ガールズちゃんねる

珍しい深海魚“ベンテンウオ”が、生きたまま水揚げされる

53コメント2015/01/31(土) 08:07

  • 1. 匿名 2015/01/29(木) 17:51:55 

    珍しい海の魚“ベンテンウオ”水揚げ 富山 | 日テレNEWS24
    珍しい海の魚“ベンテンウオ”水揚げ 富山 | 日テレNEWS24www.news24.jp

    富山湾で29日朝、大きな背びれが特徴の珍しい海の魚「ベンテンウオ」が生きたまま水揚げされた。ベンテンウオの体は銀色に輝き、体長は60センチある。シマガツオの仲間で、大きな背びれと尻びれが特徴だが、詳しい生態は分かっていない。地元の水族館によると、生きたまま水揚げされるのは全国的に見ても極めて珍しいという。






    ●去年11月28日に同じく富山で水揚げされたベンテンウオ

    +87

    -1

  • 2. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:02 

    大地震

    +33

    -53

  • 3. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:03 

    深海魚、大好き。すごく神秘的。

    +361

    -8

  • 4. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:11 

    わお(笑)(笑)(笑)

    +74

    -4

  • 5. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:24 

    かわいそう
    人間のエゴだよ

    +24

    -47

  • 6. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:25 

    深海の調査はよ!!

    +140

    -3

  • 7. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:41 

    ひぇーなにこのセンスみたいの?

    +108

    -1

  • 8. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:44 

    生きたままって珍しいね。普通、水揚げする時に死んじゃうよね。

    +223

    -1

  • 9. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:47 

    へ〜はじめて見た!

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2015/01/29(木) 17:54:07 

    うおっ!
    すげぇ


    なんで、こんなトピが採用されたんですかね…

    +1

    -32

  • 11. 匿名 2015/01/29(木) 17:54:21 

    5
    ただ獲るつもりは無かったからね。それでも珍しい物が獲れてしまったからには逃がすのも勇気がいるよ

    +107

    -2

  • 12. 匿名 2015/01/29(木) 17:54:25 

    深海魚って怖い顔の多いけど、これはなんかすごく可愛いw

    +124

    -2

  • 13. 匿名 2015/01/29(木) 17:54:54 

    研究も大切だけど 戻してあげて。

    +27

    -15

  • 14. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:31 

    うおーーー魚

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:41 

    すごいね。羽根みたい。

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:48 

    ダイオウイカとかも、なんか取れまくってて途中から怖かったんだけど。
    生態系とか大丈夫なのかな。

    +166

    -1

  • 17. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:52 

    うちわみたいな形だね。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:57 

    これは初めて見た!リュウグウノツカイとかダイオウイカはよくニュースになってるけど^ ^
    ヒラヒラが不思議な感じ。

    +73

    -1

  • 19. 匿名 2015/01/29(木) 17:55:57 

    最近大地震の兆候ありまくりだね。
    富山は深海魚あがりやすいのはあるが。

    +127

    -2

  • 20. 匿名 2015/01/29(木) 17:57:13 

    泳いでる姿。綺麗!
    珍しい深海魚“ベンテンウオ”が、生きたまま水揚げされる

    +251

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/29(木) 17:57:44 

    +130

    -4

  • 22. 匿名 2015/01/29(木) 17:58:19 

    5さん、可哀想に思うだろうけど
    未開の事を知れるチャンスだからね
    人間に生まれた以上は研究側になるのも仕方ないよ

    +87

    -3

  • 23. 匿名 2015/01/29(木) 17:59:04 

    20さん
    すみません。リロードしてなかったので被りました。

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2015/01/29(木) 17:59:34 

    リュウグウノツカイなんかも、綺麗だよね
    珍しい深海魚“ベンテンウオ”が、生きたまま水揚げされる

    +215

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/29(木) 18:00:02 

    なんか蛾みたいで怖い(T_T)

    +9

    -16

  • 26. 匿名 2015/01/29(木) 18:00:21 

    神秘的ではあるけど、地震の可能性も考えたほうがいい。

    +52

    -7

  • 27. 匿名 2015/01/29(木) 18:00:43 

    本当に珍しいヒレだね。深海魚ってどうして形が変わってるのかなぁ。

    +109

    -1

  • 28. 匿名 2015/01/29(木) 18:01:01 

    深海は独自の進化をしてるから面白い。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2015/01/29(木) 18:08:03 

    私のな~かでお眠りな~さ~い

    +343

    -0

  • 30. 匿名 2015/01/29(木) 18:18:35 

    水圧とか大丈夫なのかな?
    水揚げの時でだいぶ弱ってそうだけど

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2015/01/29(木) 18:18:47 

    初めて見た!ひれが羽みたい。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2015/01/29(木) 18:22:49 

    味が気になる。

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2015/01/29(木) 18:31:59 

    29さん!すてき!ありがとう!

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2015/01/29(木) 18:41:18 

    まさにジュディオングだww

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/29(木) 18:53:27 

    深海魚の中でもフウセンウオが特に大好き(=゚ω゚)ノ
    珍しい深海魚“ベンテンウオ”が、生きたまま水揚げされる

    +207

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/29(木) 18:55:11 

    なんかとてつもない地震がまたありそうだよね…

    ダイオウイカとか、最近ではイルカと鯨…怖いな

    +52

    -5

  • 37. 匿名 2015/01/29(木) 18:55:51 

    最近他の番組でもセクシーゾーンの人が珍しい深海魚水揚げしてたね。新種とか言ってたな。

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2015/01/29(木) 19:14:39 

    なんで返さないんだろ?
    そっとしといてやればいいのに

    +5

    -10

  • 39. 匿名 2015/01/29(木) 19:15:20 

    大地震の兆候って、最近何かあったんですか?

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2015/01/29(木) 19:26:28 

    35
    私はダンボオクトパスかなw
    アニメに出てきそう
    珍しい深海魚“ベンテンウオ”が、生きたまま水揚げされる

    +123

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/29(木) 19:34:36 

    生きたまま唐揚げと勘違いして可哀想って思ってしまった

    +13

    -6

  • 42. 匿名 2015/01/29(木) 20:08:35 

    大地震を心配されている方へ

    深海魚が水揚げされることは昔から普通にありました。普通すぐに海に捨ててしまいますが、最近はメディアで話題になったり高く買い取ってもらえるようになったため漁師さんが持ち帰ってくることが多くなり、私たちが深海魚を目にする機会が増えました。生きたままの捕獲が増えたのは、漁獲技術の向上(スピードや鮮度の保ちやすさ)や相対的な魚の減少が原因と考えられています。

    深海魚が水揚げされたから地震の心配するとか、短絡的すぎます。

    +109

    -12

  • 43. 匿名 2015/01/29(木) 20:34:39 

    海に返せって言うけどさ、元々深海でしか生きられない魚だから、返したところで深海にたどり着くまでに死んでしまうんじゃないかな??

    だったら、持ち帰って研究する方が命の無駄にならないとおもう。

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/29(木) 20:35:30 

    29さん(笑)

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/01/29(木) 20:54:29 

    35

    可愛い!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/29(木) 21:03:34 

    ギョギョ(;゜∇゜)

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/29(木) 22:35:47 

    深海魚に興味なかったけどこの間さまぁ〜ずの番組でジャニーズの子が水族館の人と一緒に深海魚を取る番組がやっていて結局最後まで見てしまった。まだまだ世の中には自分の知らない事は山ほどあるんだなぁ〜と思った。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/29(木) 23:41:16 

    宮城の時には竜宮の使いさんがよく上がってたけどな、ほんとに。
    石巻の海近くに住んでたけど、いろいろこまごまと引っかかるようなものは見てよく気になってた。
    地震のちょい前に引っ越してなかったら確実に家と一緒に流されてる。(ライフスタイル的に)
    「前兆とか迷信乙wwww」とか軽薄に言っちゃう方が短絡すぎると思うよ

    +31

    -8

  • 49. 匿名 2015/01/29(木) 23:49:01 

    15の下の画像、目が指の方見てない?
    「ん!?(何するんだろう)」みたいな。

    写真の角度のせいかな?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/30(金) 00:01:46 

    3.11の前、地元で2回ほどイルカが大量に打ち上げされてて、お年寄りとか「ここら辺では今までこんなことなかった。聞いたこともない。きっと何か起きる」って言ってたよ。

    今回のは生きてるけど、何かあるんじゃ!?って思うのは仕方ないかも。
    震災前にリュウグウノツカイも上がってるし、勿論、漁獲技術の向上もあるけど、結構地元の漁業関係者も「聞いたことない、見たことない」だとちょっと怖いです。
    関東大震災の前も魚が異常にとれたり、動物の宏観異常現象ってあるらしいから。
    絶対ではないけど。

    +39

    -3

  • 51. 匿名 2015/01/30(金) 12:40:01 

    この深海魚以外にも水揚げされているのですか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/30(金) 13:01:45 

    マスコミに取れあげてられないけど、もっともっと凄い深海魚が網にかかってそう。漁師さんは、見てる!きっと!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/31(土) 08:07:17 

    開いてないと髪の毛わっさぁ~みたい(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。