ガールズちゃんねる

個人情報流出騒動後の「こどもちゃれんじ」

110コメント2015/01/30(金) 14:29

  • 1. 匿名 2015/01/29(木) 11:18:48 

    昨日、騒動後初めて付録などがついたDMがこどもちゃれんじから届き、4歳の娘が「やりたい!」と食い付いてしまいました。
    正直私はまだ不信感が拭いきれていません。
    あの個人情報流出騒動後、入会した方はいますか?
    また、こどもちゃれんじor進研ゼミに入会していた方は、騒動後も変わらず受講したままですか?

    +38

    -105

  • 2. 匿名 2015/01/29(木) 11:19:49 

    正直やめたいけど子供がやりたがるので継続中

    +320

    -30

  • 3. 匿名 2015/01/29(木) 11:20:17 

    個人情報流出なんて、想定内なので別に驚きません
    子供が喜んでやっているので、継続しています

    +295

    -49

  • 4. 匿名 2015/01/29(木) 11:20:38 

    +28

    -70

  • 5. 匿名 2015/01/29(木) 11:21:04 

    500円の図書カード
    まだ届かないんだけど

    +807

    -24

  • 6. 匿名 2015/01/29(木) 11:21:35 

    騒動後も進研ゼミ継続して受講中です。
    個人情報の流出は気にならないと言えばうそになりますが
    もうしょうがないし、とも思っているので。

    +188

    -18

  • 7. 匿名 2015/01/29(木) 11:21:41 

    まー子供の情報なんてどこで流れてるかわからないから
    半分くらいあきらめてるけど
    こどもチャレンジはやらない。

    +199

    -12

  • 8. 匿名 2015/01/29(木) 11:22:06 

    うちはもう既にやめていましたが、Amazonで使える500円分×2もらいました。
    その時に、個人情報削除のお願いもしました。
    それ以来DMは届かなくなりました。

    +232

    -2

  • 9. 匿名 2015/01/29(木) 11:22:24 

    個人情報流出なんてベネッセに限った事では
    ないと割切り子供が楽しんでいるので続けていくつもりです!

    +157

    -24

  • 10. 匿名 2015/01/29(木) 11:23:27 

    創価企業

    +99

    -33

  • 11. 匿名 2015/01/29(木) 11:23:30 

    5
    うちも届かない

    +214

    -8

  • 12. 匿名 2015/01/29(木) 11:24:01 

    私も図書カード届かない(^^;;
    忘れかけてた。

    +307

    -10

  • 13. 匿名 2015/01/29(木) 11:24:50 

    6年生だから3月で辞める

    +51

    -6

  • 14. 匿名 2015/01/29(木) 11:25:36 

    個人情報なんて知らないうちに駄々漏れなんだろうし気にしない。
    たまたまベネッセはバレたから騒がれた。
    それだけ。

    +153

    -24

  • 15. 匿名 2015/01/29(木) 11:25:55 

    タブレットが欲しいけど、あれどうなの?

    +35

    -20

  • 16. 匿名 2015/01/29(木) 11:26:01 

    最近やたらにCMやってて
    あのCMの音楽を耳にする度
    いつになったら図書券 送ってくる気⁈って
    まだ図書券が届かない事を思い出す

    +244

    -8

  • 17. 匿名 2015/01/29(木) 11:26:14 

    子供が凄く気に入っていて。
    情報流出の件があって
    子供チャレンジ好き?って聞いたら
    ○○ねぇ子供チャレンジのおもちゃじゃないと遊ばないんだぁ!!
    とか、言っていて辞めるにも辞めれないです。

    +18

    -13

  • 18. 匿名 2015/01/29(木) 11:26:28 

    正直反省してないですよね、この会社

    +312

    -14

  • 19. 匿名 2015/01/29(木) 11:26:39 

    500円のお詫び交換しようと思ったら
    期限切れてて出来なかった…

    期限きれるの早くないですか?

    +202

    -18

  • 20. 匿名 2015/01/29(木) 11:27:44 

    先週、図書カード届きました

    +77

    -6

  • 21. 匿名 2015/01/29(木) 11:28:14 

    図書カードの返信はがきに個人情報を削除するかってチェックする項目あったよね?
    そこにチェックしたからもうDMは来ないはず。

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2015/01/29(木) 11:29:21 

    タブレットは良いよ

    +20

    -29

  • 23. 匿名 2015/01/29(木) 11:32:51 

    最近、よくCM見るけど、CMをたくさん流すお金はあるのに図書カード500円とか誠意なさすぎー

    +315

    -11

  • 24. 匿名 2015/01/29(木) 11:34:31 

    図書券届いたけど…情報流出する前に何十回も
    郵便物届いて、うんざりだったわ

    +100

    -7

  • 25. 匿名 2015/01/29(木) 11:34:53 

    教材やおもちゃは確かに良いものだと思うけど、信用できる会社ではないのでもうやらない。子供には関係ないけど。

    +65

    -9

  • 26. 匿名 2015/01/29(木) 11:35:31 

    あの騒動があってから、しつこいくらいにきてたDMがこなくなって、せいせいした。

    +129

    -1

  • 27. 匿名 2015/01/29(木) 11:35:44 

    もう大人だけどやった事なかったぁ。ああいう教材面白そう。お金にケチケチしてないならやってみたら良いと思います(^v^)

    +10

    -14

  • 28. 匿名 2015/01/29(木) 11:35:51 

    こどもちゃれんじのDMを送って来ないでくれ
    データを完全に消してくれと言ったのにも関わらず個人情報漏れた
    図書カード来ないし

    +78

    -5

  • 29. 匿名 2015/01/29(木) 11:36:15 

    今月ようやく図書カード届きました。
    受講は解約しました。
    毎月2500円払うくらいならめばえとかベビーブックとか3、4冊買ったほうがマシだなーっと思ったし。

    +89

    -14

  • 30. 匿名 2015/01/29(木) 11:37:59 

    一度流出したものはどうにもならないから、今年度分は一括払いもしてしまってるので3月まではやります。
    それよりも学年が上がると月謝も上がって、最終的に「だったら塾のほうがよくね?」ってくらい高かったから辞めます。
    塾だと先生に丸投げ出来る分を親がみるから、その分費用が安く済むのが魅力だと思うのに、月謝が高かったら意味ない。

    +18

    -7

  • 31. 匿名 2015/01/29(木) 11:42:25 

    DM攻撃はひどかった

    +79

    -1

  • 32. 匿名 2015/01/29(木) 11:45:27 

    これを機にこどもちゃれんじ退会したんだけど、「退会しても一部サービスを受けられます」みたいなこと書いてある封筒が送られてきた。
    データ消去してくれるんじゃなかったの?
    もう関わりたくないんですけど。

    +112

    -4

  • 33. 匿名 2015/01/29(木) 11:46:25 

    流出事件前から、たまひよショップで妊婦服や赤ちゃんグッズ買ったりしただけで、こどもちゃれんじのDMが山ほど来て、同じベネッセ内とは言えその時点で立派な情報流出だと思っていたので、もう諦めて気にしてません。

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2015/01/29(木) 11:47:31 

    個人情報流出は嫌だったし不信感あるから悩んだけど…
    こどもちゃれんじの教材自体は中々良いもので自分が子供の時にもやっていたし周りもほとんどやっているので最近始めました。
    普通のと英語の両方やってます。
    子供は楽しそうだしかなり身についてます。

    +12

    -10

  • 35. 匿名 2015/01/29(木) 11:47:42 

    裁判起こされてるね

    ベネッセ個人情報漏洩事件 被害者の会
    ベネッセ個人情報漏洩事件 被害者の会www.benesse-saiban.com

    ベネッセ個人情報漏えい事件被害者の会は、適切な被害回復を図って欲しいとの声から、有志の弁護士が立ち上げました。

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/29(木) 11:49:31 

    図書カード、数ヶ月前に届きましたよ。
    子供2人分と、何故か私の分まで(笑)

    DMも来ないようにしてから一切来ていません。

    まぁ色々あったけど、きちんと対応したほうではないかな?と思っています。

    +19

    -27

  • 37. 匿名 2015/01/29(木) 11:50:47 

    昨日チラシ入ってたけど、会員減ったのかバラマキしてるね。

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/29(木) 11:52:39 

    訴訟起こされてますね(笑)反省の色も無く、変な曲のCMバンバン流したりしてるから、何だかなぁーとは思ってたけど、
    訴訟起こしてる千何人の人達は、ベネッセの対応など反省してないから、1人辺り5万いくらか円を求めてるそうです。
    マックもそうだけど、消費者をナメちゃいけないよね。

    +92

    -12

  • 39. 匿名 2015/01/29(木) 11:54:01 

    個人情報削除をお願いしたはずなのに、昨日、チャレンジのダイレクトメールが届きました。
    何言っても無駄なのかな、、

    +35

    -5

  • 40. 匿名 2015/01/29(木) 11:55:28 

    こどもちゃれんじってベビーから3歳くらいまではいいかなって思ってたけど4歳以降はあまり使わない教材も多くてけっこうムダにした。
    本屋さんに幼児向けの教育関連商品たくさんあるから自分で選んで買ったほうがいいような気がします。

    +47

    -3

  • 41. 匿名 2015/01/29(木) 11:56:18 

    流出後の対応に誠意が感じられず、毎回送られてくる重複した内容の冊子や広告がとても多く、無駄だし処理が負担なので退会しました。
    メディアが脳に与える影響を知らずに、一歳からしまじろうのDVDをたくさん見せてしまったことも後悔しています。
    小学生のチャレンジも物足りない。
    付録類が原色使いで部屋が落ち着かないし、無駄な付録も多い。
    今は別の通信教育に変えましたが、広告はほとんど入らないし、内容もとても充実しています。

    +35

    -5

  • 42. 匿名 2015/01/29(木) 11:59:01 

    お詫びの図書券って全員?
    流出した人だけにかと思ってた。

    +1

    -18

  • 43. 匿名 2015/01/29(木) 12:01:47 

    あのCMの音楽がいやだ。
    イラッとする

    +61

    -2

  • 44. 匿名 2015/01/29(木) 12:02:25 

    情報が漏れ多いときは週二~三回他社から電話勧誘があり本当に困っています。苦情を言うと専用窓口ではなかった為、応対の方が面倒くさそうな少しふて腐れたような声でした、怒りがおさまりません。
    お詫び500円の品とか寄付などあり得ません(´д`|||)

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2015/01/29(木) 12:03:31 

    ま、でもやろうと思えばどこでも出来ちゃう可能性はあるよね。うちはこどもちゃれんじは既に騒動前に辞めちゃってたけど、その後に始めた通信講座もあるし、ウィメンズパークの登録とか…本当に漏れないかなんて考えてたらどこにも登録できないかな。ネット通販とかもね。考えたくないけど。

    ちなみに家電買ったら、配送業者に書いた偽名(○○美⇒○○子レベル)あてに不動産セールス電話かかってきたw 早すぎwww

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/29(木) 12:04:16 

    考えてみれば、ウィメンズパークの口コミ見たかったら会員登録、動物園とか水族館とかで、スタンプラリーやりませんか?からの個人情報記入→DM攻撃みたいなやり方がなんかイヤだ。
    本田のCMとかベネッセを試してくださいCMとか。個人情報漏れとかもう仕方ないとして、企業の体質?みたいなのが嫌になってやめました。

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/29(木) 12:04:46 

    うちもまだ図書券きてませーん!
    昨日年中用の教材見本がきたけど娘はポピーを毎月楽しみにしてるしこちらを継続します。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/29(木) 12:06:09 

    今、大人五万子供十万の請求を弁護士だんがしているってらニュースやってましたね!

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2015/01/29(木) 12:08:47 

    個人情報なんていろんなところで知らないうちにもう流れてるものだけど、ベネッセは災難でしたね。
    これから教材の質が下がると思うとがっかり。残念。

    +9

    -8

  • 50. 匿名 2015/01/29(木) 12:10:14 

    もうCM流すんだーっていうのが正直な感想
    子供は残念がっていたけど、信用できない企業なので金輪際縁を切る

    +61

    -3

  • 51. 匿名 2015/01/29(木) 12:12:43 

    昨日図書券が届きました。丁度更新が近かったので辞めたのですが子供はしまじろう大好きだったしまじろうで生活習慣身に付けたのでちょっと可哀想だったかなと思ってます。
    個人情報漏れたりとかは大人の事情なので子供には関係ないですよね。DVDや玩具でまだまだ遊んでくれています。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2015/01/29(木) 12:14:38 

    今さっきベネッセの英語教材からTELがあった!
    急いでますといってすぐに切ったけど、今どき電話勧誘なんて必死すぎてベネッセの今後が危ない気がした

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2015/01/29(木) 12:15:57 

    どれもちんこじゃ

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2015/01/29(木) 12:19:15 

    図書館カード人数分来なかった。
    最初の2人分来てから1ヶ月たつけど未だに届かない。
    どうなってんだ?

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/29(木) 12:32:34 

    知り合いのお子さんが昨年ベネッセに就職しました。
    今まで人気のある就職先ベスト10に入っていて狭き門で見事入れたのに今はクレーム処理に追われる毎日で、将来の不安もありとても後悔しているそうです。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2015/01/29(木) 12:40:51 

    本田さんこんな騒動起こしたCM出て大丈夫?と思いながら観てます

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/29(木) 12:44:12 

    創価なんですか?

    +14

    -5

  • 58. 匿名 2015/01/29(木) 12:45:20 

    1歳児のコースに入ってました。
    あまり熱心に遊ばせてなかったので子どももそこまで食いついてなく(^^;;
    どーせ市販のおもちゃも買っちゃうしもったえないかなーって思ってた頃に流失騒動。図書券届いたから解約しました。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/29(木) 12:49:32 

    図書カードまだ送ってこないくせにDMは来る。
    なめてんのかな?

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/29(木) 13:02:58 

    こどもちゃれんじベビーとってます。
    不祥事が明るみに出て、「抗議の意味で退会する!」って人もいたみたいだけど、退会したって、流出した個人情報が回収できるワケでもないし、子どもも気に入ってるので続けてます。

    でも、昨年末あたりから、不祥事なんてまるでなかったかのようにバンバンCMや折り込み広告入れだして、正直気分悪いです。

    ジャパネットたかたを見習え‼

    +18

    -4

  • 61. 匿名 2015/01/29(木) 13:03:22 

    10年前にやってたけど実家に謝罪の手紙来たらしい
    結婚して名前も変わってるからまぁいいけど
    名前変えられない男の人は大変だと思うし
    500円どうのよりも、どこかの焼肉ユッケみたくちゃんと土下座謝罪とかせずしれっとCMしてるのが許せない

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/29(木) 13:06:18 

    母子手帳もらいに行ったとき
    役所からいっぱいチラシやカタログ貰い
    カタログも今だけ2000円オフとか、チラシは今だけ無料プレゼントとかいっぱいあったけど
    一個も応募しなかった
    調べたらベネッセ関係多くて怖かった
    役所までベネッセに協力してるんだと
    赤ちゃん本舗カードも作ろうと思ったけど
    ベネッセ関係だったので辞めた

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2015/01/29(木) 13:06:52 

    前の住所のとき、こどもちゃれんじをやっていて、辞めた
    新住所は伝えなかった
    何故か、子どもではなく私の個人情報が漏れたとお知らせが来たので、問い合わせると…
    雑誌のサンキュ!のグッズ全員プレゼントに応募した際の個人情報だった
    子ども→なし
    妊娠→していない
    年齢も偽って応募しといて良かった

    他の雑誌なら付録を付けるのに、わざわざ応募させて情報を収集するなんて、いかにも

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2015/01/29(木) 13:07:29 

    コラショは可愛い。

    +9

    -12

  • 65. 匿名 2015/01/29(木) 13:17:07 

    なんだかんだでベビー継続中
    もともと始めたばかりで変なDMも来てなかったし
    流出しちゃったものは仕方ないし…
    子供がしまじろう気に入ってるので
    なかなか辞められないです
    毎月届くおもちゃでも楽しそうに遊んでるし
    ぷちになっても続けるつもりです

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/29(木) 13:18:14 

    図書カード×3つまだ届いてません

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/29(木) 13:24:11 

    ぷちファーストから継続してて今ぽけっとですが、子供の食いつき悪くなってきたのでやめどき考え中です。ベネッセに不信感もあるし。
    今月号に同封されてたほっぷの体験教材、ちゃれんじ園のメンバーににゃっきいだけいないのが気になった。まさかのリストラ?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2015/01/29(木) 13:45:07 

    今2歳。とりあえず保育園入るまでは続けようかと思う。
    毎月届くおもちゃもすごく気に入って大事に遊んでるし、おもちゃ何選んでいいかわからないから助かる。
    実家に帰省したら、実家にもベネッセからのお詫びの手紙来ててびっくりした。私や姉も小学生の頃やってたから、その時の情報も漏れたらしい。。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/29(木) 13:56:38 

    割り切れなかったので退会しました

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/29(木) 13:57:20 

    情報流出、あってはならないことだけど個人的にはあまり気にならなかったのでお詫びで500円X2でラッキーだった。
    確か図書カードは届くのに時間かかるとか書いてなかったっけ?
    私はアマゾンのポイントにしたのですぐ使えたよ。

    こどもちゃれんじは数年前にやめてたんだけど、今でも付録付きDMは子供が喜ぶのであえて情報削除しませんでした。

    にしても裁判て、、、びっくり。

    +11

    -4

  • 71. 匿名 2015/01/29(木) 14:11:46 

    ベネッセのせいで、個人名を名乗る大学生からの電話が増えた
    家庭教師の案内だけど、かけてくる人全員タメ口口調でムカつく
    図書カード500円くらいのお詫びでは済まされないよ

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/29(木) 14:11:52 

    そういえば図書カードまだ来てない事も忘れてた!
    ずいぶん前に出したのにここでもまた誠意無いね。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/29(木) 14:26:37 

    進研ゼミの小1やってますが、お正月明けに、わざわざ毎月の号とは別に「将来の夢を考えよう」的なたいして内容のない小冊子が送られてきました

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/29(木) 14:29:22 

    情報を提供している以上、漏洩なんて覚悟の上。たまたまベネッセだったのかな、ぐらいです。通販やるのもその覚悟あっての上。なので、辞めるとか、一切考えなかった。これからも継続します。さすがにネットバンクやクレカ暗証番号漏えいしたら泣くけど。漏えい絶対嫌なら通販もしないし個人情報も提供しない。

    +13

    -6

  • 75. 匿名 2015/01/29(木) 14:30:46  ID:NITKClNAgv 

    個人情報流されてイタズラ電話が多かった。(>_<)

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2015/01/29(木) 15:01:10 

    他からもどっかしら漏れてるだろうし、全然気にしない。
    図書券が何回も送られてきてうけた(笑)

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/29(木) 15:10:34 

    ちょっと今ニュースで、
    ベネッセに集団訴訟で、1800人くらいが
    個人情報流出で一人につき
    55000円の賠償を求めるって言ってたけど、
    どうやって訴訟したの?
    私のところも訴訟をおこした人と同じで
    図書カード500円の手紙が来たのに、
    何、この違いは?
    訴訟の方にだけ55000円払うなら
    絶対許せない!!

    +24

    -4

  • 78. 匿名 2015/01/29(木) 15:21:48 

    500円のお詫び交換しようと思ったら
    期限切れてて出来なかった…

    期限きれるの早くないですか?

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2015/01/29(木) 15:25:56 

    ダラダラしてんじゃねーよ。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/29(木) 15:50:47 

    たまひよもベネッセ?
    まあベネッセに限らずだけど、子どもアリ・ナシ
    第一子、第二子、第三子って名前やら生年月日書く欄に馬鹿正直に書いてたらエライ目に合うね!怒

    楽して個人情報入手して厚かましくそれぞれの子ども宛にDM送って来やがる

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2015/01/29(木) 15:57:29 

    ベネッセムカつくんだけど、子供がチャレンジタッチ(タブレット)なら進んで勉強するので継続してます。
    たぶん他の企業も個人情報漏れしてるしな…と諦め半分です。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/29(木) 16:00:55 

    自分と娘の個人情報抹消、nanacoポイントに変えたよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/29(木) 16:22:18 

    チャレンジはまぁ、それなりに役に立つから許す。
    サンキュ!は信用おけない。
    読モとブロガーはステマ要員だし、読者取材は適当なこと書くし。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/29(木) 16:37:49 

    最近、CM多すぎでイライラする。
    必死感見えすぎ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/29(木) 16:50:11 

    創価なのかよ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/29(木) 17:00:48 

    ハガキ出して1ヶ月以内に図書カード届いたけど、まだ届いてない人多いんだね……
    こんな対応だから余計に怒らせるんだよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/29(木) 17:07:05 

    娘の名前ではサンプルをいただき、
    私の名前ではウィメンズパーク登録。
    どちらも流出してました…
    以後、名前を一文字変えたり、消したり、支障がない程度に対策するようになりました。
    いつどこで別の会社に情報提供されるか分からないし(ないと信じたいけど)、自分で個人情報に対して工夫するしかないなと思って。
    若干身分偽ってるからマイナスされるかな…すみません。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/29(木) 17:12:31 

    36ですが、本当に子供2人と自分の分の3人分貰えたんですが、マイナスつけられてしまいました(-o-;)

    やってたのは子供だけだったんですが、
    保護者の情報として私の情報も漏れてたのかな…
    他にも同じような方がいないかな?と思って書き込んだんですが、
    同じような方はほとんど見えないようですね…

    何故貰えたのか、更に分からなくなりました…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/29(木) 17:27:23 

    あ、自己解決。
    ウイメンズパークに登録したのも流出してたんですね…
    じゃあ、それかな?

    それにしても、まだ届かない方が居るなんて…
    まぁ対応良かったかなって思ってたけど、考え方変わりました

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/29(木) 17:31:50 

    うちも情報漏洩したみたいですが、その後DMや勧誘電話が増えた等は全くありません。図書カードもきちんと届きました。(実家は最近届いたみたいなので届く時期はばらつきがあるのかもしれませんね。)

    うちはぷちなのですが、毎月届く情報誌にその時期に気がかりな事について詳しく書いてあるので育児に不馴れな私としてはとても助かっていますし、子供もおもちゃを気に入ってよく遊んでいるのでそのまま継続しています。

    個人情報は確かに大事な情報ではあるけど、懸賞に応募したり通販利用したりしていたら少なからずどこの企業でもあり得る事だと思うので、今回の件については「ベネッセも災難だったなぁ…。」ぐらいに思っています。

    何万もの賠償を求めて裁判おこしている人達は正直なんだかヒステリックだなぁと思います。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2015/01/29(木) 17:53:27 

    個人情報流出騒動後の「こどもちゃれんじ」

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2015/01/29(木) 17:59:28 

    産婦人科で授乳の時にアンケート用紙書かされた
    それから自宅にDMが、たくさん届くようになった。
    あれは、病院もグルなのかな?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/29(木) 18:03:09 

    1人5万円の集団訴訟(笑)

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/29(木) 18:23:07 

    九州住みなんですが関西方面から娘(中学時ベネッセ購読)宛に大量の専門学校、着物、大学のパンフ…一件一件電話し、資料請求してないのに何故ですか?と、ワザと問い合わせ&削除してみると

    どの学校も口ごもってました…買ったんだろ?ベネッセ(名義屋)から

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/29(木) 18:25:42 

    ジェンカのCM、赤ちゃんが泣きそうになる時の表情とか、おじいちゃんが笑ってるとことか全てにイライラする。BGMも全然合ってないし。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/29(木) 19:21:19 

    旦那が小学生の頃に、チャレンジ?進研ゼミ?だかを一時期してたらしいんですが、個人情報流出でお詫びのQUOカードが実家に届いてたみたい。
    実家に帰った頃には期限切れてた(笑)
    もう20年ぐらい前のことなのに長い間データって残ってるんですね?びっくりしました。
    旦那がベネッセのCMの曲を口ずさんでいたから、それ個人情報流出したとこやでって言ったらピタッとやめた。(笑)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/29(木) 20:08:04 

    引っ越しして新しい住所に変わったのに、今日また娘宛てでDM届いたんだけど!!

    どこから個人情報得てるの?
    ほんと気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/29(木) 20:41:57 

    94 うちにもいっぱいくる。合同セミナーから個々の大学からやらたっくさん。
    実はもう大学には合格しているのですが 未だに「まだ間に合う」とか来るよ(笑)
    うちの子も こどもチャレンジと中学の時にゼミやってた。。。
    そして学校に ベネッセから進路の方が来ていろいろお話してくれたらしい(進学 進路のこと等)。
    教材自体はいいと思う。こどもちゃれんじ のおかげでいい子だったし(笑) 中学生の時 定期テストやら入試予想問題の的中率 かなりのものだったと言ってた。
     入試などの情報もたくさん持ってるし なんか残念でならんね・・・。
    下の子も小学生の進研ゼミまで こどもチャレンジプチから続けてきたけど退会しましたわ。。。
    表向きの理由は「塾で忙しくやる暇がない」なんだけど。
    うちなんて家族4人ダダ漏れでしたよ、情報が。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/29(木) 20:43:37 

    会員はナメられてるんだろうね。

    これだけ批判されてるのにCMガンガン流したり

    ま、そういう会社だよ。お金を払う価値のない会社。

    創価企業の本性が出てる。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2015/01/29(木) 20:57:29 

    先月退会。

    6年間、しまじろうのお世話になりました。
    ベビーからほっぷまでは
    子どもにどんぴしゃな教材で
    無駄に玩具を増やさなくて済んだし良かった!

    年長にもなると
    ワークばかりでつまらなくなった。

    しまじろう、ありがとよー!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/29(木) 22:19:33 

    皆さんとはちょっと違うんだけど
    ベネッセの「いぬのきもち」を定期購買していました
    謝罪の手紙と500円の金券ギフト券はAmazonで使った

    家は子供がいないし、愛犬も5年前には天国へ行ってしまったから
    すぐに解約したはずだったのに
    ベネッセから通知が来た時すっごい驚きました!
    5年も過ぎているのに情報が残っていたって事でしょ?



    個人情報流出騒動後の「こどもちゃれんじ」

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/29(木) 23:20:04 

    いろいろはがゆいけど、しまじろうのことは好き(T-T)!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/29(木) 23:38:14 

    CMのジェンガの音楽ww

    子どもが毎月楽しみにしてるので、やめる予定は無いです

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/30(金) 01:46:05 

    届いた図書カード期限切れ

    腹立つ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/30(金) 01:57:13 

    ちょうど子供が産まれた後くらいに騒動が起きたので入ってないです。
    でもベネッセから通知来ました。
    私が小学生の頃確かにチャレンジしてたけど
    10年前とかなのに来るか、、、と不信感が募り悩みましたが結局入ってません
    ベビーのやつしたかったんだんだけどな~
    今更手続きする気が起きないや
    ベネッセ入ってない方は他どんなことしてるんだろ?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/30(金) 06:35:49 

    図書カード✖️2 まだ来てないです(●・̆⍛・̆●)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/30(金) 09:11:53 

    うちも子どもの分と私の分でお詫びが来たけど、また図書カードは届かない。
    知らないだけで、流失なんて他にも沢山あるんだろうなと思ってる。

    集団訴訟、たかりにしか見えない。
    そういう人に限って、SNSでは子どもの情報さらけ出しまくりなんだろうなー。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/30(金) 10:39:56 

    ベネッセってがっちり購買層つかんでるんだなーと

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/30(金) 11:13:29 

    マクドナルドの前社長が今のベネッセ社長…
    何てこった

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/30(金) 14:29:01 

    ある日DMが来て、小学生の子供が半年ほど受講しましたが、飽きてやめて、しばらくしたら下の子供も半年ほど受講はして、しまじろうは好きでしたが、 支払が厳しくなるし、あの事件で急速に「ベネッセ」のことを信頼を失いました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。