-
1001. 匿名 2020/07/07(火) 01:54:57
予防接種の説明書に劇薬って書いてあるし
予防できるとは書いていない
予防効果があると言われている程度に言葉ごまかされてるの知らないの?+4
-14
-
1002. 匿名 2020/07/07(火) 01:56:21
関空で何年か前に麻疹の感染者が見つかった時に、
関空で働いてた職員のお姉さん麻疹の予防接種受けてたけど感染してた
予防接種って所詮その程度のものなのさ〜+8
-9
-
1003. 匿名 2020/07/07(火) 01:58:05
>>998
予防接種すれば100%感染しないなんて厚労省でもWHOでも言ってないし、そう思っている人も少なくともこのスレにはいないようだけど、妄想?
+13
-2
-
1004. 匿名 2020/07/07(火) 01:58:39
同時接種は2種類までにしてる
あれ、何で大丈夫って言い切ってるんだろう+3
-1
-
1005. 匿名 2020/07/07(火) 01:59:47
>>991
全然知らなかった
ワクチンも日々進化してるんだね+0
-0
-
1006. 匿名 2020/07/07(火) 01:59:48
>>1003
じゃあそんな不確かなものを一生懸命摂取しなくたっていいんじゃないってことにならないの?
それよりも自分の免疫強化しようって考えた方が賢いと思う
ワクチンは人間の自然な免疫を混乱させて弱くしてしまうからね+5
-10
-
1007. 匿名 2020/07/07(火) 02:01:10
子供達に予防接種をしなかった私ってひょっとしたら勝ち組かも❗
将来の病気の元夫子供の体に入れてない
予防接種した子なんて時限爆弾体に抱えてるようなもんだよね+5
-20
-
1008. 匿名 2020/07/07(火) 02:02:48
>>1006
ワクチンって免疫を強化させる効率的な方法なんじゃ無いの?
自然な免疫を混乱させる? なぜ? アジュバントが悪さするとか?
ソースプリーズ+6
-4
-
1009. 匿名 2020/07/07(火) 02:04:48
>>1006
あなたも同じこと言うから私も繰り返すけど
天然痘はなぜ世界から根絶しましたか?+15
-1
-
1010. 匿名 2020/07/07(火) 02:05:54
>>1006
ワクチンよら確実に免疫強化できる方法があるの?
教えて〜実践するからさ!
そのかわり病気かかったら責任とってね!+7
-3
-
1011. 匿名 2020/07/07(火) 02:09:36
ワクチン摂取してるけどさ〜
利権が絡みすぎてるし
発達障害との因果も限りなく怪しいので
ノーワクチンの批判はできないかな+6
-19
-
1012. 匿名 2020/07/07(火) 02:09:42
>>993
妊娠中マグロ食べすぎないように言われなかった?大型の魚は水銀含有率が高いからだよ。
海外だと海産物禁止と言われる所もあるくらいだよ。
+11
-1
-
1013. 匿名 2020/07/07(火) 02:14:30
ノーワクチンさん、こちらの質問に答えず、言いたいことばっか言ってんのね…
勉強になりましたわ
リアルでノーワクチンいても初めから相手にしないのが吉だね+25
-2
-
1014. 匿名 2020/07/07(火) 02:20:42
>>757
なるほどね!万一亡くなったり後遺症残ったら、責任問題になるからね。+11
-0
-
1015. 匿名 2020/07/07(火) 02:21:43
ワクチン大好きなビルゲイツの子供がワクチン打っていないという話を聞いてからもうワクチンは打たないことにした
何入れられてるかなんてわかったもんじゃない
+5
-11
-
1016. 匿名 2020/07/07(火) 02:22:14
>>1015
デマばかり流すと通報しますよ+10
-6
-
1017. 匿名 2020/07/07(火) 02:24:16
>>789
ちなみに、インスタはWHOが出てくるよ。+2
-0
-
1018. 匿名 2020/07/07(火) 02:34:16
おたふく風邪中学生で感染して不妊になった男2人知ってる。+8
-0
-
1019. 匿名 2020/07/07(火) 02:35:58
ワクチンてなきゃいけないんだろうけど理不尽なもんだなーと思う
成分や効果が怪しいものが多数
アジュバントだって安全とは言い切れない
しかも副反応が時間経過して現れたら、因果が証明できないで終わり
モヤるのは確か。+3
-8
-
1020. 匿名 2020/07/07(火) 02:39:01
>>119
とろみなしってww
とろみってめちゃめちゃ毒っぽいから
白がNGなら余計だめなんじゃない?
って凡人の脳で考察してみるw+16
-0
-
1021. 匿名 2020/07/07(火) 02:42:09
コロナの予防接種もみんな打たせるの?+0
-2
-
1022. 匿名 2020/07/07(火) 02:43:30
>>220
そのお母さん、ブログやFacebookでノーワクチン仲間を増やしてたけど。仲間には相談できなかったみたいで、いつの間にかページ消えてたよ。
最後は、私にまで「なぜ止めてくれなかった?」「あなたの子は、元気に育ってるのにズルイ!」って怒ってたよ。知らんがなww+24
-0
-
1023. 匿名 2020/07/07(火) 02:46:47
>>1002
ただ、感染しても少なく済んだだろうね。
効果バッチリ出てるじゃん!+9
-1
-
1024. 匿名 2020/07/07(火) 02:49:20
>>95
ポカリもちょっと白っぽいから、だめなのかな?+5
-0
-
1025. 匿名 2020/07/07(火) 02:50:57
>>95
そしたら大根やカブもダメだね+16
-0
-
1026. 匿名 2020/07/07(火) 02:56:56
こんながるちゃんトピですら、毎回ノーワクチンで後遺症残った人の話が出てる。
+7
-0
-
1027. 匿名 2020/07/07(火) 02:57:30
>>34
先天性心疾患を持つ子どもが産まれたよ。
幸い自然と心臓の穴が塞がり元気に過ごしてるけど、風疹のワクチンは数年に一度打たないと、抗体が消えちゃう人結構いるみたいだから、みんな本当に気をつけて。なるべくご主人も一緒に打ったほうがいい。
子どもに心疾患があるって知ったのが産後三日で、天国から地獄に突き落とされたような感覚になったのを今でもはっきりと覚えてる。
それにいざ手術などとなれば、一番不安なのは本人である子ども自身だし。ごめんなさいって今でも思うよ。こんな思い誰にもしてほしくない。+49
-0
-
1028. 匿名 2020/07/07(火) 03:02:47
>>1023
そうそう。そうなんだよ。
さっき自身の子どもがって書き込んだんだけど、一応妊娠の数年前にワクチン打ってたから、私は軽い風邪かな程度で済み、子どもの疾患も軽度だった可能性があるって言われたよ。
本当にこわい。コロナも、何十年も経ってからどうなるのか分かるのかもと思うと絶対にかかりたくない。+6
-0
-
1029. 匿名 2020/07/07(火) 03:06:30
>>1
ノーワクチンで育つと、将来なりたい職業によっては要ワクチンで、且つ大人になってから打つ場合は本当にうってないかの親への聞き取りや証明、そして金額がかかる。あんまりしつこく拒否すると児相がくるよ。+13
-0
-
1030. 匿名 2020/07/07(火) 03:10:30
>>1015
もし本当にそうだとしてもさ、ビルゲイツの子どもならいざとなれば徹底的に守られるしお金あるし、普通の人とは違うから何の参考にもならないんだよね。+10
-0
-
1031. 匿名 2020/07/07(火) 03:12:39
>>1026
副反応で脳性麻痺になった人地元にいる+1
-3
-
1032. 匿名 2020/07/07(火) 03:21:10
ビルゲイツが自分の子供を守る為にワクチンを拒否したの、彼の主治医が確か暴露してた+3
-1
-
1033. 匿名 2020/07/07(火) 03:26:43
>>1
友人だからこの先も付き合っていけたら1番だけど、この件に関しては私だったら距離置くかも。
主さんは今妊娠中だよね?
産前産後は暫くの間メールや電話のみのやり取りにしするかな。直接は会わない。
私も同じく妊婦だけど、風疹に感染するのは特に気をつけなきゃいけない時期だよ。
あとこの春上の子が幼稚園入園しましたが、入園手続きの書類上で予防接種接種済みかを記入する欄があったから園は把握していると思う。
同じくアレルギー持ちかどうかのアンケートもあったよ。
アレルギーによって予防接種NGな種類もあるし。
+8
-0
-
1034. 匿名 2020/07/07(火) 03:26:47
>>320
自費だと受けないって人は結構いるよね。
保育園でも定期接種のみって人は割といた。
うちはB肝もロタもおたふく二回目も自費だったけど、全部受けさせたよ。
高いけど、子供の命とどっちが高い?と思うんだけどな~。私は美容院行けなくても、化粧品買えなくても予防接種にお金かける。+11
-3
-
1035. 匿名 2020/07/07(火) 03:30:35
>>1007
私は頭が悪いですっていう自己紹介なのは、分かった。さようなら。+7
-0
-
1036. 匿名 2020/07/07(火) 03:37:34
>>1001
そんなことを書いてるのなら貼って見せて
不活化ワクチンは鶏卵で培養したあとに精製してエタノールで十分にウイルスを滅してワクチン時には治験を何度も何度もやって適宜な用量を担保したものを使用してるんだから
担保された用量を守ってるから
生ワクチンも無毒化してるから
どうせTwitterのデマでも拾い読みしてんでしょ
ともかく劇薬が入ってるって公式データを見せて+5
-2
-
1037. 匿名 2020/07/07(火) 03:40:19
幼い子どもは神経系にダメージいくのかなと心配してる
発達障害増えてるけど、検査数が多いだけって返されて終わるし、副反応として因果を証明するの限りなく難しい+0
-4
-
1038. 匿名 2020/07/07(火) 03:45:40
>>1002
中和抗体はつきますよ
でなきゃ赤ちゃんの定期接種も、
とっき[廃止]されてます
以下はあなたの伝聞より確かな
長年、日本の検体を扱ってきた機関のデータです、+8
-0
-
1039. 匿名 2020/07/07(火) 03:46:36
農家をしている親族も、病院行くは!
何か間違いすぎてる。。+0
-1
-
1040. 匿名 2020/07/07(火) 03:46:38
>>1036
自作自演のような気もするけど釣られてみる
あなたの知識も間違ってる部分があるよ
確かにワクチンには劇薬と書いてある
ただある一定量を超えると毒性を発揮するだけで、添付文書に定められた量を守れば毒性がでるのは稀とされてる
ちなみに生ワクチンは無毒化ではなく弱毒化ね+5
-1
-
1041. 匿名 2020/07/07(火) 03:46:48
>>1036
横だけど、精製するのにホルマリンとか使ってんだから劇薬は劇薬じゃないか?+3
-1
-
1042. 匿名 2020/07/07(火) 03:47:50
私、ハンコ注射してないよーめちゃ元気+0
-2
-
1043. 匿名 2020/07/07(火) 03:48:50
>>1031
どんな?+0
-0
-
1044. 匿名 2020/07/07(火) 03:51:29
>>1036
鶏卵を使ってるものはインフルエンザワクチンと黄熱ワクチンだけだよ+2
-1
-
1045. 匿名 2020/07/07(火) 03:52:43
子宮頸がんワクチンを、まだ若い学生で試した事は、許せない!!後遺症がどれだけ酷いのか、少しだけテレビにドキュメントしただけ、それ見て泣いたは!!あまりにも酷い。。+4
-4
-
1046. 匿名 2020/07/07(火) 03:56:59
>>54
キャベツ農家さんも、よもやこんな使われ方するとは思なかったろうな+27
-0
-
1047. 匿名 2020/07/07(火) 03:59:16
>>1
医療関係者への侮辱といってもいいくらいじゃない?+3
-0
-
1048. 匿名 2020/07/07(火) 04:00:13
>>1045
名古屋スタディでググりましょう+2
-0
-
1049. 匿名 2020/07/07(火) 04:15:36
>>948
シュタイナー教育と反ワクチンは関係ないですよ。
安心して遊んでください。+0
-5
-
1050. 匿名 2020/07/07(火) 04:17:23
>>1000
マルチ商法って本当によくできてるよね。同じ思想の人が集まりお互いを賞賛し合いセミナーで洗脳してそれ以外の人とは疎遠になるから、ますますマルチから抜け出せなくなる。企業理念もメンバーも素敵な人ばかりって本気で思ってるから、自分がはまってるのがマルチ商法だと気づいていないんだよね。何でこんなものにはまるのかと不思議だったけど、身近な人がマルチに傾倒してしまって初めてわかったわ。+17
-0
-
1051. 匿名 2020/07/07(火) 04:23:31
>>1049
Wikipediaに反ワクチンって書いてあったよ
しれっと嘘つかないでください+4
-0
-
1052. 匿名 2020/07/07(火) 04:28:45
>>1
Twitterでも反ワクチンの人いてコメント欄に流されそうな人いたな...。過激思想だわ。+8
-0
-
1053. 匿名 2020/07/07(火) 04:31:36
>>1002
そりゃ、抗体付かない人時々もいるって話で、ほとんどの人が予防接種で感染免れてるでしょ。抗体ゼロじゃなければ、感染しても症状軽くなるし。+9
-0
-
1054. 匿名 2020/07/07(火) 04:35:12
>>1026
確率ってどんなもんなんだろうね?極わずかだとしたらどんな投薬も手術も、ましてや出産もできなくなっちゃうし。+3
-0
-
1055. 匿名 2020/07/07(火) 04:44:49
>>489
「つらくて不安で、わらにもすがる思いでした」 キャベツ湿布、日本助産師会は「統一見解は示していない」と回答 (バズフィード) - LINE NEWSnews.line.me子どもの発熱や授乳中の乳腺炎にキャベツの葉っぱを当てると治るとする民間療法「キャベツ枕」や「キャベツ湿布」。小児科医の森戸やすみさんに、「医学的に根拠はない」 ことを検証する記事を書
こんな背景があったみたいよ。参考書がデマ流すなやってかんじ。+10
-0
-
1056. 匿名 2020/07/07(火) 04:46:51
>>830
私、旦那に言われて半信半疑で貼っちゃっていました😭最悪…+4
-0
-
1057. 匿名 2020/07/07(火) 05:01:31
>>415
そういう人は思想なんて簡単に変わらないだろうしフェードアウトでいいんじゃないですか?家さ+5
-0
-
1058. 匿名 2020/07/07(火) 05:23:10
3年付き合っていた元カレ家族が、何かの宗教入ってて、NO病院ポリシーだった。元カレ、ひどい花粉症で、薬飲んだら楽になるだろうに、ただただ我慢してて、引いた。そのまま結婚しなくて心底よかったです。+17
-0
-
1059. 匿名 2020/07/07(火) 05:57:30
>>1013
ノーワクチンに肩を持つ方より、打ってる方達の方が、言葉が悪く噛み付いてトピ荒らしている。+4
-6
-
1060. 匿名 2020/07/07(火) 06:03:36
医者の知人が、ノーワクチン派の人がいるけど、そういう子のせいで大きな病気が流行ってしまう、ワクチンはうってほしいと言ってた。
私の友達にも予防接種は一切うたず3歳→幼稚園に入る年齢 まで育児するという子がいるけど、やはり打った方がいいよね。。+15
-3
-
1061. 匿名 2020/07/07(火) 06:06:26
宮城県大崎市 | さとう内科循環器科医院 | 宮城県大崎市 内科 循環器科: お知らせアーカイブsatouclk.jp宮城県大崎市古川のさとう内科循環器科医院です。子宮頸がんワクチンやフォルクローレ等趣味の話題もあります。
+1
-1
-
1062. 匿名 2020/07/07(火) 06:12:04
正直ノーワクチンより普通に予防接種行った方が楽だと思う。私もインフルだけは打つ気ないけど、他はせっせと行ったよ。
ノーワクチンとかやる人って、おやつ手作りしたりすごくマメで勉強熱心なんだと思うけど、だったら完全にワクチン拒否よりどちらかというと免疫力を大事にしてるような医師探して指導受けた方が良いと思うんだよね。
素人判断でただノーワクチンやってるのは逆に危ないと思う。脱ステもそうだけど。+14
-1
-
1063. 匿名 2020/07/07(火) 06:23:34
>>98
おたふくは接種しないと片耳ムンプス難聴ってのになる事もあるよ。
ノーワクチンの怖いところ。
接種しておけば、体の中の警察が「こんな悪い奴が来たらこう倒す!」って練習してあるからかかっても致命傷にならない。
知り合いはノーワクチンで子供を難聴にしてました。
「こんなんなるって聞いてない!だったら接種させてた!一生片耳聞こえないって事?私が悪いっての?」
ってわめいてた。
そっとライン削除してフェードアウトした。
+42
-2
-
1064. 匿名 2020/07/07(火) 06:26:10
産前も産後も合わない方が良い。
明らかに感染症とわからない時もあるし、怖すぎる+7
-0
-
1065. 匿名 2020/07/07(火) 06:39:12
ノーワクチンって、すごい信念がないと無理。
私もワクチン怖かったけどやっぱり打ちました
今は多くの人がワクチン打ってるからなかなか罹患しないよ、だから免疫もなかなかできないんじゃないかな…
薬で治る病気ならいいけど薬がない日本脳炎とかヒブとかは怖いよね
自分の子供がワクチン打って抗体ついたら別に会ってもいいかなー
だって
軽く罹患して抗体が強くなったらそれは嬉しい
+7
-0
-
1066. 匿名 2020/07/07(火) 06:44:13
子供が麻痺や難聴になったら可哀想だと思わないの?
自分は親に守られて五体満足で育てられたのに
自分は子供を守ってあげないとか普通に頭おかしい
今の予防接種やワクチンは今で言う新型コロナだよ
日本で一番大きな宗教でさえワクチン受けさせてる+9
-0
-
1067. 匿名 2020/07/07(火) 06:50:12
>>1
ノーワクチン、自然派、脱帽ステロイド派は普通に論破できるけど、発狂するから関わらないのがよき+9
-0
-
1068. 匿名 2020/07/07(火) 07:05:39
>>594です。
ヒブ、肺炎球菌は必要ないと思う「効果は?安全性は?ヒブ、肺炎球菌、日本脳炎、ポリオ・ワクチン」 | むしろ台所診療所mushiro-kitchenclinic.comヒブ、肺炎球菌は必要ないと思う「効果は?安全性は?ヒブ、肺炎球菌、日本脳炎、ポリオ・ワクチン」 | むしろ台所診療所 MENUCLOSEメニューはじめての中医学はじめての中医学[1時間目]西洋医学と中医学の違い/陰陽論はじめての中医学[2時間目]万物を5つに分ける考...
えーと、批判してる人ちゃんと読んだ?
理解力がない人ばっかで戸惑うわ。
ワクチンの副作用で発達障害や取り返しがつかない病気になることもあるんだよ。+4
-15
-
1069. 匿名 2020/07/07(火) 07:14:18
>>1006
抗体と免疫の関係ちゃんと理解してる?
ウイルスという外敵が入ってきた時、まずマクロファージという先行部隊が敵の情報を集めて、司令塔になるT細胞に知らせます。
次に司令塔は、キラーT細胞とB細胞という兵隊に攻撃命令を出します。
キラーT細胞は素手で直接攻撃しますが、B細胞は敵専用の武器をつくって攻撃します。
その武器が抗体。この流れが免疫機能です。
ワクチンの中のウイルスでも、自然界にいるウイルスでもこの流れが変わることはないので、どちらも「自然な免疫」に変わりありません。
この戦いに負けるということは、感染した部位の機能が失われるか、最悪死ぬということなので、最初に入ってくる敵を弱くして負けるリスクを減らそうというのがワクチンの意義。
一度経験したウイルスや細菌に対してはその後もデータが取ってあって、2回目以降はより迅速かつ効率的に対応できるので、無症状や軽症で済みます。
ちなみにおたふく風邪や水疱瘡などは生涯そのデータが残りますが、インフルエンザは頻繁に変異してるので毎年更新が必要になります。
ところで免疫を混乱させて弱くするというのは、具体的にワクチンがどこにどのように作用するのかを説明してもらえませんか?+15
-0
-
1070. 匿名 2020/07/07(火) 07:18:49
>>1012
それと身体に溜まる溜まらないは別だよね。
溜まるなら、なんで毛髪から検出されんの?
否定派って、こういった情報を自分に都合よく組み合わせて さも説得力あるような反論するけど、結局蓋を開けると無知。
+5
-1
-
1071. 匿名 2020/07/07(火) 07:20:02
>>1
虐待で通報する。+5
-0
-
1072. 匿名 2020/07/07(火) 07:20:06
>>54
初めて見た!!!
こんなんで熱が下がる訳がない!
冷えピタと薬でしょ!!!+9
-1
-
1073. 匿名 2020/07/07(火) 07:20:35 ID:GxG7FSzBkP
>>1
疎遠になる。
万が一何か移したり移されてもお互い責任取れないから+4
-0
-
1074. 匿名 2020/07/07(火) 07:22:10
>>1022
両親出てきて大揉めってことは
どっちが悪い
どっちが引き取る。だよね。
でも結局は、母体が免疫あれば接種しておけばになる。
ワクチンて重症化を防ぐんだよね。ならこの場合、風疹の予防接種をしていても罹ったの?ニュースだと風疹の予防接種を受けておけばと言ってる。
このトピで幼稚園でおたふく風邪がノーワクチンの子をキッカケに流行ったというコメがあったよ。
また違うの?+8
-0
-
1075. 匿名 2020/07/07(火) 07:22:14
>>46
警察呼ぶレベルで怖い+15
-0
-
1076. 匿名 2020/07/07(火) 07:22:42
>>215
もしかしたら嘘かいてるのかな?自己申告だし。+4
-0
-
1077. 匿名 2020/07/07(火) 07:24:04
>>1074
>>98
ごめん、保育園だ。
+2
-0
-
1078. 匿名 2020/07/07(火) 07:26:06
>>129
小学校だけでなく、中学、高校、大学でも、入学前の保健調査票みたいなので確認すると思う。
海外留学の時も、結構厳しくチェックされたような。
国によって必要な予防接種があるので、自費で受けてる人いました。+6
-0
-
1079. 匿名 2020/07/07(火) 07:27:26
ワクチンって水銀やアルミニウムなど人体にあきらかに猛毒な防腐剤も入ってるから迷うんだよなー
あんなの赤ちゃんに打って大丈夫なのだろうか
ギランバレーなどの副作用も怖いし
コロナのワクチンできても副作用安心できるまでは正直打ちたくないな、、+3
-4
-
1080. 匿名 2020/07/07(火) 07:28:27
>>1037
あなたの言っていることと同じ理論で、発達障害とワクチンの因果関係を証明するのって限りなく難しくないですか?+1
-0
-
1081. 匿名 2020/07/07(火) 07:30:46
>>1012
えっ
インフルエンザワクチンに含まれる水銀の量も調べた上で言ってるんだよね?
寿司のマグロ1貫分で、インフルエンザワクチン4本分の水銀なんだけど。
反対派って、絶対マグロや海産物食べない派なんだよね?
インフルエンザワクチンは絶対打たないけど、マグロは食べます!なんてアホみたいな事してたら超絶うけるんだけどw+21
-1
-
1082. 匿名 2020/07/07(火) 07:34:38
>>993
ここでマイナスしてる人は、ワクチンの害より
インフルエンザワクチンに含まれる水銀量
重金属の排出
についても調べなよ。
ちなみに毎日飲む水道水にも含まれてるの知らないの?+7
-0
-
1083. 匿名 2020/07/07(火) 07:36:56
>>1068
見ましたけど、「定期化された『ヒブ』や『肺炎球菌』に実際かかって、大ごとになった子どもを見たことがない」というどこかの医者の主観が書いてあるだけじゃないですか?
ちょっと汚い例えだけど、私は便秘になった事がないからこの世に便秘で悩む人なんてないって言ってるのと同じだと思いませんか?
ヒブワクチン導入前の日本では、年間約600人が重いヒブ感染症である細菌性髄膜炎になっていたといいます。その医師が重症化した子を見た事がないというそれこそが、ワクチンの効果ではないですか?+20
-0
-
1084. 匿名 2020/07/07(火) 07:37:36
>>665
横だけど、学校に提出する予防接種履歴に受けていない理由書く欄あって(宗教、外国籍とか)ノーワクチン思考の人は宗教に丸するんだろうかって思ったよ。+8
-0
-
1085. 匿名 2020/07/07(火) 07:41:59
>>1
昔も居たけど今もこー言う人居るんだ⁈
確かに海外に行かなければ大丈夫だとは
思うけど、念の為に受けた方がいいと思う
大人になると子供の頃受けた予防接種の
免疫は無くなるとは言っても
小さい時は心配だもんね
+3
-0
-
1086. 匿名 2020/07/07(火) 07:55:29
>>1011
発達障害とは関係ありません。
医学の世界では全否定されています。
一部の自然派系の医者が言い出しているだけ。
カルト宗教にも医者がいるし
マルチ商法の商品や自然食品を推しているような医者っているじゃないですか
+18
-0
-
1087. 匿名 2020/07/07(火) 07:55:59
>>1068
あなたの子供は一生海外旅行も行かず海外出張も無い環境で過ごせれば良いね+12
-0
-
1088. 匿名 2020/07/07(火) 07:57:53
例えノーワクチンで運良く大人になるまで健康に過ごせたとしても、それは接種率の高い日本だから、きちんと予防接種受けてる周りの環境あってこそっていうのを分かってないよね。
+14
-0
-
1089. 匿名 2020/07/07(火) 07:58:31
>>693
5歳でも罹るのか、子供もだけど親も大変だよね。
うち、上の子は私が受けられる時期勘違いしてて接種してないんだよね…今6歳だけど大丈夫かな。
下はすぐに接種したけど。
今はロタも任意じゃないのね、飲ませる時に「高いんだから零したら勿体無い!」ってお医者さんにキツく言われたなぁ…確かに我が家にしては高かった。子供の事考えたらそりゃ安いけど。+7
-0
-
1090. 匿名 2020/07/07(火) 07:58:55
>>1059
そりゃ、社会に対する脅威だからじゃない?
お猿さんには罪はなくても、映画アウトブレイクの感染猿みたいなものだから。+8
-0
-
1091. 匿名 2020/07/07(火) 08:03:40
>>1080
発達障害と関係する遺伝子の方がたくさん論文が出ているのにねー
反ワクチンの人は発達障害になるぞと脅して自分の意見を押し通したいだけ。
自然派自体が発達障害を脅し文句にする傾向があって
白砂糖のせい、電子機器のせい、小麦粉のせい、化学物質のせい…など
自然派自体でもブレがあるようでw
+7
-0
-
1092. 匿名 2020/07/07(火) 08:05:32
子供がかわいそう。
かかってしまったらすごく体つらいのに。
重症化して苦しむことになるかもしれないのに。+8
-0
-
1093. 匿名 2020/07/07(火) 08:06:00
>>217
知り合いにおじさんが、少し土いじりしただけで破傷風になって生死を彷徨った。
年代的に予防接種してなかったのかなと思ったけど、今時もし子供がなってしまったら恐ろしい。。+7
-0
-
1094. 匿名 2020/07/07(火) 08:06:42
>>303
そういうお母さんて、子どもにたいして愛情深い人も多いんだよね。だから色々調べてるうちに変な助産師とか自称ドクターみたいなのが提唱してるノーワクチン育児とかを目にして信じちゃうと厄介。本気で子どものためにと思い込んでるから。
子どもを自分の親に預けっぱなしで遊び呆けてる母親とは真逆。
+23
-2
-
1095. 匿名 2020/07/07(火) 08:08:39
>>1068
それは根拠が無いと否定されてるよ
あとワクチンを打たずに各感染症に感染した場合のリスクも調べてみて
どちらがより恐ろしいか落ち着いて考えてみてね+6
-0
-
1096. 匿名 2020/07/07(火) 08:09:35
>>1068
もういい、ゆっくり休め
疲れてるんだよ+3
-0
-
1097. 匿名 2020/07/07(火) 08:11:04
破傷風とかは打ったほうが良い
確かに打つの???と思うのはある
+2
-0
-
1098. 匿名 2020/07/07(火) 08:11:26
保育園では全力でワクチンをすすめています。市のほうからも定期的にアンケートがきます。卒園までに100%麻疹風疹ワクチンは済ませるようになっています。ワクチンの怖さより病気にかかって死ぬ方が怖いこと理解してほしいです。+5
-0
-
1099. 匿名 2020/07/07(火) 08:14:22
>>419
その母親本気でやばすぎないですか?
いまその子どうなってるんだろう。母親気改めたりしたのかな…+10
-0
-
1100. 匿名 2020/07/07(火) 08:17:22
アメリカは医療従事者の50%もインフルエンザワクチン打ってなかったよ
だから今回のようなことになったのか知らんけど
不信感は強いよ
+0
-0
-
1101. 匿名 2020/07/07(火) 08:20:15
>>1091
そりゃ普通に発達障害は遺伝子由来の方が多いんだなら、論文の数は多くなるでしょ
アホらしい+0
-1
-
1102. 匿名 2020/07/07(火) 08:24:07
>>953
無農薬で栽培された野菜が、害虫から身を守るために独自に毒素を生産するようになって、それに発がん性があることを突き止めた研究者がいるんだけど、その人殺されちゃったよ。
って言われたらもう野菜食べるのやめるの?
信じたらいけないから念の為に言っとくけど、上の話は作り話ですよ。+15
-0
-
1103. 匿名 2020/07/07(火) 08:24:39
ひと学年の中に一人くらい必ずいるね
本の読みすぎ、ネットの見すぎ、って医者は言ってたな。
ある小児科は、待合室に、実際先生が体験した話で予防接種うけない派の子がおたふくで亡くなった文面が貼られてる。。。これ読むと綺麗事じゃ済まされないな、と思った。+13
-0
-
1104. 匿名 2020/07/07(火) 08:27:07
ノーワクチンなんているのかー
インフルのは受けないっていう人はいるよね
うちは受けさせるけど+0
-0
-
1105. 匿名 2020/07/07(火) 08:27:08
>>1080
そう、ようは副反応を証明できないの良いことに
安全ですよ〜と謳っているに過ぎないということ
だからもう安全性は限りなくグレー
+0
-5
-
1106. 匿名 2020/07/07(火) 08:32:16
>>1094
わかるわかる。
そして一人っ子の親に多い。
暇なんだろうねー
確かに愛情ゆえにたくさん調べて、頭ぐるぐるなっちゃってるんだろうけど、、
きっと「ワクチン、害」「ワクチン、副反応」とかで調べまくって その不安を利用して金儲けしようとしている医師免許もったヤカラの餌食にされてる。
ちゃんとワクチンの水銀量や副反応の比率、かかった場合のリスクを均等に教えている まともな医者の話も聞いたら良いのに。
不安材料と不安材料を頭で結びつけて、トンデモ理論になっている事に気づいてないの。
たくさんの人が「違うよ」って教えてくれているのに、統失の患者が集団ストーカーを本気で信じているのと同じ反応をするの(つまり被害妄想ですね)
それだけなら良いけど、そのリスクをすべて子どもが背負うようになること。しいては社会のリスクになること。
だから本来スルーする話を、みんな分かりやすく言い聞かせようとしているんだけど。+16
-2
-
1107. 匿名 2020/07/07(火) 08:33:09
>>431
子どもを早い年齢から糖尿病にしたいおうちなんですねw+7
-0
-
1108. 匿名 2020/07/07(火) 08:34:59
メリットとデメリットを比べてみるといいと思うわ
予防接種はメリットのほうが大きいと思うよ+1
-0
-
1109. 匿名 2020/07/07(火) 08:35:29
>>1105
予防接種、安全ですよなんて謳っていなくない?予防接種の用紙にくっついてくる説明書き読んだことある?
予防接種打った時のリスクと、打たないときのリスクを比較して、遥かに打たないときのリスクの方が高いから、打つべきという話だよね?+14
-0
-
1110. 匿名 2020/07/07(火) 08:39:07
>>208
おまじないだな、信じるものは救われるといいね+5
-0
-
1111. 匿名 2020/07/07(火) 08:41:50
>>454
豆乳とかも飲みすぎたらイソフラボン過剰摂取であんま良くないのにね。
牛の飲み物とか言うなら酪農家殺しやんねw
私も白砂糖→きび砂糖に変えたけど、やっぱ和食の時は三温糖でやる方が美味さがちがうなーって思った。
+5
-0
-
1112. 匿名 2020/07/07(火) 08:44:21
でも、実際スイス人は反ワクチン多いし
ドイツの富裕層も
アメリカの医療従事者なんて半分もインフルのワクチン打ってなかったよ
リスクがあるから躊躇するんでしょ
バカすか予防接種打つんじゃなくて必要なものだけ選択するってことも大事だと思う+0
-1
-
1113. 匿名 2020/07/07(火) 08:44:25
>>431
自然派ってこのレベル。
たしかファンタの着色料は天然色素だったよね?
紅花とかの
ワクチンもそうだけど、本末転倒+0
-0
-
1114. 匿名 2020/07/07(火) 08:44:26
>>8
顔の下にひいてるキャベツは一番外側の葉っぱっぽいけど、農薬とかは気にならないのかな。+5
-1
-
1115. 匿名 2020/07/07(火) 08:45:18
>>24
いるいる~
牛乳、上白糖など白い食べ物は毒みたいな感じで、学校にもねじこんでたよ。
食べるもの大事だけど、時間にルーズだし子供は悪さばっかりするし、牛乳うんたらを子供に吹き込むよりより先にすることあるだろうよと思う。
+15
-0
-
1116. 匿名 2020/07/07(火) 08:45:36
>>1112
ばかすか?
自己紹介かな?
ほんの微量を一回ですけど。+4
-0
-
1117. 匿名 2020/07/07(火) 08:47:07
>>1108
大衆にワクチンしてもらって、
本当に危険を知ってる人がしてないことが問題なんじゃないかな。その人たちはメリットのみを享受してる+3
-0
-
1118. 匿名 2020/07/07(火) 08:48:38
>>1112
え、ワクチン一回しか打ったことないの??
何回も打つでしょ?
微量だけど安全って何も補償されてないでしょ?+0
-1
-
1119. 匿名 2020/07/07(火) 08:48:55
+0
-1
-
1120. 匿名 2020/07/07(火) 08:49:47
>>1119
貼り忘れ
反ワクチン運動
反ワクチン運動とは、「ワクチンの有効性・安全性に疑いを持つ人が接種を控える動き」のことで、ワクチン忌避とも呼ばれています。反ワクチン運動は、世界的に広がりを見せていて、世界保健機関(WHO)は2019年に発表した「世界の健康に対する10の脅威」の1つとして「反ワクチン運動」を挙げています。
ヨーロッパでは、2018年に反ワクチン政権誕生のイタリアを中心にはしか(麻疹)が大流行し、上半期だけで4万人以上が感染して死者も出ましたし、2019年にはアメリカでも反ワクチン運動のホットゾーンのニューヨーク(NY市)とワシントン州最南部オレゴン州境で児童が続々と感染、ワシントン州知事が非常事態宣言をし、警戒を呼び掛けています。+2
-0
-
1121. 匿名 2020/07/07(火) 08:49:53
自然派の人って結構病気になってるよね。癌になる人も結構いる。南果歩だってあれだけ玄米、オーガニック野菜しか食べませんと雑誌とかでどや顔で言ってたのに乳ガンになったし+7
-0
-
1122. 匿名 2020/07/07(火) 08:51:40
>>1115
前にあったよね、自然派のママに育てられて歪んだ嫁のトピ
母親が自然派で、オヤツにスナック禁止、だんごばかり出していたから今は団子は絶対食べない、スナックカップラーメン馬鹿食いするやつw
ちなみにうちの旦那も同じで、大好物な夜中のスナックとカップラーメン。
先日肝臓の数値悪くて再検査通知来ていたわw
もう病的で止められないの。
買い置きしてないけど、夜中に買いに走るの。
子どもの頃の脳に傷として残ってるんだとしか思えないレベルよ+9
-0
-
1123. 匿名 2020/07/07(火) 08:52:08
利権が絡みまくってるのは本当じゃん
反ワクチンの声も大事だと思うよ+2
-2
-
1124. 匿名 2020/07/07(火) 08:52:34
>>1118
ノーガードでウィルスに向かっていくことのほうが安全が保証されないと思うけど。+1
-0
-
1125. 匿名 2020/07/07(火) 08:53:25
>>1037
こじつけってすごいな。
そもそも先天的な障害そのものを理解してない。
何かのせいにしないと辛いと思うが
治せない病気の原因にすることで、
ヘンテコ健康法を推奨するのは、よくある手だよ。
+2
-0
-
1126. 匿名 2020/07/07(火) 08:54:33
>>1123
利権ってなに?
すまんが製薬会社のなにを知ってるに?
そんな暗部知ってるなら、
文春持っていきな。+4
-0
-
1127. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:02
7カ月健診を受けるのをすっかり忘れていて保健師から電話がかかってきた事がありました
予防接種は任意もスケジュール通り受けさせていたので忙しいお母さんのうっかりで事なきを得ました
予防接種も受けさせて無かったら児童相談所に連絡されたと思う
+5
-0
-
1128. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:07
>>1091
自然派はむしろ発達や判断力の低い人を食い物にして稼いでるイメージ。よくわからないアロマオイルや手作りクッキーとか売り付けて。+5
-0
-
1129. 匿名 2020/07/07(火) 08:55:50
>>1125
ワクチンと発達障害は根深いから調べてみて
ワクチンも同じ、摂取しないのをいけないことを良い事に搾取してる人々がいるんだよね
だから疑う声を無くしてはいけないと思う+0
-3
-
1130. 匿名 2020/07/07(火) 08:56:42
>>1112
ドイツ、アメリカの予防接種の状況、ほんとに知ってる?
現地住んでた?
もしかして、誰かのブログや本読んだの鵜呑みにしてるだけ?+2
-0
-
1131. 匿名 2020/07/07(火) 08:57:05
>>1118
自然に罹患して死ぬから昔は寿命短かったの知ってる?
あ、今は薬あるけど もちろん薬なんて使わない派よね?ワクチンとは比べ物にならない量の化学物質の塊だから。
バファリン一錠で、一生うけるワクチンの総量のさらに数倍の化学物質だもんね。
うわあ、なんだかお気の毒ー+7
-0
-
1132. 匿名 2020/07/07(火) 08:59:04
うちの子は今さらどうにもならないけどロタだけやってない。
私が入院したり色々あったんだけど貧乏だの何だの散々言われたなー+3
-0
-
1133. 匿名 2020/07/07(火) 08:59:07
>>1126
暗部も何も普通のことだよ
製薬会社は医療従事者を接待しなければ売れないし、医療従事者はその製薬会社からワクチンのことを学んでる
それの何を文春が取り上げるの
+1
-3
-
1134. 匿名 2020/07/07(火) 08:59:36
>>523
胃腸炎はさすがに…
小児科の吐きどめの肛門からいれる薬をいれたらすぐ元気になったよ!
嘔吐と下痢は大人でもつらいから病院に連れてってあげて。+8
-0
-
1135. 匿名 2020/07/07(火) 08:59:41
>>1129
トンデモ理論しかかかないけど。
じゃあワクチン安全性で調べてみて。
あとワクチン打たないで後遺症残した話も!+2
-1
-
1136. 匿名 2020/07/07(火) 08:59:53
>>1129
調べるの丸投げとは。
あなたも受け売りなんだね。
理系で、自ら研究してる人かと思った。残念。
そんなに自然に免疫欲しいなら、
コロナ禍でもマスクなしで感染したいのかな。
+0
-0
-
1137. 匿名 2020/07/07(火) 09:00:26
>>961
うんうん、だから昔は子供がたくさん犠牲になってたんだよね。+3
-0
-
1138. 匿名 2020/07/07(火) 09:01:01
>>1133
接待の話が暗部だったのか、
ごめんごめん。
もっとすごいネタ持ってるのかと思った。
+2
-0
-
1139. 匿名 2020/07/07(火) 09:01:10
>>1130
アメリカはインフルの流行で医療従事者のワクチンの摂取率が低かったことが明らかになってるよー
+0
-0
-
1140. 匿名 2020/07/07(火) 09:02:34
>>1139
ここで出してくるワクチンがインフルエンザかい。
ずるいなあ。+3
-0
-
1141. 匿名 2020/07/07(火) 09:02:40
>>1138
そうそう、この問題を陰謀論ぽくしてはダメよ
だから健康を考えたものではないってこと
製薬会社の勧めるものを買ってそれを使用しているだけ+0
-1
-
1142. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:12
しばらくぶりに覗いたら、
反ワクチン派が一生懸命で活動されてるw
+8
-0
-
1143. 匿名 2020/07/07(火) 09:04:57
>>1037
ワクチンと発達障害は関係ないよ。+0
-0
-
1144. 匿名 2020/07/07(火) 09:05:53
>>1138
接待が暗部なら、もうなにも買えないな。
自給自足、無医村で生きてくしかない。
+0
-0
-
1145. 匿名 2020/07/07(火) 09:06:48
>>1141
言ってることがわからない。
+4
-0
-
1146. 匿名 2020/07/07(火) 09:07:51
ノーワクチンママではないけど、風疹ワクチンを忘れてたみたいで、子どもが今年の冬重症化ものすごい発疹でちゃって大変だったよ。
ワクチン打ってると、かかってもかなり軽いよね。
+5
-0
-
1147. 匿名 2020/07/07(火) 09:08:31
>>1128
ほんとそれ。
実は陰謀が、実は利権が、実は副反応が、ってさもここだけの話をされると「自分だけ特別な扱い」をされた気持ちになる。
ネットでも同じ。
心理学で言う自尊心をくすぐるテクなんだよね。
ひっかかる人は
素直で
自尊心が低い
自信がない
人とのコミュニケーションが薄い(頑固ゆえに)
プライドが高い
自分は特別感を持っている
+9
-0
-
1148. 匿名 2020/07/07(火) 09:09:16
医者でもワクチン反対の人ってごくごく一部の少数派なんだよね。それにちょっと本読んだり講演会に行っただけで自称医療知識ある、勉強してるって言える人の思考がわからないわ。医学ってそんなに簡単なものなの?って+2
-0
-
1149. 匿名 2020/07/07(火) 09:09:29
>>1129
こういう人って絶対、信憑性のあるソースを提示してくれないよね。
論文をいくつか紹介してよ。読むから。まさかFacebookとか変なサイトに載っているわけじゃないよね?
ちゃんとした学会誌に載る論文って、実証を伴うものだし、学会誌に載る前には学会員による内容の精査もあるし、信憑性のあるソースなんだよ。
注目論文だったら、ほかの研究機関も再現実験行うし。
まぁそういう精査をなぜかすっ飛ばせた、stap細胞論文みたいなものも、中にはあるっちゃあるんだけど。+3
-0
-
1150. 匿名 2020/07/07(火) 09:10:48
>>1136
ネットポチポチで医者も知らない真実を知るアテクシ!!なんだよ+3
-0
-
1151. 匿名 2020/07/07(火) 09:11:04
>>4
そういう人って。任意も全部打たせた私みたいな人をどう思うんだろう。
てか、B型肝炎をもっと早く定期接種にしてほしかった・・・。
もう済んだ事だけど一回五千円は高かったわ・・・。+9
-0
-
1152. 匿名 2020/07/07(火) 09:15:08
>>1109
逆にこの世に絶対リスクがない事ってあるの?
ノーワクチンのリスクは紙にかかれてないからセーフなの?+2
-0
-
1153. 匿名 2020/07/07(火) 09:15:57
極端だよね〜
選んで接種するって選択肢はないのかな+1
-0
-
1154. 匿名 2020/07/07(火) 09:16:41
>>1147
ほんとにね、古今東西
詐欺に手口と被害者は毎回同じ。
治りにくい病気につけ込む、
見えないものへの不安煽るのって簡単だろうなあ。+3
-0
-
1155. 匿名 2020/07/07(火) 09:19:35
虐待親の指標の1つに、必要なワクチンを接種させていないってあった。
てかさ、学校で集団接種あると思うんだけどそれも断るの?変な親って周りから絶対思われるよね。+8
-1
-
1156. 匿名 2020/07/07(火) 09:20:07
>>913
1人目の時は無かったけど2人目の時は抗体何故か上がってた。
体調にもよるらしい+1
-1
-
1157. 匿名 2020/07/07(火) 09:21:46
>>1155
学校の集団接種はもうないよ。
各自、病院に行く。
だから親次第で、子供の健康被害が出るんだよ。
+9
-0
-
1158. 匿名 2020/07/07(火) 09:21:48
ワクチンもビジネスだよ。
目先の便利につられて、何もかんがえなくなってるけど、
一度車を覚えてしまうと、車なしでは生きられなくなる。でも、だんだん歩けなくなってくる。
老後どうすんのかね?
整形覚えてしまうと、元にもどれなくなる。
老後どうすんのかね?
ワクチン覚えてしまうと、免疫力が元に戻らなくなる。成人後どうすんのかね?
製薬会社ウッハー
+0
-11
-
1159. 匿名 2020/07/07(火) 09:22:27
>>68
20代の時に足に小さい傷があったけど海に行って破傷風になりました。
海に行ったあと靴やサンダルも履けないサイズに腫れて全く傷が治らなく変色していって、すぐ病院に。
先生からは早かったからよかったねーって言われたんですけど、点滴にかなり通いました。
包帯ぐるぐる巻きでした。
病院にすぐ行くタイプだったので良かったんですけど、我慢してしまうタイプだとほんとに恐ろしい。+10
-0
-
1160. 匿名 2020/07/07(火) 09:22:55
さっきからノーワクチンの人よりワクチン摂取派のが極論だし過激だなー+2
-6
-
1161. 匿名 2020/07/07(火) 09:22:58
>>1158
うまく喩えているようで、まったく説明できていないw
+10
-1
-
1162. 匿名 2020/07/07(火) 09:23:33
>>1112
必ずアメリカ(民度w)出してくるよね。
揃いも揃ってアメリカかぶれ。
うちのバーちゃんか。
アメリカって医療先進国だっけ?
まあ、あれだけ人口いたらおかしな理論言う人も出るよねー
コロナでもマスクをしない自由!とかで集団で密になってデモして、感染爆発してる国でしょ?(笑)
あ、でもあなたたち自然派のやり方に似てるね!
+3
-1
-
1163. 匿名 2020/07/07(火) 09:23:57
>>768
お金がネックでやめる人もいるし、副反応やアレルギーの問題でやらないって人もいると思う。私は打つことによるリスクより打たないことによるリスクの方が高いと思うから自費でも打てるものは全部打ちたい派だけど、こればっかりは人それぞれの考え方だからね…どこまで行っても平行線かもね。でも、うち大きくなってから家族全員胃腸炎になったことあるけど、本当に悲惨だったよ。これもし赤ちゃんがロタにでもなったら、最悪のケースもありうるなと思った。体の弱い乳児だからこそ、少しでもリスクを減らしてあげることは大切だと思うんだけどな…+11
-0
-
1164. 匿名 2020/07/07(火) 09:24:13
破傷風は打った方が良いと思う
日本脳炎とかはもはや副反応の弊害のが多いのか疑わしい+0
-0
-
1165. 匿名 2020/07/07(火) 09:25:30
>>1162
ごめん、全然自然派じゃない
ワクチンは選んで摂取してる 水銀フリーにしたり+2
-0
-
1166. 匿名 2020/07/07(火) 09:26:55
>>1157
教えてくれてありがとう!もう無いんだね!
全部親任せだからこんな変な親が出てくるのかな+4
-0
-
1167. 匿名 2020/07/07(火) 09:28:47
私の周りでノーワクチンの子がいないんだけど、気付いてないだけかな。
そんなにノーワクチンの子っているものなの?+2
-0
-
1168. 匿名 2020/07/07(火) 09:29:18
>>1161
なぜガル民にまともに説明する必要がある?
ワクチン全部打てばいいじゃんwww
+0
-2
-
1169. 匿名 2020/07/07(火) 09:30:22
>>1158
なにいってんの。
医療もビジネスだよ、お金払ってんでしょ?
もっと言うなら食材買うスーパーだって、大学だってビジネスだよ?
ビジネスは悪なの?
そして一番悪どいビジネスは人の不安に漬け込んで、反ワクチンで人を集めるインチキセミナー、人の不安に漬け込んで「うちは水銀なしのワクチン、水銀ありなんて大丈夫?」と人を集める胡散臭い個人病院。+5
-0
-
1170. 匿名 2020/07/07(火) 09:31:22
ここにるみなさん、ノーワクチンをバカにしてるけどホントなんにも知らないんですね。
どっちを選択してもいいと思いますけど、ノーワクチンの方を否定だけするのをやめて調べたほうがいいですよ。
コロナもそうですけど、都合悪いことは報じないマスコミを疑ったほうがいい。
こんなにワクチンの副反応がまとめられているのに。
第47回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度第2回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料www.mhlw.go.jp第47回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度第2回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)資料このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本...
+1
-8
-
1171. 匿名 2020/07/07(火) 09:31:58
ノーワクチンだった家庭が、日本人はBCG受けてるからコロナにある程度免疫力があるみたいな記事見て、BCG今からでも打てるかな?!ってイキナリ必死になってた話笑った。
子供時代じゃ無いと意味ないやつw+8
-0
-
1172. 匿名 2020/07/07(火) 09:32:27
>>665
>>40
私自費のワクチンも全部打たせてたんだけど、4歳の年にめんどくさくてインフルエンザの予防接種をその年だけ受けさせなかったの。
お金もかかるし2回も行かなくちゃいけないし、打ってもかかる時はかかるしなーって感じで。
そしたらインフルエンザにかかって熱生痙攣2回して救急車呼んで入院になって、お医者様に脳性麻痺になる確率がある。予防接種受けてたらインフルエンザにかかったとしても脳性麻痺までいくのはほぼない。自分の子を守りたかったら予防接種を受けるべき
と言われてとんでもなく後悔したよ
結局脳性麻痺にはならなかったけど、インフルエンザの予防接種も大切なんだなって反省した。+25
-0
-
1173. 匿名 2020/07/07(火) 09:32:45
そもそもネットで言われてるピル・ゲイツは子供達にワクチンを受けさせないって本人が公言してるの?+1
-1
-
1174. 匿名 2020/07/07(火) 09:33:05
>>1169
人の不安に漬け込んでるのは、ワクチン打たなきゃ、重症になる!と言ってるのも同じですよ。+0
-2
-
1175. 匿名 2020/07/07(火) 09:33:37
>>1158
ワクチン打つと免疫力が云々っていう人必ずいるけど、どういうメカニズムでそうなるのか具体的に説明できる人はまだ見たことない。+2
-1
-
1176. 匿名 2020/07/07(火) 09:35:00
>>1172
ワクチンで脳症は防げないはず。
うちも大きい病院の医者にそう言われて不安になったけど、調べたらそう出てきました。+3
-2
-
1177. 匿名 2020/07/07(火) 09:35:51
>>1170
でもワクチン打って副反応で生命の危機に晒されるのと
ワクチン打たずに生命の危機にさらされるの
どっちの確率が高いんだろうね?
考えてみて+12
-0
-
1178. 匿名 2020/07/07(火) 09:36:20
>>1167
けっこういるよ。
こないだママ友のグループラインで「コロナワクチンに気をつけて」ってわざわざ流して来た人がいた。
頭の良い人かと思っていたけど、地頭は悪いんだなってがっかり&危険だから距離置こうと思ったよ。
思い返してみると、誰かが感染性にかかると「もらいにいく」発言していたわ。
その他も、炭酸ダメ、ゲームダメ、オヤツにもうるさくて。
子どもは素直だけど、典型的に他の家庭で菓子から離れないタイプだったなあ。+6
-0
-
1179. 匿名 2020/07/07(火) 09:36:22
>>1174
ワクチンがない時代に特定の感染で重症化や死亡率が高かった歴史が物語ってるものだから、漬け込んでるとは言いません。+4
-0
-
1180. 匿名 2020/07/07(火) 09:37:02
>>1158
それ言ったら、貯金も各種保険も定期検診もそれこそ自衛隊も、不安だから存在するわけで。
不安だから備える。何故ならそれが現実になった時にもっと大変なことになるから。
これのどこが悪いのか分かんない。
+5
-0
-
1181. 匿名 2020/07/07(火) 09:39:21
まあ今のところ健康だからワクチンはいるとかいらないとか言えるんだよね。ありがたいことだね+2
-0
-
1182. 匿名 2020/07/07(火) 09:40:21
>>1169
だから、全部ワクチンいてばいいじゃんwww
このたび新製品の「新型コロナ」用が発売されますので、今後ともよろしくおねがいします。
そんで、「豚インフルエンザ」用も予定されておりますので、そちらもよろしくお願いします。
+0
-0
-
1183. 匿名 2020/07/07(火) 09:40:52
>>1147
うわーめちゃくちゃ納得いく説明だわ、ありがとう。
たまたま見たブログでノーワクチンを熱く説いてる人がいたんだけど、毒親育ちだからか他人を素直に信用できないみたいで(←ご本人談)、でもそのわりには特定の人々の言うことは盲目的に信じちゃうタイプのようで、宇宙の法則がどうとか、コロナが世界の欺瞞をいよいよあばこうとしている!とか、なかなかぶっ飛んだ内容だった。
ノーワクチン派ってそっちカテゴリーの人達なんだね。勉強になったわ。
+3
-0
-
1184. 匿名 2020/07/07(火) 09:41:38
どんなに仲の良かった友たちでも私ならはっきり言うよ。
自分の子供が大事だから、あなたとはもう付き合えないってね。+3
-0
-
1185. 匿名 2020/07/07(火) 09:41:41
自然に感染させる事に何の意味があるんだろうと思う+2
-0
-
1186. 匿名 2020/07/07(火) 09:41:54
>>9
ノーワクチンでいれるのは、周りがほぼワクチン打ってるから病原菌がほとんどない。
周りのおかげで守られてるのもあるのにね。
全員がノーワクチンだらけだったらバタバタ死んでくよ。+13
-0
-
1187. 匿名 2020/07/07(火) 09:42:28
>>1173
それデマじゃない?
本人に聞いてる記事あったね。+4
-0
-
1188. 匿名 2020/07/07(火) 09:42:58
>>1178
あなたはコロナワクチンできたら打つの?+0
-0
-
1189. 匿名 2020/07/07(火) 09:44:36
>>1170
いやだから副反応はあります。
リスクの問題。
副反応と、重症化、どっちのリスクが高いか。
どちらの方が命に関わるか。
統計学だよ。
厚生省も調べて発表してるじゃん。
+11
-0
-
1190. 匿名 2020/07/07(火) 09:45:19
>>1181
今の所健康だからワクチン打って良かったと思うんだよ。年取ったらどっちが良かったか、答えが出るはず。+1
-1
-
1191. 匿名 2020/07/07(火) 09:45:42
>>1183
何だか極論じゃない?
むしろトピ読んでたらノーワクチン排除する人のがコメントが過激だと思ったよ+1
-2
-
1192. 匿名 2020/07/07(火) 09:45:50
>>1120
これ出産時に病院から言われたよ。
世界的に問題になってるって。
月齢に応じて予防接種は必ず受けさせてねーって言われた。+1
-0
-
1193. 匿名 2020/07/07(火) 09:46:22
>>1189
打ったことによる重症化は気にならないですか?+1
-7
-
1194. 匿名 2020/07/07(火) 09:47:01
>>1176
>>1172
たぶん『防ぐ』って意味じゃなくて、予防接種してたらそこまで酷い状態まではいかないから
脳性麻痺の危機までいかないって事じゃない+15
-1
-
1195. 匿名 2020/07/07(火) 09:48:18
保育士ですが、以前担当してたクラスの子が予防接種一切受けない主義の子いましたよ!おばあちゃんから代々その方針だったとかで。健康診断の時に園医の先生にも絶対受けるように言って!と言われて何度か言いましたがごまかされていつもスルーされてました。+2
-0
-
1196. 匿名 2020/07/07(火) 09:48:32
>>1176
当たり前ですよ。
脳症防ぎます、なん言ってない。
そんな薬ない。100%の薬作れたら夢のようだよ。
ワクチンを打たないより、
脳症になるほどの重症化を防ぐ効果があるんだよ。
+9
-1
-
1197. 匿名 2020/07/07(火) 09:49:31
>>1189
実際、時間差で出てきた副反応は統計に出るわけがないんだから、比べるの無理じゃない?+0
-0
-
1198. 匿名 2020/07/07(火) 09:49:36
>>1193
>>1189
じゃあ打たなかった事による重症化は気にならないんですか?+9
-1
-
1199. 匿名 2020/07/07(火) 09:49:40
皆さんのどちらの考えもわかります。
家は子供には全部打たせてます。
ですが、熱性けいれんも何度か経験しているし、それがワクチンが原因という記事も読みました。
アレルギーやアトピーもある。
ワクチンの成分を知ると怖いです。
打たせたことを後悔したこともあります。
でも、打たせないことも怖くて、もっと勉強しなくちゃと思っています。
皆さんそれぞれ考えがあってのことだと思うので、汚い言葉で否定するのはやめたいです。+3
-2
-
1200. 匿名 2020/07/07(火) 09:49:42
>>160
私も風邪くらいじゃ連れて行かないな
それのおかげかわからないけど免疫ついたのかまったく風邪ひかなくなった
というか、風邪に効く薬なんてないしね+1
-0
-
1201. 匿名 2020/07/07(火) 09:50:00
>>1193
確率を見てよ。
どっちの確率が高いか。
気にならないなんて言ってない。+10
-0
-
1202. 匿名 2020/07/07(火) 09:53:05
>>966
ワクチン接種しなかったら病名の無い病気(ってなに?)に対処出来るのね?+7
-0
-
1203. 匿名 2020/07/07(火) 09:53:50
水疱瘡、かかったことないから帯状疱疹予防のために来月予防接種する。水疱瘡より帯状疱疹の方が聞いてて怖い。死にたくなるような痛みとか想像できない。+6
-0
-
1204. 匿名 2020/07/07(火) 09:56:02
頭おかしいから、付き合いやめるな〜。
自分だけならまだしも子供にまでワクチン拒否を強要するのは虐待だとおもう。
そういう人って実は予防接種をきちんと打ってる、
周りの人たちに助けられてるのに気づいてない。
言っても耳貸さないと思うよ。
かかわらないほうがいいよ。+9
-1
-
1205. 匿名 2020/07/07(火) 09:56:39
>>143
いやいや、なんでこんなにマイナスなんだろう。
私はワクチン自費も含めて受けさせてるけど、園長が保護者に個人情報漏らしたらダメでしょ。
子どもに関わる仕事してるけど、1番やってはダメなことじゃないかな?
私の感覚がおかしいのか?
世間はそうなのかな?
+10
-1
-
1206. 匿名 2020/07/07(火) 09:56:48
宗教と一緒なんだなあ。
信じるものが違う。
どうぞ重症化して医療崩壊させないでと思うけど、
自分の家族だけ守れたらいいわ。
ただワクチンの成分を疑う人は、もっと調べ尽くすといいよ。
口に入れるもの、空気、肌につけるもの。
どう暮らしていいかわからないくらい
あなたたちの言う有害なものだらけだから。+8
-1
-
1207. 匿名 2020/07/07(火) 09:57:00
>>1173
ビルゲイツの主治医が暴露してた+0
-4
-
1208. 匿名 2020/07/07(火) 09:57:47
>>1
ノーワクチン親なんて地雷物件じゃん
行き過ぎた自然派とは付き合わないほうが良いよ
自ら地雷ですって言ってるようなもの
+10
-0
-
1209. 匿名 2020/07/07(火) 09:58:33
>>840
うちの90歳の祖父はそれで破傷風になったよ。
何ヵ月かずっと病院に通って治った、子どもなんて何でも口に入れちゃうし怖いよね。+8
-0
-
1210. 匿名 2020/07/07(火) 09:59:52
>>1063
お前が悪いの一択だね+25
-0
-
1211. 匿名 2020/07/07(火) 10:01:12
陰謀説とか信じちゃう系かな
+4
-0
-
1212. 匿名 2020/07/07(火) 10:01:43
>>1063
読んでるだけでイライラするクソ親。
子供は本当に可哀想だ。+31
-0
-
1213. 匿名 2020/07/07(火) 10:03:02
コロナで基本的な感染症の仕組み、対処法など、
いろんな専門家が説明してたけど、
自然に感染して免疫をつけましょう!って推奨してる人はいなかった。
ノーワクチンの人は感染したかったんじゃないの?+4
-0
-
1214. 匿名 2020/07/07(火) 10:06:29
>>1207
ビルゲイツって有名人の名前出すとこが
いかにもだよね。
+5
-0
-
1215. 匿名 2020/07/07(火) 10:07:36
>>1196
脳症は悪化してなるのでなく、すぐに反応してなるんですよ。+0
-0
-
1216. 匿名 2020/07/07(火) 10:08:24
>>1163
ロタをやっていれば、ロタにはならないで済むのかな?+0
-0
-
1217. 匿名 2020/07/07(火) 10:08:43
>>612
変わってねーよ+0
-0
-
1218. 匿名 2020/07/07(火) 10:08:56
>>1199
熱性痙攣は、ワクチンのせいではありません。
主治医の先生に聞いてみな。+4
-0
-
1219. 匿名 2020/07/07(火) 10:09:25
私の友達がワクチンのせいで親が難病にかかったから本人も親の影響でワクチン打ったことなく何とか予防を回避してきたらしい。
麻疹とかは民間療法で予防してるらしいけどどんなものか詳しく教えてくれず、複雑に思った。+0
-0
-
1220. 匿名 2020/07/07(火) 10:10:00
ノーワクチンで生活したいならそういう思想をもった人たちで集まって山奥で生活すればいいのに。
自然派の人って安倍がー、放射能がーっていうのはなんでだろ?!
前に近くの保育園で屋台でるからっていったら自然派の集まりでビビったわ。
うちの旦那は警察だからやべーって顔してた。+5
-0
-
1221. 匿名 2020/07/07(火) 10:11:22
>>1209
今なんか水害が多発してすごく話題になってるのにね。
冠水した所歩いて避難したり掃除したりするのなんかも破傷風のリスクだよね。+12
-0
-
1222. 匿名 2020/07/07(火) 10:11:55
>>499
BCG接種義務国と非義務国との間に
新型コロナ重症化率の相関関係があるらしい。
本来は結核予防のためのBCGワクチンだけど
どうもこのワクチン、新型コロナを予防するかもしれないらしい。
意味わかったかなー?+1
-0
-
1223. 匿名 2020/07/07(火) 10:12:21
>>1205
おかしくないよ!
ワクチン受けさせないのは私はあり得ないと思うから関わりたくないけど、ちょっと想像すれば言わない方がいいってわかると思う
まぁ98が知らなかっただけでもしかしたら受けない事をみんなに公言してる親だったかもしれない+2
-0
-
1224. 匿名 2020/07/07(火) 10:12:28
>>1216
たしかロタの抗体も短い間だけしかつかない。
乳児が感染すると、水分取れず急速に重症化するから
短くても意味があるんだよ。
でも成長したら、体力ついて命の危機になることは少ない。
+3
-0
-
1225. 匿名 2020/07/07(火) 10:12:33
>>1214
聞かれたから言ったのに、いかにもって何なんだろう+0
-3
-
1226. 匿名 2020/07/07(火) 10:13:51
>>1222
それ明確かされてないから持ち出さない方が良いよ〜ロシア感染率上がってるし+0
-0
-
1227. 匿名 2020/07/07(火) 10:14:35
>>1207
それ、Twitterで散々出回ってるデマだよ
信じる人がまだいるんだね
びっくりする
あれだけデマに騙されるな
デマを拡散するなって総務省が啓発してるのに
ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏
コロナめぐり「陰謀論」が横行 | 独立メディア塾mediajuku.comFacebook、YouTube、Googleは、そろって5月7日にそれぞれのサイトから”Plandemic”と題する動画を削除した。 | 武隈 喜一
ワクチン陰謀論の標的にされるビル・ゲイツ氏 | 木村正人 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp欧州インサイドReportニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+4
-0
-
1228. 匿名 2020/07/07(火) 10:17:19
>>1225
それはデマだからだよ
Twitterの怪しい情報ばかり追って
本当のところはどうなんだ?ってフラットな思考回路じゃないからさ
何を知りたいか?にかかってる
あなたが知りたいのは陰謀論であって
真実だったり科学的根拠のある情報ではないんでしよコロナめぐり「陰謀論」が横行 | 独立メディア塾mediajuku.comFacebook、YouTube、Googleは、そろって5月7日にそれぞれのサイトから”Plandemic”と題する動画を削除した。 | 武隈 喜一
+2
-0
-
1229. 匿名 2020/07/07(火) 10:17:51
>>1172
最近まで妊婦だった者ですが、ほとんどの薬が飲めないのにインフルエンザの予防接種は妊婦でも可能でした。つまり、それくらい安全性の高いものなんだと思いました。+16
-0
-
1230. 匿名 2020/07/07(火) 10:18:05
>>1226
でも日本と、どこかな?失念したけど
死亡率低い国は、同じ株からBCG作ってて、
もしかして関係あるかもしれないとは言ってたよ。
まだコロナ自体も研究中だから、
不確かなことに騙されてはいけないね。
ノーワクチンの人が、赤ちゃんのためのBCG打ち行っちゃうから。
+1
-0
-
1231. 匿名 2020/07/07(火) 10:19:37
>>1229
妊婦がインフルエンザに罹患するリスクより、
予防接種の有益性の方が上回ってるんだよ。
出産おめでとう。
予防接種のスケジュール管理大変だけど、
頑張ってね。+13
-0
-
1232. 匿名 2020/07/07(火) 10:21:52
自然育児やノーワクチン運動している知人がいて、話が合わなくて疎遠になった。+0
-0
-
1233. 匿名 2020/07/07(火) 10:22:17
>>1206
あなたは成分を分析した文献を持ってるの?
だったら貼ってくれない?
それが無い限りはあなたの言うその成分とやらは
あなたの[だだの個人の感想]よ
Twitterに出回ってる怪しい情報をコロナ関連トピにしつこく貼ってる人がいるけど迷惑だわ
故人のワクチン専門家の名前で現ワクチンを否定したり(亡くなってるのにどう批判するんだよw)
嘘の中に実在の博士を名前を混ぜてみたり
医療従事者を語ったツイだったり
全部デマだって調査結果が出てるのに…
Twitterのデマには政府も調査が入ってますよ
+0
-1
-
1234. 匿名 2020/07/07(火) 10:24:07
>>975
知り合いのおじさん、中高生頃にひどい高熱出して生殖器やられて子供出来ない体になっちゃったから、思春期になっても気を付けた方がいいよ。+1
-0
-
1235. 匿名 2020/07/07(火) 10:25:48
+2
-0
-
1236. 匿名 2020/07/07(火) 10:26:52
>>1213
それはウソだ。
スウェーデンって知ってる?
最近テレビ見たことある?
ワクチン推奨派もいいかげんだな
+0
-0
-
1237. 匿名 2020/07/07(火) 10:27:17
>>1230
ポルトガル。隣のスペインは惨事だったのに不思議と致死率が低い。日本と同じ株。+2
-0
-
1238. 匿名 2020/07/07(火) 10:29:10
>>1207新型コロナ「ビル・ゲイツ陰謀論」、本人が一蹴 - CNET Japanjapan.cnet.comビル・ゲイツ氏が新型コロナウイルス感染症のワクチンを利用して、膨大な数の人々にマイクロチップを埋め込み監視しようとしているという陰謀論を、本人が一蹴した。
+2
-0
-
1239. 匿名 2020/07/07(火) 10:33:28
ノークチンの親って、その親も反ワクチンだったりするんだよね
だからもう宗教みたいなもので何を言っても無理
ノーワクチンの子が保育園に入ってきて、うちの子と同じクラスだから本当に嫌だ
罹って自然に免疫獲得したいらしい
こういう人達って周りのこと考えてないのに、よく集団生活させるよね
開設から10年経ってない保育園で、初めてのノーワクチンの子だったから、園長は教育委員会に相談したり色々大変だったみたい
ワクチンやると発達障害になるって本気で言ってる
ワクチンやらないのが親心って
任意のは仕方ないにしろ、定期のものくらいちゃんとやって欲しい
コロナのワクチンができてもやらないんだって
そこの家、実家もだしそのきょうだい達も全員ワクチンやってない
痛い目見なきゃわからないんだと思う+5
-0
-
1240. 匿名 2020/07/07(火) 10:34:33
風邪くらいなら薬のまなくても休めば治るだろうけど、
ワクチンは必要だと思う。+3
-0
-
1241. 匿名 2020/07/07(火) 10:34:39
>>967
あなたのお子さんが元気に育ったのは素晴らしいけど、それは沢山の人が予防接種を受け日本で公衆衛生が保たれていたからでもあるってこと、頭の隅にでもちょっと留めておいて欲しいな。
毎年インフル受けてた子は、もともとアレルギーや喘息の基礎疾患があって、重症化したらさらに大変なことになるから受けさせてたと思うよ。
自分の子が健康で丈夫でもそうじゃない子も多くいることも想像してみてね。
子育てを一通り経験されているならなおさら。+6
-0
-
1242. 匿名 2020/07/07(火) 10:35:49
無添加の手作りおやつしか食べさせないとか、ジュースは飲ませないとか、付き合うのめんどくさそー+3
-0
-
1243. 匿名 2020/07/07(火) 10:39:31
>>1203
帯状疱疹やったけど。
初め何だか分からないけど痒いなから痛いな、に変わった。
流石に死にそうではなかったがロキソニンずっと飲んでた。
ただ個人差あるから気をつけて。+1
-0
-
1244. 匿名 2020/07/07(火) 10:40:07
もう虐待だよね+4
-0
-
1245. 匿名 2020/07/07(火) 10:40:48
私の実体験では、ノーワクチンママはミキプ◯ーン信者で、食育で何とかなる、ミキプルーンは万能、白いお砂糖は癌の餌、等香ばしい人だったから全力で引いた。
でも不思議なことに、賛同するママも出てくるのよ。似たような雰囲気の。しまいにゃ新規顧客まで獲得し、食育セミナーを幼稚園で講演するまでに成長…
だから、周りに余計な事言わず、自分だけ一線引いてFOすべし。+0
-0
-
1246. 匿名 2020/07/07(火) 10:41:16
>>5
いちいち他人の事、ってトピ主さんは相談しているだけじゃん。
それを言ったらガルちゃんてほぼそんな事ばかりだろうに何言ってんだよ頭は大丈夫か?+4
-0
-
1247. 匿名 2020/07/07(火) 10:41:44
2年ぐらい前に風疹が流行った時も三重のノーワクチンの団体の集会で感染者がいて広がったよね
皮肉な話だわ+5
-0
-
1248. 匿名 2020/07/07(火) 10:43:01
身内に大豆アレルギーいるから、豆乳を摂取する習慣ないままだわ
自然派には怒られそうだけど+0
-0
-
1249. 匿名 2020/07/07(火) 10:43:32
>>1207
ビル・ゲイツ陰謀論支持者の傾向
非常に政治色が濃いか
所謂ワイドショー傾倒派である
(日本ではTwitterを通じて騙される人
騙されて更に拡散する人
敢えて陰謀好きな人が未だにデマ拡散中)+2
-0
-
1250. 匿名 2020/07/07(火) 10:45:31
>>1239
女の子で将来妊娠した時に風疹の予防接種してないの知ったら親を恨むと思う+7
-0
-
1251. 匿名 2020/07/07(火) 10:47:44
>>39
今学校は牛乳アレルギーの子の為に
豆乳を配ってますね
+0
-1
-
1252. 匿名 2020/07/07(火) 10:48:15
>>1242
私の経験だとそういう親は食べ物にはやたらこだわるのに公園や児童館ではおしゃべりに夢中の放置親のケースが多かった。子供がよその親になついて迷惑かけたりトラブル起こしてるのにスルーしてたり。
食育に過度にこだわる事と放置行為に因果関係があるのかは分からないけど、ズレてる人が多いのは確か。+3
-0
-
1253. 匿名 2020/07/07(火) 10:50:43
>>8
これ、氷も薬もなかった時代に仕方なくやってたやつだよね。
昔育児雑誌に頭にキャベツのせられて「何させられてるんだろう」みたいな目をした子供の写真が載ってて爆笑したわ+3
-0
-
1254. 匿名 2020/07/07(火) 10:50:59
ノーワクチンのお母さん2人知ってる。
1人はクレーマー。もう1人は放任主義。
どちらも必要最低限のお付き合いです。
+5
-0
-
1255. 匿名 2020/07/07(火) 10:51:22
>>1193
厚生省が毎年インフルエンザで亡くなった人、脳症になって重篤化した人の割合を載せてますよ。
子どもも亡くなってます。
+5
-0
-
1256. 匿名 2020/07/07(火) 10:51:50
>>1
ワクチンって精巣の機能低下させるし、病気にかかりやすくなるようになるから、打たない方がいいよ。製薬勤めの間では常識。+0
-11
-
1257. 匿名 2020/07/07(火) 10:52:50
>>1203
帯状疱疹、父が60過ぎてからなったけど、顔面麻痺おこしちゃって人相変わったよ。本当に怖い病気。+3
-0
-
1258. 匿名 2020/07/07(火) 10:55:18
ワクチンに入ってる水銀で自閉症になるって主張する人は、ワクチンから取る水銀よりもマグロから取る水銀の量の方が多いことは知ってる?
アンチワクチンよりもまずアンチマグロの運動の方が先なのでは?+8
-0
-
1259. 匿名 2020/07/07(火) 10:55:40
>>1256
名誉毀損で訴えられればいい。+6
-0
-
1260. 匿名 2020/07/07(火) 10:56:59
>>1256
精巣の機能を低下する作用機序は?
製薬勤めなんだからもちろん知ってるよね+13
-0
-
1261. 匿名 2020/07/07(火) 10:57:00
>>862>>693>>966>>1019>>1199>>1206
麻しん、おたふく風邪、風しん、インフルエンザなどの感染症にはきちんとしたワクチンがあり、接種すればリスクを小さくすることができる。
東京慈恵会医科大学葛飾医療センターの堀向健太助教は「ワクチンをいたずらに怖がらず、効能を知ってほしい」と訴える――。
ところが今の検索サイトは、個人の閲覧・検索履歴から、検索した人が「好む」検索結果を上の方に表示する機能がありますよね。
安心したくて情報を集めるほど、自分の行動を肯定してくれる「ワクチンは危ない」とう意見のサイトにかたよる可能性があります。
さらにインスタグラムなど同じ考えの人たちが集まったSNSのコミュニティで、同じ意見を交わして「いいね」と肯定し合ううちに、ますます「ワクチンは怖い」「私たちは正しいことをしている」という意識が強化されてしまいます。
エコーチェンバー現象と呼ばれるものです。
https://president.jp/articles/-/33561?cx_testId=7&cx_testVariant=cx_1&cx_artPos=2#cxrecs_s
+11
-0
-
1262. 匿名 2020/07/07(火) 10:57:01
>>762
ごちゃんねるあたりで陰謀論でも読みましたか+6
-0
-
1263. 匿名 2020/07/07(火) 10:57:30
まー内心、このコロナ禍でびびってるノーワクチン派も多いんじゃない?こんだけ世界中の大惨事目の当たりにして、ワクチン開発が叫ばれてるのに、出来たとしても打たないんでしょ?+7
-0
-
1264. 匿名 2020/07/07(火) 10:58:04
>>1170
ノーワクチンだと子供が病気の危険に晒されるのは勿論、子供が将来医療系を目指そうとした時に大きな障害になるし、海外旅行にしても他の人よりずっと危険。
胎児に深刻な影響を与えるから、妊娠中は予防接種すら避けた方がいい病気も多い。
子供が将来妊娠した時に、ノーガードで危険に晒されて胎児が死や障害と隣り合わせになる。+6
-0
-
1265. 匿名 2020/07/07(火) 10:59:31
>>1264
予防接種しないと渡航出来ない国もあるよね。+4
-0
-
1266. 匿名 2020/07/07(火) 11:01:52
利権、陰謀論、あなたは騙されている
身近な人からこの言葉がでたら、ノーワクチンということ以外にも問題ありなので、そっと離れたほうがいい+5
-0
-
1267. 匿名 2020/07/07(火) 11:02:08
インスタでノーワクチン自然派っぽい人がネイル頻繁にしててそこはいいんだwって笑った。+5
-0
-
1268. 匿名 2020/07/07(火) 11:02:54
>>762
いつまでもデマを信奉したいのね
あなたみたいな人の特徴が調べられてる人は世界を見たいように見ている:意見を変えずデマを信じる「原因帰属理論」「認知的不協和理論」の心理学(碓井真史) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp霊感が強いと思っている人は、よくお化けを見ます。UFOを信じていると、UFOが来てくれます。そして人は、朝まで生テレビで徹夜で議論しても、意見を変えません。なぜでしょう。ではどうすれば良いでしょう。
+4
-0
-
1269. 匿名 2020/07/07(火) 11:03:36
>>1267
何かの実とかてマニキュア作ってるんじゃない?+3
-0
-
1270. 匿名 2020/07/07(火) 11:03:36
>>124
たとえ子供が死んでも変わらないよ。それが自分の責任とは微塵も思わないから
そいつらにとって子供は自己満を発揮する道具でしかないからね
自然派育児してる自分サイコー!私ってすごい子供思いでしょー?熱で苦しい?お散歩キャベツはっとけばオールオッケー!!ドヤ
狂ってる
+7
-0
-
1271. 匿名 2020/07/07(火) 11:04:01
>>1011
ワクチンと自閉症の詐欺論文書いた元医師が反ワクチン団体から何千万も貰って顧問やってたのを知らんのかw
しかも自分の開発()したワクチン接種方法なら自閉症にならない!って特許までとろうとしてたのに
反ワクチンは利権まみれの詐欺団体だよ
+10
-0
-
1272. 匿名 2020/07/07(火) 11:04:12
>>1089
胃腸風邪だと思って病院に行ったらロタって言われてびっくりでした。
早生まれではありますが、年長になってロタになるとは思わなかったので。+0
-0
-
1273. 匿名 2020/07/07(火) 11:04:14
>>762+4
-0
-
1274. 匿名 2020/07/07(火) 11:05:14
>>1250
ここ数年来の、風疹ワクチンのことが盛んに言われるようになった時期に妊娠した。
心配になって親がくれた自分の母子手帳を改めて調べたら、必要なものをちゃんと接種させてくれてたことがわかって、すごく感謝したよ。
自分の子が今ちょうど予防接種祭りで本当に面倒だし、コロナやらで病院に行くのは怖い気もするけど、打てるもの全部ちゃんと済ませておきたい。+7
-0
-
1275. 匿名 2020/07/07(火) 11:05:21
ノーワクチンって本当にいるんだね
子供が産まれたら関わる子供の親全員にワクチンしました?って聞きたいくらいだわ
ノーワクチンですって一目見てわかったらいいのにね+7
-0
-
1276. 匿名 2020/07/07(火) 11:07:09
>>54
なんのワードをどう間違えてお散歩させたになったのかめちゃ気になるわw+0
-1
-
1277. 匿名 2020/07/07(火) 11:09:04
>>1261
693ですが、私はワクチン肯定派ですよ。
子供に任意も全て接種させてます。
ワクチンを否定するわけではなく、ワクチンをしてなかったら死んでたかもしれないと言いたかっただけなので、何故か一緒に並べられていますが他の方とは違うと思うのですが…+4
-0
-
1278. 匿名 2020/07/07(火) 11:09:19
>>242
重度のアレルギーやアトピーだと、親はアレルゲンが何かを必死で探すんだよ。
化学調味料の何から何まで調べて、アトピーを完治させたから、我が子が体調悪くなっていったらそうなるのも理解できるかも。
だから私はワクチン全て受けさせるし、市販のお菓子もokだけど、がるちゃんの自然派ママ全般バカにする風潮も嫌い。事情次第。+2
-0
-
1279. 匿名 2020/07/07(火) 11:11:42
>>1236
スウェーデンってこれですね。大変なことになってるよね。スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+3
-0
-
1280. 匿名 2020/07/07(火) 11:14:10
>>762
ネットは調子に乗って邪心を肥大化させる輩が多いので、“いい人”はネットから得られる情報にはとりわけ注意が必要である。
「デマを信じやすい人の特徴」
“強いストレスを感じている人”(あるいは、“ストレスを感じやすい人”)である。
ストレスや不安を感じていると安心を求めたがるのが人間である。
デマを流し続ける人の心理
・負けず嫌い
・承認欲求が強い
・不安感や不幸感が常にある
・ストレス過多である
コロナ禍に思う「デマを信じやすい人」3つの特徴 | 井の中の宴 武藤弘樹 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp緊急事態にデマを信じてしまうのは、どうしようもない人の自然な心理なのかもしれない。そして拡散してしまう人の多くに悪気はない。しかし、デマに百害あって一利なしなのもまた事実。一般庶民は、これまでの教訓から何を学ぶべきなのか。
+2
-0
-
1281. 匿名 2020/07/07(火) 11:14:32
>>679
アメブロの育児カテにもいるわ
赤ちゃんなんだけど毎日顔の写真載せててもう痛々しくて可哀想
皮膚ボロボロ、頭皮も凄いことになってる
+2
-0
-
1282. 匿名 2020/07/07(火) 11:16:03
>>131
ちゃんと勉強した!って笑
医者はその何十倍も勉強してるだろうよ+10
-0
-
1283. 匿名 2020/07/07(火) 11:19:36
>>1011+6
-0
-
1284. 匿名 2020/07/07(火) 11:21:56
>>998
無敵状態ではないと思います。かかっても重症化するリスクが減るんだと私は捉えています。ノーワクチンの子がかかって自分の子供に移ったらたとえ軽症でも可哀想。ノーワクチンにこだわる方は価値観が違いすぎるので、もし自分の子がノーワクチンの子に移して重症化した時、ノーワクチンを棚に上げて責任取れ!とか言い出しそう。そういった意味で私は怖いです。+5
-0
-
1285. 匿名 2020/07/07(火) 11:22:03
>>1281
わかるんだけど、物心つくまでにストイックにやって脱ステするか、アトピーで辛い思春期を過ごして成人してから脱ステするか一生アトピーか、、どちらかなんだよね。
+0
-0
-
1286. 匿名 2020/07/07(火) 11:22:46
BCGがコロナに有効?というまだはっきりしない情報を見て、やっぱBCGやっとかなきゃ…みたいになってるノーワクチン派もいるみたい
その程度の信念よ+6
-0
-
1287. 匿名 2020/07/07(火) 11:24:22
>>762
あなた、コロナ関連トピでやたらとTwitterの怪しいアカウントの信頼性のカケラも無いものを「おまえら愚民は知らないだろうが」と得意気に貼り付けていた人にそっくり
と言うか、あなたなんじゃないか?と思う
川崎病から始まって5G、ビル・ゲイツ財団
ワクチンに混ぜ物
ワクチンを打つとインフルエンザになる
ワクチンを打つと○○病になる…
どれもこれも化学的根拠は無いし
権威ある科学誌にも文献は無いし
公的機関の情報も無い=デマ
公式に認められた文献でも出してから反論してね+8
-0
-
1288. 匿名 2020/07/07(火) 11:27:02
>>154
それもっと大きくなって子供だけで遊ぶようになったら隠れてお菓子やら貪り食うようになるやつだわ+8
-0
-
1289. 匿名 2020/07/07(火) 11:28:02
>>998
麻疹風疹なんかは予防接種しても抗体があがりにくい体質の人が存在するっていわれてる
でもまわりの人が予防接種しておけば流行は防がれ、抗体があがりにくい人への感染リスクも下がる
怖いというか、迷惑かなあ
今、病気が減ってると感じるならそれはワクチンうつ派が多数派だからです
+4
-0
-
1290. 匿名 2020/07/07(火) 11:28:13
ちょっと変わった人だなぁと思ってたけど、子どもも変わってるから、親が引き離さなくとも次第に離れていきました。
こだわりが強い人って融通がきかない。こうでなくっちゃを子育てでも実践してしまうから、子どもが残念な感じに育つ。
高校生ぐらいになると、出来上がりがこうなるか、って感じ。+3
-0
-
1291. 匿名 2020/07/07(火) 11:28:40
>>8
何これ子供が熱出て具合悪いのに民間療法やって親は写メアップする余裕あるの?
自然派思考も良いけど子供は親を選べないから何とも言えない気持ちになる画像だわ+3
-0
-
1292. 匿名 2020/07/07(火) 11:29:25
>>1287
人口削減計画とかだよね?w
ワクチンは害だと洗脳して、むしろワクチン打たせないようにして削減してる陰謀かもしれないのにw
+4
-0
-
1293. 匿名 2020/07/07(火) 11:29:52
子供がワクチンの副作用2回出て、怖くなってその後打てなかった。5歳になって打ったら大丈夫だったから、できるのは全部打った。
3つしか打ってない時はノーワクチン派だと思われてたと思う
副作用出た時は本当に怖かった。
それで打てない人もいるとおもう
病気とか副作用じゃなく、母親の考えだけでノーワクチン ってのはヤバイよね
+4
-0
-
1294. 匿名 2020/07/07(火) 11:33:23
>>8
吉川ひなのもやってたよね〜
インスタのストーリー見てビックリしたわ。
息子の頭にキャベツ乗せて、これがちょうど良く熱をとってくれるの とかなんとか書いてあって引いた。ドン引きした。
この人可愛いけどちょっとおかしいよね
なんでも宗教みたいにハマりすぎるところがある+9
-0
-
1295. 匿名 2020/07/07(火) 11:34:54
>>1285
自分の意思表示もできない赤ちゃんに痒いの我慢させる脱ステの方が良いのかな?
かなり辛いんだよね?
大人で自分で選択できるならまだしも訴えることが出来ない乳児にやらせるのはな。
物心つかないうちの方がやりやすいのかな?+0
-0
-
1296. 匿名 2020/07/07(火) 11:35:50
>>1289
私は抗体つきにくいです。
数年で抗体がなくなるので妊娠を希望する度に予防接種してます。+2
-0
-
1297. 匿名 2020/07/07(火) 11:36:04
>>422
娘の中学校の時の友達で、インフルエンザの予防接種受けてるのに毎年インフルエンザにかかって休む子がいた。予防接種と違う型の方にかかってるのかと思ったら2回かかるって娘が言ってたので抗体が出来にくい子なのかなぁ。
娘が「予防接種の意味無くない?」って言うので、かからない為じゃなくて重症化しない為の予防接種なんだよって教えてた。
「予防接種=かからない」と思ってる人も居るから、症状が出てなくてもウイルスを持ってて人にうつす可能性はあるのだということは知ってて欲しい。
+3
-0
-
1298. 匿名 2020/07/07(火) 11:42:41
>>257
結核で、歯を全部失ったって人が前に書き込みしてたな
結核になったら大変だよ
今も昔も怖い病気
+6
-0
-
1299. 匿名 2020/07/07(火) 11:42:43
>>1022
ノーワクチンにハマるのって、こうやって実際痛い目に合っても同じノーワクチン同士に言えないからだと思うわ。言わずに消えるから仲間もまさかノーワクチンでいたせいで病気になって障害なり後遺症もったとか知らないんだと思う。だからいつまでも自分たちは正しいって思ってるんだよね。
痛い目に合ったら正直に仲間に報告しなさいだわ。+10
-0
-
1300. 匿名 2020/07/07(火) 11:48:16
インスタでノーワクチン検索したら
注意喚起コメントが出るのね
+2
-0
-
1301. 匿名 2020/07/07(火) 11:48:27
>>1287
下段のTwiをコロナトピに転載してた人いたね
どうして安易にTwitter信じるんだ?
モーリス・ハイルマン博士と言えば1950年代に活躍したワクチン開発の専門家なのに…!
1950年代の故人をどうして引っ張りだすのか
このデマ、Twitter中心に2016年にも出回った
最近は新型コロナワクチン開発に反抗するようにまた出回り始めてる
アンチワクチン派が使い回してるみたいよ
1950年代にAIDSなんて発見すらされてないし
不妊治療のための接種薬すらなかったし
ましてやワクチン黎明期なのに
何を掻き回してデマに仕立ててんだか👊
⏩1957年、香港でインフルエンザが深刻な伝染を見せた際は、それまでに見られなかった症状が広まっていた。
⏩ハイルマンたちがそのインフルエンザウイルスのサンプルを手にした時には、必要な抗体を持っていない人のほとんどが感染していた。
⏩最悪の状態を予想したハイルマンは大急ぎでワクチンの製造に取り掛った。
⏩その後2年ほど経つとこのアジアインフルエンザの死者数は全世界で200万人に達した。
⏩しかしハイルマンが流行を予見して作った緊急ワクチンがなければ、死者はもっと多かったであろう。
数十億の人類の命を救った3人の科学者 - ログミーBizlogmi.jp医療が発達した現代では、ちょっとした病気やケガであればすぐに病院で治療することができます。しかし、これは決して当たり前のことではありません。先人たちの努力の積み重ねによって、私たち人類が少しずつ獲得してきたものなのです。今回のYouTubeの科学系チャン...
+3
-0
-
1302. 匿名 2020/07/07(火) 11:49:31
>>252
コロナの死亡率が日本で低いのはそもそも予防接種の種類がたくさんあって元々の免疫力が他国と比べて高いって話もあるよね。
ノーワクチンだとコロナで若くても亡くなるかもね。+4
-0
-
1303. 匿名 2020/07/07(火) 11:51:22
>>1302
東アジア人全体で死亡率低いから、アジア人独特のものがあるんじゃないのかな
+0
-0
-
1304. 匿名 2020/07/07(火) 11:56:37
>>1287
ここにもいるんだ。
コロナトピでドヤってて、フルボッコにされてたけど。
なんで通報されないの?+3
-0
-
1305. 匿名 2020/07/07(火) 11:58:33
>>304
あー、それコロナもそうだわ
周りにコロナになった人いますか?いませんよね?
だからコロナは嘘ですってTwitterで
馬鹿じゃね?て思った
周りにいないとかお前の知り合いは何十万人も居るのか?+11
-0
-
1306. 匿名 2020/07/07(火) 11:58:36
>>1301
アメリカの選挙前になると、デマ拡散するんだって。+3
-0
-
1307. 匿名 2020/07/07(火) 12:02:20
>>1301
知ってる!
モーリス博士は1911年生まれよw
そのTwitter投稿には3つの嘘がある
1、モーリス博士は公式の場で←嘘
2、2016年に公式の場でラジオインタビューに答えたのはモーリス博士ではなく感染症の専門家じゃない一般の研究家
インタビュアーに発言の根拠を問われたら
「私は感染症の専門家ではないので直感です」
3、2016年に出回ったデマをここ最近の事としてる+5
-0
-
1308. 匿名 2020/07/07(火) 12:06:07
>>252
あなたのコメント見て、今日その話見たけど本当にかわいそうだった…自然派の人って、ああいう変に頭良さそうなお母さんが多いんだろうね、
きちんと調べました、子供のためです、って。+5
-0
-
1309. 匿名 2020/07/07(火) 12:09:44
>>1216
絶対にならないわけではないですが、万が一かかった際の重症化を抑える効果も期待できます。>> 1224さんが仰るように抗体の期間も短いけど、乳児は大人のように水分摂取出来るわけじゃないから急激に容態が悪くなることがあって注意が必要なんだよ。+3
-0
-
1310. 匿名 2020/07/07(火) 12:17:00
>>1272
胃腸風邪=ノロ、ロタだよ 他にもあるけど。
大丈夫かな?+2
-2
-
1311. 匿名 2020/07/07(火) 12:21:30
>>1174
漬け込んでいるのではなく、事実。
事実か事実ではないか、それが一番重要じゃない?+3
-0
-
1312. 匿名 2020/07/07(火) 12:28:09
>>1207
この人、自然派で膵臓がんになったけど食事とうんどで治すとかいって9か月放置して。
それから自分に限界感じて、とうとう手術うけて抗がん剤治療したけど手遅れで亡くなったよね。
発覚時に手術していれば助かったって、こないだテレビで特集されていたよ。
典型的な失敗例と間違ったやり方を参考にするとは、なるほどなるほどw+3
-0
-
1313. 匿名 2020/07/07(火) 12:29:27
>>810
陰謀説信じてる人は、
医療機関と製薬会社は結託してて、敢えて変なのワクチンに入れて病気にさせたりとかして医者も製薬会社も儲かるようにしてる。
って言う。
何言ってるのかよくわかんないね。スピリチュアル系だと思ってる。+6
-0
-
1314. 匿名 2020/07/07(火) 12:30:01
>>480
トピずれだけど、ボランティアって自由意思のもとに本人がやりたい!って思ってない、学校や周りからの強制ボランティアはただの労働の搾取だよね。自分達が使う校舎を毎日清掃するのとはわけが違う。
何なら清掃の職に就いてる人の仕事も奪ってる。+1
-0
-
1315. 匿名 2020/07/07(火) 12:35:30
>>1313
その話に影響力があったら医者も製薬会社も訴えると思うけど、野放しにしてるから、大した影響もないんだろうね+8
-0
-
1316. 匿名 2020/07/07(火) 12:39:04
>>1158
支離滅裂でワロタ+5
-0
-
1317. 匿名 2020/07/07(火) 12:40:09
>>1158
じゃあ便利を捨てて、スマホも捨てましょう!
さようなら。+4
-0
-
1318. 匿名 2020/07/07(火) 12:40:54
>>198
そういう親御さんの主張はどこも「大人になってからは好きな物を食べればいい。でも体が出来上がるまではきちんとしたものを食べなさい」みたいな感じなんだよね。
言ってる本人達も、大人になったら好きにすればいいのよ!で理解や寛大さを示してる感じなんだけど、多感な時期に子供が日常的に我慢を重ねたり友達と違う事に苦悩する事までは考えてあげてなかったりする。+6
-0
-
1319. 匿名 2020/07/07(火) 12:41:59
>>1295
私もそう思ってたんだけど、正解はわからない。友人は包帯グルグル巻きにさせて乳児の間を過ごさせて、1時間置きに痒くて起きてたみたいだけど、3歳になって幼稚園入園する頃には完治してた。今後アトピーで苦しむ事は無いと思う。
がるちゃんのアトピートピ見てると自殺願望強い人多いし、完治したいから脱ステして無理になって治らないの無限ループ、、みたいなのを見てると、、ね。+0
-0
-
1320. 匿名 2020/07/07(火) 12:43:32
>>802
早速見てみます!
ありがとうございます(^^)+0
-0
-
1321. 匿名 2020/07/07(火) 12:47:36
ノーワクチンの人ってたくさん本を読みました!勉強しました!って言うけど都合のいい情報しか仕入れないイメージ。+9
-0
-
1322. 匿名 2020/07/07(火) 12:48:43
風疹とか周りの妊婦が迷惑する+6
-0
-
1323. 匿名 2020/07/07(火) 12:53:04
ノーワクチン派は偏った人多いと思ってたけど、ワクチン派も結構いい加減な人いるね。
ワクチンは万能薬じゃないんだよ。限界あるんだけどなぁ?
本当に自分の子供守りたいのか疑問だね?+0
-5
-
1324. 匿名 2020/07/07(火) 12:55:26
>>1322
親がワクチン打ってて抗体もってる自分は妊婦時代安全に過ごして出産しときながら子供にはワクチン打たせず周りの他の妊婦は知らねって感じだもんねタチ悪いわ。+8
-0
-
1325. 匿名 2020/07/07(火) 12:58:30
>>1323
予防接種が万能、無敵なんて書いてるひとはこのスレにはいない
予防接種受けさせないのが守ることだ、予防接種受けさせるのが守ることだ、それぞれ考えはあってもいいと思うけど
製薬会社と医者による陰謀論とか唱えてるのは子供を守ることになるの?+7
-0
-
1326. 匿名 2020/07/07(火) 12:59:41
新型コロナウイルスのワクチン接種すればいいのに+1
-0
-
1327. 匿名 2020/07/07(火) 13:00:55
ワクチン接種頑張ってくださいね+0
-5
-
1328. 匿名 2020/07/07(火) 13:02:07
ナノチップ入りワクチン接種かもね+1
-2
-
1329. 匿名 2020/07/07(火) 13:07:39
自分の子がノーワクチンとかじゃないけど、私いま40代で私が子供の頃って麻疹・風疹・おたふく・水疱瘡って子供時代にかからないと免疫出来ずに大人になってからなると命の危険になるって聞いてたんだよね
私が子供の頃ってそれらのワクチン無かったのかな?
それともあっても重症化するかは確率の話で、その確率を低くするだけで、結局はかからなきゃダメって話ならノーワクチンさんの言い分も解らなくは、ない。
ただ、打たないとか嫌だけどね。+0
-1
-
1330. 匿名 2020/07/07(火) 13:13:55
>>1233
いやいや疑ってる貴方達のほうが
詳しいんでしょ?
私は疑ってないので。+0
-1
-
1331. 匿名 2020/07/07(火) 13:17:46
>>1318
それそれそれー!
テレビでやってる自給自足家族も、私の周りもそれ言ってる!
小さな頃に育つのは、肉体だけじゃなくて精神もなんだけど そこは無視なのね?って言うw
みんなと同じお菓子分けあって食べたり、ゲームしたり、そんな思い出がなく。
いつも周りを羨ましがり、卑屈になり。
身体は健康に育てたから、申し分ないでしょ、あとはお好きにwってただの自己満足+9
-0
-
1332. 匿名 2020/07/07(火) 13:18:29
>>1328
反ワクチン派でも、副作用が心配だからという意見はまわかるんだけど
ビルゲイツの陰謀だとかナノチップ入れられるとかを本気で信じてる人らは失笑もの。中2病でもないな、なんていうんだろ?○年に地球が滅亡するとかついに神の裁きが下るとか、そういう話が大好物な人種っているよね。
+7
-0
-
1333. 匿名 2020/07/07(火) 13:18:46
>>1327
出典が書いて無い。
やり直し。
+4
-0
-
1334. 匿名 2020/07/07(火) 13:19:24
>>1325
私はノーワクチンを推奨してないし、
陰謀なんか知らない。
合成した画像貼ってる変なのが混ざってる。+0
-1
-
1335. 匿名 2020/07/07(火) 13:19:27
自然派さんは新型コロナウイルスのワクチン接種しないよ
私はするけど+0
-0
-
1336. 匿名 2020/07/07(火) 13:19:44
>>221
実際、教育委員会の虐待ガイドラインに
必要な予防接種を受けさせていないってあるからね。
虐待だよ+6
-0
-
1337. 匿名 2020/07/07(火) 13:19:55
自然派さんは迷惑だよ
+4
-0
-
1338. 匿名 2020/07/07(火) 13:20:12
>>154
アルミホイルwww
どうやって入るのw
アルミニウムならまだしもー
ちなみにアルミなら、アルミ素材のゆきひら鍋使っても入るし水にも微量入ってるけど。
そこはスルーかw+8
-0
-
1339. 匿名 2020/07/07(火) 13:20:41
新型コロナウイルスのワクチン接種しなかったら虐待よ
+3
-0
-
1340. 匿名 2020/07/07(火) 13:21:13
子宮頸がんワクチン接種しない人も迷惑だから+1
-2
-
1341. 匿名 2020/07/07(火) 13:21:35
>>1335
反ワクチンがワクチン推進派装ってるのバレバレだよ+0
-0
-
1342. 匿名 2020/07/07(火) 13:22:00
新型コロナウイルスのワクチン子供たちに早く出来る様に
+0
-0
-
1343. 匿名 2020/07/07(火) 13:22:18
>>1339
反ワクチンのなりすましうるさい。通報するよ+1
-0
-
1344. 匿名 2020/07/07(火) 13:23:21
これうちたい+1
-0
-
1345. 匿名 2020/07/07(火) 13:26:16
反ワクチンを広めたい目的は何?世界征服?+1
-0
-
1346. 匿名 2020/07/07(火) 13:27:20
>>1327
どこのインチキサイトからの引用だよ+3
-0
-
1347. 匿名 2020/07/07(火) 13:31:16
>>1188
ここでコロナを出してくるところが話のすり替えなんだよ。
いま開発中の薬と、長年命を守った多くの予防接種と
同等に語ってどうするの。+1
-0
-
1348. 匿名 2020/07/07(火) 13:32:25
>>1339
たぶん、あなた子供の頃に
ちゃんと予防接種した人でしょ?
+0
-0
-
1349. 匿名 2020/07/07(火) 13:33:04
>>1347
都合が悪くなると話がどんどん脱線していくのも反ワクチンの特徴。
構ってると延々続くから、放置で。+3
-0
-
1350. 匿名 2020/07/07(火) 13:33:12
>>1250
保育園に入ってきた子も、あの親の子のきょうだいの子も女の子
たぶん、自分ワクチンやってなくても病気に罹らず妊娠出産できたし〜って思ってる感じ
そういう人達って、『うちの子は罹らないから大丈夫』って何故か変な自信持ってるんだよね+4
-0
-
1351. 匿名 2020/07/07(火) 13:35:06
>>1335
私もするよ。
子どもにもさせる。
もともと薬と違ってワクチンは危険なものじゃない。
かかった場合の治療薬の方が副作用も身体へのダメージも数段上なの知ってるんだよね?
いや考えてないかw
自分の身体に抗体を作らせる、いわば自然の免疫反応を利用する(ワクチン)と薬で活発な(自分の)細胞分裂を阻止する阻害薬(アビガン等)とどっちがリスク高いのか、冷静に考えなよ+8
-0
-
1352. 匿名 2020/07/07(火) 13:37:54
すべて予防接種打ってるし打たせてるけど、さすがにコロナワクチンは少し様子見るかな。
コロナも今後どうなっていくかわからないし。解明されてないことも多いし。
今ある予防接種と同列では語れない。+7
-0
-
1353. 匿名 2020/07/07(火) 13:39:47
日本に数人、ノーワクチンの医師がいるみたいだけど。
本当に、ワクチンが怖い成分入って
自閉症やアレルギの原因で、製薬会社が儲けているなら、
ちゃんと医学会で論文発表してほしい。
素人の主婦集めて、親の愛情に漬け込んで、
自分の説を信じさせるなんて医師としてズルいと思う。
きちんと免疫学の知識ある人の前で、
対等に話してほしい。
+14
-0
-
1354. 匿名 2020/07/07(火) 13:42:12
>>1345
山奥で、ノーワクチン村を作るのかな。
無医村でも大丈夫そうだし、
こちらの社会とは別の方がお互い平和。+3
-0
-
1355. 匿名 2020/07/07(火) 13:46:51
>>1351
何言ってるかわからない
ネットで調べたことつぎはぎで書いてるように見える
アビガンは副作用強いよ、でもその副作用の比にならないくらい病態が悪化してるときに投与する場合も多い。
薬もワクチンも副作用がないものなんてない、100%保証できることがこの世にないことと同じ。
物事考えるとき、メリットとデメリットを天秤にかけて結論出すのと同じ。
投与禁忌や投与注意に自分が当てはまらず、病気を治したり予防する可能性があるのなら、私は予防接種も服薬もするよ。+4
-2
-
1356. 匿名 2020/07/07(火) 13:46:53
>>1345
ある意味世界征服かもね
宗教みたいなもんだし
ホントに怖いわ+2
-0
-
1357. 匿名 2020/07/07(火) 13:48:15
>>1353
利権が絡んでるから発表できないようにされてる
というレスがつくと思うよ笑+7
-0
-
1358. 匿名 2020/07/07(火) 13:54:37
今、ワクチン打ってる子供の方が多いのに、自然にかかりたいって、結構難しくない?+3
-0
-
1359. 匿名 2020/07/07(火) 13:58:40
>>952
そうですね、本当は心の中ではむかついてるし、子供のかかりつけ医の事を思うと何か言ってやりたいですが、子供の前でバァバにキレても子供が傷付くだけだし、私怒っちゃうとなかなか冷めないのでもう最悪の時だけ怒ると決めたんです。それが無断で教会に連れて行く事なので、それ以外はスルーしないと神経が持たない位にエピソード満載な人なんです。
かなりトピずれでごめんなさい。
コメントくださってありがとう。+3
-0
-
1360. 匿名 2020/07/07(火) 14:01:32
>>1115
白い食べ物ダメなら、とうふは?とおもってしまった。+6
-0
-
1361. 匿名 2020/07/07(火) 14:10:31
>>1+5
-0
-
1362. 匿名 2020/07/07(火) 14:11:57
>>1361+2
-0
-
1363. 匿名 2020/07/07(火) 14:15:34
>>1324
馬鹿なんだよね結局
本当迷惑だわ
インフルエンザワクチン程度なら許せるけど
予防接種が推奨されてるものは受けさせないと
こういう人ってコロナのワクチンも打たないんだよね
近寄らないでほしい+4
-0
-
1364. 匿名 2020/07/07(火) 14:18:07
>>719
そもそも爛れてなくても世界中誰でも顔が見られる状態にするのも意味不明なのに汚い顔(子どもに罪はないけどね)晒してるプラスこれから大きくなっても続いたらとなると私が子どもだったら相当恨むけどね。+0
-0
-
1365. 匿名 2020/07/07(火) 14:19:43
>>1
2019年6月25日(火)掲載
米社会を揺るがす
“反ワクチン運動”の脅威
米社会を揺るがす “反ワクチン運動”の脅威 | 国際報道2020 [特集] | NHK BS1www.nhk.or.jp米社会を揺るがす “反ワクチン運動”の脅威 | 国際報道2020 [特集] | NHK BS1このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。国際報道2020キャッチ!世界のトップニュース攻略!ABCニュース英語CNNスチューデントニュースワール...
+3
-0
-
1366. 匿名 2020/07/07(火) 14:21:18
>>1365+3
-0
-
1367. 匿名 2020/07/07(火) 14:22:17
ノーワクチンっていう横文字が気になるんだけど、東洋医学とは違うの?
東洋医学はいわゆる「薬」使わないでしょう?
反・西洋医学みたいなこと?
小池百合子?+0
-2
-
1368. 匿名 2020/07/07(火) 14:22:25
>>1366+2
-1
-
1369. 匿名 2020/07/07(火) 14:30:16
>>1152
ん?私はワクチンは打つべきという話をしていますよ。
ノーワクチンのリスクについては、予防接種の手引きの方に書いてあった気がします。+0
-0
-
1370. 匿名 2020/07/07(火) 15:06:04
ワクチンで自閉症になるならそこら中自閉症だらけだわw+5
-1
-
1371. 匿名 2020/07/07(火) 15:07:43
>>1324
度が過ぎた自然派育児もそうだよね。
自分たちは子供のとき砂糖が入ったお菓子を食べ、テレビを観て、病気になったら病院に行くという普通の生活を経験したうえで自然派に走ったのに、
子供には最初から砂糖なしテレビなし病院なしだもん。+4
-0
-
1372. 匿名 2020/07/07(火) 15:16:42
>>675
あなたのその知識の方が余計だからさっさと脳内から消去したら?て思うわ。+0
-0
-
1373. 匿名 2020/07/07(火) 15:19:44
>>844
結局みんながワクチン摂取してるから成り立ってる「ノーワクチン」「自然派」の生き方。
なのにドヤる。だからあまり好感が持てない。+6
-0
-
1374. 匿名 2020/07/07(火) 15:19:45
>>709
私も長女の時有料だったけど受けさせたわ。
尿からも感染する、福岡かどこかの保育園で集団感染があったらしいよね。それ調べて集団生活入る前に受けた。今次女がいて無料になっていてありがたい。+0
-0
-
1375. 匿名 2020/07/07(火) 15:30:41
実家が医者です。私は違いますが、身内は全員医者という環境です。聞いた話です。
インフルエンザワクチンは遺伝子の配列を毎年予想して作成しています。
比較的当る年もありますが当たらないことも多いです。
ワクチンを打ったからと言って抗体が必ずしもできるわけではなく、長期間続く保証もありません。(ないんかーい)
感染予防になるかも、重症化を防ぐかも、専門家で意見が分かれるところです。
プラス面もあるため、決して接種自体は否定はしていません。しかし、インフルエンザワクチンはあまりあてにならないということです。
またワクチンには微量ですが、水銀が含まれています。海外では、水銀フリーのワクチンがありますが、日本では水銀フリーのワクチンはありません。水銀の毒性は調べればわかりますが、脳へのダメージえげつないです。
毎年接種し続けると水銀が蓄積しますから、自分の子供には打たない、または毎年は打たない医師もいます。
私はノーワクチン貫くのも勇気がいると思うし、大多数に迎合してるほうがラクなので、個人で決めたらいいと思います。
正解はないと思います。
+0
-6
-
1376. 匿名 2020/07/07(火) 15:33:34
>>1301
下のTwitter何言ってるかわからないんだけど、どういう意味?
不妊薬や癌とは?+1
-0
-
1377. 匿名 2020/07/07(火) 15:36:01
料理するのに砂糖使わないけど、特に困らない
市販のものより美味しいし安上がりだから、おやつも自作してる
テレビ見なくても困らない、おもしろくない
医者なんて何年も行ってない、必要もない
なんなら、病院の待合室が一番感染するから、不用意に行かないほうがいい
ノーワクチンじゃない時代生きてきて、自分は打ってきたけど
今は生活していく上で、そういう選び方して生きてる
ノーワクチンの人にも特に違和感ない+0
-4
-
1378. 匿名 2020/07/07(火) 15:39:15
>>1367
東洋医学はいわゆる西洋薬を使わないだけで薬は使うよ
まともな東洋医学の先生はワクチンを否定したりしない
東洋医学は感染症予防には弱いから
ノーワクチンは医学ではなく思想とか宗教の類いだよ
科学的根拠はゼロ
因みに東洋医学の漢方薬は科学的検証が進められていて、効果が証明されつつある+2
-0
-
1379. 匿名 2020/07/07(火) 15:43:15
>>1375
身内が全員医師でこの認識はひどい
どこから突っ込んでいいかわからないほど間違いだらけ…
ってか反ワクチンの主張そのもので、笑うしかないんですがw+5
-0
-
1380. 匿名 2020/07/07(火) 15:47:26
>>1375
ノーワクチン容認してるようなあなたの身内の医者にはかかりたくないわ+5
-0
-
1381. 匿名 2020/07/07(火) 15:49:32
>>1345
何故だか解らないけどトランプとかイタリアの五つ星運動とか、ポピュリズム政党は反ワクチン掲げがちみたいだ。
イタリアは反ワクチンの政党が政権をとって、今は数千人のはしか患者が出て大変な事になってるってさ。
候補がワクチン義務化を国による無制限の大量虐殺と言ったり、議員が麻疹パーティー支持したり滅茶苦茶。+1
-0
-
1382. 匿名 2020/07/07(火) 15:51:25
>>1377
なんか、歌詞みたいだね
韻も踏んでて+2
-0
-
1383. 匿名 2020/07/07(火) 16:00:05
>>1375
調べたらマグロのお寿司一貫の1/4以下の水銀量って出てきた。
その超微量の水銀が気になるなら自然派やらアンチワクチンの人って水銀気にして魚食べないのかな。+3
-0
-
1384. 匿名 2020/07/07(火) 16:04:33
>>1375
クリニックで看護師してる友人と、総合病院で看護師してる従姉妹はインフルエンザワクチンは毎年受けてるって話してた。
私も妊娠中は友人が看護師をしてるクリニックで水銀フリーのインフルエンザワクチン打ったよ。
もちろん日本で。+2
-0
-
1385. 匿名 2020/07/07(火) 16:42:58
>>1355
読解力なくて残念だねー+1
-0
-
1386. 匿名 2020/07/07(火) 16:44:47
+0
-0
-
1387. 匿名 2020/07/07(火) 16:49:50
>>1377
健康体で病院に行く必要がないのと、
病気なのに病院に行かず頭にキャベツ巻いて解熱させようとしたり砂糖玉食べさせて直そうとするのは違うでしょ。+3
-0
-
1388. 匿名 2020/07/07(火) 17:15:19
>>1377
テレビ離れ、砂糖をありがたがらない、でもガルちゃんはやってる
って普通の今時の人な気がする。私もそうだけど全然ノーワクチンと別な話だけどな+4
-0
-
1389. 匿名 2020/07/07(火) 17:18:06
>>1385
ワクチンと薬を比べること自体ナンセンス+0
-0
-
1390. 匿名 2020/07/07(火) 17:23:33
>>1360
あの人たち、豆乳はOKなんだよ。
白じゃなくて生成ととらえてる。
動物由来ではな植物由来だといーんだってさー。
はーそうですかーって感じ。+5
-0
-
1391. 匿名 2020/07/07(火) 17:39:15
>>271
いまでも定期接種じゃなくて任意だけどね+1
-0
-
1392. 匿名 2020/07/07(火) 17:50:31
>>722
うちは男の子で、旦那が子どもの頃お父さんが病院嫌いで連れてって貰えなかった結果悪化したアトピーなんだけど、俺はアトピーでも結婚できたから見た目云々は抜きにしてめちゃくちゃ痒いし夏は地獄すぎる!だからこの子は連れてけ!って言われてる。
言われなくても連れてくわい!て病院行ってる〜。
でも、これからこの子が大きくなっても旦那は海に入れないし。
やっぱり専門的な人からの適切な治療ってさせるべき。+2
-0
-
1393. 匿名 2020/07/07(火) 17:51:10
>>845
傍から見たら「私は子どもに治療させない虐待親です!」ってプラカード掲げてるようなもんなのにね。+1
-0
-
1394. 匿名 2020/07/07(火) 17:54:23
>>868
手袋させてかかないからって治る訳じゃないのにね。
むしろステロイドだと最初1日2回、朝起きて全身拭いて保湿剤&ステロイド、夜お風呂入ってからまた保湿剤&ステロイドで済むし
うちは遊んだり出かけたりして汗かいたときに全身拭いて保湿剤するだけで済んでるのに。
そういう人ってとりあえずオーガニック、マクロビって書いてあれば最強だと思ってるよね。+0
-0
-
1395. 匿名 2020/07/07(火) 18:35:24
>>1377
知らんけど、それを自分の思想で子供にあげなかったりしなかったりと、強制したり無理強いするのがダメなんじゃない?
あと、それは自宅療養できる範囲をちゃんと理解して、行くときは病院行かなきゃ大変。
大人でも喘息になって放置してたら肺炎になったり咳で尿漏れしたり肋骨折れるし、腫瘍や自然治癒しない感染症は自然治癒って訳にはいかないし。
一人でやってる分には近寄らないから良い。
あと、怪我した時に破傷風になったら5割の確率で死ぬから私はノーワクチンは理解できん!擦り傷くらいで死にたくねえ〜+0
-0
-
1396. 匿名 2020/07/07(火) 18:52:33
>>1389
ナンセンスじゃないよ、同じく体内に入れるものだから。
逆になぜナンセンスなのか知りたいわ+1
-0
-
1397. 匿名 2020/07/07(火) 18:54:31
>>1375
医者とか絶対嘘じゃん
ノーワクチンは放射脳に似てるね、放射線も自然に溢れてるのに、自然以下の量で騒ぐ人が多かった
ワクチンの水銀怖いなら魚ひときれも食べれないねー
だって水銀ももともと自然界にあるんだもの
妊婦の本に載ってたよ、胎児には影響があるので、妊婦さんは魚を食べるのは週に1回までにしましょうって
ワクチンってそんなにたくさん何回も打つの?+0
-0
-
1398. 匿名 2020/07/07(火) 19:12:22
>>1377
病院行ってないのに病院で感染する率が高い!って何故わかるの?
テレビは観ないけどネットは見るって今の子多いよね
砂糖一切使わないおやつってどんなんだろ?純粋に疑問だわ。+1
-0
-
1399. 匿名 2020/07/07(火) 19:13:41
脱ステロイド、
赤ちゃんならまだ記憶に残らないけど幼児だったら痛い痒い眠れないでしんどい記憶が残ると思う。トラウマになりそう。
完全に治ればまぁいいけど治らなかったら辛い記憶でしかないよね。+0
-0
-
1400. 匿名 2020/07/07(火) 19:14:08
>>794
年に2〜3人は入園してきてたよ。園自体が大きかったからってのもあるけど
雰囲気と匂いが独特だから、入園説明会でなんとなく「あ、この人もしかして?」って思って現況調書見るとやっぱり予防接種してないとか、薬は極力使いませんとか書いてある
ステロイド常用してますなんて言ったら距離置かれること必至よ笑 命と健やかな生活守るためなのにね。+0
-0
-
1401. 匿名 2020/07/07(火) 19:15:42
定期ワクチンは赤ちゃんの時に打つから、水銀が微量でも気になるんじゃ?
妊婦も控えるように言われるのは、胎児に行っちゃうからでしょ
まだ脳が出来上がってない赤ちゃんと、大人を同列に語れない
大人は大丈夫な刺激も赤ちゃんはダメなもの、たくさんある。水銀もその一つ
+2
-8
-
1402. 匿名 2020/07/07(火) 19:25:00
義務ではないし、ワクチン打たなくても責められなくていい気がする
あくまで個人の責任で打つもので
強制じゃないし
定期接種だって10年前と今じゃ格段に数も増えてる。10年前には打ってないのもたくさんあって、今10才以上の子達と最近の子達は抗体の種類違うよ
でも10才以上が突出して何か、予防してない病気が出てるわけでもない
効果は実際わからない
インフルも、ウイルスは外的刺激でコピーミスを繰り返していくうちに変異して強化され、薬が効かない強毒性になるのだから
いたちごっこなんだよな
+3
-7
-
1403. 匿名 2020/07/07(火) 19:30:16
>>1402
定期接種でなかったものを打っていないのとノーワクチンを同列にしてはいけない
ノーワクチンは立派な医療ネグレクトだよ。
周りが予防接種受けてるから病気にかからないだけだよ+10
-1
-
1404. 匿名 2020/07/07(火) 19:30:58
定期ワクチンのなんの為か一度に2種類打ち込むのだけは、マジで辞めて欲しい。
ノルマこなしてるだけじゃん。
死んでないから良いけど、うちは副反応出て本当に怖かったんだよ。
あんな打ち方は有り得ない!+1
-5
-
1405. 匿名 2020/07/07(火) 19:32:22
>>1402
定期接種は努力義務だよ
日本にいる以上、接種するように努めなければいけないんだよ
任意接種は勝手にしたらいい+3
-0
-
1406. 匿名 2020/07/07(火) 19:35:16
>>1404
同時接種は強制じゃないんだから1回1本って頼んだらいいのに
病院何度も通うことにはなるけど+4
-0
-
1407. 匿名 2020/07/07(火) 19:35:17
>>1402
お医者さんが言ってた~とかじゃなく、自分できちんとワクチンについて学んで知識を付けてその上で選んで打つなら打ってないものがあったとしても良いと思う。
何も考えずにそういうもんだから、と打つ親よりは余程賢い。+2
-5
-
1408. 匿名 2020/07/07(火) 19:36:11
>>1406
頼めたんだ・・・医者が言う事は拒否出来ないのかと思ってた・・・・
私最低だね・・・+0
-2
-
1409. 匿名 2020/07/07(火) 19:46:16
>>1329
私はおたふくにかかったつもりで(本当は耳下腺炎)
で、40過ぎに子ども経由でおたふくにかかりました。
症状としてはほぼ40度の熱が続き、両耳が腫れ上がり
ストローを通してしか食料が摂取出来ませんでした。
体重が7キロ痩せました。
それはいいとして、副作用は両耳が水が入ったように
聞こえずらくなり慌てて病院に。
ステロイド治療を行い何とか音がとれるように。
けれど、聴きづらい難聴です。
でも、もっと怖いのは大学時代に流行ったおたふくで同じ部活の男子らが睾丸が腫れ上がり、一人暮らしだった為に親も気付かず、男性不妊になった事です。
大学で一人暮らしする際には必ず抗体検査をして
ワクチンを打ち直してからにする事をお勧めします。+5
-1
-
1410. 匿名 2020/07/07(火) 19:59:32
ノーワクチンもいろいろでは?
体質も違うし、医療ネグレクトは言い過ぎ
別に打たなくてもいいものがありそうだよ
定期接種がこんなに増える明確な理由わからないし
厚労省信用できない歴史がある
なんだか、そういう決めつけの方が怖い+0
-7
-
1411. 匿名 2020/07/07(火) 20:27:20
>>1409
横だけど、貴重な体験談話してくれてありがとう。
先日ふとそういえば、おたふくになったことないって気づいて母親に聞いたら「覚えてない」って言われたんだよね…。
怖い。+7
-0
-
1412. 匿名 2020/07/07(火) 20:29:09
>>1405
そう、努力義務になった。義務の時に副作用で死亡事例多発して、裁判で負けたから
有効性、安全性が確かなら義務化できるけど、そうじゃないから
ワクチンメーカー儲けさせたいだけで不要なものをバンバン打たれてる赤ちゃんのほうが気の毒
今、同時接種じゃないなら一歳までに、13回だよ
それは多すぎるし、同時接種するしかない現状がある
よくよく本当に必要かを考えて打ったほうがいい+2
-8
-
1413. 匿名 2020/07/07(火) 20:31:05
>>1410
公的機関以上に信用できる何かがあるのかな
何を参考に予防接種について調べてますか?+1
-0
-
1414. 匿名 2020/07/07(火) 20:43:19
>>1412
あなたは何で必要なワクチンを調べましたか?
ワクチンに関してとても詳しそうなので参考にしたいので教えてほしいです+2
-0
-
1415. 匿名 2020/07/07(火) 20:52:17
>>1412
ネット検索を鵜呑みにして、ちゃんと調べた気になってる馬鹿がなんか言ってるー+3
-1
-
1416. 匿名 2020/07/07(火) 21:01:20
風疹は夫が42の時にかかったけど、二週間40度の熱が出て、治ったと思ったけど色々と後遺症が出た。
一番キツかったのは、身体全体に相当なダメージがあったらしく、最後は精神も疲れたのか鬱症状が出た。
一年間苦しんだよ。今風疹は無料で抗体調べられる人がいるらしいから是非抗体調べてワクチン打って下さい。+8
-0
-
1417. 匿名 2020/07/07(火) 21:33:52
>>1351
>もともと薬と違ってワクチンは危険なものじゃない。
これを真に受ける人いるの?
心の病気?
このレベルの知識で子供育ててるの?
子供かわいそう。
冗談にしては面白くない。+0
-4
-
1418. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:13
>>1412
何が必要も何も、全部死亡率が高いか、後遺症が一生もので酷いものばかりじゃん。
破傷風なんか50%死ぬよ。今回みたいな災害で怪我して破傷風になったら、治療も出来ず亡くなるんじゃない?
ポリオなんか罹ったら一生呼吸器の人もいるってよ。
泉谷しげるさんが昔から足を引きずってるのはポリオの後遺症らしいけど、随分マシな方みたいよ。
足が逆向いたままとか…
小さい子の肺炎の死亡率はまだまだ高いし。
それは全部子供が負う病気なのよ。
オカンの趣味趣向でオカンは健康なまま、子供は一生障害が残る。
自分こそ何が起こる病気なのか、ちゃんと調べたの?+14
-0
-
1419. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:43
>>1134
むしろ胃腸炎こそ病院いかなくてよくない?
脱水とかなら話は別だけど、それ薬効いたからよくなったんじゃなくて、体から菌を出しきったらから良くなっただけじゃない?
+0
-3
-
1420. 匿名 2020/07/07(火) 21:54:29
>>1329
私も1409さんと同じく大人になってからおたふくになりましたが、二週間〜三週間腫れてたのでずっと仕事行けませんでした。
もうろうとしてて、何日かかったのか覚えてないです。
途中に凄くお腹が痛くなって、おたふく診断された病院に行ったら、卵巣炎になってました。結構な割合でなるらしいです。
卵巣炎が悪化する事もあるらしいので、抗体があるか今のうちに検査した方が安心だと思います!+2
-0
-
1421. 匿名 2020/07/07(火) 22:04:28
自然派とかナチュラル思考って頭の悪さ宣伝してるよね。子供を殺すようなリスク被るようなバカは子供産む資格ない。+4
-1
-
1422. 匿名 2020/07/07(火) 22:34:35
アメブロで自然育児派ノーワクチンの人見たんだけど1歳児が引き付け起こして救急車呼んで、結果インフルだったんだけど抗インフル薬は使わないでくれと医者に懇願したらしい。
何かおかしくないか?何で救急車呼んだんだ?
この母親は便器を手で磨くらしい。+6
-1
-
1423. 匿名 2020/07/07(火) 22:46:59
>>1256
卵巣機能の低下って男性不妊とかそういうこと?
うちの旦那ワクチン色々打って普通に4人作ったけど+1
-0
-
1424. 匿名 2020/07/07(火) 22:54:29
>>1418
ほんとそう。結果を負うのはノーワクチンを決めた本人じゃなくて、自分では判断できない子供。
特にBCGや4混なんて、どれもなったら危険な病気ばかりだよね。
致死率も高いし、助かっても深刻な後遺症が残ったり。
肺炎球菌、ヒブとかも…
水疱瘡やおたふく、いまだに貰って生涯免疫イエーイな人がいて引くわ。
本来なるべきものを薬で抑えるって体に悪いとか言われて目が点になったわ。別になるべきものじゃないよ、感染力がメチャクチャ強いからうつりやすいってだけで。
+9
-0
-
1425. 匿名 2020/07/07(火) 23:30:18
>>1256
それなら日本中ほとんどの男性が不妊になってるはずですけど根拠は?バカは黙ってたほうが身のためだよほんとw+6
-0
-
1426. 匿名 2020/07/07(火) 23:30:59
え?!!どうしてこんなにノーワクチンの馬鹿ちんが湧いてるの?!ここは自然派トピではないけど?!笑+2
-0
-
1427. 匿名 2020/07/08(水) 00:05:06
>>594
こういう人って見た目は健常者でも脳に何か障害があるんだろうな。
白か黒か、100か0かしかなくて極端な考えしか出来ない。+1
-0
-
1428. 匿名 2020/07/08(水) 00:07:50
>>1423
卵巣じゃなく精巣かw+0
-0
-
1429. 匿名 2020/07/08(水) 00:16:16
よくわからないけど、少なくとも結核患者が減ったのはワクチンのおかげだと思う。
+4
-1
-
1430. 匿名 2020/07/08(水) 01:34:08
まとめサイトにも自然派被害者トピがまとめられてて草
そこのコメント欄もあわせてみた方がいいよノーワクチン派+2
-0
-
1431. 匿名 2020/07/08(水) 08:55:17
>>1424
本当にそれ。
ノーワクチンって子供にワクチン打たないって事よね?
これからの子供皆がワクチンを打たないで酷い病気が流行りだしたら、単純に子供みんなに感染症が蔓延するだけだよ。
ついでに歳とって免疫弱まった親も危険だね。
薬で抑えちゃいけないって、じゃあ感染症になっても薬使わないんかな?
こんな簡単な事、分からない人がいるのが不思議だわ。
肺炎球菌だって、細菌性髄膜炎の半分以上が0歳児だから赤ちゃんのうちに打つんだし、もし細菌性髄膜炎になったら抗生物質が効かない菌も多いし。
参考までに、昔の赤ちゃんの死亡率置いておきます。
新生児死亡率 乳児死亡率 死産率
1900年 79.0 155 89.1
1950年 27.4 60.1 84.9
2000年 1.8 1.8 31.2
2016年 0.9 2.0 21.0
(新生児死亡率および乳児死亡率は出生千人に対する率)
(死産率は出産千人に対する率)
+4
-0
-
1432. 匿名 2020/07/08(水) 13:48:56
>>1151
私も。産んで一年後に定期になってもうガッカリだったわー年、もう一年ー!!ってなったわ。+2
-0
-
1433. 匿名 2020/07/08(水) 14:28:23
>>1419
大人で初胃腸炎になったが、脱水で点滴されたわ
赤ちゃん子供は重症化しやすいから舐めちゃ駄目+3
-0
-
1434. 匿名 2020/07/08(水) 17:37:24
>>1433
私も胃腸炎になってやばかったわ。
旦那に同じように胃腸炎になった子供たち病院つれて行かせて自分は我慢してたけど、旦那にいわれて子供任せて一回点滴してもらったほうが回復もめちゃくちゃ早かったよ。早く来いって怒られたわ
+2
-0
-
1435. 匿名 2020/07/08(水) 20:19:02
>>431
自然派って、ちゃんと西洋医学なり自然科学なり勉強した上で疑問持った結果自然派の人もいるんだろうけど、「白いものは毒」「ワクチンは毒」と聞いてきた表面の言葉だけに着目して、ちゃんと吟味したり調べないで知識なく実行してる人も多いよね。
+2
-0
-
1436. 匿名 2020/07/08(水) 20:35:58
ここ最近は豪雨とか、夏がやたら暑かったりとか、ヒアリが日本に上陸したりとか、環境がすごく変わってきている。
今までは日本の環境では流行らなかったような南国のウイルスが、今後日本でも定着するかもだし、外来の動物からの媒介とかも増える可能性もなくはない。
今のワクチン定期接種の対象となっている感染症もいつ大流行するかわからない。
なのに、ワクチンで防げる感染症を防ごうとしないのが意味わからないわ~。
中学で免疫って習わないんだっけ?
高校行かずに親になる人もいるだろうから、義務教育の間に、理科か保健体育で感染症のこと(例えば日本脳炎かかったらどうなるか、とか)教えた方がいいと思う。
なんなら小学生にでも!+4
-0
-
1437. 匿名 2020/07/08(水) 20:55:11
>>258
はい、したくないです
どうやって切り抜けようか策を巡らしている真っ最中です+0
-4
-
1438. 匿名 2020/07/09(木) 05:03:46
>>514
通報ウェイクフィールド医師のランセット論文が捏造で取り下げと医師免許剥奪が事実なのは、分かりましたがその後ネイチャーにてウェイクフィールド医師の研究に不正はなかったと掲載されたそう。マスメディアはネイチャーへの掲載についてはなぜか何も報じないのか?… とか、
その後、彼は殺された…という記事もありますね。
マスメディアもスポンサー商売の面や世論操作の面が少なからずあるはずなので、大概の真相はわからない。日本も偏向報道があるとよく聞くし。
歴史も時の権力者に都合が良いように語られてきたことを踏まえると…
慎重に情報を吟味しなければならない
火のない所に煙は立たない、ような気にはやはりなりますね…
ワクチンを怖がりたくもないし、
ただただ真実が知りたいですね
+0
-1
-
1439. 匿名 2020/07/09(木) 08:06:17
>>1437
こういう考えの人って何で人にもそれを勧めるんだろう。
子供の学校で、認可されても打たない方がいいんだよ、とかグループラインで送ってくる親がいて怖いんだけど。
+1
-0
-
1440. 匿名 2020/07/09(木) 09:05:12
>>1404
同時接種のせいで副反応でたわけじゃないよ。なにかのワクチンが合わなかったんだと思う。
合わないワクチン一本で打ってても同じことになってたよきっと。+0
-0
-
1441. 匿名 2020/07/09(木) 09:24:58
予防のできない感染症の怖さをこのコロナで目の当たりにしてもノーワクチンでいられるのか不思議。
風疹は胎児への障害のリスクが高いし、破傷風も現代医学をもってしても致死率50%という恐ろしい感染症で、副反応のリスクと天秤にかけても受けておかないといけないものだと思う。
大雨で浸水したり地震などの災害にあって、傷や怪我から破傷風になる危険は誰にでもある。
有事のときには適切な処置ができるかもわからない。災害大国の日本ならなおさら予防が大事。+2
-1
-
1442. 匿名 2020/07/14(火) 09:22:13
>>1299
相談できなかったか、あえてしなかったか。
他人に八つ当たりするくらいだから、その仲間も自分と同じになればいいと悪い方で仲間増やそうとしたのかも。
自分がこうなったから他の人にはなってほしくないってタイプと自分だけハズレくじ引くのは嫌だからみんな同じになれって思うタイプといるから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する