-
1. 匿名 2020/07/07(火) 14:28:52
ニキビダニで顔にブツブツができ真っ赤になってしまい皮膚科に通ってます。
治ってもまたブツブツが出てきてしまいキリがないです。赤みは全く治りません。
同じような方いますか?+76
-3
-
2. 匿名 2020/07/07(火) 14:30:43
どうやったらニキビダニがいるってわかるの?
私も赤ニキビでずっと悩んでるけどいるのかな(((((((( ;゚Д゚)))))))+294
-0
-
3. 匿名 2020/07/07(火) 14:31:02
私も半年くらいおでこに大きいニキビ大量発生して必死に前髪で隠してた。
原因はストレスだった。
そのストレスの原因をやめたら徐々にきれいになって今じゃすっかり治ったよ。
+97
-4
-
4. 匿名 2020/07/07(火) 14:31:04
普通のニキビとの違いが分からない!
もしかしたらダニなのかな…+188
-4
-
5. 匿名 2020/07/07(火) 14:31:35
お酒飲むとニキビだけがめちゃくちゃ赤くなるから恥ずかしい+121
-1
-
6. 匿名 2020/07/07(火) 14:31:51
トピ画によろしくどうぞ+3
-148
-
7. 匿名 2020/07/07(火) 14:31:52
今のマスク事情で隠せるメリット。
かえって、悪化してるのがデメリット。
とりあえず、皮膚科でもらったダラシン塗ってます。+158
-3
-
8. 匿名 2020/07/07(火) 14:33:24
えっ😱💥
顔にニキビダニいるの?
キモ杉+3
-70
-
9. 匿名 2020/07/07(火) 14:34:48
ニダ+0
-22
-
10. 匿名 2020/07/07(火) 14:35:03
>>6
めっっっちゃキレイな肌....
こんなキレイな肌にもニキビダニいるのかな?+48
-13
-
11. 匿名 2020/07/07(火) 14:35:08
毎日耳の周りとかしっかり洗って枕カバーに毎日タオル新しいの掛けて寝てる!そしたらだいぶマシ。枕カバーとか汚いもんね。+56
-3
-
12. 匿名 2020/07/07(火) 14:35:42
>>8
顔ダニはどんなに清潔にしててもいるよ!+149
-1
-
13. 匿名 2020/07/07(火) 14:36:13
>>1
ニキビダニがいるってなんでわかるの?
+64
-0
-
14. 匿名 2020/07/07(火) 14:36:34
>>2
成人ならほとんどの人に顔ダニがいて、それが肌トラブルになるのは人によります+155
-2
-
15. 匿名 2020/07/07(火) 14:36:59
>>6
この子どこで突然変異しちゃったんだろう…
+38
-2
-
16. 匿名 2020/07/07(火) 14:37:35
シーツや枕カバーなどは清潔にしてますか?
ニキビは食べ物や生活習慣がおおいに関係するとおもうけどシーツなども意外と盲点になってると思う。
+16
-0
-
17. 匿名 2020/07/07(火) 14:38:04
+118
-2
-
18. 匿名 2020/07/07(火) 14:38:32
>>11
私なんて枕ごと毎日洗ってるし
布団も干してるし頻発に洗ってる
それでもブツブツ出来るよ
私の場合アトピーあるからニキビなのかも分からないブツブツ+113
-2
-
19. 匿名 2020/07/07(火) 14:39:40
>>15
今も可愛いじゃん
お前よりは+10
-20
-
20. 匿名 2020/07/07(火) 14:40:00
>>6
トピ画になったよ!
おめー😝+1
-3
-
21. 匿名 2020/07/07(火) 14:40:06
>>14
ダニに勝ってる人がニキビできないの?
