- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/07(火) 21:23:39
私は24歳ですが、今までの人生で彼氏がいたことがありません。
こないだ友達とそういう話になったところ、「女として終わってる!」と言われました。
彼氏いない歴=年齢ってそんなに悪いことでしょうか。+348
-47
-
2. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:11
悪くはない+699
-15
-
3. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:26
いれば良いってもんでもない。大事なのは質+663
-9
-
4. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:29
欲しいのに出来なかったのか、欲しくないのかどっち?+249
-8
-
5. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:37
ヤリマ◯より数百万倍まともです+477
-64
-
6. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:40
人それぞれ+246
-2
-
7. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:47
別に良いんじゃないの?
人は人だしね
+310
-2
-
8. 匿名 2020/07/07(火) 21:24:50
悪い+14
-96
-
9. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:02
悪くはないけど心配にはなるな+122
-101
-
10. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:09
男はやばいからアウトだけど女は自分を大切にしなきゃいけないから大丈夫+37
-74
-
11. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:23
悪くない
友達が友達として終わってる+612
-7
-
12. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:25
全然悪くない
終わってるって言ってる意味が分からない+430
-5
-
13. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:29
別に他人に迷惑掛けるようなことしてないもん、
自分が悪くないと思ったら悪くない。
+246
-3
-
14. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:35
36歳です(笑)
いたらもっと色んなこと経験出来たり、精神的にも成長出来たりしたのかな?って思うよ。
+483
-8
-
15. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:40
悪くないよ
その友達こそ+169
-19
-
16. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:43
悪くわないけど、話の内容に気を使う。
彼氏や恋愛の話が出来ない。+147
-83
-
17. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:50
まあ24なら、、、
申し訳ないけど年齢によってはなにか問題があるんだろうなって思ってしまう。+64
-75
-
18. 匿名 2020/07/07(火) 21:25:54
悪くはないけど、自慢できることではないと思う+194
-32
-
19. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:11
こんな鬼かわいいコ程彼氏いない=年齢だったりするからナー笑
別にいいんでないかい?+6
-122
-
20. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:14
そもそも何歳からなんだろうね?
彼氏いない歴=年齢でさ
11歳とかだったら、そりゃそうだろうねとなるし、16歳でも、まぁいる人はいるしいない人はいないよねってなるし+55
-23
-
21. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:25
>>10
童貞は無価値だよね。
リードもできなさそうだし。
童貞は生まれた瞬間に死んで欲しいわ。+6
-105
-
22. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:33
>>1
悪いことではないけど、
主さん自身は恋愛したいとか彼氏ほしいとか思ってるの?
それによっても微妙に回答が変わってくるかも+180
-4
-
23. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:39
悪くはないし終わってもいない
そんなこと言う友達こそ人として終わってる+202
-3
-
24. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:49
恋愛のドキドキやワクワクを知らないんだなって思うくらい。+16
-24
-
25. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:15
自分も彼氏いない歴=年齢だけど『悪い事』だとは思ってない
悪い事だとは思ってないけど自分がツライので彼氏は欲しい
+347
-3
-
26. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:21
>>21
生まれた瞬間はみんな童貞だよw+186
-2
-
27. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:22
「そんなに悪いことでしょうか」
↑どちらかと言えばこういうところが終わってる+31
-22
-
28. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:34
>>21
生まれた瞬間ってどういうこと?+32
-4
-
29. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:35
好きで一人じゃないわけで失礼だよね。+7
-13
-
30. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:35
何とも思わない
ただ、いないって言われて意外だなって人とやっぱりねって人はいる
24くらいなら若いからそこまでじゃないけど+233
-2
-
31. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:41
>>1
悪くはありません。
世間の好奇な眼がそういう強迫観念を持つことになるのです。+133
-1
-
32. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:42
悪くも良くもない+17
-0
-
33. 匿名 2020/07/07(火) 21:27:45
>>1
価値観は人それぞれだから言いも悪いもないと思う。ただ、主が彼氏がほしくて努力したのに24年間彼氏がいなかったなら焦った方がいいと思う。1人ってホント楽だけど、アラサーになってから行動しても遅いよ。
28歳喪女より。+250
-11
-
34. まこちLOVE💙💙💙 2020/07/07(火) 21:27:54 ID:C7Gifpagm4
まこに彼氏いたら泣いちゃう....+2
-68
-
35. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:13
悪いことではないけどつまらないな〜と思う
高校生の時に彼氏いたら制服デート楽しかっただろうなあと思う+51
-26
-
36. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:13
問題ないよ! とか言いつつ
お前ら童貞と付き合うの嫌やろ?+15
-33
-
37. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:14
別に悪くはないけど、女友達より彼氏との方が、人と人との向き合い方が深い気がする。距離感や深い心理を知るにはいた方がいいのかも。+85
-9
-
38. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:17
悪くないと思うけれど
お友達は選んだ方が良い。+158
-1
-
39. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:18
>>20
なんとなく、高校卒業した18、9歳あたりからだと思う
高校までは、難関大目指してガチで受験勉強してるような子は恋愛どころじゃないだろうし+115
-4
-
40. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:18
クソ彼氏でも1回ぐらい付き合うのも今後役に立ちそう+22
-15
-
41. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:39
>>1
とてもいいことだと思うよ
やり過ぎ女が言うことなんて気にすんな+51
-29
-
42. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:39
>>1
>「女として終わってる!」と言われました。
彼氏いない=女として終わってる
なら有り得ないけど
彼氏いない=手を抜いて内面・外見的に何も磨かないという流れなら
『女として終わってる』と思われるかもしれない+235
-6
-
43. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:40
悪くない!
女に終わりなんてないのよ。+14
-7
-
44. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:41
>>1
自分の恋愛なんて誰かに評価されることじゃないから+62
-0
-
45. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:47
>女として終わってる!
彼氏を作る以外に
女としての存在価値を見いだせない
その友達のほうが人として終わってるわ+136
-3
-
46. 匿名 2020/07/07(火) 21:28:59
20歳ですが好きな人はたまに出来るけど彼氏は出来たことありません(^_^)若いから大丈夫とかいうけど周りはできたことある人ばっかです(^_^)コロナ期間で必死に自分磨きしてるのでそろそろ彼氏欲しいです神様+73
-7
-
47. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:02
>>1
「女として終わってる!」って逆だよ。女としてまだ始まってなくて、これから始まるんだよ。友達は面白いこと言うね。
+254
-10
-
48. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:03
人それぞれ
親以外に信頼できる人がいるなら充分
いないならちょっと心配+8
-0
-
49. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:06
恋愛経験の有無を良いか悪いかで捉えようとしない方がいい。+82
-0
-
50. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:11
>>14
まだまだ若い1よりアラフォーの場合はどうか、経験済みの人の考えを知りたいわ+72
-6
-
51. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:14
悪くないよ+6
-10
-
52. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:25
悪くはないよ
ただ居ない理由が気になる+27
-3
-
53. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:33
数日前にメルカリで買われたやつ、同じところにほつれがあるように見えるよ…+1
-17
-
54. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:44
その友達が、早くヤったってだけが自慢だった痛いヤツと気付くのはきっと30代後半になってから+21
-10
-
55. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:46
>>19
>>34
おっさん❗
ハゲでクサイからガル向いてないよ😂+77
-4
-
56. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:50
>>1
なにその友達。
普通、友達にそんなこと言う?
別に24で彼氏いたことないなんて悪いことじゃないと思いますよ。私は27歳まで彼氏できませんでした。ちょっと焦ってはいたけど。
その友達のほうが終わってると思います。+155
-7
-
57. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:51
今年35歳。
今まで悪いことだと思ってなかったけど、初めて付き合った人に言った時の反応が酷かったよ。
自分の生き方を否定された、取り返しのつかないことをしてしまった、って自分を責めて立ち直れなかった。
焦るなら付き合いたいと思う人を見つける努力を早めにしたほうがいいと思うよ。+48
-5
-
58. 匿名 2020/07/07(火) 21:29:57
交際経験があまりない子が、付き合ってない男性からキスされそうになったトピでは主めっちゃ叩かれてたのに…
そのトピ主に見てほしい…+21
-1
-
59. 匿名 2020/07/07(火) 21:30:09
>>17
やっぱり癖あるよ
いない歴50年の知り合いがいるから分かる+52
-17
-
60. 匿名 2020/07/07(火) 21:30:23
悪くないけど
高校〜新入社員くらいって一番若くて可愛い時期だから、もったいないなーと思うよー+79
-5
-
61. 匿名 2020/07/07(火) 21:30:46
悪い事ではない。
でも一つ言っておく。
主は気にしているからこそこういうトピ立ててるんでしょ。
ここでどんなに同胞見つけたって、寂しさは埋まらないよ。
出会いが待ってて来る人はこんなこと悩まない。
行動あるのみ!
頑張って!!!+92
-1
-
62. 匿名 2020/07/07(火) 21:31:10
>>10
また都合良く自分らはオッケー、男はダメ!か+41
-5
-
63. 匿名 2020/07/07(火) 21:31:32
>>1
いや、終わってない!
始まってないだけ!
平気でそんなこと言えちゃう友達の方が人としてどうかと思う+78
-1
-
64. 匿名 2020/07/07(火) 21:31:42
>>40
一生を台無しにするかもよ
焦って変なのに引っ掛かることが一番いけない+34
-0
-
65. 匿名 2020/07/07(火) 21:32:03
>>1
友達って大抵似た者同士がくっつくもんなんだけど、あなたのその友達は価値観も違うみたいだし別れた方が良いよ。あなたを理解してくれる友達作ろう。
+35
-2
-
66. 匿名 2020/07/07(火) 21:32:44
>>1
主はどう思うの?自分でも終わってるとか悪いと思うの?+11
-2
-
67. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:00
主と同じ24歳で恋人いたことないけど
自分が悪いなんて思ったことないよ。
でも劣等感は凄まじくある。
同級生が結婚したりするとすごく落ち込む+131
-0
-
68. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:14
>>1
終わってはいないけど経験値はつんだほうがいいよ+27
-8
-
69. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:16
他人の恋愛経験とかに口出すとか
女として終わってるとか
ただのお節介な
でしゃばりBBAじゃんw+10
-5
-
70. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:28
>>1
ちっとも悪くないし女として終わってもない。その友達とは終わったほうがいいと思う。+20
-4
-
71. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:29
>>1
悪くはないとないけど、主が彼氏が欲しいのにできないなら、ここで悪くないって言われて安心するのだけは止めた方がいいと思う。
歳をとればとるほど出会いも少なくなるし、少しは焦って何か行動するとかした方がいいと思う。
彼氏いらないし一生独身のつもりなら友達の言うことなんて気にせず無視しておけばいいと思う。+123
-0
-
72. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:35
>>1
悪いことって言われてるわけじゃなくない?
そういう会話ってテンプレだと思うよ
いろんなテンプレがあるけどさ
いちいち気にすることではない+9
-2
-
73. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:51
>>1
24ならまだまだこれから
そのまま10年たったらトピ立て直せ+48
-2
-
74. 匿名 2020/07/07(火) 21:34:27
仰ってる方もいますが、早いかどうかよりも男性の質がとっても大事!!
だけど、正直彼氏いない歴40年とかの人はやっぱ中身や見た目にクセがある上に自覚してない人が多いので、「あー、、、うん」と思っちゃいます。+33
-1
-
75. 匿名 2020/07/07(火) 21:34:30
そういう女の子が好きな男性もいるから価値観の問題だと思う
でもまだ若いから本当に好きな人を見付けて欲しい+4
-2
-
76. 匿名 2020/07/07(火) 21:34:46
>>47
私なら、女として終わってる って言われたらカチンと来てそうだけど貴方の考え方凄くいいなと思いました!一々怒ってたらキリないよね。流せる様に見習いたいです。+94
-4
-
77. 匿名 2020/07/07(火) 21:34:53
外見によって同じこと言われても違う感想を持つ+9
-1
-
78. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:03
>>59
その人が癖あるってだけじゃない?経験豊富でも癖あるよ私+12
-18
-
79. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:11
>>1
その子は彼氏とか男性向けに女を磨いて磨いて、女性として魅力的でいることに全てをかけてるのかもね。
そんな子から見たら「終わってる」のかもしれないけど、あなたが今幸せなら別にいいんじゃない。
彼氏がいて人生プラスになるなら、彼氏ができるよう頑張ればいいし。+19
-3
-
80. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:27
まぁ30超えてから出直してきな+25
-3
-
81. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:36
悪くはないよ!けど30歳で彼氏いた事ない。って聞くと、ん?んんん???って、勘ぐります。
ごめんなさい。+27
-11
-
82. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:38
24歳なら問題ない。
45歳くらいになっても一度も彼氏いたことないって聞いたら、何かあるのかな?とは思うけど。+66
-5
-
83. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:39
こういう質問する人って本心では人並みに恋愛したいのに、超消極的で受け身な上に変なところで真面目だから、なかなか彼氏できないイメージ
消極的な女子が好きな男性に話しかけようかどうかウジウジ迷っている間に、積極的な女子は好きな男性とさっさとデートの約束取り付けてる
+68
-1
-
84. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:03
いない歴年齢のアラフィフだけど、おかしい自覚はあるw
でも、未だに性行為にも関心が湧かないし、
一緒に遊ぶなら異性より同性の方がいいと思ってしまう。
将来のことを考える時でも、「死ぬまでに鳥かリスかハムスター飼いたい」とか
そんな現実逃避ばっかり・・・おかしい自覚は本当にあるんだけど
異性に対する関心がわかないことに対して自分でもどうしようもないというか。
逆になんでみんな「なんとしてでも異性と一生共に生きたい!!」と思えるんだろう。
そっちの方が不思議で仕方ない。+100
-3
-
85. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:11
彼氏がいるとか、いないとか、他人と比較したり、他人を気にしたりせずに、自分を高めて自信を持って生きよう。+13
-2
-
86. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:28
>>67
落ち込む必要ないよ
人生長いし一時的な事だよ+8
-7
-
87. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:33
>>1
私も24で彼氏いたことないー!いっしょ!
