-
1. 匿名 2015/01/29(木) 23:25:15
家庭持ちの友人は広くてきれいなマイホームを入手しはじめましたが、独身の私はいまだ1K住まいです。
年相応に1LDKにでも住もうかとも考えるのですが、ミニマリストを目指して断捨離しまくったので1Kでもすっきりした暮らしができており、広い部屋に越して高い家賃を払う必要もないかなとも思います。
独身一人暮らしの方、どのような間取りのお部屋で、どのようなインテリアのお部屋にお住まいですか?+186
-9
-
2. 匿名 2015/01/29(木) 23:26:45
一言 在庫処分場+11
-54
-
3. 匿名 2015/01/29(木) 23:26:48
独身なら実家でしょ+30
-142
-
4. 匿名 2015/01/29(木) 23:26:51
なぜかスッキリ片付いてます+84
-2
-
5. 匿名 2015/01/29(木) 23:27:10
汚部屋です+138
-10
-
6. 匿名 2015/01/29(木) 23:27:11
+247
-97
-
7. 匿名 2015/01/29(木) 23:28:38
3
それが男だったらキモいって言うんでしょw+113
-9
-
8. 匿名 2015/01/29(木) 23:28:43
実家
私の部屋は6畳
居心地いいから家出られない
+245
-39
-
9. 匿名 2015/01/29(木) 23:28:57
徹子のぉ?+6
-44
-
10. 匿名 2015/01/29(木) 23:29:46
ハムスターと同居+63
-9
-
11. 匿名 2015/01/29(木) 23:29:56
引っ越しを考えてるとこだから、すごく気になる。
参考にします♡
でも次引っ越すときは結婚するときがよかったんだけどな笑+272
-7
-
12. 匿名 2015/01/29(木) 23:30:06
8
私も6畳なんだけど、すっごい狭くない?
ベット置いちゃったら机と座るとこ作れない・・。+123
-8
-
13. 匿名 2015/01/29(木) 23:30:44
無印の『人間をダメにするソファ』がどうしても欲しくて。。
やっとゲットしたのに、結構デカくて使いこなせてない(´;ω;`)+121
-4
-
14. 匿名 2015/01/29(木) 23:30:57
30過ぎてからガラッと趣味が変わりました。
昔はピンクとかメルヘンな小物が置いてあったのに全く良いと思わなくなった+160
-2
-
15. 匿名 2015/01/29(木) 23:32:01
仕事から帰ってきたら家事が面倒なので、
使いやすさ、掃除し易さ重視の白とナチュラルウッドの部屋。
面倒くさがりなので物は増やさないようにしてます+151
-1
-
16. 匿名 2015/01/29(木) 23:32:05
3→マイナス
8→プラス どうゆうこと?+35
-21
-
17. 匿名 2015/01/29(木) 23:32:25
独身・バツ1出戻りなんて今時珍しくもないもん!・・・+17
-54
-
18. 匿名 2015/01/29(木) 23:33:49
30過ぎで女子www+232
-131
-
19. 匿名 2015/01/29(木) 23:34:20
34歳独身、実家です。
8畳の部屋で家具は無印で揃えてベッドカバーのどはカーキ色で揃えてます。
居心地最高に良くてなかなか出る気にならないけど、出るならマンション買うこと考えるつもりです。+136
-31
-
20. 匿名 2015/01/29(木) 23:34:53
17
30代が「もん!」って…+102
-54
-
21. 匿名 2015/01/29(木) 23:37:45
マンション買いたい+82
-9
-
22. 匿名 2015/01/29(木) 23:39:12
2LDK家賃14万。
新築だったし駅ちかなので家賃高いけど、バスやタクシー考えると…といいながら引っ越したいです。
犬飼いたいので!
寝室はわけたいので二部屋。バストイレ別、
室内洗濯機置き場、コンロ二口、ゴミ置き場あり。
のお部屋絶対条件です。
お家で仕事することも多いので、お部屋大事です。+164
-14
-
23. 匿名 2015/01/29(木) 23:39:35
16
みんなテキトーだよね
自分の意思とは裏腹に多数派意見に賛成しちゃうんだよ+27
-24
-
24. 匿名 2015/01/29(木) 23:40:18
30になりました。
実家は通勤圏内ですが、1Kから1LDKに引っ越します。
人が来たときベッドがあるのはちょっともうしんどいかな、と。
(友達みんな結婚しちゃって遊びに来る人へってるけどさ。。。)+188
-8
-
25. 匿名 2015/01/29(木) 23:41:58
物を置く、溜めるのが嫌でとても殺風景な部屋です。+22
-4
-
26. 匿名 2015/01/29(木) 23:42:52
12さん
30才を気に断捨離しました
それまで学習机までおいてたんで…
さすがに友人からダメ出し
今年は敬遠してたお見合いをバンバンする予定です!+131
-9
-
27. 匿名 2015/01/29(木) 23:43:20
来月マンション購入します!