私の肌ダニに勝ってくれよ!!+63
-2
-
22. 匿名 2020/07/07(火) 14:40:14
>>6
!?+48
-16
-
23. 匿名 2020/07/07(火) 14:41:15
コラージュフルフル泡石鹸で顔洗うと良いですよ+17
-0
-
24. 匿名 2020/07/07(火) 14:41:51
>>6
AVのパッケージかとおもた+23
-5
-
25. 匿名 2020/07/07(火) 14:42:35
>>8
あなたのお顔にもいますよ。+40
-0
-
26. 匿名 2020/07/07(火) 14:42:56
がるみんがなんかのトピでニキビダニやつける石鹸が良かったって商品貼ってくれてたけど
画像保存しとけば良かった
その石鹸使いたくなってきた+7
-0
-
27. 匿名 2020/07/07(火) 14:44:01
細長くて毛穴に詰まって住んでるらしい、衝撃的+35
-62
-
28. 匿名 2020/07/07(火) 14:44:24
>>22
トュルンってしてるね
お肌
私が学生の頃なんて今よりもっとニキビ面だった
羨ましすぎるw+28
-4
-
29. 匿名 2020/07/07(火) 14:44:45
>>27
うわー
辞めて
+144
-2
-
30. 匿名 2020/07/07(火) 14:45:44
>>8
自爆w+20
-0
-
31. 匿名 2020/07/07(火) 14:46:28
>>22
トピづれごめん
まさかトピ画と同じ人?+15
-1
-
32. 匿名 2020/07/07(火) 14:46:56
>>18
そこまでしてるなら、別の原因そう。+7
-0
-
33. 匿名 2020/07/07(火) 14:47:44
まつげエクステの根元に顔ダニがびっちり溜まってる顕微鏡の画像のトピあったよね
エクステしてたら洗顔おろそかになりやすくて過剰繁殖するらしい+79
-0
-
34. 匿名 2020/07/07(火) 14:48:31
ちょっと!知りたくなかった!!!
誰か私の記憶決して!殴って!!!!(混乱)+27
-1
-
35. 匿名 2020/07/07(火) 14:48:38
>>1
ニキビダニってほとんどの大人の顔にいるよ
何でそれが原因って分かったの
他の原因もあるかもしれないのに+19
-3
-
36. 匿名 2020/07/07(火) 14:48:52
マスクで覆われてる所がポツポツニキビすごい。
汗で蒸れるし、ダニ繁殖してるのかな…((( ;゚Д゚)))+78
-0
-
37. 匿名 2020/07/07(火) 14:49:01
>>27
皆ちゃんと画像貼らないようにしてるのに…+90
-2
-
38. 匿名 2020/07/07(火) 14:49:11
>>18
洗ってる洗剤とか干してるときついた花粉とかに反応してるとか?
+6
-2
-
39. 匿名 2020/07/07(火) 14:49:12
>>27
通常は皮脂食べてくれるし害はないんだけどね。
主みたいに大繁殖すると肌トラブル起こしちゃう。
しっかりクレンジング+洗顔してれば普通は問題ない。+70
-2
-
40. 匿名 2020/07/07(火) 14:49:59
>>35
皮膚科に行けばわかるよ
主皮膚科に行ってるって書いてるし+10
-1
-
41. 匿名 2020/07/07(火) 14:50:02
顔カビかもよ+4
-0
-
42. 匿名 2020/07/07(火) 14:51:32
>>26
これは有名だよね+40
-2
-
43. 匿名 2020/07/07(火) 14:54:32
>>35
ニキビダニは肌トラブルの原因にもなります+4
-0
-
44. 匿名 2020/07/07(火) 14:57:50
>>31
6と22一緒です+6
-1
-
45. 匿名 2020/07/07(火) 14:59:24
>>38
花粉と汗と紫外線でアレルギー反応やばい
あと食べ物と運動は言うまでもなく気をつけてる
+8
-1
-
46. 匿名 2020/07/07(火) 15:00:37
>>42
それです!それ!
使った事ありますか?+4
-1
-
47. 匿名 2020/07/07(火) 15:02:01
>>4
ミノマイシンやミノサイクリン飲んでも治らないかな?
私は治りました。
+9
-1
-
48. 匿名 2020/07/07(火) 15:04:04
>>2
私は一時期ニキビなんだけど痒みを伴ってる時期があった。あまりにも痒さが引かないから皮膚科行ったらダニだったよ。
ただ先生には「このダニは誰の顔にでもいるから大丈夫。」って言われたし、私の場合は季節の変わり目ってこともあってニキビダニの症状が出たらしい。
けど飲み薬と塗り薬処方してもらってそれで綺麗に治ったよ。メイクも普通にして大丈夫だからって言ってた。+57
-0
-
49. 匿名 2020/07/07(火) 15:06:07
>>42
なんかパッケージが海外のみたいだけど本当に日本なのかな?+9
-0
-
50. 匿名 2020/07/07(火) 15:07:33
>>41
私それだった。寒い時期から暖かい時期に移行する季節の変わり目でカビが活発化したらしい。
ぽつぽつして赤くてただのニキビかと思ってたら、痒みが出てきたから!?!?ってなって慌てて皮膚科行った(笑)
ただ顔カビ誰の肌にも住んでるから季節の変わり目で出ちゃう人は出ちゃうみたい。今は綺麗に治ってるよ~+9
-1
-
51. 匿名 2020/07/07(火) 15:07:34
>>49
日本でしょ?
勝手に偽るのは犯罪だよ+1
-1
-
52. 匿名 2020/07/07(火) 15:09:46
>>39
食べてくれるならありがたいじゃん
それでもテカテカなのにさ+6
-0
-
53. 匿名 2020/07/07(火) 15:10:28
>>33
だから痒くなるんかな?
私まつエクつけると目の下被れるだんよね
+7
-0
-
54. 匿名 2020/07/07(火) 15:13:24
>>41
マセラチアだっけ?
私効かなかった
+3
-0
-
55. 匿名 2020/07/07(火) 15:14:04
>>27
貼らない空気だったのに、、+42
-0
-
56. 匿名 2020/07/07(火) 15:19:23
>>55
空気w
確かに貼ってくれなくて良かった
芋虫みたいでやばいね+7
-0
-
57. 匿名 2020/07/07(火) 15:32:07
>>53
グルーがアレルギー反応起こしてる場合もあるよ
合わない人はマツエクのグルーでかぶれる+4
-0
-
58. 匿名 2020/07/07(火) 15:39:08
>>1
私のケース。
セナキュアを吹きかける。
食事+運動+睡眠を全力で整える。
寝具とか掃除もしっかり。
ストレスで悪化してたから、こんなの誰も気にしてない!と自己暗示しまくってたら完治したよ~。半年かかったなぁ。+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/07(火) 15:39:24
>>16
毎日シーツ交換出来なくてもアイロンかけるといいよ+6
-0
-
60. 匿名 2020/07/07(火) 15:41:17
>>8
あなたの顔にも居るよ
+17
-1
-
61. 匿名 2020/07/07(火) 15:49:27
>>46
私これ使ったことあるんだけど、それでもニキビは出来たよ
刺激は強めだったかな+6
-0
-
62. 匿名 2020/07/07(火) 15:52:33
>>61
期待の星沈没しましたw+6
-0
-
63. 匿名 2020/07/07(火) 15:53:31
>>58
セナキュア効く?
私背中ニキビに全く効かなかった+7
-0
-
64. 匿名 2020/07/07(火) 15:54:01
>>1
ニキビダニって初めて聞いた‼️
もう50歳過ぎたおばちゃんだけど、たまにニキビ⁉️っていうのが出来るから、それなのかな。+8
-2
-
65. 匿名 2020/07/07(火) 15:57:41
>>27
でも、これみせれば 息子も洗顔料使って やってくれそう。中学生男子タオルでごしごしだもん
+14
-0
-
66. 匿名 2020/07/07(火) 16:06:16
>>63
私もきかない。
背中の皮脂分泌だけうまくいかないようだ
今、コラージュフルフルで洗ってみてるけど‥+5
-1
-
67. 匿名 2020/07/07(火) 16:07:24
>>34
(#`д´)ノ゙)Д`)ベシッ
これで忘れられるだろう。+12
-0
-
68. 匿名 2020/07/07(火) 16:21:15
>>5
わかる!!最近テレビ電話で友達とお酒飲むこと多くてすっぴんだからめっちゃニキビ真っ赤に浮き出てきてひどい!でも加工と言う技術があるから助かるけど。+6
-1
-
69. 匿名 2020/07/07(火) 16:31:37
>>22
こんな髪型似合う人いないよ
意地悪だなー+8
-6
-
70. 匿名 2020/07/07(火) 16:34:01
>>6
誰+3
-0
-
71. 匿名 2020/07/07(火) 16:34:24
>>7
ダラシン効く?
私ずーっと皮膚科でダラシンもらってたけど使い続けても効果はなくて、他の皮膚科でベピオゲルもらったらすごく効いたよ!
ダラシンは赤ニキビにしかきかないみたいで、ベピオゲルは白ニキビにも効くんだって。
もしダラシンで効果なかったらベピオゲルもらうといいかも!+8
-0
-
72. 匿名 2020/07/07(火) 16:58:27
>>7
マスクつけてから、酷くなった..
たぶん、蒸れるし..温度もあるし
ダニにとっていい環境なんだろうね~
もう嫌
早くマスクつけなくてもいい世の中に戻りたい❗+25
-0
-
73. 匿名 2020/07/07(火) 17:19:47
>>42
私も使ったよ!とりあえず凄く酷かったのは脱した。でもとりあえず皮膚科に行くのが一番良い。皮膚科のニキビの塗り薬にも自分に効くのと効かないのとあるので根気よく治療したほうがいいよ。+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/07(火) 17:45:36
>>2
少しだけ皮膚の組織取って顕微鏡で見てくれるよ
痛くないよ
+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/07(火) 17:47:28
>>42
初めて見た
ずっと皮膚科通ってるのに+2
-0
-
76. 匿名 2020/07/07(火) 17:49:29
>>27
やだー!!やめてよ!
+11
-1
-
77. 匿名 2020/07/07(火) 17:55:07
>>65
うちもそう!
洗うように洗顔料買っておいてもタオルで拭いてる。
ちゃんと洗って欲しい+2
-0
-
78. 匿名 2020/07/07(火) 17:56:51
>>14
いないよ、成人してもニキビはない+1
-5
-
79. 匿名 2020/07/07(火) 18:03:37
顔ダニは無くしすぎても生態系が崩れて肌に影響がでるらしい。ストレス、合わない化粧品、メイクが落ちきれてない、睡眠不足の連続とかでも影響する。
何事もバランスですね。+12
-0
-
80. 匿名 2020/07/07(火) 18:07:11
料理にローリエを使ってみるとか。香り付けだけじゃなく、最近は日本でも健康効果についても言われるようになってきました。脂っぽいものを避けた食生活してるとときには変化も欲しくなるのでそういう時にもいいと思います。+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/07(火) 18:16:19
>>6
あっちこっちに貼って、どなた?+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/07(火) 18:56:41
>>27
目に見えないほど小さいの?+11
-0
-
83. 匿名 2020/07/07(火) 19:10:25
>>35
殆どっていうか、いない人なんているの?+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/07(火) 19:19:58
>>71
赤ニキビがヒドイので、しばらく使ってみる予定です。
良くなりたい。+2
-0
-
85. 匿名 2020/07/07(火) 19:22:16
>>27
イラストではよく見るけど写真では見たことない。
でも検索する勇気もない+9
-0
-
86. 匿名 2020/07/07(火) 19:55:08
>>11
枕カバーがタオルだと摩擦で肌が傷つくよ
シルクの枕カバーがいいよ+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/07(火) 20:34:37
最近楽天で顔ダニに効くっていう石鹸買った笑
まだ届いてないから効果分からないけど
効いたらいいなあって感じ+2
-1
-
88. 匿名 2020/07/07(火) 20:51:05
顔ダニは誰のお肌にもいるよ!
それがニキビになるかどうかはその人次第だけど。
主の年齢はおいくつかしら?
20代後半ならホルモンバランスの可能性も。+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/07(火) 20:51:09
中居の気になる図書館で、どんなに綺麗な肌の人もんダニいるみたいですよ+1
-0
-
90. 匿名 2020/07/07(火) 21:04:54
ニキビなんとか減らしたくてシルクの枕カバーにしたらかなりマシになったのでおすすめ。+3
-0
-
91. 匿名 2020/07/07(火) 21:35:30
>>63
横だけど背中には効かず顔には効いた。背中に効いてほしかった、、+1
-0
-
92. 匿名 2020/07/07(火) 22:10:24
>>1
私も数年悩んでいたニキビ(コメド)がニキビダニだったんだと思う
額と耳周りに一見わからないけど触るとツブツブしたものがある状態が常で、皮膚科ではニキビになる前のコメドと言われた
ディフェリンもらったけど治らず、ネットでオイラックスソフトが効くというのを知って買ってみたら激減したよ
それでも若干残ってたから、別の皮膚科行ってベピオゲルもらったら全てなくなった!
最初から薬変えてたらよかったのかもしれないけど、オイラックスソフトもわたしには合ってたみたい+0
-0
-
93. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:55
>>42
かなり前だよね、顔ダニがフューチャーされたの。
当時メディアでしょっ中顔ダニがドアップになっててホント気持ち悪かった🌀
で、この石鹸がいっとき良く売れたね。+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/08(水) 01:15:39
>>1
4月にニキビダニと初めて診断され、先週通院した際に痒みもなく綺麗になったからとりあえず一旦治療終わり!となりました。
私は普通の肌荒れから他の皮膚科で湿疹と診断されステロイドを何年も塗っていてニキビダニになりました(涙)
ステロイドを辞めると強い副作用で大変と聞きましたが確かに最初の2週間は痒くて痒くて堪らなかったけど、その後は痒みは少しマシになり痒みがマシになると落屑と赤みが1ヵ月間(落屑は薬が効いて良くなってきてる証拠だから先生いわく治ってきてる途中みたいです)、今では肌綺麗と言われステロイドを塗っていた時みたいにニキビや小さなプツプツも完全に出来なくなりました。赤みは今でもスキンケア直後だけあるかな
ニキビダニを疑って検査をしてくれる皮膚科医が少ないので知名度が低いですよね。スッピンの肌から何箇所かピンセットで皮膚細胞をとって顕微鏡で見るだけで判断出来るのに
ちなみに私は塗り薬はロゼックスゲル、飲み薬はミノサイクリンを処方して貰い、良くなるまで乾燥が酷いので洗顔は夜だけミノンの泡タイプの洗顔料と化粧水と乳液もミノン、クリームはフィラデルムを使いました。美容液は良くなるまで塗るのは勿体ないと思い我慢してました(^_^;)
早く良くなる為に1ヵ月半くらい化粧しなかったのも、大きいかもしれません+3
-0
-
95. 匿名 2020/07/08(水) 02:48:59
>>69
似合ってないよね‥+1
-1
-
96. 匿名 2020/07/08(水) 08:26:41
>>94
もう見てらっしゃらないかな?
スキンケア後に顔が赤くなる理由は何故でしょうか?
私は入浴後、スキンケア後に湿疹のようなニキビのような赤いポツポツが目立ちます、、、
起床時などは気にならないのに。+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/08(水) 09:08:23
>>96
おはようございます。入浴後のみ湿疹の跡みたいなのが赤くなるのは体温が上がって赤みが出てるのかなと思いました。慣れるまではピリピリしますがビタミンC配合の化粧水などで赤みを薄くするのもいいかなと。
あと摩擦は肌にダメージがあるのでYouTubeで皮膚科医の友利新さんのクレンジング方法が参考になるのでお時間がある際に見てみてください+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:36
青森ヒバ蒸留水使うと良いよ+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/08(水) 12:43:47
>>97
返信ありがとうございます!!!
皆さんがおっしゃる通り、皮膚科に行ってみることと、化粧水の試供、YouTubeも見てみます!+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/08(水) 21:25:26
>>63
背中ニキビは、風呂上がりに、クロマイN軟膏塗って、セナキュアしたら、今まで色々試した中で1番綺麗に治りました😆
クロマイN軟膏は、白い服だと、色が付くので、黒いインナーを着るのをオススメします‼️+1
-0
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:45
梅雨は増えやすいよね、、
肌弱いからニキビ用洗顔は肌が突っ張って
余計に荒れるし辛い。+0
-0
-
102. 匿名 2020/07/12(日) 16:11:42
>>28トュルン
キメー!性犯罪者がキモい表現を使うのと同じくらいキモい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する