来年婚活するつもり+39
-2
-
88. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:37
経験ばかりあってもクソみたいな男
掴むのもいるし
経験なくても誠意ある男性と巡り合う事もある
気にしなさるな
出会うときは出会うよ
一生出会わない事が無いとは言えないけどね+26
-3
-
89. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:37
>>3
居てても、別れようにも別れられない腐れ縁もあるから質の良いのを捕まえるに1票+11
-0
-
90. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:39
>>4
ブスだからできなかった(笑)+22
-10
-
91. 匿名 2020/07/07(火) 21:36:58
20代ならなんら問題ない。
30代なら怖い怖いわー。
+14
-9
-
92. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:01
婚活してたときに前の会社でノンデリカシーな同僚が「え~、レズですか~?」ってヘラヘラ言ってきてマジで傷ついた
そういう事を平気でいう人は人として頭おかしいから相手にしない方がいいですよ!+55
-0
-
93. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:05
悪いことじゃない。
むしろ初体験早い方が宜しくないと思う。+5
-2
-
94. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:38
>>21
生まれた瞬間って男が滅びるw
+27
-1
-
95. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:40
>>84
恋愛に関心がない人はいっぱいいるよ
むしろそれしか頭に無い人のほうが
ヤバいと思う+80
-6
-
96. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:43
あんまり深く考えたことなかったけど、某漫画で未経験のまま生理あがった、というセリフを見て震えた+8
-1
-
97. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:44
焦って25の時に友達に紹介して貰ったけど結婚しなかったよ😅派遣の男性だったし価値観が全く合わなかった。疲れるなら彼氏なんて要らない👋😞+23
-0
-
98. 匿名 2020/07/07(火) 21:37:56
24歳ならギリ大丈夫だけど25、6歳でいないってなるとよっぽど外見が内面が悪いってことだと思う
さすがにそこまでいたことない人見たことないけどね+7
-33
-
99. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:05
>>1
主は女の子らしくいることについて抵抗あったり、そういう人のことちょっと軽くみたりしてない?+7
-4
-
100. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:12
>>10
男はそれなりにまともなら女の方がほっておかないよ。だから30までにまともな男はいなくなる。+21
-11
-
101. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:15
>>1
24歳だったら全然問題ない
これが40とかだと
理由がやっぱり一概に出会いがないとかではなくて
自分にも何かしら問題があるはずだから
そこは改善しないとね?となるけど
24歳だったら全然問題ないでしょ!+20
-21
-
102. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:16
>>1
私も主と同じ年齢で同じ感じ
ご飯誘われたとかは普通にあったし、何にもなかったわけではないけど、単に恋愛に時間割くのがもったいないなって思った結果だから、何を言われても平気
あなた私の人生に責任取れるわけじゃないでしょ?って。無責任なこと言ってきてるだけなんだから気にするだけ時間の無駄+28
-4
-
103. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:22
>>1
その友達バカなんだね+13
-7
-
104. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:29
25で初めて付き合ったけど、全てに経験がないから自信が持てなかったな。
やっぱり高校の時から彼氏いた子とは全く違う。
経験って大事+77
-6
-
105. 匿名 2020/07/07(火) 21:38:37
16歳だけど、彼氏なんて要らない
同性の友達がちゃんと居て、(今は仲良くないけど)両親が80まで生きてくれるならそれだけで十分幸せ+1
-13
-
106. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:10
>>1
私20代後半まで処女で初めて付き合った男性と結婚したよ
誰にそう言われても気にならない
むしろ初めての男性と結婚しかったから
主、自分の体大切にしてね+72
-2
-
107. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:25
>>84
そこまでいけば誰でも悟りの境地にはいるわ
20代とまた違う+44
-0
-
108. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:38
>>36
男は引っ込んどれ+8
-5
-
109. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:38
20数年生きてきて、今まで一度も異性から「好き!この人を独占したい!」と思われた人と思われない人には大きな差があると感じてます。
もちろん、思ってくれる人を受け入れられるか否かっていうのはあるけど。
受け入れられる範囲の人に好かれて求愛されるって奇跡。その奇跡を体験してる女は強いな〜と彼氏いない歴27年が言ってみる。
+113
-2
-
110. 匿名 2020/07/07(火) 21:39:45
自意識強かったり虚栄心がある20代なら付き合ったりしてても楽しいだろうけど30近づいた途端に見切られる関係性もあるから無理やりなら作らなくてもいい。+3
-0
-
111. 匿名 2020/07/07(火) 21:40:06
>>90
主さん?
いらないって公言してる訳じゃないのに、終わってるとか言ってくるなんてその友達人として終わってるよまじで+50
-1
-
112. 匿名 2020/07/07(火) 21:40:14
>>33
25歳以上まで彼氏いないと
男性側も拒絶するだろうし
確かにアラサー以上だと行動するの遅いよね+5
-27
-
113. 匿名 2020/07/07(火) 21:40:27
>>106
彼氏いない歴=年齢の話だけで突然そんなこと言われるの?+9
-4
-
114. 匿名 2020/07/07(火) 21:40:35
>>47
考え方好き。まさにそうだと思った。
これからだよね。+81
-6
-
115. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:04
>>59
主の場合は若いから気にしなくていいけど、
歴が長過ぎるとそう思われても仕方がない。
+51
-5
-
116. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:23
悪くない
いたから偉いという物ではない+5
-3
-
117. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:40
>>105
16歳だから言えることではあるね。
でも来年も彼氏出来てなかったら、彼氏欲しい〜って言ってるタイプだと思う+19
-0
-
118. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:16
彼氏いようと結婚してようとクソみたいな人間もいるしいなくてもまともなのもいるから気にしなくていいんじゃない+6
-2
-
119. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:28
>>98
ガルちゃんにはそういう人結構いるよ?
傷付く人もいるからそういうのやめたら?
容姿性格悪くなくても奥手だったり何らかのコンプレックスがあって消極的な人もいるし+55
-0
-
120. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:37
>>59
いない歴50年か。居たけど数に入れなかったらゼロとかね+9
-10
-
121. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:39
30過ぎたら何でこんなん掴んだんだろうって思うことあるはず。焦らず質を見極めろ。+2
-2
-
122. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:53
>>117
周りが結婚〜出産ラッシュになっても欲しくないって思えるなら本物かもしれないよね+9
-0
-
123. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:19
>>1
とんでもない友達だね。
彼氏いない≒自分を大切にしている
だから素晴らしいことだと思う。
付き合った人数多い=モテる
と勘違いしてる人間もいるからね。+13
-9
-
124. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:45
>>26
女もDTなのか、、(困惑)+3
-11
-
125. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:12
主さんがほしい回答
「『彼氏いないなんて女として終わってる』なんて恋愛脳な友達の方が終わっています。焦らなくても必ずいい人と巡り会えます。私の友達は35歳で初彼氏ができて結婚しましたが幸せそうです、24歳なんてまだまだ若いので大丈夫です!」+34
-8
-
126. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:19
>>108
相手にするな+10
-1
-
127. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:21
私は初めて付き合った人と結婚した。
他の人知らないなんてすごく可哀想って言われたけど別に気にしてないよ。
慌てて変なのに引っかかったりする方が後悔すると思う。+11
-8
-
128. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:25
焦って作ったの思い出す(笑)確か24歳の時だった。けどすぐに別れたよ。
結婚する相手なら職業や顔だけじゃなくて家族や性格もちゃんと見た方がいい。+6
-1
-
129. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:29
いない歴=年齢が問題なんじゃなくて、言い寄られたり告白されたことがないのが問題だと思う
女なら22歳くらいまでに一度くらいは告白されるもんだし、一度も告白されたことないのは、、+15
-17
-
130. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:56
>>1
悪いことではない。
けど、将来的に結婚したいなと思ってるなら、普通に彼氏ができた経験ある人に比べて、早めに動き出さないといけないことは間違いない。+38
-0
-
131. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:00
>>33
年齢関係ないと思う。
50近い人で初彼氏できた人いるし。
恋愛を悟るには80まで生きてみないとわからないと思う。+13
-21
-
132. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:07
>>2
男で20超えて彼女いない歴=年齢ならゴミだけどね+3
-31
-
133. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:42
>>132
なんで?+14
-1
-
134. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:46
私も年齢=彼氏いない歴だけど、女として終わってるなんて思ってないよ。恋もろくにしてないから、恋してない人生が当たり前になってきて、焦りもしてない。いい人がいたら出会いたいなぁぐらいにしか思ってないよ。+68
-0
-
135. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:46
>>117
素敵な男性に出逢えたらお付き合いしたいですけど、正直彼氏より、両親と友達の方が大切なんですよね...
+7
-1
-
136. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:58
>>113
彼氏いない歴年齢で結婚したって事じゃない?+1
-1
-
137. 匿名 2020/07/07(火) 21:47:54 ID:mCnQzeuzsi
今の20代の子は、そもそも恋愛に興味なかったりして付き合った事ない人が多いっていう統計なかったっけ?
主さん、普通だよ。
友人の恋愛経験、詳しく聞かせてもらってみて。大したことないよ。素敵な男性は、人に「終わってる」とか言うレベルの女性は相手にしないから。+43
-2
-
138. 匿名 2020/07/07(火) 21:47:56
女性で人生で一度も告白されたことがない人ってどれくらいいるんだろう?
1割?+9
-0
-
139. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:05
>>129
ブスは好きって言われても告白にカウントされないしね+4
-1
-
140. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:07
知り合いにもいるけど
25の時にホストにハマってしまった
35でなんで止めてくれなかったと発狂されたけど恋愛は自己責任だからいつまでに何人とどんな恋愛しようと自由だよ
良い悪いじゃないからしたかったら行動すれば良い+17
-0
-
141. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:11
ここで数とか早さより質って言ってる人いるけど
主と同じいない歴=年齢のわたしからすると
そもそも質の高い男なんて捕まえられるわけない
そういうのって経験から見極めるんだよね?
いきなりバッターボックス立ってホームランは無理…+74
-0
-
142. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:17
>>131
50で初彼氏できてもなぁ…
主さんもそれは望んでないんじゃない?+31
-3
-
143. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:24
一人でいられるのは立派なことだよ+4
-3
-
144. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:25
24では思わないけど30超えてくると、キラキラの20代に何もおこさなかったのか、もったいないなとは思う。+39
-1
-
145. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:40
生き方は人それぞれなのだから彼氏がいなくても他人にとやかく言われる筋合いはないと思います。一人でも充実した毎日を送っている人だっているのです。+10
-1
-
146. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:18
モテる、モテた人はいちいち数えないんじゃないの+7
-0
-
147. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:27
全然悪くないと思う!
友達にいない=年齢の子がいるけど、友達関係、趣味が充実してて、人生楽しんでるなーって感じで羨ましいよ。
私は友達も少ないし男に一喜一憂しちゃって自分に疲れるからさ…+7
-0
-
148. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:33
>>120
そんな人いるの?
見栄張って彼氏いましたって言うなら分かるけど笑+6
-0
-
149. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:34
>>135
社会に出るといろいろ変化があって既存の友達と離れたりまたくっついたりするから
恋愛しない!って頑なにならずにゆるーくいれば良いと思うよ+20
-0
-
150. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:52
2、3年交際して20代のうちに結婚したいとか家庭がほしいとか思えば24ってそろそろ出会いたい年齢だよね。20代での結婚願望が強い人からしたら女として、と思うのかもしれない。+28
-0
-
151. 匿名 2020/07/07(火) 21:50:08
>>26
そりゃそうだwwww+20
-1
-
152. 匿名 2020/07/07(火) 21:50:35
24歳だからまだ若い、まだこれからと思ってアクション起こさないでいたらあっという間に30代がくるから気をつけてね。そしたらますます彼氏作ったり結婚考えるのもハードル上がってくる。同年代のいい男は既に誰かのものになってることに気づくし、同級生の女たちが7割ぐらい既婚になってる~!
彼氏いないまま今年30になりました。積極性が無いのが致命的。+61
-2
-
153. 匿名 2020/07/07(火) 21:51:19
>>138
40くらいまで誰からも告白されないのは学年に一人くらいじゃない?
+9
-1
-
154. 匿名 2020/07/07(火) 21:51:50
マイナスかもしれないけれど、真面目な話、誰からも告白されたことが無いとか付き合ったりしたことが無いということは、それだけ人として魅力がないってことなんじゃないの?それは悪いことでしょう+26
-7
-
155. 匿名 2020/07/07(火) 21:51:54
>>34
めっちゃおっさん臭するよwww
くっせー!+19
-1
-
156. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:07
悪いことなわけがない。軽い付き合いもいいけれど、自分を大事にするべき。+1
-4
-
157. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:07
>>59
アラサーだけど私も知り合いに2人いる。
確かに2人ともかなり変わってる、というか冗談があまり通じないしあまり笑わない物凄く真面目な人って印象だけど。
2人ともなぜか服装や雰囲気が似てるんだよね。
似てる2人が同じように彼氏ができたことないから、こういう感じの人がモテないってことなのかなーと思ってる。+14
-10
-
158. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:13
マウント取りたいだけじゃない?+6
-4
-
159. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:13
>>153
20歳で告白されたことなかったら、それから先も告白される可能性低い気がするけどな+4
-7
-
160. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:43
>>132
え、なんで?
