ガールズちゃんねる

「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合

231コメント2020/07/11(土) 14:22

  • 1. 匿名 2020/07/06(月) 21:06:29 


    「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合 - 毎日新聞
    「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合 - 毎日新聞mainichi.jp

    新型コロナウイルス感染症の対策を検討する専門家会議に代わって新たに設置された「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の初会合が6日、開かれた。


    会合では経済活動の再開に向け、全4段階のうち3段階目の「ステップ3」への移行を認めた。イベントは現在、屋内では収容人員の50%以内、屋外では十分な間隔を取れば、1000人を上限に開催できるが、10日以降は5000人までに広げる。

    +12

    -370

  • 2. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:15 

    いま?
    全国あちこちで感染者が増えているのに?
    何を考えているの?

    +1384

    -8

  • 3. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:24 

    意味が分からないぉぉぉぉ!緊急事態宣言っていったいなんだったのおおおおお!

    +1053

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:28 

    バカなの?

    +723

    -10

  • 5. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:29 

    何を言うとるん?

    +545

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:30 

    東京や他県も日に日に感染者が増えてるのに温和だなんて不思議だよね。

    +741

    -16

  • 7. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:32 

    この状況で?

    +357

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:46 

    緩和すんの!?アホすぎ

    +477

    -6

  • 9. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:51 

    ひえー
    また増えるじゃんか

    +304

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:55 

    はあああ?

    +208

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:58 

    +83

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:02 

    増えてんのに進めちゃうの?

    +318

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:03 

    避難所でクラスターが起きないかを見てからにしたらどうだろうか

    +401

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:09 

    え?一日でも感染者ゼロだったことある?

    +381

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:37 

    何のための緊急事態宣言だったんだろう。意味がわからない。

    +572

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:41 

    私とは違う世界線の話かな?

    +308

    -3

  • 17. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:47 

    出来レースというか、最近の状況なんて無視で、決めたことは何がなんでも絶対やる!って感じだね。臨機応変さがない。

    +459

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/06(月) 21:08:54 

    その自信どこから??

    +129

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/06(月) 21:09:00 

    >>6
    緩和だよー

    +100

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/06(月) 21:09:12 

    当選した途端これかよ

    +93

    -14

  • 21. 匿名 2020/07/06(月) 21:09:14 

    先のことを考えると、今損を取って「我慢」して
    数年後に大多数の人と「楽しむ」ことを願う方が建設的だと思うんだけど
    世の小難しく、利己的な上級階層の人々の考えが違うのか?

    +273

    -9

  • 22. 匿名 2020/07/06(月) 21:09:38 

    タイミングがわからなくなったからって
    めちゃくちゃな采配はやめとくれ

    +201

    -4

  • 23. 匿名 2020/07/06(月) 21:09:56 

    感染者増えてるのにね。。

    +117

    -5

  • 24. 匿名 2020/07/06(月) 21:10:48 

    >>1
    延期また延期のコンサートのチケット持ってるけど
    もう行く気がしなくなったな
    会場に入るまでに検温やらでものすごく面倒くさいだろうし

    +163

    -5

  • 25. 匿名 2020/07/06(月) 21:10:49 

    この会合はバカしか集まらなかったのか、、

    +254

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/06(月) 21:10:53 

    日本滅ぼす気か?
    全くもって正気の沙汰じゃない。

    +247

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/06(月) 21:11:14 

    イベント関係の仕事してるけど、もう本当にそろそろ限界がきてる。毎日毎日すごく不安だけど、まだ無理だと思うよ。
    客が思ったように来なかったり、感染者出たら大赤字になるだろうし。
    やってもいいって言われたってただでさえ限界きてるのに今やるのはリスキーすぎる。

    +260

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/06(月) 21:11:40 

    野球は8月から2万人くらい入れるらしいけどどうなるんだろう

    +133

    -7

  • 29. 匿名 2020/07/06(月) 21:11:49 

    >>1
    誰が決めてるんだろw
    『今』増えてきてるのに解除ってw

    +155

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/06(月) 21:11:57 

    無症状の奴らは体内に残って未来どうなるかわからんし症状重い奴は死ねってことね

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/06(月) 21:11:58 

    いや今?マジかよ
    チャレンジャーだな

    +122

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:11 

    ハイハイ経済経済。
    あとは自己責任でよろしくってことね。

    アホらしい😂
    国民全然守ってくれる気ないんだね😂

    +308

    -8

  • 33. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:31  ID:y68C6RDopr 

    なんか、嫌になるわ~
    ここにいる人たちの方がまともな判断できるよね。不思議

    +121

    -12

  • 34. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:36 

    何故緩和??
    逆に警戒するかと思ってたよ

    +147

    -3

  • 35. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:40 

    このままだと8月には大変なことになってるよきっと

    +98

    -6

  • 36. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:41 

    はっ?
    東京の感染者数が3桁キープして、いつ緊急事態宣言出た時と同じレベルになってもおかしくない(あの時と違って学校が開いてるから若年層を介した感染爆発があっという間に起きる可能性あり)なのに?
    イベント解禁とか、若年層の中のアクティブバカをさらに煽るような真似するとか意味不明なんだけど。

    +240

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:53 

    何で今?みんな思うことは一緒だよね
    何で偉い人達にはそれが分からないんだろう
    せめてワクチン出来てからなら分かるんだけど

    +130

    -4

  • 38. 匿名 2020/07/06(月) 21:12:57 

    これを決めた人達は違う世界線を生きているの??

