなと思いました。
子育てを経験している女性にしかわからない事情、感情があるんだなと。
私は未婚子なしですが、子供を持つということが怖いと感じました。映画は見ない方がいいかな。+37
-1
-
529. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:00
>>525
そういうのはやばい!みたいのに見たくない!!+3
-0
-
530. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:04
バタフライエフェクト
とっても切なくてタイトルの意味が分かった時に
あぁってなった+13
-0
-
531. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:03
>>408
ありがとうございます。
重い内容だけど本当に素晴らしい作品だと思うので、鬱映画認定されるのが悲しくて。
イーストウッドの作品は伏線の回収が見事なところも見どころなので、この作品にしてもグラン・トリノにしてもチェンジリングにしても…最後に送られる大事なメッセージに心を傾けて観たいといつも思っています!+6
-2
-
532. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:32
>>1
これよかったよー!
愛だよ。愛。
+18
-0
-
533. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:45
ミッドサマー+1
-0
-
534. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:55
>>375
ハッピーエンド期待して見ちゃだめだよね。
+1
-0
-
535. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:14
リップヴァンウィンクルの花嫁+7
-1
-
536. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:59
>>204
映画観てハマって原作読みました!
男性の一途で間違った愛情に苦しくなります。
かたや女性はしたたか+4
-0
-
537. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:09
>>115
ほんとそれ+0
-0
-
538. 匿名 2020/07/09(木) 22:33:42
縦縞模様のパジャマの少年
ラストは、えぇーっっ!ってなった+7
-0
-
539. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:56
>>533
オカルトのようでオカルトでない。べんべん+1
-1
-
540. 匿名 2020/07/09(木) 22:35:05
>>36
キモグロくて
ネットで内容調べただけで断念した…+1
-0
-
541. 匿名 2020/07/09(木) 22:36:08
「わたしを離さないで」
日本のドラマ版じゃなくてイギリス映画の方。
好きな映画だけど見ると心が沈む…。
+6
-0
-
542. 匿名 2020/07/09(木) 22:38:33
>>15
なんか、殺し方が実際こーゆー事件あるんだろうなって感じで怖くなった…
酒すんごい飲ませたり、
生き埋めにしたり…
ピエール瀧演技うまいんだよなー…+56
-1
-
543. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:04
>>6
え、そーゆー系なんだ!
土竜の唄みたいな
ちょっとコメディ入ってる刑事物じゃなかったんだ!
見てみよー!+28
-1
-
544. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:13
>>447
そうそう。
おかーさん、麦茶まだー⁈って言うところね。
普通の子だったのに、普通に幸せだったのに、どこでそうなっちゃったんだろうね、って悲しくなったよ。
あと、森田剛がほんとに学生に見えた。若いよね。+34
-0
-
545. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:23
>>290
映画では立証出来ない犯罪も取り上げられてはいるけど、現実は黒幕の先生の周りには更に映画にも描かれてない不審死&行方不明がゴロゴロしてる。
スナックのママとか、先生にお金借りてたパチンコ経営者とか…他にも沢山の人が先生の周りで消えてると言われてる。
見た目田舎のおっさんなのに。
映画より事実の方が怖い。
被害者にアルコールを無理矢理飲ませてた現場も、住宅街にある先生の自宅の一階で、二階には普通に奥さんも高校生の娘もいたと言われてるのも怖い…。
+13
-0
-
546. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:43
>>538
それ、たった今私も書こうと思ってた!
ラストが忘れられなくて何年もひきずってる。+4
-0
-
547. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:52
愚行録+3
-0
-
548. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:43
>>43
池脇千鶴と菅田将暉とにかく上手くて綾野が霞んでた+28
-0
-
549. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:06
>>43
軽くない。これも相当引きずった。
菅田将暉の演技は圧巻だったけど。+29
-0
-
550. 匿名 2020/07/09(木) 22:45:25
>>52
沢尻の演技してます感であまりハマれない+22
-0
-
551. 匿名 2020/07/09(木) 22:45:35
8日目+0
-0
-
552. 匿名 2020/07/09(木) 22:46:06
>>508
誰も知らないって映画?+12
-0
-
553. 匿名 2020/07/09(木) 22:49:36
>>153
えっ? ニノ?+18
-0
-
554. 匿名 2020/07/09(木) 22:49:57
昔、夜中に見た映画で、レッドチェリーです。
実話で、女の子がナチスの刺青を彫られるやつ。
ショックでしばらく引きずりました。誰か知っていますかー?+4
-0
-
555. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:17
>>325
だからなんなのよ…+15
-10
-
556. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:33
>>204
面白くなかったなー+3
-0
-
557. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:36
韓国映画チェイサー+3
-2
-
558. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:47
母なる証明
韓国映画だよ+3
-2
-
559. 匿名 2020/07/09(木) 22:52:27
>>529
でもなんというか、ホラーみたいな感じではなく。たんたんと人殺しなストーリーかなぁ。いきなり襲われるから怖いけど。
くすっときたり泣けたりする部分もあるから誰かと一緒になら見てほしいな。+3
-0
-
560. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:20
>>449
池脇千鶴は仕事は選んでる
テレビで自分で言ってた
脱ぐのも納得の上だと思う+35
-2
-
561. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:26
>>49
なんだろうね。松子に関わりたくない家族の気持ちも分かるんだけどね。見てて寂しくなって泣いた。+22
-0
-
562. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:02
>>17
観てられなくて途中で脱落した。+1
-0
-
563. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:23
>>447
キムタクの教場良かったよ
わざわざキムタクの悪口言わなくても+20
-8
-
564. 匿名 2020/07/09(木) 22:59:01
>>509
私も浮かんだ映画です。
ずいぶん昔に見たのに、強烈な印象。実話みたいだし。
これと似てるようなので、シャーリーズ・セロンのモンスターも。
こっちも実話。どちらも同性愛とレイプシーンが。
ラストのクリスティーナ・リッチの表情にゾッとした。
+22
-0
-
565. 匿名 2020/07/09(木) 23:07:27
17歳のカルテ+2
-0
-
566. 匿名 2020/07/09(木) 23:16:57
黒い太陽
高校生の時に父にすすめられて見たけど残虐性に10分ともたなかった…+2
-0
-
567. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:08
>>552
そう!それだ!あれもどんよりだった。
+4
-0
-
568. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:11
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
軽蔑
蛇にピアス
+3
-0
-
569. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:41
縞模様のパジャマの少年+4
-0
-
570. 匿名 2020/07/09(木) 23:19:07
>>509
見ていて辛い映画でしたね
性的マイノリティに属する人の生きづらさや悲しみを感じました+5
-0
-
571. 匿名 2020/07/09(木) 23:20:23
渇き+7
-0
-
572. 匿名 2020/07/09(木) 23:21:00
ハッピーボイス・キラー
メンタル病んでる男が主人公。全体的にコミカルに話が進むんだけど、実際は全く救いがなくて見終わったあと何とも言えない気持ちになった。+1
-0
-
573. 匿名 2020/07/09(木) 23:21:27
キャタピラー+2
-0
-
574. 匿名 2020/07/09(木) 23:21:42
>>159
これはまだクスッと笑える所もあるけど
同じ監督の「家族を想うとき」は
もっと酷い…邦題詐欺+0
-0
-
575. 匿名 2020/07/09(木) 23:21:49
イギリス映画の『BOY A』
少年Aと書いたらだいたいのあらすじは分かるかと。なぜに私はこれを映画館まで行って観てしまったのか…メンタルやられました。+2
-0
-
576. 匿名 2020/07/09(木) 23:21:53
>>13
ラストよりも、カルトババアの印象が強い。+15
-0
-
577. 匿名 2020/07/09(木) 23:22:24
チェンジリング
観て後悔した。
重すぎたし辛すぎた。
しばらく鬱々が晴れなかった。+3
-1
-
578. 匿名 2020/07/09(木) 23:23:01
>>310
クワイエットルームは
明るい風な終わりに見せてるだけで、
実際はまた精神病患者は
自殺するか病院に戻ってくるかの二択みたいな終わり方だよ+8
-0
-
579. 匿名 2020/07/09(木) 23:24:32
>>17
冷たい熱帯魚気になってるんですが、性的に誰かが酷い目に遭うシーン(強姦など)って出てきますか?
殺人シーンなどは大丈夫なのですが、上記のようなシーンがどうにもきつくて…
ネタバレ的なこと聞いてしまってたらすみません。+3
-1
-
580. 匿名 2020/07/09(木) 23:25:43
>>38
女性ボクサーのサクセスストーリーかと軽い気持ちで観てしまい2〜3日魂抜けたみたいになってしまった思い出。+5
-0
-
581. 匿名 2020/07/09(木) 23:26:00
>>1
アメリカンスナイパー+10
-0
-
582. 匿名 2020/07/09(木) 23:26:25
>>465
そうですよね、
あの岸田今日子、怖かった。
ま〜や〜
お父さん、悪い人ねって洗脳して復讐の鬼にさせるんですよね。+4
-0
-
583. 匿名 2020/07/09(木) 23:27:47
>>487
これでダツを知った。+2
-1
-
584. 匿名 2020/07/09(木) 23:29:13
>>308
これでダツを知った。+1
-0
-
585. 匿名 2020/07/09(木) 23:29:29
ミュージアム🐸+7
-0
-
586. 匿名 2020/07/09(木) 23:31:02
>>13
10年くらい前、職場の先輩に誘われて観に行った!すごく変な雰囲気になって先輩に謝られました。笑
まぁ今でも笑い話になっているので結果オーライです( ´∀`)+9
-0
-
587. 匿名 2020/07/09(木) 23:31:32
寺島しのぶ主演のキャタピラー。
戦争で手足失って芋虫みたいになった旦那さんの話。グロいし戦争の恐ろしさが描かれてる。+13
-0
-
588. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:03
共喰い+1
-0
-
589. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:07
>>386 >>527
私もこの映画好きなんです
蒼井優がすごく良かった
あまりツイてない主人公だけど弱くない、やられっぱなしって感じじゃないところが好きです
+16
-0
-
590. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:17
>>8
記憶から消してた映画の一つだ笑
森田剛本当にすごいよね
知らんぷりする時の狂人ぶりとかほんと
この映画見てから帰り道怖くなった+40
-0
-
591. 匿名 2020/07/09(木) 23:35:48
>>236
そうだったんですか…現実の方が残酷だったとは。
最近見たばかりで、たまに思い出して胸が締め付けられる日々です。
主題歌がまたすごく、なんとも言えない世界観で。
8日間置き去りにされて亡くなった女の子の事件も、この映画の内容と被り、とても辛いです。
助けてあげたかった+9
-0
-
592. 匿名 2020/07/09(木) 23:36:04
>>416
奴隷の映画だと、ジャンゴも西部劇になってるけどグロかった。
人間の残酷さに辛くなる。+0
-1
-
593. 匿名 2020/07/09(木) 23:37:43
>>346
家でDVDで見たんだけど
嘘でしょーって叫んじゃった
映画見て変な声出たの初めてかも+6
-0
-
594. 匿名 2020/07/09(木) 23:39:31
>>565
脇役だけど、デイジーっていう拒食症の女の子が忘れられない。演じていた女優さんも若くして亡くなったんだよね。+3
-0
-
595. 匿名 2020/07/09(木) 23:42:09
>>310
ヴァージンスーサイズは鬱映画だけど、儚くて好きだった。ソフィアコッポラのデビュー作だよね。+10
-0
-
596. 匿名 2020/07/09(木) 23:44:49
ミッドサマー+3
-0
-
597. 匿名 2020/07/09(木) 23:44:50
アメリカの映画の告発ってやつ。
少ない金額を生活の為に盗んだ罪で、一生日の当たらない誰とも喋れない地下牢に入れられて、人間が壊れていく話+4
-0
-
598. 匿名 2020/07/09(木) 23:45:53
「アレックス」
フランス映画だしオシャレなサスペンスものかな?と思ったら…。
モニカ・ベルッチが美し過ぎるだけに暴力的過ぎて悲惨で、残忍で、観た後は鬱っぽくなりました。
+5
-0
-
599. 匿名 2020/07/09(木) 23:47:24
スタンドアップっていう、シャーリーズセロンが主演のセクハラ訴訟の映画。
実話を基にしてハッピーエンドではあるんだけど、
いじめの描写が酷くて胸糞だった。+6
-0
-
600. 匿名 2020/07/09(木) 23:52:42
>>34
これも昔テレビでやってたけど、子供の時に見てこわかった。
ドラマでも何年か前に篠原涼子でやっていました。+33
-1
-
601. 匿名 2020/07/09(木) 23:54:52
>>102
病むからまた見ようとは思わないんだけどこの映画忘れられないんだよね、なんかうまくいえないけど唯一無二の映画って感じ+6
-0
-
602. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:30
>>371
トガニはまじ田舎の汚い大人達がクソ+3
-1
-
603. 匿名 2020/07/09(木) 23:59:28
>>446
わかるよ+1
-0
-
604. 匿名 2020/07/10(金) 00:01:12
>>578
わたしには内田有紀はそうなるとは思わなかったから
ただ、救急車で戻った人がいたのはしんどかったけどね+4
-0
-
605. 匿名 2020/07/10(金) 00:02:26
トガニは聖者の行進思い出した。
母なる証明は、鳥肌たったよ。同じ監督のパラサイト半地下もおもしろかったわ。+4
-1
-
606. 匿名 2020/07/10(金) 00:02:27
それでも僕はやってない
救いがない+1
-0
-
607. 匿名 2020/07/10(金) 00:02:30
>>595
音楽と、映像が綺麗
少女たちの夢物語っていうか
悲しい結末だしなぜああなったのかはわたしにはわからないけど
レコード聞かせてくれた男の子たちには立派に生きて欲しいって思ったなあ+2
-0
-
608. 匿名 2020/07/10(金) 00:02:45
キャタピラー+4
-0
-
609. 匿名 2020/07/10(金) 00:04:19
>>49
私もこれだな〜。
松子のような人生にならない様に気をつけようと思った。。。+6
-2
-
610. 匿名 2020/07/10(金) 00:04:44
>>36
病まずに楽しく見てしまったよ( ゚д゚)+7
-0
-
611. 匿名 2020/07/10(金) 00:06:40
もうでたかもだけど、東野圭吾原作のさまよう刃かな。
娘がレイプされる話だけど胸くそ。
東野圭吾、湊かなえとか、吉田修一の原作は重いよね。+11
-2
-
612. 匿名 2020/07/10(金) 00:07:05
>>22