私なら人間性と経済力備えた恋愛経験ゼロの25歳男性がいたら、お近づきになりたいと思うけど。+20
-3
-
161. 匿名 2020/07/07(火) 21:52:54
>>14
私も同じ、35です。
人を好きになることが滅多にない上に、いつまでもその人に対して冷めないままで、他のチャンスを逃してしまったよ。+133
-5
-
162. 匿名 2020/07/07(火) 21:53:31
顔普通、職業よく居るタイプ、でも凄まじく性格が悪かったので20代はアクが強すぎて恋愛に向いてなかったし欲しいものがより安定した職業だった。
若くても向いてなかったり意識が恋愛にないのなら、多分結婚や出産にも向いてないのかもしれない。
結婚や出産が素晴らしいものならバツイチなんて増えない。勘違いで戸籍汚すのも大変だから、焦らなくてもいい気がする。+4
-4
-
163. 匿名 2020/07/07(火) 21:53:32
>>154
告白されたことは結構あるけど、一度も付き合わなかったよ+9
-3
-
164. 匿名 2020/07/07(火) 21:54:19
>>1
主の意見が聞きたい+1
-1
-
165. 匿名 2020/07/07(火) 21:54:25
24なんて人生で1番綺麗な時じゃない?
勿体ないよ!
恋愛しよう!+12
-10
-
166. 匿名 2020/07/07(火) 21:54:51
>>14
ずっと1人で闘うのも、それはそれで精神的な成長になります。+99
-8
-
167. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:09
>>136
アンカー先間違ってしまいました💧
主さんに聞きたかった質問でした💧+1
-2
-
168. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:09
>>148
ドブスの独身ならいるんじゃない?
奇跡的に彼氏いたことあっても言うと見栄張ってると思われるから、聞かれてもいたことないって嘘つくの
私がそれやってるって自分語りはいらない
+5
-8
-
169. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:18
悪いことではないと思うけど、主の書き方を見る限りは、近寄り難そうな雰囲気な人だろうなと思った。+10
-1
-
170. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:46
>>33
うん。わたしは23歳までそもそも好きな人ができなくて恋愛にピンと来ない感じで(まあそれも見方によっては問題なんだろうけど)、遅い初恋は友達期間2年引きずって告白したあげく付き合えなくて、結婚見据えて恋愛に本腰入れよーと頑張り始めたのが既にアラサーって感じ。
だから人生の1/3以上で恋愛のこと考えてきた子とは価値観が違う。好きな人が自分にとって特別になる気持ちはわかったけど、それでも考える時間は仕事や趣味以下だもん。+36
-0
-
171. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:48
>>1
私はあなたと友達なら変な男と付き合って自分を消費するくらいならちゃんと選んで見極めて付き合って欲しいと思ってるよ
つまんない男で傷ついたり悲しんだりするところを見たくない、本当に幸せになって欲しいから。+4
-0
-
172. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:10
彼氏できないまま閉経しました
Hだけはしとくと良いと思います+24
-1
-
173. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:19
>>68
追記だけど経験値はって行為のことじゃなくて普通にお付き合いのことだからね+13
-0
-
174. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:32
>>126
「触るな‼︎危険」「君子危うきに近寄らず」等の
言葉が有ります。 ややこしいのは放置に限るよー+7
-0
-
175. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:59
学生時代に一度も恋人できない人って2割くらいしかいないよね?+4
-14
-
176. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:15
誰にも迷惑掛けてないから全然悪くないんだけど、あまりに彼氏いない歴が長すぎると、それがコンプレックスになる。+43
-1
-
177. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:17
その友達、自分の価値観押し付けてるだけだから気にすることないよ。
女としてってなに?男連れて遊びにいくこと?
もしかしてち○こ出し入れしてもらうことが女としてって思ってるの??+4
-5
-
178. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:19
>>1
別に気にする事ないよ
私の同僚に今年25になるけど付き合った経験ない美人いるから+5
-6
-
179. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:24
もし30までに結婚とか考えてたら、そろそろ出会って付き合い始めたい頃。3年くらい付き合ってゴールインがこの年代だと多いし、それだけ付き合えばある程度相手を見極められるからね。
30までに出産も考えてたら、25までには出会っておきたい。周りみてるとそんな感じかな。
結婚も考えてなくて彼氏も別にいらないーって考えなら、このままで胸張ってて大丈夫。
+8
-0
-
180. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:27
そら年齢によるとしか
20代なら・・・誰も気にしない
30代なら・・・少しは努力しろ or 性格や容姿に難ありか?
40代なら・・・諦めろ
50代なら・・・悟りを開け
って感じじゃん+17
-6
-
181. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:49
悪いことではない。
ただ、もし主さんが20代のうちに結婚したいというのなら行動した方がいい。+15
-0
-
182. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:51
>>160
そんな人いないと思う笑
人間性も経済力も備えていたら絶対リア充で彼女いるって笑+2
-9
-
183. 匿名 2020/07/07(火) 21:58:05
>>159
年取って急にモテ期が来る人も結構いるよ
ガルちゃんでもいない歴=年齢のアラフォーブスだけど急にモテ期来てその中の一人と結婚したってコメント見るし+3
-7
-
184. 匿名 2020/07/07(火) 21:58:14
>>1
その友だちは、お付き合いの経験はあるかもしれないけど、人への思いやりは言葉を選べない、残念な人ですね。+8
-1
-
185. 匿名 2020/07/07(火) 21:58:22
交際2ヶ月しか続かない恋愛を繰り返してた友人の恋愛話ひたすら聞かされてたことあるんだけど、フッ軽なのもどうかなと思ったよ。+15
-0
-
186. 匿名 2020/07/07(火) 21:59:03
>>34
まこちの評価をお前が下げてるよ
てかまこちってだれ+24
-0
-
187. 匿名 2020/07/07(火) 21:59:06
>>2
悪いでしょ
どこかに欠陥だろ+5
-14
-
188. 匿名 2020/07/07(火) 22:00:18
>>154
何回か告白されたけど断って旦那としか交際したこと無いよ+5
-3
-
189. 匿名 2020/07/07(火) 22:00:38
>>53
トピ間違ってるよ。
「彼からの誕生日プレゼントがノベルティバッグだった」のトピで投稿し直して下さい。+14
-1
-
190. 匿名 2020/07/07(火) 22:01:25
>>145
じゃあここで聞くなよって話+5
-2
-
191. 匿名 2020/07/07(火) 22:01:34
>>162
でもそのバツイチさんはなぜか再婚する人多いよね
結婚なんていいものじゃないのに何でだろ+4
-1
-
192. 匿名 2020/07/07(火) 22:01:44
恋は盲目。すげぇ見下されてたのに既婚者の方が今は疲れた顔してるから、彼氏がいる居ないと騒いでる時が1番楽しいよ。
正直、一緒に暮らしてない時が1番楽しい。
周りへの牽制や勘違いって若いって証拠だと思う🍀。変なの掴まえなきゃ彼氏くらいメシ友で居たらいい。+4
-2
-
193. 匿名 2020/07/07(火) 22:02:09
>>1
同い年だけど、私は経験人数 > 年齢だよ。+0
-7
-
194. 匿名 2020/07/07(火) 22:02:12
22歳過ぎて付き合ったことのない人は男女共に何かしらあると思う
大学生になれば大半の人は付き合うから
+5
-11
-
195. 匿名 2020/07/07(火) 22:02:48
>>158
逆に自分と同じ所まで落としたいんでしょ+2
-2
-
196. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:10
>>132
20ならまだセーフでしょう
30過ぎたらさすがに出来損ないだけど
女の場合は年齢は関係なく大丈夫だけども+2
-13
-
197. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:14
>>160
人間性と経済力備えて恋愛経験ゼロだったら何かあるんじゃないかと疑ってしまうわ+1
-11
-
198. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:36
同じ年の時に友達が同じ悩みを相談してきたけど、今はそうでも先は分からないよ
ガルちゃんは真面目たから次に付き合った人と結婚して30くらいで子供いるかもよ、そんな気がするよと言った
その通りになったよ
友達が無神経、落ち込ませてどうする
+4
-0
-
199. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:46
>>193
マウント取るなよ
ヤリマン+7
-2
-
200. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:48
悪くない!
友達に幼い頃男の人にわいせつ行為されてそれ以来男嫌いで付き合ったことない人いるもん。
いろんな理由がある+6
-2
-
201. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:59
バツ1の中にはとりあえず周りに合わせて結婚してみたら現実の問題に負けたんだと思うよ。適齢期に結婚して出産したのに乗りきれなかった人たちね。+4
-0
-
202. 匿名 2020/07/07(火) 22:04:34
>>194
付き合いたい人が現れなかった+11
-0
-
203. 匿名 2020/07/07(火) 22:04:44
>>194
ずっと女子校育ちとかも理由の一つ。
思春期に彼氏無しなのはもちろん、
大学入っても彼氏できない子多すぎた。
社会人になって焦るも、恋愛の仕方もわからないという…。+26
-1
-
204. 匿名 2020/07/07(火) 22:05:11
>>175
不登校だったから出来なかったわ+7
-1
-
205. 匿名 2020/07/07(火) 22:06:26
告られてもこっちが振れば成立してないっていうやつ+14
-0
-
206. 匿名 2020/07/07(火) 22:06:32
>>202
告白はされてたの?
告白してきた人にタイプの人がいなかったとか?+1
-0
-
207. 匿名 2020/07/07(火) 22:06:48
>>194
大学4年間恋愛はできなかったけど絶対結婚はできるだろうな、っていう人ならいない?
モテ期が30前後で来そうな人。+14
-0
-
208. 匿名 2020/07/07(火) 22:06:53
>>1
あなたの初めての彼氏になる人は喜ぶと思うよ
あとは自分磨き✨+4
-5
-
209. 匿名 2020/07/07(火) 22:07:37
恋愛脳じゃない人もいるから何とも。
現実主義だと恋愛自体が始まらないというか。淡々と生活してたら平常心だよ。人と一緒に出かけることが楽しいのは若いときだけだから、とりあえずコンプレックス解消したいのなら頑張ってみては❔+15
-0
-
210. 匿名 2020/07/07(火) 22:07:37
>>197
進学校・理系畑でずっとやってきて男だらけの理系職の会社をのぞいてみたら、そんなひと20代ならゴロゴロいるよ~
環境的に女性に巡り会えてないタイプ。+25
-0
-
211. 匿名 2020/07/07(火) 22:07:49
30過ぎて恋愛経験のない男性の場合はアスペルガー持ってたりするパターンがあるよね
私がみてきた範囲では30過ぎて恋愛経験がない男性のうち二人はアスペルガーだったよ+0
-14
-
212. 匿名 2020/07/07(火) 22:08:06
私は学生時代は告白されても断ってた
ブスの陰キャだから付き合うとバカにされて笑われて余計にいじめのネタにされるから+4
-1
-
213. 匿名 2020/07/07(火) 22:08:38
一緒に過ごす誰かがいて欲しいって気持ちが無いと=年齢になりがちだよね。そういう人はわざわざ恋人作りを目標に行動するか、フォーリンラブしないと彼氏ができるとこまで漕ぎ着かないと思う。
見た目も磨かないし引きこもりがちで男拒否しがちとかじゃないなら、そんなに問題じゃないんじゃない?あとはあなたの意識次第。+11
-0
-
214. 匿名 2020/07/07(火) 22:09:41
>>207
恋愛向きではないけどお嫁さんにしたい!
みたいな子ね。案外早婚で20なかばでパパッと結婚していったり、30前にめっちゃ声掛けられてる友達なら割といた。+8
-0
-
215. 匿名 2020/07/07(火) 22:10:20
20歳の時点で交際人数二桁の友人に遍歴を聞いたら、バイト先のお客さんに告白されて断る理由見つからなかったからとりあえず付き合った、みたいなのばっかだったw
経験豊富かどうかは当てにならないよね。+7
-0
-
216. 匿名 2020/07/07(火) 22:10:35
>>3
自分のことしか考えなかったり、モラハラだったり、
元彼それぞれ嫌なことがあって大嫌い
幸せになりたい....+7
-2
-
217. 匿名 2020/07/07(火) 22:10:57
>>1
うはー…まだそんな事言う人いるんだね。主さん終わってないから気にしないで。ただ20代前半なんて婚活でも交際でも男性からひっぱりだこだから、もったいないとは思うけどね。
+3
-1
-
218. 匿名 2020/07/07(火) 22:11:44
>>1
自分でネガティブに思う事が悪い事+2
-1
-
219. 匿名 2020/07/07(火) 22:12:18
>>168
こわwwwww+7
-0
-
220. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:22
>>191
性格的に一人でいられない人なんじゃない?
他人軸の人とかそう+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:24
負け惜しみに聞こえそうだけど、彼氏ができやすいかできにくいかはあまり容姿関係ないよね
そりゃ美人はよく告白されてそれだけチャンスは多いけど
ブスで性格悪くても性欲が強くて貞操観念が緩い肉食系は中高生から彼氏いて男切らさない
シングルマザーの醜いおばさんになっても常に男いるし
+37
-1
-
222. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:30
>>1
24だったら全然大丈夫だと思う
知人でメチャ美人なのに35歳で彼氏いたことない人がいるんだけど、それを言うと男が去っていくみたい…+2
-4
-
223. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:37
>>157
ただの悪口言うんじゃない
+12
-5
-
224. 匿名 2020/07/07(火) 22:15:25
焦るよね、分かる。でも年を重ねれば分かるけど、きっと今のあなたは若い。この先の長い人生、恋愛のチャンスはあると思うよ!私も29歳まで彼氏できたことなかったよ。好きなことをしたり、お洒落を楽しんだり、家族や友達と楽しく過ごしていれば大丈夫!+5
-1
-
225. 匿名 2020/07/07(火) 22:15:47
悪くは無いけど理想ばかり高くなるよね
恋愛に夢見るようになっちゃう
私の事だけどね
セックスは当然気持ちいいと思ってたら、初めてだけじゃなく全然気持ちよくなかったりするんでしょ?
両思いって大事にされる幸せを感じられると思ってたら、そうでもないんでしょ?
映画とかドラマみたいな運命的なのはさすがに想定してないけど、そういうのしかお手本ないから
すぐ、愛されてないって疑心暗鬼になる
慣れてる人のほうが上手く行くだろうなって思うよ+21
-2
-
226. 匿名 2020/07/07(火) 22:16:45
>>21
童貞が産まれたら産婆に絞めて貰わないとね😂+1
-10
-
227. 匿名 2020/07/07(火) 22:17:09
今は不況だから恋愛結婚しても結局女性が働いてたりするから、恋愛も結婚も逃げ道にならないから要注意。ただ、20代で片をつけたいなら早めに手堅い彼氏を作っておいても良さそう。+7
-0
-
228. 匿名 2020/07/07(火) 22:18:06
>>21
赤ちゃん「どどど、童貞ちゃうわ!」+27
-3
-
229. 匿名 2020/07/07(火) 22:18:24
職場に派遣の32くらいの恋愛未経験?の方いる。
昔(若い頃)の萬田久子に似てるって部長のかなりのお気に入りでコロナ前とかは会費無料にさせて飲み会とかに呼んでた。その方は「お金払います」って言ってたけど「萬田さんはいるだけで十分だから」って断ってた。
飲み会の時に「萬田さんって彼氏はどのくらいいないの?」って聞かれてて「全然恋愛経験ないんですよ、、」って言ってて、男性社員が目の色変えて前のめりになって色々話しかけ始めた笑
バレンタインにファミリーパックのチョコレート菓子を男性社員に配ってたけど、ハンドクリームとか高級チョコとかお返しもらってた。
本当に恋愛経験ないのか知らないけど、個人的には価値はあると思うなぁ、、(人によるんだろうけど)
+19
-2
-
230. 匿名 2020/07/07(火) 22:18:55
私もだしなんなら1さんより年上だけど、未来のなさに時々本当に恐怖するときがある
昔から女が女として見られるの期間って男より短い気がしていた(よっぽど美容にお金をかけてるとか芸能人とかは別)
一番売り手市場だった時に売れなかった私は、これからいったいどうなってしまうんだろうと+9
-0
-
231. 匿名 2020/07/07(火) 22:19:10
30過ぎると頭が大人になってしまって、恋愛よりも損得優先だから勿体無い。
誤魔化せるときに誤魔化しておいてもいい。
勢いや相手の性欲利用でも仕方ないよ。+9
-0
-
232. 匿名 2020/07/07(火) 22:21:27
>>210
ほんとそうだよ。
私の仕事の取引先も、ちょうどそんな感じ。そういう男性って、付き合って一人目とかで結婚しちゃうよ。お相手の女性がほんっっとに羨ましい。
+12
-0
-
233. 匿名 2020/07/07(火) 22:21:31
性交経験ないことコンプレックスだった。
あと、それが焦りになって変なのに絡まれてから焦りから何かを決めるのは止めた。
コンプレックス解消する為に彼氏なんて作らない方がいい。+15
-1
-
234. 匿名 2020/07/07(火) 22:21:47
>>19
ナーwwwwwwwwww+25
-0
-
235. 匿名 2020/07/07(火) 22:22:03
ここでは「悪くない」が見本の回答なんだろうけど、30過ぎでモテなくて年齢イコールはさすがに悪いと思う。
メスとして見てもらえないってよっぽどダサくて不器用なんだなって。+12
-13
-
236. 匿名 2020/07/07(火) 22:23:20
>>222
そんな理由で男が去るか?その知人、それを理由に断ってるんじゃないの?
チャンスがあるのに男側から去るのは考えにくい+6
-1
-
237. 匿名 2020/07/07(火) 22:24:08
>>235
メスとして見られない人なんて極僅かだと思うよ
ほとんどの人は告白されてもなんだかの理由でお断りしてるんだと思う
コンプレックスがあったり+10
-3
-
238. 匿名 2020/07/07(火) 22:24:27
>>226
童貞が生まれるというパワーワード+6
-4
-
239. 匿名 2020/07/07(火) 22:25:02
その子が何か恋愛以外で言ってきても同じ態度で返してよし
他人に思いやりがなかったら自分も同じことをされるのは当たり前+4
-0
-
240. 匿名 2020/07/07(火) 22:25:07
>>21
じゃあ、逃げ恥の平匡さんとか、何だコイツって目でしか見れないね。
あんなドラマ、つまんなかったでしょ?
もちろん友達と「逃げ恥見たぁー?」とか話題にしなかったよね。+17
-2
-
241. 匿名 2020/07/07(火) 22:25:14
自分の価値観を他人に当てはめちゃいけない+1
-1
-
242. 匿名 2020/07/07(火) 22:25:42
女は彼氏できたことないとか処女だと告白されたことなくてモテなかったと思われてしまうからね
だからコンプレックスになるんだと思う
現にここでもそういうコメントあるし+22
-1
-
243. 匿名 2020/07/07(火) 22:25:57
>>206
されたことない
人づてに好きだと伝えられることはあったけど、交際してと申し込まれたわけではないからこちらからは何もしていない+2
-0
-
244. 匿名 2020/07/07(火) 22:27:36
でもあそこに蜘蛛の巣張ってそう…
自堕落な生き方してて彼氏出来なくて、というパターンなら女として終わってると思われても仕方ないかな。
友達の言い分も聞かないと公平じゃないよね+3
-8
-
245. 匿名 2020/07/07(火) 22:28:31
>>237
せっかくのチャンスをモノにできないって不器用だね+4
-6
-
246. 匿名 2020/07/07(火) 22:28:51
>>84
「異性と一生いたい」というより、
「一生ひとりはさみしいから家族が欲しい」で
結婚すると思う。
女友達と一生一緒に生きていくのは
かなり無理があるから
夫や子供が欲しくなる。+48
-2
-
247. 匿名 2020/07/07(火) 22:30:09
>>236
それなりの歳で美人なのに恋愛経験ないって何か事情があるんじゃないかと思うみたいだよ。
性格に難があるんじゃないかとか、そもそも恋愛対象が男じゃないのかとか。+2
-0
-
248. 匿名 2020/07/07(火) 22:32:45
女なら需要もあるし問題ないでしょ
男で24童貞だと同性からも馬鹿にされるし下に見られる
女から見てもそもそも男として魅力ない奴が圧倒的に多い+2
-7
-
249. 匿名 2020/07/07(火) 22:34:09
常に彼氏いた人は、告白されたら試しに付き合ってみると言っていた
ウェルカムな雰囲気も出るんだろう、別れたらすぐに次の男が告白するって
ずっといない人は態度が反対だろうと思う+17
-0
-
250. 匿名 2020/07/07(火) 22:34:42
>>87
おー!いいじゃんいいじゃん!
相手に注文や条件付けると、自分にも同じ量の注文や条件を課せられるから、与えられる分だけを望むといいよ。
自分が負担に感じたら違うし、相手が重荷になったら止める。一緒に居て楽しいな楽だなって思える人に出会えます様に!+5
-1
-
251. 匿名 2020/07/07(火) 22:35:40
>>1
別に悪くはない。
けど、そろそろ誰かを愛したり愛されたりする感覚を知っても良いのでは?と思う。
男に興味ないとかなら別だけど+10
-3
-
252. 匿名 2020/07/07(火) 22:36:38
話を聞く限りその友達の方が変わってるけど
そんな友達なかなかいない
他にも何か失言をやらかしてるんじゃない?+7
-2
-
253. 匿名 2020/07/07(火) 22:37:52
彼氏できなくて焦ってた時に妥協して付き合った大人が後々クソだったことがわかったよ!
20歳から3年付き合ったけど、あんなやつと付き合うくらいならいないほうがましだった。
主さんも焦って私みたいにならないでね、、
+17
-2
-
254. 匿名 2020/07/07(火) 22:38:14
>>237
そういうの乗り越えないと誰とも付き合えなくない?+9
-2
-
255. 匿名 2020/07/07(火) 22:38:45
>>1
悪いわけない。
でも、世間的にはどうしてもマイナスのイメージがまとわりつくのが現実だと思う。
マウント人間にとっては格好のエサだろうし、いない歴=年齢じゃない人は正直自分はそうじゃなくてよかったって思うのが本音じゃない?
だからいない歴=年齢なのがコンプレックスになってしまったりするんだろうな。
挙げ句の果てに、いない歴=年齢の人は人間的欠陥があるとかなんとか言ってるやつもいるし。
+29
-2
-
256. 匿名 2020/07/07(火) 22:40:35
>>3
どうしても結婚をしたくて、ヤバいのと彼氏になる子いるよね。
ズルズルとダメ男キープしながら婚活してた子が浮気してるとバレて誰にも相手にされず、結局ダメ男と結婚した。+13
-1
-
257. 匿名 2020/07/07(火) 22:42:04
その子は24にもなって口にしていいことと悪いことの区別ついてないじゃん
お互いにねって返したら?+8
-1
-
258. 匿名 2020/07/07(火) 22:42:26
>>1
彼氏や旦那さんが居る人だって、人としてだったり女として終わってるような人もいっぱい居ると思う+18
-3
-
259. 匿名 2020/07/07(火) 22:43:14
特に男は彼氏いない歴=年齢や処女をそのまんま誰からも告白されたことがない
いい歳して独身をプロポーズされたことがないって偏見の目で見てくるからね
そうではないのに…+21
-2
-
260. 匿名 2020/07/07(火) 22:43:42
選ばれてないとか見下し要員だから悔しいとか思って焦ってた時期あった。でもそういう理由で付き合うものでもないし、恋は盲目勘違いだからアラサーでも良いかも💧
組み合わせが良ければ何歳でもいい。
組み合わせが悪いのに焦ってみたいなのが1番拗れる。+17
-1
-
261. 匿名 2020/07/07(火) 22:44:00
>>82
すみません+15
-1
-
262. 匿名 2020/07/07(火) 22:44:02
彼氏がどうやったらできるか教えてほしい。
顔は平均くらいでかわいいと言われたこともあります。
あといつも笑顔でいるようにしてるのに
私は性格大人しめで男子とはあまり話さないけど、でも同じく大人しくて男子とあまり話さないような子が彼氏いたりするんです(´;ω;`)
+5
-2
-
263. 匿名 2020/07/07(火) 22:45:25
>>2
普通に引くわー+4
-11
-
264. 匿名 2020/07/07(火) 22:47:58
>>247
ん?男が去るのは告白もしてない段階?
惚れたら押したり粘ったりするはず
性格に難がある既婚者いっぱいいるのに(苦笑)
でも自分の手に負えない感のある女からは逃げる男は多いか…+5
-0
-
265. 匿名 2020/07/07(火) 22:48:10
現実の男性に恋せよといわれてもキョーミない相手ならどうしようもないよね。妥協で金狙いでもいいと思う。30まで彼氏がいないの嫌なら、とりあえず金狙いでいいからテキトーに作ればいい。
人といるのが苦痛なら貯金しといたら間違いないよ。+9
-1
-
266. 匿名 2020/07/07(火) 22:48:29
>>262
人としての魅力や色気がないんじゃない?
色気って巨乳とかボディタッチとかではないよ
多少はやれそうな雰囲気がないと男は寄って来ない
抱きたくない女には声掛けないから+15
-1
-
267. 匿名 2020/07/07(火) 22:48:54
会社でも同じことを人に言ってたらヤバイ+4
-0
-
268. 匿名 2020/07/07(火) 22:50:03
無神経なお友達だね、言われたことは気にしない方がいいよ。
私もいない歴=年齢だけど、それはもうしょうがないことだと思ってる。恋愛絡みはもはや触れちゃならない話題扱い…まあ、本当にこればかりは縁や巡り合わせの問題だからどうしようもない+19
-2
-
269. 匿名 2020/07/07(火) 22:50:09
>>264
見た目で惚れて、性格を探ってく段階でちょっと違うかも、ってなるんじゃない?
35で美人なのに彼氏いたことないと相当理想高いのかなって思っちゃうかも。+6
-0
-
270. 匿名 2020/07/07(火) 22:52:07
年齢にもよる+0
-0
-
271. 匿名 2020/07/07(火) 22:53:17
>>262
仲良い男の子はいる?
大人しくても彼氏いる子はきっと仲良くなるうちに恋愛関係に進んだんじゃない?
何かのきっかけで仲良くなれる男の子がいれば自ずと彼氏できると思うよ。+5
-0
-
272. 匿名 2020/07/07(火) 22:53:40
>>262
男受けがめちゃいい子って、自分からガツガツ行ってる
自分から告白し交際開始、そのうち別の男を好きになり、乗り換えるのがその子にとっては当たり前
自分に告白してくれたからと付き合う男多い
というか告白してきたら女なら誰とでも付き合うと仲間内で言ってる男いた+4
-1
-
273. 匿名 2020/07/07(火) 22:54:03
告白されたことが何回かあるけどタイミング悪かったことが2回あった。あと貯金急いでる時にも好かれたけど余裕がなくて断った。
彼氏作りたい人なら作るんだろうけど焦りの時期過ぎたら1人でいることが苦痛じゃなかった。
むしろ快適だった。
アラサーになるとこんな感じになるから、焦りがある時期に決めてもいいのでは。+5
-1
-
274. 匿名 2020/07/07(火) 23:01:31
>>47
励ましたいのは分かるけど
彼氏ができる=女の始まり
でもないと思う
恋人いるから
女が始まる
恋人いないから
女が終わる
男によって女だとかそうじゃないとか
おかしな考えだと思う+33
-3
-
275. 匿名 2020/07/07(火) 23:03:02
無節操にセックスして望まない妊娠や性感染症を移されるよりはずっといいと思います。+8
-2
-
276. 匿名 2020/07/07(火) 23:03:11
別に年齢関係なく悪いことじゃないよ
恋愛しなきゃいけないなんて決まりない+5
-0
-
277. 匿名 2020/07/07(火) 23:03:28
全然悪いことじゃないよ!
ただ30歳とかだと異性の人と付き合うということに興味がないのかな?とかは思ってしまうかも。+5
-1
-
278. 匿名 2020/07/07(火) 23:06:02
年齢関係なく悪いことじゃない
恋愛しなきゃいけない決まりもないしするもしないも自由でしょ
恋愛経験の数で価値が決まるわけじゃないし「女捨ててる」なんてスルー!+8
-0
-
279. 匿名 2020/07/07(火) 23:07:52
今って恋人作る気もない男女たくさん見る
言わないだけで、いっぱいいるよー+7
-3
-
280. 匿名 2020/07/07(火) 23:12:14
もう処女を沢山増やそう!+2
-2
-
281. 匿名 2020/07/07(火) 23:17:53
>>262
待ってるだけじゃダメだよー。
出会いを探して、
いいなと思う人ができたら
自分から行動しないと!
まずはいろんな男性と話してみたら?
+8
-1
-
282. 匿名 2020/07/07(火) 23:19:35
悪くないと思いながら、悪くないと言われるの分かっててたてたトピ+3
-0
-
283. 匿名 2020/07/07(火) 23:20:18
前にバイトしてた所で顔はかわいいって言われるんだけど彼氏できないって言ってる子いた…
正直顔がかわいかったら男は寄ってくる
性格がきつかろうが大人しくて消極的だろうが向こうから何かしらのアピールがくる
まずは自分の顔の自己評価高いところから見なおした方がいい+9
-3
-
284. 匿名 2020/07/07(火) 23:20:25
>>1
私も同じく24で彼氏いたことありません。チャンスはありましたが、男性が苦手なのもあり、しっくりこずで… 女として終わってることはないと思います。だってまだ24ですから。私の友達は2人ほど、倍ぐらいの年上男性で妥協して結婚を急いだ感じで、それを見てると自分のペースでいいと思います。+9
-1
-
285. 匿名 2020/07/07(火) 23:21:32
30まで出会いの場に行ったこともなく勿論彼氏いたこともなかった。彼氏ほしかったけど、そーゆーのに必死なのはカッコ悪い、自然と出会いたいと内心思ってて。でも、そんなことあるわけもなく。
30から婚カツはじめたら、男との出会いってこんなに楽しいんだって知れた。
そして今月無事結婚。
違うかもしれないけど、もし内心ちょっとでも彼氏ほしいって思ってるんなら動いた方がいいのかもしれない。老婆心だけど。+25
-6
-
286. 匿名 2020/07/07(火) 23:27:14
悪くはないけど、そのまま30代突入はやめた方がいい。
今のうちにたくさん恋愛した方がいい。
結婚したら嫌でも1人に縛られることになるから。
+28
-0
-
287. 匿名 2020/07/07(火) 23:28:32
恋愛やお付き合いすることで初めて味わう幸せや痛みや、色んなことがあるから、一度しかない人生、沢山恋愛して傷ついて、謳歌した方が楽しいんじゃない?誰にも迷惑はかけないから悪いとは言わないけど、恋愛はした方がいいでしょ。+7
-3
-
288. 匿名 2020/07/07(火) 23:32:12
>>272
男は女から告白してもある程度可愛い子でないと付き合わないでしょ+6
-0
-
289. 匿名 2020/07/07(火) 23:32:54
>>287
した方が良くてもできるもんじゃないし…+8
-1
-
290. 匿名 2020/07/07(火) 23:33:36
彼女いない歴=年齢の俺と付き合おうか!
+0
-7
-
291. 匿名 2020/07/07(火) 23:34:15
今は全然珍しくないし私もそうだった。
彼氏ができるかどうかって本人の努力や行動も大切だけど、割と運と環境に左右されてる部分もあると思うから人間性を否定するのも変だと思う。
あと友達は自分の価値観を人に押し付けるのは迷惑行為なのでやめましょう。
もし彼氏が今までいなかった事をコンプレックスに思うなら、街コンとかアプリとかで誰か見つけてとりあえず付き合っちゃえば楽になるし一つの手だと思う。
コンプでなければ気にしなくていいんじゃないかな。+7
-0
-
292. 匿名 2020/07/07(火) 23:35:00
>>283
アピールされないから彼氏がいないわけではないんで…
まあブスではあるけど+2
-0
-
293. 匿名 2020/07/07(火) 23:37:15
>>131
そういう人もいるかもしれないけど
そんなの宝くじ当たるレベルでしょ
それなら宝くじ当たりたいわ+3
-3
-
294. 匿名 2020/07/07(火) 23:38:03
>>283
ここにそんな人いますか?+0
-0
-
295. 匿名 2020/07/07(火) 23:38:53
終わってる訳ないじゃんね。私27歳までいなかったけどその後子ども2人健康に産んでるよ+3
-5
-
296. 匿名 2020/07/07(火) 23:42:45
>>291
でも彼氏いない歴年齢の人が街コンやアプリなんてするかな?
そういう人って貞操観念強いから、人に言えない場所で出会うのは嫌
結婚式で嘘つきたくないって言うよ+7
-0
-
297. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:55
主さんが言われた事と似た世の中の風潮で
「いい年して結婚してないなんて何か問題あるんじゃないか?」
っていうのがあるんだけどさ。
色んな人間見ると、別にそんな事なくない?と思うわ。
発達障害とか精神疾患あるんじゃないかと思うほどにヒス気質で頭おかしい人いるんだけどマッチングアプリで知り合った人と半年もしないうちに結婚した。
問題大ありの人でも結婚出来たし独身で人格者で仕事も真面目で立派な人もいるから、恋愛や結婚の相手の有無で人間性は語れないと思う。+9
-2
-
298. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:55
周りに合わせて恋愛ごっこ→成婚は沢山いるから焦るの分かる。ただ付き合うのと生活を共にし続けるのは別問題だから離婚する人がいるのは仕方ない。
ごく普通の人になりたいのなら、アラサーまでに妥協して彼氏作って結婚がいいと思います。
いつまでも子どもみたいなこと言ってても年を取るだけですよ。+1
-3
-
299. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:03
>>1
下手にたくさん場数踏むより、結婚する人が最初で最後の方が良いよー!
私は既婚だけど、旦那が最初で最後の男だったら良かったなー、と思う。+3
-3
-
300. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:17
>>299
はいはいモテてよかったね(笑)+4
-2
-
301. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:19
>>255
優しいコメントありがとう…!
いない歴=のアラサーだけど、恋愛経験少ないってことは人との関係を上手く築きにくい、みたいな言い方してきた男の人がいて本当にびっくりしました。
そういう偏見がある人もたくさん恋愛してきたってなんか悔しいし、これはもう運なのではと思ってしまった。笑
告白されたことはあるけど、やはり好きな人と付き合いたいと思って断ってしまったし、素敵な人に出会えるまでは行動しつつ待つことにする…出会えたら絶対逃さない…!!!笑
主さん、一緒に素敵な人みつけましょ!+30
-0
-
302. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:27
>>300
そういうとこやで。+3
-3
-
303. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:34
私も全く同じ
24歳で彼氏1度もできたことない恋愛経験ゼロ
でも、私の場合は身体にコンプレックスが多すぎて恋愛できない・したくないだけどね…。
コンプレックスが何も無ければ恋愛に積極的になりたかった。+18
-1
-
304. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:54
彼氏が出来ない理由で違う。
友達で彼氏が出来たことない子を見ても
・自分本位な考え方だから好きな人に告白しても振られてばかり→省みた方が良い
・可愛くてモテるけど好きな人がなかなか出来ない→硬派を貫いて欲しい
と感じてた。
結局後者は30代前半で医者と結婚したよ。
前者はアラフォーになっても彼氏出来てない。
彼氏いない歴=年齢が悪いことではないけど、ときおり謙虚に自分を見直したりすることは重要だと思う。+4
-6
-
305. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:30
恋愛しようにも適性があるかと。当たり前だけどブスがイケメンと恋愛したくても男性が避ける場合多いから、恋愛対象に拒否られたら永遠に恋愛できないでしょ。
相性や好みの内で恋愛って結構田舎だと難しいのですよ。人が少ないし、まして職業まで要素にいれちゃうと恋愛よりも妥協になりがちで。+1
-2
-
306. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:53
>>303
軽々しく
「男の人はそんなの気にしないよ」
「あなたのことを好きな人なら気にしないよ。気にするのはそれまでの男!」
「体のコンプレックスなんて誰にでもあるよ」
「電気消せばいいじゃん」
「エステとか整形すればいいじゃん」って言わないでほしいよね
私もコンプレックスだらけだからわかる
+18
-0
-
307. 匿名 2020/07/08(水) 00:04:36
何でそんなに自分をブスだと自覚させたい人がいるの?
ブスなのはわかってるよ+13
-0
-
308. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:49
>>142
私は疑問に思ったことを返信しただけだよ。+2
-7
-
309. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:54
キョーミないなら別に気にしないでも。
既婚者の多くは現実に疲れてるよ、お金や人間関係のもつれでね。
出会いは突然だろうから、キョーミない間にお金を貯めておこう。お金は善だよ!+3
-2
-
310. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:55
>>5
やる、話なんてしてなくない?
付き合うだけなら…ちょっと24にもなって問題あるのかもねぇ+14
-8
-
311. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:56
>>5
こういう時に極端な例を出してくる奴は何なんだ?
大抵の人はヤリマンじゃないでしょ+39
-5
-
312. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:24
>>141
野球好き?それなら、野球好きの男性多いし仲良くなれそうなもんだけど。
私はその例え出てこないよ。+7
-2
-
313. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:49
>>34
誰かわかんないけど、普通にいるでしょ、彼氏。+17
-0
-
314. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:07
>>157
共通する服装ってどんな感じなの?
モード系?ユニセックス系?全然ファッション興味無い系?
教えてほしい。+8
-0
-
315. 匿名 2020/07/08(水) 00:14:14
彼氏が欲しいと思ってるのに24歳までできないのは自分でも気づいてない何らかの問題がある
何かの原因が男を遠ざけてる
別に欲しいと思ってないなら好きにしなさい+4
-3
-
316. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:19
>>266
あとこの女俺のこと好きかも??
と相手に意識させること
男性って笑顔で話してくる女性がいると、俺のこと好きなのかな?ってすぐ勘違いする生き物
その性質を利用して、なんとなくいいなーと思う人に笑顔で目を見て会話すればおのずと好きになってもらえるはず+4
-1
-
317. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:15
>>315
わかってますよ
ブスだから+1
-1
-
318. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:31
>>315
なんかオネエみたいなアドバイス口調だな+1
-1
-
319. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:44
>>316
それはある程度可愛い人だけ+0
-0
-
320. 匿名 2020/07/08(水) 00:19:17
悪くはないけど30超えてるなら何かあるのかな?とは思う+2
-2
-
321. 匿名 2020/07/08(水) 00:20:19
>>1
男が大学生にもなって彼女がいない、童貞なら致命的な欠陥があると言っても過言ではないですが。
女性は20代なら彼氏がいなくても異常ではありません。
女性は彼氏ができなくても、ろくな男がいなかったっていう理由があります。
女性を楽しませておもてなしするのは男の責務であり、彼氏ができないのは悪いのは貴女ではなく、周りにいるしょうもない男共です。
+4
-15
-
322. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:48
>>196
いやいや、女の方が年齢はシビアでしょ
いつでも大丈夫な訳がない。
女は恋愛経験がなかろうがあろうが、30歳過ぎると一気に選べる男が減るからね。+10
-5
-
323. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:46
>>197
それを言ったら、女性だって最低限のルックスと性格、対人能力あるなら普通は彼氏の1人や2人できてるでしょ。
男女で同じルックスのレベルなら、恋愛、結婚は女性の方が圧倒的に有利なんだから。+5
-4
-
324. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:10
仕事もお金も結婚も良くも悪くも計画通りにはいかないけど、それ抜きにしても人生に対するイメージは必要。順調なら問題なし。
あれ?て思うところがあるなら焦らず内面、視点、行動の見直しした方がいいかも+2
-0
-
325. 匿名 2020/07/08(水) 00:33:25
>>322
人間性に問題があるかどうかって話
大体男の方がヤバい奴多いし
その上彼女がいたことないとか人間性に問題があるとしか思えない
女性の場合いい人だけど相手がいないっていうのはあり得るけど
男の場合はそれはない
大体男のくせに女を口説けないとか人間性以前の問題+5
-9
-
326. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:00
>>1
当然悪くはないよ
ただ友達がなぜ「女として終わってる!」と言うのか? については一度しっかり考えてみたほうがよいと思う。
「こういう理由だから私は終わってない」と自分なりの答えをみつけたほうがいいかな。+13
-0
-
327. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:11
今年29の先輩がいない歴=年齢。
垢抜けてなくて常にイライラしてる。
結婚、妊娠したわたしに対してめっちゃ当たりきついから早く彼氏作って欲しい.....。+4
-7
-
328. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:19
>>319
横だけど、不美人でも相手がブス専なら効果あると思う+0
-1
-
329. 匿名 2020/07/08(水) 00:39:32
>>328
ブス専なんて滅多にいないから+0
-0
-
330. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:11
>>329
割といる
希望持った方が良い+4
-1
-
331. 匿名 2020/07/08(水) 00:54:40
妹はアニメやゲームや猫が好きな典型的なオタクで、男に興味ないっぽくて年齢=彼氏いないなんだけど、すごく真面目できっちりしてる。
それを職場の人に言ったら、真面目とか関係ない、ありえないと、欠陥品だと言われた。自分のことはいくらでも悪いこと言われていいけど、身内のこと言うのまじむかついた。+33
-0
-
332. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:14
>>26
名言みたいに言うなwww+4
-4
-
333. 匿名 2020/07/08(水) 00:56:48
ブスで諦めてる人、ブスのお母さん達見た事ないのかな?性格ブスなのかもね+2
-2
-
334. 匿名 2020/07/08(水) 00:59:35
>>159
偏見すごいな。
けっこうな年でも割といるぞ。
極端な例だけど、老人ホームでも入居者同士の恋愛は普通らしいし。+6
-3
-
335. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:49
>>327
結婚妊娠だけが理由じゃない気がする+9
-0
-
336. 匿名 2020/07/08(水) 01:02:39
>>333
ブスでも結婚してる人いるよ
でももっとブスもいるんだよ+2
-1
-
337. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:32
私もいたことないけど
悪くはないと思うけど、悪いと言われたっていないんだからしょうがないよね
わざわざ言うのは酷だよね
終わってるんじゃなくて何も始まっていないんだよw
+18
-0
-
338. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:58
これ前もどこかに書いたけど、いない歴=年齢が嫌でたまたまその時寄ってきた人と付き合ったら(あとから好きになれるだろうと思って)
好きになるどころか日に日に会うのが億劫なって、温度差も手伝って最後は生理的に無理になって一切触れたくなくなって別れたよ
その肩書き?を捨てたいだけならいいけど、「幸せな恋愛」がしたいなら本当に好きな人ができるまで待ったほうがいい+3
-2
-
339. 匿名 2020/07/08(水) 01:05:02
>>330
あなたのブスの基準が高いんだよ
超美人以外はブスだと思ってそう
ガルちゃんでも美人なんて極少数でみんなブスって言ってる人いるし+1
-2
-
340. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:50
>>339
ブスは努力する前から私なんてと諦め、相手のアドバイスを否定する。
または努力してても方向性が間違ってたりする。
そんなんじゃ一生無理ゲーだな。+7
-3
-
341. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:10
>>26
ガル男ならではの見解ですね+2
-3
-
342. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:49
悪いこと。
結局その歳になってもできないということは何らかの理由があるから改善しなければいけない。+4
-2
-
343. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:29
>>335
他の女の後輩に対しても同じ態度+1
-0
-
344. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:26
42だけど、、彼氏いたことないよ
美人とか、可愛いとか、言われてたけど。
理想の男性とは出会えませんでした涙+19
-1
-
345. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:34
>>306
私もコンプレックスだらけでめちゃくちゃ悩んでたからあなたの気持ちすごいわかるよ、でも色々と言ってくる人の気持ちもわかる
いざ恋人になってコンプレックスさらけ出してみると相手は全然気にしてなかったりするんだよね
自分ばっか気にしてたのかってビックリした覚えがある
コンプレックスあるのって自分だけじゃないよね大体皆ある
認めたり、受け入れたりできる人が恋人になれるんだなってその時思ったよ+5
-3
-
346. 匿名 2020/07/08(水) 01:43:49
>>340
コレすごいわかるwww
自分磨きでなぜか海外行くやつ+4
-3
-
347. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:24
悪いことではないと思うけど、彼氏いない歴=年齢の友達を見てて感じることは、人としての幅がすごく狭い。異性との恋愛のやり取りって同性の友達と関わってるだけじゃ学べない人間関係とか社会の常識を学べる機会だったりするから、そういうのを経験せずに学べないでいることが沢山あるんだなってその友達を見てて思う。彼氏いない歴を隠したくて下ネタとか恋話をしないような歳下の地味な子たちとつるむようになって余計に恋愛の機会も遠ざかってて悪循環だなって思う。+5
-10
-
348. 匿名 2020/07/08(水) 01:44:34
性犯罪の被害にあったこととか、セクハラされたりしたこと等、色々積み重なって異性が苦手で今まで恋愛ができなかった。トラウマ植え付けるようなことした男共が人間として終わってるのに、24で彼氏いない歴年齢が女として終わってると思われるなんて悲しいわ。愚痴ごめん。+21
-2
-
349. 匿名 2020/07/08(水) 01:51:59
私は18歳になってすぐに本当に意図せず
転がってきたように初めての彼氏が出来て
25歳でそのまま結婚したんだけど、
夫と付き合ってなかったら彼氏いない歴=年齢
でもおかしくなかったと思う。
同級生に処女の子少しいるけど
人ごととは思えない…+2
-3
-
350. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:02
>>336
それは卑下しすぎなだけ+2
-1
-
351. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:11
私はブスだからの度合いによるよね
自分の容姿に自信のある子もそういないと思うけど
酷だけどガチのデブスは厳しいと思うよ
本物のブスは+3
-6
-
352. 匿名 2020/07/08(水) 02:04:53
悪くはないよ、悪くは。
良いとか悪いとかの問題じゃないし。+16
-0
-
353. 匿名 2020/07/08(水) 02:18:23
私も28で全くないよ
もう人として終わってる
+3
-5
-
354. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:41
多分、ここでは悪くない!!ヤリマンよりいい!!
という意見に大量プラスだと思う。でも25歳以上だと悪いという言い方はしっくりこないけど友人の言いたいことは分かるかな。+5
-11
-
355. 匿名 2020/07/08(水) 02:32:25
すべての人が求めているかのような「恋愛」ですが、本当は誰もがしなければならないものではありません。その人にとって興味がなければ、一生しなくてもまったくかまわないのです。
by 叶恭子様❤️+29
-1
-
356. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:19
>>100
それ男女逆+4
-4
-
357. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:02
>>325
頭大丈夫?
+2
-1
-
358. 匿名 2020/07/08(水) 02:59:10
>>127
そんなことで可哀想って言う人ってなんなんだろうね笑
+4
-0
-
359. 匿名 2020/07/08(水) 03:14:12
20〜25歳まで、がるでよく「彼氏できたことない」てトピ見る。
それ以上は見たことない。
トピを立てた人達は彼氏ができたのだろうか?+15
-0
-
360. 匿名 2020/07/08(水) 03:22:54
あまり付き合いすぎても(モテて選ぶ立場でも、中々合わず別れたりを繰り返して)結婚に繋がらなかったり理想高くなりすぎたりするからね。あと年齢による。周りで35過ぎて初めて彼氏出来た子いたけど破壊的にモテないのに、理想が高い子だった。可愛くて性格も良くて、彼氏が中々出来ない子を見たことないのも事実。+10
-0
-
361. 匿名 2020/07/08(水) 03:36:48
>>293
視野が狭いな+1
-0
-
362. 匿名 2020/07/08(水) 03:37:35
>>142
一生できないよりは全然マシやろ+4
-9
-
363. 匿名 2020/07/08(水) 03:38:18
>>130
恋愛も経験値が必要で、30くらいまで恋愛してこなかった人が突然彼氏つくろ!ってなると、不倫とか借金男に引っかかって抜け出せなくなったりするからね+8
-0
-
364. 匿名 2020/07/08(水) 03:39:10
>>208
自分磨きって久しぶりにきいたわ+0
-0
-
365. 匿名 2020/07/08(水) 03:49:09
>>1
悪くない。40代でもいるって聞いたことある。
周りに流されて遊ばないで欲しい。
終わってるって思考が駄目だから。
自分の身は自分で守る。
古いとか言われてもスルーして。
昔と今で時代は変わっても、変わっちゃいけないことだってあると思う。
尻軽ですぐお股を開くような女になっては駄目です。
+8
-1
-
366. 匿名 2020/07/08(水) 04:08:01
終わってるかどうかは1の情報じゃわからないよ
元々好きとか恋人が欲しいとかそういう感情が薄い人もいるだろうし
好きな人とは上手く行かなくて好きではない人からは告白される、なんてよく聞く事だしなぁ+9
-0
-
367. 匿名 2020/07/08(水) 04:09:07
私は29歳で初めての彼氏ができたけど、自分が初めての彼氏だったことを喜んでくれたよ。
別にこだわりがあるとかじゃないけど、男の人は嬉しいみたいです。+7
-8
-
368. 匿名 2020/07/08(水) 04:31:34
>>34
いるに決まってるだろ
現実見ろよ笑+9
-0
-
369. 匿名 2020/07/08(水) 04:54:14
24歳で顔が並み以下だとしたら
自分からいって失敗したっていいし
遊ぼうと思えば遊べる最後のチャンスだと思うよ。+6
-3
-
370. 匿名 2020/07/08(水) 05:09:03
彼氏いない歴=年齢
頭固そうな人ってイメージ。+4
-0
-
371. 匿名 2020/07/08(水) 05:38:27
>>1
個人の自由じゃない?世の中には男嫌いも男や恋愛や結婚に興味がない人間もいるし。
そういうセリフを言う人は、恋愛至上主義者か男好きなんだろうねとしか思わないな。+2
-1
-
372. 匿名 2020/07/08(水) 06:10:43
26まで彼氏いたことなかったけど、
初めて付き合ったって言ったらすごく喜ばれて大切にされたよ+1
-1
-
373. 匿名 2020/07/08(水) 06:24:29
>>372
過去形やん…+2
-2
-
374. 匿名 2020/07/08(水) 06:26:41
縁あって好きな人と両想いになり自然に交際が始まる人はそれでいいけど
「私はOO歳なのに彼氏もいない。早く見つけなきゃ」
と強迫観念に悩まされるのはつらいよね。
もちろん婚活も同じ。
しかも高いお金を払って何が何でも、と焦れば焦るほど結果が出なかったりして。
初彼氏ができる平均年齢、平均初婚年齢、50歳時点の未婚率とか、
そもそも何のために統計を取ってるんだろうね。
+24
-1
-
375. 匿名 2020/07/08(水) 06:55:43
>>1
彼氏がいた人も、半年くらいいないと
「あー男いなくても生きていけるわ〜楽〜」って気分になって
そのまま婚期を逃すからあまり期間があくと結婚しにくくはなると思うよ+2
-0
-
376. 匿名 2020/07/08(水) 07:07:28
>>14
いたらもっと成長出来たのかな?って思う程度だから、今までいないし、本当に必要としてないんだよ。
パートナーが必要な人は「いたら」じゃなくて「要るから求めてる」んだよ。だから相手がいる。
私は自分の人生にパートナーは必要で、いたらじゃなくて、いて欲しくて、求めてたから、求められた。
恋愛に限らず仕事も何でもそう。自分から求めないのに、求められることは無いよ。
まずは欲して、その為に要る価値観要る習慣、要らない価値観や、要らない習慣を区別して要らない習慣と価値観を捨てる、行動する、求めてるなら時間はかかっても必ず求められて見つかる。
36でも関係なく、求めてるなら求められる。その為に変えられるならだけど。
28まで彼氏欲しいと思ってなくて、本気で必要だと思ったから自分の価値観行動変えたら見つかったよ。
35で別れたけど、その後自分の人生どうなりたいか改めて見直して、習慣変えた。
翌年36で今の夫に出逢えて結婚したよ。
本気で必要なら、習慣や価値観変えられるよ。
+9
-19
-
377. 匿名 2020/07/08(水) 07:28:09
30で独身のがやばいと思う+1
-3
-
378. 匿名 2020/07/08(水) 07:29:49
>>1
いいんじゃないの?別に。それこそ人は人。いちいち人の目を気にしないならここに書かないだろうけど。但し男とコミュニケーションは取れる様にしておかないと駄目。この先に男と付き合いたい!と、思っても直ぐに上手く行くとは限らない。
付き合わなくても友達や仲間は欲しい。+1
-2
-
379. 匿名 2020/07/08(水) 07:32:43
喪女だとガルちゃんでマウントされるよ+6
-0
-
380. 匿名 2020/07/08(水) 07:34:02
容姿が並以上で仕事もしっかりしてるならいいけど、ブスなら焦った方がいいよ+10
-0
-
381. 匿名 2020/07/08(水) 07:46:43
>>325
相手がいない自分を正当化するために男を貶すしかないんですね。
そんな性悪だからずっと独り身なんですよ笑
ご愁傷様+1
-2
-
382. 匿名 2020/07/08(水) 07:46:51
>>2
一瞬でも家族以外から一番大切な人って思われたり、思ったりした経験の有無は自己肯定感につながるよ。やっぱりあったほうがいいとは思うな。+7
-0
-
383. 匿名 2020/07/08(水) 07:48:15
>>357
高齢独身の末期症状ですね。
ただずっと男に相手にされない自分を正当化するのに必死なんですよ。
こうなると手遅れで何を言っても無駄なので、これ以上関わらない方がよろしいと思います。+7
-5
-
384. 匿名 2020/07/08(水) 08:18:51
彼氏いない歴=アラフォーに突入した女子を知ってる…婚活をしてるけど、付き合った事ないから相手と添い遂げるとか、他人と価値観合わせて一緒に暮らせるのかなと心配してるよ。
20代、30代の彼氏いない歴=年齢の人は結婚したいなら、35歳までにしっかり婚活して、彼氏作っておくことを勧めます。
恋愛経験ないと結婚は厳しいと思う。
35歳までは何かと声かかるけど、35歳過ぎると条件がより一層厳しくなる。
+16
-0
-
385. 匿名 2020/07/08(水) 08:37:02
全然悪くはない
でもいずれ周りと話合わなくなると思う+7
-0
-
386. 匿名 2020/07/08(水) 08:57:25
学生時代人並みにアプローチされることもあったと思うんだけど(大学卒業までに告白された数は8回くらい)、22歳までバージンだったよ。告白された時点でこちらも100%好きじゃないと付き合うのは相手に申し訳ないと思っていて、断ってたから。社会人になってから、とりあえず付き合ってから好きになってもいいってことを知って、恋愛できるようになった。変な価値観に囚われてた学生時代、本当にもったいなかったなって思う。+3
-2
-
387. 匿名 2020/07/08(水) 09:04:36
悪くはないけど可愛そう…とは思ってしまう+5
-1
-
388. 匿名 2020/07/08(水) 09:06:11
>>1
終わってるっていうか、エッチしたくならないの?普通は遅くとも二十歳くらいまでには我慢できなくて彼氏作るよね。女性ホルモンちゃんと出てる?+0
-9
-
389. 匿名 2020/07/08(水) 09:06:45
悪くはないけど、自分は彼氏欲しいから嫌ではある+4
-0
-
390. 匿名 2020/07/08(水) 09:09:05
20代半ばにもなると友達は結婚して減るし、人間関係も大きな変化はない。良い男は売約済。自然な出会いは厳しくなるよ。
私は自然な出会いを待ってもなく、職失って焦って婚活してモラハラ夫引いたわ。若いうちにもっと気軽に恋愛していれば…と後悔してる。
+9
-0
-
391. 匿名 2020/07/08(水) 09:09:29
>>1
24歳なら健全に生きてきた娘さんだなって思うよ。
全然悪い事じゃないし、罵られる謂れもない。+4
-0
-
392. 匿名 2020/07/08(水) 09:12:55
>>354
あぁ、確かにヤリマンと比べたら
全然良いね
ヤリマンなんてブスでもなれるからね
+2
-1
-
393. 匿名 2020/07/08(水) 09:13:39
>>84
性欲があるから。あなたみたいな人ばかりだったら、あっという間に人類は滅びる。+3
-7
-
394. 匿名 2020/07/08(水) 09:15:06
>>322
それいう事ばかり後輩に言う人いるけど、35歳すぎても普通にナンパされるし、声かかる。
人によるし妬みに聞こえるだけだから、言わない方がいいよ。
+4
-3
-
395. 匿名 2020/07/08(水) 09:19:20
>>322
ある意味間違いでもないね
人様の旦那もいるしね
選び放題では無いけど
独身がいない訳でもないしね
独身男が問題がある男ばかりでもないし
既婚者男でもロクデナシ幾らでもいるからね
両極端に考えない方が良いよ+0
-0
-
396. 匿名 2020/07/08(水) 09:21:15
彼氏いなくて平気な人って親兄弟と仲が良かったり友達に恵まれてるんだろうなって思う
私は家族仲悪かったし転校ばかりで友達いない人生だったから男がいないと駄目
なんなら既婚だけど常に男を求めてる+6
-0
-
397. 匿名 2020/07/08(水) 09:22:13
>>356
どっちにしろ悲惨+2
-0
-
398. 匿名 2020/07/08(水) 09:26:46
彼氏欲しいならガルちゃんなんてやらないで動けばいいのに。いない歴年齢の人と慰め合って安心したいだけに思える。ガルちゃんしたって恋愛の仕方はわからないし、こんなんじゃ主はアラサーになっても彼氏できてなさそう。+7
-0
-
399. 匿名 2020/07/08(水) 09:34:36
>>59
自分の癖と向きうために鏡が欲しくなる、それが恋愛だと思ってます
癖を治癒したら生きやすくなるんですけど、とても大変なことなので、無意識にフタを開けるのを嫌ってるんですよね+4
-0
-
400. 匿名 2020/07/08(水) 09:37:01
>>65
同類ですよ。寂しい気持ちを押し殺してしまったのか、寂しい気持ちを依存で埋めるか、処理の仕方の違いで+1
-1
-
401. 匿名 2020/07/08(水) 09:39:11
>>232
うちのいとこがまさにそんな感じ。ずっと男子校の進学校でひたすら勉強して、年収もすごい高いエリートだけど、男性しか職場にいない、研究施設だから情報漏洩しないように職場と生活環境がすこし辺境地にあってこれっぽっちも出会いがなかった。
それが、初彼女できてトントン拍子で今年結婚しました。+6
-0
-
402. 匿名 2020/07/08(水) 09:42:31
男という生き物のことをある程度分かってないと、30になってもセクハラ対策ができないような女になるかも。
彼氏いない歴=年齢の友達がそう。私が相談に乗らなかったら、その子はセクハラ上司にレ◯プされてたと思う。+2
-6
-
403. 匿名 2020/07/08(水) 10:04:13
>>210
私の弟もそんなだった。6年間男子校で文武両道。大学は国公立理系に進み、大手ITの安定企業に入社。この段階まで彼女は1度もなし。会社も部署的に女性との接触がほぼないので、こんなに爽やかな好青年で学歴も年収も申し分ないのに彼女なしなんだー?!って人が同僚たちに沢山いるみたい。
25で人生初彼女とトントン拍子26で結婚してったよ。弟の同僚達も、素直で家庭的な人が多く、めでたく彼女が出来ると大切にして、うだうだせずさっと結婚していく印象。+9
-0
-
404. 匿名 2020/07/08(水) 10:08:03
そんなのてきとーに嘘吐いちゃえば良いのに
昔いたけど1週間で別れた〜
特になんの思い出もないや〜で通しな。
だいたい恋愛なんてお金使ってもらうために電通が言い始めたんだから。
+20
-2
-
405. 匿名 2020/07/08(水) 10:10:33
>>84
そんな一生一緒にいたい!なんて鼻息荒く意気込んで異性を見ないし、付き合わないよ…w
ただ些細な機会から一緒に過ごして相性が良かったら惹かれていくってだけ
てか、鳥やハムスター飼いたいって考えるのが現実逃避な自覚はあるんだねw
飼いたいなら今すぐ飼えばいいじゃない
+3
-6
-
406. 匿名 2020/07/08(水) 10:13:24
>>255
多分モテない人の感覚なんだと思う、彼氏いなかったことがコンプレックスに感じる人って
モテ経験がある人なら、自分のタイミングでいつでも彼氏くらいならできそうって体感的に分かるから、余裕が自然に出てきて更にその雰囲気でモテる、ってスパイラルになるのに+11
-2
-
407. 匿名 2020/07/08(水) 10:16:32
そういう友人いるけど自分で「ヤバイよ~終わってるよね(^_^;)」って明るいから付き合いやすいしいずれいい人見つかるだろうと思う
ガルちゃんでトピ立てて「そんなに悪い事ですか?」って卑屈になってるような女性はなんだかんだクセあるんだろうなと思う+7
-5
-
408. 匿名 2020/07/08(水) 10:19:22
>>355
叶恭子が言うからいいのであって、モテないブスが言ってたら目も当てられない。+6
-5
-
409. 匿名 2020/07/08(水) 10:20:56
>>229
ほんとの事言ってるかなんてわからないのに男ってバカだなー+9
-0
-
410. 匿名 2020/07/08(水) 10:24:49
>>141
私もいきなりホームラン打つのは無理だと思う。やっぱりある程度数打たないとホームランはうてないよ。
女子校女子大で25まで恋愛経験なしだったんだけど、25の時SNSのオフ会でひたすら色んな男性と出会った時があって、その時に出会った旦那と結婚しました。
その時に思ったのは、まずとにかく付き合おうと意識しないで自分の生活環境でない人とひたすら出会いまくる。そうすると、付き合う前にある程度自分と合う人が見極められる。この人いいかも思えば付き合うことに踏み切る。
やっぱりたくさんの人見ないとどれがホームラン打てる球かわからないよ。いきなり本番にたって何回も失敗するのが怖ければとりあえずひたすら練習してみることをおすすめしたい。いきなり本番に立とうとする必要はないよ。
私の友人達も30代で可愛いのに出会いがあればーと言い続けて行動起こさず恋愛=の人がおおくて本当にもったいないなと思ってしまってて。お節介なのは重々承知の上です。+11
-1
-
411. 匿名 2020/07/08(水) 10:35:00
>>5
ヤリマンの基準って何よ
彼氏コロコロ変わる?3p やったことある?一回でもウリやったら?
相手の基準次第で変わるからあてにならんよ+7
-7
-
412. 匿名 2020/07/08(水) 10:36:22
>>21
21はレズなんじゃ?+0
-0
-
413. 匿名 2020/07/08(水) 10:38:07
>>131
80で恋愛語ってどうすんのよ。
初彼氏って表現も違和感。
50女と付き合う男も低スペだろうし。
本人たちが幸せならいいんだろうけど。+2
-4
-
414. 匿名 2020/07/08(水) 10:54:32
>>303
コンプレックスを受け入れたり受け入れてもらったりするのも恋愛のうちなんだけどね。だからこそ友人や家族とは違う絆になる。恋愛は美人やイケメンの特権ではないし、彼らですらコンプレックスはあるしね。+6
-3
-
415. 匿名 2020/07/08(水) 10:58:11
>>14
わかる。私も同じ年。恋愛に興味あるのに好きな人が全くできないしモテない。年が年だから来世に期待するしかないかも。笑+35
-1
-
416. 匿名 2020/07/08(水) 11:02:48
>>1
悪くはないけど、まずいとは思う。
容姿なり性格なり、何か致命的なものがあるのでは…??と勘ぐってしまう。
+4
-5
-
417. 匿名 2020/07/08(水) 11:06:36
変な男と付き合うなら独り身の方がいいよ。
主はまずその友達と縁切ることだね。
付き合ってる=イイ女 とはならないよ。+8
-2
-
418. 匿名 2020/07/08(水) 11:10:37
どっちが悲惨なのかな
25歳童貞
35歳売れ残り+1
-5
-
419. 匿名 2020/07/08(水) 11:13:18
義務でするものでもないし、人それぞれですかね。+3
-0
-
420. 匿名 2020/07/08(水) 11:24:02
絶望的に異性からモテない人っているからね
私も男性から告白された時に「見た目や性格も悪くないけど、この人と付き合うのはなんか嫌!」とかあったよ…
そういう人は、もう恋人作るのは諦めて、家族や友人と楽しく過ごしたり、仕事や趣味に時間を使ったりしたら良いと思う+2
-4
-
421. 匿名 2020/07/08(水) 11:30:06
人の勝手でしょ。
他人の恋愛遍歴なんか大多数は興味ないと思う。+2
-1
-
422. 匿名 2020/07/08(水) 11:32:05
私は24歳か25歳まで彼氏いなくて、滅多に人をすきにならないないのに、やっと出来た自分からすきになる人はことごとく自分をすきになってもらえなかった。
色々気にしてたけど、29歳で好きな人と結婚して、幸せに暮らしてるよ。彼氏や結婚がしたいなら、ちゃんと女性を意識した身だしなみをして、色んな人に会う努力してればいつか報われるはず。そのままの生活をして今まで彼氏が出来ないってことは、何か意識を変えないと彼氏は出来ないと思います。主さんが彼氏が欲しいのかはわからないけど…彼氏がすぐ出来たり、好きな人がすぐ出来る人からすると確かに20代前半まで何してたのって思われるかもだけど、気にしなくてもええよ。+4
-1
-
423. 匿名 2020/07/08(水) 11:33:44
24なら全然問題ないよ!
30過ぎただったらちょっと気になるかな+3
-3
-
424. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:52
>>325
いやー、正直逆だと思うわ。
恋愛の難易度そのものが男女でめちゃくちゃ差がある。+1
-0
-
425. 匿名 2020/07/08(水) 12:01:51
>>325
男の方がやばい奴多いってのは分かるわ+3
-1
-
426. 匿名 2020/07/08(水) 12:04:03
>>59
それってどんな人にも言えることだと思うけどな。彼氏いたり結婚してる子でも癖あるなって人は普通にいるし、子供がいる人の中にもいる。独身者、付き合ったことない年齢の人もね。私の友達も付き合ったことない子が2人いるけど癖強いってわけではない。人を好きになりにくい子だったり好意寄せられても自分が好きになった人じゃなきゃ付き合えないって子だったよ。
+13
-0
-
427. 匿名 2020/07/08(水) 12:18:53
>>1
悪くはないと思う。24歳なら。
これからは、いるほうがいいと思う。何事も経験だから。
いなくても本人が納得しているなら悪くないけど、好きな人がいたほうが人生の経験が増えるので。
主さんより年上から言わせてもらうと、やっぱり恋愛って感情は、身をもって経験して知るのと、他人を見たり文学や映画で見て想像力で知るのとでは、全く重みが違うなと感じました。
24歳の女性であることを思いっきり楽しんで欲しいなー、なんて思ったりしました。+11
-0
-
428. 匿名 2020/07/08(水) 12:26:21
悪いことではないけど、
初めての彼氏ってすっごい依存してしまったり加減がわからず甘えてしまったりってことあると思うんだけど、年取ってからそれはきついかな…とも思う+6
-0
-
429. 匿名 2020/07/08(水) 12:32:17
>>84
もしかして無性愛者じゃないかな?今、人生を楽しんでるなら何も問題ないと思う。周りみて恋愛しなきゃと思うのはなんか違うと思うし。
+7
-1
-
430. 匿名 2020/07/08(水) 12:35:40
>>1
若いうちにセックスしないともったいないよ+0
-5
-
431. 匿名 2020/07/08(水) 12:42:45
>>19
あからさまにオツサンで草+13
-0
-
432. 匿名 2020/07/08(水) 12:46:45
セクハラとかストーカーに厳しい世の中なので草食男子がどんどん増えて処女だらけになるのは確実+0
-2
-
433. 匿名 2020/07/08(水) 12:51:21
彼氏いないまま 見合いで結婚した
+3
-0
-
434. 匿名 2020/07/08(水) 12:54:34
周りのまともな子らは2~3人目の彼氏と20代後半ぐらいで結婚してるわ
+7
-1
-
435. 匿名 2020/07/08(水) 12:57:15
>>5 僻みがにじみ出てて気持ち悪い
+5
-9
-
436. 匿名 2020/07/08(水) 12:59:42
トピズレだから申し訳ないけど、自分彼氏いない歴=年齢です。今24だけど
普通の男の人はまず寄ってこないし好意も持ってくれない
近寄ってくんのは言っちゃ悪いけど案の定のキチガイか
自己愛かサイコパスだけ
自分は普通に振舞ってるつもりでも雰囲気とか外見のおかしさで見抜いて()来るんだろうなと
心底ダルさを感じてる。+2
-0
-
437. 匿名 2020/07/08(水) 13:00:55
>>166 闘う?何と?精神的な成長についても「具体的に」教えていただけますか?
一人でいても平気ってのが精神的な成長だとしたら幼稚でしかないけど
+3
-12
-
438. 匿名 2020/07/08(水) 13:05:03
アラフォーのいない歴=年齢の人は総じてエグイわ+6
-1
-
439. 匿名 2020/07/08(水) 13:05:29
何て言うか、トピ主の友達なり、彼氏や旦那って人としてびっくりするくらい破綻してる人多いよね。しかもそれに洗脳?されてるトピ主が多いのにも驚く。かなり毒されてると思うんだけど…。自分のまわりがいかに良い人に恵まれてるか、感謝せずにはいられなくなるよ。というか、少しでも違和感覚えたら私は自分を責める前にさっさと切るよ。それが自衛になるし。+4
-0
-
440. 匿名 2020/07/08(水) 13:06:54
ひどい誤爆だなwwwwwww+0
-2
-
441. 匿名 2020/07/08(水) 13:08:27
>>210
そういう男性は 女性に免疫がないから
女がシャンとしないといけないのでは?
+0
-0
-
442. 匿名 2020/07/08(水) 13:09:20
>>1
友達は人として終わってるよ。+7
-1
-
443. 匿名 2020/07/08(水) 13:09:20
>>437 一人で闘って精神的に成長してる人がいてわろた+3
-1
-
444. 匿名 2020/07/08(水) 13:10:39
今は女は勿論、男も顔を求められる時代だからね
モテない人はとことんモテないし、モテる人には人が群がる
男女問わず極端な格差があると思う
特に男はすっぴんで評価されるわけだから厳しいよね
私は女で良かったと思う
すっぴんで勝負しろとか言われたら間違いなく居ない暦年齢のままだわ
+5
-0
-
445. 匿名 2020/07/08(水) 13:17:43
>>425
女はアンタッチャブルな存在になってるからね。+0
-0
-
446. 匿名 2020/07/08(水) 13:18:03
>>403
結婚相手ならいいな と思うけど
最初の彼氏がそれでは 気をつかう+2
-1
-
447. 匿名 2020/07/08(水) 13:20:44
>>436
なんで女性ってどんなブスでも一定数男性から好意を寄せられてるアピールに余念がないんだろうね。男性ってモテない人はモテないとハッキリ言い切るのに。たまに見栄はってる人はいるけど。
+0
-1
-
448. 匿名 2020/07/08(水) 13:21:24
>>443 まあ主が「悪いこと?」って聞いてること自体がね。他人には関係ないから良いも悪いも無いです
ほんとにね、話してて「何言ってるの?」って思う事が多い キレやすいしハイになると五月蠅いし妬みも凄いし「大丈夫ですよ」って言わせようとするし
若い人で一人でいたいというのでないならば積極的に恋愛することをお勧めします 全てじゃなくても何かに満たされてると人って穏やかですから
+4
-1
-
449. 匿名 2020/07/08(水) 13:23:08
でもまあ、ガル民ってがる男認定したら「童貞」という言葉使って罵ってるしマイナス要素なんでしょ。当然処女も同じく。+1
-0
-
450. 匿名 2020/07/08(水) 13:24:47
>>1
>>409
以前にアダルトのトピックで「彼氏が変わるたびに初体験のフリをして彼氏を喜ばせてる」ってコメントも見たことある。
もしかしたら外見とか年齢は多少は関係あるかもしれないけど、少なからず悪いことではないよ+4
-1
-
451. 匿名 2020/07/08(水) 13:31:00
>>1
結局のところ過去に何人付き合っていようが、
何十年も彼氏いない状態から一回きりの出会いで結婚しちゃう人もいる。だからあんまり気にしなくてもいい。+6
-0
-
452. 匿名 2020/07/08(水) 13:33:25
精神的な成長っていうけど他人と思いやり慈しみ会う関係性を築けない人でしょ?
恋人はいるけどあくまでパートナー、友人も多く充実してる人の「一人」とはホルムズ海峡の対岸くらい違うよね+4
-0
-
453. 匿名 2020/07/08(水) 13:41:09
男女問わず、いい人は恋愛経験ある、相手がいる可能性が高い。
ただ、相手がいるからいい人とは限らない。+3
-1
-
454. 匿名 2020/07/08(水) 13:50:55
>>405
性欲が湧き出るころに打席に立たなかったから今は枯れちゃって母性が芽を出しただけだね 悲しみ+3
-3
-
455. 匿名 2020/07/08(水) 13:51:53
>>1
悪くはないけど、なんでいないの?とは思う。
20代前半って一番モテるんだよ。そんないい時期にもったいないなと思うんだけど。
ブス、性悪、レズのどれか?
+3
-8
-
456. 匿名 2020/07/08(水) 13:54:51
>>1
がるちゃんで聞いてもね…
モテない人たちから必死に「大丈夫!問題ないよ!」ってコメントされるだけだよ。
24歳にもなって、誰からも言い寄られたりしないの?可哀想…。+5
-13
-
457. 匿名 2020/07/08(水) 13:54:51
23歳にして初めて彼氏が出来ました。
もっと早く恋愛しとけばよかったって思いました。+8
-1
-
458. 匿名 2020/07/08(水) 13:58:44
>>95
夢中になる恋愛も若いときにしておくのもいいと思うけどね
それしか頭にない人なんて見たことないわ皆仕事や学業あるのよ 幸せアピールしてる人はあくまで「アピール」
それを「それしか頭にない」ってマウントとってプライド保ってるのがあなた+9
-1
-
459. 匿名 2020/07/08(水) 14:08:36
その友達が女として終わってるよ+0
-0
-
460. 匿名 2020/07/08(水) 14:08:46
>>1
24歳じゃまだまだ終わってないよ。
ただ独りで生きていきたくなければ結婚も視野に入れたお付き合いできる人との出会いを探した方が賢明。
そのご友人はきっとそんな先のことも考えずにヤリたいだけやって嫌になったら別れてを繰り返してるのでしょうね。
友人と呼べるかもどうか解らないけど。
そんな事言ってくる女は完全に地雷なのでFOするべし。+0
-0
-
461. 匿名 2020/07/08(水) 14:20:27
まだ大丈夫だけど、彼氏おったほうがいいとは思うよ。後は将来1人でもいいなら別にいなくていいし。
でも30歳で彼氏いたことない私は女として終わってると自分で思ってる+7
-2
-
462. 匿名 2020/07/08(水) 14:23:08
ただ男と付き合う経験がない人は28歳あたりに焦り出して変な男に騙されて初彼氏→旦那
こういうパターンは貧乏くじを引いてしまった女が多い+6
-1
-
463. 匿名 2020/07/08(水) 14:24:28
24歳ならまだ大丈夫だと思う。
34歳なら終わってるけど。+3
-6
-
464. 匿名 2020/07/08(水) 14:41:40
>>71
その通りだね
結構、彼氏って努力必要
自分磨きなり、恋する努力なり、何かしらアクションしないといけないと思う
よっぽど美人じゃないと
欲しいなら、この言葉で、変わった方がいい+4
-0
-
465. 匿名 2020/07/08(水) 14:46:21
>>5
でも、男を見極める力はつく
やっぱり経験豊富な子の方が、間違いのない結婚してると思うよ
お金、容姿、性格
数こなさなきゃ本質は見えない+5
-9
-
466. 匿名 2020/07/08(水) 15:00:37
>>1
結婚を視野に入れるなら、元カレとの因縁がない分むしろ心証が良くなるかもしれない。+2
-0
-
467. 匿名 2020/07/08(水) 15:03:13
>>408
まずは「ブス」という言葉を、あなたの辞書から追放しましょう。
by 叶恭子様❤️+8
-0
-
468. 匿名 2020/07/08(水) 15:03:21
22歳まで彼氏いなかったよ
キスもそれ以上も経験無し
体質によるのか知らないけど…その年齢までセッ久もしたことなかったからか、未だにオーガズムを感じたことがない………まじで……何回やっても苦痛しかないんだよ…………+0
-1
-
469. 匿名 2020/07/08(水) 15:07:33
>>468
先ずはオナニーを頑張ってみては?
上手い男なんてそんなにいないよ?+3
-0
-
470. 匿名 2020/07/08(水) 15:10:24
>>1
悪くはないけど、彼氏が欲しいのにできないなら何か問題がありそう。
出会いがないなら別だけどその年なら出会いあるでしょ+2
-0
-
471. 匿名 2020/07/08(水) 15:24:32
>>1
別に気にしなきゃいいよ。
恋愛が大事な人ばかりじゃないし。
私は30歳まで彼氏いなかったけど、ごまかすことも特にしなかったよ。元ヤンが自慢の人には馬鹿にされたけどw
結婚したくなったら相手探すくらいでいいかも。
私はそうだったw+2
-0
-
472. 匿名 2020/07/08(水) 15:26:17
>>465
横だけど、数こなしても見えてない人の方が多くない?
結婚相手って運って気もするし。+9
-0
-
473. 匿名 2020/07/08(水) 15:30:53
>>5
ガル男は黙ってな+0
-3
-
474. 匿名 2020/07/08(水) 15:35:16
>>461
30歳で終わりなんて早いよ、もったいない。
ただ35歳くらいになると白髪とかでガクンとくるとは感じたw+0
-0
-
475. 匿名 2020/07/08(水) 15:38:03
>>157
たしかにただの悪口でわろたwww+2
-0
-
476. 匿名 2020/07/08(水) 15:38:24
>>311
貞操観念無いでしょ+2
-1
-
477. 匿名 2020/07/08(水) 15:42:48
>>465
それはない。
付き合った男の数と旦那の良し悪しは無関係だよ。
最初に付き合った人と結婚している人も稀だけどいるっちゃあいるからね。
ただ女性が初めてで男性が年上の場合、変な性癖を仕込まれている事もあるけど…。+3
-0
-
478. 匿名 2020/07/08(水) 15:54:24
価値観は人それぞれ。自分が正しいと思う道を進むことはとても大切なこと。+0
-0
-
479. 匿名 2020/07/08(水) 15:57:40
>>437 般若顔でマイナス押してますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
+0
-0
-
480. 匿名 2020/07/08(水) 16:04:08
>>466 元カレとの因縁って何wwwwwwww毎回トラブル起こすわけ?
+0
-0
-
481. 匿名 2020/07/08(水) 16:06:03
>>1
そもそも善悪で測れないので悪ではないけど、
人と比べて惨めな気持ちにならなきゃ別に外野の声はどうでもいいんじゃないでしょうか。
恋愛したい気持ちがそこまでないなら尚更。+0
-0
-
482. 匿名 2020/07/08(水) 16:07:23
>>477 旦那しかしらなくて「違うち〇こを知りたい」って人もアダルトトピに結構おる
+1
-0
-
483. 匿名 2020/07/08(水) 16:21:49
>>472 私は見えてるけど運が悪いだけ、ということですねプ
+0
-4
-
484. 匿名 2020/07/08(水) 16:25:52
>>476
普通に恋愛して愛し合ってという当然の事を何度かしてると貞操観念無いになるの?すごいわねジュラルミンの貞操帯でもつけてるのかしら
+2
-2
-
485. 匿名 2020/07/08(水) 16:30:02
未経験だと馬鹿にする人がいる
それで焦って血迷った行動に出る+2
-0
-
486. 匿名 2020/07/08(水) 16:31:12
あの人と付き合いたい、と思ってそれが叶わなかったのなら凹むのもわかるけど、年齢=いない歴って必ずしもそうとは限らないよね。
付き合いたくない人と付き合うって地獄だよ。
それよりはいない方がいいよ。+6
-0
-
487. 匿名 2020/07/08(水) 16:33:37
デブが集まってるトピと同じだ...厳しい意見には噛みつくか目を逸らし、都合のいい意見だけ受け入れる+4
-6
-
488. 匿名 2020/07/08(水) 16:34:15
>>473
私もそう思う。不貞したり浮気する女性より百倍いいよ。+1
-0
-
489. 匿名 2020/07/08(水) 16:41:25
誰かと付き合いたいって思わなきゃ
無理に付き合うこと無いと思うけど…
私、20歳で大好きな人と付き合えたから
学生時代に、無理に付き合わなくて良かったってアラフォーの今でも思うよ。
その人とは、一年付き合って別れちゃったけど
良い思い出
出来れば、初めて付き合った人と結婚までしたかった~
+1
-0
-
490. 匿名 2020/07/08(水) 16:44:04
悪るかないけどもったいねーなーとは思う
10代、20代に恋愛できないとずっと引きずってそのままアラフォーへ
でもできないもんはできんし、自ら出ていく度胸もなけりゃもうしゃーないべ
来世に期待すんべ+1
-0
-
491. 匿名 2020/07/08(水) 16:49:36
平匡さんの「愛される人はいいなぁ」は沁みる。+4
-0
-
492. 匿名 2020/07/08(水) 16:58:31
薄い知り合いの彼氏いない歴=年齢アラフォーはインスタだけが拠り所になってる
かといってキラキラしたポストもない イベントもない 只々他人にいいねを押しまくってフォロワーを増やすことに必死
話したことあるけどとても大人の女性とは思えなかったわ+0
-0
-
493. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:15
友達無神経すぎるし自分にどれだけ自信あるんだか+1
-0
-
494. 匿名 2020/07/08(水) 17:20:25
>>14
人として終わってるから誰も寄らないんだと思う。+1
-12
-
495. 匿名 2020/07/08(水) 17:29:43
年齢によるところはあるかも
それにしても悪いことでは決してないけどね
まだ若いなら、たまたまチャンスがなかったのかなー?くらいにしか思わない+1
-0
-
496. 匿名 2020/07/08(水) 17:33:15
雰囲気や話し方でなんとなくわかる。+1
-0
-
497. 匿名 2020/07/08(水) 17:38:16
全く悪くは無いんだけど、今まで関わってきたアラサーで恋愛経験ゼロの女たちは総じてやっぱみんな男の前での振る舞いが下手。
そこで巻き込まれることはあるからやっぱ悪いか。
コミニュケーションが出来ない感じ。+6
-1
-
498. 匿名 2020/07/08(水) 17:39:39
結局恋愛って友達とは違う密なコミニュケーションじゃん。
それが出来ないってことはやはり難ありなんだよ。。。+5
-5
-
499. 匿名 2020/07/08(水) 17:41:40
>>157
分かる、私の友達もとにかく真面目で頭が堅い
いわゆる隙がないってやつなんじゃないかな+2
-0
-
500. 匿名 2020/07/08(水) 18:02:38
変な男と付き合って傷つけられてトラウマ作って、次の恋愛に悪影響及ぼすよりいいと思う。けど変な男って見抜けず結婚して、一生後悔しないようにね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する