    +92

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:12 

    関東以外にしてくれ。

    +12

    -9

  • 40. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:29 

    あれっ?
    感染者増えてるよね?

    +55

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:36 

    高校生が駅のホームで「コロナやばくなーい?ねー、まじこの国やばーい」って言ってたけど、ほんとその通りだよ

    +206

    -8

  • 42. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:39 

    どうせ秋冬にドカンと来るなら今稼ぐしかねぇんじゃーーーーい( ゚д゚)

    ってやってるように見える

    +151

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:44 

    指針の意味

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/06(月) 21:13:50 

    もう緩和?バカじゃない!

    +74

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/06(月) 21:14:06 

    4月のあれは何だったんだろう?自分を見つめ直す時間だったのかな…

    +208

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/06(月) 21:14:21 

    イベントに行きたいけど、まだ早いと思う

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:03 

    んー?
    感染者が増えていってるの知らないのかな?理解できないねー。
    それを間に受けてみんなますます活動的になっちゃうやん。

    +52

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:08 

    イベント中は間隔とって接触しなければ大丈夫なのかもしれないけど、それだけ人が集まるという事は入場・退場時に人の滞留ができるということ
    その辺の対策はどうするんだろ…

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:17 

    >>1
    専門家が集まって出た答えがこれ?現状を知らない訳ないよね??何のための会議???

    +117

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:30 

    感染者何人になったらこういうこと強行しなくなるんだろう。
    東京アラートってほんとなんだったの?

    +81

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:33 

    ふざけるな!自分や自分の家族が感染しないと分からないのか?

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2020/07/06(月) 21:15:59 

    国も東京都もだけど医療体制がコロナによって逼迫しそうかどうかの具合で緩和してるよね?
    そうじゃなくて純粋に感染者人数見てこういうの決めて欲しい。
    こんな5000人規模のイベントやらせてクラスター発生したらどうするんだろ?
    ひとつのイベントだけで一気に医療体制崩壊するよね?
    いつまでコロナコロナって騒ぎながら生活しなければいけないかと思うとうんざりする。
    一度、国で完全排除させるくらいの気持ちで色んなこと決めてって欲しい。
    このままじゃ第二波どころかずーーーーっとコロナ禍のままだよ。

    +109

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/06(月) 21:16:14 

    好きなアーティストは公演延期延期と何度か連絡来ててどうなるかなと思ってたら安全性考慮や100%動員できないから日程の倍会場押さえるの不可能で残念ですが返金しますって連絡きたよ
    いつか出来たら優先販売しますって
    この状況で観客入れてやるアーティストもいるのかな?

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/06(月) 21:16:35 

    ステップ、ステップ言うけどさ

    また増えてきて不安が高まってる国民が多い中、そつやってどんどん規制が緩くなっていける理由やメカニズムってのを明確に説明して「なるほど」って思わせて欲しい。

    「最近増えた数字は第二波はではない」これをもっと掘り下げて納得いくような説明もしてください。

    ただただ不安なだけなんですけど

    +96

    -4

  • 55. 匿名 2020/07/06(月) 21:16:39 

    今、クラスターも凄いよね。
    九州の災害でも、避難所でのクラスター発生リスクはあるだろうし復興ボランティア活動も他府県からとかどうなるんだろう‥
    2波が目前なのかな‥9月10月はピークと聞くけど‥
    春の学校行事が秋に控えてるし‥
    不安から今日薬局でちゃんとしたメーカーの消毒薬が正規の値段で売ってたから思わず買ってしまった。
    マスクも布を使ってるけど‥中国産でも使い捨ても一箱くらい買ったのがいいかな‥冬にピークとかでインフルエンザの恐怖とダブルパンチとかマジで勘弁。

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/06(月) 21:17:27 

    >>1
    そんなレベルで大丈夫なら、いちいち感染者数毎日発表して脅かすのもうやめたらいいのに。

    +94

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/06(月) 21:17:48 

    運営側は努力して対策してるのに、満員電車はそのまま放置だからアホくさくなる。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2020/07/06(月) 21:17:54 

    わろた

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/06(月) 21:18:27 

    口裏合わせるように言われてるとしか思えない。
    夜の街どうにかして

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2020/07/06(月) 21:19:06 

    感染者は増えてるけど重症患者は減ってて、病床は余裕があるからだろうね
    でも今の感染者が重症化しないとも限らないし、このタイミングで緩和はどうなんだろう…

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/06(月) 21:19:13 

    ステップ進んでも感染リスク考えてライブ控えてるアーティスト多いから
    有料動画配信とか何か違う形で応援したいな
    好きなアーティストが制作出来なくなるのは悲しい

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/06(月) 21:19:55 

    え?
    今感染者増えてるのに?

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2020/07/06(月) 21:20:26 

    マイナス魔がウザい

    +10

    -6

  • 64. 匿名 2020/07/06(月) 21:21:24 

    何を言っちゃってるんだろ。これで又増えるよね。国は守ってくれないのがよく分かる。自分達でしっかりしていかないとだね。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/06(月) 21:21:38 

    >>6
    まさか、おんわと…

    +43

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/06(月) 21:22:01 

    なんで?
    意味わからん

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2020/07/06(月) 21:22:57 

    >>27
    同じイベント関係でやってるけど…ほぼ通常に戻ってる
    もちろんコロナ対策はしてるけど
    お客さんも6~7割はもどってきてるよ

    +19

    -8

  • 68. 匿名 2020/07/06(月) 21:23:13 

    ステップ3に移行するのは今じゃなくてもよくない?何故感染者増えてる今なの?