わたしもこの面子は面白いでしょ!と思いましたが個人的にはイマイチでした、、
キャストで期待しすぎた。笑+1
-0
-
613. 匿名 2020/07/10(金) 00:07:11
ボーイズドントクライ
これも実話から作られた映画で、見終わった後ズーンと落ち込んだ。+7
-0
-
614. 匿名 2020/07/10(金) 00:08:06
>>13
あれ見終わった後すぐバイトで、あまりにドヨーンって引きずってお客さんに心配されたw+9
-0
-
615. 匿名 2020/07/10(金) 00:09:33
>>545
実話を元にしてましたよね!?+7
-0
-
616. 匿名 2020/07/10(金) 00:09:41
>>3
悲しすぎて最後まで観られなかった…+5
-0
-
617. 匿名 2020/07/10(金) 00:10:16
ブラックスワン+3
-0
-
618. 匿名 2020/07/10(金) 00:11:15
>>554
昔、戦争をテーマにした映画祭で観ました!
今たまたまトピ開いてこのタイトル見て鳥肌立った。いやもう辛すぎた。全ての場面がキツかった。主人公以外にも白人の女の子だったかな、身体中にタトゥー彫られてパーティーのテーブルの上に裸で上げらたり。+4
-0
-
619. 匿名 2020/07/10(金) 00:11:54
>>579
強姦というか性に狂っている様子と、殺人シーンもかなりグロいですよ。+14
-0
-
620. 匿名 2020/07/10(金) 00:13:55
>>361
知らず知らずのうちに…ですよね。
あの子がいずれ気がつく事に先生も一抹抱えてた描写ありましたし。+6
-0
-
621. 匿名 2020/07/10(金) 00:15:32
>>269
その無関係なホームレスを殺す事にトリックのポイントでもあったからな…酷いけど必要な最低な部分。+5
-0
-
622. 匿名 2020/07/10(金) 00:17:49
ホームレス殺しやがって
この映画の犯人に同情するヤツの気が知れない。+0
-0
-
623. 匿名 2020/07/10(金) 00:21:42
>>1
なぜかこのトピ開いて、主さんが観る予定っていうこの映画を今アマプラで観たよ。ポジティブな気持ちにはならないけど、良い映画だったよ。ありがとう+3
-0
-
624. 匿名 2020/07/10(金) 00:21:51
>>371
トガニすごいよね。トガニ法ができたくらい…+3
-0
-
625. 匿名 2020/07/10(金) 00:21:59
>>2
邦画なんてばかとは言わないけどレクイエムフォーアドリームは本当に病むよ。+10
-0
-
626. 匿名 2020/07/10(金) 00:22:37
>>11
これ観て関係を悩んでた彼氏と別れを決意した。+6
-0
-
627. 匿名 2020/07/10(金) 00:24:21
>>3
映画館から出た後もしばらく、この世の終わりみたいな気分になった。大画面で観るもんじゃなかったよ。+8
-0
-
628. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:25
>>454
私はあなたのコメでふいた。+31
-0
-
629. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:36
白いカラス
おじいさんと美女の夜のシーンが、、+1
-0
-
630. 匿名 2020/07/10(金) 00:25:47
>>327
内容知らないで、誘われたから映画館で観てしまってグロすぎて後悔したけど
最後が切なくて(´・_・`)ってなったの覚えてる。
ムロツヨシの猫みたいな髪型は好きだった+6
-0
-
631. 匿名 2020/07/10(金) 00:26:37
ケイトウィンスレットの日陰のふたり
不幸祭りでかなり鬱でした。+1
-0
-
632. 匿名 2020/07/10(金) 00:30:41
>>386
えっ‼️私は逆に明るい気持ちになれた。
人それぞれですなぁ。+6
-0
-
633. 匿名 2020/07/10(金) 00:32:20
ミリオンダラーベイビー。
サクセスストーリーだと勘違いして借りて観て、
一週間引きずった。+6
-0
-
634. 匿名 2020/07/10(金) 00:32:48
「めぐりあう時間たち」
自分の心が健康かどうかのバロメーターになる映画です。
心が不健康な時に観ると心のザワメキがすごいです。+5
-0
-
635. 匿名 2020/07/10(金) 00:34:04
>>415
緒形岩下は鬼畜だけど、ラストの掃き溜めに鶴的な大竹しのぶや子供の心情はまさに感動だよ…+9
-0
-
636. 匿名 2020/07/10(金) 00:34:31
>>599
主人公のいる田舎町の閉塞感と女性蔑視がひどくて息が詰まりそうだった。ミネソタだったっけ。当時はアメリカ=自由で先進的!のイメージしかなかったから驚いたなあ。+1
-0
-
637. 匿名 2020/07/10(金) 00:35:16
悪の教典かな
なんの予備知識もなしに伊藤英明見たさに見たらメンタルやられたw+5
-1
-
638. 匿名 2020/07/10(金) 00:35:25
冷たい熱帯魚+2
-1
-
639. 匿名 2020/07/10(金) 00:38:43
>>625
間違いなく鬱映画なんだけど、映像が妙にスタイリッシュでやけに記憶に残ってるわ。もう見たくないけどね。+5
-0
-
640. 匿名 2020/07/10(金) 00:40:47
レクイエムフォードリーム+1
-0
-
641. 匿名 2020/07/10(金) 00:42:39
>>594
とても好きな女優さんでした。亡くなった時は心底悲しかったです。+2
-0
-
642. 匿名 2020/07/10(金) 00:44:42
>>509
これはかなり病みました。病みたい方は是非...オススメします+4
-0
-
643. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:43
JOKER
悲しいおいたちの主人公が切なすぎた。
世の中の闇を明らかにしてる映画だったよ。+7
-0
-
644. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:49
クレアデインズ主演のブロークダウン・パレス
これもなかなか病みますよ。実話だそうです。+4
-0
-
645. 匿名 2020/07/10(金) 00:47:49
特攻隊を扱った作品は落ち込むと同時に日々の些細なことでくよくよしてちゃダメだ!という気持ちにもなる。
戦場のメリークリスマスも最後のたけしの
メリークリスマス!ミスターローレンス!の屈託のない笑顔の裏にある悲しみとか想像すると落ち込む。+6
-0
-
646. 匿名 2020/07/10(金) 00:49:01
トガニ+0
-0
-
647. 匿名 2020/07/10(金) 00:53:30
>>619
ありがとうございます!
