-
1. 匿名 2020/07/06(月) 16:58:59
VR技術により再現された目の前に見渡す限り広がる「ドラえもん」の世界に全身で入り込み、ドラえもんやのび太と一緒に、未来・現在・過去を縦横無尽に行き来するタイムトラベルを、視覚・聴覚、疾走するライドによる風や重力などあらゆる感覚で体験する“超体感”VRコースターだ。
+122
-4
-
2. 匿名 2020/07/06(月) 16:59:25
ユニバ行きたいなー+179
-3
-
3. 匿名 2020/07/06(月) 16:59:47
USJって何でもありなのね+334
-1
-
4. 匿名 2020/07/06(月) 16:59:49
ついにドラえもんにまで手を出したか+271
-3
-
5. 匿名 2020/07/06(月) 17:00:17
ドラえもんまでw+81
-1
-
6. 匿名 2020/07/06(月) 17:00:28
バックトゥザフューチャー復活してほしい。+174
-5
-
7. 匿名 2020/07/06(月) 17:00:41
えー!!楽しみ!
これもハリポタみたいにメガネなしでいける系なのかな。
メガネありは酔う+60
-1
-
8. 匿名 2020/07/06(月) 17:00:43
楽しそう🎵
でももう少し我慢かな😭+32
-1
-
9. 匿名 2020/07/06(月) 17:01:36
わー!家族で行きたいな!!
ドラえもんは皆大好きだから!!+52
-3
-
10. 匿名 2020/07/06(月) 17:03:02
行ってみたいけど、期間限定ってのがな。
密。+50
-2
-
11. 匿名 2020/07/06(月) 17:03:23
進撃の巨人のVRのやつも面白かったからこれも楽しみだな〜+15
-1
-
12. 匿名 2020/07/06(月) 17:03:33
ディズニーみたいに括りはないの?
アニメならなんでもOK?+61
-0
-
13. 匿名 2020/07/06(月) 17:04:43
またスペースファンタジーザライドを使うのかな?+73
-0
-
14. 匿名 2020/07/06(月) 17:05:14
初期の頃の大人っぽい感じが好きだったな
子供は喜びそう+15
-0
-
15. 匿名 2020/07/06(月) 17:06:47
手当たり次第笑+27
-1
-
16. 匿名 2020/07/06(月) 17:07:05
お正月明けまでかー
いつ行こうか悩む
もう少し様子見て秋くらいに行きたい+5
-5
-
17. 匿名 2020/07/06(月) 17:07:25
めちゃくちゃ行きたーい!
年パス更新しに行かないと。+10
-1
-
18. 匿名 2020/07/06(月) 17:07:34
2016年にAKB劇場作った時に
「あぁもう無理」って思った。+31
-3
-
19. 匿名 2020/07/06(月) 17:08:44
ドラえもん好きだから行きたい!
早くコロナ収まってほしい+27
-1
-
20. 匿名 2020/07/06(月) 17:09:41
新しいアトラクションって、VRとかばっかりだね。
色々変えられるし、一番経済的なんだろうけど。+51
-0
-
21. 匿名 2020/07/06(月) 17:10:56
>>7
VRのやつ頭につけるんだと思う
+20
-1
-
22. 匿名 2020/07/06(月) 17:13:09
>>13
スペファンの通常営業って最近してるのかな?
惑星のやつはあれはあれで好きなんだけどなー
VRのコラボのやつもすごくて好きだけどね+45
-1
-
23. 匿名 2020/07/06(月) 17:14:06
>>12
むしろディズニー以外なら何でもOK精神だと思う!+71
-0
-
24. 匿名 2020/07/06(月) 17:14:15
>>12
コナン君やルパンも居るよ〜(*゚▽゚*)+36
-0
-
25. 匿名 2020/07/06(月) 17:16:28
XRライドって汎用性高いよね。
映像と、ライドにたどり着くまでの装飾変えればいくらでも種類作れるもん。
ただ毎回乗ってると映像は楽しめるけど、ここで後ろ下がるとか降りていくとか、終わりとか、分かっちゃうんだよね。
+31
-0
-
26. 匿名 2020/07/06(月) 17:17:23
小さい子が乗りたがりそうだけど結構激しいコースターのやつだよね?+17
-0
-
27. 匿名 2020/07/06(月) 17:17:41
なんだかんだこのなんでもありのごった煮感嫌いじゃないよ+7
-4
-
28. 匿名 2020/07/06(月) 17:17:41
絶対行く!!!!!+3
-1
-
29. 匿名 2020/07/06(月) 17:18:11
>>25
私もそれ分かってるから、
正直「USJって、何が楽しいの?」と思う
ハリポタライドなんて、3時間も並んで
酔って苦しかっただけだったし
+12
-19
-
30. 匿名 2020/07/06(月) 17:18:39
>>22
横です。
今年はイレギュラーな年なので分かりませんが、クールジャパンやハロウィン以外では通常のスペファンでしたよ。+2
-0
-
31. 匿名 2020/07/06(月) 17:19:37
>>29
分かるほど乗り込んでるなら十分楽しんでいるのでは。+20
-0
-
32. 匿名 2020/07/06(月) 17:20:04
大丈夫?マリオも延期なんでしょ+6
-0
-
33. 匿名 2020/07/06(月) 17:20:25
これよりマリオを早くー!
楽しみに待ってます!+9
-1
-
34. 匿名 2020/07/06(月) 17:22:52
セーラームーンてもうなくなっちゃったのかな
セーラームーンの代わりにできたのがドラえもんだったりするのかな+16
-0
-
35. 匿名 2020/07/06(月) 17:23:47
>>24
>>23
へ〜凄いね!+4
-2
-
36. 匿名 2020/07/06(月) 17:26:33
マジか。これは行きたい。+3
-1
-
37. 匿名 2020/07/06(月) 17:27:00
いいな。行きたい!
いつか鬼滅ともコラボしそう+11
-4
-
38. 匿名 2020/07/06(月) 17:35:29
楽しそう!
何でもありなのが大阪っぽくていいw+7
-1
-
39. 匿名 2020/07/06(月) 17:36:43
モンハンオープンしたら進撃と一緒に行くつもりで待ってた。
こんな事になるなら進撃だけさっさと行っとけば良かった。
ドラえもんは恐竜の所でコラボやってるから何か来るだろうと思ってたけどスペファンか。+7
-0
-
40. 匿名 2020/07/06(月) 17:36:52
>>13
スペースファンタジーに乗ると酔うから、ドラえもんも無理だぁ+11
-0
-
41. 匿名 2020/07/06(月) 17:49:00
あれこれ手を出し過ぎて、良質な中国レジャー施設みたい+7
-1
-
42. 匿名 2020/07/06(月) 17:50:25
グッズも出るだろうな
楽しみ
でも世界観揃わなさすぎて楽しいけどごちゃついてるイメージ笑
まあ、ディズニーと比べること自体違うのかもね+7
-0
-
43. 匿名 2020/07/06(月) 17:59:25
ドラえもんのコスプレしていこーっと!+5
-0
-
44. 匿名 2020/07/06(月) 18:00:11
>>18
ユニバ内にあったっけ??
記憶にない…+21
-0
-
45. 匿名 2020/07/06(月) 18:02:19
>>3
なんでもありだけどそれがいいよねw
ブランドやキャラクターに縛られないから新規もどんどん呼び込めるし、常連も飽きずに通い続ける。
もうすっかりそういう方針として認められたね~+80
-3
-
46. 匿名 2020/07/06(月) 18:06:21
>>31
たしかにwww
年パスホルダーのくせに毎回新鮮な気持ちでワーキャー言ってる私はいまだにどんなコースかざっくりとしか記憶ないわ…
覚えて予測できるくらいに到達するのはまだまだね!+11
-0
-
47. 匿名 2020/07/06(月) 18:07:39
もう何年も行ってないけどこれは行きたい!+3
-0
-
48. 匿名 2020/07/06(月) 18:20:57
>>3
まだこういうこと言う人いるのか+18
-4
-
49. 匿名 2020/07/06(月) 18:22:02
>>3
今更過ぎない?
もう何年も色んなコラボしてるし
未だにそれ言う人いるのか+27
-2
-
50. 匿名 2020/07/06(月) 18:23:39
>>34
セーラームーン はドラえもんのライドのとは違うとこでやってた。
ドラえもんのやつはつい先日まで進撃の巨人やってたライドのやつかな〜〜
+8
-0
-
51. 匿名 2020/07/06(月) 18:24:27
ドラえもんとかいいから
鬼滅の刃お願いします。
クールジャパンスタッフとかHPに要望してるけど…
LISAのハリドリコラボだけなんだよな…
来年お願い!+5
-12
-
52. 匿名 2020/07/06(月) 18:25:34
子どもがドラえもん好きなんだけど、これって幼稚園児でも乗れますか?+1
-0
-
53. 匿名 2020/07/06(月) 18:26:06
今年のクールジャパン全然出来なかったから
できるだけ同じ内容で またやるってHPでやってたけど
ドラえもん今年いっぱいやって
また来年 コナン進撃モンハンルパンとやりそう+3
-0
-
54. 匿名 2020/07/06(月) 18:26:17
>>51
したら凄い人になりそうだね。
まぁ絶対に行くけどね笑笑
+4
-4
-
55. 匿名 2020/07/06(月) 18:27:00
>>52
身長制限はあるよ〜〜+3
-0
-
56. 匿名 2020/07/06(月) 18:29:25
>>13
画像的にスペファンぽい+9
-0
-
57. 匿名 2020/07/06(月) 18:30:35
ごめんなのび太、これ3人までしか乗れないんだ+4
-0
-
58. 匿名 2020/07/06(月) 18:35:23
>>3
出来たばかりの時はハリウッド空気感いっぱいだったんだけどね
客減って方向転換しました
結果は成功
開園しばらくの平日なら待って二時間か一時間で乗れる混み具合が懐かしい
土日や夏休みは別たけど
+35
-2
-
59. 匿名 2020/07/06(月) 18:37:43
ディズニー使わなきゃおっけいになってるねww
ドラえもん好きだから行きたい+3
-1
-
60. 匿名 2020/07/06(月) 18:38:16
鬼滅は1000%絶対コラボすると思う
あの商売根性すごいユニバだし(笑)
限定グッズバンバン作って
ご飯も馬鹿高く設定してもファンは金出すだろうし
もう現段階で計画してると思う。
+12
-0
-
61. 匿名 2020/07/06(月) 18:38:37
>>13
もう使い回しだよねw
きゃりーぱみゅぱみゅとかもあったし
+19
-1
-
62. 匿名 2020/07/06(月) 18:38:44
みつです!+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/06(月) 18:41:08
ディズニーとユニバって仲良いんだよね笑笑
連絡取り合ってる仲らしいよ☺️
ユニバにドナルドがいる時点で仲良いの知ってるかw+1
-0
-
64. 匿名 2020/07/06(月) 18:41:32
>>58
ETとか好きで乗ってた
海外の人は日本のアニメのアトラクションが楽しいんだろうね
+8
-0
-
65. 匿名 2020/07/06(月) 18:42:48
>>59
そのうちにディズニーと業務提携は流石に無理か
+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/06(月) 18:44:22
>>64
なかなか自転車が楽しいし最後に名前言われて私も好きだった
+5
-0
-
67. 匿名 2020/07/06(月) 18:48:38
ひらパーも吉本と花月やってたり、東映やドラクエやったりするからコラボは大阪の遊園地定番
ひらパーのドラクエは京阪電車も協力してドラクエ電車走ってた力の入れようだった
+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/06(月) 18:49:46
そのうちディズニー作品にも手を出しそう+0
-2
-
69. 匿名 2020/07/06(月) 18:49:58
>>58
家族で開園当初から良く行っていました
確かに今より色々な物はなかったけれど、コンセプトが映画の世界に迷い込んだかのような感じだったと思いますが、それもまた楽しかった
父と兄は大人向けアトラクション乗り、怖がりの私は母とおサルのジョージ行ったり、ウッドペッカー行ったり、楽しかったし、ゆったり歩くだけでも面白かった
今も好きだけど、前の感じも好きでした+13
-0
-
70. 匿名 2020/07/06(月) 18:52:13
バックトゥザフューチャーみたいなかんじかな?
楽しかったなー。昔のUSJよかったよね。+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/06(月) 19:00:05
>>6
え!無くなったの?もう何年も行ってないから知らなかった。+6
-0
-
72. 匿名 2020/07/06(月) 19:03:17
>>1
もうユニバーサルスタジオジャパンやめて、ジャパニーズアニメーションスタジオとして開園したら。+5
-0
-
73. 匿名 2020/07/06(月) 19:04:31
>>13
大体コレよね。乗りたいけど怖いから乗れない😭+9
-0
-
74. 匿名 2020/07/06(月) 19:04:51
こりゃ凄いな+0
-1
-
75. 匿名 2020/07/06(月) 19:05:31
>>71
4〜5年前くらいだったと思う。2の未来より未来になってしまったあたり。+3
-1
-
76. 匿名 2020/07/06(月) 19:06:12
>>7
ゴーグル着けて、360°ドラえもんの世界に浸る感じ。+4
-0
-
77. 匿名 2020/07/06(月) 19:08:10
ユニバーサルスタジオ自体は結構色んな所にあるしジャパンは今の路線でいいと思う。ごちゃごちゃ感やアニメ感が日本らしいし。+3
-1
-
78. 匿名 2020/07/06(月) 19:17:00
通常のスペースファンタジーなら身長制限102以上なのにVRになると122cm以上になる。今回のドラえもんの身長制限はどうだろ??
進撃の巨人みたいにVRの122㎝以上ならドラえもんえもん大好き世代の幼児は乗れない…。+5
-0
-
79. 匿名 2020/07/06(月) 19:20:47
>>6
残念ながら人気無かったから潰れるわな…+1
-5
-
80. 匿名 2020/07/06(月) 19:22:14
この前ユニバ行ってドラえもんと写真とるのにスタッフの指示通りソーシャルディスタンスとりながら並んでたら、どんどん並んでる隙間を抜けながら前に行く奴いるし、スタッフも注意しない。+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/06(月) 19:22:50
>>3
ドラえもんって一応何度も映画になってたりするし別に変じゃないと思う+1
-2
-
82. 匿名 2020/07/06(月) 19:22:59
こういう系って酔うのよね+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/06(月) 19:24:49
>>6
行くたび乗ってたけどなんでか人気なかったからなぁ+23
-0
-
84. 匿名 2020/07/06(月) 19:26:17
>>37
列車の映画やるしライド系でありそう+0
-0
-
85. 匿名 2020/07/06(月) 19:27:41
>>1
こういうかっこいい乗り物じゃなくてアニメのあのベニヤ板みたいな板にレジが置いてあるみたいなタイムマシンがいいんだけどなーw安全上仕方ないのかな+2
-0
-
86. 匿名 2020/07/06(月) 19:35:09
8月かぁ…まだ怖いなぁ
マリオも延期になったよね
早く行きたい!+2
-0
-
87. 匿名 2020/07/06(月) 19:36:36
>>80
ユニバってキャラクターと写真撮るのに
並ぶというルールないよね?
勝手にみんなが列作ってるだけで
公式には列作るってないみたいだよ
声掛けた者勝ちだから+3
-1
-
88. 匿名 2020/07/06(月) 19:46:44
今年は海外観光客が減りそうだし年間パスの買い時かもね+0
-1
-
89. 匿名 2020/07/06(月) 19:52:43
>>87
ユニバでそこらへんで出逢うキャラは列はないけど、今やってるドラえもんはアトラクションの一種で、入場制限有りでソーシャルディスタンス保ちながら並ぶルールなんだよ。+4
-0
-
90. 匿名 2020/07/06(月) 19:53:43
>>53
モンハンはやるだろうね。
初ウォークなんちゃらだっけ?
ドラクエのやつより歩いてほんとに戦えるっぽいから楽しみにしてたし、ほぼ出来てたのにオープンできずみたいな感じだったろうからね。+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/06(月) 19:55:12
行きたいんだけどあと2週間で終わっちゃうってこと??
もう少し長くやってほしい…!!+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/06(月) 19:55:18
>>71
今ミニオンだよ
映像違うだけで一緒+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/06(月) 20:36:50
USJファンとしてはドラえもんは萎えますが、XRライドは理屈抜きで楽しい‼︎
エヴァ、進撃、ルパン、FFどれもよく知りませんが全部面白かったよ😊
一度体験してほしい‼︎+5
-0
-
94. 匿名 2020/07/06(月) 20:43:37
VRってメガネしてても大丈夫なのかな?
メガネの私は3DメガネだとWメガネになるから全力で楽しめないんだよなー、、好きなんだけど。+0
-0
-
95. 匿名 2020/07/06(月) 20:45:25
>>6
あれリタイアしたくなる揺れだった…+6
-1
-
96. 匿名 2020/07/06(月) 20:47:49
エバ凄かったなぁ
おばはん大興奮してしまったよ+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/06(月) 20:48:05
>>3
それがユニバ。
それでええねん。+4
-1
-
98. 匿名 2020/07/06(月) 20:50:50
スペースファンタジーがよかった+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/06(月) 20:53:00
一応は映画のテーマパークだから「ドラえもん」の映画の題材でアトラクション作るでも良かったかも
+1
-0
-
100. 匿名 2020/07/06(月) 20:55:13
>>6
映画見てない人はわかりにくいのかな?
「バッドクラフト」も見てる人少ないのにまだなくなっでない
あれ並ばないで乗れるUSJのスモールワールド
+9
-0
-
101. 匿名 2020/07/06(月) 20:59:30
>>3
でもそうしたらV字回復しましてん+4
-2
-
102. 匿名 2020/07/06(月) 21:41:56
>>85
怖い!私はドラミちゃんのやつで+1
-0
-
103. 匿名 2020/07/06(月) 21:42:30
>>78
そこを考えて作ってほしいですね、、5歳2歳は無理ですね。ドラえもん大好きで毎日見てます。+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/06(月) 22:14:29
ライドが他にもあるの映像だけの3Dモノだと思ってたら
普通のジェットコースターで泣いた+1
-0
-
105. 匿名 2020/07/06(月) 22:31:23
>>4
ドラえもんが50周年だから節操なく色んな所とコラボしたりグッズ出しまくってるからその延長かと。
映画もあるしね。
+1
-0
-
106. 匿名 2020/07/06(月) 22:35:05
>>48
まぁディズニーおたくだよね。負けたくないのよw+3
-2
-
107. 匿名 2020/07/06(月) 23:18:40
>>94
メガネは外さないといけません。
そのかわり肩掛けのゴムのような紐付きのメガネケースを渡されるので、しまって斜め掛けにしてスタンバイ。
ゴーグルはピント調節できるので視力が悪くてもハッキリ見えます、ご安心を😊
ただ、乗る→ゴーグル装着→頭にキッチリ合わせる→ピント調節まであっという間のうちに走りだします😅+1
-1
-
108. 匿名 2020/07/06(月) 23:26:38
普段のスペースファンタジーザライドはけっこう酔うけど、XRライドはぜんぜん酔わない。
なぜなら普段はクルクル回りながら疾走するけど、XRライドはずっと前向きだから!
映像を楽しんでいると、不思議と怖さとか酔いそうだなとか全く吹き飛びます! *個人差アリ+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/06(月) 23:26:48
>>100
バックドラフトは、ジュラシュクパークや雨で濡れた時、暖を取るために入るw
バックトゥザフューチャー、私も好きだったな。
ミニオン好きだから、ミニオンの方がいいけど。
バックドラフトとかウォーターワールドはもういいかな…+6
-0
-
110. 匿名 2020/07/06(月) 23:28:24
>>3
大阪らしいからいいのでは?
昔、昔いったときはつまらなかったな映画も古かったし題材+1
-3
-
111. 匿名 2020/07/07(火) 01:55:51
USJって乗ってあとは画面が動く系の装置0の乗り物ばっかり。飽きた。
どうせならもっと生での体感型アトラクション作って欲しいよ…+2
-0
-
112. 匿名 2020/07/07(火) 07:22:12
>>69
おさるのジョージってできたの1年前とかじゃない?
昔に違うのがあったの?+0
-1
-
113. 匿名 2020/07/07(火) 09:08:20
ドラえもんいいんだけど海外っぽさが全くない
ET復活してほしいわ+1
-0
-
114. 匿名 2020/07/07(火) 09:23:18
>>13
映像が変わるだけだよねw
乗り物に乗るまでの謎の宇宙観はいつも変わらないからあの長い道のり省いてさっさと乗り物に乗りたい+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/07(火) 14:53:18
>>64
ファミリー向けのほのぼの系が無くなったもんね
ET好きだったのに残念だった+1
-0
-
116. 匿名 2020/07/07(火) 14:54:22
きゃりーぱみゅぱみゅのは酔ったって絶叫好きの友達が言ってて、酔うの苦手だから乗らなかった+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/08(水) 11:56:43
>>107
進撃から眼鏡装着可能になったよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、「ドラえもん」のパーク史上初のライド・アトラクション“『STAND BY ME ドラえもん 2』XRライド”が、8月4日から2021年1月6日までの期間限定で登場する。映画「STAND BY ME(スタンド バイ ミー) ドラえもん 2」(全国東宝系で公開予定)を記念して登場する、今回のライド・アトラクション。