    +16

    -4

  • 69. 匿名 2020/07/06(月) 21:24:54 

    自分たちは万が一感染しても最高の医療が受けられる病床を確保してるから、国民には危険を晒して税金おさめろってか?もう国民を見放した宣言だよね。

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/06(月) 21:24:59 

    >>62
    緊急事態宣言前は病床2000がほぼ埋まってた
    今は病床が5000あって、500も埋まってないらしいよ
    ここ2週間で亡くなった人は2人
    だから政府的には問題ないと判断したのかもね

    +57

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/06(月) 21:25:32 

    「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合

    +13

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/06(月) 21:26:01 

    でも正直緩和されても行く勇気ないな。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/06(月) 21:26:30 

    今まで自粛してたのなんだったの?
    今のために自粛してたんだよ!!
    でも今こんなじゃん!!

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/06(月) 21:27:22 

    甲子園や最後の夏大泣く泣く諦めた部活の子達に
    イベント5000人OKだよーって
    言える?
    ありえんわ

    +159

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:43 

    え、やめてくれ

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:54 

    >>6
    かんわだよー

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/06(月) 21:29:24 

    8月1日には上限撤回してキャパの半分だからね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/06(月) 21:29:37 

    ホップ
    ステップ
    パンデミック

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2020/07/06(月) 21:29:40 

    収束させる気ないじゃん
    前の感染対策委員の人たちが邪魔だったのがよーく分かるわ

    +17

    -4

  • 80. 匿名 2020/07/06(月) 21:30:18 

    YESマンばかりを集めた結果である

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/06(月) 21:32:03 

    >>28
    8月になったの?
    7月10日からじゃなく

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/06(月) 21:33:35 

    ま、ステップ3になろうが何しようが行かないけどね。経済より自分と家族の命守る方が最優先。

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/06(月) 21:34:11 

    gotoキャンペーンもWithコロナもいらない。
    早く緊急事態宣言出して自粛してほしい。
    日本終わりだわ。

    +68

    -6

  • 84. 匿名 2020/07/06(月) 21:34:27 

    gotoキャンペーンもやるのか!凄いな日本政府!褒めてないぞ!

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/06(月) 21:34:47 

    前の専門家たち解散させたのは政府の言いなりにならない人がいたから。
    よって今回のメンバーは政府の犬の方々。

    +88

    -3

  • 86. 匿名 2020/07/06(月) 21:35:14 

    日本って平和ボケで頭悪いから臨機応変に出来ないんだろうね。
    増えてるんだからそんなのは辞めようとか無いのかな。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/06(月) 21:35:55 

    >>32
    経済優先なのがマジであり得ないよね。

    +38

    -9

  • 88. 匿名 2020/07/06(月) 21:36:09 

    今?今?
    逆に1ステップ厳しくするべきでは?

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/06(月) 21:38:08 

    やったー
    これでライブに行ける
    私は感染してないから
    全然大丈夫

    +4

    -18

  • 90. 匿名 2020/07/06(月) 21:40:32 

    まぁまた緊急事態宣言や自粛ばかりだと保証しなきゃいけなくなるから増えても予定通り緩和していくんだろうね。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/06(月) 21:41:26 

    医療体制がしっかり出来てるって言うてるけどもー過信しすぎちゃう?家族に危機が迫れば仕事なんて辞めてまう医療従事者だって出てくるよー私なら既に辞めてると思うしな

    +16

    -2

  • 92. 匿名 2020/07/06(月) 21:44:01 

    このタイミングで?さらに増えるよね

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2020/07/06(月) 21:44:36 

    >>53
    アーティストではないけど、私が行きたいと思ってる舞台は観劇人数減らして公演する予定だよ。
    めちゃくちゃ行きたいけど、地方住みで感染者第一号になりたくないし、家族や会社の人に移したら怖いしで泣く泣く諦めた…

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/06(月) 21:46:06 

    国の指針がいまいちわからない。

    キャパ2,000人くらいのライブも本当は4月開催予定だったけど延期2回くらいしして先日安全に開催するのは難しいという主催者サイドの判断で完全に中止になりました。

    この指針だと開催は出来るみたいだけれど普通に考えて難しいことは一目瞭然だと思う。
    なんで国はやることなす事ズレとるの?

    +45

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/06(月) 21:49:54 

    >>85
    西浦教授は選ばれなかったって記事にも書いてるね。残念だわ…

    +47

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/06(月) 21:51:42 

    >>1
    下痢安倍死ね

    +0

    -11

  • 97. 匿名 2020/07/06(月) 21:52:33 

    なんかもう、勝手にしろって言われてるみたいだね。それで感染しても自己責任。責任は取りませんってことだよね。

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/06(月) 21:54:11 

    ステイホームとは何だったんだろうか…。
    水の泡になった気分…。

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/06(月) 21:54:34 

    結局さ、国がなにしたいのかわからない。
    経済は大事だけど、いまはまだイベントは大事ではない(もちろん大きな経済効果があるのはわかってるけど)
    毎日毎日、感染者は何人ですって発表して、でも経済のために動き始めて…テレワークだって政府が強く求めればもっと増えるだろうし、経済を考えながら少しでもコロナのリスクを減らすやり方あると思う。
    夜の職業の人には申し訳ないけど、これらの店もイベント同様いまは重要じゃないし、ハイリスクとわかってるなら店を開けさせなきゃいいのに。

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/06(月) 21:56:21 

    政府が指示してくれないと会社は顧客集めて何百人のセミナーやろうとしてるし、飲み会解禁になるし、マジでやめてほしいんだけど。
    会社は政府の指示通り動くから勘弁してよ

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/06(月) 21:56:47 

    イベントでクラスター出したらその主催者やアーティストは責任取れるの?