性に狂っている…無理やりとは違うのかな?
それなら大丈夫かもです。
演技が凄かったトピでこの作品のでんでんさんが挙がっていたので気になっていて…殺人シーンも覚悟して観ようと思います。+4
-0
-
648. 匿名 2020/07/10(金) 01:04:23
ファンタスティックプラネット
面白いけど見てると暗くなる+1
-0
-
649. 匿名 2020/07/10(金) 01:05:19
>>18
大好きです
胸糞悪くなるのに観てしまう
蒼井優が儚げで良いですね
劇中歌もダウナーで好きです+13
-0
-
650. 匿名 2020/07/10(金) 01:08:02
>>11
これしんどかった…
男のうだつの上がらなさにイライラする
男側の感想も聞いてみたいけど勧めて観てくれそうな人いない+2
-0
-
651. 匿名 2020/07/10(金) 01:09:40
>>501
銃で頭を・・・
違ったかな。塀の上を歩いていくんだよね。+2
-0
-
652. 匿名 2020/07/10(金) 01:10:52
見たことないけどムカデ人間。+2
-0
-
653. 匿名 2020/07/10(金) 01:15:49
>>3
からのドッグヴィル!だよね+3
-0
-
654. 匿名 2020/07/10(金) 01:22:05
>>15
リリーフランキーか吉田鋼太郎かわかんなくなるやつ+19
-2
-
655. 匿名 2020/07/10(金) 01:26:45
>>93
普段低い声なのにギャップがすごい…+3
-0
-
656. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:14
>>20
これはヤバいよねww
観終わった後、頭痛した。+1
-0
-
657. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:18
>>12
バッドエンドだけど、この話良く出来てるなーと感服したよ!
ブラピもモーガンフリーマンも縁起が良い!+8
-1
-
658. 匿名 2020/07/10(金) 01:31:39
ペネロペクルスの
ある愛へと続く旅!
WOWOWでやってて
気楽な気分で観て後悔した。+1
-0
-
659. 匿名 2020/07/10(金) 01:32:06
>>611
私も。もう二度と見ないと思う。辛い。+0
-0
-
660. 匿名 2020/07/10(金) 01:33:14
>>290
先生が、リリーフランキーのことかと思ってた!+2
-0
-
661. 匿名 2020/07/10(金) 01:37:34
ベティ・ブルー 愛と激情の日々+4
-0
-
662. 匿名 2020/07/10(金) 01:39:13
>>13
でも沖縄や南方はあのラストみたいな事がいっぱいあったんだよね
というかあれ普通に戦争中の日常だよね+9
-0
-
663. 匿名 2020/07/10(金) 01:39:54
>>325
天牌の人が、別名義で書いてるらしいね!
天牌、うちにあるよ!読んだ事ないけど。
頭が良い人なんだろうな、、、
+0
-0
-
664. 匿名 2020/07/10(金) 01:45:46
わたしを離さないで
内容をよく知らずにタイトルだけで感動の作品だと思ってたら
超絶欝展開
フィクションとわかっててもこんな話無いわ
感動どころか落ち込んでしょうがなかった+13
-0
-
665. 匿名 2020/07/10(金) 01:47:13
>>1
メンタル病むかな?+3
-0
-
666. 匿名 2020/07/10(金) 01:49:57
>>284
こんなのは黙って通報だよ。+2
-0
-
667. 匿名 2020/07/10(金) 01:52:45
プレディスティネーション+0
-0
-
668. 匿名 2020/07/10(金) 02:25:58
>>327
あ〜確かに!
私もこれトラウマになったわ。+2
-0
-
669. 匿名 2020/07/10(金) 02:26:14
蝿の王
少年たちのサバイバルもの。残酷。
2度と見たくないけど、オススメです。+1
-0
-
670. 匿名 2020/07/10(金) 02:26:49
北野武のdools+3
-0
-
671. 匿名 2020/07/10(金) 02:28:23
CURE 黒沢清
KOTOKO 塚本晋也+1
-0
-
672. 匿名 2020/07/10(金) 02:28:52
>>37
ユリゴコロ気になって一人で映画見に行って
誰とも話せなくて余計に辛かったww+1
-0
-
673. 匿名 2020/07/10(金) 02:37:38
愚行録+2
-0
-
674. 匿名 2020/07/10(金) 02:38:28
>>280
訓練だから模造刀のはずなのに、本物のナイフ使われて刺された人いたよね
警察怖!って思った。+8
-0
-
675. 匿名 2020/07/10(金) 02:39:09
>>67
初めからずっとなんか不安になる映画だった
人生ずっと負の連鎖って感じ+7
-0
-
676. 匿名 2020/07/10(金) 02:41:22
>>34
見る人の年齢や状況によって共感できる登場人物が変わるよね+1
-0
-
677. 匿名 2020/07/10(金) 02:45:55
伊藤英明が高校教師でマシンガンぶっ放すやつ+0
-0
-
678. 匿名 2020/07/10(金) 02:46:38
>>653
ニコールキッドマンが冷血になっていくのよね+3
-0
-
679. 匿名 2020/07/10(金) 02:47:06
>>8
ヒメアノ〜ル、漫画読んで病んで、映画は更にやべえって聞いたから怖くて観れたなかったけど、気になってきた・・・
稲中卓球部と同じ作者なのがビビるw+13
-0
-
680. 匿名 2020/07/10(金) 02:51:02
ベティ・ブルー+0
-0
-
681. 匿名 2020/07/10(金) 02:51:48
生きてるだけで、愛。
鬱病と過眠症を併発してる主人公の話なんだけど、人間関係を上手く築けない人の描写がリアルで心痛くなった。
趣里がすごくいい。特徴的な話し方だけどコミュ障なこの役には合ってた。
彼氏役の菅田将暉も受けの演技が自然で良かった。+8
-0
-
682. 匿名 2020/07/10(金) 02:52:14