29歳独身結婚の予定なし!w
無駄に払い続けるのは勿体無い!+202
-11
-
29. 匿名 2015/01/29(木) 23:45:10
ソファーは買わない方が良い
惨めな気持ちになるから+2
-54
-
30. 匿名 2015/01/29(木) 23:45:13
一人暮らしで広すぎるとこ住んでる方いますか?条件が良い賃貸(←立地、家賃など)見つけて気に入ったのですが、唯一引っかかるのが2LDKで広すぎること(笑)
彼氏が頻繁に来るていで借りるのですが、もし別れたらここに完全に一人か(笑)と思うと( ゚д゚)+93
-6
-
31. 匿名 2015/01/29(木) 23:47:20
独身なのにどうして独りで住むの?
+5
-61
-
32. 匿名 2015/01/29(木) 23:47:27
二十代は忙しいから…とか言い訳続けてお世辞にもキレイとは言えない部屋に住んでましたが、三十代になってから、ふと、この歳になって汚部屋って惨めすぎると思ってからはこまめに掃除するようになりました^o^
部屋は二十代のほうが2LDKのオシャレな部屋に住んでましたが、(掃除もしないのに)そんな部屋はいらない、見栄なんてはる必要ないと気づき今は1LDKに住んでいます!+79
-3
-
33. 匿名 2015/01/29(木) 23:47:49
インテリアってなに?な実家暮らしです。幼少の頃からのタンスやら棚やらで、統一感ナシ。
実家の大物家具って買い換えなかなかしないしね
引っ越したら白で統一したい。+107
-9
-
34. 匿名 2015/01/29(木) 23:47:52
家賃もったいないから実家!+43
-28
-
35. 匿名 2015/01/29(木) 23:48:49
独身ならお金貯めた方がいいから実家暮らしです+72
-27
-
36. 匿名 2015/01/29(木) 23:50:35
みんなかっこいいなぁ…
私44才独身です。今年でひとり暮らし歴10年になるけどずーっとアジアン風な部屋です。小物や家具は安いけどシルクのマットやカバーは高い。とても気に入ってるけどそろそろ飽きてきたかなぁ。次は和風モダンか北欧系がいいな。まぁ、お金もかかるし無理だけど。+170
-8
-
37. 匿名 2015/01/29(木) 23:51:15
家でパソコン仕事もするのですが正直1Kではせまい……
2K、贅沢言えば2DKに越したい!!
デートってドラマに出てくる主人公の部屋みたいなのが理想です。
しかし先立つものがない・・・。+84
-4
-
38. 匿名 2015/01/29(木) 23:51:41
トピ主です。初めて採用されましたー!
24さんのお気持ちわかります。
30過ぎて、人をお招きしてベッドのある部屋はちょっと…と思うけど、お招きすることなんてほとんどないから良いかなー。と、逡巡しています。
今は白の家具で揃えた部屋なのですが、年齢を重ねて好みが変わり、ナチュラルウッドの家具への買い替えを検討中ですが、引っ越すなら新居に移ってから買おうかなと、これまた悩み中です。
みなさんのお話参考にさせていただきます。+107
-2
-
39. 匿名 2015/01/29(木) 23:52:33
それより30代は女子ではない。
+75
-76
-
40. 匿名 2015/01/29(木) 23:52:36
7
独身でも男と女の実家暮らしは違うよ
女は実家でもある程度家事するけど
男は実家だと全部お母さんにおまかせだから
男は一人暮らしした方がいいんだよ+64
-60
-
41. 匿名 2015/01/29(木) 23:54:22
30さん
わたし2DKに住んでますけど、広くて困ることはないですよ。
寝室はダブルベッドでほぼ埋まるから実質1DKで生活してる感じになるし。
部屋広いと大きな観葉植物置けていいですよー。+104
-4
-
42. 匿名 2015/01/29(木) 23:54:32
31
仕事の都合とかもあるでしょうが。
普通に働いてたら一人暮らしぐらいできるよ。+42
-6
-
43. 匿名 2015/01/29(木) 23:55:27
30
2LDKに住んでます!!築が古くて家賃が1Rと変わらなかったので…
彼氏もいないし、広い意味なし
1部屋無駄にしてます笑+40
-1
-
44. 匿名 2015/01/29(木) 23:58:57
品川の湾岸沿いの1LDK家賃16万。
会社から家賃補助が10万支給されてるから住めてる。
最近思いきって断捨離して、室内の1/4をフリマで売りはった。ソファも捨てて、ベージュ色のラグに大きなビーズクッションで床にゴロゴロしてる。
家具といっても食器棚とテレビボードは白。
ニトリで買った間接照明のスタンドがポイント。
セミダブルベッドをシングルの下に収納付きのに買い換えたいけど…めんどくさくい。+58
-12
-
45. 匿名 2015/01/29(木) 23:59:26
40
実家暮らしで一人暮らしと同じぐらい家事してる人なんて女の人でもいなくない?
正直聞いたことない。
ここにいる実家暮らしの人はしてるの?
すいません、荒らしみたいになったけど実家暮らし推しがうっとうしくて。+148
-31
-
46. 匿名 2015/01/30(金) 00:01:23
みなさん稼いでるんですね
30過ぎてるけど1Kの方は
プラスお願いします。+302
-20
-
47. 匿名 2015/01/30(金) 00:01:27
まわりと比べないで自分が住みやすく暮らせてるのがが一番だよー+72
-1
-
48. 匿名 2015/01/30(金) 00:01:45
書斎と寝室を分けたい
ビジネスホテルのような部屋は20代で卒業したい+31
-2
-
49. 匿名 2015/01/30(金) 00:02:41
40が独身な理由が分かる
+66
-24
-
50. 匿名 2015/01/30(金) 00:02:45
2DKに住んでいます
2間続きの和室なので襖を外して1室として広々使っています
ベッド・ソファを置いても広いので 友だちを呼んで泊まっても大丈夫です
1人は広すぎるかな?と思いましたが、
台所が広いのを探していたので、気に入っています
+26
-3
-
51. 匿名 2015/01/30(金) 00:03:57
30過ぎて実家はありだよ。女も男も。+22
-40
-
52. 匿名 2015/01/30(金) 00:04:37
46さんに+しまくったわw
1K卒業したい〜〜!稼がねば。+34
-2
-
53. 匿名 2015/01/30(金) 00:14:45
>>45
実家で暮らしていますが、
家にお金入れて、自分の部屋の掃除、洗濯、
自分で食べるものを料理しています。
週末はお弁当のおかずの作り置きも作ります。
一人暮らしと比べてやっていないことは、
トイレ掃除とゴミ捨てくらいかな?
実家暮らしの人が全て家族に依存している人ばかりではないと思います。
+83
-43
-
54. 匿名 2015/01/30(金) 00:17:17
30すぎてから何故かカーキ中心のミリタリーっぽい部屋から、
水色中心の爽やかなパリ風の部屋にイメチェンした。
『ちょっとインテリアが若すぎるかな?』と思いきや友人や後輩にも明るくて居心地が良いと言ってもらえて、
模様替えした甲斐があった。
暗い色で統一すると気持ちも沈みがちになるから難しいもんですね。+38
-2
-
55. 匿名 2015/01/30(金) 00:17:44
41さん、43さん
ありがとうございます!
なるほど(゜_゜)
寝室じゃない方の部屋をどう活かすか、本人次第ですね!
一人で2DK、2LDKの方そこそこいるってことがわかってとりあえず良かったです(^^)/+14
-1
-
56. 匿名 2015/01/30(金) 00:19:30
もーいーよ。実家の話は。
インテリアとか間取りの話しようよ!
1点豪華主義とか憧れる。
ここがわたしの部屋の一番お気に入りってゆうところ作っておくの。
テレビ見るの好きだから座り心地いいソファーほしい。+76
-8
-
57. 匿名 2015/01/30(金) 00:21:48
20代で広いところを転々として、今1R(12畳)に落ち着きました
カウンターキッチンになってて、ガスコンロも2口、独立洗面台、追い炊き付の一人用の割に広いお風呂
テレビも見ながら料理できるし、暖房冷房もエアコン一つでそこそこいきわたるので
個人的に使い勝手が最高です
+47
-2
-
58. 匿名 2015/01/30(金) 00:29:46
みなさん広い間取りで羨ましいです。
都内で1K10畳です。
大きな家具は、ベッドとチェストとテーブルとテレビのみ。
物を置かないようにしてるけど、逆に殺風景すぎて色物を買いたくなってます。
次に引っ越すなら、お風呂とキッチンが広いところに住みたいな。+30
-4
-
59. 匿名 2015/01/30(金) 00:32:00
大体、何畳くらいが
ストレス溜まらずに暮らせるのかな?+10
-1
-
60. 匿名 2015/01/30(金) 00:35:54
早く家を出たいから
インテリアに興味ない
ジミーーな、部屋
+8
-7
-
61. 匿名 2015/01/30(金) 00:42:40
いちいち「女子」という言葉に反応するの無駄じゃないですか。+71
-11
-
62. 匿名 2015/01/30(金) 00:48:18
・+2
-49
-
63. 匿名 2015/01/30(金) 00:48:57
独立して自宅で仕事をするために2LDKに引っ越すか、
近くにワンルームの仕事用マンションを借りて行き来するか悩んでます。
今8畳1Kなので前から出たいと思ってたんですが。。2LDKに引っ越しちゃったらきっと一人暮らしが快適すぎてなんとなく結婚できなくなりそう(笑)+14
-4
-
64. 匿名 2015/01/30(金) 00:53:33
都内だと1Rでも8万はするから2Lとか羨ましい限りです+49
-4
-
65. 匿名 2015/01/30(金) 00:56:14
やむ負えなく一人暮らししています。
3LDKありますが、かなりのボロなので家賃は1万円…。
これはこれでありかなーと思いますが、ボンビーガールにでてくるよな訳あり物件なので微妙です笑
まぁ、住めば都とは良く言ったもんだなーと…
隙間風ピューピュー。夏場はアリさんこんにちは、ですがなんとか生きていけます( ̄^ ̄)ゞ+60
-6
-
66. 匿名 2015/01/30(金) 01:00:06
そこそこゆとりのある1LDKに住んでいます。
家具の趣味、変わりますよね。
若いころは白家具!姫家具!って感じだったのに、今はモダンな落ち着いた色合いや寒色が好きです。
白い家具はかなり良いものを買わないと安っぽく見えるので危険ですね。
+28
-7
-
67. 匿名 2015/01/30(金) 01:03:58
36歳で、1Kに住んでいます。地方在住で、給料が安くて…。
でも、バス停等も近くにあるし、幹線道路に近いわりには静かな上に、最上階で眺めも良く、夜景もきれいです。また今までで一番広く、キッチンも洗面台も独立してあるので気にいっています。収納も問題無いのですが、唯一の欠点は、洗濯機置き場がベランダにある事です。
この年齢になって、変に着飾ったり?可愛い系ではなく、よりスッキリとした落ち着きのある、ナチュラルなインテリアが好きになりました。+42
-2
-
68. 匿名 2015/01/30(金) 01:08:46
6
床とテーブルは化粧品と雑誌と氷結で溢れ
ベットの上には洋服が散乱
アラフォー独身美容部員の妹の部屋の様子でした+7
-4
-
69. 匿名 2015/01/30(金) 01:10:35
主さんはどうしたいんかな?
既婚者との家と比較されても…そりゃ違うの当たり前!+16
-8
-
70. 匿名 2015/01/30(金) 01:17:15
分譲マンションの1LDKに住んでます^_^
10畳の寝室と18畳のLDKです。
家でまったりするのが好きなのでインテリアにもこだわってますよ☆
予定はないけど、もし結婚したら誰かに貸す予定(^^;;+16
-6
-
71. 匿名 2015/01/30(金) 01:25:52
62
なにこの臭そうなソファー+23
-4
-
72. 匿名 2015/01/30(金) 01:52:40
アラサー女子は臭いからやめて。+3
-20
-
73. 匿名 2015/01/30(金) 01:54:49
32歳で1Kに住んでます。( ;´Д`)
8畳の部屋と3畳のキッチンです。
地べたに座って食事や作業するのが嫌なので、部屋にかなり存在感のあるダイニングテーブル置いてますw
テーブルの上に物を置くと散らかって見えるので、いつも置いてるのは電気ケトルのみです。
ちなみに部屋の色味は暖色系のカーキ、茶色、オレンジで統一させてます( ´ ▽ ` )ノ
+17
-6
-
74. 匿名 2015/01/30(金) 01:56:07
36歳独身です。
今まで会社の寮住まいで家具はすべて備え付けだったのですが、このたび一人暮らしをすることになり、いろいろ物色しています。
ベッドは無印の足つきマットレス、テーブルは同じく無印のパイン材のテーブル、その他にテレビを置く台があればいいかなって思っています。
自分の部屋に人を入れるのが好きではないので、自分が暮らすための最低限の物さえあれば十分って思っています。+20
-3
-
75. 匿名 2015/01/30(金) 02:02:29
若い頃はポップな部屋だったけど
飽きず、リラックスできるのは無印良品みたいな色
ベージュ、茶、アイボリー、カーキ
+7
-2
-
76. 匿名 2015/01/30(金) 02:04:57
36歳です
1Rに住んでいます。
一人だと狭い部屋の方が落ち着くから、あえて狭めな家を選びました。
家具はほとんどニトリで調達。
あまりお金もかけられなかったので。
全体的にシンプルな感じにして、私としては落ち着くし気に入っている部屋です。+26
-5
-
77. 匿名 2015/01/30(金) 02:09:29
本当は白で統一したいけどむずかしいだろうな…
引っ越しを考えてるけど
手取15で家賃光熱費合わせて6-7万くらいてきついかな
それで2LDK。服持ちだし、室内干しになるから
一部屋を服の部屋あんど作業部屋にしたい
ウォークインクローゼットはあるんだけど入りきるか微妙
売ったり捨てたりして減らしていきたい+7
-8
-
78. 匿名 2015/01/30(金) 02:24:52
潔癖を発症させてます。新築物件に住みたいぃぃ+8
-2
-
79. 匿名 2015/01/30(金) 03:00:14
実家暮らしをやたらと否定してる人って
何もない地方から東京に出てきた田舎者でしょ
きっと都内で実家暮らししてる人が羨ましいんだよ
そこそこ稼いでる人なら良いけど
手取り15万とかで無理して一人暮らしとか
何か可哀想になってくる
+26
-32
-
80. 匿名 2015/01/30(金) 03:07:26
ゲストハウスに住んでます。
水回りやお風呂や洗濯機、テレビなどは共有で個人スペースは6畳と2畳のベランダです。
花壇が付いてたので花を育てています。
お肌と家具の日焼けが嫌なので窓やベランダは北向きとか日当たりが悪い部屋を選んでます。
ベッドだと部屋が狭くなるのと掃除が面倒なので布団。
床の冷気がひどいのでアルミシートの上にカーペットやラグを敷いてます。
天井が低い部屋は窮屈に感じてしまうので
背の低い家具で統一しています。
断捨離したので家具も少ないしかなりすっきりしているので6畳でも充分です。+8
-2
-
81. 匿名 2015/01/30(金) 03:27:25
六畳のフローリングの部屋に白木のベッドとチェストと全身鏡。
チェストの上に化粧品。おしゃれな写真立てや観葉植物、間接照明とかいいなぁとも思うけど、物を置くとそうじが面倒!
リネン類は無印で統一していて、今はグレーとベージュです。
+5
-1
-
82. 匿名 2015/01/30(金) 03:29:49
22さんは同棲中ですか?
私一人なら犬飼ってもそんな広い部屋は要らないかも…。+1
-1
-
83. 匿名 2015/01/30(金) 03:40:45
私が27歳で一人暮らし始めた時は、1DKに住みました。
主さんが快適と思う広さが良いと思います。
女子なのでキッチンは広めで、コンロは2口あった方がいいです。+13
-6
-
84. 匿名 2015/01/30(金) 03:48:31
モモナチュラルのチェストは高かったけど、すごい可愛くて一人暮らしのモチベーションが上がりました。+9
-3
-
85. 匿名 2015/01/30(金) 03:49:56
1kから2DKへ築年数が古いから東京まで電車で30分だけど家賃73000円 リビング キッチン 寝室が別なので快適+9
-2
-
86. 匿名 2015/01/30(金) 04:01:47
30オーバーは女子じゃなくてババアだぞ+21
-25
-
87. 匿名 2015/01/30(金) 04:14:38
みんな結婚できないの、、?+15
-23
-
88. 匿名 2015/01/30(金) 04:51:28
30オーバーが女子じゃないとか、ババアだとかさー関係ないししつこい。
言ってる奴は、30超えたら女子トイレ行くなよ。+122
-10
-
89. 匿名 2015/01/30(金) 04:58:01
35になり彼氏も居ないので(34で別れました)思い切ってマンション購入!
3LDKの駅近物件ですが案外独身女性でもすんなり買えました。
マンション購入したら、別れてから一気に押し寄せていた将来への不安が少し薄らぎました。今は新しいインテリア選びに夢中になれるので楽しいです^ ^
+52
-2
-
90. 匿名 2015/01/30(金) 05:34:55
88
本当そう思う
30オーバーをババァって言ってるやつって
いくつなんだろね?
+40
-5
-
91. 匿名 2015/01/30(金) 05:47:47
45は東京に憧れて一人暮らししたけど
カツカツな生活でイライラしてる典型的な田舎者なんだろうね
だから実家の人が鬱陶しいって言うんだろうね
かわいそうな人
+4
-16
-
92. 匿名 2015/01/30(金) 05:50:32
あっ56もそんな感じだね↑
部屋の話なんだから実家の自分の部屋の事でも良くないか?
+6
-12
-
93. 匿名 2015/01/30(金) 06:17:36
独身一人暮らしの方とトピがなっている中で
実家の部屋を言うのって
夫婦の事に独身者が口をは挟むくらいの違和感がある+31
-9
-
94. 匿名 2015/01/30(金) 06:27:32
がるちゃんって排他的的だから自分たちのレベルと違う生活の人をたたくから書けない
結局は同じレベルの中でぐるぐるしていてそこから抜け出さない出せない感じがする
高学歴の金持ちはもっと違うところのSNSに行ってそう+11
-9
-
95. 匿名 2015/01/30(金) 06:30:44
独女で何が悪い?+24
-5
-
96. 匿名 2015/01/30(金) 06:31:15
私2DKのアパートに住んでるんだけど
ほとんどキッチンに座り込んでるから
キッチンと寝るところがあれば十分だと思った
でも、荷物多くて収まり切れないんだよね~
CD DVD 本とか・・・ペットも居るし+6
-2
-
97. 匿名 2015/01/30(金) 06:37:00
93
93 別にインテリアの事なら実家の自分の部屋の事でも良いと思うけど
そっか田舎の実家じゃ自分の部屋がないからダメなのか
これは失礼
+4
-10
-
98. 匿名 2015/01/30(金) 06:51:05
42さん、
普通に働いてたらひとり暮らしできない田舎者がここに(笑)
家賃光熱費で半分飛んでケータイ代、車維持費、交際費、保険代…生活するので精一杯なので副業するかもうちょっと貯金してから実家出るつもり。
インテリアなんて二の次三の次…+9
-6
-
99. 匿名 2015/01/30(金) 06:55:59
目黒在住でオートロック付きお風呂トイレ別の1Kで10万5千円です。
便利だけど家賃高過ぎて馬鹿らしくなってきた。
もうすぐ30歳!
結婚願望がそれ程ないので、35歳までに自力で
お気に入りの街で1LDK以上の所に引っ越せるように頑張ります!+18
-2
-
100. 匿名 2015/01/30(金) 06:58:27
主さんは自分の住んでいる家とファミリータイプとを比較しちゃってるのかな?
それはまったく考えないで良い事!
なんとかリストに憧れるならそちらの生活を勉強してみては?
なんか良く分からん。この主+6
-8
-
101. 匿名 2015/01/30(金) 07:01:28
88
頭悪い揚げ足取りだね、女子トイレは全年齢が使うじゃん。
わざわざ年齢層を指定してるのに女子を使うから痛いっていうんだよ。
アサラーからアラフォーにまで女子を使うのは普通の女性からしても迷惑だから。+16
-26
-
102. 匿名 2015/01/30(金) 07:10:17
97
つまんない
煽り
低学歴丸出しの感情論って楽しいの?+4
-14
-
103. 匿名 2015/01/30(金) 07:16:56
実家は松濤のそれなりの広さだけど一人暮らししている
親の教育方針なんで
都内とか田舎とか関係ないでしょうね
数行で居住地域まで決め付けるのもどうかしている+14
-4
-
104. 匿名 2015/01/30(金) 07:35:09
都心新築1LDK 一人暮らし12年30歳
寝室にはクイーンサイズのベッド置いて
お客様がきたら泊まれるようにと布団もあって
家具は白で揃えて2部屋しかないのに大きいテレビ2台
家電も新しいもの大体揃ってます
食器もペアでたくさんありますよ!!!
誰か泊まりに来たら朝から食べれるよう
ホームベーカリーも待機<(`・ω・´)
いつでも準備は万端なのに。
既婚の友達には哀れみの目で見られる。+48
-2
-
105. 匿名 2015/01/30(金) 07:44:16
28
え、これ、もしかしてだけどパイロット もう殺されてる?!+1
-7
-
106. 匿名 2015/01/30(金) 08:00:34
ボロの2DK
猫がいるのでペット可物件は高いし少ない。
掃除のしやすさを最優先で藻のは少なく!!+7
-3
-
107. 匿名 2015/01/30(金) 08:27:21
駅近、都内で通勤が楽、の条件で選んでるので8畳1kです。
もう30歳すぎだし寝室別の部屋とか憧れるけど都内は家賃高すぎて無理。
今1Kでも10万なのに。+11
-3
-
108. 匿名 2015/01/30(金) 08:34:29
今年35歳の独身。
25歳の時から1DKの賃貸で一人暮らししてましたが、今年新築マンション購入予定です!
間取りは3LDK。
貯金をコツコツしてきて頭金も貯まったので思い切って買います!+32
-3
-
109. 匿名 2015/01/30(金) 08:46:37
田舎なので2Kで家賃¥50000。
寝室が別なのがいい。
一人暮らし始めたときより物が増えてせまくなったけど引っ越しも面倒くさい。
でもマンションもほしい。+7
-4
-
110. 匿名 2015/01/30(金) 08:59:37
何気に一人だと2DKぐらいがちょうど良い+7
-3
-
111. 匿名 2015/01/30(金) 09:03:05
実家。8畳の部屋なのに、学習机が今だに置いてあって、不要な物ばかり入ってるの箪笥が2つも置かれて、かなり狭い。
学習机は一度、処分したいと言ったら、「せっかく買ってあげたのに勿体無い!」って言われた(._.)
だけど、今年中に強制撤去します。+12
-6
-
112. 匿名 2015/01/30(金) 09:04:41
地域によって家賃が全然違うと思う。
家賃10万だったら都内の1Kと地方の1DKがおなじくらいじゃない?+6
-3
-
113. 匿名 2015/01/30(金) 09:14:08
独身の友達の部屋にいったら、ベッドが丸見えでびっくりしたけど、自分も昔そうだったなと思った。
既婚同士行き来するときだとベッドは別の部屋にあるので、人のベッドを見ることはないから。
できれば布をかけるとかして貰えると嬉しいです。+1
-22
-
114. 匿名 2015/01/30(金) 09:17:22
2LDKに住んでますが
殆どリビングで生活しています。
1部屋は物置、もう1部屋は
自転車のメンテやスノボーのワックス掛けを
行う作業部屋になってます。
趣味が多すぎて結婚できないのは自覚しております。
+8
-3
-
115. 匿名 2015/01/30(金) 09:32:00
1ldk 家賃14万
うちは寝室あるけど寂しいのと楽だから
ほとんどリビングのソファのうえで過ごす
料理しないから冷蔵庫は一人暮らし向け
洗濯機だけはドラム式のファミリータイプ…
113みたいなこといわれるなら既婚の人は部屋にあげたくない。離婚したらベッドもそうなるよ。ていうかここ既婚トピじゃないから!+16
-3
-
116. 匿名 2015/01/30(金) 09:45:42
40
2LDKと2DKでは
広さが全然違いますよ。。。
+7
-3
-
117. 匿名 2015/01/30(金) 09:48:29
35才。
都心の駅5分・バス停目の前の1LDKの新築に入居して8年。統一感などないジミーな部屋に大型テレビがドンってある。
荷物が増えて(特に服と靴) 収納が足りないので引っ越ししたいけど、地下のジムが居住者無料で使用できるので便利すぎて引っ越せない。
マンション購入も考えたけど、正直まだ結婚をあきらめきれてないので貯金をはたく勇気はない。
まぁ彼氏もいないんですけどね。
+11
-3
-
118. 匿名 2015/01/30(金) 10:05:41
30さん
条件がいいならいいと思います。
広いに越したことはない!!
+5
-2
-
119. 匿名 2015/01/30(金) 10:12:38
104さんち遊びに行きたい!!!!
女ですが、結婚してほしい〜!+17
-3
-
120. 匿名 2015/01/30(金) 10:19:12
実家を出て、1Kを経て今は1LDKです。
もうすぐ2LDKに引っ越しますが、リビングと1部屋がスライド式のドアでリビングを広く使える作りです。
地方なので、新築でも8万円位です。
正直、都会なのか地方なのかで家賃全然違いますよね!
トピ主さんのように断捨離で居心地いいお部屋ができているなら、充分素敵だと思います(*^_^*)+8
-2
-
121. 匿名 2015/01/30(金) 10:38:53
それより女子って・・^^;+5
-18
-
122. 匿名 2015/01/30(金) 10:45:45
41
2DKと2LDKでは広さが全然違うので
あまり比較対象にならないかと。。。+2
-2
-
123. 匿名 2015/01/30(金) 10:58:54
皆さん結婚しないの?+3
-16
-
124. 匿名 2015/01/30(金) 11:04:49
皆さん結婚しないの?+3
-15
-
125. 匿名 2015/01/30(金) 11:16:11
好きなもんに囲まれてるのがええ+13
-4
-
126. 匿名 2015/01/30(金) 11:21:46
20代のころは1K・3LDK・2LDK・2DK・3DKと広めの部屋に住むことが多かったですが、色んな部屋に住んだ結果、今は1Kに戻りました。
広い部屋も好きなんですが、冷え性なので、広いリビングはなかなか暖まらないし暖房費もかかるし、狭い方が荷物も最小限にしようという努力をせざる負えないし、部屋も狭いからすぐ暖まる。
白×ベージュを基調に落ち着いた雰囲気にしてます。小物は薄いピンクのペンスタンドや綺麗な化粧品の瓶などでアクセント入れてます。
若いころは真っ赤なハイビのレイを飾ったり、今考えると恥ずかしい(笑)もう落ち着いた部屋が一番です。+10
-3
-
127. 匿名 2015/01/30(金) 11:22:39
実家暮らし、只今無職で就活中の身ですが、
思いきって一人暮らししようかと悩んでおります。地方住みで恥ずかしながら貯金もありませんが、このまま甘えて時間だけが過ぎていき、自立できないのではマズイと非常に危機感を感じてます。親も察してか、少し援助してくれる感じです。1Kですが私にとっては好物件がありました。このタイミングでは勇気がいるが、これを逃すとずっとこのままでは…と不安です。自分にハッパをかけるつもりで踏み切ろうかな。。
皆さん素敵な所に住まれてて凄いです。
トピズレかも知れませんが悩んでて書き出してしまいました。すみません(>_<)+28
-4
-
128. 匿名 2015/01/30(金) 11:28:04
127さん ふぁいと♪+21
-2
-
129. 匿名 2015/01/30(金) 11:30:46
125
自分の好きなものに囲まれて暮らすのは、本当に幸せだよね。
早く部屋に帰りたい!てなる。
私はナチュラル系雑貨が好きだから、雑貨を飾りまくってた。
123
私は既婚者だけど、アラサーで一人暮らし経験があるのでこのトピ来てますよ~。
そんな人も多いのでは?+9
-3
-
130. 匿名 2015/01/30(金) 11:32:40
127
親の援助ってなんだよ
そんなの自立って言わないよ
+14
-6
-
131. 匿名 2015/01/30(金) 11:47:14
みんな稼いでるなぁ+7
-3
-
132. 匿名 2015/01/30(金) 11:50:26
128さんありがとう。
130さん、そうしてでも自立の一歩を…という気持ちです。。もちろん職が決まれば自分でやり繰りするのは当たり前なんですが。。
やはり収入があって準備金ができてからが筋ですよね…+9
-2
-
133. 匿名 2015/01/30(金) 12:03:08
かなりトピずれだけど…
せざる負えない、じゃなくて、せざるを得ない、だよね?+8
-6
-
134. 匿名 2015/01/30(金) 12:04:21
127
それで一人暮らししたところで、親の援助をいつまで受けるつもりなの?
実際に就職して定期的に収入が入るという見込みが出来てからが良いんじゃないの。
私だったら、収入がない状態で一人暮らしは不安過ぎてとてもじゃないけど始められないなぁ。+12
-4
-
135. 匿名 2015/01/30(金) 12:22:26
実家暮らしオバサンには実家暮らしオジサンがお似合いw+2
-13
-
136. 匿名 2015/01/30(金) 12:25:27
134さん
ごもっともです。
現状の焦りや不安から急いでました。好物件が埋まってしまったらとも…
思いきったところで、上手くいく保証ないですよね。きちんと安定してから改めてまた物件探そうと思います。
冷静になれました。
皆さんどうもありがとうございました(>_<)+11
-1
-
137. 匿名 2015/01/30(金) 12:46:13
哀れんでなーい!
独身の友達とも仲良くしたい!
が、子供いるので遠慮してしまう....+10
-3
-
138. 匿名 2015/01/30(金) 14:06:16
自立する時の親の援助って、そんなに非難される事⁈
それぞれ家庭の事情があるんだし、就職が決まってから親に返済していこうとしてるかもしれないじゃん。
私の実家は、裕福では無いから単純にうらやましいけど。+17
-10
-
139. 匿名 2015/01/30(金) 14:06:24
みんなどこに住んでて家賃おいくらなんだろう?
私34で独身都内だけど、1DKで家賃9万。
家で仕事しなきゃいけないこともあるからもう一部屋増やしたいんだけど、10万超えるのは勘弁…
2LDKとか住んでる方は、稼いでるんだろうなーと羨ましく思っちゃう。+18
-2
-
140. 匿名 2015/01/30(金) 14:15:06
ババア叩きしつこい!!こっちも若くないことは分かってるけど、わざわざ追い討ちを掛けるように嫌味を言う人たちの器の小ささ(笑)+12
-5
-
141. 匿名 2015/01/30(金) 16:11:48
自立とか親の援助ってオマイラいくつだよ
30オーバーのトピなんじゃないのか?+9
-5
-
142. 匿名 2015/01/30(金) 16:13:50
44さん
住宅補助10万…羨ましい…
どんなお仕事されているのか気になる…+16
-3
-
143. 匿名 2015/01/30(金) 16:27:43
女子(笑)+4
-10
-
144. 匿名 2015/01/30(金) 16:43:10
142
ネットだから何とでも書けるんだよ+4
-5
-
145. 匿名 2015/01/30(金) 17:02:42
+0
-5
-
146. 匿名 2015/01/30(金) 19:14:37
138
避難も何も30オーバーでしょ
大学生でもないのに親の援助で一人暮らしって
は?!って感じ
30オーバーは
結婚して旦那に養われるか
自立して一人暮らしするか
実家で逆に親に生活費援助して暮らすか
でしょ?+12
-5
-
147. 匿名 2015/01/30(金) 19:17:37
138がトピ違いな事を祈る 就職決まって親に返済とか完全に学生だからね+5
-3
-
148. 匿名 2015/01/30(金) 19:51:04
うちも家賃補助10万
ただし、結婚して10年間。
独身者に対してはしらない。+4
-8
-
149. 匿名 2015/01/30(金) 20:29:05
36で都内で一人暮らしして3年目
1Kで20㎡で67000円です
狭いけど住んでると広さは余り気にならなくなりました
実家は汚部屋だったけど狭い部屋での一人暮らしで断捨離に目覚めて余計なものを置いてません
家具は無印が大半です
マンション購入される方も多いんですね!
憧れます(^_^)+10
-3
-
150. 匿名 2015/01/30(金) 20:51:01
148
旦那の給料の詳細なんか聞いてねぇし+6
-5
-
151. 匿名 2015/01/30(金) 21:21:26
30さん
3LDKに1人で住んでます!
一部屋は全く使ってません。笑
広いと、無駄なものは増えるし、寂しいし、オススメしません。
お風呂が広いのは嬉しい!+3
-1
-
152. 匿名 2015/01/30(金) 21:52:46
三十路を期に、ビビッドなピンクの部屋から、ベージュ中心の部屋に変えた。
落ち着く.*・゚ .゚・*.+7
-1
-
153. 匿名 2015/01/30(金) 22:46:23
146
ちゃんと読んだ?価値観の押し付けってどうなの?+1
-3
-
154. 匿名 2015/01/31(土) 00:20:25
83
きっしょ+1
-2
-
155. 匿名 2015/01/31(土) 09:40:27
154
いちいち女子に反応するなwww+2
-1
-
156. 匿名 2015/01/31(土) 17:25:56
関東で10回くらい引っ越しして4畳収納無し~12畳収納有りに住んでたが
断捨離しても5畳以下は無理だった、狭すぎる。
一人暮らしなら服をあまり持ってない人でも6畳の収納付がおすすめ。
あと壁が斜め(上から見て5角形)とか局面があるとか変な壁は住まないほうが良いかな
家具置けないし無駄なスペースできるから。
ロフトは荷物置けるし冬や夏に熱気が移動しやすいからおすすめ。
冬は上で寝ると暖かいし夏は下で寝ると涼しい。
あと防音気を付けてー。
隣室が朝までどんちゃん騒ぎしてて一週間一睡もできなくて
引っ越すのに家賃を二重に払って出ていった事がある。+1
-1
-
157. 匿名 2015/01/31(土) 21:42:40
URの1DKに住んでる。
40m2なので今のところ狭苦しくは感じていない。
最近、汚部屋になりがちなのが問題。+1
-1
-
158. 匿名 2015/02/01(日) 22:56:44
わたしもトピズレだけどもやっとするから書き込ませてください。
やむおえなく???→やむを得ずorやむ無く
せざる負えない???→せざるを得ない
さきほども1つ書かれてる人いましたが、
がるちゃんでこの類いのミスはよく見るのでいつもはスルーしますが、せっかく30overのトピなので、日本語の指摘を…。。
流れ乱してすみません。+1
-2
-
159. 匿名 2015/02/16(月) 22:34:00
130、134、146 ウザイ
本当に価値観の押しつけはやめてほしい。
だいたい、あなたが127さんの自立を金銭的に援助しているわけではないでしょ?本当の自立じゃない、っていう権利はないよね?
人それぞれ事情があるんだし、結婚したカップルが実家からマイホーム資金援助をしてもらう、なんてよく聞きますが?それとも127さんみたいに親が援助してくれる人への嫉妬?
127さん130、134、146みたいな人はよくいるけど、スル―技術を身につけて頑張ってください。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する