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/06(月) 21:57:02 

    >>1
    は?意味分からないんだけど
    感染拡大させたいの?

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/06(月) 21:57:33 

    >>87
    経済は取り戻せるけど、健康は取り戻せない。特に肺細胞が一度壊れたら再生されない。

    コロナじゃなくても普通の肺炎で肺が白くなった部分(影)は、治癒してもそこは一生白いまま。

    +73

    -6

  • 104. 匿名 2020/07/06(月) 21:57:41 

    >>35
    再び緊急事態宣言が出るのは想定済み。

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2020/07/06(月) 22:01:30 

    え、あかんでしょwwwなんでわかんないの?www

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/06(月) 22:01:41 

    政府が見放した以上は、国民一人一人が意識するしかないんだけど、喜んで集まっちゃう奴らはやっぱり一定数いるんだろうな…

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/06(月) 22:02:14 

    >>1
    プロ野球、無観客だったのに、観客動員するんだもんね。神戸のほっともっとフィールドは10日からだっけ、5000人動員するの。あれれ?変に数字が合うぞ、おかしいなぁ!
    「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/06(月) 22:02:57 

    4、5月自粛していた意味あるのか

    +52

    -4

  • 109. 匿名 2020/07/06(月) 22:03:26 

    >>104
    むしろ出して欲しい
    娯楽なんて二の次さんの次、毎日感染しない事を第一目標に頑張って自衛してるのに
    娯楽が目的の連中のせいで頑張ってる人達まで観戦するリスクが高くなるの本当に有り得ないと思うんだけど

    むしろイベント開催するアーティストまで好感度下がるし、参加するファンも批判されると思うし、コロナ感染拡大すると思うし、誰にとっても良い事一つもないと思う

    このあっつい真夏の中、5000人の人達が全員マスクつけてイベントに参加するの?絶対みんな蒸し暑くてマスク取って飛沫飛ばしまくるよね。

    ましてや持病持ちの人は致死率が高いかなり危険なウイルスなのに、そんな危険なものを何故いとも簡単に広げようとするのか。

    +34

    -5

  • 110. 匿名 2020/07/06(月) 22:04:57 

    こんなこと簡単に言いたくないけど、感染者数増えてみんな不安の中色々がんばってるのにこんな事おかしいし、国民の事全く考えてないよね…日本終わってる…
    なんか持病持ちやし色々気張ってるの疲れる

    +34

    -6

  • 111. 匿名 2020/07/06(月) 22:05:37 

    >>1
    国民をステップに合わせて動かして様子見?試してるのかな?
    動くか動かないかは国民それぞれだから政府は増えても新たな『想定内』の理由を繰り返して、減れば『国民の皆様の努力ですwithコロナで行きましょう』かな。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/06(月) 22:07:06 

    何を考えてるの?

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2020/07/06(月) 22:07:18 

    >>45
    きっと、1人になって長い人生の休み時間を取ってくださいという事だよ…。

    +44

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/06(月) 22:07:28 

    いつの世も国民の声って届かないのかな

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/06(月) 22:08:09 

    >>31
    私も思った。
    新手のコロナチャレンジか?

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2020/07/06(月) 22:09:26 

    >>45
    まぼろし~!

    だよね。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/06(月) 22:10:15 

    >>104
    真剣な話、感染者数を注視しながらこれから発令する緊急事態宣言に向けて、今でも若干ヤバイんだけど、思い切って完全にガス抜きしとかないとって感じなのかも。

    ハードな仕事前にわざと休暇や遊びを設ける感じ。

    気をつける人、気を付けない人、世の中いろんな人が入り混っている。どんなに言われても夜の歓楽街に出入りするなどの人がいる以上、このまま中途半端な状態でも世間全体としてはジワジワ増え続けるから、それよりはメリハリをつけていかないとみんなイヤになってしまうから。

    国民のモチベーションコントロールもしていかないとならないから政府も大変。

    +6

    -9

  • 118. 匿名 2020/07/06(月) 22:11:58 

    >>27
    イベントでクラスターでたらそれこそ倒産しちゃうよね。

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2020/07/06(月) 22:12:44 

    コロナと共に生きるという、現実逃避ですね
    「ステップ3」10日から イベント上限5000人に緩和 コロナ新分科会初会合

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/06(月) 22:16:17 

    解禁してもいいけど、せめて薬やワクチン出来てからじゃない?
    緊急事態宣言もさ、あれだけ国民に自粛強いるならその間に片っ端から陽性者拾って隔離とかしないなら無意味じゃなかった?
    意味が分からない

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2020/07/06(月) 22:18:39 

    政府の方々は、もし自分が、感染したとしても
    早急に検査、入院、手厚く治療してもらえるのでしょうね。都民ファーストとは、何?

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2020/07/06(月) 22:22:18 

    マスクを馬鹿にしたり、給付金が遅いだの文句ばっかり言うからお前ら勝手にしろとキレたんじゃない?

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2020/07/06(月) 22:24:04 

    感染しててもほぼ無症状だから、医療崩壊しないから大丈夫って事?
    最初の頃の、武漢で
    ウワーーーってやってたお医者さん達の様には、日本はならないし、緊急事態宣言も出したし、給付金もあげたから、未来に後遺症とか何が起こっても国の責任ありませーん、はい!自己責任って感じなのかな。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/06(月) 22:30:33 

    今緩和してこの先緊急事態宣言出す状態になったら完全に受験生終わる

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/06(月) 22:30:35 

    経済が死ぬのも大変だけど
    自分の健康は取り戻せないよ

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2020/07/06(月) 22:31:46 

    議事録はあるの??笑

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/06(月) 22:31:59 

    あたおかとしか・・・

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/06(月) 22:32:14 

    関西人なのでステップすらわからないけど、緩和の方向なのね 都民の皆さん小池でよかったんかい?

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2020/07/06(月) 22:32:18 

    イベント解禁!とか聞くと、実際そのイベントに行かなくても気持ちが緩むんだよね
    あ、出掛けても大丈夫なんだーってなってしまう人が多くなる

    +19

    -3

  • 130. 匿名 2020/07/06(月) 22:34:17 

    今年精神的にきてるからかものすごく長く感じる。2月から物が思うように買えなくなったり、人の賑わいに冷や冷やして、緊急事態最初こそ安心したものの閉鎖感にストレス感じて今また振り出しに戻りつつある。しんどいな

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/06(月) 22:34:23 

    先日報道された新型インフルエンザはどうなった?
    二重三重と降り掛かって来られたらそれこそマスク不足や医療崩壊だけじゃ済まないような・・・

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/06(月) 22:39:39 

    正気の沙汰じゃない。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/06(月) 22:40:11 

    こんなにまた毎日感染者が増えていて、移動制限なくなってるから、関東以外でも増えそうなこの時期にイベント5000人までOK⁈
    経済回すのが大事なのもわかるけど、ここで経済を優先するくらいなら緊急事態宣言なんかせず経済回せばよかったのに 
    潰れたりするお店が出てでも、コロナを終息させたかったんじゃないの?
    なんの為に苦痛を強いたんだろう

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/06(月) 22:40:15 

    >>117
    もしかして関係者!?

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/06(月) 22:47:39 

    どうしてこのタイミングで前へ進められるの?
    専門知識がない一般人の方がまともな考えしてるよ。
    進むのは今じゃない。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/06(月) 22:49:00 

    >>27
    ライブ好きでよく行きますけど、僕はまだ行かないです。
    助けたい気持ちはもうどれほどかってくらいあるけど、ファンが来ればアーティストは危険とわかってても強行してしまう。

    だからこそ、いまのこの状況はアーティストやイベント主催者の皆さんより、「ファンの行動のしかた」にすべてがかかっています。

    「好き」を”好き”でずっと残していけるように、時に”遠ざける”という愛も必要ですから。

    +16

    -10

  • 137. 匿名 2020/07/06(月) 22:53:04 

    このステップの進み方を考えた時は7月にこんなに感染者が増えると考えてなかったんだろうけど、別に状況をみて変更したっていいんだよ!

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/06(月) 22:53:30 

    もう投げやりなんじゃない?
    本音はどうにでもなれってやつ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/06(月) 22:55:00 

    まず20人以下になったところで前回ステップ3にしたのに
    今回は100人以上になってて2桁にすらなってないのにステップ3。

    もうなにもかも辻褄が合わなくなってるよね。

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/06(月) 22:55:38 

    何でもかんでも経済優先

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/06(月) 22:58:57 

    >>137
    2月にダイヤモンドプリンセス号が来たときにそのダイヤモンドプリンセス号に乗っていた乗客のイタリア人が、こう言ったそうです。

    「日本人は1度決まったら絶対に引き返すことをしない。。」

    って。

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/06(月) 23:00:19 

    タイミング悪すぎ
    レジ袋も旅行のクーポンも…
    強行してコロナ患者増やしたいとしか思えない
    地方は病床少ないのにやめて😨😭

    +24

    -2

  • 143. 匿名 2020/07/06(月) 23:00:28 

    結局、芸能関係からの圧に耐えられなかったか…
    普通の人はいくら緩和されても、蜜を避けられないコンサートだのイベントに行くのはまだ様子見するけど、我慢出来ずに行っちゃう人が大量にいるんだよなー。

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2020/07/06(月) 23:02:02 

    >>122
    あり得なくもない⁉️(笑)

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/06(月) 23:02:40 

    開けても行かなきゃいいんだわさ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/06(月) 23:04:22 

    今さ、野外でイベントや室内でイベントってないよね。
    フェスもライブも軒並み中止になってるし。
    企業のイベントも中止が多い。
    やっぱりそのイベントの中から感染者、クラスターが出た事の方が大ダメージなんだろう。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/06(月) 23:16:59 

    >>67
    ものによっちゃ再会してるみたいだね!
    イベントっても色々あるもんね〜

    それに6〜7割は戻ってきてるのか
    でも感染者数ジワジワ増えてる分お客さんジワジワ減っていくだろうから怖いよね。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/06(月) 23:17:59 