>>298
ウシジマくんは中村倫也の洗脳するやつも結構無理だった
ウシジマくん好きだけどまた見たいとは思えないシーズン+5
-0
-
683. 匿名 2020/07/10(金) 02:52:26
>>1
深津絵里主演の女の子ものがたり。
実話をもとにしてるんだけど、こんな話と思わなくて病んだ。
主人公の友達が不憫でさ…+3
-0
-
684. 匿名 2020/07/10(金) 02:53:09
キャタピラー+2
-1
-
685. 匿名 2020/07/10(金) 02:55:13
>>71
なんでこのタイトルにしようと思ったんだろ
狙ってるとしか思えん+4
-0
-
686. 匿名 2020/07/10(金) 02:55:30
韓国映画の箪笥
たぶん誰もそこまで悪くない
けど誰も救われない
みんなどこか病んでる+4
-0
-
687. 匿名 2020/07/10(金) 03:12:28
>>613
私もこれ。
悲しいしやるせないし辛いし痛いしもう本当に落ち込んだ。
もう見れない+2
-0
-
688. 匿名 2020/07/10(金) 03:15:05
クライマックス+0
-0
-
689. 匿名 2020/07/10(金) 03:18:16
全部出てたらごめんね
ミスト
WAVE
es
+0
-0
-
690. 匿名 2020/07/10(金) 03:24:34
縞模様のパジャマの少年+0
-0
-
691. 匿名 2020/07/10(金) 03:26:31
愛を読むひと+2
-1
-
692. 匿名 2020/07/10(金) 03:36:07
>>670
この映画、ちょうど婚約者に浮気されて婚約破棄した後に内容知らずに観てしまって危うく自殺しそうになったやつだ。危なかったわ。+2
-0
-
693. 匿名 2020/07/10(金) 03:36:37
母なる証明
知的障害者の息子が殺人犯の容疑にかけられ母親が真犯人を探す
日本じゃ出来ない映画と思う
ものすごく後味が悪い映画+10
-0
-
694. 匿名 2020/07/10(金) 03:40:24
>>27
アマプラにあるんだ!
見てみます!+2
-0
-
695. 匿名 2020/07/10(金) 04:07:08
ミュンヘン。後味悪すぎ。+1
-2
-
696. 匿名 2020/07/10(金) 04:54:18
エスター
まだ明るい昼間に観てたのに、メンタルやられてどよーんとしちゃったよ。
精神的に怖い。
主役の子の演技の凄さにより怖かった。
+8
-2
-
697. 匿名 2020/07/10(金) 05:01:34
>>1
松坂桃李が刺された時の演技がリアルすぎて+14
-1
-
698. 匿名 2020/07/10(金) 05:12:51
そこのみて光り輝くとか万引き家族みたいな、汗と暗さでベタベタしてる家庭の感じがどうしても苦手。ああいう貧しさは見てて辛い。+10
-1
-
699. 匿名 2020/07/10(金) 05:28:07
パーマネント野ばら
桐島、部活やめるってよ
クヒオ大佐
吉田大八監督作品はラストが後味悪くて地味に引きずる+1
-1
-
700. 匿名 2020/07/10(金) 05:28:50
>>94
縞模様のパジャマの少年だね。+3
-1
-
701. 匿名 2020/07/10(金) 05:33:14
ノルウェイの森
登場人物みんなメンタル病んでる
見終わって、なんなのこの世界…ってモヤモヤモヤモヤする
映像だけがやたら綺麗なのも逆に不気味+3
-0
-
702. 匿名 2020/07/10(金) 05:35:02
>>13
気に入るとリピートするんだけど、これは途中までは好きだけど最後のあれで、もう見たくない。+0
-1
-
703. 匿名 2020/07/10(金) 05:38:42
韓国の実話みたいだけど、ソウォン/願い
これ心痛む+1
-0
-
704. 匿名 2020/07/10(金) 05:42:28
>>530
これ、観てる間本当に苦しかった。
かなり印象に残ってる映画。+2
-1
-
705. 匿名 2020/07/10(金) 06:00:00
>>449
違うよ、彼女は確実に選んでる!難しい役ばかりを選んでると思うわ
ジョゼ虎にせよ、内容はエグいけどそこのみにても基本純文学作品だからね……
(作者が自死してて、全てが絶版になってたのを復刊された話題作品)
この小説にある程度忠実なら、主人公の後の妻役(池脇)を、演技力が無ければ絶対に池脇千鶴は想定しない
色っぽくて優しいけどハスっぱで、少し崩れたボンキュッボンって身体付きの女優以外絶対選ばれないと思うし
正直彼女の幼い顔立ちや、残念ボディなのに選ばれたって事は、やっぱり度胸と演技力かと。+6
-0
-
706. 匿名 2020/07/10(金) 06:01:37
些細なクレームをつけられたことから、隣人トラブルがどんどんエスカレートしていくお話しですが後味悪いです。寝る前に観たのでメンタル立て直すのに、バラエティ観てから寝た。+2
-0
-
707. 匿名 2020/07/10(金) 06:04:35
>>375
わたしもこれ。ビョークが観たくてド深夜のレイトショーで貸し切り状態で観てしまった後しばらく立ち上がる事が出来なかった…。何年経ってもあの絶望した様なそれでいて透き通る様なビョークの瞳を思い出してなんとも言えない気持ちになる+4
-0
-
708. 匿名 2020/07/10(金) 06:15:59
ブーリン家の姉妹
王室、貴族の閉鎖的世界に世継ぎ問題の重苦しさが加わって息苦しく、じわじわ精神的に追い詰められていくナタリー・ポートマンが真に迫っていて見ていてきつい
ラストも最高に後味悪くて見たことを後悔した
ブラックスワンもだけどナタリー・ポートマンは神経質そうな人物を演じるのが上手い+10
-0
-
709. 匿名 2020/07/10(金) 06:22:05
奇跡の海+0
-0
-
710. 匿名 2020/07/10(金) 06:25:14
満島ひかり主演の愚行録
面白いですよ+4
-0
-
711. 匿名 2020/07/10(金) 06:30:32
>>625
主人公のお母さんが、ダイエット薬と思って飲んでたのがヤバい薬で、若い頃着てた服でコンテスト会場は何処?と聞いて街を彷徨う姿がトラウマです。+5
-0
-
