ガールズちゃんねる

3000万円のローンを組むことについて

996コメント2020/07/31(金) 02:48

  • 501. 匿名 2020/07/05(日) 20:04:46 

    主さんと似てる。結婚したのが夫28歳年収650万、私24歳年収300万の時。同時に戸建て4500万をローン3800万組んで35年ローンで購入。2年後、妊娠を機に私は退職。繰り上げは何度かして10年分縮めました。夫の年収が結構上がったので、専業主婦のままです。子供たちが小学生高学年になったらパートに出ようと思ってます。
    主さんもどうにかなるとは思うけどな。

    +1

    -3

  • 502. 匿名 2020/07/05(日) 20:06:16 

    >>476
    私も子ども一人っ子で賃貸ならまだ分かるかな。
    2ldkとかで1人ならまだ一部屋あげるだけで済むし。

    でも明らかにキャパオーバーな賃貸に子どもが2人以上いたらやっぱり貧困世帯だと思う。
    そしてそういうお宅からは親の怒鳴り声が響いてくる確率が高い。なぜ子ども産んだの典型。

    +13

    -1

  • 503. 匿名 2020/07/05(日) 20:06:27 

    >>31
    援助受けた者だけど正直それね。
    合計3500万ほどで2000万援助してもらって残りをローン組んでる。
    月々4万6千円の返済だからめちゃくちゃ楽だし余裕。
    一人暮らししてた時のワンルーム家賃より毎月安いわ。
    義両親には本当に感謝してる。
    援助してくれるっていうならありがたく受けたらいいと思う。
    あるところにはお金あるからねマジで。

    +44

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/05(日) 20:06:58 

    >>18
    地方だと、50坪それくらいで高いと言われてます。

    +3

    -3

  • 505. 匿名 2020/07/05(日) 20:07:47 

    >>461
    確かにシングルの人は気楽に動けるよう賃貸を借りる人が多いから、シングル用物件は投資用に購入されがちですよね。
    でもこれからどんどんシングルの率も上がるので、私みたいにお給料がそれなりに上がったら、賃貸ではなく購入しようと考える人もいると思うので、全く買い手が付かない心配はなさそうだなと思っています。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/05(日) 20:07:49 

    >>498
    横だけど住み替えるんだよ。

    +6

    -2

  • 507. 匿名 2020/07/05(日) 20:13:11 

    >>307

    学校が落ち着いてる学区では、厳しい住宅争いもあるしね。

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/05(日) 20:16:02 

    >>1
    20代半ばで旦那の収入は450くらいです
    住む場所の土地価格は同じくらいで旦那の給料が上がっていくことを見越したローンシミュレーションや借りれる額を調べてもらいましたが、旦那の分だけで4000万ほど借りても今後の生活に問題ないと言われました。35年ローンで月々の返済も賃貸と同じくらいでした。(ボーナス払い10万込みで)
    来年家を購入する予定ですがさすがにそんなに借りる勇気もないので、ローン2500くらいにできるように貯金頑張っています!

    主さんはうちよりも年収が高いので3000万大丈夫そうな気もしますが…
    私の地域では建て売りでも4000万くらいするので、土地から購入して建てるともっと費用がかかるかもしれませんね(^^;

    +5

    -4

  • 509. 匿名 2020/07/05(日) 20:18:12 

    >>100
    家建てるときに最初に保険に入ってたから、壁や床が汚れたり傷ついたとき無償で直してくれたよ。
    賃貸だとハラハラして無理だったと思う。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/05(日) 20:20:03 

    >>463
    銀行から見たら家はただの負債です。

    +14

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/05(日) 20:20:56 

    >>491
    転勤族ではないけど海外赴任はありで、4000万ローンで家買ったよ。
    いつどこに赴任になるか分からないし、地方だから旦那の会社の人も周りはほぼみんな買ってる。家族で海外行ってる人は賃貸に出したり、帯同不可の国なら家族残ってたりそれぞれ。
    なったらその時に考えよ〜くらいで買った。海外赴任になるとしても5〜10年の期限ありだし、まぁなんとかなるでしょと思って。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/05(日) 20:20:57 

    >>508
    あなたのケースは子どもを儲ける設定になってないでしょ。
    いくら若くて年収上がる見込みあるって言ってもその年収で4000万ローンで生活に問題ない訳がない。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/05(日) 20:21:25 

    >>506

    住み替えたら家賃減るの??
    そういう時って一生賃貸なの??

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/05(日) 20:25:12 

    >>100

    うちも子供産む前に一軒家建てたけど、めっちゃ気が楽。
    家同士はなれてるから掃除機も気にしなくていい。洗濯機も夜中に回せる。

    床に傷がついたけど、まぁ思い出だし。

    +10

    -3

  • 515. 匿名 2020/07/05(日) 20:26:42 

    うちはお互い30歳で
    年収は旦那500万、私200万
    で3000万のローン組みました。
    本当は2500万くらいに抑えたかったけど
    土地からってなると無理だった。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/05(日) 20:27:24 

    プラス15年経ったら外壁の塗り替え、ガスが壊れる、などあるからね、それも積み立てないとね。
    あと新築の固定資産税高いよ。

    うち中古だから月の返済65000円、固定資産税7万切る。でもローン完済したら土地代として数百万は戻ってくるし。うちは建築関係なんで何百万のリフォームとか庭は数十万で終了。

    で、今年収高くてもこの先パートになったら激減。教育資金も貯めてとなるとカツカツになる。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/05(日) 20:32:25 

    家を購入する意思が決まっているならお金が貯まるを待たずに買ったほうがいいのでは?頭金を極力少なくできるように不動産なり、銀行なりに相談して。

    これから2年間、仮に10万円の賃貸の家賃を払い続けたとしたら、合計240万の出費になるので。その分をローンの返済に回すことができる。

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/05(日) 20:33:13 

    >>511
    転勤族でも20代でも買う人いるんだね。
    うちの周りの転勤族は20代では買わないな〜貸すのも面倒だし赴任先、子供が小さいうちは付いていくし。
    30〜40代購入が一番多い。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/05(日) 20:36:24 

    20代なら絶対大丈夫!私なんて30代で、6倍借りて4800万借りたよ。でも何とかなってるから。

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2020/07/05(日) 20:36:29 

    >>512
    それが2人大学まで出すのも計算に入れてもらいました
    もともと物欲が少なくお金は使うほうではないのでそれもあったかもしれませんが、計算上は大丈夫といわれました。
    そんなに借りませんけどね!

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/05(日) 20:36:39 

    >>513
    家賃の安い所を探して住み替えるって意味よ。
    話の流れ的に一生賃貸前提でしょうが。

    もしくは子供が巣立って定年までは賃貸で、
    定年後に小さな家かマンション買うっていう人もいる。

    固定資産税かからないし、高額の保険に入る必要はないし、
    設備が壊れたら管理会社に電話1つで無料修理だから、
    そのお金がかからなかった分は貯蓄に回せるしね。

    ご近所付き合いが煩わしい人もいるし、子供はいつか巣立つしと、
    ライフステージに合わせて引っ越せるのが賃貸のメリットよ。

    +4

    -9

  • 522. 匿名 2020/07/05(日) 20:40:16 

    >>496
    何年も売れない物件は、成約件数からしたら数%との意味ですよ
    金額を下げれば売れるの
    子供の揚げ足取りですか?

    +1

    -1

  • 523. 匿名 2020/07/05(日) 20:41:06 

    >>520
    狂気の沙汰だね。私FPの資格持ってるけど細かいライフプラン考慮したら計算しなくても無理って分かるわ。
    それどうしても家を買わせたいディベロッパーと癒着してるか、隙あらば何らかの金融商品を買わせたいかだと思う。

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/05(日) 20:41:22 

    夫が不動産業でローン組めるようになってからすぐマンション購入。26歳。家賃がもったいないって言って。
    3000万のマンションで借換3回して今、返済額6万。管理費と修繕積立合わせて2万。大規模修繕はもう終った。
    地方だけど近所で同じ間取りのマンション借りると家賃95000円〜だから我が家の場合は購入して良かった。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/05(日) 20:44:52 

    >>497
    それでも成約が無くなる事はありません
    少子高齢化の進んだ香港でさえ、成約件数は減っていませんよ
    日本は衰退する…これはマスコミの煽り文句です

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2020/07/05(日) 20:49:20 

    >>522
    横だけど、「何年も」が何年くらいなのかが気になっているのかと

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2020/07/05(日) 20:50:08 

    >>521

    ごめんね、一生賃貸って…?と思ったけどライフステージに合わせて住み替えるって事ね。納得。

    ただ、家族増えたら賃貸もある程度の家賃いるでしょ?子供もてるの?それで。あと、賃貸→家を買うって事は歳を取ればローンも組めないし即金でしょ?金銭感覚しっかりしる人じゃないと厳しいよね。

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/05(日) 20:59:39 

    >>527
    うちはそういう人生設計だけど、たしかにそういう家庭は多くはないと思うよ。

    私たち夫婦は育ってきた環境がかなり堅実な家庭だったのと家柄もある程度しっかりしてるから、
    教育にお金かけてもらったからこそその知識で柔軟なライフスタイルを創造構築できてると思う。

    持ち家の人よりお金貯まりやすいからって貯めるだけじゃ意味がないしね。
    そういう所はある程度育ってきたベースがしっかりしてる前提の話ではあるよね。

    +1

    -9

  • 529. 匿名 2020/07/05(日) 21:01:43 

    >>1
    旦那、26歳で住宅ローン組みました。
    4000万.70年ローン。
    住宅ローン控除が終了したら繰り上げする予定で、500万は確実に繰り上げられる状態。

    6年不妊治療して、400万くらいかけたけど、授かれなくて、こなしで終わりそうです。
    夫婦と猫2匹で暮らすので、まあ、無理はないかなぁとは思ってます。

    繰り上げ金を増やすために私もそろそろ本気出して働かなくては‥。

    このご時世、就職先が少ないだろうから、保育士と介護士の国家資格を利用するしかなさそうです。はぁ。

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2020/07/05(日) 21:02:24 

    >>529
    すみません、40年ローンです。間違えました💦

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/05(日) 21:08:42 

    40才共働き夫婦で金融資産8000万円だけど、生涯賃貸予定です。
    資産は主に株の配当金収入の原資にしていて、年利4%300万円程度の不労所得を得ています。

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2020/07/05(日) 21:10:39 

    >>349
    うち、まさに住宅ローン組んで投資の配当をローンにあててる

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/05(日) 21:12:26 

    すごく計画的なタイプに感じるし大丈夫だよ。
    うちも5800万ローン4年目だけど、繰上げ返済しながら予定より早く終わりそう!
    頑張ろ!

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/05(日) 21:20:39 

    >>528

    あなた方夫婦みたいにしっかりしてないと、老後破産する人も現れそう。賃貸派になるならその辺りを律しないと厳しいんだろうね。
    真似するならその辺りもしっかり理解してないと大変そうだ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/05(日) 21:21:25 

    >>527
    我が家は転勤族なので定年までは賃貸で
    定年後にバリアフリーのマンションを
    即金で買う予定ですよ。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/05(日) 21:26:00 

    >>9
    住宅ローンってたしか団体信用生命保険ってのに入って、万が一旦那が他界したらローンの支払いゼロになるんじゃなかったかな。

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/05(日) 21:27:32 

    >>505
    横から。
    私も独身で30代で家を買ったんだけど、
    (駅近の中古戸建2DK一部リフォーム済、ローン好きじゃないのとフリーランスで収入安定してないから現金一括)

    独身で戸建は珍しいから物件あるかなー…って不安だったんだけど、近年はシングルや夫婦2人(子なしや隠居老夫婦)の住宅は徐々に増てるみたいよ。

    買った家さ、購入希望者が私以外に複数組いたんだけど(売主さんや売主さん側の不動産担当者から後々聞いた)住み替え先を探してる老夫婦、仕事場の家を探してる人、私と同じ独り者って感じだったそうです。
    自分が買いたいやっといてなんだけど…そんなに購入希望者がいたのに驚いた。シンプルザベストみたいなさっぱりした家だったから。

    家族構成、住み方も多様化してるから、辺鄙な場所、デザイナーズ過ぎる…とかの特殊な場合じゃなきゃターゲットにする層を見誤らなけるれば売れる需要はあると思う。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/05(日) 21:28:24 

    >>528

    色々しっかり考えておられて素晴らしいけど、一緒にいたら息が詰まりそう。

    まぁ、フルローンで注文住宅建てて、趣味の車に謳歌してる私のような真逆の人種とは関わりたくないだろうけど。

    +8

    -2

  • 539. 匿名 2020/07/05(日) 21:31:48 

    >>498
    一生賃貸じゃなくて、お金が貯まるまででいいのよ。
    賃貸だったら住まいにかけるお金は家賃だけで済むし、家賃が高いと思えば引越しすれば家賃のコントロールもできるし
    老後の資金作りの面からも若いうちから無理してローン組んで家買っちゃうよりも賃貸のほうが貯金するのに有利だよ。

    +1

    -2

  • 540. 匿名 2020/07/05(日) 21:33:07 

    >>528
    賃貸でお金貯められるのは収入が高いからだと思う。
    平均収入だと欲張らない程度の戸建てかマンションをローン組んで早めに買わないと貯金できないよ。
    少なくとも私の住んでる地域だと賃貸の方がお金かかる。

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/05(日) 21:39:10 

    >>540
    たしかに貧乏な人ほどローンを利用しやすい傾向にあるって聞いたことがある
    お金持ちの人は賃貸で綺麗なマンションに住んでいい感じのタイミングでキャッシュで家買うから精神的にいつでも自由なんだよね

    +2

    -2

  • 542. 匿名 2020/07/05(日) 21:41:33 

    >>219
    何故?ペアローン組んだの?
    私は夫名義のローンで家買って2年後に離婚しました。

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/05(日) 21:47:11 

    >>541
    >>540
    今の時代ローンの利子は変動だったら0.5%切るところを、賃貸は大体利回り5%くらいで貸し出してる訳だから、賃貸は割高だよね。その割高な家賃を払いながら、持ち家を一括購入するお金を貯めるのってどう考えても二重払いにしか思えないんだけど。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/05(日) 21:48:13 

    >>301
    中古物件の場合、新築5年以内か21年以上の物件がオススメだよー。っとまともな意見をいってみる

    +14

    -3

  • 545. 匿名 2020/07/05(日) 21:48:55 

    >>536
    他界はね。
    病気や不慮の事故は別だよ
    それに妻や子どもが不慮の事故で大怪我をしたり
    難病になる場合もあるから
    余裕のあるローンの組み方をしないと
    最悪家を手放すことになる

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/05(日) 21:49:09 

    >>540
    収入の何倍にもなる高額なローン組んで家買うこと自体すでに欲張ってるというか分不相応なことをしてると思うけど。
    これからどうなるかわからない時代にそんな思い切ったことをする勇気ないです。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/05(日) 21:50:21 

    ちゃんと建てる場所の治安や雰囲気とか住んでる人とか、しっかりリサーチしてね。めっちゃ近所に私道だの公道だのワーワー騒いでるババァがいるのよ。ゴミあさってチェックするばあちゃんもいる。
    たまらんよ。うちは賃貸の一戸建てだから引っ越せるけどさ。。。家建てちゃうと中々引っ越せないからね

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/05(日) 21:50:53 

    >>541
    それって成金のひとじゃないかな?または、経費で落とせるひと。雇われの前者だと悲惨かもね。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/05(日) 21:50:57 

    >>543

    ごめん、私も同じ事思うんだ。
    我が家は変動金利なんだけど、本当利子なんか微々たるものだし。老後資金貯めて家のお金貯めて、子供達の教育資金貯めて…ってなると相当稼いでないと厳しそう、って思ってしまう。教育資金なんて天井知らずだし。

    「引っ越す」ってそれもありだけど、荷物増えて来たら引っ越すのも馬鹿にならないんじゃないかな。

    持ち家のリスクは高いけど、趣味に楽しもう!って夫婦で話し合って「週末のために仕事頑張る」を合言葉に2人で共働き&子供達育ててる。

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/05(日) 21:51:19 

    >>234
    貴方が羨ましい

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2020/07/05(日) 21:52:19 

    >>463
    ある程度田舎だとそう思われがちよね...

    家の話になってまだ賃貸だとはなすと申し訳なさそうにされたことあるもん。逆に申し訳なくなるけれど、共働きだから世帯収入はそれなりにある。

    しかしまだ家を買う気にはなれぬ!

    +11

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/05(日) 21:53:24 

    >>543
    でも家にかかる諸々の維持費は全部大家持ちだよ?
    賃貸なら修繕費はかからないし、なんなら管理費込みの物件もあるし。

    +2

    -3

  • 553. 匿名 2020/07/05(日) 21:55:18 

    >>510
    ていうか、ローン払ってるうちは
    自分のものじゃなくて銀行のものだよね

    +14

    -4

  • 554. 匿名 2020/07/05(日) 21:58:32 

    年齢若いし、若い割に年収良い方だし、普通に余裕じゃん!って思うのに、厳しい意見多くて驚く。

    自分の認識が甘いのかな。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/05(日) 21:58:59 

    >>552

    色んな考えの人がいるね。
    住宅によるだろうけど修繕費ってそんなにかかる?我が家はそこを見越して建ててるけどね。

    どちら派でもいいけど、自分なら完成されているコミュニティに途中から飛び込むって勇気いる。

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2020/07/05(日) 21:59:04 

    一括で買えないものは買わないほうがいいと思うけど…

    +4

    -10

  • 557. 匿名 2020/07/05(日) 22:01:16 

    >>556
    家一括で買う人なかなかいないよ

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2020/07/05(日) 22:01:46 

    ちょっと話ズレるかもだけど、うちは地方都市で駅近の物件なら結構な金額する。
    ハウスメーカーの人に「皆さんこんな金額でローン組むなんて凄いですね…」と言うと、今は40年でローン組む人が多いんだとか。
    私は長くても35年までと思ってたので結構衝撃でした。30歳で組んでも完済は70歳。退職金当てるってこと?
    確かに最近知り合いがどう見ても見合わない額の物件を40年ローン組んだと聞いた。
    ちなみにうちは怖すぎて世帯年収3倍の金額を35年ローンです。妥協はしたけどローンに縛られたくない。

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/05(日) 22:06:33 

    >>528
    まぁこういうしっかりしたご家庭もあるから賃貸だからというだけで偏見は持てないわな。
    とりあえず話してみればしっかりした人かどうかも分かるしね。人それぞれの生き方がある。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/05(日) 22:07:50 

    >>1
    ローンは通ることよりも「通ったあと」ちゃんとやっていけるかの方が大事だよ
    老後破産やローン破産したあとの人達は本当に見てられない惨状だよ

    ローンに通ったことが幸運ではなく不幸の始まりな場合もある

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2020/07/05(日) 22:08:02 

    >>79
    それすごい昔の話よ。
    今はネットバンキングで手軽に手数料なしで繰り上げ返済できるのよ。

    +19

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/05(日) 22:08:33 

    >>555
    なんだ完成されたコミュニティってw
    ど田舎住む前提かw

    ど田舎じゃなければ完成されたコミュニティなんて関係ないよ。
    都心やその近郊なら人が常に流動して変わっていくから。

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2020/07/05(日) 22:09:54 

    >>13
    うちもこれですね。
    マイホームもマイカーも援助ありました。
    土地も親所有でしたね。
    計画的に貯金できてます。
    ご近所さんや知人には一切話してません。

    +8

    -9

  • 564. 匿名 2020/07/05(日) 22:11:57 

    >>21
    結婚の具体的な話が進んでいるから住まいのことまで計画立ててるんでしょw
    早めに計画することに越したことはないのに、意地悪なコメントね。

    +12

    -3

  • 565. 匿名 2020/07/05(日) 22:12:22 

    >>24
    実際35年かけて返す人はほとんどいない。
    完済平均年数15.7年だってよ。
    でも最初から15年ローンにすると何かあった時に大変だからね。

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/05(日) 22:12:48 

    旦那20代後半の時に3000万円を30年ローンでボーナス払いなし
    借り換えで4年縮まることになった
    残り6年半
    子供が産まれる前に建てたので、近所を気にすることなく育児ができました
    買い物が少し遠いけど、災害の少ない所です
    主さん、素敵なお家を建ててくださいね

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/05(日) 22:13:46 

    >>2
    アラフォーになって一生独身だし、新築マンション買っちゃうって言うひとより大丈夫です。

    +9

    -3

  • 568. 匿名 2020/07/05(日) 22:16:47 

    >>556
    あほか!家キャッシュで買う人とローン組む人どっちが多いか考えてみな

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2020/07/05(日) 22:19:06 

    >>525
    香港の移民の数ご存じですか?
    香港と日本の人口密度の違いご存じですか?

    +1

    -2

  • 570. 匿名 2020/07/05(日) 22:21:22 

    >>508
    一つアドバイスするならば、ボーナス払いは絶対にしないほうがいい。

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/05(日) 22:23:26 

    >>554
    日本の手取りが10年で100万も下がっていなかったらねー。あと、若いわりに年収高いって激務か転勤のイメージがあるから賃貸のほうがいいイメージがある

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/05(日) 22:24:13 

    >>568
    大勢がやってるから正しいって考えはちょっと違うと思うよ。日本人の多くが老後の資金を充分に用意できずに定年を迎えちゃうのに、この大勢がやってるローン組んで家買うことが本当に自分に合ってることなのか私は大いに疑問だわ。

    +5

    -4

  • 573. 匿名 2020/07/05(日) 22:24:13 

    看護師です。自分でビジネスをしていたんだけどお客さんが激減して
    またパートで看護師をしてるんだけど退職を繰り返してます。
    20代に数年看護師をしていて20年現場から離れていたから
    ナースとして必要なスキルがなく即戦力になりません。
    年下が先輩になるので年下からも馬鹿にされます。

    いま49歳で貯金はなくカードローンで事故歴があります。
    旦那も無職期間が長く夫婦で収入が低いです。子供はいません。
    市内に3000万円で注文住宅を立てたいです。
    旦那は50越えてるしお互いに実家は貧乏で援助はありません。

    でもマイホームがどうしても市内に欲しいです!
    看護師なら49歳でも大丈夫ですよね?
    フラット35しかローンが通らず悩んでいます。

    +2

    -12

  • 574. 匿名 2020/07/05(日) 22:27:36 

    >>1
    ローンの額と年収は違いますが、主さんと割と似た状況だと思います。うちは家購入当時主人の年収800、私の年収600くらいで6年前に4000万のローンを組みました。
    20代後半で結婚し、35年ローン&定年を考慮して30歳でローンを組みたいという計画があったので結婚後2年間土地探しと頭金の確保をして、約1200万の頭金とローンでスタートしました。想定より子供がなかなか授からなかったので貯蓄が増えたので10年目くらいに繰り上げ返済しようかと思っています。主人は団信にもしているので、子供用の貯蓄を増やしてもいいかと考えているようですが。。
    当初10年はローン控除などもありその間に貯蓄できれば先々も余裕が出てくるんじゃないかと思いますよ。

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/05(日) 22:29:03 

    私の父親、全国転勤族だったけどマンション購入してました。
    購入後に海外帯同することになり、、賃貸に出したけど定期借家で借り手つかずに普通借家で募集かけなおしたら直ぐに借り手ついたそう。
    そらからずっとそのマンションは賃貸に出してて、退職のタイミングで築年数30年程のマンションだけど売却したら2000万後半で売却できたそう。そのお金で退職してから父親実家の土地に平屋を建てて庭で家庭菜園したりしてリタイア生活を満喫してる。
    知り合いにも転勤族でマンション購入してる人が結構います。でも、自分は借り上げで自己負担1割?とか2割?だからやっていけるんだと思うけど。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/05(日) 22:30:38 

    >>528
    わざわざそこを強調して言いたくなるほど家柄や育ってきた環境がすごく良いんだろうけど
    がるちゃんやってるんだと思うとすごい親近感わく

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/05(日) 22:34:29 

    人生設計は大切だししっかりしてるなとは思うけどそもそもまだ結婚もしてないし、子供二人授かるかもわからないのに
    購入しようと考えてるのが凄いね
    子供生まれて、ある程度家族の人数定まってからでも遅くないと思うけど

    +0

    -4

  • 578. 匿名 2020/07/05(日) 22:34:58 

    家を建てた時はたぶん夫500万、私300万だと思った(二人とも36歳)
    物件は2980万の建売、諸費用いれて3100万くらいだったきがする(ローンは2800万だったかな~300万頭金でした)
    ボーナス払いなしで月々70000弱です
    両家の親には援助してもらってません

    余裕で暮らしているよ(千葉在住、私立高3年、公立中2年のこどもあり)
    子供の学費もそれぞれ1000万ずつ貯めたし、無駄遣いもけちけち生活もしてきてないです

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/05(日) 22:37:31 

    頭金で1500万くらいだせたから、2000万台のローンでボーナスなしで組めたけど、我が家は30代後半でくみました。
    20代なら3000万くらいのローンでも大丈夫だとおもいます。でも、絶対、最悪パート勤務になっても払える金額にしたほうがいいです。
    我が家もそのようにしました。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/05(日) 22:37:56 

    >>528

    527さんの、
    「子供もてるの?それで。あと、賃貸→家を買うって事は歳を取ればローンも組めないし即金でしょ?」
    に対して、なんの返事にもなってないですよ。
    家柄とか育ってきた環境とか何の話?
    私たち夫婦は〜、育ってきたベースが〜、って別に賃貸を選択することって特別でもなんでもないと思う。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/05(日) 22:41:14 

    >>1
    超心配症なので、中古マンションを一括購入できる金額を貯めてから購入しました。頭金無し35年フルローンを組んで13年のローン控除期間で完済予定。

    主さんの考え方次第だけど、資金計画に余裕をもって買う方が不測の事態でも安心して返済できると思います。まだ若いんだし2年後と言わず10年以内とかでゆっくり探してもいいんじゃないかな。35歳でも35年ローンは組めますよ。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/05(日) 22:42:30 

    ていうか、一般のカードローンとかだと
    数十万円借りただけでもヤバイ感じなのに
    こと住宅ローンに限っては何千万も借りて
    一生の半分近く借金抱えた状態になるのに
    ヤバさを感じないのが不思議すぎる。
    金利が安いから?
    政府が住宅ローン減税で借金を推奨してるから?
    みんながやってることだから?

    +3

    -3

  • 583. 匿名 2020/07/05(日) 22:42:39 

    >>573
    ローンの話じゃなくて申し訳ないんだけど、職安で現場から離れてたナース専用の訓練があったと思うよ。最新の器具の使い方を教えてくれるから、そこで学んで即戦力になるんだって。

    +11

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/05(日) 22:45:17 

    共働きなら大丈夫というか、組んだらやるしかない!大丈夫な範囲でしか生活できないから、支払いや積み立て貯蓄…とか以外の優先順位低いものの水準が下がってくる。食費削ったり衣美旅費をなくしたり。あれもしたいこれもしたいと欲張らず、堅実に生きてけば大丈夫じゃないかな

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/05(日) 22:45:17 

    >>34
    知り合い程度なのに一家の年収とローン額と支払額まで知ってるってすごくない…?

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/05(日) 22:45:44 

    マイホーム購入したら転勤の辞令が出るっていう会社もあるのが意味不明でしかたない

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/05(日) 22:47:27 

    >>417
    普通の一軒家とは?
    自分は都会には住んでないですけど、土地+建物で三千万なんて超えるし、建てられたとしても3LDKレベル

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/05(日) 22:47:45 

    3000万なら堅実な方だよ。一人暮らしのアパートの家賃くらいの支払いだから。5000〜6000万借りる人いくらでもいるからね。ハウスメーカーの人は、口車に乗せて少しでも多く借りさせようとするから気をつけて。夫婦共々定年まで馬車馬のように働かないといけなくなる。奥さんが産休育休とることも考えて、旦那さんだけの給与で支払っていけるといいよね。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/05(日) 22:49:08 

    >>527
    ライフステージに合わせて住み替え&定年後にキャッシュで家購入なんて…よほどの大手で転勤があるために家賃補助がしっかりしてる人くらいな気がする。
    うちは県内転勤ありで家賃補助あるけど30歳までしかない。大手だと補助の年齢制限ない所のほうが多いみたいで羨ましいわ。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/05(日) 22:50:41 

    >>573
    夫婦共に50越え?
    カード事故歴に無職期間…どこも貸してくれない気が
    しかも80まで払い続けれる保証はどこにあるんでしょうか

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2020/07/05(日) 22:52:14 

    子なし夫婦、旦那年収500、私年収400で土地+建物+諸々の諸経費や外構費で3400万のローン組んでます。家にいるのが一番好きなのである意味趣味だと思って地道にローン返していこうかな〜なんて気軽にやってます。快適な家でストレスなく楽しく何十年か過ごせたらそれだけで価値あると思う。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/05(日) 22:54:25 

    >>531
    二馬力ならぬ三馬力ですね。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/05(日) 22:55:14 

    >>166
    いるいる!不動産で働いてるけど若い共働きのご夫婦とかそのぐらいローン組んだりしてる~もちろん注文住宅。頭金100万くらいで。すごいな~って思ってる。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/05(日) 22:55:43 

    >>27
    建物40坪ぐらいですか?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/05(日) 22:56:02 

    建築系の仕事なんだけど入居前に完売って相当条件良くないとなかなかないよ。
    都内のマンションは中国人が買ったりが多いね。
    それこそワンフロア買い占めもある。
    それで完売ってとこはあるね。
    マンションによっては買う人の外国籍を3割以下にって決められてるとこもある。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/05(日) 22:59:17 

    >>1

    御結婚おめでとうございます。私は30前半、夫は30後半の全額ローン、ボーナスは入れず。親の援助もなしで一軒家を建てました。
    (ここのトピでは大批判が来るでしょうが我が家の考えなのでスルーして下さい。)

    後、賃貸派とか色々意見がありますが建築を検討されている地域の子育て等の情報はいかがですか?

    私の住む県では子育てしやすく大人気の地域は待機児童が多すぎて保育園に入園出来ません。幼稚園も前日の晩から並ばないと入園出来ません。なんとか保育園に入園出来たけど、保育園に落ちたお母さんからいじめられて引越した人もいます。
    公立小学校で人気の校区は、予めマイホームで押さえている人が多く「引っ越そう!」と物件を探しても条件の良い物件を探すのが難しい現状があります。
    実家が子育て人気地区にあるのですが私の友達は0歳児の保育代で12万支払っています。
    老婆心でごめんなさい。共働きで家計を考えておられるならローンを組む前に是非その辺りも調べた方が良いですよ。

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2020/07/05(日) 23:00:07 

    >>1
    がんばれー!!
    逃げてばかりいるんじゃつまらないじゃない
    腹をくくるんだ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/05(日) 23:01:43 

    いまなら金利低いし年齢も若いし問題無い気がするけど
    子どもが生まれてから主さんが働くかどうかで裕福度は変わりそう。
    銀行の融資課に相談してみたらどうかな
    儲けとかでなくて親身になって説明してくれる人がいるといいね。

    わたしも今家建てるか中古マンション買うかで悩んでる
    主さんと全然状況違うけど。。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/05(日) 23:01:57 

    家賃なんてお金捨ててるようなもんだからね
    早く買った方がいい

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/05(日) 23:02:02 

    >>580

    ありがとう。聞いてくれて。
    すっごく不思議だった笑

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/05(日) 23:02:48 

    >>585
    私も思った。本当なら怖いよ、うちの収入やローンまで知ってるこんな知り合いがいたら。
    よそのお宅のこと詳しくペラペラ喋っといて、
    「あんまり詳しく分かんないけど参考になれば(>_<)」とか言う人柄も怖いw

    +23

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/05(日) 23:03:02 

    >>540
    ファミリー向けの賃貸マンション、家賃高いもんね。だいたい会社が8〜10万出してくれて実質負担額は5万ぐらいでいいような転勤族ぐらいしか住んでない。

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2020/07/05(日) 23:03:15 

    土地は譲り受けて2500万ローンくんだよ!
    32歳の時
    後悔するわけなし

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/05(日) 23:04:28 

    >>556
    家賃の方がもっったいない

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2020/07/05(日) 23:05:46 

    >>553
    マジレスだけど所有権自体は買主にありますよ!
    でもローンを完済するまでは
    「借金をちゃんと返済しなければ強制的に売っちゃうぞ!」
    という状態に置かれてることになるのです。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/07/05(日) 23:14:55 

    >>125
    込み込みでローン組んでくれたり、割引きしてくれる可能性も高いよー!

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/05(日) 23:15:53 

    >>575
    ローン残ってる家他人に貸せなくないの?

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2020/07/05(日) 23:16:01 

    >>1
    アラフォーのうちよりかもらってるわ。。
    うらやましい。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/05(日) 23:16:23 

    >>6
    不動産屋営んでいますが
    賃貸こそ、高齢になると契約に終わりが来ますよ。
    だいたい65歳以上は入居不可物件ばかりですからね。入居審査でおちます。
    老後のためにも持ち家がいいかと。
    まぁ、お金が沢山あるのであれば有料老人ホームに入って世話してもらうか。
    私ならその持ってるお金で不動産買ったり、投資信託や株で運用しますが。

    +41

    -2

  • 610. 匿名 2020/07/05(日) 23:16:32 

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2020/07/05(日) 23:17:10 

    全く同じ感じですが、もっと安いマンションにしとけばよかったと思っております。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/05(日) 23:17:28 

    >>556
    今は金利安いから、わざとローンにしてまとまったお金できたら払うほうが子供作る木なら良い気するよー

    +11

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/05(日) 23:18:14 

    >>6
    プラスの負債かとおもいますがね。

    +5

    -2

  • 614. 匿名 2020/07/05(日) 23:18:26 

    >>552
    そんなのそういう諸経費込みでの利回り分を上乗せしてるに決まってるじゃん。
    なんで損してまで賃貸するの?
    当然設けるためにマンション買って貸し出すんだよね。

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/05(日) 23:19:21 

    >>526
    相場を無視すると1年以上売れない事もありますよ
    早く手放したいなら相場より下げる事
    安ければレインズに掲載されたその日のうちに手付けが入りますから

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/05(日) 23:19:29 

    >>607
    必要な手続きを踏めば貸せますよ。
    金融機関によって手続きの内容は異なりますが。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/05(日) 23:19:37 

    >>1

    今週まさに戸建てを契約してローンを組んだよー!!
    何軒か不動産屋訪ねてローンの話を聞いたけど、今頭金払う人ってほぼいないらしい。というのも諸費用で頭金ぐらい持ってかれちゃうから、諸費用に当てて建物代をローン組むって感じ。
    あと諸費用も込み込みでローン組む人がほとんどだって。

    これから信用問題に傷がつかないように支払い延滞や消費者金融に手を出さないよう気をつけてね!
    あと車の免許証3回なくすとローン通りづらくなるって担当者が言ってたよ(笑)

    +12

    -1

  • 618. 匿名 2020/07/05(日) 23:21:14 

    >>612
    ほんとこれ。
    余剰資金で安全な株とかボンド買っとけば下手くそでも2%くらいは儲けられるだろうから、現金を一括購入に突っ込むなんてもったいない以外にない。

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2020/07/05(日) 23:21:27 

    >>606

    諸費用も全部がローン組めるわけじゃないからね。35万くらいは実費で出したよ。あと手付金は100万円現金だった。
    うちの話だけどね。

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/05(日) 23:21:43 

    >>569
    知ってますよ
    調べても直ぐに分かりますから
    そんなに日本を貶めたいのかなw

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/05(日) 23:24:04 

    >>553
    これよく言う人がいて、面倒くさいんだよねw
    周りが家を建てるたびに、今は銀行から借りてる家で30年後にやっと自分のものになるんだね〜とか、30年間は結局賃貸だよね?とか言う。
    自分は子供がいない夫婦で家は一生建てるつもりはないらしく、それはそれで全然いいと思うし人それぞれなのに、何か嫌味を言いたいみたい。
    理論的には間違ってはいないけど、だからって、わざわざ銀行の家だと意識しながら住んでる人なんていないよ。

    +12

    -1

  • 622. 匿名 2020/07/05(日) 23:24:10 

    >>6
    言ってることは事実なんだけど、気の強いガル民を刺激するような意地悪な言い方だと思う。
    反感買うと思うよ。

    家を買うことは負債なのは事実だし、それでも所有権を欲しがる人は昭和的な発想なのはその通りだと思う。

    +9

    -11

  • 623. 匿名 2020/07/05(日) 23:26:49 

    >>1
    私も似たような状況で3500万のローン組みましたよ。
    29歳で購入、親の援助なし、毎月10万返済、ボーナス払いなし。
    共働きで世帯年収750万、子供は幼稚園児1人。
    低金利のうちは繰り越し返済はせずにとにかく貯金してる。
    家建てて4年目だけど貯金は1000万、何かあった時にガツンと返済したり借り換えの時の交渉材料にする予定。
    家購入時はローン借りすぎと親に止められたけど、節約好きなこともあって無理なく生活できてるし、むしろ早く家買ってよかったって思ってる。
    いろんな意見があるけど、私は主を応援したいです!

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/05(日) 23:27:44 

    >>573

    看護師でパートはさすがに無理、そして35年経った時に80歳を超えてたら即アウトです。


    来世で頑張ってください…

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/05(日) 23:28:26 

    今貯金が独身時代の貯金も合わせて
    夫婦で7500万まで貯まったけど
    一生住みたい場所が見つからなくて
    いまだに賃貸生活
    たぶん私も旦那も性格的に
    思い切りが足りないんだろうなと思う

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2020/07/05(日) 23:31:13 

    まだ若いし急いで買わなくてもある程度頭金貯めてからで良いと思うけどな。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/05(日) 23:41:21 

    4200万のローン組みました
    5年で返済したよ

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/05(日) 23:41:37 

    >>614
    賃貸は家にかかる諸々維持費はオーナー持ちとはいえ、利回り分を上乗せして黒字になるようにした上で貸し出してるから、
    利益分は余分に…というとオーナーを悪者にしてて語弊あるかもだが自分のモノにならないリースサービスにお金出してるという意識はあった方がいいよね。

    それを損だとするか、自分の手を煩わせない対価と捉えるかは人それぞれだけど、

    賃貸好き派と持ち家好き派が『ワタクシの方が損してない正しい、あっちの〇〇無駄だから』みたいに争ってるの見るけど、不毛で頓珍漢な気がしないでもない。持ち車と車リースでも似たような争いしてるけど。
    モノの購入費とサービスの対価では種類がそもそも違うような…。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/05(日) 23:42:49 

    >>1
    そういうことは、ファイナンシャルプランナーみたいな
    プロに聞いたほうが確実だと思うよ。
    ここで聞いても納得のいく答えは得られないと思う。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/05(日) 23:44:29 

    >>242
    人の事言う前に自分の性格直したら?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/05(日) 23:47:57 

    >>463
    田舎者でしょ(笑)
    私も田舎出身で今はわりと都会暮らし。賃貸でも普通です。

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2020/07/05(日) 23:50:29 

    HMが絡んでないFPさんに相談したらいいよ。
    うちはとにかく利子を払いたくないと相談してローン返済含めた人生シミュレーションを厳し目に出してもらった。その結果を見て資金貯めてから購入したよ。
    しばらくは金利が上がらないだろうから、ある意味買い時ではある。

    反対に新築を買いたいなら数年待った方がいいよ。コロナの影響で資材が輸入できないから材料費がかなり上がると言われてます。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/05(日) 23:50:51 

    >>573

    マジレスしていい?
    私、看護師。中堅でCCU教育担当。
    ブランクは看護協会が潜在ナース発掘で研修してるから参加してみては?コロナの関係で潜在ナースの発掘にかなり力を入れてるから。

    年下にバカにされても後輩だからある程度は仕方ない。
    「人を馬鹿にしていいんか!?」ってなるけど、今の若い子って「年上をとりあえず敬う」とかない。冷静に実力見てるよ。教えて貰った事を吸収出来るよう努力はしてる?年下だけど教えて貰うなら敬語使ってる?

    今の医療かなり進歩してるから一から勉強する!くらいの勢いでやらないと覚えられないよ。訴訟も付き纏うから

    色々吸収して一人前になって、建築出来たらいいね。
    どこかで一緒に働けたらいいね。

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2020/07/05(日) 23:51:31 

    家をローンで買うのも賃貸でいるのもどれも間違ってはないしそれぞれの住まいの考え方ですよね。ただ人生って計画的に行かないから難しい。身の丈に合った暮らしをして返済できるローンなら大丈夫だと思う!

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/05(日) 23:59:22 

    >>622
    >>6とは別人の横からだけどさ
    622の言い回しと考え方は6を超えるガル民どころか家購入者全般を刺激するような「意地悪な言い方」だと思う。

    所有権を欲しがる為に家を買うってのは貴方の作り上げたストーリーでしかないよ。所有権は勝手についてくるものであって自分だけの住処が必要だから購入を考える。日本は所有権が強い代わりに責任も重いので、それによって買うの辞める人もいるぐらい。

    あと、、土地・家に限らずですが買わない持たないのがカッコイイ?みたいな考えももう古くなってる思う。0か100か、白か黒か、の極論は平成亡霊みたいな思想なんじゃないかな。
    今は多様化してるから各々にあった選択がベストになってる思う。

    +13

    -1

  • 636. 匿名 2020/07/06(月) 00:02:32 

    >>630
    言葉遣いを指摘しただけで性格悪いとかw

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/06(月) 00:05:03 

    >>542
    今後のローンは旦那のみが払うの?

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/06(月) 00:06:18 

    20代後半夫婦でつい先日マイホーム契約しました。大手ハウスメーカーで土地と建物で5000万くらいです。私は持病があり働けないので夫の一馬力で不安ですが違う会社のファイナンシャルプランナーさん2人にライフプラン相談しても大丈夫と言われたので少し安心です。夫に何かあった時のための保険をこれからちゃんとかけないといけません。

    主さんもファイナンシャルプランナーさんに相談してみては?うちは主人の勤務会社経由とハウスメーカー経由で相談させてもらっています。

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2020/07/06(月) 00:06:54 

    >>19
    でも子供生まれる前に買ったら家族計画変わって(4LDKなのに双子が生まれたとか3人目できちゃったとか)部屋数足りないとかよく聞くから、人数と性別がわかってからの方が合理的だよ。

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2020/07/06(月) 00:08:00 

    >>614

    「儲けるために」と書いていますが、これは場合によります。確かに儲けている人もいますが、現実には全く儲けのない大家さんも多いです。

    「土地活用」という言葉をよく聞くと思いますが、土地を持っているだけでは固定資産税などコストばかりかかる上、相続税がありますので2~3代相続を繰り返すと財産は残りません。一方、賃貸物件を建てると固定資産税は優遇されますし、相続でも有利になります。
    大家というのは結局のところ「遊休地で儲ける」ためではなく「自分の財産(土地)を守る」ために賃貸物件を建てるのです。
    現実の賃貸経営では「原状回復費は家主負担」という時代の流れもありますし、定期的に修繕しなければならず、建築費用のローン支払と併せて、実質ほとんど儲けがないことの方が多いでしょう(ヘタすれば赤字の人も)。

    持ち家と賃貸、どちらが有利かは個人個人の状況でシミュレーションしてみないと一概には言えないと思います。また単に経済的(コスト面)な有利・不利だけでなく、たとえば持ち家の場合ですと地震・火事・水害等の被害を受けると損失は甚大ですが、賃貸なら家財道具程度の損害で済みます。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/06(月) 00:10:30 

    うちは世帯収入1200で3000万ローン。
    頭金をかなり吐き出してしまったので、頑張らないと。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/06(月) 00:10:53 

    >>587
    政令都市の交通の便にそんなに困らない程度の土地で駐車場多め、部屋ももう一部屋くらい多い収納そこそこの家も建てれますよ。

    ただし、有名ハウスメーカーならもう少しかかるかもしれませんね。そして交通の便が困らない程度のレベルも人それぞれですが…。

    無理な金額ではないですし、ピンキリですよ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/06(月) 00:18:28 

    >>638
    の者ですが、ファイナンシャルプランナーさん2名に相談したところ、現状としてはコロナの影響でまだ住宅ローン減税が10年から13年になっている状態なので頭金あんまり入れないほうがいいらしいです。上限などありますが1%返ってくるので。
    うちは手付金と印紙代の101万だけとりあえず払いました。なので繰り上げ返済は13年経ってから手元にお金残しながら少しずしようかなと検討中です。

    +5

    -2

  • 644. 匿名 2020/07/06(月) 00:18:35 

    >>228
    賃貸は気楽な感じするけど、ずーっと働いてないとじゃない。いつかマイホーム持つ予定なら早い方がいいよ
    ローン組める時に

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/06(月) 00:19:33 

    >>18
    私も安いな〜って思った。
    うちの近くは30坪で2500万くらいだから注文住宅にすると5000万くらいいきそう…なかなかキツイ。

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2020/07/06(月) 00:19:50 

    うちは20年前に私25、旦那さん33で6,300万の中古物件買いました。
    諸費用・頭金で1,500万、ローンは5,000万を35年で。
    一度借り換えと同時に5年短縮しました。現在月々の支払いは20万ほど。
    それまでの家賃が22.5万でしたので年間支払い金額は変わらないくらいです。
    支払い年数も進んで残りあと10年となりました。
    先日不動産業者に査定してもらいましたが、土地値だけでも当時買った金額とほぼ同じくらいと出ました。

    家賃を支払い続けていたら単純計算でも5,400万が消えたもの同然でした。
    支払い終了迄と考えたのなら8,100万を支払うことに。
    買ってよかったです。

    これまでの維持費は固定資産税15万、キッチンのガス器具7万×2回、キッチンとバスルームと洗面台の混合水栓交換修理1万+2万+1万、エアコン4台交換、給湯器とトイレ二ヶ所はこれから交換します。
    外壁はタイルですので、汚くもなくチェックのみでした。

    始めは買う事に躊躇もありましたが、賃貸から購入へ舵きりして本当によかったです。

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/07/06(月) 00:21:57 

    何事も無ければ余裕だと思うな。
    うちは世帯年収同じで旦那が40歳で3000万組んだけど10年後に完済できそうです。
    ローン減税が毎年30万近く返ってくるのがデカイ。
    予定通り10年で完済すれば実質金利なしで家買えた計算になりますね。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/06(月) 00:22:38 

    >>243
    老後はいいかもしれないけど、
    人生の半分以上貯金にまわすのは私はやだなあ。
    いつ死ぬかわからないし。

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2020/07/06(月) 00:23:26 

    我が家は夫も私も少し変わり者というか超マイペースな人間なので、出来る限り老人ホームに入る時期を遅らせたいから持ち家にしました。
    土地で3900万、上物1600万。ローンは2800万。

    バリアフリー住宅です。
    ギリギリまで必死に頭金を積んだつもり。
    上物の1600は減価償却でなくなると思ってる。


    最悪最後は土地だけになっても売れる場所にしました。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/06(月) 00:25:18 

    >>521
    一生賃貸で家賃払う
    住み替えて住み替えて最終やっすいぼろアパートに住むくらいならやっぱり買った方がいいな

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/06(月) 00:28:47 

    私はいま新築は勧めない。
    建材費や人件費の高騰がね。
    新築に夢があるのはわかるけど、今買うのは全体的に割高だと思ってる。

    土地の条件が良くて、築年数が10年前後の中古戸建てを長期間かけて見まくって(そんなにいいものはなかなか出ないから時間がかかる)お値打ちな家を買って少しリフォームする事をお勧めしたい。

    +11

    -2

  • 652. 匿名 2020/07/06(月) 00:34:22 

    >>1
    一個人として言うわ

    持ち家である必要性をどう考えるかなんだけど。
    私は持ち家はリスキーだと考えてる。
    もう、生涯雇用というのは幻想だと思う。
    ならば、いつでも身動きとれる状態であることの方がリスク回避だと思う。
    家、不動産は基本的に運用、投資目的ならローンで良いけど、住居用なら一括だと思う。
    長期の返済プランで詰んでる人が多い。
    せめて5年で返済できるプランにまで持ってく必要があると思う。

    +10

    -14

  • 653. 匿名 2020/07/06(月) 00:37:00 

    >>604
    ん???
     ローンを借りて買うなら、銀行を儲けさせてあげる分、割り増しで払うことになってますよ?
     返済期間、条件にもよりますが、今ぐらいの金利だと借りた額の1.5倍ぐらいの額を払うことになります。つまりは100円のものを150円出して買うということです。

     結局は住居に対して何を自分のプライオリティに置くかです。頻繁に転勤があるだとか、子供の有無とかの種々の条件によっても変わってきますし。

    +4

    -3

  • 654. 匿名 2020/07/06(月) 00:41:24 

    自然災害があると、何が起こるかわからないから賃貸が良いという意見をよく聞く…もちろんそう思う人もいて当然だけど。
    結婚式でひさびさに会った友人達との会話で、ある友人がマイホーム完成したら遊びに来てね、と社交辞令なのかもだけど言ってくれたのに『今時地震や津波もあるから戸建てよりマンション、出来れば賃貸渡り歩きたい』と言い放った友人がいて沈黙の後微妙な雰囲気になった。
    家建てた子は実家が長岡で地震で実家を失った子なんだよね。そういう過去知ってるはずなのになぜあえてその発言するんだろ。

    +21

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/06(月) 00:41:32 

    >>572
    私もそう思う
    借金はリスクでしか無いと思うから、みんながやってるからって出来ない
    でもまあ、そういう人たちのおかげで安く買えたから助かったけど

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/06(月) 00:44:58 

    >>8
    ガルにも
    こういうちゃんとした人いて安心するわ
    頑張っておくれ~

    +12

    -1

  • 657. 匿名 2020/07/06(月) 00:45:24 

    ※ 556さんではない違う投稿者です
    >>618>>612
    一括購入で買った話を前に投稿しちゃったんで…現金一括で買った方がよいかもよ?のタイプについて書いてみた。

    618や612の言ってるローン活用は正しいんだけど、それが『全員』に該当する訳じゃないし一括で買った方がストレスない無駄ない(要は一括購入の方が向いてる)人もいるから。

    〇自営やフリーランスなどで収入安定してない、会社員のように保証ない、ローン通りにくい

    〇ローン苦手(いつ終わるかと心配性、計画性や計算苦手などなど)

    〇まとまった遺産が手に入った人

    〇一括購入資金+貯金分もある中年中期以上の年齢

    〇ざわつかせるかもしれないけど…独り者で近しい身寄りが少ない人

    仮にローン払ってる最中に亡くなったら別居遺族がめんどくさい。
    順当に支払いができてる場合は問題ないんだけど延滞した場合は団信契約が失効しててローン返済免除ならなかったとかなるとね…頭痛い問題になっちゃう。
    (親戚がそれでガッツリ困ってるの見たことがあって私は現金一括購入にしたのもある)

    長くなっちゃったけど、私の考える現金一括で買えるならローン使わずに現金一括も考えてもよいんじゃない?の人物像をピックアップしてみた。
    人それぞれ生活スタイルも性格も違うから自分に合った選択してほしいな。

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2020/07/06(月) 00:46:42 

    >>562

    え?子供産むのか産まないかで全然違うよ。家族ぐるみならもうお付き合いの輪ができてるよ。
    そこに入っていくって、中々しんどいと思うけど。
    自分達だけなら適当でいいけど、子供がいたらそういう訳にもいかないでしょ。





    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/06(月) 00:48:25 

    >>17
    ちょ、購入入居の諸経費、利息と固定資産税も必要だぜ

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/06(月) 00:48:46 

    >>544
    なぜ5年以内か21年以上がいいのか知りたい
    最近築23年の中古マンション買ったばかり

    +7

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/06(月) 00:55:33 

    ご近所トラブルとか災害とか考えると、借家で身軽なのが一番
    でも、収入が安定して信用がある間でないと、ローンを組めないし、賃貸にも入居できない
    家を持つのも持たないのも現実は厳しい

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/06(月) 00:56:25 

    >>614
    私は大家です。
    ぜんぜん儲かってなんかいません。
    リフォームに金かかるし、[部屋代待ってくれ」と言う入居者もいます。
    儲けを取ろうとすれば家賃が高くなり入居率がさがるので泣く泣く家賃を下げざるを得ません。

    賃貸に住むのがバカバカしいなら家買えば?と思います。

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2020/07/06(月) 00:56:26 

    >>463
    うち家賃20万だから、家買えると思う。
    このまま賃貸か、家買うか悩むけど答えが出ない。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/06(月) 00:57:12 

    >>1
    ローン組んでまで家建てるより投資の勉強した方が将来的に良さそうな気がする

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/06(月) 00:58:04 

    >>618
    そのとおり。
    頭金だしすぎちゃった。
    借金嫌いで。

    今は金利1%以下だし減税も10年あるし、賢く借金を利用、運用していくのがいいと思う。

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2020/07/06(月) 00:58:55 

    >>607
    貸せるよ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/06(月) 00:59:08 

    >>664
    ローンで得られた余剰資金を投資にって連動してるよ!

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/06(月) 00:59:34 

    >>609
    山谷や釜ヶ崎に高齢向けの賃貸があるというのはどうなんですか

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/06(月) 01:03:55 

    >>662
    元大家です。
    場所と物件によるかも。
    私は儲かりました。
    修繕費あまりかからない築浅物件にしてたかくなってきたとこで売ったので。やり方次第と思います。

    あとそこそこいい家賃とれる物件だと部屋代まってくれとか言われないです。稼いでるひとが借りてくれるので。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/06(月) 01:03:56 

    >>6


    ほんとに!こんな時代にね
    その土地にいつまですんでられるかもわからないよ
    夫の仕事だって会社が倒産するかもだし、いつ収入なくなるかわからないのに

    +5

    -5

  • 671. 匿名 2020/07/06(月) 01:04:14 

    持ち家と賃貸じゃ住み心地が全然違うからなー
    あらゆる事態を想定して賃貸って考えもわかるけど、家賃と変わらない無理のないローンなら余程返せないなんてことはないと思う。
    本当に返済できないときは賃貸だろうが家賃払えなくなって追い出されてるよ。

    +6

    -2

  • 672. 匿名 2020/07/06(月) 01:05:13 

    >>668
    そんなところじゃなくても少子化がすすんでるから都内のワンルーム物件が高齢者向け住宅に変わり身をし始めてるよ。
    うちの近所のワンルームマンションも駐車場にプレハブ建てて介護スタッフさんのオフィスにして、要介護の方向けの高齢者住宅になってる。

    +3

    -3

  • 673. 匿名 2020/07/06(月) 01:07:14 

    >>591
    すごーく同意な内容。
    インテリアが好きで賃貸時代もそこそこ気を遣ってたつもりなんだけど、持ち家にしたら照明やスツール一つまでこだわりたくなった。そして、こだわった家具は本当に愛おしくて家にいる時間が今までよりずっと幸せに感じる。これだけでも持ち家にして良かったって思う。

    +9

    -1

  • 674. 匿名 2020/07/06(月) 01:09:17 

    主さんは若いのにしっかりしてますね。
    きっと大丈夫だと思いますが、若い時に家を建てると
    後からメンテナンスにお金が掛かるかも。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/06(月) 01:16:22 

    >>369
    老人ホームに入るお金は貯めてるから!って言われたよ

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2020/07/06(月) 01:17:51 

    >>673
    私も…正直住宅ローン返すの楽しい。
    賃貸の頃はお金があるような気になって仕事長続きしなかったり無駄な買い物が多かったのに、家買ってから仕事へのモチベーションが上がって世帯年収や貯金も増えました。
    家に愛着があるので頑張ろうって気持ちになれるね。
    人生の幸福度が上がった気がする。

    +17

    -2

  • 677. 匿名 2020/07/06(月) 01:17:54 

    >>669
    662です。
    うちは親からの相続なので致し方ないです。
    賃貸は大家を儲けさせるだけみたいな書き込みがチラホラ見受けられたので、全然儲かってない大家も沢山いるんだよってことをわかってほしくて投稿しました。

    だから物件を吟味すればお得な賃貸物件なんか沢山あるのにそれでも賃貸に住むのがバカバカしいと思うのなら家買えば?と思うのです。

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2020/07/06(月) 01:18:14 

    >>673
    それ!笑
    果てはカトラリーやバスマットにまで拘りがw
    楽しい!ステイホーム最高!

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/06(月) 01:19:33 

    >>651

    でもこれから金利上がるよ

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/06(月) 01:21:29 

    >>523
    きっと旦那さん公務員で、子供も国公立が基本の地域にお住まいなんだよ。
    必ず昇給できて首にもならず、子供が私立にいかないってわかってれば、20代半ばならありじゃない?
    奥さんパートに出てもいいんだし。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/06(月) 01:28:41 

    >>352
    そうなんですね💦二人で目一杯借りると大変ですよね💦

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/06(月) 01:30:58 

    >>621
    賃貸見下す人もたくさんいるよー。

    なんで家買わないのって。賃貸なんて自分の資産になりいのに馬鹿みたい。もったいない。ドブに捨ててるようなもんだとか。

    我が家は賃貸で老後に住む家はあるんだけどさ。
    人の住まいにケチつける奴はどこにでもいるよ。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/06(月) 01:57:35 

    >>170
    小学校3年までにはマイホーム欲しい。子ども部屋を確実に与えたい。

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/06(月) 01:59:14 

    >>430
    介護

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/06(月) 02:00:02 

    >>663
    2回売却してるから思うけど、都内なら買っても大丈夫なんじゃない?結構売れるよ

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/06(月) 02:04:49 

    >>617
    え!そうなの?うち、頭金2500万出したし、友達も1500万出したって言ってたからそれが普通かと思ってた

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/06(月) 02:19:02 

    うちは頭金があったから1000万くらいのローン。
    月5万支払いなんだけど、数年は利子だけを払ってる感じだった。
    10年くらいしてやっとローンと利子の割合が半々くらい。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/06(月) 02:20:27 

    >>686
    いつの話?ローン減税は?

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/06(月) 02:22:11 

    >>436
    家の価値って昔とちがうのよ
    どう違うのか
    1970年頃だと
    土地神話があるので
    早く購入して値上がりを
    期待できたのですが
    今は、よほど良い場所でないと
    値上がりはしません

    よって
    ローンを組んで家を購入して
    財産とはなりますが
    売却するときには
    たしかに売れなくはないですが
    想定外に安い価格でしか売れませんので
    売る場合には家はなくなってローンだけ残る
    ということです

    しかも頭金が少ないと
    物凄い利息がつきますよ
    もっとも銀行は
    それで商売が成り立ってるんですけどね

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/06(月) 02:22:32 

    >>687
    今は超低金利で控除もあるからね。事情が違う。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/06(月) 02:26:55 

    一回限りの人生だし最終的に自分がどうしたら幸せでいれるかなって考えを優先したらいいと思うな!私は散々負の遺産といわれてる戸建て購入したけど賃貸よりも幸福度高い暮らしができているのでそれで良いと思ってます。

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2020/07/06(月) 02:26:58 

    >>689
    横だけど、アンカーの人は都心の駅近のハナシしてるんだよ

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/06(月) 02:31:26 

    >>2
    またお前か

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2020/07/06(月) 02:31:52 

    >>660
    マンション売買で5年以内だと投資用物件かで価格が上がるマンションかわかると思う。21年以上は宅建勉強すればわかるよ。っと

    +0

    -2

  • 695. 匿名 2020/07/06(月) 02:32:09 

    >>668
    高齢者向け賃貸は確かに増えてきていますが、
    訪問サービスや食事サービスなどもあるので結局は施設と変わりないですね。
    賃貸物件に緊急ボタンがあるかないかだけの差で
    賃料は割高です。
    あとは、なんだかんだ避けられない、
    お部屋の中で死亡の例も少なくないです。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/06(月) 02:36:00 

    >>609
    ちなみに、老人ホームも知り合いが経営していますが
    私は入りたくないですね。
    いい施設もあるんでしょうが、ヘルパーさんの相性や
    入居者同士の関わり、
    一番は、施設運営者は補助金が多く出るので経営に手を出す場合が多く
    虐待や事件が多いのも否めません。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/06(月) 02:39:12 

    >>689
    最近は金利優遇政策と超低金利の影響で
    利ザヤが取れなくなってきてるから
    メガバンクは住宅ローンから撤退して
    むしろリストラ対象の事業になってるよ。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/06(月) 02:40:27 

    >>690そうですよね。
    今は金利が低いので借り換えました。

    1>>私は買って良かったなと思います。
    コロナ禍で6月から旦那が自宅待機ですが補償14万でも生活出来てる。
    ただ、頭金3600万だったので、ローン組まない物件にすれば旅行したり余裕があったかもと思ってます。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/06(月) 02:41:27 

    >>4
    手放すにしても、賢い方法で手放しましょう。
    まずは債権者交渉で利息払いだけにしてもらい
    負担を減らす。
    それと同時に売買広告を進めて、債務より少し乗せた金額で売買。

    離婚案件も同様です。競売なる前に、任売で手を打ちましょう。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/06(月) 02:58:08 

    >>1
    やめた方がいい。せめて価格を下げた方がいい。
    尚更今、コロナでこんな時期で収入が下がってローンを払えなくて手放す人が沢山いる。絶対、金で揉めるし生活カツカツになるし欲しい物や旅行を我慢しないといけないよ。例え親から援助されている人がいたとしても、いなくなったら終わりだしその間に何が人生起こるか分からない。人の心変わり、離婚や死別とか。近所に新築建ったけど、仕事してないのか車があって嫁はずっと家にいる。節約なのかすぐ消灯してるし休みも出掛けてないし、我慢できるならいいと思う。

    +7

    -4

  • 701. 匿名 2020/07/06(月) 03:04:27 

    >>696
    ほんとそう、補助金目的でなんの志もない経営者は多い
    良い施設はあるけど、なかなか空かなくて入れない
    長生きしたくない…

    +4

    -1

  • 702. 匿名 2020/07/06(月) 03:05:11 

    >>185
    賃貸にして頭金〜ってよく聞くけどさ、賃貸だと首都圏じゃなく政令指定都市レベルでも月7、8万かからない?都内だと20万くらいかかる。それだったらさっさと家買っちゃってローンとして支払ったほうが良いような気がするんだけどどう?

    +23

    -1

  • 703. 匿名 2020/07/06(月) 03:17:26 

    >>702
    横だけど賃貸だと家賃補助が出るじゃん。うちがまさに政令指定都市住みなんだけど自己負担は2万円代だもん。持ち家には手当ない。
    けど今の金利と控除考えたら頭金よりさっさとローンの方がいいと私も思う。
    うちは子どもの人数決まってから家を計画するのでとりあえず賃貸で貯金してるけど、頭金じゃなくて繰り上げに使うつもり、控除期間後に。

    +8

    -5

  • 704. 匿名 2020/07/06(月) 04:28:17 

    >>181
    庭の手入れに毎年お金は払っているけれど、10年毎に100万の内装・外壁はかからないかなぁ。
    塗らなくても見た目問題ないよ。

    +8

    -1

  • 705. 匿名 2020/07/06(月) 04:33:41 

    >>185
    私は夫の年収600万、私が350〜400万で、この年収で家を買う人もいるかもしれないけれど、我が家は無理だと思い早々に諦めて同居しました。
    自分もずっと私立だった事もあり、子供には私立に行かせたいので家は諦め&旅行とかしたかったので。
    同居の家は東京都心なので、今のところわりと快適です。

    +3

    -12

  • 706. 匿名 2020/07/06(月) 05:35:46 

    >>565
    ちなみに、この平均は売却して返済した人も含まれるから、住み続けながら返済してる人はもっと長いんだよね。定年退職のタイミングで退職金とこれまでの貯蓄で残り全部繰り上げ返済するっていうパターンも多い(退職金をアテにしてるというわけではなく)ので、ボリュームゾーンとしては、大体30年前後になるかな。今後定年が70歳とかになってくると何とも言えないけど。
    だからこの平均を見て「(繰り上げしながら)15年で返すなんて無理だよー」と心配しなくても大丈夫。
    団信に入ってればいざとなった時に完済できるように貯蓄という形にしておいて下手に早めに完済しちゃわない方が得だからねー。

    +10

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/06(月) 05:38:29 

    >>1
    まさに我が家は20代後半550万と300万子ども1歳の時、3800万の家を買いました。その後すぐ私は在宅パートになって108万の収入に。
    今まだ4年ですが、毎月ローン6.5万・ボーナス払い16万×2を払いながら月13万の貯金が出来てますよ。修繕費の積み立ても2万ずつしてます。
    子どもが小学校上がる前に500万、中学校上がる前に1000万を子どもの高校・大学費に貯金したいです。この貯金額を維持したいですが、子どもが塾に行くようになったら難しいかもです。今は車検など出費が重なった月は5万程貯金額が減る事がありますが、一年に一回程度です。
    十分やっていけますし、繰上げ返済も狙えますよ。
    ただ大事をとって子どもは一人っ子です。二人産んで仕事を続けるのは大変だし、二人産んでパートになると中学校・高校・大学頃に厳しくなり、家を手放す事になるかもしれません。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/06(月) 05:39:04 

    >>10
    私は新築買った直後に東日本大震災が来て原発事故が起きて買った事を激しく後悔した
    悩んだ据えに手離したけどそれで良かったかなと思ってる
    今日本中に家余ってるし
    中古物件がもっと有効活用されればなと思う

    +32

    -1

  • 709. 匿名 2020/07/06(月) 05:44:20 

    >>13
    ごめんなさい。
    うちも世帯収入900万なのに5000万のマンションすんでます。なぜなら義両親に頭金半額援助してもらったから…
    おかげでローンも軽くて貯蓄に繰り上げ返済もできてありがたいです。誰にも言ってないけど…
    マンション買う時デベロッパーに両親の援助は?と普通に聞かれてびっくりしました😵

    +13

    -2

  • 710. 匿名 2020/07/06(月) 05:45:51 

    >>645
    うちは地代30坪2500万の築20年の中古住宅買って400万でリフォーム&耐震工事して住んでます。
    地方の妹は同じ位の住宅ローンで80坪に注文住宅。
    家だけ見ると、とっても羨ましい。
    我が家は30年後に売れる土地を手にしたつもりだったけど、今なら生涯賃貸派になってたと思う。。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/06(月) 05:51:19 

    >>609
    現状は609さんの仰るように高齢者お断り物件も多いけど、数十年後は高齢者“お断り”ってことはないかもしれませんね。今の高齢化社会を考えると。
    ただ、「入居はできるけど賃料は割高」、ホームや施設でなくただのアパートでも(特別な高齢者向けサービスとかはないのに)高齢者割増みたいなことはあると思われます。更新時に65歳を過ぎるとこれまでの家賃より高くなるという可能性もあるかと…。

    何にせよ一生賃貸派ならより多く蓄えておく必要がありそうです。

    +18

    -0

  • 712. 匿名 2020/07/06(月) 05:57:10 

    >>668

    現状知ってるけどかなり割高だと思うよ。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/06(月) 06:10:21 

    >>435
    知り合いがこれだわ。
    親からお金借りて、ローンにしてないから無駄な金利払う必要ないって。

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/06(月) 06:54:15 

    私も20代後半で結婚し家を建てました。
    当時の収入は夫も私も600万。
    5000万の家を購入、頭金2000万(私は独り暮らしでしたが、夫が寮暮らしだったので、たくさん貯金できていたようです)、ローン3000万です。
    子どもを2人授かり、2人目出産時に私は退職し夫の収入だけになりましたが、10年(住宅ローン控除が終わるタイミング)で完済しました。

    ただお金かかるのは家のローンだけでなく、旅行や子どもの教育費、2人の老後代とかも考えないといけないし、子ども授かるかどうかでも必要な額は変わってくるので、その辺りのことも計算にいれる必要はあると思います。

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/06(月) 06:58:46 

    >>682
    そんなひとと付き合わなければいいだけでは? 

    +0

    -1

  • 716. 匿名 2020/07/06(月) 07:06:54 

    >>713
    それ考えたけど、身銭切らないとお金のスキル身につかなさそう。

    +1

    -1

  • 717. 匿名 2020/07/06(月) 07:23:23 

    うちの親は年利7%(90年頃)とかの時代に借りてそんなに高くない価格の家を倍額返済していたから、自分は絶対に利子を払わないと決めて一括返済できる金額を貯めて購入しました。

    あの頃だったらコツコツ利子分貯めて(郵貯とか恐ろしい複利で貯まったはず)一括購入すればよかったのに、返済に追われた両親はお金の事で喧嘩するし、私は高校から奨学金を受けるしかありませんでした。

    昔は私たちの住む家のために頑張ってくれてる!と信じてましたけど、住宅ローンや金利について学んでからは両親の計画性の無さに呆れてしまい、お金に対する人生観まで養われました(さらに呆れるのが両親ともに金融勤めだった)

    身の丈に合う物件にした方が、笑顔で返済できますよ。家はいつでも買えるけど、家族関係は壊れてからでは修復できません。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/06(月) 07:32:07 

    3800万円の家を建てるなら利子含め6000万位返済するつもりで計画建てないと。

    +1

    -5

  • 719. 匿名 2020/07/06(月) 07:37:34 

    私なら子どもが出来て家建てるんじゃなくて、子どもが小学校入学のタイミングで引っ越せるように家建てるな
    今の「ここに住みたい」と子どもが小学校に入る頃の「ここに住みたい」は全然違うと思う

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/06(月) 07:44:12 

    >>702
    頭金なしでローン組むと、もし途中で払えない状況になったときに、家を売ってもローンだけ残って、家賃とローンの二重払いになるリスクがある。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/06(月) 07:52:44 

    >>89
    私も一緒です
    子供1人、マイホーム、専業主婦、車2台、夫の給料23万円。家を建てるのは2回目です。平屋にしとけば良かったと、また家を買おうか悩み中です。
    私の親の援助です

    +2

    -10

  • 722. 匿名 2020/07/06(月) 07:54:21 

    >>427
    援助があるから他の家庭より余裕があるんですよ
    貯蓄もかなりあると思う

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/06(月) 08:09:02 

    >>527
    50代くらいになると親が死んで死亡保険やら親の住んでた家やら親の遺産が入ってきてそれを元に不動産買ってる人もいる

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/06(月) 08:17:04 

    人生100年時代だから慌てて買うことも無いと思う。
    ライフステージによって適した家って変わるし。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/06(月) 08:17:41 

    >>703
    公務員とか転勤ありでも手当て低い人もいるんだよ…

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/06(月) 08:18:18 

    >>718
    親の時代の話?

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/06(月) 08:21:19 

    我が家もちょうど家を買おうと思ってたんだけど、このコロナや洪水情報で買う気がしなくなって来たわ、、
    もうちょっと賃貸で様子見かな

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/06(月) 08:24:27 

    >>17
    3000万借りて返済総額3000万な訳ないじゃん

    +9

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/06(月) 08:25:27 

    >>18
    地方だとこの位普通ですよー!!
    だから建物にお金かけれる。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/06(月) 08:35:34 

    >>3
    マイナス多いけど災害を考慮しての覚悟がないといけないと思う

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/06(月) 08:37:28 

    >>27
    〜〜住み

    馬鹿っぽい

    +0

    -8

  • 732. 匿名 2020/07/06(月) 08:38:18 

    >>348
    援助が無限ならそうかもね。一度きりなら詰むのは援助さんじゃない?
    コツコツさんは堅実に家計を回せるから、背伸びしてなきゃ安定した生活じゃないの?

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2020/07/06(月) 08:43:59 

    >>216
    うちも援助無しですよー
    二人でコツコツ

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/06(月) 08:49:14 

    >>1
    生活が楽なのか苦しいのかわからないけど友達みんなもっと年収低くて家もっと高いけど35年ローン組んでる

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/06(月) 08:49:16 

    >>1
    何で今まで貯金してこなかったの?
    あればあるだけ使ってたの?
    私28で1000万貯めたけど。

    +2

    -9

  • 736. 匿名 2020/07/06(月) 08:54:25 

    >>539
    病気や怪我で働けなくなったとき賃貸は保障ないよね

    住宅ローン返済中は団信保険で病気怪我で働けなくなったとき診断書で補償受けられたからこの面は助かった。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/06(月) 08:55:33 

    30代で夫の年収500万、私は専業だけど3800万のローン組みました。親からの援助ありだから出来た。
    月々9万くらいの支払いです。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/06(月) 08:55:35 

    >>714
    あまり詳しくないのでご教授願います。今、戸建て建てるべく奮闘中です。
    なぜ、住宅ローン控除が終わるタイミング(控除終わる10年)で完済させたのでしょうか?それがベストなのでしょうか…

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/06(月) 08:55:46 

    >>714
    すごっ!子ども二人いて、どうやったらそんなに早く返せるの?!給料めっちゃ上がったんですか?車を持ってないとかですか?!

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/06(月) 08:57:56 

    結局自分の好みの家を建てて、インテリアも凝りたい!そう言うのが大好き!
    な人は注文住宅買ったら良いと思う。
    趣味も兼ねるし満足度も高い。

    何でもいいけど自分のお家を持ちたい!な人は賃貸でも良いと思う。特にこだわりが無いなら。




    +2

    -1

  • 741. 匿名 2020/07/06(月) 08:58:54 

    >>719
    理想はそうだよね。でも、そんなに限定的なタイミングで良い所が売りに出るわけでもないから困る。市内の人気学区はなかなか売地ないし、直ぐに売れちゃうからなぁ。隣の校区だとそうでもないのに…

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/06(月) 08:59:13 

    いまは年齢層が若いから賃貸もいいけど60になってくると現実知らないようだけど賃貸厳しい状態に。持家賃貸もメリットデメリットがある。選択わざに正解が見つからない

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/06(月) 08:59:34 

    >>6
    実家がタワマン購入したら10年目のマンション改修工事で
    毎月修繕積立金13000円の他に追加で120万の請求がきたわ。
    分割可能だけど大変そう。

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/06(月) 09:01:59 

    >>1
    うちは子供ふたり、額面700万公務員旦那で3850万のローン。
    ボーナス払いはこわいからしなかった。

    うちはもう残額無いよ~!

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2020/07/06(月) 09:03:36 

    >>735
    単純に疑問なんだけど、それで楽しかった?若くて独身の時しか自由に遊べないのに?

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/06(月) 09:05:23 

    >>738
    横から。
    ローン残高がある程度ないと減税受けられないから、繰り上げ返済ガンガン出来てもしないほうがお徳なんだよ。

    まぁうちはその前にワケあって完済しちゃったんだけどね。
    銀行はションボリしてたわ😁💧

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/06(月) 09:07:41 

    >>727
    うちはラッキーで、賃貸6年分で我が家が自分達のものになったよ。。
    買い時を見誤ったら人生変わってた。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/06(月) 09:09:01 

    >>741
    子供生まれるときと、小学校に入る前が、購入ラッシュだよね。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/06(月) 09:10:50 

    >>718
    35年で返して5000万出るくらいじゃない?
    皆15年無い位で返すらしいよ👀

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/06(月) 09:10:55 

    >>744
    何年で返しましたか?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/06(月) 09:16:38 

    >>13
    うちも親からの援助しっかりあったし、今も色々買ってもらったりしてる。だから子供も三人いるけど普通に暮らせてるよ。若いとそういう人多いんじゃない?絶対言えないけど

    +5

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/06(月) 09:20:35 

    >>705
    義母とうまくやってく自信があるなら
    同居で共働きが最強だよね

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/06(月) 09:23:26 

    今年子どもが生まれて小学生になるまでにマンションか家買うかこのまま賃貸か考えないとと思ってたからこのトピすごく勉強になる。

    今、9万の家賃払いながら年収400万の旦那の給料で生活してます。パート勤務の私の育休手当や復帰後の収入は全額貯金できるレベルの質素な暮らしですが
    この地域で戸建は3800万はかかるし、マンションだと管理費ずっと払わないといけないしもう何が良いのか分からないけどとりあえず貯金できるだけ貯金してます。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/06(月) 09:24:24 

    >>741

    子供が産まれた瞬間、人気校区はマイホームで押さえる人多いもんね

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/06(月) 09:26:08 

    >>702
    都内で20万って都内も色々あるよ

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/06(月) 09:28:09 

    >>702
    住宅ローンと家賃はそもそもの性格がちがうから同列で比べられないよ。

    住宅ローン=負債
    固定費だから金額を増やしたり減らしたりできない
    家賃=経費
    状況に合わせてアップグレードしたり
    ダウンサイズしたりできる

    持ち家は一度ここと決めたら後から変えることがてきないのでこの地に骨を埋める覚悟ができたならいつでも好きな時に購入すればいい。
    賃貸は状況の変化に応じて変えることができるのでそんな縛られた生活は嫌だと思うなら賃貸を選択すればいい。
    個々のライフスタイルによってどちらがあってるかはそれぞれだから人に相談するより自分で決めるべきことだと思うよ。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/06(月) 09:29:47 

    >>743
    大きいマンションはどこもその問題かかえてるね
    まだ追加金で修繕出来たならよかったね
    足りなくて出来なくてそのままスラム化する事も有り得るって言われてるくらいだから

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/06(月) 09:33:18 

    >>702
    3800万くらいで家を購入との事なので首都圏ではないですね
    地方都市として家賃は8万くらいに抑えられると思います。年間100万ですね。固定資産税抜いて家を買った場合との比較マイナス80万。
    家族構成など結婚して暮らし始めて保育園など行き始めて学区などをゆっくりみた方がいいと思うけど。
    5年で400万だもん損じゃんって思いそうだけど
    家は五年分劣化するからね。

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2020/07/06(月) 09:33:20 

    >>620
    日本を貶めたいに繋がる意味よ
    勉強して出直してこい

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/06(月) 09:35:47 

    >>736
    補償がほしいなら普通に掛け捨ての定期保険に入ればいいのでは?
    団信も掛捨ての定期保険と内容は同じだしローンの中に月々の保険料も組み込まれてる。
    加入期間や年齢にもよるけど月々数百円〜1000円くらいで保険金額2000万円くらいの保険に入れると思う。
    専門家じゃないので保険料のあたりは正確じゃないかもだけど。

    +0

    -3

  • 761. 匿名 2020/07/06(月) 09:38:16 

    >>753

    保育園又は幼稚園の競争率は大丈夫?あと学区で家の経済状況が全然違うから(職場の先輩は良い場所に家を買ったけど、中学校が崩壊してたから(もう一つの小学校が凄まじかった)私立に行かせるしかなくローンもあって地獄)
    その辺リサーチおすすめ。ローン以上の教育費が必要になる。



    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/06(月) 09:41:12 

    >>671

    住み心地って持ち家は良いとも限らないような?
    一番住み心地良いのは管理費お高めのマンションでしょう。

    +1

    -6

  • 763. 匿名 2020/07/06(月) 09:41:55 

    >>758
    賃貸だと年間100万かかるとして
    家を買った場合との比較マイナス80万の計算はどこから出てくるのか教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/06(月) 09:43:43 

    >>705
    ライフスタイルに合わせるのが1番ですよね
    都内でダブルインカムなら同居もありがたいですね
    都内で家賃考えると私も同居選ぶ

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/06(月) 09:46:12 

    >>760
    横だけど人って何あるかわからないよね。あなたは高収入で賃貸強制で言ってるが、
    団信で数百円の保険があるの知ってるからそちらにかけるわ。掛け捨てするより収入と考え身の丈にあったことをすればいいだけ。

    賃貸は60歳になれば契約条件が厳しいのよ。


    このうえにあるようにね。

    不動産屋営んでいますが
    賃貸こそ、高齢になると契約に終わりが来ますよ。
    だいたい65歳以上は入居不可物件ばかりですからね。入居審査でおちます。
    老後のためにも持ち家がいいかと。
    まぁ、お金が沢山あるのであれば有料老人ホームに入って世話してもらうか。
    私ならその持ってるお金で不動産買ったり、投資信託や株で運用しますが。

    +7

    -1

  • 766. 匿名 2020/07/06(月) 09:47:48 

    >>1
    ここまでいろんな意見がでてるけど一つだけ確実だと思うのは、これからの世の中は変化のスピードが加速度的に早まってる。
    だから10年前、15年前にローンを組んで完済した人の成功体験はこれからローンを組む人にはあまり参考にならないんじゃないかな。
    実際今回のコロナで今まで通勤が当たり前だった人がリモートに移行して都心に住む必要性が薄まったケースもあるわけだし。こんなことになるなんて5年前どころか去年住宅を購入した人だって想像できなかったでしょう?

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/06(月) 09:48:51 

    >>763
    固定資産税が20万なので100-20で80万
    家を買った場合と比較して80万を家賃に捨ててるって意味のマイナスです(分かりやすいように捨ててるって書いたけど払ってるって事です)

    +0

    -2

  • 768. 匿名 2020/07/06(月) 09:49:37 

    >>1
    30代半ばで総額ローン8000万、まだ5000万残ってます。気が遠いですwローンは組まない方がいいですよ!購入額の半分くらいは頭金で払った方が楽です。

    +5

    -3

  • 769. 匿名 2020/07/06(月) 09:53:07 

    賃貸なら何かあった時に住む場所のグレード落としたりできるってメリットあるね。
    でも独身なら都会の夜景が一望できるタワマンから風呂無しワンルームアパートにダウンできるけど、
    小学生くらい子供がいる場合はグレードダウンするにも大したダウンできなくない?
    学区が変わるのも大変だから地域はそこまで移動できないし、親だって子だってプライバシーは保ちたいから2、3LDKは欲しいだろうし。
    たった1、2万程度の節約にしかならなそう。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/06(月) 09:54:10 

    勉強になったのは、新築は固定資産税が高い 中古は固定資産税が低い 徐々に下がっていく 固定資産税も月にいくらか積立貯金していけば支払いが楽。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/06(月) 09:54:50 

    >>765
    歳とったら夫婦2人で中古住宅買えば良くない?
    地方都市行けば築年数はかなりいってるけど利便性はいいマンションが1000万くらいであるよね。
    キャッシュで買えるよね?

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2020/07/06(月) 09:54:56 

    >>761
    新しい保育園がここ数年でたくさんできたので1歳4月には仕事復帰はできそうな地域です。

    人気な公立小学校が近くにありその周辺は新しいマンションがたくさんできてて教育熱心な方が集まってきてる印象あります。その学区に入ってしまうと質素な暮らしで良いなんて思えなくなりそうなので避けようかと思ってますが学校崩壊が起きてるような地域だと私立となるのは想像してませんでした。

    今住んでる地域が住みやすくて好きなのですがどんどん価格があがっているのでいつが買い時なのかそもそも買えるのか、家を買うって大変ですね。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/06(月) 09:55:53 

    戸建ても賃貸も地方地域によるからなんともいえない

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/06(月) 09:56:43 

    ずっと賃貸の人は60過ぎたら子供に賃貸料払ってもらうんでしょう?
    うちの親がそうだったよ。
    祖母の賃貸払ってた。

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2020/07/06(月) 09:56:48 

    >>767
    分かってると思うけど固定資産はおおよそです

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/06(月) 09:58:01 

    >>771
    横から失礼。Fから聞いたけど歳をとってからは破産するよ。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/06(月) 10:00:52 

    >>755
    こういう時の都内って埼玉寄りや千葉寄り横浜以外の神奈川寄りの話ではなくて
    東京23区の更に良い所の話だと思うよ。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/06(月) 10:01:17 

    >>774
    義親が祖母の家賃払ってたわ。義親も生活が大変だったよ。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/06(月) 10:02:06 

    >>696
    入りたくないのはわかったけど、実際介護がきたらどうするの?

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2020/07/06(月) 10:02:17 

    >>703
    賃貸決まった額までしかでないとこ多いよ
    全然足りない

    2万だったらいいね!
    貯金してないとローンの年数がどんどん短くなるのと、ローン借りるなら税額控除あるから頭いれない方が良かったりもするけどね
    借りちまって払った方がうちは無駄遣いしなくて済むと思った

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/06(月) 10:03:06 

    >>200
    でもだいたいうまくいってるよね
    じゃああなたはどうしたらいいと思うの?

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/06(月) 10:03:20 

    >>771
    そういうくだらないマウントやめなよ。

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2020/07/06(月) 10:03:29 

    >>771
    考えあまいな!そういう夫婦いたけど貯金と年金で払えなくなり結局売却になったよ

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/07/06(月) 10:03:40 

    >>771
    うちはそのパターンを狙ってる。
    定年後は東京近郊で災害リスクが低くて地価が安定してるところを探してキャッシュで購入したい。
    なんとなく狙ってる地域が築20年のマンションで2000万円台前半で変えるところなのでその辺がいいなと思ってる。
    欲を言えば価格が下落してさらにお安く買えれば最高だわ。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/06(月) 10:03:49 

    数字上は全く問題ないし何なら700万置いといてフルローンでも問題ない。3000万という数字を見るのではなく、いくらまでなら無理の無い月々の支払いが出来るのかを考えよう。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/06(月) 10:04:59 

    >>767
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/06(月) 10:05:02 

    >>771
    マンション古いの買っても土地も残らないし、資産にならない。
    古いと良いマンション程、管理費や積立金取られるのもやだ

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2020/07/06(月) 10:06:38 

    >>758
    地方都市7~8万か
    転勤で広島、大阪、仙台 経験あって今福岡だけど、子供がいたら70平米位欲しいし、比較的安心して子育てできるような校区だと最低でも10万~するよ。12~13万あれば浅築借りられる感じ
    それでも都内とは比較にならないほど安いけど、地方も意外とお金かかる

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/06(月) 10:06:50 

    >>787
    結局 賃貸も購入も何の解決策もないんだよ。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/06(月) 10:07:03 

    騒音問題とか聞くと子育て中こそ戸建てに住んで動けなくなった老人こそマンションやアパートに住んだ方がいいと思うけどね。

    躾で大人しくと言っても幼児期の暴れまわりたい時期に怒鳴り散らして静かにさせたりしてたら親も子もストレスだと思う。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/06(月) 10:07:30 

    >>745
    普通~に友達や彼氏と旅行行ってエステ行ってデパコスの化粧品ライン揃えて女子会やって遊んだよ。
    ほとんど使わない月もあったけど。
    使うときは使う。使わない時は使わない。
    今の時代ろくに貯金もせず目先の娯楽に負けてあればあるだけ使いきるとかただの馬鹿でしょ。
    若いとか何とか関係ない。

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2020/07/06(月) 10:08:00 

    >>741
    ほんとそう!
    土地だけ、建売、中古、色々選択肢広げて探してたけど、そう理想のタイミングで理想の物件の売りなんて出ないよね
    しかもみんな考えることは一緒だから、そういう物件はライバルも多いし

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/06(月) 10:08:09 

    それくらいなら大丈夫だと思うけど、どうしても新築!!ってこだわりがないなら中古物件の方がハードルが低い。

    駆体とかの検査はいれるべきだけど、お高い注文住宅の中古物件とか、かなり、しっかりした作りのもある。

    ローンが軽いと、身軽で気が楽よ。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/06(月) 10:08:37 

    >>6
    まぁがらくたみたいな建て売りに関しては負債。高性能な注文住宅であれば負債ではあるがそれだけとも言えない。これは価値観の問題だから、決めつけは駄目だな。

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2020/07/06(月) 10:08:59 

    >>1
    年収600万でローン3000万子供2人は少しカツカツかもだけど、土地柄もあるからなんとも言えない。
    旦那さん20代なら伸びしろあるし、主の収入あてにしてないところから見ても主はしっかり者だから多分やりくりは大丈夫でしょう。

    頭金用の貯金ももちろん大切なんだけど、1年ほど賃貸での生活をおすすめします。
    月返済額の目安が経つし、生活費のバランスも見られる。家の間取りや使い勝手のあれこれ理想も試せる。
    いい勉強になると思うよ。

    持ち家は資産ではなく負債なので、よくよく考えて買い物を。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/06(月) 10:09:12 

    >>787
    うちは子供いないし兄弟も子なし夫婦ばかりなので次の代に資産を残す必要がないので、家に資産価値は求めないな。
    まぁそれこそ個々のライフスタイルや状況によって選択は異なることなんだから人がとやかく言うことじゃないと思うけどね。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/06(月) 10:09:59 

    >>771
    賃貸の人って子供たちに売れない土地である負の遺産を遺すのが嫌だから賃貸なんじゃないの?
    老後に1000万の中古マンションは自分たちが死んだ時に子供たちに負の遺産にならないの?

    悪いけど負の遺産を遺さないって、自分が何年何月何日に死ぬか分かってないと無理だと思うんだよね。

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/06(月) 10:10:43 

    >>182
    だれか6000万に突っ込んでw
    ガルの1000万カツカツマウント妻が発狂する金額

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/06(月) 10:12:03 

    >>796
    子供がいない人って夫婦共に亡くなった場合は誰に連絡が行って誰が後片付け等するんでしょうか?
    甥っ子や姪っ子…?
    兄弟全員独身で甥も姪もいなかったらどうなるんだろう?

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/06(月) 10:12:15 

    >>797
    仮にそうだとしても、取り壊すのなんてせいぜい数百万するかしないかでしょ。
    それくらいの金なんてどうやったって残るって。
    土地はそれこそ売ったっていいしそこに新たなものを建てたっていいし。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/06(月) 10:12:55 

    >>787
    段々積立金やらは上がってくんだよね。うちは賃貸用に購入したけど、歳とって住みたいとは思わないなー

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/06(月) 10:13:18 

    >>798
    でも東京ならどこもそれくらいするしなあ…。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/06(月) 10:13:53 

    今時新築で家を建てるセンスがよく分からない。
    これから世の中空き家だらけになって、リノベーションでセンスさえ良ければ数百マンでどんな家でも住めるようになるよ。既にリゾート地や長野、静岡、など移住者の多い土地はそんな空気だよ。

    +1

    -7

  • 804. 匿名 2020/07/06(月) 10:13:54 

    >>799
    どうなんでしょうね。
    子供がいても遠距離であまり連絡取り合ってない老夫婦なんかも同じようなものだわね。

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2020/07/06(月) 10:13:55 

    >>1
    誰もが順調に子供授かれるわけじゃないから、キッチリスケジュール立てすぎずに、柔軟に方向転換できるようにした方がいいよ。
    子供だけじゃなくて、体調崩したりとかもあるし。
    うちは予定してた時スケジュール通りにはまったくならなかったから、動きやすい住宅事情にしてよかったと実感してます。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/06(月) 10:14:02 

    >>788
    私も転勤族です
    大阪は高いと思うけど他の地方都市なら8万でも行けると思う。築年数と広さに拘らなければ。
    12万出したら文句ないけど貯金したいしね。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/06(月) 10:14:26 

    お金の専門家たちは口を揃えてローンで家は買わない方が賢いって言ってるよね。
    時代的にも地震のこと考えても定住はナンセンスな話だし。

    +1

    -4

  • 808. 匿名 2020/07/06(月) 10:14:27 

    >>24
    うん。ローンの仕組みがわかればこの年齢で健康であれば30から35年ローンが基本。今は購入から13年後までは減税だから繰り上げはその後にすれば良いし、借り主に健康上問題が出てくればそのままでも良い。35年支払い続けないといけないう意味ではないのよ。

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/06(月) 10:15:18 

    >>782
    は!?20代ならまだしも、定年後に1000万キャッシュで買うことのどこがマウント?
    逆にあなたのとこはそれすら残らないレベルなの?
    それちょっとヤバいよ。家とか言ってる場合じゃない。

    +3

    -4

  • 810. 匿名 2020/07/06(月) 10:16:26 

    >>803
    そんな希望にすがらなきゃろくに買えないくらいならもう一生賃貸でよくない?

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2020/07/06(月) 10:16:32 

    >>28
    自虐に見せかけたマウント?ネタ?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2020/07/06(月) 10:17:19 

    >>799
    そんなこと言ったら家だろうが賃貸だろうが関係なくない?

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/06(月) 10:18:33 

    >>803
    私の個人的な問題ではリノベーションをあまり良いとは感じないんだよ。
    古びた本体に色々補強して表面だけ綺麗にしただけって感覚で。
    根本から現時点で最新の免震機能つけたりとかしてもらいたいの。

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/06(月) 10:18:33 

    ・物件(土地・建物)約3,800万
    ・年収(世帯主のみ)約600万
    ・頭金あり約700万
    ・35年ローン金利0.8%とした場合
    ⇒月の返済額はおよそ9万円

    返済利率は20〜25%以下が望ましいので
    600×0.2〜0.25÷12=10〜12.5万

    返済利率も大変安全地帯で、非常に理想的だと思います
    何が起きるか分からない時代、堅実なローン返済で良いと思います


    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/06(月) 10:19:09 

    >>810
    希望じゃなくて確実に土地は余ってくるよね
    利便性の良い土地以外は買う人いなくなる

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/06(月) 10:19:35 

    >>809
    老後に1000万のマンションをキャッシュで買うことをマウントとは思わない。
    逆にリスキーだなとは思う。
    1000万で買えるマンションなんて住んでる住民の民度だって知れてるしね。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/06(月) 10:20:04 

    リノベーションと新築では寿命が違う、、
    鉄骨ならいいけど。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/06(月) 10:20:10 

    >>1

    旦那20代前半、私20代後半で都心戸建て買いましたよ。世帯年収は主さんと大体同じくらいです。ローンは4800万。月14万いかないくらいでボーナス払いはなしです。都心だと賃貸でもこれくらいするので、個人的には早いうちに買ってよかったかなと思っています。現在産休中で旦那の給与だけで暮らしてますが、今のところ問題はなしです。ちなみに頭金等も私の貯金から出しており、親からの援助はありませんでした。計画性持って家を早く買うのは良いと思いますよ。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/06(月) 10:20:20 

    >>766
    そうそう。なので土地信仰は変化すると思う。都会の狭い土地に狭小の家じゃなくて、少々不便でも田舎に広め。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2020/07/06(月) 10:21:41 

    >>803
    私もリゾート地は夏場冬場の娯楽のためにいくつか買ってるけどそんな感じだね。
    中古物件をリノベーションしてる。
    でも家族で何年も日常生活するための部屋ではないな。
    ホント夏休みや冬休みの一時を過ごすための場所だよ。

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2020/07/06(月) 10:22:19 

    >>803
    いい場所は子供達が受け継ぐからなかなか売ってもらえない
    住みたいところに住まなきゃいいんだろうけどね。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/06(月) 10:24:12 

    >>799
    私の大伯母さん、母親の伯母さんは子供がいなかったので、旦那さんの甥っ子を養子縁組にしてたよ。遺産がたっぷりある人だったから出来たことなのかな。
    でも甥っ子夫婦は施設に入れてあまり顔も見せなかったみたいで、入り用の時の電話はよくうちの母親にかかって来てた。母はよく面会に行ったり面倒見てたみたい。
    もちろん遺産は、養子縁組してる伯母さんの旦那さんの甥っ子夫婦のもとへはいりました。

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/06(月) 10:24:18 

    >>816
    別に2000万でも良かったんだけど何か言われそうだから1000万にしたんだけどね
    それでもマウントって言われるから意味わからん
    どっちにしても身の丈にあったライフスタイルを選べば良いって思う
    ローン会社や住宅メーカーに乗せられて厳しいローン組むのはお勧めしないと思いつつ、経済回って欲しいし買える人は買ってくれ

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2020/07/06(月) 10:25:11 

    >>813
    それなら新築よりもむしろ築10〜15年くらいの物件のほうがおすすめかも。
    近頃の施工業者は昔に比べて資金面での体力が落ちてるから安かろう悪かろうな作りが多らしいしマンパワーの面でも職人気質よりサラリーマン気質の方が強くて技術力が低下してるらしいから。

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2020/07/06(月) 10:27:12 

    >>816
    そうなん?
    うちが老後に住みたい地域はごく普通のマンションなら500万前後で買えるからマウントな気がした。
    近くにスーパーと駅がある程度の老人にとっては程よい田舎だけど。

    子供に教育費かけて(3000万×1、2)、老後の2000万も貯めて更にキャッシュで1000万の中古マンション余裕でしょ?
    ってなんだかなって。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/06(月) 10:28:26 

    若いのにちゃんと考えてて偉いと思う

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/06(月) 10:29:05 

    うちはアパートに住んでいましたが子供一人目の時にEテレ見ながら歌ったり踊ったり賑やかにできないのがすごく心苦しくなり、築浅の中古住宅買いましたよ。親からの援助は一切ないので、自分たちの手の届く値段といえばローンを組んでの中古住宅でした。でも、間取りも私の希望通りだし、すごくタイミングが良かったから買った。子供がいなければマンションに住んでたよね、とよく主人と話しますが、今は子供二人いて、伸び伸び暮らすことができて満足です。主はしっかり計画されているので、家を買ってもよいのかなと思います。勢いとかタイミングって必要だと思うし、もう買ったら支払い頑張るしかないし、周囲の環境だって慣れるしかない!全てが永久にパーフェクトな事ってないと思うので。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/06(月) 10:30:03 

    >>824
    自分が60歳のいわゆる老人になるのが30年後。
    その頃に今10年15年前の物件は40年45年前の物件。
    いくら職人がどうのといっても下手したら約50年前の物件は嫌だよ。
    半世紀前だよ?

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/06(月) 10:30:38 

    >>263
    そう思ったけどね
    誰か買わないと経済回らない
    買った人は頑張れー

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/06(月) 10:30:43 

    夫1000万ちょいでローンは3600万円です。
    20年後にがっつり修繕を考えていて子どもにお金がかかるので3800万円は高額だなぁと思いました。

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2020/07/06(月) 10:31:35 

    >>13
    うちも義両親から好きに使いなさいって1000万貰ったけど、旦那が自分で返してた奨学金分と実家住まいの時に家に入れてた家賃分をそのまま旦那名義の口座に貯めててくれてた。義両親かっけーって思ってしまった。
    その他に家買うなら援助するって言われたけど、そちらは丁重にお断りして老後の為に貯めて下さいって言っておいたよ。

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/06(月) 10:33:16 

    若いし金額は問題ないかと思いますが それよりずっと仲良しでいられるか。私の周りは新築建てて離婚案件 家はどうするローンはどうするの夫婦が数組います。そうなった場合地獄です。そこをよーく考えて。まぁ今考えてもそんなことわからないと思うけど。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/06(月) 10:33:35 

    >>812
    持ち家なら死んで腐り果ててようが自分の家で死んだだけなんだからどうでもいいじゃん?
    賃貸で死んで腐り果ててたら子供が賠償するんだろうけど子供がいなかったらどうなるのかな?って。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/06(月) 10:34:11 

    >>807
    自分の周りは、お金の専門家たちほどローンにしてる。そして投資に回してる。信用買いしたりもしてる。自分は小心者なので無理。

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2020/07/06(月) 10:36:06 

    >>777
    20万払う都心なら買った方が~っていう比較できなくない?
    20万の家賃の所に買えると思ってる?

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/06(月) 10:37:38 

    >>791
    給料いくらだったの?

    +2

    -1

  • 837. 匿名 2020/07/06(月) 10:37:47 

    >>834
    お金の専門家でも意見の分かれるところってことだよ
    リスクとリターンは誰にも見えない

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/06(月) 10:38:41 

    >>813
    私は逆に高度成長期前の建物はと昭和40年頃からの量産型住宅と違って木材や柱の建て方一つとってもものすごくしっかりしていて、今じゃこんな贅沢な建て方は出来ないような木の性質を計算し尽くした職人の技が活きていて凄く丈夫だと思います。後は床やら天井やら壁は好みかと。

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2020/07/06(月) 10:39:00 

    そういえば最近のニュースで大手銀行住宅金利あげるようなことあったな💦…

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/06(月) 10:39:33 

    >>807
    今は一括で払えるお金あっても敢えてローン組んで、10年だかで一気に返す方が得なはず
    色々控除されたり貰えるお金があるから

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/06(月) 10:41:26 

    私の友達は35年ローン、教員、共働きだけど、教員単身赴任多いから建てて家から通ったの一年って言ってた。ローン考えると鬱になるとも言ってた。建てたばかりの時は庭で畑やったり、BBQしたり自慢のお家だったのに、、、

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/06(月) 10:41:35 

    >>833
    賃貸だったらというより
    マンション住まいだったら困りますよね。
    孤独死は事故物件扱いになっちゃうから
    賃貸マンションだと大家さんに迷惑がかかるし
    分譲だと同じマンションの住人に迷惑がかかる。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/06(月) 10:42:24 

    >>838
    実家がそんな感じで、今これをまんま建て直すとしたら軽く億超えると言われたみたいだけど、やっぱ耐震性は微妙みたいよ
    昔の瓦重いし

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/06(月) 10:46:21 

    >>839
    住宅ローン事業はメガバンクが撤退したことで
    競争が緩和されたので
    これから金利が上昇してく可能性が高いですね。

    これからローンを組まれる方は固定金利一択かと。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/06(月) 10:46:47 

    >>807
    ローン免税だったり新築で耐震面等で優良物件だとなんかが免除されたりご主人が亡くなる以外にもローン無くなったりと10年20年前とは控除も違ってると思うよ。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/06(月) 10:48:15 

    当時はまだ若かったのもあってかボーナスもあった時期に繰り上げ返済をし、35年ローンを10年短縮になった 月々の返済額も平均家賃よりも低くなり収入内で返済できるようになった。子供二人四人家族賃貸だったら間口の余裕がなくしんどかったと思う

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/06(月) 10:48:48 

    >>843
    今は瓦のお家も減りましたよね。瓦って通気性も保温性も良く、耐震性も問題ないと言われてますが、一部危ないとも言われてますね。本当の所はよくわかりませんが日本の残したい文化だと思います。

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/06(月) 10:49:24 

    >>838
    昭和40年に建てられた物件の耐震面が気になる。
    311どころか阪神大震災前のものでしょう?
    今までは耐えられたとして来年再来年、10年後20年後も大丈夫だとは限らない。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/06(月) 10:55:01 

    無責任だって喚き立ててる奴がうざいな
    ダメだと思うなら具体的にどのくらいが適正かくらい書けよ

    +2

    -1

  • 850. 匿名 2020/07/06(月) 10:59:57 

    >>848
    うちの実家は昭和47年の建物ですが、今住んでる平成15年の建物より丈夫そう、、、
    やっぱ大工の腕と使ってる資材は大きい気がする

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2020/07/06(月) 11:00:34 

    >>849
    たしかにねー。
    こんなこと人それぞれで好みとか経済状況なんかで答えが変わるものなんだから人に聞くようなことじゃないと思うよ。
    てことで、私も大丈夫だと思う派w

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2020/07/06(月) 11:09:38 

    >>689
    今、利息というか金利むちゃくちゃ低くない⁉️

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/06(月) 11:12:12 

    >>838
    3.11実家が宮城県のなかでも震度が高めの場所だったけど、浴室トイレのタイルの脱落等はあったものの、建物自体は無傷でした。敷地内の蔵も然りです。何度地震に耐えてきたんだろう…って感じです。
    定期的な防蟻処理など手入れはちょくちょく必要みたいだけど、おっしゃる通り量産型とは違う良さがあります。必要な手入れを怠らなければ数十年後も安泰だろうとお墨付き頂いてます。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/06(月) 11:14:13 

    >>1

    >のちのち借りすぎて生活が危なくなるでしょうか?

    予言者じゃないんだからそんなこと知らんわ!
    …っていうツッコミがここまで出てないのが不思議。
    みんな意外と真面目に答えてあげてるのね。
    やさしいわ。

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/06(月) 11:15:40 

    >>818
    具体的でとても良い

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/06(月) 11:17:14 

    >>769

    私も同じ事思ってた。
    「引っ越す!」って声高々に言ってた人がいるけど、子供いたらかなり難しいよね。
    転校は嫌がるし、子供なりに家の近い仲良しの子が出来たりするから。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/06(月) 11:19:47 

    >>849
    そうそう。年齢、収入、親からの援助、会社からの保障、住む土地、治安、自分の健康状況、親の介護面、子供の有無や人数、子供の教育費、奨学金や車のローン、、、

    正解なんて無いと思う。
    それこそお金払ってファイナンシャルプランナーに相談した方が良い。
    自分が納得したならそれが最適だったんだろうし、もしローン組むなら腹括れって話だわ。

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/06(月) 11:26:45 

    >>772

    保育園が確定なら安心ですね!

    本当洒落になりませんよ、荒れた中学は凄まじいです。実家の横の学区がそうで、凄まじく荒れてました。いじめも酷く引越しをしてくる人も多いです。その学区に有名マンションが建って沢山の子供連れが引越してきましたが…私立に通うなら問題ないですが公立ならとてもじゃないけどお勧めしません。


    その地域に教育熱心な方が集まるということは周囲の地域に何かあるやもしれません。よーく調べる事をお勧めします。

    +1

    -1

  • 859. 匿名 2020/07/06(月) 11:31:49 

    >>803

    都会でしか住んだ事のない人が、土地が安い、良い物件がある!ってリゾート地に住むのは絶対辞めとけ。
    歳取ってから、都会から離れるってリスク以外の何ものでもない。

    そもそも、リゾート地はバカンスを過ごす為だと思うけどな。若い時から過ごしてる人は問題無いと思うけど。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/06(月) 11:35:08 

    別に今の免震技術を過信してるわけじゃ無いけど
    何度も大地震耐えてきたから今後も大丈夫って考えは私にはないな。
    むしろ何度も耐えてきたから次耐えられないかもと怖くなる。

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/06(月) 11:37:50 

    >>856
    子供がいるからこそ引っ越しが必要となる時もある
    いじめとか

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/06(月) 11:40:15 

    >>861

    その時は引っ越しであり。

    ただ、前の方にね「家賃が高くなったら引越しをして安い賃貸に引っ越す」って語ってる人がいて、実質子供いたら難しいよね?と思って。
    子供いたらある程度の部屋もいるし、転校しないとなるとあんまり変わらないんじゃないかな?と思って。

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2020/07/06(月) 11:40:18 

    >>841
    教員って単身赴任多いの?基本的に自宅から通える学校に異動するって聞いたけどうちの県だけなのかな

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2020/07/06(月) 11:43:52 

    >>859
    リゾート地は分かるけど静岡、長野あたりは新幹線もできるし良いんじゃない?
    静岡なんて新幹線止まる駅の駅近なら住みやすいと思うけど

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/06(月) 11:44:52 

    >>735
    何か酷い物言いだね笑
    私も貯めた派だけど、何歳迄学生だったとか、そういうのもあるし、社会人になってから留学したり事象があるから1000万ないからダメみたいなことはないと思うよ。
    旦那は大学院に行って、27歳迄学生だったから貯金は少なかったよ。 

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/06(月) 12:01:50 

    >>384
    お子さんいて200万もパートで稼いでいて専業主婦とはどういうことですか?

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2020/07/06(月) 12:08:04 

    >>864

    新幹線はいいけど、車が運転出来なくなったら無理だと思う。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/06(月) 12:12:24 

    >>639
    今はそういった将来的な方向転換も含め設計するメーカーが多いから、後々変化できるように間取るので大丈夫ですよ。

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2020/07/06(月) 12:14:35 

    無理して都内とか良い土地にマイホーム買って少しでも高く売って資産運用…とか考えてるのはきちんと考えてるようで取らぬ狸っぽいな。
    資産運用用の資産は株と同じで住む家とは別とか親から貰った土地だとかで余裕ある人がやる事だと思う。

    +0

    -1

  • 870. 匿名 2020/07/06(月) 12:15:11 

    1000万かけてリラクゼーションのエステでもして、癒された方がいいよ(笑)口角あげて。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/06(月) 12:17:17 

    >>741
    全くそういうの考えないで引っ越したら国立高校の受験資格の地域よりちょっとずれてて受験さえできませんでした……

    まさか子どもがそんなとこ受けたいって言うと思わなくて。学区も大切かもしれませんね。

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/06(月) 12:20:01 

    >>237
    実家の土地を譲り受けたりして土地代ゼロはありますよ

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/06(月) 12:22:14 

    >>861
    虐めにあったとか遠い病院に通わないといけないから引っ越すって不測の事態の場合は仕方ない面もあると思うよ?
    学区が変わるの当たり前前提の話で。

    でも賃貸持ち家トピの話だとコロナ等で収入下がったら安い所引っ越せる〜って話。
    親の給料下がったので転校します、なんて話聞いたことある?
    転勤について行くならともかく給料下がったくらいで転校はないでしょうよ。
    そうすると学区変えない前提で引っ越さないといけない。

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/06(月) 12:22:19 

    >>721
    こういうのなんでマイナス多いんだろ?
    普通に羨ましくて私はプラス!

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/06(月) 12:28:06 

    >>865
    大学院出たなら良い年収の会社にも就けるだろうし、すぐ数年で1000万くらい貯まるよ。余裕余裕

    +1

    -5

  • 876. 匿名 2020/07/06(月) 12:28:07 

    >>861
    今は昔のようなガチガチの学区制ではなく、隣学区への転校が許されている所もありますよ。
    それでもどうにもならない時は、その期間だけ賃貸に住み、また持ち家に戻るという考えで戸建て買いました。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/06(月) 12:29:42 

    >>824
    本当に⁉️
    実家がその頃の家だけど3.11あったからけっこう痛んでるよ❗
    一生の買い物は後悔したくないから中古は嫌だ💦

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/06(月) 12:30:32 

    >>759
    意味よ  ?

    意味を  の、間違いではなくてww

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2020/07/06(月) 12:32:16 

    >>858
    こういうのって今調べても子どもが中学生になるころその地域の学校がどうなってるかなんて分からない気がする。
    学校が荒れてるっていうよりその学年だけが荒れてるってこともあるよね。

    +0

    -1

  • 880. 匿名 2020/07/06(月) 12:34:46 

    >>860
    熊本地震で強化新耐震基準で建てられた住宅が51棟も全壊してるんだよね。
    絶対に倒壊しないと言われてた等級2の住宅も倒壊したそうだし…免震を安易に過信するのもこわいよね。
    昔ながらの木造建築は何度も耐えたと言っても、上手く撓ることによって倒壊を回避するらしく、木造自体にダメージが蓄積されているわけではないみたいだよ。
    どちらも過信せずに…だね。あとは運もあるかな。

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2020/07/06(月) 12:36:11 

    >>873
    たしかに月1〜2万家賃下げるために引っ越しって言っても引っ越すためにまた別の費用もかかるから持ち家よりは動けるけど気軽に引っ越しなんてそもそもできない気がする

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/06(月) 12:40:09 

    >>853
    別かもしれないけど京都の町家とかステキすぎて…でも維持費すごそうだね(-_-;)

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/06(月) 12:40:48 

    >>880
    自分の家はお金かけて徹底的に備えたのに
    隣の家が傾いてもらい事故食らった
    みたいなこともあるしね。
    本当にこればかりは運しかない。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/06(月) 12:43:30 

    >>877
    日本の住宅って本当に高いから
    失敗が許されないのが怖いよね。

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/06(月) 12:46:40 

    >>877
    中古は痛みが心配だし
    新築はシックハウスが心配だし
    とかあれこれ言ってたらキリがないわw

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/06(月) 12:48:40 

    >>759
    皆さんはもうお解りかと思いますが、今後東京の人口減少になろうが都内の不動産は流通します。
    2060年の予想人口1,173万人
    1995年の実際人口1,177万人

    買い手が居なくなる事なく、相場より安くすれば売れるのです
    それは持ち家希望者数が下降して売買成立しなくても住む場所は必要となります。
    その方々は賃貸に留まるからですね。

    住む人が居るのですから住宅は必要、物件は相場より安くすれば投資家や不動産業者が賃貸用に買うのです。(少子高齢化でも人口に応じた住居は必要)

    エンドユーザーは買わなくても、賃貸住宅運営会社が買うのですから。

    都内であれば売れなくて困る事はありませんよ。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/06(月) 12:53:15 

    >>867
    長野と静岡行ったことある?

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/06(月) 12:54:05 

    >>886
    そんなことわかるわけないじゃん。
    未来から来た人でもない限り
    将来地価がどうなるかなんてわかんないよ。
    不動産バブルの時も
    「土地神話などない!戦後一度も土地の値段は下がったことはないしこれらからもあり得ない」
    って論客結構いたけど
    その後どうなったかは推して知るべし。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/06(月) 12:57:22 

    >>883
    去年の台風でお向かいさんの屋根が車に直撃しました!未だに屋根半分ブルーシートで生活されてますがさすがに次は請求してもいい⁉️

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/06(月) 12:58:06 

    >>653
    金利計算出来てる?
    新築0.5%で5,000万を35年で借りて、金利の総額は500万位だよ
    中古1.0%でも1,000万

    主の3,000万なら35年の金利総額で300万程度

    しかも住宅取得控除でほぼ全額戻る

    だから、実質0金利と言われているのですから

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/06(月) 13:00:52 

    >>890
    だから銀行にしてみれば旨味が全くないものだから
    住宅ローン事業から撤退する銀行が増えてるんだよね。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/06(月) 13:06:28 

    >>875
    横ですが、余裕で羨ましい✨
    1000万くらい貸してくださらない⁉️

    +1

    -1

  • 893. 匿名 2020/07/06(月) 13:10:38 

    >>890
    ありがとうございます‼️
    わかりやすい(*^.^*)

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/06(月) 13:13:12 

    >>879

    素晴らしい方も住んでるから全員じゃないのは重々承知してるけど団地のある校区を外す。団地は出稼ぎの外国の方とか住んでたりするから。学区はリスクを取る。

    スプレー缶の落書きの酷いところとか。
    悪事は代々受け継がれる。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/06(月) 13:13:51 

    >>689
    他の方のコメントの通り、都心部の駅近のケースです

    それと、1970年頃は一般で居住用住宅に値上がり期待などありませんでしたよ。

    転売目的は80年代後半から。

    土地神話とマスコミが報道したのはバブル崩壊前夜です。

    売却してもローンが残るのは地方の新築購入層。

    銀行の新築住宅ローン金利は1,000万円を35年借りて100万円程度ですよ。

    土地神話の頃の金利とは違うのです。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/06(月) 13:16:25 

    >>887
    横ですが気になる‼️

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/06(月) 13:25:19 

    >>718
    3,800万円のフルローンで35年借りても、返済総額では4,200万円ですよ。
    もう時代が違います。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/06(月) 13:28:30 

    >>896
    だよね
    リゾート地ダメは分かるよ
    長野静岡ダメって五大都市以外は日本じゃないとでも思ってるのかって思うけど。
    どこ住みの人なんだろうそしてその土地から出たことないのか?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/06(月) 13:30:29 

    >>835
    その位なら買えますよ

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2020/07/06(月) 13:31:12 

    >>897
    今はねと付け足しておく
    あと子どもが小さい時の3800万と高校生2人いる3800万と は同じだけど違う。
    15年は返してるから残金減ってても返済金額変わらなかったらものすごくきつそう

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/06(月) 13:33:52 

    >>895
    ローンは残らなくても売値はガクンと下がるよね
    買う前から売ること考えるなっていうのもあるけど
    高額なだけに色々なこと考えた方がいい気がする

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:14 

    >>738
    すみません、私も実はよくわかってないのですがわかる範囲でお答えします。

    ローン残高が多いと、住宅ローン控除の恩恵をうけられるので、35年ローンでひとまず返していく。
    10年経って控除が終わるとローン借りてるメリットがないのでそのタイミングで返してしまう、というのが夫の考えるベストなプランだったようです。
    私は今無収入だし、団信の保障内容を考えるともうちょっと借りておいた方が安心かなと思ったのですが、金融系の夫の計算ではこのタイミングで返してしまった方がお得らしいので、夫の意見にまかせました。

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2020/07/06(月) 13:39:54 

    >>888
    よく文章を読んでね。
    将来の地価の話しはしていませんよ。

    居住者が居る以上住居は必要、即ち住宅の流通が無くなる事は無い。
    自己居住用に買うか、賃貸事業用に買うかの違い。
    事業用は利回りが全てですので、安ければ売れます。

    それは私が買い続けているから。

    私の立場としては新築マンションや住宅が売れなくなり、賃貸派が増えた方が利益上がるのですけれどね。

    それでも人口減少により流通が停滞する確率は低いと感じていますよ。

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/06(月) 13:42:34 

    >>902
    今の金利と税の優遇使うとそれが1番だよね
    35年で月々の支払いを抑えてその分貯蓄
    10年目で貯蓄した分で一括返済
    時代とともに金利と制度は変わるのでまた変わってくるとは思うけど

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:26 

    >>903
    都内に限ればそうかもね
    地方都市には当てはまらないけど都内って書いてるしね

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2020/07/06(月) 13:46:36 

    >>774
    うちも親の家賃払ってる
    これまでの場所に執着があり、希望を曲げなくて月10万円

    色々探したけど70を超えた老人の一人暮らしに大家さんも不動産屋さんも承諾してくれない

    保証人を2人立てて、やっとこの場所に

    更新毎に親を交えた面談があり、認知症チェックしてるみたい

    何れ上記を理由に更新してくれなくなりそう

    賃貸希望の人、これが現実です

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2020/07/06(月) 13:48:39 

    >>903
    なんか私なんかと住む世界が違う方だわ❗
    でもがるちゃんやってるんだ~だから面白いんだな‼️

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/06(月) 13:50:46 

    >>797
    いやいや、負債だと思えば相続放棄すればよいだけ

    1,000万円のマンション、私なら喜んで相続するけどね

    +2

    -2

  • 909. 匿名 2020/07/06(月) 13:53:54 

    >>898
    東京から出たことがない逆田舎者なんですが
    長野静岡辺りの中堅都市なら
    よそ者がノコノコ移住してきても
    大丈夫な感じですか?

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/06(月) 13:56:42 

    >>900
    そりゃーそうでしょ‼️つー内容‼️

    +1

    -1

  • 911. 匿名 2020/07/06(月) 13:58:59 

    >>900
    支払額は同じでも一般的には歳とった分、給料あがってるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/06(月) 14:00:12 

    >>739

    一番の理由は金融系の夫が根っからのドケチだからだと思います。
    ネットにのってる節約術とかはたいていやっています。
    超田舎なので車は2台ですが、夫は結構安い中古しか乗りません。
    子どもたちの習い事とか経験にはお金を惜しみたくないですが、私と夫が服を買うことはあまりありません。
    私も夫のドケチがうつってきたのか、何か買い物をしようと思うと、将来の人口ピラミッド予想図が頭に浮かび、躊躇してしまいます。

    豊かな生活を送れているかと問われると、そこは自信ないです。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/06(月) 14:00:42 

    >>718
    バブルさん⁉️

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/06(月) 14:03:11 

    >>820
    うちも湯沢にマンション持ってたよ
    夏も冬もびっくりするくらい楽しく過ごせた
    お盆や年末年始にホテル泊まる事を考えたら、年間の管理費なんて安く思えたもん

    今はそこを手放して海の方に買い替えたけど、やっぱり買い戻したいと思案中です

    しかし、リゾート利用の意味がわからない人多いね
    その後の事も
    場所と金額間違わなければ売れないなんて事ないのに

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2020/07/06(月) 14:12:08 

    >>378
     あなたみたいに冴えてる人は、ガル民と遊んでる場合じゃないですわよー

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/06(月) 14:14:38 

    >>824
    職人さんにその話を聞いたことがある
    基礎がしっかりしてるからその位の中古物件買ってリフォームした方が良いって
    最近の建売なんか持たないよって言われた

    +0

    -2

  • 917. 匿名 2020/07/06(月) 14:15:59 

    >>848
    メンテナンス次第じゃない?

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/06(月) 14:20:36 

    >>903
    少子高齢化で価値が下がっていくという話だったんじゃないの?
    それを人が居る限り必要なんだ!価格を下げれば!って話ずれてない?

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/06(月) 14:23:45 

    >>901
    もちろん油断は禁物
    でも、売れてローンが残らなければ家賃より安い金額だから相場家賃でマンション住んでいたのと変わらないしね

    20年前に買った都内私鉄沿線戸建てと5年前に買った都内JR沿線マンションどちらも買った値段より高くなってます

    マンションの方、同じ階の二軒隣のお部屋は1ヶ月で売れました
    新築で買っているので全ての世帯の販売価格を把握しているけど、売り出し価格で1,000万円以上上乗せされてた
    実売価格はわからないけど、損はしてないでしょうね

    都内は強いのです

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/06(月) 14:30:17 

    >>900
    もちろん大学受験やらでお金が掛かるのはわかります
    でも、月々の返済にして10万円程度
    そんなにキツいかな
    子供2人居たら部屋数考慮して賃貸でもその位は掛かるよ

    子供が高校生になったらお金が掛かるからと、更に狭くて古いアパートに転居するってこと?

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/06(月) 14:34:06 

    >>902
    いざとなれば完済可能なように現金は残しておくのは正解です
    安く生命保険に加入しているようなものですから

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/06(月) 14:41:36 

    >>916
    特に最近の建売は安普請が多いから
    災害に耐えられるのか不安
    このところ異常気象なんかで
    毎年のように50年に一度の大災害みたいのがきてるし

    +2

    -2

  • 923. 匿名 2020/07/06(月) 14:43:12 

    >>918
    元の話しでは独身者のガル子が都内6,000万円のマンションを買って、生活が変化して売りたくても売れなくなるとのコメントから
    少子高齢化で買う人がいなくなるから価値は無くなるとのコメントでした

    未来は未来の価値になりますが、売れなくなる確率は低いでしょうね、との意味でした
    価格によりますけど

    ですので、少子高齢化で価値が下がりましても、流通しなくならないでしょうね、と

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/06(月) 14:45:39 

    >>911
    年功序列か
    今後も続けばいいけどね

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/06(月) 14:47:38 

    >>892
    意味わからん。1円だって貸さないよ。

    +1

    -3

  • 926. 匿名 2020/07/06(月) 14:48:28 

    >>923
    なるほど
    3000万の相場かもしれないし
    2000万の相場かもしれないが
    売れないことはないよってことね

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/06(月) 14:57:13 

    >>923
    絶対に下げれば売れるものなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/06(月) 14:58:06 

    >>866
    専業主婦(パート)→在宅勤務なんです。働きながら育児してます。

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/06(月) 15:01:06 

    >>673
    同意です!
    マイホームが好きすぎて引きこもりになりそう!
    そして内装に想定外の出費がかさむ!
    でもそれがまた幸せなのよねw

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/06(月) 15:05:04 

    >>927
    都内で元値6000万なら売れないことはないのではないですか?よほど社会情勢に大きな変化でもない限りは。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/06(月) 15:18:12 

    >>207
    集合住宅だといくら自分がキチンとしていても
    マンションの住民の民度に左右される怖さがあるね。
    以前私が買おうと思った中古マンションは
    修繕積立金の価格改正という大事な議題なのに
    半数の人が委任状で理事長に一任。
    結果理事長の鶴の一声で修繕積立金の金額が
    1.5倍に跳ね上がってた。
    当然私は買うのをやめましたわ。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/06(月) 15:20:51 

    ごめん、全く逆の話なんだけど
    私はもう少しケチらずに家に予算立ててローン組んどけばよかったと思ってる側。
    旦那の年収上がって上がって、25年ローンが5年かそこらで返せるレベルになってしまった。
    まあこれで逆に年収下がってたら全く違うこと考えてたんだろうし…
    難しいもんだわ。

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/06(月) 15:22:05 

    >>865
    865ですが事情でした。
    打ち間違い

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/06(月) 15:23:46 

    >>932
    もう一軒建てちゃいなよ!

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:16 

    >>927
    売れますよ
    下げれば業者間売買で早いです

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:52 

    >>925
    心は余裕ないのね…

    +2

    -1

  • 937. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:57 

    >>934
    うんwもうそれ規定路線に入りつつある。
    でも老後用の家になるだろうしね。
    きちんと予算組んでがっちり自分の好み通りに建てた人羨ましいよ。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:48 

    >>906
    オーナー次第じゃない?
    高齢者の物件数は少なくなるけど、ペット可物件より多いよ。都内と神奈川と名古屋で親戚が70代で普通のマンション借りた。保証会社使用して。
    貯金がそこそこあるのかもしれないけど。

    若い人より借りにくいかもしれないけど、絶対に借りられない事はないよ。今の時代。

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:17 

    >>352
    それは大変だ…

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:30 

    >>13
    旦那の実家が土地持ち
    生前贈与で土地をもらい
    頭金1000万自分の実家からもらい
    残り2000万10年で完済
    今は子供の教育費と夫婦の老後資金貯めてる

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:36 

    >>906
    年金生活になってから毎月家賃払うのは大変そう
    子供に払わせるわけにはいかないし
    自分たちが年金貰う頃給付額だいぶ減っているだろうし
    物件探しも困難だよね

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:34 

    >>1
    夫が800万私専業主婦で3000万ローン借りてる。
    子供は2人(4歳と2歳)
    子供の教育費は今のところ上の子300万下の子150万貯まった。(これからもため続ける予定)
    夫婦2人で目一杯借りるなら危ないけど、旦那さんの今の年収でMAX借りるならあなたも働くし大丈夫じゃないかなーとは思う
    年収が年々上がっていく会社に勤めているなら…
    うちは夫がこれから年収が上がるし、私も資格持ちで下の子が幼稚園にいったらパートで働こうかと思ってたので早めに家を買うことに決めました。
    減税やらふるさと納税やら株やらをしながら資産運用しているのと、在宅ワークでお小遣い稼ぎしているので、それを貯めて年に1、2回は旅行してます(コロナで今は行けてないけど)

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/06(月) 16:01:28 

    >>914
    湯沢のリゾートマンション買ってください笑
    今は驚くほど安いですよ!当時を知ってる人からするとまじでビックリです。。
    まぁ管理費修繕費用は高いけど温泉ついてたりするしね。スキースノボ好きな人いかがでしょうか。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/06(月) 16:19:16 

    >>898

    逆に教えてほしい!
    途中から長野とかに引っ越しても生きていける?
    交通機関とかどう?

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/06(月) 16:30:57 

    >>909
    転勤族だけど駅前なら車なくても大丈夫

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2020/07/06(月) 16:33:38 

    >>945
    すいません途中で終わった
    大丈夫だし人間関係も個で楽
    病院もあるし買い物も困らないし
    東京に比べるとめちゃくちゃ安くで住める

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/06(月) 17:03:48 

    >>898
    私、伊豆に暮らしてるけど確かにユニクロは1時間だしチェーン店も無いけど、温泉も海も徒歩圏内。コンビニあるしAmazonも来るし24hスーパーも100均あるから快適だよ。東京で暮らしてた時の収入半分で一軒家で車乗って生活出来てる!

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:00 

    >>791
    あやしすぎて草

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/06(月) 17:52:08 

    >>943
    これも湯沢だけど別の場所の話?

    新潟・湯沢町のリゾートマンションが廃墟化!10万円でも売れない!スキーブーム終焉して悲惨な町の現状 - NAVER まとめ
    新潟・湯沢町のリゾートマンションが廃墟化!10万円でも売れない!スキーブーム終焉して悲惨な町の現状 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    新潟・湯沢町がスキーブームの終焉で苦悩に直面しています。10万円のリゾートマンションが売れない状況で、13億円に及ぶ固定資産税の滞納が起こっているという事です。...

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/06(月) 17:54:32 

    >>791
    真面目に聞いていいですか?
    どうやってそこまで貯めれたの?
    デパコスに飲み会、洋服買ってたら貯金なかなかできなかった💦
    年収が違いすぎるのかな?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/06(月) 17:56:53 

    >>950
    実家に住んでたとかありそう。一人暮らしなら無理だよね

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/06(月) 18:02:58 

    >>950

    実家に住んでたらいけるよね。
    私、1人暮らしだったけど、激務の資格職だから給料日に数万下ろして、一回もお金下ろさず1ヶ月すぎた事あるわ。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2020/07/06(月) 18:05:27 

    >>952
    なるほど…急がしすぎて使う暇なかったのか‼️

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2020/07/06(月) 18:32:58 

    >>953

    本当忙しかった月はそんなんだった。健康に良くないけどね。帰ってお風呂入ってご飯食べようとしたら疲れて寝てしまう、とか。
    ここで「低レベルの女がする仕事」って言われてる医療職だけど命削って仕事してたわ笑。

    結婚するまでにかなり貯金して家建てたよ

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/06(月) 19:07:48 

    >>924
    昇給って普通じゃないの?

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2020/07/06(月) 20:15:08 

    >>955

    YouTube
    YouTubem.youtube.com

    経団連は今年の春闘で経営側の指針となる報告書を発表し、年功序列の賃金制度など日本型雇用について「時代に合わないケースが増えている」と指摘しました。 経団連が発表した「経営労働政策特別委員会報告」では新卒の一括採用や終身雇用、年功型の賃金といった日本...

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/06(月) 20:19:05 

    >>954
    がるちゃんでそんな風に言われてるなんて
    知らなかったし
    全然そんな風に思わないけど
    どんなレベルの女がその発言してるのか
    気になる

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/06(月) 20:23:36 

    >>956
    年功序列とはなんだろ?
    役職手当て、昇給は働いてる身としては欲しいなー‼️
    新卒と同じなんてやってられない( ;∀;)
    あっ…無職だった💦

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/07/06(月) 20:34:20 

    >>954
    尊敬しますよ❗医療は日進月歩、日々勉強。
    低レベルなんて言う女は病院行くなよ~ハイレベルスペックで治しなさい♥️

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/06(月) 20:43:26 

    >>959
    >>957

    ありがとう!看護師なんだけどコロナのトピでボロカスだったよ。
    「看護師は底辺だから辞めとけ!っておばあちゃんに言われて学校行くのを辞めました〜」
    「アホでもなれるよねー」とか笑。

    本当コロナにしろ自殺未遂にしろ、私達、看護師にも危害が加わるし命削って働いてるけどボロカス言われるよ笑。
    忙しすぎてお金貯まりまくったよ。

    +10

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/06(月) 21:03:12 

    >>885
    新築のシックハウスは法律か何かで空気を循環させなきゃならないとかで換気扇の取り付けが場所とか個数とか決まってたりするんじゃなかったっけ?
    建築士さんがそんな事言ってたけど。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/06(月) 21:14:20 

    >>950
    私の友達財形を月8万ボーナス15万✖️2だったよ
    でも私と一緒に海外行ったり飲み行ったりしてた
    彼女は実家私は一人暮らしだったから私も実家通いだったら出来たと思う

    +0

    -1

  • 963. 匿名 2020/07/06(月) 21:34:08 

    >>949
    同じ湯沢ですよ
    その情報は悪意がありますね

    しかし、越後湯沢駅からバスで40分以上離れた苗場は本当に過疎化していますが

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/06(月) 21:39:22 

    家建てるならあまり広すぎないほうがいいよ。
    なんならちょっと狭く感じるくらいのほうがいいのかも。
    広いと掃除が大変だし光熱費も余計にかかるし部屋が広いと何でも置けちゃうから無駄買いが増えるし。
    子供が巣立ったら余計に広い家を持て余してさらに物が増えるし。

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/06(月) 22:04:23 

    >>949
    普通に所有して利用可能です。

    具体的に説明しますと、管理費は月28000円台、固定資産税は年間70000円台。
    水道・電気、管理費入れて月々35000円台です。

    隣がホテルで施設の利用可能。お陰でお風呂は実質24時間利用可能てす。
    冬の雪深い夜はカラオケかメインバーへ。

    ここは越後湯沢駅から10数分の徒歩圏内、12月から3月までの降雪期間は無料バス運行されます。
    もちろん、スキー場へ行くバスも近くから出発します。
    夏は近くの街の夏祭り。どこか懐かしい雰囲気で、屋台も出店も賑やかで楽しい。

    気になる買い物はアマゾンか車でスーパー、降雪期間中はアマゾンとネットスーパーで済ませます。

    総合病院は駅まで徒歩と変わらない距離。

    温泉街だからか、飲食店も豊富で居酒屋、ラーメン屋、焼き鳥屋、お蕎麦屋、お寿司屋など、一通り揃ってます。

    皆さんは管理費滞納や修繕積立金心配しているみたいだけど、買う前にそのマンションの管理状況を書面で閲覧可能ですよ。

    大規模修繕はもう終了していますが、それでも修繕積立金の留保は現在3億円以上あります。
    管理費滞納する所有者には数ヶ月で競売行き。
    リゾートマンションは買ったら滞納管理費が数百万円なんてウソですからね。

    この物件の管理は東急。
    会社は世田谷区の用賀にあるので、心配なら直ぐにでも話しを訊ける距離です。

    また、その前に所有していたこの近所のリゾートマンションは3億近く掛けて大規模修繕してもなお、4億近く積立金が残ってました。
    この管理会社は伊藤忠でしたね。

    皆さん年間の管理費・固定資産税を考えたらホテル利用の方が安いと思うかも知れないが卓上の計算かな。
    スキー利用の土日、年末年始は結局ホテル費用は高いから。
    隣のホテルだけど、食事が付いた年末年始料金は一人一泊5万とかだよ。年末年始の間に家族で一週間泊まったら幾らかな。
    もちろん、お盆休み期間も高いし。

    うちは休みが当日や前日にならないとわからないので、事前に予約が必要なホテルよりこのマンションが楽。その日の朝に行くと決めて仕事が終わり次第新幹線で向かってます。

    年間50万円の固定費は掛かるけど、ずっとマンションで過ごすだけではなく、この場所を足掛かりに遊びに行けますので飽きないですよ。

    +2

    -5

  • 966. 匿名 2020/07/06(月) 22:25:41 

    >>22
    私もそう思って不動産屋に聞いたんだけど
    みんなが思っている程増えないってさ。
    リーマン後もそうだったらしい。

    そんな私はすまい給付金とローン減税延長対象の今、
    安い建売住宅を購入しました。

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2020/07/07(火) 06:07:02 

    >>960
    底辺が医療職につけるわけないじゃんね
    バカなんじゃないのその人
    どうせそんな人の孫の行く先はしれてるわよ〜

    そもそも私の周りに「コロナだから病院に行くのは〜」とか「こんな時期に医療従事者は〜」とかいう人、一人も居ないわ

    どうせ書き込んでるのはニートかフリーターだろうから気にしないでヨーシ!!

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/07(火) 06:44:29 

    >>922
     注文も建売も結局、メーカーによるよ!

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/07(火) 06:53:51 

    >>13
    うちもこれ。収入自体はごくごく普通。実家から援助あり。
    学生時代からの友人とローンの話になったとき
    6人か7人だったかな?そのうち5人、義実家は知らないけど、実家から援助ありだった。
    うちもマンション買うとき援助聞かれましたよ。
    多いみたいですね。

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2020/07/07(火) 11:32:15 

    >>863
    異動は実質自宅通勤可能範囲内が殆んどだよね。
    転身赴任の多い自治体ってどこだろうね?

    うちの県は、昇進前に教育行政に出向されることが多いから、その時だけ自宅から通えなくて単身赴任になっちゃう先生はいるみたいだけど…ふつうは自宅から通える距離の異動がほとんどかな。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/07(火) 11:49:03 

    >>966
    リーマンとコロナショックは規模が違うからなぁ。コロナは終息しないし、戦後最大の試練と危機で国難。

    都内のマンション価格下がってきてるよ。
    物件数も増加してきた。不動産屋の営業マンは買わせたいからマイナス面はあまり言わない。
    親戚が都内で不動産屋を経営してるから色々話しを聞いてる。

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/07(火) 13:13:07 

    >>965
    あんだけ世間で買うのやめとけってものをなんでこんなにゴリ押ししてるの?それ最後売れなかったから利用もしないのに維持費払い続けるんだよ?しかもコロナがあるのに温泉だのカラオケだのレジャーだのまだまだ考えられないしこれから利用の仕方変わってくると思うし。年間維持費50万円ももったいなさすぎる、、、普通にホテル予約していくほうが楽しい。マンションなら自分で部屋の中管理しないといけないし、仕事もあるのにそんなに行けないだろうし。

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/07/07(火) 13:48:16 

    >>972
    横だけど、定年したリタイア世代の所有者とか多いんだよ。
    雪のある時期になると湯沢のマンションにきて数ヶ月滞在してスキー三昧の生活したりしてる。
    スキー全盛期に大学生でスキーサークルだった人とか多いよ笑。冬数ヶ月滞在する人からしたら年間50万は高くないみたい。
    でも仕事している人でも、シーズンは都内から毎週末新幹線でガーラにボードに行く人もいるしね。どこにお金掛けるかは人それぞれだね。



    +2

    -1

  • 974. 匿名 2020/07/07(火) 18:17:44 

    >>969
    実家からの援助があるなんて言うと
    マイナス多いけど助かるよね
    家建てるときだけじゃなくて
    妊娠出産子育て中のいろんなイベントや
    お祝いの金額も多いから
    ごくごく普通の世帯年収でも
    精神的に余裕がある

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/07(火) 18:26:12 

    >>965
    営業の人のようですね

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/07(火) 18:26:47 

    >>966
    あと優良物件とか投資用とかって庶民には話まわってこなかったりあるよね

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/07(火) 20:03:04 

    >>965
    ネットで簡単にホテル予約できるし
    毎回違う所を泊まり歩いた方が新鮮

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2020/07/08(水) 03:40:04 

    >>965
    今や「高齢者のためのデイサービス施設」
    入居者には身体の弱った高齢者も多いようで、さまざまな問題が起こる。大浴場では、しばしばお湯の中に固形排せつ物が見つかるという。かつて、リゾートマンションとして時代の先をゆく華やいだ存在だったのが、今や高齢者たちが寄り添って時間を過ごすデイサービス施設のようになってしまっているのだ。
    湯沢の新築3000万円物件が「ほぼゼロ円」の現実 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    湯沢の新築3000万円物件が「ほぼゼロ円」の現実 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    ホイチョイ・プロダクション原作の映画『私をスキーに連れてって』が公開されたのは、1987年の11月。世の中は、あの平成大バブルの絶頂に向かって盛り上がっていた。また、スキーブームにも沸いていた。東京に住む…


    やだよそんなマンション。

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2020/07/08(水) 10:53:03 

    >>976
    会社携帯に投資用マンションの電話かかってくる。。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/07/08(水) 10:59:50 

    >>978
    確かにそれはやだわ。。
    現役世代が住んでる分譲マンションも数十年後は同じ状態になる可能性高いよね。
    子供独立して出ていって残ったのはお年寄りばかり、住人みな高齢化。そうなったらロビーがデイサービス化するかもね。考えるとこわいわ。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2020/07/08(水) 11:27:07 

    >>979
    あ、そういうんじゃなくて
    本当に良い投資物件のことです
    富裕層が投資するような

    +0

    -1

  • 982. 匿名 2020/07/08(水) 11:28:37 

    >>980
    年寄りになると積み立てた修繕金が足りなくても
    もう先が短いから出さないで直さなくていいって意見になるみたいだしね

    +1

    -1

  • 983. 匿名 2020/07/08(水) 11:29:09 

    >>965
    景気が良い時は良いだろうね!

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/09(木) 09:46:53 

    >>972
    世間で云われる事が全て正解ですか?
    ゴリ押しではなく、本当に利用しているからです。
    メディアの声だけで、本当にリゾートマンションを利用された事はありますか?

    コロナの問題は今年に入りましてからですよね?
    これまで10数年の利用方法ですよ
    何故最近の話しにすり替えているのでしょうか

    最近の話しをするならリモートになりつつあり、利用頻度が増えそうです

    そして、湯沢や軽井沢からまた別のホテルへ行くのですから、充分に楽しんでます

    マンションは自身の所有物
    管理や掃除も苦になりません

    ご自身の物件の掃除はそんなに嫌ですか?

    +1

    -2

  • 985. 匿名 2020/07/09(木) 09:48:01 

    >>975
    営業も仕事のうちですが、リゾート物件を扱う業者ではありませんよ

    そう見えたのでしたらごめんなさいね

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2020/07/09(木) 09:53:15 

    >>977
    私も同じくネットでホテルを予約しています
    もしかしたらマンション利用のみでホテル利用していないと思いましたか?

    ヒルトンオーナーズのダイヤモンドですよ

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2020/07/09(木) 09:57:27 

    >>978
    そのジャーナリストさん、否定的な記事を書く有名な方ですよ
    どんなに市況が好調でも、暴落すると書いてます
    その記事に慌てた人が相談してコンサル料金を徴収してる

    メディアにありがちな煽り記事です

    現地に行かれてよく観察された方がよいです

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/09(木) 10:04:36 

    >>982
    築年数の経過した郊外のマンションではありませんリゾートの場合はそうならないのです
    理事会は現地開催ですので、殆どが委任状を提出されたす

    どうなるかわかりますか?

    理事会の議案は全て通るのですよ

    私が書きました通り、大規模修繕はすんなり通ります
    内部留保金が違うのですよ

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/09(木) 10:09:57 

    >>973
    横からのご感想をありがとうございます

    全くその通りです

    流行りの時だけスキーした方と違い、子供の頃から冬を雪山で過ごされた方々は高齢になりましても楽しんでいらっしゃいます
    本当の富裕層の遊びだったのですよね

    毎週末にスキーされる方の場合、荷物置き場それだけでもリゾートマンションは便利なものです

    トランクルームとしても、アリですよね

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2020/07/09(木) 14:11:01 

    >>987
    嘘でもホントでもリゾマンは興味ないから関係ないわ

    +3

    -1

  • 991. 匿名 2020/07/09(木) 15:30:28 

    >>972
    今はまだ良くてもこの先は衰退するでしょうね
    外国人は買うだろうけど
    今既に高齢の方がなんて話なんだし
    スキー人口も減ってて維持費だけでも50万なんてかかるものを現役世代がリタイア後に買うとは思えないし

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/07/09(木) 15:52:24 

    >>991
    現役世代はマイホームが持てるかどうかで
    いっぱいいっぱいだから
    リゾートマンションを買うなんて
    発想がそもそもないと思うけど?

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/09(木) 19:03:30 

    >>992
    うん、そういう意味合いで言ったけど
    伝わりづらくてごめん

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/07/10(金) 14:58:00 

    >>990
    マスコミに踊らされないで、との意味ですよ

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/07/10(金) 15:00:56 

    >>980
    あなたもその一人である事をお忘れなく

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/31(金) 02:48:54 

    ローンは思ってるより毎月の負担になるよ。
    ミクシィが運営してる新しい競輪サイト、今なら登録したら、お互い必ず500円以上貰えるガチャが引けるから、元手0から大金が当たるチャンスが増えるよ。

    TIPSTAR(ティップスター)
    TIPSTAR(ティップスター)tipstar.com

    みんなで参戦!のっかりベッティング『TIPSTAR(ティップスター)』365日配信されるライブ動画と、競輪(KEIRIN)のネット投票を、基本無料で楽しめる!のっかるTIPSTARを選ぶだけ!簡単操作で"のっかりベット"!最大4人で一緒にレースを観戦!みんなでボ...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード