ガールズちゃんねる

多趣味な彼氏や旦那がいる人

91コメント2020/07/10(金) 12:06

  • 1. 匿名 2020/07/05(日) 17:07:27 

    実際どうですか?
    金銭面も含めて、家計に優しく一緒に楽しめる趣味ならいいかもしれませんが…
    結果的に置いてきぼりにされませんか?

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/05(日) 17:09:55 

    車が趣味だから最悪だよ

    +67

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/05(日) 17:10:27 

    貯金切り崩してでも趣味に費やす
    すぐ飽きて他の趣味に走る
    趣味にお金と居住スペース奪われる
    最終的に趣味の集まりとか言って、女と遊ぶ言い訳にも使ってたので離婚しました

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/05(日) 17:12:19 

    人にもよるけど、
    趣味多い人って飲みに行ったり
    する機会も増え、金かかるよ

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/05(日) 17:12:20 

    >>3
    離婚して正解

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/05(日) 17:13:35 

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/05(日) 17:14:25 

    金がかかる趣味や多趣味な男と結婚したら大変
    だよ
    趣味最優先だから金使う家事育児やらないで地獄

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/05(日) 17:15:00 

    ゴルフ、乗り物、釣り、
    これらは拘ると金かかる
    節約料理が趣味とかならいい

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/05(日) 17:15:30 

    マメな旦那さんを3人知っていて、
    いいなぁ〜趣味に活きいき(アウトドア)していて、家族巻き込んで楽しそうで、女の心配なんか皆無なんだろうなぁ…って思ってたら、3人中、3人不倫していたことを知らされました。

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2020/07/05(日) 17:15:58 

    >>2
    父親がそれで、家計が苦しくなったらバイクに移って最悪を更新したよ。ガレージでエンジン掛けて五月蠅いのなんの。近所からのクレームも凄かったんだって。
    わたしがいなかったらもっと好きな車に乗れたと言われたよ。縁が切れて清々した。

    +35

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/05(日) 17:16:17 

    美術鑑賞・演劇鑑賞が趣味の彼氏。
    私も同じ趣味なんだけど、観る頻度の違いについていけなかった…
    映画→展覧会→ギャラリー→演劇と、一日で何本もハシゴする。
    コロナが収まったらまたあの鬼スケジュールデートが再開するのかしら。

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/05(日) 17:16:30 

    旦那が結構多趣味
    今はあんまりお金使ってないからいいけど

    うちは違うけど、すぐ車乗り換える人とか無理だわ

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/05(日) 17:17:10 

    元カレがそうだった。
    私も彼の多趣味の中の一つなんだと思い、お別れしました。

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/05(日) 17:17:45 

    私も趣味人間だから助かってる
    子どもも諦めてもらってるよ
    あなたも趣味捨てたくないでしょう?子供ほしいなら私も趣味は諦めるから同じように諦めてね?っていったら黙った

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/05(日) 17:19:44 

    >>2
    金かかるよね^^;

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/05(日) 17:20:49 

    彼氏が多趣味!
    ゲーム、アニメ、漫画などなど・・・

    金銭面は、自分でちゃんと管理しているので問題ないですね
    ゲーム中は放置されますが、その間にお風呂入ったり、携帯いじったりするので、苦じゃないです

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/05(日) 17:27:15 

    >>2
    最悪までは行かないけど、ムカつくよね。
    今日も車関係のイベント1人で行ってる…。
    BBQもしてるみたい。
    私も肉が食べたーい!!

    +16

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/05(日) 17:28:37 

    趣味に生きてるから女に興味はなく浮気もしないね

    金銭感覚はちゃんとしてるけど. ..
    趣味に支障出るから子供は一人っ子にしたよ。
    余裕もあるしめっちゃイキイキしてる
    育児も協力的

    +6

    -14

  • 19. 匿名 2020/07/05(日) 17:29:14 

    前の夫は趣味がないのに自分に自信がなくブランドものを買う人だったからいちばん最悪。(就職でいいとこ入ってからそーなったからめちゃダサい笑)
    趣味一つでもありゃ芸のこやしじゃないけどなにか得られるのに。

    今の夫はサッカーと筋トレ。
    お金がかからない上に体型も維持。健康的。
    友達ともコミュニケーション取れるしね。
    子供生まれたばっかりだけど続けさせてあげたい。

    +6

    -12

  • 20. 匿名 2020/07/05(日) 17:30:25 

    旦那は多趣味な上にYouTube配信までしてます。
    30マン登録?くらいいるらしいのですが、それが凄いのかどうかも分かりませんし、お金の事も時に聞いてません。
    とりあえず顔出したり家族はうつさないでねと言ってます。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/05(日) 17:32:29 

    趣味で休日のスケジュールを決めちゃうから、家事も育児も手伝うって考えがなかったと思う
    最近のリモートや自粛で、パパがいなくても皆平気なのが身にしみたらしくて、これから変わるって言っているけど、どうかな

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/05(日) 17:35:29 

    私は自分の趣味が広がったり、自分にお金かけても文句言われなかったり、放っておいてもご機嫌だったり、多趣味な旦那が好き。でも子供できたら同じ事言える自信はない(笑)

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/05(日) 17:36:05 

    何回も似たようなこと
    書いてて申し訳ないけど
    経験者いたら教えてほしい。
    旅行後もジムいくぐらい
    筋トレ大好き、プロテイン、サプリ
    飲む人と結婚すると大変かな?

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2020/07/05(日) 17:37:04 

    めっちゃ多趣味な人と結婚したのですが、結婚当初はあれが欲しいだの、これが必要だの、お金はめっちゃ使うし、イライラしまくってたのですが、今は趣味が皆無。お金も完全にわたしが管理し、月5000円で過ごしてくれてます。わたし自身、趣味がなくて何にも興味なくて、それに影響されたのか、今は夫が1人で出かけるのなんて半年に1回あるかないか。家族旅行がお互いの趣味みたいになり、とても平和です。
    何が良かったのかわかりませんが、影響されやすい人であったなーというのは思います。

    イチロー選手も言っていましたが、結婚はギャンブルですよね。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/05(日) 17:37:31 

    >>1
    多趣味は多趣味同士としか続かないよね
    片方の全部の趣味に合うわけなくて
    無趣味の人はいつか耐えられなくなる
    金銭面から亀裂が来るよ

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/05(日) 17:38:10 

    >>23
    腎不全になりそう

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/05(日) 17:41:16 

    >>23
    自己管理が徹底してるから多分あなたがだらしない女性ならやめといた方がいいと思う
    長年トレーニング続けてる男性って自分にプロ意識持っててこだわりも強いから、同じくらいの意識を持てるならいいかも

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/05(日) 17:42:01 

    >>6
    いらすとやって凄いなw

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/05(日) 17:48:55 

    >>1
    置いてきぼりですよー。慣れたもんです。
    似たようなタイプが合うかと思いきや、意外と凸凹でも合うもんですよ。
    安直な言い方になりますが、多趣味無趣味色々あるけど相性次第かなと思います。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/05(日) 17:50:16 

    >>16
    わたしも!彼氏ゲーム趣味なんだけど、ゲームしてる間いっつも放置されちゃう
    でも案外苦じゃないよね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/05(日) 17:50:52 

    趣味なくて、趣味私みたいな彼氏と付き合った事あるけどしんどかった。
    趣味ある人の方が生き生きしてて良い。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/05(日) 17:51:26 

    >>20
    30万いるんなら収入あるんじゃない?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/05(日) 17:52:20 

    本人がというわけじゃないんだけど断れない人だから会社の人たちに誘われて釣り、ボード、ゴルフはじめましたよ。
    家族で出かける時は起きれないくせにこれの時は早起きしてるのも腹立つ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/05(日) 17:52:57 

    彼氏は釣り、パチンコ、競馬、車、スポーツ観戦、海外旅行が趣味です。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/05(日) 17:53:03 

    彼氏はけっこう多趣味でしかも金かかる遊びばかり。
    その分それ以外で節約してるらしいけど。
    まー借金したり、趣味に忙しくて私をおろそかにし過ぎなければいいかと今は思っている。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/05(日) 17:55:48 

    彼氏が釣り始めるって道具を買いに行ったんだけど、釣りってお金かかる趣味だよね。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/05(日) 17:58:36 

    自分で稼いだ金を趣味に使えないなんて結婚なんかするものじゃないね。
    若い女と付き合って別れるのを繰り返す、ディカプリオみたいな生き方が理想だね。
    多趣味な彼氏や旦那がいる人

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2020/07/05(日) 18:02:45 

    >>3
    私が書き込んだのかと思いましたw
    全く一緒です。居住スペースもどんどん相手の趣味グッズに侵略されていくしお金はなくなるし趣味の為なら平気で嘘をつくし。。
    私も離婚して今心穏やかです
    お互い幸せになりましょうね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/05(日) 18:09:24 

    いつ死ぬか分からないし好きな事に金使いたい
    んですと!
    死ぬ前にお金が底つかなきゃいいけどな!
    と吐き捨てて離婚しました

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/05(日) 18:11:41 

    バイクが趣味だったけど、ロードバイクに変わったみたいです。月に2回は仲間と遠征に行くけど、息子と2人で自転車で散歩したりもしてくれるから、前より役にたってる。

    初期費用だけ家計から3万出しました。その後の細々してるものは自分の小遣いの中から出してるから、あんまり口は出してない。

    あと、たまに草野球にも行くけど、子供も一緒に連れてってくれるから、その間は家でゆっくりさせてもらってる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/05(日) 18:17:50 

    >>36
    拘ればかかると思うけど、道具さえ揃えれば安上がりだと思うよ。
    父親が毎週釣りにいってるけど、道具は長く使うタイプで全然買い換えてないし、エサも自分で拾ってきたバカ貝だし、たまに黒鯛やウナギを釣ってくる。車が趣味の旦那より、確実に人の役にたってると思う。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/05(日) 18:20:02 

    >>37
    うん、こういう人は結婚なんてしない方がいい、誰も望んでないよ
    でも一番最悪なのは結婚したいな、子育てもしたいな、子供も欲しいし子育ても楽しみ!
    みたいな事言っていざできてみたら自分は趣味謳歌、自分の時間を切り崩しての育児は全部妻任せみたいなの

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/05(日) 18:21:38 

    多趣味ではないですが、サーフィン趣味にしてる男はオススメしません!!!
    もちろん全員ではありませんし、どこに住んでるかやどれくらいハマってるかにもよりますがかなり振り回される。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/05(日) 18:26:38 

    >>32
    娘に聞くと多分相当あるとは言ってますが…家にお金はしっかり入れてくれてるんで聞かないことにします…聞いたら欲しくなってしまう笑笑

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/05(日) 18:29:59 

    毎月15000円のお小遣いでパチンコ、麻雀、ゴルフ
    してるから大したものだと思っている
    本人もその縛りを楽しんでいる
    パチンコ貯金もしていてもうすぐ100万いくと言ってた。その貯金の一部はディズニーとか私との旅行に使います。
    そんな旦那もいます。
    普段はケチでくそ気が利かないけどね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/05(日) 18:31:22 

    >>38
    >>5
    3をコメントしたものです
    気持ちをわかってくださる方がいて嬉しいです
    これからは自分と家族の生活のために、大事にお金を使います
    38さんも幸せになりますように

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/05(日) 18:32:59 

    >>1

    ウチも趣味多い人だけど、
    今は絞ったみたい。

    カメラとパソコン(これは仕事でも使うけど)
    機械物がすきで欲しいものがだいたい十万単位やから頻繁には買い替えないけど。

    本当に残したい趣味二つぐらいに絞ってもらうとか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/05(日) 18:37:14 

    家の旦那も趣味が多い!今はトラック弄ってる。先月8万、今月4万を使ってる。結婚前から車好きだったのは知ってるけど、子供出来てからはガンプラ、デコトラ、ラジコン、とまぁお金がかかるし、邪魔だしでダイニングが無くなった。今は実物弄って楽しそうだよ。買うな!とは言わないけど家庭に入れるお金増やして欲しい。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/05(日) 18:39:02 

    子供できなかったし自分も多趣味だから毎日楽しい
    共働きで財布別だし、車もバイクも取っ替え引っ替えしないで気に入ったものと長く付き合いたい人だから許容範囲
    趣味を楽しむために仕事頑張ってるけど、周りにはさぞ浪費家の享楽主義に見えるんだろうな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/05(日) 18:39:44 

    >>42
    女も結婚したい、子育てもしたいとか言っていざできてみたら辛くて親と保育園任せ。貯金もせず美容や遊びに使ってる母親がいるけど最悪だよね。結婚しないほうがいい。子供はペットじゃない。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/05(日) 18:54:10 

    >>2
    田舎の長男の車好きは本当にやめたほうがいい。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/05(日) 18:59:30 

    うちの夫は釣りとバイクが趣味だけど、お酒、タバコ、ギャンブルやらないし、釣りとバイクにかかる費用は全てお小遣いや自分の貯蓄で賄ってるから問題なし。
    ちなみに、安月給。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/05(日) 19:00:06 

    多趣味な人の方が浮気しなさそうだけどな
    むしろ無趣味な人の方が、寂しさや暇を持て余して女に走りそう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/05(日) 19:02:54 

    旦那がそうだ。
    車に漫画に映画にゲーム、山登り、筋トレ、アクアリウム、インラインスケート、ここ最近はサバイバルゲーム始めるようで一式買ってきました。
    飲み会も大好きでコロナ渦の中でも飲みに行きます。

    多趣味でアクティブなとこが好きでもあったのですが、もう40代後半なので、そろそろ落ち着いて欲しいし、最近はなんかうんざりしてきました。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/05(日) 19:07:02 

    >>9
    マメじゃない人よりは、マメな人が不倫しやすい傾向にあるのでしょうか?
    もちろん人それぞれですが、どちらかと言うと、、、

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/05(日) 19:13:12 

    >>9
    趣味を隠れ蓑に不倫してる人いるわ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:25 

    >>8
    やばい、私の彼氏、ゴルフ、釣り、車にプラスしてバイクも趣味だわ。。。笑

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/05(日) 19:36:22 

    元旦那がそうだった。
    お金はかかるか疲れるし浮気するし最悪だったわ。
    今は、読書と映画鑑賞が趣味の穏やかで優しい旦那と再婚して幸せ。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/05(日) 19:43:38 

    >>9
    不倫はマメじゃなきゃ出来ないからね~。マメな人が必ず不倫するんじゃなくて、不倫する人はマメだという感じ?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/05(日) 19:56:46 

    仕事の息抜きで趣味なら良いけど、仕事がダメだから趣味に逃げてる男は最悪。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/05(日) 20:15:19 

    うちも色々やるけど、1つに凝りだしたら果てしなく凝るから疲れてしまう…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/05(日) 20:21:51 

    >>1
    置いてけぼりというのは、主さんが1人の時間が多いということですか?

    夫も私も多趣味なので、月に数回はそれぞれ好きなことをしています。泊まりもありますが、特に問題はない…とは思っています。共働きなので、金銭面は困っていません。

    主さんも、自分のお金で何か趣味を見つけられてはいかがですか?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/05(日) 20:56:43 

    >>1
    多趣味な夫です。あちこちに自分の世界を持って、楽しんで、日々を頑張るモチベーションにしてるんだからいいんじゃないのと思います。まあまあお金はかかりますが家計が逼迫するほどではないですし。
    わたしも多趣味だし、夫と共通の趣味もあるから置いてきぼりも特に感じないです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/05(日) 21:05:35 