712. 匿名 2020/07/10(金) 06:31:08
悼む人+2
-0
-
713. 匿名 2020/07/10(金) 06:31:55
>>43
男闘呼組の高橋和也が最悪だった
池脇千鶴、菅田将暉の貧乏から抜け出せないのが切なくて・・・+10
-0
-
714. 匿名 2020/07/10(金) 06:32:31
>>625
今はなき名古屋のゴールド劇場で観ました。
大画面で観るのはキツい。+5
-0
-
715. 匿名 2020/07/10(金) 06:33:56
ジョーカー+0
-0
-
716. 匿名 2020/07/10(金) 06:34:52
そこのみにて光輝く
綾野剛
菅田将暉
出てる
ひたすら暗くて一生泣ける
でも大好きな映画+3
-2
-
717. 匿名 2020/07/10(金) 06:35:46
ファニーゲームU・S・A+2
-0
-
718. 匿名 2020/07/10(金) 06:39:42
>>182
1番最後のシーン、朝日に照らされて見た
綾野剛だけが今後の希望で光ってるって意味だと思う。+5
-0
-
719. 匿名 2020/07/10(金) 06:40:26
くちづけ。
障害児を持つ親として打ちのめされた。救いがないしリアルだし。+1
-1
-
720. 匿名 2020/07/10(金) 06:42:52
>>615
実話をもとにしてるけど、その実話は、死刑囚の後藤が関わって告発した内容だけ。
実際は先生が起こした事件は、後始末に後藤が関わってないから映画で取り上げられてないだけで、他にも少なくとも不審死が4、5件はあるって言われてる。少なくともではなく多分もっと。不動産ブローカーになる前に倒産させた会社も、かなりの額の借金を他人に押し付けての計画倒産。
見た目は田舎のおじさんなんだけど、普段から飼ってる鶏や鳩を締め殺したりしてたというし、地元では怖い人。
+7
-0
-
721. 匿名 2020/07/10(金) 06:42:58
>>705
でもなんか、あの生々しい
体つきがよりリアルに思えた。
あれがすごいスタイルのいい
美人だったり細すぎたりしたら
なんか話的に納得?いかなかったかも。
妙に色気あったし好きだったな+15
-0
-
722. 匿名 2020/07/10(金) 06:57:31
恋の罪+2
-0
-
723. 匿名 2020/07/10(金) 07:02:06
>>9
これが日本アカデミー賞を総なめだもんなぁ…
業界もマスコミも在日で溢れてるってこと。+14
-0
-
724. 匿名 2020/07/10(金) 07:07:17
嘆きのピエタ+3
-0
-
725. 匿名 2020/07/10(金) 07:11:21
ルーム
セカンドレイプみたいな話。
昔誘拐されて、犯人との間に子供を産むも脱出アンド救出される。
そしてその後…
って話。+7
-1
-
726. 匿名 2020/07/10(金) 07:12:45
その土曜日、7時58分
後悔の連続+4
-0
-
727. 匿名 2020/07/10(金) 07:25:37
>>664
綾瀬はるかのドラマもね+0
-0
-
728. 匿名 2020/07/10(金) 07:28:10
>>20
凶悪、ヒメノアール、冷たい熱帯魚、残酷なもの色々見てきたけど闇の中の子どもたちが1番病んだしなかなか抜けられなかったな…+7
-0
-
729. 匿名 2020/07/10(金) 07:28:15
ニコラスケイジ主演の8mm
スナッフビデオとかこの映画で知って見た後吐き気がしてしばらく食事できなかった+3
-0
-
730. 匿名 2020/07/10(金) 07:29:15
闇の子供たちだった。笑+1
-0
-
731. 匿名 2020/07/10(金) 07:32:06
>>693
ウォンビンが綺麗過ぎて悲惨にみえなかった+0
-0
-
732. 匿名 2020/07/10(金) 07:34:28
>>1
伊東美咲主演の『海猫』おすすめです+3
-0
-
733. 匿名 2020/07/10(金) 07:38:07
本当に聞きたいんだけど
子宮に沈めるって内容分かったうえで観ようと思うのかな?
観れるメンタルが凄いな、こればっかりは
+7
-1
-
734. 匿名 2020/07/10(金) 07:41:58
>>3
今はあまりセルマに共感出来なくなったな+2
-0
-
735. 匿名 2020/07/10(金) 07:48:04
シュウシュウの季節
何年も前テレビ夜放送されていて何年経っても
悲しすぎて忘れられない映画+8
-0
-
736. 匿名 2020/07/10(金) 07:58:15
空気人形+3
-0
-
737. 匿名 2020/07/10(金) 07:59:28
ミスト+1
-0
-
738. 匿名 2020/07/10(金) 08:02:58
リップヴァンウィンクルの花嫁+7
-0
-
739. 匿名 2020/07/10(金) 08:08:12
>>705
「そこのみにて光り輝く」の池脇千鶴、良かった
可愛らしい顔、モデルみたいな体型ではなくちょっと親近感のわく体の線、生活に疲れてる雰囲気がリアルな感じだった(実際にはあんなに可愛い人はそういないだろうけど)
菅田将暉も良かった
ちょっと頭は弱そうだけど家族思いの弟
+20
-0
-
740. 匿名 2020/07/10(金) 08:16:32
>>733
内容を分かった上で観たよ
淡々と進む映画だった
だからこそ怖いんだろうけど
少しずつ生活が壊れていく
この「少し」が積み重なって、最終的には大変な事になってしまうんだなと思った
+3
-0
-
741. 匿名 2020/07/10(金) 08:24:09
>>20
アジア好きだったのに、タイだけあ
行けない。+0
-0
-
742. 匿名 2020/07/10(金) 08:25:35
>>17
これ下調べなしでタイトルに惹かれて付き合いたての彼氏と観に行ったらめちゃくちゃ後悔した‥。+3
-0
-
743. 匿名 2020/07/10(金) 08:35:24
>>37
ユリゴコロは意外に自分の中でベスト3位に入る名作+4
-1
-
744. 匿名 2020/07/10(金) 08:37:24
生きてるだけで、愛+3
-0
-
745. 匿名 2020/07/10(金) 08:56:24
>>77
それでもボクはやってない かな??
痴漢冤罪のやつ。+1
-0
-
746. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:55
>>6
めちゃくちゃつまらない映画でした…+2
-5
-
747. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:36
>>72
嘘で釣って見た人ビビらせたいのかもしれないけど、あちこち貼りすぎてもう荒らしって認知されてるよ…
有名な作品すぎて引っ掛かる人いるかもぎもんだけど+1
-0
-
748. 匿名 2020/07/10(金) 09:28:38
>>674
仕事の指導から命かけてる職業って他にある?しかも上司から。+1
-0
-
749. 匿名 2020/07/10(金) 09:33:02
>>21
ネタバレ読んだだけで苦しくなって涙が止まらなくなった
+1
-1
-
750. 匿名 2020/07/10(金) 09:38:51
>>49
あれ、リアルに、松子の人生と近くなってきたから
つらい+6
-0
-
751. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:23
シンドラーのリスト
虐殺シーンしか思い出せず、あらすじあんまり入らなかった記憶…友達とご飯食べずに帰った。+6
-0
-
752. 匿名 2020/07/10(金) 10:19:32
ウトヤ島、7月22日
銃乱射で69人もの人を1人の男が殺した実際の事件。
72分間ワンカットで、最初見辛いなーと思ったけど事件の発生から収束までが72分間だったらしい。
息が詰まるし本当に恐い+5
-0
-
753. 匿名 2020/07/10(金) 10:20:31
ミヒャエルハネケ監督の作品はほぼコレ
名前が上がってたファニーゲームも救いがない
しかも嫌らしい感じ
愛、アムールは日本でもヒットした方だけど
ラストがやり切れない
しかも、介護の話は人ごとじゃないし考えさせられるよ+4
-0
-
754. 匿名 2020/07/10(金) 11:13:07
>>599
あれはちょうどアメリカの鉄鋼業も
中国やらや日本製品やらいって来て不況で
働いてる男達も職が危ない
のに男の職場にのこのこと女どもが入ってきて
セクハラしてやれって感じだったね。+2
-0
-
755. 匿名 2020/07/10(金) 11:14:05
>>746
まあそういうのは自由だからなんとも。
でもそれをわざわざ言ってくるのもアレだし内容ズレてるよ。+2
-2
-
756. 匿名 2020/07/10(金) 11:18:38
宮廷画家ゴヤは見た。
胸糞です。+4
-0
-
757. 匿名 2020/07/10(金) 11:21:51
少年は残酷な弓を射る
子育てが怖くなります。
子供産むのが怖くなります。
実話です。
+6
-0
-
758. 匿名 2020/07/10(金) 11:27:40
+0
-0
-
759. 匿名 2020/07/10(金) 11:38:14
+1
-1
-
760. 匿名 2020/07/10(金) 12:01:29
>>653
そうそう
私はラスト嫌いじゃないよ。ダンサーインザダークよりも。+1
-0
-
761. 匿名 2020/07/10(金) 12:03:07
>>354
厨二感すごいですね!+9
-0
-
762. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:19
>>158
何かしらを抱えて生きてきた人には突き刺さるものがあると思います。
こんなに魂を感じる映画なかなかないと思います。+4
-0
-
763. 匿名 2020/07/10(金) 14:20:39
嘆きのピエタ
あまりに根暗くて鑑賞後しばらく引きずりました…
と、同時に子が親を乞う気持ちの強さも思い知ったかな
+3
-0
-
764. 匿名 2020/07/10(金) 14:22:06
>>158
大好きです
原題が糞蝿なんだよね
なんかわかる気がした
+2
-0
-
765. 匿名 2020/07/10(金) 14:27:41
コンユみたさに気軽な気持ちで観たことを後悔した映画。障害者施設での性的暴行事件をテーマにした映画。悲しいことに実話です。この映画がきっかけで性犯罪者への法律が変わったそうです。+1
-1
-
766. 匿名 2020/07/10(金) 14:33:10
>>422
旦那の金でお昼の定食食べていいなーwとぼんやり思って観てた。部屋がまぁ散らかってて汚いよね。
+6
-0
-
767. 匿名 2020/07/10(金) 14:36:34
ダンサーインザーダークについて。
予告観ただけで落ち込みそうな予感はする。いつかは観ないといけない気でいる。でも本気で落ち込みそうで観れない。躁鬱持ちなので鬱に傾かないかな?とやや心配。
観た方がいいですか?観た先にいいことありますか?+1
-1
-
768. 匿名 2020/07/10(金) 15:35:38
>>21
恐る恐る予告見た…
ああ…もう無理だ…あの歌が頭から離れない…+2
-1
-
769. 匿名 2020/07/10(金) 16:18:59
>>594
ベッドの下にチキン隠していたあの子ですか!?+2
-0
-
770. 匿名 2020/07/10(金) 16:43:12
>>693
これすごい面白くて友達にオススメしたら、友達が見て凹んでいた。
私的にはすごく面白かった!+3
-0
-
771. 匿名 2020/07/10(金) 16:51:57
>>756
ナタリー・ポートマン出てるやつ?+1
-0
-
772. 匿名 2020/07/10(金) 16:52:51
>>262
インドの闇があるよね。
でもこれは最後すごい感動だったよ
実話だし
Amazonプライムであって何気に観たのに
こんないい映画あったんだ!って感動した。
+1
-1
-
773. 匿名 2020/07/10(金) 16:56:24
ソドムの市
ドイツナチスの時代の話らしいけど
本気で見ない方がいい映画らしい
検索しただけでも病んだので見れない+2
-1
-
774. 匿名 2020/07/10(金) 16:57:22
>>1
このトピを見て気になったので、プライムビデオで今観終わりました。
確かに内容は明るいものではありませんが、とても良かったです。
教えて下さったトピ主!ありがとう!+4
-0
-
775. 匿名 2020/07/10(金) 16:57:48
>>765
私もコンユ目当てで観ようかと思って
内容を知って見るかどうか躊躇ってるところです。
病んだとしても見る価値はありますか?+0
-1
-
776. 匿名 2020/07/10(金) 17:03:21
>>775
コンユは間違いなくカッコよかったです
コンユ以外のシーンがなかなかえげつなくて…
でも好きなら観る価値はあると思います
+2
-1
-
777. 匿名 2020/07/10(金) 17:09:53
>>776
ありがとうございます!
勇気出して見てみます😊+0
-0
-
778. 匿名 2020/07/10(金) 17:11:54
>>628
このコメと>>454 で深夜に笑ったのでまた見に来た。和んだ。+6
-0
-
779. 匿名 2020/07/10(金) 18:49:24
>>21
借りてみはじめたよ。
まだロールキャベツ幸せそう+1
-0
-
780. 匿名 2020/07/10(金) 19:57:24
>>284
2chパクって得意げに私も有名になったとか言ってた人でしょw
恥ずかしいよね+1
-0
-
781. 匿名 2020/07/10(金) 20:42:25
>>769
そうです。チキンと下剤しか食べられない子。
演じてたのはブリタニー・マーフィーという方で、もう10年位前に亡くなられました。+1
-0
-
782. 匿名 2020/07/10(金) 20:49:51
>>762
>>764
主演兼監督って凄いよね
なんか母性本能くすぐられた+2
-0
-
783. 匿名 2020/07/10(金) 21:00:14
>>635
あー、そこか
もういっぺん観てみます!+1
-0
-
784. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:01
>>2
病んだんやね+0
-0
-
785. 匿名 2020/07/10(金) 21:12:38
>>485
高良健吾さん以外が
演技力凄くて驚愕した
高良さん研鑽積んでください
+2
-1
-
786. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:05
戦場のピアニスト+0
-0
-
787. 匿名 2020/07/10(金) 22:29:55
私は先月WOWOWでやってた「岬の兄妹」です。
3日位引きずりました。+4
-0
-
788. 匿名 2020/07/10(金) 23:07:09
>>782
ヤン・イクチュン監督は、私財を投げ売ってこの映画の製作費用を捻出したんですよね。
漢江で2人が泣くシーンでは私もしゃくり上げて泣きました。きっといつかまた骨のある映画を作ってくれると願っています。
+3
-1
-
789. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:12
>>583
ダツの危険性を知らせる映画だったのか 笑+2
-0
-
790. 匿名 2020/07/10(金) 23:29:06
ハン ゴンジュ 見たことある人いるかな?
予告と実際の事件の記事みて気になっている。+0
-0
-
791. 匿名 2020/07/10(金) 23:54:49
+1
-0
-
792. 匿名 2020/07/11(土) 01:11:22
>>781
8 mileの女の子だ!+2
-0
-
793. 匿名 2020/07/11(土) 01:13:55
>>789
魚のダツ?刺さってくるやつだっけ?+1
-0
-
794. 匿名 2020/07/11(土) 02:19:11
>>90
劇中、池脇千鶴が作る焼き飯
食べたいと思った。
菅田将暉旨そうに食べてたからさ+3
-0
-
795. 匿名 2020/07/11(土) 02:24:10
>>788
そこまでして作った映画が評価されて良かった
あの2人には幸せになって欲しかったな+2
-0
-
796. 匿名 2020/07/11(土) 02:33:35
>>721
あの、ちょっとだらしのない肉付き良いと思った。+5
-0
-
797. 匿名 2020/07/11(土) 02:55:42
さまよう刃
病むけど、本当におすすめです。
何一ついい方向にいかないし救いようがない内容なんだけど、大切な家族がこんな殺され方したら私もこのお父さんと同じ事すると思う。+5
-0
-
798. 匿名 2020/07/11(土) 03:06:34
ブロークバックマウンテン
心穏やかに過ごせるなら
愛の形は何でもよいと
思った
+2
-0
-
799. 匿名 2020/07/11(土) 10:00:32
>>272
スケベ笑
なんかかわいい笑+2
-0
-
800. 匿名 2020/07/11(土) 10:11:09
>>422
私も思った。
うちの旦那だったら
そんなんぶちギレ離婚だけど、
こんなすべてを愛してくれる男いいなー+2
-0
-
801. 匿名 2020/07/11(土) 12:31:47
>>757
ラストが衝撃的でした!+1
-0
-
802. 匿名 2020/07/11(土) 15:34:17
>>528
友人がどんな境遇かわかりませんが、乳幼児を育てる事=苦痛ばかりの日々、ではありません。
子育てしているのを孤独だと思う時もあれば、子供がいるから孤独でないと感じる時もあります。
映画の母親も冒頭は幸せで充実していたと思いますし、
父親があんな風でなければ子どもがいることによって充実感や幸せがたくさんあふれる毎日だったと思います。
子どもをもつ事は怖い事ではないです。責任はありますが。
私のオススメは
戦場のピアニスト
そこのみにて光輝く
「青春H」シリーズの『青二才』です+3
-0
-
803. 匿名 2020/07/11(土) 16:48:49
>>85
ソフィーな。
ゾフィーはウルトラ兄弟の長男。+1
-0
-
804. 匿名 2020/07/11(土) 19:28:12
>>767
絶対やめた方がいい
画面がゆらゆら揺れて気持ち悪いし絶望的なストーリー
それでもなんとか最後まで観終わるかなと思った最後の最後にガターン!とドン底に突き落とされてそのまましばらく戻って来れないよ+2
-4
-
805. 匿名 2020/07/11(土) 19:53:12
>>134のザ ギフトて
>>344の
ギフトなの?
違う映画だけど、どっちだろ?+1
-0
-
806. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:39
このトピ見て映画見たくなり、今日休みで二本見ました。
彼女がその名を知らない鳥たち
そこのみにて光輝く
今は心がひたすら重いです+5
-0
-
807. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:48
>>19
集中して観すぎて翌日まで疲れて肩こりもした。+0
-0
-
808. 匿名 2020/07/12(日) 00:33:27
野獣死すべし
松田優作演じる、クラッシック音楽マニアの秀才は狂気の裏の顔があった。警官をあやめ奪った銃で銀行強盗する。偶然現場に居合わせた、自分を慕ってくれた女(小林麻美)を躊躇なく撃ち抜く。美しいテーマ曲と裏腹に不条理なストーリー。+0
-0
-
809. 匿名 2020/07/13(月) 02:11:50
>>61
ハネケ作品わかる〜!
ファニーゲーム、アムール、ハッピーエンドとか色々やばい+1
-0
-
810. 匿名 2020/07/13(月) 03:10:56
>>467
これ終わり方がスゴイんだよね〜
もやもやしはるんだけど敢えてのあの終わり方素晴らしいと思った!+1
-0
-
811. 匿名 2020/07/13(月) 03:15:10
>>535
Coccoさん良かったよね!私も好き+2
-0
-
812. 匿名 2020/07/13(月) 22:19:13
トムアットザファーム
公開当時新聞で紹介されてたの思い出して今見たら疲れすぎた。
恋人(男)が事故死して葬式のため恋人の実家(牧場)に行く主人公(男)。
そこには二人の関係を知っている暴力的な兄がいて、母親に弟には女性の恋人がいたと嘘をつくように強要されて…というストーリー。
やたら暴力振るう兄と閉鎖的な空間がしんどくて怖かった。
+0
-0
-
813. 匿名 2020/07/14(火) 13:11:04
>>1
見た!究極の愛や。
でもその後どうやって生きていったの?生命保険?+2
-0
-
814. 匿名 2020/07/21(火) 21:14:28
恋の罪+1
-0
-
815. 匿名 2020/07/23(木) 03:05:18
このトピのおかげ(?)で、メンタル病む系見たくなっていくつか見たよ
日本で一番悪い奴ら
鬼畜
ダンサーインザダーク
闇の子供たち
子宮に沈める
を見たけど、>>21の子宮に沈めるが一番病みました+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する