ガールズちゃんねる

京都「祇園」の舞妓2人がコロナ陽性 遅れた公表、関係者は「ホストクラブよりあかん」

891コメント2020/07/11(土) 07:19

  • 501. 匿名 2020/07/07(火) 22:52:53 

    >>431
    どちらはんかわかりまへんけど
    もうその世界と関係ないのなら
    いいのんとちゃう?

    +4

    -5

  • 502. 匿名 2020/07/07(火) 22:53:31 

    >>410
    自慢にならないよ

    +12

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/07(火) 22:53:40 

    >>476
    人様の金で連れて行ってもらってるの?
    それともご自身でお花つけてるの?

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2020/07/07(火) 22:54:22 

    京都「祇園」の舞妓2人がコロナ陽性 遅れた公表、関係者は「ホストクラブよりあかん」

    +1

    -16

  • 505. 匿名 2020/07/07(火) 22:55:07 

    >>350
    私もちょっと引いた。
    舞妓さん芸妓さんがいるからこそ着物や簪、帯などの工芸品や踊り、三味線や胡弓みたいな伝統文化が受け継がれている面もあるのにね。

    +8

    -15

  • 506. 匿名 2020/07/07(火) 22:55:08 

    >>501
    不気味な言葉つかわんといてほしいわ。
    バレバレやで。

    +4

    -2

  • 507. 匿名 2020/07/07(火) 22:56:50 

    >>500
    横だけど
    お宅さんはお茶屋行ったことあるん?
    一○やら○美代とか。

    +1

    -8

  • 508. 匿名 2020/07/07(火) 22:57:14 

    >>495

    先に>>448みたいな発言してるからでしょう
    一部だけ切り取らずにせめて流れ見て発言してよ
    自演だろうけど

    +1

    -4

  • 509. 匿名 2020/07/07(火) 22:58:37 

    >>501
    なにこの言葉
    京都弁のつもりか?

    +6

    -4

  • 510. 匿名 2020/07/07(火) 23:02:17 

    >>500
    なんかおばさんキモ!
    後期高齢者だな?

    +6

    -1

  • 511. 匿名 2020/07/07(火) 23:03:12 

    >>510
    品がないってそういうとこやで

    +1

    -2

  • 512. 匿名 2020/07/07(火) 23:03:26 

    >>507
    自慢にならない話だよ

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2020/07/07(火) 23:04:00 

    >>404
    学生は特殊。学生は納税控除の規定とか国民年金の免除申請・後払いとか特別措置があるからだよ。

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2020/07/07(火) 23:04:05 

    >>510
    語彙力ないんだね

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2020/07/07(火) 23:05:15 

    >>350
    信念?その人にしかわからん

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/07(火) 23:05:34 

    >>505
    なんでこんなに舞妓を目の敵にしてるのか…
    本当に疑問だよね
    お座敷だけじゃなく世界のイベントにも出てグローバルに日本の文化を広げてくれてるのに

    +3

    -19

  • 517. 匿名 2020/07/07(火) 23:07:49 

    >>516
    だから、コロナ広めないで欲しいからでしょ?
    こんな時期だからこそ夜の街は非難されるんだよ。
    ホストが叩かれているのと同じ

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/07(火) 23:10:19 

    >>505
    東京の三味線屋さんも廃業されたしね。
    ここにいる人たちも御座敷上がったことすらないのに、こんなに偏見持ってるんならそら廃れていくよなって思った。

    +5

    -9

  • 519. 匿名 2020/07/07(火) 23:10:58 

    >>330
    キャバ嬢は自由恋愛じゃなくて営業とも法的に解釈されてなかった?

    自由恋愛なら不倫された時訴えられるけど、キャバ嬢かホステスが不倫で訴えられた時、営業の一環って判決で勝ってた気がするんだけど。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/07(火) 23:11:25 

    >>507
    ○力とか富○○とかね

    +0

    -1

  • 521. 匿名 2020/07/07(火) 23:12:02 

    うちの姑は舞妓は水商売と一緒だって言ってた。

    +31

    -2

  • 522. 匿名 2020/07/07(火) 23:12:21 

    夜の街を最後の最後まで自粛にした意味が全くない。

    +14

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/07(火) 23:12:55 

    >>516
    がるちゃんは水商売が嫌いな人が多いのよ
    女を出す職業だからだと思うけど
    コロナ関係なく水商売を毛嫌いしてる印象

    +18

    -3

  • 524. 匿名 2020/07/07(火) 23:14:15 

    >>502
    私もそう思う。
    夜の街の事は何一つ分からない一般人だけれど、そういったのを求められるのって女として軽く見られている証拠だよね
    少なくとも高嶺の花とは思われてないよね

    +13

    -3

  • 525. 匿名 2020/07/07(火) 23:17:28 

    >>517
    いやでもここ見てたら私怨レベルで舞妓下げがひどいよ。
    今の文化に対して誤解を与えるような、風俗産業みたいな発言したり、座敷芸で下着履かずに股開きをするとか。

    何か見過ごせないレベルのひどくて下品な発言ばっかりだったよ。
    それこそコロナの話題なんかそっちのけで、舞妓や芸子を標的にした話ばっかりでおかしいよ。
    ちょうと辿ればわかるけど、元舞妓さんに暴言吐いたりしてるのもひどい。

    +6

    -11

  • 526. 匿名 2020/07/07(火) 23:18:31 

    >>476
    港区女子でーすw

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2020/07/07(火) 23:19:07 

    全然知らなかった。
    芸妓さんや舞妓さんがそんなことをしてただなんて
    これじゃあ感染が広がるよね
    どう対策を取るべきなんだろう。
    芸妓さんだって死にたくないでしょう。

    +21

    -1

  • 528. 匿名 2020/07/07(火) 23:20:51 

    >>519
    あ、そうなんだ。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/07(火) 23:23:52 

    >>430
    でも美登利みたいな子は今もいそうだよね
    ただ、そこから抜け出す方法が現代にはあるのが救いだし希望

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2020/07/07(火) 23:26:10 

    芸妓さんは芸があるけれど、やっていることはキャバ嬢と同じじゃん
    これだったら感染広がるよね
    お酒の回し飲みとか禁止にできないかな

    +27

    -1

  • 531. 匿名 2020/07/07(火) 23:27:36 

    >>241
    昔、舞妓さんの特集みたいな番組を、たまたま見たことあったけど、そんな感じじゃなかったけどなぁ。すごく厳しい世界だなって印象だけど。
    嘘の情報はよくないよ


    +11

    -10

  • 532. 匿名 2020/07/07(火) 23:29:18 

    >>1
    〈感染者が発生したことは残念なことではありますが、余計な噂を吹聴したりすることは決してしないようにお願いいたします〉
    なんか胡散臭い

    +47

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/07(火) 23:30:24 

    >>531
    >>241が言ってることテレビで写せるわけないじゃない?

    +29

    -2

  • 534. 匿名 2020/07/07(火) 23:33:03 

    主に歓談と芸事の披露とする〉といったルールが定められた。だが、祇園甲部の関係者は「守られてなんかいませんよ」と、こう語る。

    「お客さんを前にして『コロナですからできまへん』なんて、とても言えません。
    実際、お座敷に呼ばれた舞妓さんも『結局は誰が飲んだか分からない器で回し飲みをしています』と言っていますから。

    冗談めかして『死にたくない』なんて言っている子もいますが、呼ばれた女の子たちが“その場の流れ”でお座敷遊びをやらざるを得ないのは当然。
    一緒にスナックに行ってカラオケ、というケースも多々ありますよ」

    そりゃ死にたくないわ

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/07(火) 23:33:58 

    >>533
    テレビで映せない色々な部分があるってのは想像できる。

    +20

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/07(火) 23:35:06 

    >>241
    名古屋のお座敷はしゃちほこ踊りという伝統の踊りがあるけど
    それと間違ってない?祇園にも同じ踊りがあるの?
    名古屋のしゃちほこなら下着は見せないよ。
    訓練が必要で大変なポーズだって。
    失敗して体制が崩れたり倒れた場合は下着が見えるかもしれないけど

    +8

    -10

  • 537. 匿名 2020/07/07(火) 23:36:16 

    >>518
    そうなんですか。
    時代と共に消え行く物があるのは仕方ないけど、
    人の偏見によって文化財産が消える可能性があるのは悲しいですね。

    +5

    -9

  • 538. 匿名 2020/07/07(火) 23:36:44 

    「10代の、しかも他人様の子を、責任をもって預かるのが置屋です。
    そこはホストクラブとは違います。
    ましてホストは店が終われば家に帰りますが、舞妓たちは寝起きを共にするわけで、感染も拡大しやすい。
    さすがに身売りの時代ではないとはいえ、奉公の文化はまだ残っていますから、女の子たちは体調不良でも言い出しにくいわけです。
    こんなんじゃ親御さんも安心して預けられないですよ。
    今のお茶屋は、ホストクラブよりあかん状態です」

    +18

    -1

  • 539. 匿名 2020/07/07(火) 23:37:49 

    >>538
    他の舞妓と寝食を共にしたら感染の可能性は高まるよね

    +22

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/07(火) 23:39:04 

    回し飲みとかどうするんだろう。
    これやめないとその内に京都でもクラスターが出てくるよ

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/07(火) 23:42:26 

    >>195
    勉強ができないと看護師の国家試験は受からないし人の命を預けたりできないよ…

    +40

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/07(火) 23:42:44 

    舞妓遊びをしたことがないので、回し飲みをしてるとは知らなかったなー。
    舞妓さんに憧れてたから、けっこうショック。

    +8

    -2

  • 543. 匿名 2020/07/07(火) 23:46:03 

    >>89
    秋田にもいますよ~

    +3

    -1

  • 544. 匿名 2020/07/07(火) 23:47:33 

    舞妓は未成年なのに酒の席で飲んでも許されるの?
    お返し?みたいに注がれたら飲まないってことはないと思うんだけど

    それに旦那が付けば体の関係もあるように見えるけど、実際はどうなの?

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/07(火) 23:47:46 

    >>40
    芸妓と舞妓は違うよ。

    +32

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/07(火) 23:48:56 

    >>195
    芸妓さんしてて逃げ出した人の話によると携帯電話を持たせてもらえないらしいよ。

    親に連絡は月一回の手紙だけ。

    これ、娘さんに言ってみたら?

    +32

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:07 

    >>291
    舞妓は20歳くらいで芸妓になるの。
    舞妓は未成年の若い子。

    +28

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/07(火) 23:49:21 

    >>43
    舞子はいないけど芸者さんはいますよ。

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/07(火) 23:50:31 

    >>313
    でもその政策に支持をしてる人の方が多いんだから仕方ないかな

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/07(火) 23:51:04 

    >>546
    芸妓になる前に逃げ出したんだった。だから舞妓の段階での話。

    舞妓の時に逃走、失踪を数回くり返し、どうしても芸妓は嫌だと言い、親に出て来てもらってやっとやめられたそうだよ。

    +18

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:44 

    >>531
    色々あると思いますよお酌したりもする仕事だから。

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/07(火) 23:53:00 

    >>518
    上がりたくもないから

    +6

    -2

  • 553. 匿名 2020/07/07(火) 23:54:30 

    >>543
    秋田の舞妓!
    ピンと来ないなあ…(笑)

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/07(火) 23:56:44 

    >>82
    お客さんにお偉いさんがいるからね。
    そう簡単にニュースに出来ない思いはあると思うよ。接触のあった旦那さんに連絡して事情説明して、とか感染経路不明で押し倒せるまで隠してたかっただろうね。

    +13

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:04 

    >>509
    京都弁じゃなくて祇園の花街言葉で普通だよ。

    +4

    -4

  • 556. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:16 

    >>93
    そこはちゃんとすると思うよ。たぶん。
    お客さんが感染した時に感染経路が祇園だと騒がれないよう配慮はしたかったと思う。お客さんのために。

    +2

    -3

  • 557. 匿名 2020/07/08(水) 00:00:24 

    >>367
    映画もありますよ。一度見たら涙がでます。

    +2

    -2

  • 558. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:11 

    >>9
    ナイトクラブより、あかーーん!

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/08(水) 00:01:47 

    >>553
    美貌は京都より上だと思うよ

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2020/07/08(水) 00:03:05 

    >>531
    もうここでは何言ってもマイナスになるね
    それがどんなに正しい情報でも
    デマってこうやって生まれるんだなあって感じ

    +6

    -7

  • 561. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:13 

    >>526
    港区(笑)

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:15 

    >>559
    そうか?秋田の芸子陣みたけど個人的には京都の方が美人だと思うが…。

    +0

    -6

  • 563. 匿名 2020/07/08(水) 00:06:59 

    >>560
    コロナに乗じて水商売叩きしたい人が多いから仕方ない
    東京コロナトピはもっとひどいよ

    +7

    -10

  • 564. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:34 

    歌舞伎俳優はよく祇園に行くよね

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:44 

    >>464
    そうだよね、大衆演劇の人みたい

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/08(水) 00:08:58 

    >>16
    なかなかのセンスを感じた。好きです。

    +36

    -2

  • 567. 匿名 2020/07/08(水) 00:11:09 

    >>562
    京都の舞子、ホテルの宴会で見たけど人並みですよ。

    +14

    -1

  • 568. 匿名 2020/07/08(水) 00:12:40 

    二人でこっそりと、ホストクラブに遊びに行って感染されたんじゃない?
    普段は爺ちゃんばかり相手しなきゃいけないから、その反動で

    +8

    -3

  • 569. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:11 

    日本の文化ってことで外国人も口に出しては言わないけど、夜のお姉さんをここまで崇めてる国って不思議な国に見えてると思う。
    他にはなかなか無いと思うなあ。

    +30

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/08(水) 00:13:47 

    >>567
    それはただのコンパニオンじゃ…

    +2

    -4

  • 571. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:45 

    まぁ何にしろ迷惑な話しだよね。
    公表が遅れて批判されて。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:55 

    >>350
    周りが遊んでる中、ぐっと堪えて何年もお稽古して、お小遣いは貰えるけどお給料は無しで、一人の時間もろくに取れず、毎日周りの空気を読みながら女だらけの中で集団生活を送って修行をする舞妓さん、わたしはすごいと思います。
    なりたくてなってもその生活、しんどくて続けられないと思う。

    +8

    -7

  • 573. 匿名 2020/07/08(水) 00:15:59 

    >>566
    すゑひろがりず、知らない人?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:32 

    >>308
    私は宮尾登美子の小説だったかな
    何冊か読んだ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:34 

    >>569
    崇めてはいないような
    崇拝されてるならコロナ陽性の水商売の人が無職と言わないと思う

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:27 

    >>299

    芸妓になる前にやめたんでしょ?なんかここ舞妓と芸妓の違いがわかってない人多いね。

    +3

    -3

  • 577. 匿名 2020/07/08(水) 00:17:32 

    >>568
    ホストの方がお客さんの女の子たちからうつされてるのかと思ってたんだけど違うのね

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/08(水) 00:18:59 

    >>241
    なんでそんな詳しいの?
    けど芸者さんと混ざってたりしない?

    +1

    -2

  • 579. 匿名 2020/07/08(水) 00:21:42 

    >>531
    テレビが本当だとでも?(笑)

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:18 

    >>496
    今はコロナだからどうか知らないけど、15年くらい前は宮川町で中国語が出来る芸妓がいたから中国の観光客を受け入れたりしてた。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/08(水) 00:22:40 

    >>556
    隠蔽は日本国民の為にならないよね?

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/08(水) 00:23:58 

    >>577
    ぐるぐるとループしてるのよ。
    ホスト→ホステス→ホスト→ホステスそして客のサラリーマンから職場の人や妻子とか

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:13 

    >>464
    白塗りでその人の人格を消し去るみたいで怖い

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:36 

    >>567
    実際そうだよね

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/08(水) 00:25:48 

    >>576
    一般の人は別に知らなくてもいいからね

    +12

    -1

  • 586. 匿名 2020/07/08(水) 00:26:00 

    >>11
    うわぁ…京都市民じゃなくて良かった…

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/08(水) 00:26:50 

    >>569
    外国人でも言う人は言うよ

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:11 

    >>576
    一応舞妓から襟替えはしたんだよね。
    地方になったけど、結局都をどりで引退した。
    舞妓芸妓より娼妓と混同している人がいる方がやばいと思う。

    +8

    -5

  • 589. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:24 

    >>582
    ホストとキャバ嬢は店のシステムが同じだから繋がりあると思うけど
    ホステスとホストは繋がりにくいよ

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2020/07/08(水) 00:27:40 

    >>575
    崇めてるって表現は適切ではないかもしれないけど、外国人からしたらお酒の席に未成年の子を出すことを文化として守ってるなんて信じられないことだと思うんだよね。
    海外って未成年に対しては色々と厳しいし。
    外国人観光客は喧嘩腰に口出しすることなんて無いだろうし、その文化の違いを楽しみに来たてるんだろうけど。
    文化として残すのは良いんだけど、文化のためなら未成年の女の子に酔っ払いの相手させても良いのかって思うわ。

    +19

    -2

  • 591. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:22 

    >>572
    自ら入って今の時代逃げ出さない人を偉いと思わない。
    職業の選択はあるんだよ。

    +11

    -4

  • 592. 匿名 2020/07/08(水) 00:28:58 

    >>580
    宮川町はなあ…
    また祇園と違うからなあ

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/08(水) 00:30:06 

    >>591
    お前の意見は聞いてないよ

    +1

    -8

  • 594. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:08 

    >>593
    きゃあ怖い!

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/08(水) 00:31:49 

    >>223
    私も宮川町で舞妓してました。
    白といえば白の世界ですし、姉さん、お母さん、お兄さん(顧客)の言うことは絶対なので断われません。
    返盃なので注がれたら断るなんてまず無理で、飲んで盃をお兄さんに返すの繰り返し。
    もしかして一緒にお座敷行ってたかもしれませんね。私は駒屋さんで待機してましたw

    +34

    -4

  • 596. 匿名 2020/07/08(水) 00:32:28 

    >>590
    日本のおじさんがコミュ力なさすぎなのもダメだと思うわ
    クラブで接待するのも女の子が会話を上手くまわさないと
    男だけでは場が盛り上がらないからだし

    日本のおじさんがコミュ力高ければ接待飲食店やお茶屋は存在しなかったと思うよ

    +6

    -3

  • 597. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:04 

    >>323

    うん。これはこの人の言ってるほうが正しいよ。祇園甲部の置屋で預かっている舞妓さんは身体を売るなんてことはない。
    確かに今どき狭い部屋で集団生活だし、義務教育しか受けてないケースが多いし、芸妓になるための修行をさせてもらいながら衣食住面倒見てもらってる立場だから、まともなお嬢さんが身を置く世界ではないけど。でも礼儀や芸事を教え込まれる厳しい世界だし、どこの置屋の何ちゃんとすぐわかるから、人の目があってヘタなことは出来ない。
    芸妓だって、しょせん女の色香を売る商売ではあるけど、まずは芸事をきちんとしこまれた人達だってことは忘れちゃいけない。あと、社会的地位の高い人達がお客さんだから、そうひどいことにはならないのよ、色々と。

    +20

    -9

  • 598. 匿名 2020/07/08(水) 00:34:22 

    >>570
    本物ですよ。別の時に京都市の観光会館みたいな所でも見ました。
    そこは伝統工芸の実演もしていて職人の方々の作品も見学しました。

    京都の伝統は好きですよ、だからこそ何度か訪れている
    美貌がどうこうは関係ないという事です。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/08(水) 00:35:49 

    >>589
    お水の接客に携わる女性全体のことをホステスさんと言うのかと

    +5

    -1

  • 600. 匿名 2020/07/08(水) 00:38:52 

    >>595

    舞妓さんから見て
    >>241こんな風に言われてますけど率直にどう思われますか?
    反論してた舞妓さんもいましたが…

    +7

    -2

  • 601. 匿名 2020/07/08(水) 00:39:30 

    >>588

    ああそうなんだ。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:22 

    >>585

    舞妓と芸妓の違いぐらいは常識の範疇だと思ってた。

    +11

    -5

  • 603. 匿名 2020/07/08(水) 00:40:57 

    >>598
    じゃあなぜ最初に美貌の話したの?
    美貌は京都より上って言ったのは何?

    +2

    -4

  • 604. 匿名 2020/07/08(水) 00:41:56 

    >>241

    それは舞妓でも芸妓でものうて、娼妓どすな…。

    +9

    -7

  • 605. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:20 

    >>588

    舞妓芸妓と娼妓が一緒にされてるよね。私もそう思う。

    +10

    -5

  • 606. 匿名 2020/07/08(水) 00:45:22 

    >>596
    今の45歳以上の人は若い時に職場の宴会でホステスみたいな事しましたよ。
    猥談も合わせてたし、偉い人からお酌してまわるのも学んだ。
    考えたら安上がりなホステスだよ。
    お茶屋行く事考えたら若い女性社員雇う方がいい。どうせ直ぐ結婚して辞めるんだから。今はあり得ないよね。

    +20

    -1

  • 607. 匿名 2020/07/08(水) 00:49:14 

    >>499
    遠くからだと現状がわからずに憧れから入れるし、置屋から逃げて家に帰るのも遠ければなかなか出られないということもあるんじゃないかな?
    綺麗なおべべを着られるけれど、お稽古なんかも大変そうだし、所詮は水商売っというわけだから、積極的にはなりたいとは思わないんだろうね

    +12

    -1

  • 608. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:09 

    >>605
    さっきまで叩きたいだけの人ばっかりで本当にひどかったよ
    批判だけはするけど自分の知識は持ち合わせずに
    めちゃくちゃだったよ
    やっと静かになったかもしれない

    +8

    -3

  • 609. 匿名 2020/07/08(水) 00:50:45 

    >>596
    オッサンのコミュ力は置いておいて、未成年に酔っ払いの相手なんて普通はさせるもんじゃないよ。
    それを国が守ってるのは如何なものかと。
    文化だとか歴史も大事だけど、女の子を一番大事にしてあげて欲しいよね。

    +29

    -1

  • 610. 匿名 2020/07/08(水) 00:51:30 

    >>603
    その前に秋田の人を貶めるような(笑)マークを見たので
    確かに上という書き方は良くないですが。

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2020/07/08(水) 00:52:58 

    >>476
    生粋のって?w

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/08(水) 00:55:43 

    >>603

    何怒ってんの?京都の人?

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/08(水) 00:58:57 

    >>578
    お客さんが話してるの聞いたことあるよ。

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2020/07/08(水) 01:03:02 

    >>603
    京都女で綺麗な人見た事ないんだけど
    杉本彩さんは18分の一ドイツ?

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2020/07/08(水) 01:04:39 

    >>567
    個人的には京都の舞妓は品位が高く感じる
    八坂女紅場学園のおかげかなとも思う
    秋田の芸妓は言ったら悪いが本当に普通というか
    一般のおばちゃん的接客だった
    顔の差は塗ってるから正直よく分からなかった。

    +3

    -7

  • 616. 匿名 2020/07/08(水) 01:06:09 

    >>581
    京都は感染しが起きたパーティーなんかもお店の場所も何も公開されてませんよ。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/08(水) 01:07:37 

    >>562
    舞妓さんは顔が可愛いとかでなるもんじゃないよ。
    ホステスとはまた違う。修行を積んでなるもんだから、顔の可愛さ比べてもしょうがない。

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:12 

    >>609
    たしかに法律的にはNGだし海外からはどう見られてるかわからないけど
    舞妓さんたちは舞妓の仕事が好きでやってるからね
    花街の世界が嫌なら舞妓になる前の見習い期間に辞める



    +6

    -2

  • 619. 匿名 2020/07/08(水) 01:08:41 

    >>600
    なんでこんなこと言われて反応ないんだろね?
    嘘だったのかなあ

    +1

    -2

  • 620. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:33 

    >>609
    未成年にお酒の席の相手させておいて品位も何もないよね。
    まず倫理観からどうにかしてこいって話。
    未成年はまだ未熟だからってことで大人がそういうことを遠ざけてあげるのが普通なのにねえ。
    成人がやれば良いのに。
    男がロリコンだから無理か。

    +21

    -2

  • 621. 匿名 2020/07/08(水) 01:09:52 

    >>603
    今も昔も美人は秋田じゃなくて?

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2020/07/08(水) 01:10:30 

    >>35
    芋づる式に何か出てきそう。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/08(水) 01:11:51 

    山村紅葉さん京都だよ

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/08(水) 01:12:34 

    >>615
    動きというか、所作がとにかく綺麗だよね
    秋田だけじゃなくて他の花街の人を見ても、
    やっぱり京都は格式が少し違うと思う
    YouTubeの関東方面の舞妓見てあまりの違いに驚いた

    +2

    -4

  • 625. 匿名 2020/07/08(水) 01:13:09 

    >>618
    仕事が好きだったら成人になってからやれば良いじゃん。

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:02 

    >>619
    これを信じちゃってる人たちがいるのがね
    コメント呼んでビックリした
    風評被害もいいところだと思うんだけど

    +4

    -11

  • 627. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:05 

    >>15
    女将さん一人じゃどうにもできないでしょ。ここの置屋が所属する祇園新地甲部組合てのが「余計な噂を…」なんて言い出してる時点で、隠蔽する気で満々だったのよ

    +19

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/08(水) 01:16:10 

    >>625
    舞妓さんは中卒で置屋に入るのが基本。たまに高卒の子もいるけど。
    舞妓は芸妓になる前の修行期間とされているため。
    二十歳すぎてからでは、舞や三味線などを学ぶには遅いと思う。
    お座敷でお酌してるだけではないからね。

    +4

    -2

  • 629. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:07 

    >>628
    じゃあ芸事だけ練習してればいいじゃん。
    お酒の席に出す必要ある?

    +16

    -2

  • 630. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:18 

    >>573
    すえひろがりずのネタか!
    あまり二人のテレビ見ないからわかりませんでした!

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/08(水) 01:17:38 

    なんか‥
    舞妓さんも飲み屋のお姉さんみたいな仕事もするのね。回し飲みとか濃厚接触なお座敷遊び‥
    まだ十代とかじゃないの?
    その辺の役割は芸姑さん?の仕事なんだと思ってた。

    +28

    -1

  • 632. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:10 

    >>591
    継続できる人ってすごいよ。やるのは誰でもできる。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:27 

    >>629
    そのお酒の席で舞を披露するんだよ
    お酌より舞のほうがメイン

    +2

    -3

  • 634. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:28 

    私も京都で美人見たこと無い

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2020/07/08(水) 01:18:41 

    >>615
    今年は都をどりが無かったのが残念でした
    春が来ずして夏になりました

    +5

    -3

  • 636. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:34 

    >>631
    字がおかしいよ
    あと記事だけで判断せずに自分で調べた方がいい
    ここは嘘だらけ

    +2

    -3

  • 637. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:38 

    確かにそうかー。
    法律的にはアウトなのに何で見過ごされてんだろう。
    未成年っても18とか19の大学生の年齢でなくて
    中学生とかにさせるんでしょ。
    それを同姓の大人の女も肯定してるって怖いかも。

    +17

    -1

  • 638. 匿名 2020/07/08(水) 01:22:46 

    >>635
    男?同業者?

    +0

    -2

  • 639. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:14 

    >>633
    だから、お酌もするんでしょ?

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2020/07/08(水) 01:23:37 

    >>431
    そもそもここでの発言なんてどこまで本当かもわからないから普通に流してればいいと思う。
    どの世界でもいろんなことあるよ( ・∇・)

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:01 

    >>632
    いや、ダメだと思ったら逃げ出す勇気

    +1

    -2

  • 642. 匿名 2020/07/08(水) 01:24:05 

    >>621
    今も昔もお米は秋田だよ

    +1

    -2

  • 643. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:02 

    >>621
    それは偏ってる

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2020/07/08(水) 01:25:32 

    >>637
    さすがに中学生は置屋に入れない
    中学卒業して置屋に入り、1年ぐらい修行してから舞妓デビュー
    飲み込みの早い子は半年ぐらいでもデビューできるみたいだけど

    +2

    -2

  • 645. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:04 

    >>629
    そこだよねー

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:08 

    >>640
    あれ?港区女子でーすの人?

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:37 

    >>643
    京都人?

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:41 

    >>639
    舞妓が強制で働かされてると思ってる?

    +2

    -2

  • 649. 匿名 2020/07/08(水) 01:27:45 

    >>110
    うちら、花魁やおへんで。

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/08(水) 01:28:19 

    >>642
    新潟

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:24 

    >>648
    バカなの?
    自分の意思でも未成年はダメなんだよ法律では。
    未成年がやりたいって言っても大人が止めてあげるのが普通なの。
    そんな感覚の人が品位とか語らないで。

    +9

    -2

  • 652. 匿名 2020/07/08(水) 01:29:57 

    >>638
    いや違いますよ~
    毎年都をどりを一般で見に行っているだけのオバチャンです

    +3

    -2

  • 653. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:04 

    もうお酌したりする文化は廃れると思う。
    日本舞踊や三味線は残るだろうけど。

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:11 

    知れば知るほど闇の世界っぽい

    +21

    -2

  • 655. 匿名 2020/07/08(水) 01:30:27 

    >>648
    無給な代わりに、置屋が稽古代出してるだろうから
    多少は稼いで貰わないと仕方ないでしょう。

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/08(水) 01:31:07 

    コロナウイルス隠蔽はあかん

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/08(水) 01:33:53 

    ここって舞妓さんが置屋に売られたと思ってる人が多くない?

    舞妓さんと話したことあるけど誇りをもって仕事してるよ

    その世界を知らない外野が叩く理由がわからないわ

    +3

    -10

  • 658. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:17 

    隠蔽したら世界的にイメージ悪くなるよね

    その状況で隠すつもりはなかったなんて世界には通用しないよ

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:23 

    >>642
    山形押し

    +2

    -1

  • 660. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:33 

    >>603
    貴女みたいな人がいるから京都は嫌われる。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/08(水) 01:35:30 

    誇りも何も、してる事を考えてごらんよ

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2020/07/08(水) 01:36:45 

    コロナ陽性を隠してたのはダメだよね
    無関係な人から犠牲者が出るのに

    そういうところなんだよな

    +6

    -1

  • 663. 匿名 2020/07/08(水) 01:37:29 

    >>657
    ここの人は遊郭なんかの娼妓と置屋の舞妓芸妓を同じように考えてる人ばっかりだよ。
    トピ遡るとわかるけどひどいよ。
    売春防止法以前の花街がまだ続いてると思ってる人多数。

    +5

    -9

  • 664. 匿名 2020/07/08(水) 01:38:46 

    >>657
    誇りを持ってとか、自分の意思でとか、厳しい修行に耐えてとか、そんなのどうでも良いのよ。

    未成年に酒注がせんのは倫理的にどうなのさ。
    大人になってから誇りを持って自分の意思で勝手に厳しい修行に耐えれば良いの。
    芸事くらいは未成年からやってもいいだろうけど。

    誇りを持ってる子なら未成年でもお酒継がせてもいいって考えは歪んでる。

    +30

    -1

  • 665. 匿名 2020/07/08(水) 01:40:18 

    ロリコン金持ちが唯一未成年にお酌してもらえる場所だからこれからも守られていくよきっと。

    +18

    -2

  • 666. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:07 

    祇園のヤマト運輸ドライバーさん達がつい最近感染してたのどうなったんでしょうね?

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/08(水) 01:41:36 

    みんな夜ふかしするねー
    私しゃ寝まーす

    +0

    -4

  • 668. 匿名 2020/07/08(水) 01:45:28 

    >>664
    でもそうやって連綿と続いてるから文化として残っているわけで…。
    貴方は舞妓芸妓の実際の様子は知らないわけでしょ
    いわば彼女たちに一ミリも関係ない人でしょ?
    どうしてそんなに必死になってるの。

    +5

    -6

  • 669. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:14 

    >>246
    どこだかの温泉街にいたおばちゃんがいってたよ。
    見たことあるって。

    +5

    -2

  • 670. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:26 

    >>667
    おやすみ~
    いい夢見ろよ!

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2020/07/08(水) 01:46:43 

    >>668
    それも違う気がする

    +5

    -2

  • 672. 匿名 2020/07/08(水) 01:47:23 

    >>668
    文化の方を優先するって考えが怖いわ。

    +9

    -2

  • 673. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:39 

    >>657
    叩くのではなくコロナの原因の一つが濃厚接触でしょう?
    それがお酌と関係あると思うからどうなのかと批判してる。

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2020/07/08(水) 01:50:49 

    また変なやつらがわいてきたな
    こうなるともうダメだ

    +3

    -2

  • 675. 匿名 2020/07/08(水) 01:52:13 

    >>668
    今後もお酌してコロナが蔓延したら困るのは京都人なのでは。

    +4

    -2

  • 676. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:37 

    >>675
    京都だけの問題では無い。ホストも含めて夜の濃厚接触はムリ。

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/07/08(水) 01:56:42 

    >>628
    20歳で遅いとか、そのロリコン感覚が気持ち悪い
    そんなに10代の子にお酌してもらいたいわけ?

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:14 

    >>626
    ガルちゃんの一部でとやかく言われても痛くも痒くもないでしょ。大変な修行してなるんだから強いよ。
    それに普通の人には関わりない世界。

    +5

    -4

  • 679. 匿名 2020/07/08(水) 02:03:59 

    >>677
    もう舞妓批判はいらんわ。

    +4

    -4

  • 680. 匿名 2020/07/08(水) 02:06:33 

    >>657
    行き過ぎた批判は無視してもいいと思うよー。

    +2

    -3

  • 681. 匿名 2020/07/08(水) 02:07:54 

    >>669
    芸者さんね。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/08(水) 02:08:36 

    仕事柄よく舞妓さん見るけどよく見ると美人て少ないよー。
    あの白塗りと衣装でごまかされてる。

    +13

    -3

  • 683. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:07 

    >>660
    いや元々嫌われてるでしょ

    +4

    -1

  • 684. 匿名 2020/07/08(水) 02:09:45 

    >>662
    京都はどの人も感染したお店も職業すら公表されてないよ。
    しかも舞妓さんなら接触者も限られてるし、どの感染者でも接触者には連絡行ってるでしょうよ。

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2020/07/08(水) 02:10:54 

    >>682
    美人だからなるもんじゃないよ。修行してなるもんだよ。

    +3

    -2

  • 686. 匿名 2020/07/08(水) 02:12:33 

    >>657
    ガルちゃんの書き込み読んだだけでふんがーって怒り出してる人がいるね。暇なんだよ。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/08(水) 02:16:00 

    >>683
    わらうw

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2020/07/08(水) 02:17:56 

    >>685
    でも美人の方が人気の妓になれるのは事実…
    お座敷にも沢山呼んでもらえるし…

    +3

    -2

  • 689. 匿名 2020/07/08(水) 02:18:24 

    >>652
    都おどりは残念でしたねー。
    昔は父に連れられて観に行ってました。可愛らしかったです。

    +3

    -3

  • 690. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:29 

    >>1
    無職?おかしくない?

    +8

    -2

  • 691. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:31 

    >>688
    どんな世界でもそうでしょうよ。話もできないと駄目だけどね。
    というか、その話がどうでもいいって事。

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2020/07/08(水) 02:19:50 

    舞妓さんはすごい!
    日本の伝統文化!
    大変な修行をする誇りのある仕事!


    って中学卒業したばかりの右も左も分からない子供を騙しておっさんの接待をさせてるのが嫌悪感しか感じないのよね

    +25

    -5

  • 693. 匿名 2020/07/08(水) 02:20:50 

    どの京都トピにも表れる京都の男に振られた人が暴れてる?

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2020/07/08(水) 02:25:44 

    子供の頃、舞妓さんに憧れたなぁ〜。

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2020/07/08(水) 02:26:17 

    >>689
    お父様と!素敵ですねえ。
    本当に。あの可愛らしさで今年も華やかに春を彩って欲しかったですよ~。
    来年は無事に春を迎えられますよう!期待ですね。

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2020/07/08(水) 02:31:01 

    >>496
    舞妓姿でマスク合わないしね。
    手拭のマスク?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/08(水) 02:31:40 

    >>692
    お座敷の雰囲気は舞妓になる前の見習い時代に
    襖の隙間から見れたりするので
    そういうのが嫌な人は舞妓になる前に辞めてしまう

    +5

    -3

  • 698. 匿名 2020/07/08(水) 02:33:44 

    >>692
    無知無教養な阿保は黙ってなさい。
    どうせアンタは『舞』と『踊り』の違いも解らない体たらくなんでしょ?
    お客には女性も多いのが祇園だよ。
    オッサンだけじゃないの!
    勿論、女性客は上流階級や自立した経済力のある
    女性に限られるけれどね。
    亡き作家の有吉佐和子。外国人だとマドンナなどは祇園のお座敷遊びが好きだったしね。
    エリザベス女王とフィリッ殿下のご夫妻。
    チャールズ皇太子。国務長官時代のキッシンジャー
    とVIPが目白押しだわね。

    知りもしない世界については語らない方が良いよ。

    +6

    -11

  • 699. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:01 

    金払った男が気持ちいいだけの場所にしか見えない

    舞妓芸妓なんて男尊女卑じゃないの?

    +15

    -1

  • 700. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:48 

    舞妓さんて、手も白目にした方がええのと違いますか?
    顔の前に手を出すと落差がありますよ。
    顔が白すぎるから。
    といつも思う。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/08(水) 02:34:50 

    >>683
    あっはwwwお腹いたいw
    擁護しないんかいw

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2020/07/08(水) 02:37:21 

    >>698
    女が女の踊りを見たって、見てる側にいる男ほど楽しいわけない。
    結局は男が喜ぶ世界なんだよ。男に合わせてるだけ。
    客の女が喜ぶ側にいられる舞妓芸妓みたいな表向きはメジャーな世界、ないよ。

    +12

    -8

  • 703. 匿名 2020/07/08(水) 02:38:24 

    伝統芸能背負って頑張ってます感でなんとかイメージ保ってるけど、実際の所はお座敷でお客とチューとか抱き合ったりが普通にある。呼ばれればお客と二人きりでご飯食べだって行かなきゃいけない。どんなに華やかでも水商売には変わりないし、未だに年季奉公。

    今はないと言われてる旦那制度だってぶっちゃけ襟替えの時にいなきゃ年季明けても一人前の芸妓になれない。

    +42

    -4

  • 704. 匿名 2020/07/08(水) 02:39:13 

    >>702
    自分は都をどり見てみたいけどな…
    一般人でもチケット取れるのかな?

    +3

    -2

  • 705. 匿名 2020/07/08(水) 02:41:10 

    >>684
    オムロンの御室さんや祇園のヤマト運輸ドライバーは公表されてるよー!

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/08(水) 02:41:43 

    >>704
    ここで聞いてないで調べたら?

    +3

    -2

  • 707. 匿名 2020/07/08(水) 02:43:18 

    >>698
    そんな世界を知ってても知性教養とは言えない

    +15

    -3

  • 708. 匿名 2020/07/08(水) 02:45:04 

    >>700
    手まで白塗りしたら着物が汚れるのでは

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/08(水) 02:49:31 

    >>702

    私は>>698さんじゃないですけど、楽しいですねえ。
    地唄なんかは女性の気持ちが入ったものも多いですし、舞に関しても女性だからこそわかる繊細な動きが沢山ありますしね。

    男性が女性の色香にのみ反応すると思われるのも
    少し偏見がおありになるかもしれません。
    勿論そのような方がおられるのも事実ですが、
    あのような場を芸術作品のように静かに嗜まれる方もたくさんいらっしゃいますよ。

    +5

    -5

  • 710. 匿名 2020/07/08(水) 02:50:07 

    舞妓とか芸妓とか聞こえはいいけど、売春婦のような汚さを感じる
    だから皇室は三味線は弾いてはいけないっていうのを聞いたことがあるよ

    今じゃ京都より地方の子がなりたいんでしょ?
    娘を送り出す親が信じられない

    +39

    -5

  • 711. 匿名 2020/07/08(水) 02:50:41 

    時代錯誤な世界だね。なんか気持ち悪いわ!

    +11

    -1

  • 712. 匿名 2020/07/08(水) 02:52:51 

    >>702
    やっぱりただのフェミニストが暴れてたんだ。

    +2

    -5

  • 713. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:37 

    >>709
    そのコメントの流れだと、根本的な問題は、女が喜べる文化じゃないのが論点のポイントなのに、ズレてるよ。

    +1

    -5

  • 714. 匿名 2020/07/08(水) 02:54:55 

    >>704
    インターネットで取れますよ。
    ぴあなどの通常チケットセンターでも可能です。
    ただ完売も早いですから、事前にみておくと確実かと思います。

    +4

    -2

  • 715. 匿名 2020/07/08(水) 02:58:29 

    >>705
    著名人や不特定多数と接触するお仕事、広範囲の利用者がある店舗なんかは公表するだろうね。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/08(水) 03:03:03 

    >>714
    ありがとうございます。
    やはり競争率高め…
    来年開催されるなら行きたい。

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2020/07/08(水) 03:08:34 

    >>716
    どういたしまして。
    無事に素敵な春を迎えられればいいですね。
    是非来年の春に祇園甲部歌舞練場でお会いしましょう!

    +3

    -4

  • 718. 匿名 2020/07/08(水) 03:10:01 

    >>531
    TVでもこんなお座敷遊び絶対やりたくない、って思ったことやってたよ
    実際はもっと色々あるに決まってる
    歌舞伎役者の隠し子も多いじゃん

    +29

    -1

  • 719. 匿名 2020/07/08(水) 03:13:27 

    >>698
    昔、会社のお偉いさんと祇園に飲みに行った時、1週間後くらいにママさんから美術館のチケットだけが私に送られて来たことがある。名刺渡してたから。
    押し付けがましいメッセージも何もなく、綺麗な封筒で。駆け出しだった私を励ましてくれたんだと思う。
    凄い粹な人だった。もう他界しちゃったけど。
    プロってどの世界でも凄いよね。

    +23

    -6

  • 720. 匿名 2020/07/08(水) 03:14:28 

    >>712
    あらあらどうしたの?

    論点をズラしたいの?

    +1

    -2

  • 721. 匿名 2020/07/08(水) 03:19:50 

    >>21
    そうですよ、72時間で菌は死滅するので、日本の保健所ではどこでもその様に指導してますよ。
    3日経った後に、更に念の為消毒をして終わり。

    +2

    -2

  • 722. 匿名 2020/07/08(水) 03:26:12 

    >>719
    こういう話を聞きたかったんだよ!
    粋という日本独自のものの話。

    +14

    -5

  • 723. 匿名 2020/07/08(水) 03:28:15 

    京都、見損なったよ

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/08(水) 04:02:39 

    >>683
    まぁ、確かにな笑

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/08(水) 04:08:40 

    >>101
    しかもあの人たちは中卒が多いから学も知識もない人が多い

    +23

    -2

  • 726. 匿名 2020/07/08(水) 04:21:33 

    >>719
    いい話
    封筒にチケットだけっていうのがいいね

    +9

    -5

  • 727. 匿名 2020/07/08(水) 04:21:58 

    >>595
    懐かしい‼ うちは いし初さんどす。
    テレビを観ながら待つ事の切なさよw
    守秘義務がある訳ではないけど 周りが抱いている夢を壊さぬよう その頃の事は 人に話していません。
    とにかく今は 毎日普通の枕で眠れるから幸せ。

    花街は 古くからのしきたりに縛られた無法地帯です。お客様も裕福な方が多く 観光客もチヤホヤしてくれるので 辛い事が多くても
    「自分達は特別」
    という謎の空気に包まれた 世間とは一線を画した場所で
    「花街の世界は世間の常識とは別ものやわ~」
    という認識でいる方は多数いると思います…

    +20

    -6

  • 728. 匿名 2020/07/08(水) 04:24:16 

    >>40
    芸妓になったら結構もらえるみたいよね!

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/08(水) 04:33:26 

    酒の席の接待は汚い事をする事あるよ。
    普通の仕事してて、キックオフで他社と飲み会とかあったけど、マジで、アホかと思う事あった。
    個人の性格なんだろうけど、特に年輩の人とか、学のない人はヤバめ。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/08(水) 04:33:31 

    >>5
    だよね。
    「今日明日にでも発表します。」
    …ってあまりにも苦しすぎる弁解だよね😂

    +17

    -1

  • 731. 匿名 2020/07/08(水) 05:03:31 

    >>727
    なんか苦手だ。最後の方

    +8

    -1

  • 732. 匿名 2020/07/08(水) 05:06:06 

    >>43
    八王子にも芸者さんいますよ
    京都「祇園」の舞妓2人がコロナ陽性 遅れた公表、関係者は「ホストクラブよりあかん」

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/08(水) 05:06:32 

    オムロン社長は祇園に飲みに行って感染したんでしょ?なんか卑猥だな

    +7

    -2

  • 734. 匿名 2020/07/08(水) 05:10:57 

    >>562
    京美人と言うけど、実際京美人を見たことない。
    内陸の京都には美人はいないって会社の男性人が言ってたよ。
    海に面した福岡や秋田とか沖縄に美人が多いんだって。
    京都で美人の人は、ほぼ県外の人だよ

    +9

    -1

  • 735. 匿名 2020/07/08(水) 05:16:16 

    >>698
    キッシンジャーってエプスタイン島の顧客リストに上がってたよね
    やっぱりロリコンなのね

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2020/07/08(水) 05:16:44 

    >>734
    会社の男の人が言ってたから正しいってどういうことだよw
    海に面しててもブスはブス、美人は美人だろう
    京都も美人は美人でブスはブスだろw

    +7

    -6

  • 737. 匿名 2020/07/08(水) 05:20:15 

    >>734
    判断基準がおかしいやろ

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2020/07/08(水) 05:20:57 

    京都の人は、顔も性格も○○だと思う

    +3

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/08(水) 05:21:56 

    >>708
    襦袢着てるでしょ。顔じゃないんだから落ちないメーク使えばいいのでは?
    裏側に当て布するなり。
    手の色は黄色すぎてはガッカリです。
    というか、顔の前に手をかざさない方がいい。歯も見せない。真っ白ならいいけど。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/08(水) 05:27:08 

    >>738
    クイズですか?
    京都の人は、顔も性格も美人だと思う
    当たりでしょ?ありがとう!

    +1

    -3

  • 741. 匿名 2020/07/08(水) 05:30:47 

    >>736
    京都の美人率がそもそも低いよ。ブス率高いなと思ってる。

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/08(水) 05:33:44 

    京都は独特だからね。

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/08(水) 05:34:28 

    >>740
    渾身のボケw

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2020/07/08(水) 05:35:02 

    >>741
    貴方から見てブスなだけじゃないの?
    会社の男が言ったというなんの根拠もない謎の基準に沿って美人いないとか判断する人だし

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/07/08(水) 05:36:09 

    >>740
    いいね、こういうの嫌いじゃないよw

    +1

    -3

  • 746. 匿名 2020/07/08(水) 05:42:55 

    >>740
    勢いにわらったw

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2020/07/08(水) 05:45:16 

    >>731
    727です。
    そうなんですよー 変なプライドがあって 客観視できない人間が多いように感じました。
    だから今回の隠蔽も起こったのだと思うんです。
    私も苦手な世界だと 入ってから分かり 今は別の仕事をしています。

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2020/07/08(水) 05:48:37 

    >>747
    元々人気なかったんだよね?
    別の仕事見つかって良かったね!

    +4

    -8

  • 749. 匿名 2020/07/08(水) 05:54:19 

    >>741
    とうとう舞妓叩きから京都叩きへ移行されたか…

    +3

    -2

  • 750. 匿名 2020/07/08(水) 05:56:38 

    京都の人ってほんとプライド高い
    負けず嫌いというかなんというか・・痛々しい

    +14

    -1

  • 751. 匿名 2020/07/08(水) 05:57:08 

    舞妓になりたい子ってお金持ちと結婚したいのかな?

    +10

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/08(水) 06:02:03 

    >>750
    よく言われる!
    プライド持って生きてるから、つい負けず嫌いになっちゃうんだよね!
    気付いてくれてありがとう!

    +2

    -8

  • 753. 匿名 2020/07/08(水) 06:04:48 

    >>752
    あんたおもしろいやつだなw

    +3

    -3

  • 754. 匿名 2020/07/08(水) 06:07:06 

    >>740
    食いぎみなノリ突っ込みにセンスを感じる

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2020/07/08(水) 06:08:19 

    >>751
    それはわからないけど、お金持ちと結婚できるチャンスは一般人より高いと思うよ。

    +6

    -7

  • 756. 匿名 2020/07/08(水) 06:10:26 

    >>366
    長い。

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/08(水) 06:33:05 

    >>398
    介護もそうだって言うけど、貞操観念が低くなるんだよね。

    +2

    -7

  • 758. 匿名 2020/07/08(水) 06:40:22 

    >>747
    まるで自分は違うと言わんばかりの発言

    +5

    -7

  • 759. 匿名 2020/07/08(水) 06:57:46 

    >>323
    >シャチホコは名古屋の名技練さんが有名だしYouTubeにも上がってると思うけど、裾を股で挟むから下半身が見えるなんて事は絶対にないし、そんな下品な事はしない。

    着物でそんなポーズを取る時点でかなり下品だと思います

    +25

    -3

  • 760. 匿名 2020/07/08(水) 06:58:54 

    >>6
    だよね、結局ホステスも同じだよね

    +7

    -1

  • 761. 匿名 2020/07/08(水) 06:59:26 

    >>747
    貴方は宮川町止まりってことだよね
    しかも辞めてるから説得力ゼロというか
    他を貶す権利ないんじゃないの?

    +5

    -6

  • 762. 匿名 2020/07/08(水) 07:00:32 

    >>758
    元お水も全部ひっくるめてお水はお水。

    +12

    -1

  • 763. 匿名 2020/07/08(水) 07:01:27 

    >>747
    こういう人苦手だわー

    +4

    -3

  • 764. 匿名 2020/07/08(水) 07:17:56 

    >>513
    それはコロナでは関係なくない?

    舞妓となると濃厚接触者で客を調べないといけなくなるかもしれないから隠そうとしたんじゃないのかしらね
    客の情報を出すなんて信用問題だもん
    感染経路不明と言われている中にはそういう人たちもいると言われてるよね
    新宿のホストクラブばかり感染が公になるけどホステスのいる店が全く出ない不思議

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2020/07/08(水) 07:21:58 

    >>89
    京都は例外的に年令が低いんですよね
    通常、18歳以上じゃないとお座敷に出れないから

    +0

    -1

  • 766. 匿名 2020/07/08(水) 07:34:44 

    >>19
    まだ仕込み中でお金取ってないんじゃない?

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2020/07/08(水) 07:34:45 

    >>747
    謎の上から目線

    +4

    -2

  • 768. 匿名 2020/07/08(水) 08:00:27 

    >>106
    知り合いにいた
    億ションで無職(求職中だかハンドメイドの販売だか)で子供複数保育園…
    赤ちゃん預けて海外旅行バンバン行ってたし、別に違法でもないんだろうけど世の中要領良く生きてるなあとは思った。真似はしたくない

    +4

    -2

  • 769. 匿名 2020/07/08(水) 08:00:34 

    >>709
    うちの上司は、全国から来たお客様をいつも馴染みのお茶屋に連れて行く
    お客様には大変喜ばれる、そしてそういう時は男性だけがお供する

    お酒で顔を赤くした男性たちが嬉しそうに舞妓さんと撮った写真を見てなんとなくわかった
    女がいたらあの雰囲気は作れない

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/08(水) 08:14:40 

    >>689
    >>695
    こんなとこでそういうやり取りホントに気持ち悪いです。
    たかが都をどりくらいでw
    だからおばさんっていうか年寄りは嫌。

    +4

    -9

  • 771. 匿名 2020/07/08(水) 08:14:46 

    >>195
    看護や保育…

    頭悪かったらできないよ。
    私は、看護師になりたいなって思って色々調べた事あるけど、看護学校に入るのも、学生期間も、国家試験とどれもハードル高かった。
    働いてからも大変なんだと思う。
    保育士さんも同様に大変な仕事だと思う。

    ものすごく失礼な発言だと思うし、もう少し考えてから言えたらいいですね。

    +9

    -4

  • 772. 匿名 2020/07/08(水) 08:18:28 

    217

    そうやっていちいち京都サゲするコメントするのはやめた方がいいんじゃない?

    なんか論点ずれてるよ。

    +2

    -3

  • 773. 匿名 2020/07/08(水) 08:21:54 

    >>140
    報道されるまえに首にするってパターンは多いらしい

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/08(水) 08:23:53 

    >>95

    あなたと全く同じ気持ちです。

    純粋に腹立たしい。
    ただでさえ、最近京都ではパーティ開いた若者のクラスターのせいで大変なのに。

    あと、このニュースにのっかって、いちいち京都を批判してくる一部のガル民が残念で仕方ない。
    京都がどうのこうのではなくて、隠してた人達を責めてくれ。

    +9

    -4

  • 775. 匿名 2020/07/08(水) 08:27:58 

    >>759
    着物着た状態で3点倒立みたいなことをするんだけど、日本髪が崩れないように本当に上手にバランスをとるのよ。
    しかもとっても美しい。あなたが思っているよりよっぽど素敵なものだから、一度見てみたら?
    それとも見てないのに想像でそんなことをいってるのかしら。

    +3

    -13

  • 776. 匿名 2020/07/08(水) 08:29:10 

    >>698
    いわゆる表向き接待と日常の接待ってあるよね。

    客によって対応変えるのはどの商売でも当然のこと。
    芸舞妓は舞いはじめ芸を披露するいわゆる踊り子でもある。
    でも客がvipでお偉いさんだと自分達も特別なんだって勘違いしている妓がほとんどだよね。

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/08(水) 08:30:05 

    >>14
    あそこはあそこで大問題だよ。
    飛沫感染防止が重要なのに、対策怠ってたんだから。
    「マスクしてショーやれなんて、正気ですか?」て言っててビックリしたわ。
    唾も汗も飛びまくり、飛ばしまくりなのに。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/08(水) 08:32:06 

    >>770
    しかも深夜2時代にこんなやりとり…(笑)

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/08(水) 08:36:38 

    >>768
    要領よく生きれて羨ましくて仕方ない!の間違いでなく??無職で億ション住めて悠々自適なんか最高やん

    +6

    -2

  • 780. 匿名 2020/07/08(水) 08:38:47 

    また京都下げ言い掛かり野郎がでてきやがったな

    +2

    -4

  • 781. 匿名 2020/07/08(水) 08:40:14 

    >>778
    自演が楽しそうでなによりですなw

    +2

    -3

  • 782. 匿名 2020/07/08(水) 08:40:40 

    >>775
    床に顔着けて(逆立ち状態で)顔真っ赤にして着物着て三点倒立する姿が美しい?
    そして着物がはだけるハプニングで盛り上がる?

    うーん大変だとは思うけど逆にそんなことを人前で普通に披露するのなんか凄いね…。

    +13

    -4

  • 783. 匿名 2020/07/08(水) 08:46:31 

    >>21
    今朝のニュースではWHOの発表で結核と同じで空気感染をおこすから注意喚起されてたよ。
    だからトランプがマスクが必要って発言になったと思うけど。   
    空気感染するって事はエアロゾル化してもウイルスが強い感染力を持った状態が続くって事だからね。
    数日放置したら空間からウイルスが検出出来なくなるって考えて消毒しないのは暴力的。
    感染後の抗体はかなり短い期間で消失してしまうのも判明したし、
    陽性と出た舞妓さんが数ヶ月後に再度感染させる位にウイルス放出してしまう可能性が高い。
    隠したり嘘付けば余計に客が離れて置屋化苦しくなるだろうに… 

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/07/08(水) 08:48:13 

    >>703
    そんな感じなのに海外に発信して恥ずかしくないのかな。
    それを中学生とか高校生くらいの年齢の子にさせておいて老若男女が「日本素晴らしいでしょ!」って海外に発信して頭おかしいんじゃないかと思う。
    海外じゃマジでロリコンは犯罪者でキモくておぞましいってな扱いなわけで、そういう扱い受けた白人達が日本では堂々としてられるからやって来るんだよね。

    +11

    -1

  • 785. 匿名 2020/07/08(水) 08:48:47 

    >>775
    横ですが、YouTubeで見てきましたよ
    すごいバランス感覚でした!
    初めて見ましたが、かなり腹筋使うのですね。
    あれをお着物着てやるのはすごいです。

    +3

    -3

  • 786. 匿名 2020/07/08(水) 08:50:02 

    >>780
    ただ法律違反はわりとマジだよね

    +3

    -1

  • 787. 匿名 2020/07/08(水) 08:50:42 

    >>755
    ちゃんとした家のお金持ちは、結婚はちゃんとした方を選ぶ気がするけど。愛人とかならわかるけど。

    +9

    -2

  • 788. 匿名 2020/07/08(水) 08:53:45 

    >>759
    わかる~なにかのテレビで見たときに、芸者さんご本人がしゃちほこの画像見せてたけど、こんなことまでしなくてはいけないのかと思ったわ
    名古屋だったかな

    +10

    -1

  • 789. 匿名 2020/07/08(水) 08:55:40 

    所作や立ち振る舞いがキレイで努力家で芸事が出来ればイコール品位があるって考え方なら浅いなあ。
    何年かかけて表面だけそれっぽく取り繕わせてるだけじゃん。

    品位あったら未成年にお酒注がせませんて。

    +8

    -3

  • 790. 匿名 2020/07/08(水) 09:00:17 

    >>5
    もう驚かへん。
    阪神間の往来自粛のときも京都が公表していたコロナ感染者数は少なかったし。そんなわけないと思ってたけど、府としては観光地やからいろいろ困るねんやろうな。とくに舞妓さんやったら、隠していたもしても不思議じゃないわ。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/08(水) 09:01:13 

    >>789
    あなたの考える品位を是非教えてほしいな。
    浅くない品位とはどんなもの?

    +2

    -4

  • 792. 匿名 2020/07/08(水) 09:03:37 

    >>791
    少なくとも未成年をお酒を注がせることは品位とは思わないよ。
    逆になぜそれを品位だと思えるのか聞きたい。
    未成年にお酒を継がせることの何が品位なんですか?

    +15

    -1

  • 793. 匿名 2020/07/08(水) 09:04:50 

    未成年にオッサンの宴席出させたらあかんな。
    大人の責任。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/08(水) 09:05:00 

    >>775
    ああいった体を使ったお座敷遊びってほかにもあるのかな?
    私とらとらとら、とか机上で何かを取り合うのしか知らなかったな。

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2020/07/08(水) 09:05:02 

    最近のパーティーでのクラスターも祇園か木屋町なのかな
    検索しても全然情報が出てこない

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/08(水) 09:07:51 

    >>792
    まあまあ、そういう世界にいた人やそういう世界が好きな人が肯定したいのは理解できるよ。
    世の中にはそういうのか普通で「何が悪いの?」って人も多くて、そういう人とは話し合っても分かりあえはしないよ。

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2020/07/08(水) 09:08:51 

    >>366
    全部読んだ人ゼロ人説

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/08(水) 09:09:30 

    >>752
    なんか変。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/08(水) 09:09:32 

    >>792
    私自身はそんなこと一言もいってませんがw
    しかも全く具体的に品位についてあなたの考えは教えて貰えないんですね。
    何も考えつかずに否定だけして、質問を質問で返す面倒な人だというのだけがわかりましたね。
    お疲れさまでーすw

    +0

    -7

  • 800. 匿名 2020/07/08(水) 09:10:28 

    >>797
    読まずにマイナスしてしまった
    長すぎて

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/08(水) 09:10:37 

    >>796
    自演が楽しそうでなによりですな

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/08(水) 09:12:10 

    必死な舞妓か芸妓が反論してて笑える

    +6

    -2

  • 803. 匿名 2020/07/08(水) 09:12:35 

    >>751
    舞妓遊びするやつなんて爺ばっかりだよ
    コスプレ感覚であの衣装着てちやほやされたいとか、そういうのが圧倒的。ごくたまに日舞やりたいって子がいるけど(まあ、いいところのお嬢様は舞妓なんてやらずに日舞続けられるし、流派が祇園だと限定だから)。
    結婚相手は客なんてほぼいない。なっても芸妓になってから愛人とかその程度。

    +16

    -4

  • 804. 匿名 2020/07/08(水) 09:15:13 

    >>799
    答えられないんじゃん。
    未成年にお酒を注がせることが良くないことだってのも本当は分かってるんだろうね。

    私にとっての品位。
    難しいけど人で言うならやっぱり美智子様とか?
    明確にこういうのが品位って答えられるほどの考えは持ってないけど、ただただ未成年にお酒を注がせることは美徳にしちゃいけないと思うね。

    +9

    -2

  • 805. 匿名 2020/07/08(水) 09:16:35 

    >>782
    着物がはだけるハプニングは起こらないんだって
    そんな子はそもそもやる機会すらもらえない

    +1

    -4

  • 806. 匿名 2020/07/08(水) 09:16:58 

    >>784
    外国人からみたらゲイシャフジヤマ!の世界だからね。中身が芸なしの一年の付け焼き刃で送り出した舞妓だろうが、あの着物と白塗りがメインなんだからさ。

    でもこの子仕込みなんでしょ?どこからもらってきたのかな。置き屋のおねえさん経由だよなあ、絶対。

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/08(水) 09:18:31 

    親なら娘を入れたくない。

    これが全て。
    品位があって誇らしい職業なら親は喜んで娘を入れるはず。

    +24

    -2

  • 808. 匿名 2020/07/08(水) 09:18:35 

    >>3
    舞妓は給料貰えないから職業ではない

    +16

    -2

  • 809. 匿名 2020/07/08(水) 09:21:32 

    >>794
    とらとらと金毘羅々は有名だけど
    他にも御座敷遊びって言われるものは沢山ある。
    あとは都々逸とか小唄うたったりとか。
    シャチホコなんて滅多にしないよ。見たいといっても御贔屓さんじゃなきゃやってくれないんじゃないかな。

    +1

    -4

  • 810. 匿名 2020/07/08(水) 09:21:58 

    舞妓さんが芸妓の修行中の身分なのはなんとなく知ってたけどさ、現代の世で未成年をお酒の場に出すのって異常だよ、感染してもお客さんのリストを保健所に提出することもしなさそう
    芸を披露するのは専門の舞台上だけとかじゃダメなのかなーそれだとAKBと変わらなくなっちゃうか

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2020/07/08(水) 09:23:02 

    >>804
    美智子さまとか全く答えになってないw
    簡単に実在の人物に頼るなよw

    あなたの言葉を借りれば>>所作や立ち振る舞いがキレイで努力家で芸事が出来ればイコール品位があるって考え方なら浅いなあ>>なんでしょ?

    それなら安易に美智子さま、なんて答えずに自分の言葉であなたの考える品位とやらを述べてみなさいよ。
    何でできないの?w

    +1

    -5

  • 812. 匿名 2020/07/08(水) 09:23:05 

    >>605
    このご時世に娼妓なんていないのにね。
    舞妓芸妓がおおっぴらに身体売ってたら売春防止法で捕まるわ。

    でもがるちゃんて定期的に「遊女について語ろう」的な頭のわいてるトピックスが立って盛り上がってるから、一緒くたにしてる人いるんだろうな。

    +9

    -12

  • 813. 匿名 2020/07/08(水) 09:24:47 

    >>811
    だからさ、あなたもちゃんと答えてよ。
    未成年にお酒を注がせることは品位ですか?

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2020/07/08(水) 09:24:54 

    >>809
    あなたに聞いてません

    +1

    -3

  • 815. 匿名 2020/07/08(水) 09:26:04 

    >>291
    あなたの意見はいらないみたい

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2020/07/08(水) 09:27:25 

    >>813
    私が先に質問したのよ?
    そして私は一言もお酒を注がせることが品位なんて言ってないでしょ?
    論点すり替えて逃げないで答えなさいよw

    +1

    -5

  • 817. 匿名 2020/07/08(水) 09:29:19 

    >>816
    じゃあお酒を注がせることが品位じゃないことは分かってるんだ。
    それなら安心したわ。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/08(水) 09:29:50 

    >>665
    結局これよね…自国ではできない海外の偉いさんとかが幼い舞妓さんを見て喜んでそう

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/08(水) 09:30:15 

    >>807
    富裕層どころか一般層でも入れないからね

    +8

    -1

  • 820. 匿名 2020/07/08(水) 09:30:41 

    >>768
    億ションいいね~
    赤ちゃん預けて海外旅行は抵抗あるわあ、兄弟一緒に留守番ならそんなに寂しくないのかな?
    私たちが近所でお茶するくらいの感覚なのかもね!

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2020/07/08(水) 09:31:01 

    なんで国は取り締まらないの?
    官僚も未成年にお酌してほしいんだな。

    +5

    -2

  • 822. 匿名 2020/07/08(水) 09:31:09 

    >>466
    舞妓やって芸妓やってホステスのママやってる
    人も多いよ。結局水商売。

    +16

    -1

  • 823. 匿名 2020/07/08(水) 09:31:20 

    未成年にお酌させる文化が今だに日本で存在するということをユニセフとかで議題になってもおかしくないと思う。

    +10

    -1

  • 824. 匿名 2020/07/08(水) 09:32:35 

    >>466
    雰囲気保たないとおまんま食い上げどす〜。
    イメージ戦略なんどす〜。

    +11

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/08(水) 09:33:15 

    >>817
    逃げるんだw
    結局自分の意見や言葉がないんだわね。
    幅広く相手を貶すことはできるのにね。
    ご立派ですことwさぞやあなたは素敵な品位をお持ちなのねw

    +1

    -5

  • 826. 匿名 2020/07/08(水) 09:34:39 

    >>6
    舞妓も芸妓もホステスも一緒
    水商売だし男に色売って食べてる人たち

    +23

    -2

  • 827. 匿名 2020/07/08(水) 09:36:32 

    >>825
    じゃああなたの思う品位は何?
    ぜひ教えてほしいね。

    +5

    -1

  • 828. 匿名 2020/07/08(水) 09:43:04 

    着物や日本髪は毎日洗えないしお客のいる場ではアルコール消毒もできないだろうな
    でも置屋に世話になってる身分だし簡単にやめるとも言えない
    守ってあげなきゃかわいそうだし感染拡大防げないのでは

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/08(水) 09:43:41 

    よくテレビで見るけど、何に惹かれてあの世界に入るのだろう。普通に女子高生やって帰りにタピオカ飲みたいどす。って舞妓のオフに密着してたけど。女将さんに怒られて、姉さん方のお世話、自分の時間もほぼない。。夏休みに実家帰って、京都に戻りたくない〜って若手の舞妓さんは思うらしい。とりあえずコロナ回復しますように。親元離れてるしかわいそう。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/08(水) 09:43:50 

    >>827
    いやだからあなたが答えない限り答えないわよ。
    まず私の質問にあなたが逃げずに答えるべきでしょ。
    あなた自身が品位とは何かという否定から入ってるんだからさ。
    何で主導権握ろうとしてんだw図々しいw


    +1

    -5

  • 831. 匿名 2020/07/08(水) 09:49:48 

    >>830
    結局答えれないじゃん。

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2020/07/08(水) 09:50:45 

    >>821
    酒飲むのを法律で禁止してるだけで、酒にたずさわる仕事を禁止してないからね
    コンビニでお酒販売したり居酒屋でバイトする高校生、未成年のキャバ嬢もぜんぶダメになっちゃうよ。もちろん成人年齢達した人だけをお酒に携わる仕事につかせたらいいんだけど、実際小売業高校生バイト不可になったら人件費の高騰でサービスが値上がりするしね。

    舞妓さんたち、お酒は注ぐけど座敷では絶対に飲み食いしないし。

    +1

    -7

  • 833. 匿名 2020/07/08(水) 09:55:50 

    >>71
    他県も舞妓と呼ぶのですか?
    芸妓や芸者ではなく?

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/08(水) 09:56:11 

    >>1
    隠蔽なんて陰湿な京都人がやりそうなことですの〜

    +6

    -2

  • 835. 匿名 2020/07/08(水) 10:01:05 

    >>831
    駄目だこりゃーw
    日本語通じないなら自分の言葉で説明するのさえハードル高くて無理だったかぁ。
    何かごめんなさいね、無茶させちゃってw

    じゃ、あなたの最初の言葉置いとくからもう一回読んでゆっくり「浅くない品位」とやらを考えてみてね。

    >>所作や立ち振る舞いがキレイで努力家で芸事が出来ればイコール品位があるって考え方なら浅いなあ。>>

    +1

    -2

  • 836. 匿名 2020/07/08(水) 10:01:59 

    >>835
    いずれにしても水商売に品位なんてあんの?

    +9

    -2

  • 837. 匿名 2020/07/08(水) 10:04:38 

    >>322
    舞妓さん自体が芸妓見習いなんじゃないの?

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/08(水) 10:08:32 

    水商売とは
    料理屋・待合・酒場・バーなど、客に遊興させるのを目的とし、客の人気によって収入が動く、盛衰の激しい商売。水稼業 (みずかぎょう) 。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/07/08(水) 10:09:33 

    >>43
    秋田にもいるし、都内だと赤坂新橋…
    芸者の見習いが舞妓ちゃんですよ
    ただ、舞妓抱えて位地から芸事教えて食わすっていうのはそれだけ余裕がなきゃいけないわけだから、人数は圧倒的に京都祇園

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/08(水) 10:26:33 

    >>809
    野球拳もね!
    「や~きゅ~う~す~るなら~」

    +4

    -2

  • 841. 匿名 2020/07/08(水) 10:31:07 

    中学で高校受験の時クラスで底辺の高校ですら合格できないかもしれないって子が、「高校落ちたら舞妓にでもなろうかな?」って言っていた。
    私の中では舞妓になる人ってそんなイメージ。

    実際もっと厳しい世界だと思うけど、若いし入る動機はこんな感じだったりして。引くに引けなくて辞められないみたいな。

    +9

    -2

  • 842. 匿名 2020/07/08(水) 11:12:18 

    >>10
    舞妓Haaaan!!!

    +1

    -2

  • 843. 匿名 2020/07/08(水) 11:15:22 

    >>6
    結局はきったない女だと思う
    若さを使い捨てにする世界

    +12

    -3

  • 844. 匿名 2020/07/08(水) 11:19:02 

    >>826
    ひどい発言だ
    色売るって売春という意味わかってんのか
    これにプラスつけてる人はどうかしている

    +3

    -12

  • 845. 匿名 2020/07/08(水) 11:30:33 

    ヒッソリと舞妓と遊んでるお茶屋を
    毎晩観るよ〜
    京都人は古い考えだから、守ろうとして隠してるんだよ…

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/08(水) 11:33:42 

    >>770
    粘着質で貴方の方が気持ち悪いよ。

    +3

    -3

  • 847. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:18 

    >>804
    だっせえなこいつは
    散々煽って明確に考え持ってないのかよ

    +1

    -6

  • 848. 匿名 2020/07/08(水) 11:38:38 

    男も水商売のお姉ちゃんだと思って行ってるんだから水商売だよね。
    本人達が違うと思うのは自由だけど。

    +7

    -1

  • 849. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:06 

    >>847
    で、未成年にお酒を注がせることは何も言えないの?

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:11 

    >>847
    頭悪いからしゃーない。
    ほっとけほっとけ。

    +1

    -4

  • 851. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:12 

    >>850
    ガル男自演バレバレだよ〜

    +5

    -2

  • 852. 匿名 2020/07/08(水) 11:55:34 

    >>832
    18歳以下がお酒の席で接待を伴う仕事するのは禁止だよ
    京都市だけが条例で15歳からokにしてるの
    だからキャバ嬢の求人は必ず18歳以上でしょ?
    18歳以下を働かせてるのは京都市だけだよ

    +13

    -1

  • 853. 匿名 2020/07/08(水) 11:55:42 

    >>812
    本当にね。
    ろくに知識のない人が誤解を招く発言しすぎ。
    調べようともせず決めつけすぎ。

    +8

    -10

  • 854. 匿名 2020/07/08(水) 12:25:17 

    >>764
    北新地のクラブでクラスター出てますよ
    3月だったかな

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/08(水) 12:36:31 

    >>787
    愛人だけではないよ
    知人の祖母が祇園の元芸妓でお金持ちと結婚した人。
    孫である知人は一生働かなくても良いお金持ち。
    浮世離れした人だけど、上品で腰が低い。

    +0

    -10

  • 856. 匿名 2020/07/08(水) 12:37:55 

    >>523
    がるちゃんに限らず、大概が水商売は嫌いでしょ。
    私、六本木と銀座で一応一流クラブとと言われてるとこに居たけどママ友には絶対に言えない。

    長嶋一茂の奥さんとか、旦那の父親が有名人なのとそれなりの資産があるだろうから、表面上は周りと上手くやってるんだろうけど、そこそこの出自の人からはバカにされてると思うよ。

    +16

    -1

  • 857. 匿名 2020/07/08(水) 12:46:51 

    >>739
    成人式以外で着物を着たことないのかな
    例えば、食事でテーブル上の少し離れたお皿を取る場合
    右手で取るなら左手で右の袖をおさえる
    手のひらまで白塗りすれば着物は汚れてしまうよ
    ペンキみたいに落ちない塗料じゃないと
    ドーランやウォータープルーフ程度では無理


    +2

    -3

  • 858. 匿名 2020/07/08(水) 13:05:21 

    >>854
    公になってないでしょエースグループのキャバクラ

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/08(水) 13:11:52 

    >>858
    店側が公表拒否したので
    北区の接待飲食店という報道だったと思う
    ネットでは店名バレてるけどね

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/08(水) 13:58:04 

    >>761
    宮川町止まりってなんなの?
    もしかして祇園町が1番凄いとか思ってるタイプ?

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2020/07/08(水) 15:49:18 

    京都、20-30代男性の飲み会でクラスターだって

    +5

    -1

  • 862. 匿名 2020/07/08(水) 15:59:12 

    >>812
    祇園があまりにベールに包まれ過ぎてるから、みんな舞妓芸妓≒娼妓って混同しちゃうんだよ。
    おおっぴらに売春しないのは当然だろうけど、こっそりはやってる人はいるんじゃないかと。
    こっそりやってる人いるかもしれないなら、やはり一般庶民からすると「高級で特殊な娼妓=祇園の舞妓芸妓」って認識になっちゃう。

    +9

    -2

  • 863. 匿名 2020/07/08(水) 16:00:55 

    >>467
    私の知り合いの子も舞妓になりましたけど、小さな頃から日本舞踊を習っていました。
    一定数の子はやはり憧れの職業でもあると思う。
    莫大なお金をかけて名取になっても自己満で終わるような場合も多い難しい世界だし、更にお金をかけて師範の資格を取って先生になる道か。
    とにかくそれで食べていきたいと思った時に思いつく一つの道なのだと思います。

    +6

    -4

  • 864. 匿名 2020/07/08(水) 16:18:17 

    >>11
    市長の門川でしょ

    京都アニメーションの事件の時に門川市長の立憲民主党の選挙応援演説での発言は、京都市民は忘れません
    Change.org
    Change.orgwww.change.org

    Change.org is the web's leading platform for social change, empowering anyone, anywhere to start petitions that make a difference.

    先日の京アニの放火殺人事件の後、門川大作京都市長は18日夜、上京区であった参院選候補者の応援演説で、死傷者が60人超に上る京都アニメーション第1スタジオ(伏見区)の火災に触れ、「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」と述べた。大惨事への対応を支持拡大の材料に使うような発言は到底許されるものではないか、このような発言が飛び出すのも、これまでの門川大作氏が市長になってからの政策、言動をみるとある意味当然とも思われる。

    門川大作氏は市長にはふさわしくありません。

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/08(水) 17:25:34 

    >>782
    シャチホコって調べてみたけどすごいね…これが美しいの?
    苦しそうだし下品にしか見えないかな

    +20

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/08(水) 17:44:58 

    ドキュメンタリーか何かで沖縄の子が舞妓さんに憧れて入門するのやってたの見たことある。

    両親は泣いて大反対してたけど振り切って入って頑張る的な。

    やっぱ親は泣くのよ。

    +12

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/08(水) 17:47:34 

    お水系だろうがそうでなかろうが税金関係ちゃんとしてれば問題ないよ。

    でも正直に申告せずに懐に入れてる額も多そう。勝手なイメージだけど。

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2020/07/08(水) 19:24:40 

    >>6
    結局水商売だもんね

    +9

    -1

  • 869. 匿名 2020/07/08(水) 22:40:23 

    >>812
    だから表向きは自由恋愛って事にしてるとか?

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/08(水) 23:35:50 

    >>865
    帯がコルセット代わりになって、倒立しやすいんじゃない?

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/09(木) 05:26:41 

    >>857
    日舞では、歌舞伎もだけど塗ってますよ。知らないんですね?

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2020/07/09(木) 05:42:31 

    >>700
    白くしないと衣装に負けるからね。
    でも結婚式程度の白さにすればいいのにと思う。
    それなら手も気にならないし。
    昔の部屋の行灯でなくて蛍光灯なのにね。舞妓だけ時代とずれてる気もする。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/09(木) 07:55:20 

    >>779
    いやいや、旦那は女遊びしまくりで子供はひねくれてドロドロでしたよ…

    +0

    -2

  • 874. 匿名 2020/07/09(木) 09:24:30 

    >>871
    あれは舞台だからでしょ。
    芸舞妓さんも舞台では白粉ぬるよ。でも舞台袖に引いたらすぐに手袋して白粉があちこちに付かないように配慮してる。
    そして舞台終わりに御座敷行く時は必ず手の白粉は落としてる。

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/09(木) 10:04:42 

    >>769
    私はお見合いしたことがあって
    舞妓さんが好きだと言ってた人は合わないなと思ってやめた。
    しろぬりが気持ち悪いと言った人と結婚したよ。

    +2

    -3

  • 876. 匿名 2020/07/09(木) 10:12:03 

    >>874
    杉良太郎さんが言ってたのを思い出した。
    お白粉の話。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/09(木) 10:17:30 

    三味線の材料は中国の。
    もうやめたら。
    合成皮革にしたらいい。

    +1

    -2

  • 878. 匿名 2020/07/09(木) 13:23:59 

    >>874
    舞妓さんが一度その姿になったら、何処ででも、舞台と同じ。脱ぐまで舞妓。
    着物が汚れないように工夫するのもプロでは?
    美しさが手の色でガックリですよ。
    海外の人にどう見えているか。
    貸衣装の舞妓もどきの外国人さんはもともと白いからいいけれど。
    歯並びや容姿も選ばないと。

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2020/07/09(木) 14:00:05 

    >>878
    手の白塗りにこだわるなら
    舞妓さんに割烹着を着せるしかない
    着物で座るときには裾を直すし
    着物に触れないのは難しいよ

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/09(木) 14:03:35 

    手のひらまで白くしたら、着物だけでなく触るところすべてが汚れるのでは…
    襖やドアノブ、お酌するときの器など

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/09(木) 16:35:24 

    >>863
    日本舞踊だけ道を極めている人は水商売はしませんよ。

    +3

    -3

  • 882. 匿名 2020/07/09(木) 16:37:56 

    >>865
    どうリアクションしていいか分からない

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/09(木) 20:23:46 

    >>220
    そうなんですね!
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/09(木) 21:25:27 

    >>880 手の甲でいいんじゃない?
    それよりは顔色を変えた方が早い。
    壁みたいに塗るより、透明感がある方が綺麗じゃないの??
    真っ白だと不透明な気がするんだけどな。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/09(木) 21:28:15 

    >>882
    運動にはなるね。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:21 

    >>884
    手の甲だけでも、白塗りしたら手が洗えないから
    コロナ禍では無理だと思う

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:40 

    >>886
    そうね。
    顔を手の色に近づけた方が早い。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:46 

    で、なんでコロナに感染したの?

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:00 

    >>881
    しないと言われても現にいるのは確かですよ。
    いるから書き込んだのだし。
    日舞やってる人がみんなとは言ってないので一括りに捉えないで下さい。
    昔みたいに家の事情でじゃなくて、踊り習って舞妓に憧れて自分で覚悟を決めて進む子はいますよ。
    踊りを極める道を進む人もいれば、途中で芸妓の方に行く人もいます。
    知り合いの子は自分で決めてました。

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/10(金) 01:34:52 

    >>881
    つる葉ちゃんは元々、日舞を習っていて
    舞妓さんに憧れて祇園に来たみたいだけど

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/11(土) 07:19:05 

    >>1
    『余計な噂を吹聴したりすることは決してしないように』って文言が全てを表してる感じで嫌悪感。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。