    Withコロナと go toコロナだからしょうがないね

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/06(月) 23:18:41 

    高校野球も辞めて~

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/06(月) 23:22:01 

    >>1
    その会場内では対策してても、往復のときにみんな同じような公共交通機関を使ったり、会場周辺で近接して会話したりすることがハイリスクだと思う。
    国民は上の人が思うほどちゃんと対策しない人が多いんだよ、くやしいけど。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2020/07/06(月) 23:31:18 

    >>108
    自粛してたからその間感染者減って、医療体制が整って今病床にゆとりがあるんだよ
    元々の狙い通り

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/06(月) 23:31:24 

    >>103
    やっぱりコロナ優先だね。
    経済なんて後で取り戻せるんだから。
    命は取り戻せないよ。
    何がなんでもコロナを優先してほしい。

    +7

    -6

  • 153. 匿名 2020/07/06(月) 23:40:40 

    >>151
    けどこれからまた増えたらすぐ埋まるのでは?

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2020/07/06(月) 23:47:36 

    >>48
    それもだしライブの日の電車かなり混む。
    別のところで密が出来る事も考えてないのか…
    コロナ前だけど仕事帰りにライブ帰りの余韻に浸った人たちの激混み電車乗って疲れが増したわ。

    +16

    -3

  • 155. 匿名 2020/07/06(月) 23:48:46 

    せめて現状維持だろ!
    感染広がってるのに緩和してどうする!!

    +13

    -3

  • 156. 匿名 2020/07/06(月) 23:48:51 

    もう援助金払いたくないから経済優先で緩和するんでしょうね。

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/06(月) 23:51:01 

    馬と鹿?
    夜の街ですら数週間程度でいいから休業させた方がいいと思ってるのに。
    感染拡大、クラスターの責任は取らなくていいもんね。
    第2波は政府によって起こるんだね。

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2020/07/06(月) 23:54:37 

    >>153
    重症患者が一気に増えない限りは大丈夫

    今は軽症患者は宿泊施設とかで療養できるから入院期間が短くなって回転率が上がってる
    だからここ数日で感染者が多い20代30代が重症化しやすい高齢者に感染させてそれが一気に増えたらすぐに埋まる

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2020/07/06(月) 23:55:16 

    お盆の帰省時期が、
    本当に、怖い。

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2020/07/06(月) 23:57:06 

    >>25
    ド素人が何抜かしとんねん( °∀° )

    +4

    -10

  • 161. 匿名 2020/07/06(月) 23:57:19 

    >>158
    自己レス
    だからって接続詞なんかおかしかった

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/06(月) 23:59:49 

    >>37
    ここで目先のことしか考えず文句言うだけの人たちよりよっぽど先を見て決議してると思うけどね。

    +5

    -6

  • 163. 匿名 2020/07/07(火) 00:00:16 

    >>1
    重症が激減してるからね。
    至極真っ当です。

    みかけの感染者多くても軽症ばかりだから。

    証明されてましたね。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2020/07/07(火) 00:01:50 


    >>1
    重症者の92%が50歳代以上
    死亡者の94%が60歳代以上
    重症率5.3%
    軽症率89.2%

    60歳未満の感染者の重症化率は1%程度
    60歳未満の感染者の死亡率は0.数パーセント

    20歳代以下の重症・死亡率0%

    別の死因もコロナでカウントしてるから
    実際の致死率はもっと低い

    経済を殺してまで、全ての人に自粛を求めるような病気じゃない。

    以上。

    +9

    -10

  • 165. 匿名 2020/07/07(火) 00:02:37 

    >>25
    政府に都合の良い人の集まり

    +13

    -3

  • 166. 匿名 2020/07/07(火) 00:02:49 

    >>1
    緊急事態宣言と自粛のおかげで医療体制が整ったおかげで、緩和できるんだよ。

    ベッドも人工呼吸器も余裕がある。
    9割以上空いていますから。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/07(火) 00:06:05 

    >>103
    それは知らなかったです。
    味覚障害などの後遺症で苦しんでいる方もいらっしゃるんですよね
    味覚がないなんて生きていくのつらいだろうな
    政府お抱え専門家の方の意見がどれだけ正しいのか
    みんなでしっかり見届けないと

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2020/07/07(火) 00:07:51 

    >>1
    >>70

    理由はこれに尽きる
    コロナの重症患者どころか入院患者も激減してるからね。

    陽性は若い衆ばかりでみんな軽症だから。

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/07(火) 00:11:27 

    >>158
    高齢者は警戒して自粛してるから感染しないよ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/07(火) 00:11:33 

    鹿児島見てみ?増えるときは数日で爆発的に増えるんだよ!
    しかも1つの店からで!!

    +20

    -3

  • 171. 匿名 2020/07/07(火) 00:17:21 

    >>1
    新型コロナウイルスの検査陽性者数は増えていってるのに重症者数は減っていってる。

    重症化しにくい若い世代に感染が拡がっているのか、ウイルス自体が弱毒化しているのか、集団免疫を獲得しつつあるのかはわからないが
    言えるのは重症化率は下がっているという事実。

    だから緩和の方向に向かって当然なんですよ。

    +8

    -4

  • 172. 匿名 2020/07/07(火) 00:22:13 

    は?

    国民の命より、お金なんだな...

    あいつら全員コロナになったら
    緊急事態宣言出すんじゃない?怒

    +7

    -7

  • 173. 匿名 2020/07/07(火) 00:23:09 

    >>6
    温和なお人柄…だからステップ3

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/07(火) 00:27:39 

    >>164
    若い力士が亡くなっているの、知らないの?若い人は重症化しない、亡くならないってあるけど何人か出てるのに、数字に反映されてないんだよ。

    +19

    -7

  • 175. 匿名 2020/07/07(火) 00:29:53 

    病院に余裕がでてきたから、重症者が少ないから。だと思う。比較的軽症者の方が多いから。これでまた医療が逼迫したら色々制限出ると思う。

    やってる事の意味が全然分からない。
    感染者急激に300人とか重症者が増えない変わらないかもね。

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2020/07/07(火) 00:31:30 

    隣県には行くな!GOTOキャンペーン!イベント人数緩和!なんやねん!

    +20

    -3

  • 177. 匿名 2020/07/07(火) 00:37:16 

    医療体制が整ったから、緩和って事ですね。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2020/07/07(火) 00:53:33 

    >>46
    密になるそのものも危険だし、イベント会場のトイレで感染広がりそう

    +11

    -3

  • 179. 匿名 2020/07/07(火) 01:23:43 

    >>137
    いやいや、買い物袋有料化もこんな時期なのに予定通り行った頭の硬い国ですから。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/07(火) 01:33:38 

    >>81
    7月10日は5000人

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/07(火) 01:42:06 

    >>18
    私は喉から

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/07(火) 01:50:59 

    >>1
    尾身先生まで安倍友しなくていいですよ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/07(火) 02:01:54 

    >>20
    東京の話じゃないでしょ?日本全体の話でしょ?小池さん関係ある?

    +12

    -5

  • 184. 匿名 2020/07/07(火) 02:18:06 

    >>101
    ほんそれ。

    感染してしまったら申し訳ないけど、応援はしてね!はぜったいにおかしいよね

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/07(火) 02:47:13 

    もう税金払いたくない

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/07(火) 03:02:28 

    >>171
    重症の基準を変えたのと、自粛期間中で感染者数自体が減ってたから重症患者も自動的に減るよ

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2020/07/07(火) 03:11:45 

    そうとう経済回ってなくて、東京お金ないんだろうね、、
    だから、感染者増えてるのに経済優先にしてるのでは?お金ないなら、今この時期に選挙必要あった?

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/07(火) 03:24:21 

    >>48
    トイレの感染リスクもあるしね。。。
    難しいと思う。

    それにイベント行って感染しても、保健所の人に素直に言わなそう。市中感染や経路不明が増えると思う。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/07(火) 04:16:46 

    議員でクラスター起きたら
    もっと慎重になるんだろうか…
    それとも国会議員は定期的に検査してる
    のかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/07(火) 04:31:32 

    >>136
    ガル男消えろ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/07(火) 04:32:12 

    >>30
    私無症状だから将来怖い

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2020/07/07(火) 04:43:58 

    野球とサッカーが観客入れたいためだよ
    5000人か座席の2/1の少ない方だって…
    全国から来るんだから怖いよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/07(火) 04:57:47 

    >>24
    私も延期を重ねているライブのチケットがありますが、これをうけて開催されたとしても行く気がおきませんね。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/07(火) 05:14:42 

    陰性が出ても後遺症で苦しんでいる学生さんがいるよね。発熱、息苦しさ、倦怠感、味覚臭覚が戻らないって。陰性出た後だから治療費は自己負担で大変。退院したら社会復帰出来ると思ってたって。
    重症化してなくて、軽症で陰性だからって退院させられて社会復帰出来ないなんて地獄でしかないと思う。

    重症患者が減ってるから感染者増えても良いじゃんって話ではないよね。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/07(火) 06:38:59 

    野外5000人に緩和ってフェスも中止、甲子園も中止の今何やるんだろう。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2020/07/07(火) 06:59:02 

    >>48
    交通機関も混雑するよね。
    例えばウイルスがついた手すりや吊革を触って、それで顔を触るとほぼ感染するからね。
    乗ってる時間は短くてもウイルスを直接体内に取り込んでしまったら感染する。
    危険だわ。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/07(火) 07:14:07 

    コロナが収束したとでも思ってるのかしら?緩和してクラスターが増えたら今度こそ医療機関が崩壊しそう。政府の方針より自分たちで考えて身を守るしかなさそうですね。

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2020/07/07(火) 07:23:42 

    >>50
    ただのイルミネーションイベント

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/07(火) 07:43:58 

    私は行かない

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/07(火) 07:48:15 

    >>194
    この学生さん一躍ときの人やな。
    コロナ関連トピで何度目のご登場?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/07(火) 07:53:06 

    >>170
    現状で爆発的に増えてるって感覚なら冬には精神病んじゃうんじゃない?
    もう少し冷静になる努力したほうが身のためだよ。

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/07(火) 08:31:08 

    初めから10日からって決まってて、大人の事情で変えられないんだろうなー
    バッカじゃねーの
    これは主催者の真価が問われる

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2020/07/07(火) 08:32:26 

    #ステップ3への移行に反対します
    とかやって~Twitter民の方~

    +4

    -3

  • 204. 匿名 2020/07/07(火) 08:40:49 

    >>181
    私は鼻から

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/07(火) 08:51:27 

    >>200
    時の人にでもならないと、やってられないよね。
    今後、治るかどうかも分からないんだから。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/07(火) 09:05:35 

    専門家(笑)

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/07(火) 09:55:09 

    >>42
    これだと思うよ
    自粛要請なんかしなくても外歩きたい人いなくなるだろう将来の前に
    経営苦しいところは今頑張って貯めておいてねって話だと思う

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/07(火) 09:56:30 

    >>193
    もう開催諦めてるから中止の決断して返金して欲しい

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/07(火) 10:03:27 

    >>174
    若い力士は重度の糖尿病だったよ
    若い人は亡くならないというわけでもないけどリスクは圧倒的に高齢者が高いのは確か
    自分は中年だし引き続き不要不急では動かないように気をつけるけどね

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/07(火) 10:04:42 

    >>170
    鹿児島の店何やってたんだろう
    いくらなんでも感染しすぎだからみんなで氷口移しとかやってたんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/07(火) 11:19:43 

    経済を優先して、コロナで亡くなる人のことは
    後回し。
    生活苦で亡くなる人が増えるからって、
    この緩和はダメでしょう。

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2020/07/07(火) 12:27:36 

    5000じゃアリーナツアーできないじゃん。
    もっと上限あげてよー

    +3

    -5

  • 213. 匿名 2020/07/07(火) 14:13:22 

    この状況でなぜ暖和できるのか、納得いくような理由を言ってもらわないと不安だよ!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/07(火) 14:39:54 

    >>1
    その分野では頭が良いのかもしれないが
    一般常識とかあんまり無さそう

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/07(火) 15:54:43 

    Dr.尾身それで良いんか!それで!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/07(火) 15:59:26 

    車で通る道にあるお店でBBQやってて大勢の人がマスクしないで爆音流してダンスしてた。
    信号変わるまでしばらく観察してたんだけど刺青入ってる人やおばさんのギャルがいっぱいいた。
    怖いもの見たさにあの人達はどうなったのか知りたい。たぶんコロナになってる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/07(火) 16:23:40 

    緩和して行くなら、早くワクチン、作ってー。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/07(火) 16:26:35 

    引くわ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/07(火) 17:03:04 

    え?いま緩和すんの!?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/07(火) 19:08:25 

    >>187
    もう貯金は使い果たしたらしいね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/07(火) 19:16:46 

    何の圧力?
    もう期待しないよ
    とにかく周りの人感染者だと思って生活する以外にないわ
    会社の人だってプライベートで
    どんな行動しているか分からないし
    世の中がどんどんギスギスしてくるね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/07(火) 19:20:00 

    尾身センセイ…
    って何者?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/07(火) 20:52:50 


    『RIZIN』8・9&8・10に2日連続開催で再始動 キャパ1万人の会場を半分の規模で(オリコン) - Yahoo!ニュース
    『RIZIN』8・9&8・10に2日連続開催で再始動 キャパ1万人の会場を半分の規模で(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     総合格闘技イベント『RIZIN』の榊原信行代表が7日、YouTubeで緊急会見を行い、8月9日と10日に横浜・みなとみらい地区に新設されたぴあアリーナMMで『RIZIN.22』&『RIZIN.23


    春風亭一之輔、松井玲奈、豊永利行、宮崎吐夢、矢野奨吾が新たに参加! ~本多劇場活動再開第一弾企画(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    春風亭一之輔、松井玲奈、豊永利行、宮崎吐夢、矢野奨吾が新たに参加! ~本多劇場活動再開第一弾企画(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    本多劇場の再開第一弾企画として6月の実施された“ひとり芝居無観客生配信企画「DISTANCE」”の第二弾企画「DISTANCE-TOUR-」が8月5日(水)からスタートすることが決定した。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/07(火) 20:55:18 

    鹿児島ですが1週間で100人増えてますけど😓

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/07(火) 21:13:50 

    >>1
    イベントとか「参加したい人だけ」が自己責任で集まる特殊な場面についてばかりダラダラと講釈して、
    通勤電車の三密や職場の会議室などの超密室には絶対に触れようとしない、
    とにかく出勤させたい、専門家会議の異常者たち

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/07(火) 21:26:35 

    官僚は自分たちエリートが考え抜いたシナリオどおりに事を進めたいだけだろ
    予想と違ったとか現実は別でしたなんて死んでも認めない
    こうして国民は死ぬのさ、いくらでも助かる計画変更は有り得たのに
    彼らは国民の被る結果はどうあれ、自分たちの原案どおりにやりたいだけ
    朝日新聞や電通と体質的に一緒、帰化人や反日が多そうだし、いかにも。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/08(水) 00:29:57 

    >>27
    地方でやる数百人程度の音楽フェスは、開催発表してるの幾つかあるね。
    長野県のとある音楽イベントなんか市営の公園でやるんだから…ゾッとします。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/08(水) 11:20:48 

    >>17
    ほんとそれw
    きっと色んな利権が絡んでて今さら後に引けないんだろうね

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/08(水) 11:26:41 

    >>198
    絶対にわざわざ見学に出かけた人いたよねw
    まさに不要不急

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:48 

    ディズニーは再開したし
    LDHも8月からドームでソーシャルディスタンスライブが始まる予定
    プロ野球も10日から5000人規模で再開し、8月から収容人数の半分に拡大予定

    この後がどうなるか見ものだね
    経路不明の若い感染者が増えるんだろうな・・・

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/11(土) 14:22:14 

    ライブ行きたいけど今年は中止だし諦めた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。