    元カレが、道でたまたま会った同級生のお母さんにママさんバレーに誘われたとかで行くようになった。ママさんバレーに。

    元カレと監督以外全員ママさんで、違和感感じたから「監督には挨拶したの?他のママさんの了承は得ているの?」と聞いたが、「俺からスポーツを取ったら何も残らないからさ」と謎の一言。もちろん元カレは、アスリートでも何でもない。
    スポーツが趣味にしても、よく行ったな、迷惑も省みず…と思った。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/05(日) 21:06:57 

    年上の私なぞと結婚するぐらいだから、そもそもが受け身なのか、私の趣味の真似から始まって、それに凝り出した。お金のかからない料理、裁縫、ハーブを植えたり、畑仕事したり。
    車やバイクはもともと趣味で仕事もその関係だから、修理や整備は自分でするし、車検も自分で取りに行くし、全般、お金は安上がりで助かりますが、片付けがヘタクソで困る。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/05(日) 21:22:32 

    貧乏のくせに車コロコロ変えてる男知ってる
    夫婦揃って無理だから苦労してるだろうにざまぁ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/05(日) 21:56:17 

    私は、お金のかかる趣味がある人とは結婚しないと決めてました。
    父がバイクが趣味で苦労してる母を見てるので。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/05(日) 21:58:18 

    >>57
    やばいですよー!結婚したら大変ですよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/05(日) 22:02:38 

    >>53
    多趣味な人は趣味を通じて女性に会いますし、またバイタリティがあるので、モテるしマメです。
    無趣味の人は、基本人と関わる事が面倒なタイプが多いいので、浮気も面倒なのでしないと思います。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/05(日) 22:07:00 

    >>13
    私もそうだった。別れた直後にもいつも通り趣味活動してるの見て、こんなもんかーと思った…。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/05(日) 22:07:22 

    >>1
    元彼はサーフィンが趣味で、世界中の海についていって、沢山遊びました。
    今の夫はTVを見るのが趣味です。結婚してからはこうやって二人でTVを見て、ゆっくり過ごせるのが幸せだなと思います

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/05(日) 22:11:53 

    >>23
    トレーニングを頑張ってる人は、だらしない体が嫌いです。何故太る!太るなら痩せろ!痩せたら筋トレ!と思っています。はい、私です。
    なので結婚したら大変かもしれないです。

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/05(日) 22:14:44 

    大きな買い物しょっちゅうするわけじゃないし多趣味でもいいかなって思ってる
    多少お金は掛かるけどね
    息抜きすれば他のことにも寛容になるかと
    そうすればこちらも多少ずぼらでもいーかーとか

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/05(日) 22:26:17 

    >>1
    昔多趣味な彼と付き合ってました。
    とても楽しく過ごしていましたが、私が具合が悪い時に私を置いて遊びに行った事が原因で結婚はないなと思いました。
    この人は私が妊娠、出産、育児をしている時も悪びれもせず遊びに行くだろうと確信。
    キャンプ用品を相談もなく買ってきて「だって一緒に行くじゃん」と割勘をせまられる。
    車を次々と買いかえるなど、金銭感覚の違いは別れを決心する原因となりました。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/05(日) 22:36:21 

    父親がそう。母は寂しさから、こどもが全てになって、父の悪口をこどもに吹き込んだ。兄は父親嫌いのマザコンになって、先日母が原因で離婚した。家庭に目を向けない父も罪だけれど、母も趣味を持つか働くか、別の世界を持てば良かったのに。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/05(日) 22:46:42 

    お金がかかりすぎるのは困るけど
    趣味もなく、友達もいなくて一日中テレビの前に座ってる主人よりいいなと思う。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/05(日) 23:07:41 

    >>1
    最終捨てられました
    いろんな好きなこと>>>>>>>私
    の順位だったので女の順位では1番だったかもしれないけど他のもの比べたらほぼ最下位でした

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/05(日) 23:23:14 

    彼氏が多趣味でピアノとかサイクリング、YouTubeの配信までしてる。
    まだ学生だからアルバイトのお金でやってるみたいだけど、仮に結婚しても小遣いの範囲でやってくれ、あまり顔出さないでとは言ってる。
    でも友達に「○○の彼氏YouTuberなの?w」って言われて恥ずかしいし本当は辞めてほしい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/05(日) 23:27:29 

    着道楽とかのたまって
    何十万もする洋服買ってる。
    正直、似合ってるとは思えない。
    うちの旦那。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/06(月) 00:06:20 

    私の彼は多趣味というか…
    お菓子作りが本当に上手で、フロランタンやショートブレッドなどをちょいちょい作って私に差し入れしてくれます。手先が器用なのでピンキーリングを作ってくれたり、今は夏用バッグ(麻糸でサークルバッグ)作ってくれています。

    わたしがガサツで料理、裁縫のたぐいは一切できないので気後れします。

    本当はお料理上手、お裁縫上手な女の子のほうが好きなんだろうし、彼も話が合うんだろうな〜…なんて思ってます。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/06(月) 01:09:42 

    カメラ、渓流釣り、ゴルフ、キャンプ、野球などが趣味の彼氏。

    まぁ見事に金のかかる趣味ばっかりですこと!!
    キャンプに行った先で渓流釣りして、夜はカメラで星空撮影…みたいな、一度に自分の趣味てんこ盛りなスケジュール組んでたりする。そして荷物が多い。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/06(月) 02:13:36 

    多趣味で見栄っ張りでカモにされて物を買わされたり、友人に利用されてる人もいる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/06(月) 06:29:57 

    多趣味だった元彼は影響されやすく自分がない人でした。
    すぐに影響されてやり出すので振り回されるのが馬鹿らしく面倒くさくなり別れました。結婚しなくて良かったー。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/06(月) 07:49:35 

    趣味の多い旦那こそ、お小遣い制は逆効果だよー!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/06(月) 08:19:35 

    >>42
    婚活でそんな男に出会ったことある。10個以上全てお金かかる趣味があって、その趣味を続けたいから結婚しても共働きなのは必須なんだって。
    そのくせ子供は欲しい、子供ができたらちょっとは趣味は減らすかもとか馬鹿な事言ってた。
    そして近くには学生時代から10年くらい付き合った彼女がいて、趣味が原因で別れたらしい。
    実家は田舎で小さな自営してるから、将来ずっとサラリーマン続けていくか不明なんだって。
    年収は30歳くらいで800万だったけど、地雷だらけだなと思ってた。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/06(月) 11:10:24 

    多趣味です。基本的に色々自分で作るのが好きな人で。
    しまいにはそれを仕事にしています。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/06(月) 12:49:10 

    >>24
    月5千円ってすごい。文句とか言ってこないの?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/06(月) 16:35:34 

    バイク好き、車好き、登山好きで、春秋など、バイクが気持ちいい季節は置いていかれます…
    泊まりがけの出張もあったりする職種なので、一人でいる時間もあることは知ってて結婚したのですが、寂しがりやだから、今の仕事を止めたら寂しいかもです(^_^;)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/07(火) 01:18:04 

    >>24
    余計なお世話かもしれないけど、そんな多趣味な人が全く趣味がなくなると早くボケそうだね
    もともと無趣味な人ならそんなことはなさそうだけど

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/07(火) 13:11:37 

    >>1
    金銭面はかなりひどい(お金がかかりすぎる)。

    参加したくない趣味にも勝手に行くことにされている。

    結果、早起き遠、遠出、自分の予定を後回しにされたり、
    あまり自分と相性の良くない人とのつきあいもあったり。

    旦那だと家に使わなくなった趣味のもの(道具類)が場所をとり迷惑。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:16 

    多趣味でも、お金の使い方もちゃんと考えてやり繰りしてるし、同じ趣味も多いので一緒に楽しめるし、優先順位が私>趣味なので、好きな様に楽しんだらいいと思ってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード