ガールズちゃんねる

職場の人に告白されて振ったことがある人

338コメント2020/07/09(木) 18:47

  • 1. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:25 

    私は一週間前に一つ年上の職場の人に告白されて、振りました。
    その人とは、部署が違うのでほぼ話さないんですが、今まで3回ほど飲みに誘われたくらいの関係です。
    昨日再び、諦められない、俺じゃダメですか?や、俺の悪いところを教えてほしいと言われ、はっきり断ったら、スッキリしました、また気軽にLINEしますねと言われました。正直迷惑だし、恐怖しかないです。
    今後も職場で顔を合わせるのかと思うと、苦痛でしかないです。同じような経験ある方、いませんか?

    +321

    -7

  • 2. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:33 

    本日の自慢トピはここですか?

    +27

    -158

  • 3. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:45 

    勝手にスッキリしてLINEしてこられても困るわね

    +468

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:46 

    え?3回も二人で飲みに行ったの?

    +47

    -33

  • 5. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:50 

    しつこい場合は上司に相談もアリ。

    +187

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:08 

    素晴らしいと思う。それでいい。

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:12 

    不倫なら6回ほどある。自慢にならないw

    +8

    -48

  • 8. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:13 

    そら、速攻LINEブロックだな。

    +158

    -8

  • 9. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:28 

    >>2
    ひがみにしか聞こえないからそういうコメやめた方がいい

    +183

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:31 

    飲み誘われただけで行ってはないんだよね?

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:37 

    振りました。って久々に聞いたw

    +10

    -31

  • 12. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:44 

    告白されていないけど振ったことならある

    +9

    -18

  • 13. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:45 

    >>4
    誘われただけじゃ?

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:57 

    >>1
    飲みに誘われたのは1対1?
    だとしたら勘違いしちゃったかもね

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:58 

    飲みに誘われて飲みに行ったんでしょうか?

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:07 

    あるよ
    職場の人に告白されて振ったことがある人

    +6

    -67

  • 17. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:28 

    >>12
    どういうことw

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:46 

    ある

    断ったら直接的にブスとは言わないけど
    ○○ちゃん(新人)は本当にかわいいよね~
    ガル子は……まぁ普通だけどねとか
    あれ何か太った?お昼いつもより少ないじゃんwとかやたらと嫌味言うようになってウザかった
    その後すぐ転勤してくれたから少し我慢するだけで済んだけどチクチク攻撃されて苦痛だった

    +294

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:50 

    昨日再び、諦められない、俺じゃダメですか?や、俺の悪いところを教えてほしいと言われ

    ↑振られたのにこういう事言えるのメンタル強いよね
    押せばどうにかなると思ってるのかな

    +283

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:53 

    17歳年下の人と2人きりでご飯に何回も行ったけどやっぱり年下過ぎて男性として見れなかったです。

    +9

    -17

  • 21. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:05 

    セフレのつもりだったのに本気にされて振ったらめっちゃ文句言われた。

    +3

    -22

  • 22. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:08 

    ちょっと無理と思う相手には、ごめんムリ!しか言わない。
    悪いとこ直すから教えてとか言われてもなにも語らず、ごめんかムリを繰り返すのみ。
    ちょっと付き合ってみてもいいかなと思う人はご飯行ってみる。
    そんだけ。
    あとはなにもなかったことにするだけ。

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:09 

    ハッキリとは言われなかったけど
    夕日をバックに甘い言葉を囁かれたことはある
    マザコンさんだったので冷静に対処しました。

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:23 

    平静を装うしかないよ。いつか忘れる。
    私は、朝出勤したら自作の詩をまとめた詩集をデスクの上に置かれいたことがある。最終ページは真っ白で何も書かれておらず、、、
    ここは、ガル子さんが書くページってポストイットが貼ってあった。

    怖っ!

    +202

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:37 

    別に飲みに行ったかどうかはどうでもよくない?

    +33

    -6

  • 26. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:56 

    >>12
    職場の人に告白されて振ったことがある人

    +116

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:00 

    また気軽にLINEしますねって部分が怖い。相手の事より自分の事優先な発言

    +266

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:02 

    >>1
    飲みに誘われて行ったのか行ってないのかで主に対する反応が変わる

    +62

    -8

  • 29. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:27 

    苦痛だけど、しょうがない。
    付き合って別れたあとのが地獄。

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/04(土) 17:40:59 

    >>12
    え!?
    人の心読めます!的な⁉️

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:22 

    上司に飲みやライブに行こうと言われて断ったら次の日から無視
    あとは出入りの業者にかなり長文のラブレターをもらって怖くて家に帰って泣いた
    ホテルのフロントだったんだけど職場環境が悪くて1ヶ月持たずに辞めたよ

    +138

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:50 

    私ならもう必要以上に付き合わないようにする、飲みに誘われても断る

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/04(土) 17:41:54 

    私の事を考えると涙が出そうだとか
    思い詰めたメールが連日来るから
    (互いに既婚)
    予防線張ってフェイドアウト。
    その翌日から親の敵みたいに
    無視された。
    同じ空気さえ吸いたくないと言わんばかりの。

    +128

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:16 

    しばらくして彼氏できたと嘘つけば?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:43 

    あります。残念ながら20くらい離れたオジサンに…
    お断りしたら後日根も葉もない噂を流されて、逆ギレメールが三ヶ月くらい続きました。
    そういう人ってなぜか仕事で顔合わせてるときは何もしてこない根性なしなんですよね。
    職場に信頼できる人がいれば相談してみてはいかがですか?

    +124

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:26 

    嫌いな男に告白されたことある。「ムリムリムリ!絶対ムリ!」ってだけ言って走って逃げた。
    しかも仕事中。その男同僚。
    その日は告白されたダメージがでかくて、泣きながら早退した。

    +110

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:49 

    >>12
    この人かな?
    職場の人に告白されて振ったことがある人

    +60

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:52 

    何度も振った相手に気軽にLINEされることの苦痛さもわからない男なんだね。
    キモいわ。主さん辛いだろうね…
    私も前しつこい先輩振ったらパワハラ&ストーカーされて、辞めました。

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:55 

    >>19
    諦めが悪い所
    しつこい所
    って言いたい。笑

    +78

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:01 

    振ったというか、何度もデートに誘われて、その度に断ってたら、パートのおばちゃんに「一回ぐらいデートしてあげなきゃかわいそうよ」と言われた。

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:13 

    主に非はないけど、上手く断らないと逆に嫌がらせされて主が会社に居られなくなるかもよ。先手を打って上司に相談しておいた方が良いよ。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:55 

    >>7
    既婚者アクティブだよね。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:01 

    >>14
    サシ飲みにホイホイついていくとその気にさせちゃうよね
    不倫経験ある尻軽あほビッチの知り合いが職場の親父について行って告白されていた
    あほだから薬飲まされてなんかされないとわかんないのかなって思う
    ビッチ系の発達ぽいけど

    +18

    -51

  • 44. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:18 

    社長(既婚者ブサイク)と新入社員(ブサイク)に勝手に取り合われて新入社員が私への迷惑行為を理由にクビになって会社のホームページ荒らして問題になった事がある。
    やめざるを得なかった。

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:31 

    違う部署でよかったね!
    振られたことをベラベラ周りにしゃべったりするような変なヤツでないといいね。

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:52 

    また気軽にLINEしますねってただただきもい…

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:09 

    >>1
    振った人からの気軽なLINEてめっちゃキモいよね。

    +138

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:27 

    >>2
    よく知らない人から告られて振っても食い下がられる怖さを知らないから言えるんだよ

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:48 

    男からすると振り向いてくれるまで頑張ってるだけって認識かもしれないけど、女性からすると力では敵わないの分かってるし、何されるか分かんないから怖いよね。

    しかも主の場合嫌でも職場で顔合わせないといけないからストレスやばそう…

    +78

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:59 

    きもいわ!!!私ならブロックするなー職場とかでも耐えられないそんな男にLINEされるのw

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:13 

    >>33
    男って何で振られると無視とか陰険になるんだろうね。私もパート先の年下上司に告白されて、そっちが勝手に告白してきたくせに結婚してるからって断ったら次の日からあからさまに無視。今も続いてるからやりにくくて仕方ないよ。ほんとクソ男。

    +133

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:22 

    >>43
    ホイホイついていくとか、
    ついて行って、とか
    言うけど、自分の意志で行ってるのならいいのでは?
    お誘いなくて遠くから羨ましいって叫んでるみたい

    +49

    -6

  • 53. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:10 

    急によそよそしくされるより普通にされてた方が同じ職場なら私はそっちのがいい。
    ハッキリ2回ふってるんだからそんな気にしないでいいと思うけどなー!

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:13 

    ありますよ、
    ありまくります。
    男ってちょっと営業スマイル見せるとすぐ勘違いする。気持ち悪いよね。

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:27 

    >>40
    おばちゃんが変わりにデートしてあげなよ

    +63

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/04(土) 17:53:41 

    好意で見てくる目が、ニヤニヤしていて気持ち悪く感じる。ふったら嘘の噂を流された事もある。好きな人以外からの好意は、恐怖でしか無い。

    +60

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:00 

    退職する時に最後だからと食事に誘ってくれて、私に彼氏がいるのを知っていたから告白されて驚いた
    断られる前提の告白だったけど、でも本当に気持ちの良い率直な言葉で好意を伝えてくれて素直に嬉しかった
    たぶん退職しなかったら言ってこなかったんだろうな

    +24

    -4

  • 58. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:03 

    何回かデートしてみて、好きにはならんなーと考えてたとこで告白→お断り
    なんやかんや楽だからデートしてる
    利用するみたいだけどいい?って断った上で。
    まあ限界くるよねいずれ。

    +2

    -20

  • 59. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:22 

    学生の時バイト先で社員の男に告白され、やんわり断ったら次の日からその男からの無視が始まりました。

    社会人になり、同じビルの別会社の人に告白され断ったら、小さなビルだったので会う機会も多く、かなり気まずい時期を過ごしました。

    今転職して別会社ですが、声をかけられる事が多く
    飲みに誘われるのですがそれも断って、一匹狼です。

    +44

    -4

  • 60. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:33 

    断った後に無視したり嫌がらせする男性って何なんだろうね。
    断られたのが悔しくても、仕事で必要最低限はする、振る舞うって事が出来ないのかね。
    だから振られるんだよ!と思うw

    +99

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:08 

    うあ~迷惑だね
    もう送ってくんなって言いたいけど職場の人だと言いづらい…

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:51 

    >>2
    自慢にならんよ
    こんなのに好かれて恐怖でしかない話だよ〜

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:27 

    はじめは丁重にお断りしましたがその後あまりにしつこく、絡み方も迷惑と感じられるようになったため強めに断り、それでも止まなかったため目を合わせず完全無視を決め込み、漸く絡まれなくなりました。

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:14 

    >>1
    私旦那と付き合ってる時同じ職場で私から告白した
    しかも3回告白して2回フラれてる
    3回目でやっとOK貰って付き合えた
    まさに主さんに告白した相手の男性の様に
    お願い!大好き!みたいな感じ
    ちなみに私は初彼で告白したのも初めてだった
    付き合って貰えなかったら私が会社辞めてたよ、辛いもん
    その後付き合ってプロポーズは彼からで結婚した
    その男性主さんにかなり惚れてるんだね

    +5

    -36

  • 65. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:22 

    >>2
    病んでんなぁ…

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:34 

    >>26
    こんなレス、面白すぎてズルいwww

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:32 

    職場の人って難しいですよね。
    他部署の人から、ムリヤリ仕事にこじつけて
    電話番号・ラインの交換をされそうになりましたが、
    スルーしたら今度はフェイスブックでつながろうとしてきました。
    やってないと言ってるのにチョーしつこかった。
    退職することになったらなったで
    グイグイくるし、
    最後はこっちも退職するし関係ないや!と、
    シカトを決め込みました。
    しかも既婚者。
    いや、既婚者だからこそグイグイ来れるのかな。
    お前の娘とのほうが年近いんですけど…って感じだった。

    +64

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/04(土) 18:06:48 

    何回かある。
    潔く引き下がる人もいたけどめちゃくちゃしつこい人もいた。
    しかもその時私に彼氏がいなかったからそいつとくっつけようとしてくる人がいて恋のキューピット気取りで色々されてダブルで迷惑だった。
    とりあえず変な誤解を生まないように仕事の話以外は極力話さない、飲み会の時は近くに座らない、誘われても全て断るを徹底してたら結局そいつが転勤になったから解放された。

    +43

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:16 

    振ったけどそのあとのストーカーぽさはなく普通に接してました

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:18 

    >>64
    うまくいったからよかったね
    相当気持ち悪いよ

    +50

    -4

  • 71. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:47 

    >>1
    私は以前の職場でラブレターでした…お互い30 過ぎてのラブレターは申し訳無いけど引いてしまいました。同チームでしたが、勤務時間が違い被るのは1時間程度で仕事の話しと軽く雑談程度でした。

    1通目は気持ちが書いてありました。私物ロッカーに無駄で入れられてて、それだけでも気持ち悪かったです。返事は書かなかったですが、その方が退職前に仕事場の引き出しに入れたらしくまた2通目が…気持ちを一方的に書いてあり連絡先、SNS等も…いつまでも想ってるからと…退職されたので、上司に相談しませんでした。

    スッキリしたとか嘘ですよ。何とかあなたと繋がろうと必死な感じがうかがえます。上司に相談されては?



    +60

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/04(土) 18:09:58 

    上司に告白されて振ったけど再度告白されたことがある
    彼氏がいるから無理だと話してるのにその後も告白された
    変な手紙も貰った
    本当に無理だからと話したら彼氏と話がしたいと言われて恐怖だったけど彼氏がいいよと言うので会って話しつけてくれた
    ちなみに彼氏も会社の人で2年目とかの平社員
    だったけどガツンと言ってくれました

    +85

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:55 

    >>1

    『俺の悪いところを教えてほしい』


    『そういうとこですよ。そもそもそんなに接してませんよね?』

    +122

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:15 

    >>43
    1対1とかパートナーいなかったら普通に行かないの??それで勘違いとかクソ迷惑

    +15

    -16

  • 75. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:42 

    >>4
    え、職場の人だと行かない?

    +19

    -15

  • 76. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:14 

    2歳上の先輩と、移動先の部署で15歳上のバツイチ上司。
    断ったら2人共翌日からガン無視されました。
    アイサツも仕事の伝言も回されずやりづらくて仕方ない。

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:27 

    めちゃくちゃ嫌だね。
    振った相手が職場にいるとか。めんどくせぇ

    +28

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:28 

    怖いよね
    私も付き合って欲しい的な感じにされたことあるけど、会社だし迷惑以外の何物でもなかった。
    付き合って別れた時のことも何もかも考えられなすぎ。

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:43 

    10歳年下の男性職員にコクられたことある。
    どうやっても恋愛対象として見る事が出来ないから断ったら嫌がらせされた
    面倒になり転職しました。

    +40

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:58 

    告白ではないけど、ラインアドレス渡されてラインしなかったら翌日凄くキレてた。
    放置しました。

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/04(土) 18:14:14 

    >>43
    職場の人でしょ?べつに男女関係なく行くんじゃない?逆にそういう風に考えてる方が自意識過剰で笑う

    +15

    -8

  • 82. 匿名 2020/07/04(土) 18:14:35 

    あるよ、既婚者の人からばかりだけど。軽い感じの人は断ってもいつもと変わらなかったけど、一人の人はすごく大人しくて優しいパパってイメージの人。断ったあと逆に何かと気を使われたし、お子さんの病気のことで悩んでるから癒されたかったと言われてなんかこっちが申し訳なくなったわ。私悪くないのに。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2020/07/04(土) 18:14:40 

    職場で客に言い寄られ断ったら本社に態度が悪いなどとクレーム!終わるまで店に居座る様になり最終的にストーカーされた
    旦那には仕事辞めろと言われ悩んだけど、上司に相談して私が他店に異動させてもらった
    主も念の為、先に上司に相談しておいたほうが良いと思うよ

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/04(土) 18:16:16 

    >>74
    横だけど普通に行かないですよ?
    仕事の延長でご飯とかなら行くかもだけど、仕事の関わりもない別部署の人の誘いなんかどう『普通』に取るんですか?

    +23

    -7

  • 85. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:11 

    >>1
    職場もかぶっててブロックするのはきまずいので、彼氏できたと嘘ついてフェードアウトしました。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:56 

    >>1
    それくらいで動揺なんて主はモテないのかな?告白や誘いなんてしょっちゅうあるから彼氏いるふりしてる。男なんて大嫌いだから告白なんてさせないよ。

    +3

    -20

  • 87. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:29 

    >>18
    そんなクズと付き合わなくてよかったね

    +89

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/04(土) 18:19:33 

    主さんと似たような経験現在進行形であります
    他部署の人が私の事好きって周りに言いまわってるらしくて通りすがりの人にニヤニヤされたり何か言いたげな表情でこっちに向かって訴えかけてくる人もいます
    でも本人が言ってこないの私にはどうする事も出来ないし毎日肩身が狭いです
    こんな経験された人いませんか?

    +40

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:01 

    あります!
    18年経ち、時々職場内で会うけど、お互い昔過ぎて、普通に談笑できる仲です。
    私は結婚してますしね

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:22 

    >>1
    そういう人いるよね
    私も別部署の人とたまに話すぐらいだけど、飲み誘われて、社内だし社内での関係も作っておこう!と思っていったら勘違いされて、あの子俺のこと好きっぽいという噂を流されたww
    よくわからん人もいるもんだと思ったわ。

    +51

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:43 

    既婚者(社内恋愛で結婚済み)から好かれたときは、キモいとしか思わなかった。
    あと人間性を疑った。

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:00 

    >>74
    横ですが、勘違いとかじゃなくて職場の人となんてこの流れで気まずくなることくらいだいたい想像つくし、後先考えると行かないですね

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:02 

    >>70
    初めての告白だし大好きだったからどうしていいかよく分かんなかったんだ~(^^;

    +3

    -11

  • 94. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:10 

    >>84
    職場や職種にもよるのでは?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:22 

    >>19
    今までの恋愛をそうしてきたか
    主さんが従順そう、気弱そうに見えたのかなあ

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:33 

    >>1
    飲みの席で◯◯は俺のお気に入りだから〜って、周りに言いふらしていた上司がいた。本当に嫌だったから真顔で
    「マジで迷惑なんで、そういうの止めてください。」て言ってしまった。
    もー、どうしたら良かったのー?

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/04(土) 18:24:47 

    >>82
    申し訳なく思う必要ないよ~
    癒されたかったとか建前でしょ

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:18 

    告白というか白状された感じだけど、
    上司のAとの関係で悩んでる時によく食事に誘ってくる部長がいた
    まあ悩みは別の形で解決したんだけど、暫く経ったあと
    俺の女にしてAから守ってやろうと思ってたんだよ、と言われた
    苦手だったから極力逃げてたんだけど、よく逃げ切った私…
    下品な人だとは思ってたけどほんと価値観わからないしよく勘違いできるな

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:42 

    仲の良い友達、同僚だと思ってたら、告白された!
    2人でご飯行ったりしてたけど、奢ってもらわないようにしてたし。グループで仲良くしてた感じ。
    告白さるて断った時はちょっと気まずかったけど、すぐになれたよ。でも前と同じにはならないよね。。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:43 

    >>89です。
    すみません。明るく答えてしまった。

    振った当初は、ストーカーみたいで帰り道に突然現れたり、しきりに食事に誘われました。
    あまりにしつこかったので、一度くらいならとオッケーすると、『休みの日に車で迎え行く。人里離れた、隠れ家のカレー屋連れてってあげる。』と言われ、振りました(笑)

    私の判断、グッジョブ!
    今は、職場結婚で子供二人の幸せ家族してます。
    主様、頑張って乗り越えてくださいね。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:44 

    直属の上司に告白されて振りました。

    部署の中でも私にばっかりすごい仕事量を割り振られ、毎日残業して上司のフォローもしていたので、告白されて嬉しいとか振って申し訳ないとかじゃなくて、とにかく腹がたった。
    二人になりたくて残業させてたのか?彼女か妻になったらなんでも身の回りの世話をしてもらえると思ったのか…?

    彼氏がいると断ったら、「じゃあ彼氏と別れたら付き合って」といわれ…別れないよ!別れてもお前とはつきあわないよ!
    なんかずれてたよなぁ。

    +51

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:16 

    >>43
    とりあえず飲み行かないとわからないこともあるからなぁ
    よっぽど無理な人でない限り、フリーだったら2人でも全然行くよ
    そんなのはデートにも入らないしね

    +24

    -5

  • 103. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:53 

    >>93
    処女で結婚は大切にされそ~

    +3

    -9

  • 104. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:34 

    >>84
    仲良くなるために『普通に』行きますよ
    そこから何か始まるかどうかは別の話

    +23

    -4

  • 105. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:19 

    いないものとして扱う
    そいつのせいで職場変わりたくないもんね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/04(土) 18:35:43 

    >>74
    私は行かないですね〜職場の男とは
    男って妙にポジティブじゃないですか?誘ったら2人きりなのにきてくれた!脈ある!とか勝手に思う人多い

    10代の頃にまだ恋愛も1度しかしてなくて、それで男友達程度だと思って2人で会って告白されて断ったらすごい怒られて怖かったのでそれからサシでは(彼氏にしたくない人)とは会わないですね

    +30

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/04(土) 18:36:24 

    >>1
    既婚で奥さん里帰り出産中の同僚に口説かれたことあるよ
    こんなクソ野郎と結婚しちゃって本当に奥さん本当に可哀想
    そいつは何があったか解らんけど暫くしたら退職してった

    私は何も悪いことしてないからさも何もなかったかのようにずーっと通常営業してました

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:20 

    >>70
    初めて付き合った人と結婚出来るってなかなか無いよね

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:52 

    >>88
    周りが噂好きで厄介なだけで相手は可愛いと思っていたり好意はあるけど貴女とどうにかなりたいと思ってるとは限らないよ。相手の人も肩身狭いと思う。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:53 

    >>74
    84 92 106 全員一緒に見えるw

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:17 

    仕事に私情を持ち込むな

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/04(土) 18:44:12 

    トピずれだけど、
    新卒の時、上司から何回も告白された。
    断っても断っても諦めない。

    で、ある日上司が
    「もう諦める。
    これっきり君には話しかけないし、無視する」
    って言われて、
    新卒の私には、それがめちゃくちゃ恐怖で、仕方なく付き合ったことある。
    今思い出しても悔しい。

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:13 

    二人で飲みに誘われてるけど
    なんか告白されそうな雰囲気なので
    かわしています。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:57 

    私が入社してすぐ、一度も二人では食事に行ったこともないのに告白されました。
    同じ島になったり気まずかった。
    その後私は社外の人と何人か付き合い結婚。
    その人はずーっと恋人いないみたいです…。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:04 

    >>82
    既婚者からのアプローチは本気で好きとか交際したいとかじゃなく、風俗に行くより安上がりだからだよね。あと多少恋愛気分が味わえてスリルがあるから。
    だから既婚者からのアプローチとか死ぬほど腹立つし殺意が湧く。
    そんな馬鹿男の安い性欲処理相手とみなされたかと思うと本当に腹立たしいし、社内でそういうことをするのは完全にセクハラだから処分されて然るべきだと思う。

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/04(土) 18:50:37 

    固執しない人なら普通に接する
    固執してくる人は関わったらダメ
    粘着質

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:00 

    会う度に
    結婚して結婚して
    と他に人がいようがいまいが言われてた(上司とか目上の人がいるときは言わない)けどそれも入るのかな
    結婚しなかったけど

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:03 

    前の会社で一回り以上も下のコに。。。
    シゴトはマジメだけどあまりできない。見かけも小奇麗だったけど、バツイチ子持ち中卒。。。

    当時付き合ってる人がいたので断った

    ただ後にも先にも告白されたのは人生これ1回

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:46 

    >>109
    ありがとうございます
    じゃああまり気にしないようにします

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/04(土) 18:53:54 

    >>1
    ふーん、何がダメだったんだろ。
    好きじゃないからって理由ならたとえばあなたが好きになった人に断られる事も頭に入れとかないとダメだね。まあ、人の事だから知った事じゃないけど。

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2020/07/04(土) 18:55:12 

    全く脈無しの人とは、誘われても二人では行かない。
    告白させないように持っていく。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/04(土) 19:00:23 

    >>74
    横だけど、仕事上の付き合いで複数人とというならわかるけど、仕事上での理由もなく1対1の食事や飲み会に自分の意思で行くからこそ双方共に自己責任になってしまうとは思うよ。

    コンプライアンスの厳しい企業は異性の部下との1対1での飲み会禁止。ランチならともかく、夜の時間帯の食事もダメっていうのが常識なところもある。

    単に食事しただけ、飲みに行っただけであっても理不尽に穿った見方をされることもあるし、1対1の誘いに乗ってしまうと誘った側、あるいは両方に多少なりとも好意があったのではないか?と思われることもある。

    物凄く歳が離れていたり相手が既婚男性だと女性側は単なる仕事上の知り合い、先輩、上司としか見ていないのに、あわよくばって考える馬鹿男や図々しいおっさんは結構な割合で存在するからね。
    その気がないなら誤解を受ける行動をしない方がいい。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/04(土) 19:01:18 

    >>97
    82です。
    そうですよね。お子さんの病気のこと出されるとなんとも言えない気持ちになって。早く忘れたいです。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/04(土) 19:02:52 

    職場ではニコニコして話も聞いて持ち上げてやるけど

    外でまでやってられっか

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/04(土) 19:04:15 

    そういう男って、仮にこの先 主さんのこと諦めたと思ったら不自然に冷たくしだすやつよ。

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/04(土) 19:05:05 

    >>7
    男の方は「あの女とやった」って武勇伝みたいに語ってるからみんな知ってるよ。
    話すときニヤニヤしてる人いるでしょ。
    社内で関係持った男は周りにバレてると思ってて間違いない。

    +23

    -3

  • 127. 匿名 2020/07/04(土) 19:05:38 

    >>115
    82です。
    呆れますよね。お小遣い減らさず遊べる方法探してるんでしょうね。見るからに軽そうな人だったなぁ…そのうちの一人の人は結局問題起こして子会社に飛ばされました(笑)

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/04(土) 19:06:10 

    同期で同じ部署の仲のいい男の子から年1年に1度のペースで3回告白された
    何回も振ってしまいました
    他にも会社の人4人くらいから告白されました
    大企業で若い子が多かったので社内恋愛ばかりでしたよ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/04(土) 19:10:27 

    >>1
    俺の悪いところ

    何で答えたのか気になります。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/04(土) 19:12:46 

    >>120
    >好きじゃないからって理由ならたとえばあなたが好きになった人に断られる事も頭に入れとかないとダメだね。

    当たり前では?
    理由関係なく好きじゃないなら断っていいんだし、一度断ったのにそこから告白した相手が不快に思うほど執拗に何度も食い下がっていたらアウトだよ。
    性別も関係ない。

    今の時代は度が過ぎればストーカー(犯罪)だし、そこまでいかずとも社内ならセクハラやパワハラに該当する。
    上司から叱責やコンプライアンス違反で処分される可能性もある。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/04(土) 19:14:15 

    派遣の30代男が 正社員の29歳の私に告白してきました。 キモッと思いました。 誰がつきあうかー

    +11

    -11

  • 132. 匿名 2020/07/04(土) 19:16:19 

    私じゃなくてごめん(笑)
    会社の既婚女性に告白したバツイチ男性。
    男性は話がある、会社では話せないからという理由で食事に誘う(一対一)※既婚女性は夫に内緒で会う
    男性は女性に告白→振られる→男性はこれからも連絡したい、このまま好きでいてもいいかな?等の発言
    女性はしつこいバツイチ男性に嫌気をさし自分の夫に相談
    女性も女性でそのバツイチ男性に仕事大変?大丈夫?等優しく接しているんだけど、女性も女性だと思うのは私だけ?(笑)

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/04(土) 19:20:05 

    断ってるのに既婚男にしつこく誘われた場合
    奥さんに
    旦那さんにしつこくされて困ってます
    浮気する気はありませんどうにかしてください!ってバラしてもいいよね?

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/04(土) 19:20:20 

    >>31
    怒涛の1ヶ月じゃん。
    でも、そういうのと縁がない女もいるらしい

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/04(土) 19:21:17 

    >>1
    私も悪い所教えたら、

    「そんなはっきり言ってくれる人今までいなかった。やっぱり諦めきれない。一度一緒に遊べば自分の人となりがわかって絶対振り向かせられるから‼︎」

    って言われたから、遊びたいと思わせられない時点で貴方はもうないんですって言ったよ。

    その後電話もメールも無視してたら、職場で
    「ガル子ちゃんは性格が悪い。自分の事可愛いと思ってお高く止まってる。」

    って色々悪口言われたなぁ。

    +65

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/04(土) 19:28:24 

    >>1
    LINEブロックしちゃダメなんですか?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/04(土) 19:29:45 

    >>1
    主が幼稚な気がする。
    異性と二人っきりでいくというのは何らかの目的があるってそんな事、誰でもわかりますよ。だって同性と一緒に飲みにいった方が面白いですからね。嫌なら「嫌ですよ、何で○○さんと一緒に飲みに行かなくっちゃいけないんですか」ぐらい言えるようにならないと。

    +5

    -26

  • 138. 匿名 2020/07/04(土) 19:29:56 

    >>133
    相手が仕事関係で社内の人ならしつこく誘われている証拠(メールやライン、電話を録音するなど)を元に人事部とその既婚男の上司に報告。
    取引先なら自分の上司に報告。

    第三者が見て既婚男がそういう行為をしているという明確な証拠がなく、さらにいきなり相手の家族に報告するのはベターな方法ではない。

    相手の既婚男が「あの女から誘ってきたんだ。俺は嵌められたんだ!」とかなんとか嘘をついたら泥仕合になるよ。
    とりあえず相手から誘ってきたとわかるメッセージやメールがあるならスクショや保存して(念のために携帯以外の媒体、パソコンやUSBなどの記録媒体保存しておくこと)、適切なところに報告・相談しましょう。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/04(土) 19:30:49 

    >>1
    なんかその人恋愛慣れしてなさそう。
    そんな他の部署で喋る機会もほとんどない人にガチ恋して諦めきれないとかヤバい奴だと思う。

    前、仲良い同僚が他の部署の子に一目惚れしてアプローチしてたけど、その子がラインの音楽とか一言変えただけで、自分に対するアピールだとか勘違いして、なんか色々思い込み激しかったの思い出すわ。

    +42

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/04(土) 19:33:47 

    >>111
    まあ、お互いに両思いで結婚する人も多いだろうから相手を間違えると大変なことになるよね。
    既婚者の先輩に憧れていた後輩男が
    先輩が夫との事で悩んでいた時に一夜の関係を持ってから、のめり込み、妊娠発覚したりと色々とややこしくなった結果
    後輩は振られ転勤願いを出して終わったミストレスってドラマがあったけど、後輩が最初は突っ走るんだけど、相手は冷たいし仕事のチームから外してきたりするし、一緒に仕事も出来なくなり、純粋に仕事がしたかったって先輩女に言うところが切なかったわ。
    私情を挟んだ結果、仲良い関係も崩れて終わったから。

    職場の人に告白されて振ったことがある人

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/04(土) 19:36:22 

    >>131
    派遣ごときが正社員の私に告白なんかしてくるなって?笑
    性格悪

    +16

    -7

  • 142. 匿名 2020/07/04(土) 19:38:33 

    女性オンリーの職場だからそういうトラブルに巻き込まれずに済むのはいいかもしれない
    その代わり出会いも0だけど、一長一短だね

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/04(土) 19:38:37 

    >>137
    同期の男の子とか先輩とか色んな人とと2人でご飯行ったり飲みに行ったりしたけどね
    お互い恋愛感情なんかなかったけど

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/04(土) 19:39:07 

    >>18
    それは嫌味じゃなくて好きな女にするかまってアピールとか俺ら仲いいよねアピールな気もするけど、どちらにしろ迷惑だね

    +39

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/04(土) 19:40:47 

    振ったら悪口言われるのあるある?
    私も同期を振ったら影でボロクソ言われてたらしい笑
    でもその2年後また告白してきた

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/04(土) 19:41:22 

    職場に元カレ2人いるけど全く気にしていないです。普通に挨拶とかします。
    告白してくる人も何人か断わりましたが、2人以外は普通に接して来ます。
    (一人は退社、一人は露骨に悪意向けてくる) 

    私と関わった男性同士は微妙な感じらしいですが、そんな事は気になりません。
     
    ちなみに、元カレのうち、一人とは体の関係はありません(半年)
    もう一人とは2年付き合いましたが、関係したのは1年経ってからです。
     
    セ○クスが嫌いです。
    見た目が軽そう(緩そう)なので寄って来られますが…。
     
    LINEは露骨に既読スルー、又は、未読のままならフェードアウトされると思いますよ。

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2020/07/04(土) 19:44:37 

    先輩の告白がしつこ過ぎて上司に相談したよ
    当時学生だったから本当に怖かった

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/04(土) 19:45:52 

    >>143
    わかんないじゃん。
    なにその、一方的な感情論。
    人の心の中読めるんだ。

    +4

    -6

  • 149. 匿名 2020/07/04(土) 19:48:00 

    >>101
    私も直属の上司に言われたことあります。
    不馴れな仕事を必死でこなしていたのに、なんかもっとゆったりと仕事していいよとか、休憩はちゃんととってくださいねとか言っておきながら、私にだけ残業させて、いざ二人きりで残ったら自分の弱いところとかのつまんないは話聞かされたり、、週末の誘いとかで、本当に頭に来た。
    彼氏いますからって断ったら突然パワハラが始まって、もう他の上司にちくった。
    まじで最悪でした

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/04(土) 19:56:55 

    >>1
    しつこいから一回だけご飯付き合ったら
    家にまで着いてきてなんか駄々こねられたことあります。
    男ばっかりの会社で常に性的な目で見てくる奴ばかりだし
    合わなくてすぐ辞めました。
    あれから男と二度と2人でご飯行かないと決めてます。
    短期間でキモメンに一気に囲まれて恋愛が無理になった。

    俺の何がダメなのとか聞かれて
    他に好きな人いて、、とか言ってたけど
    今だったら言ってやりたい。
    生理的に無理なんだよボゲェ

    主さん本当に可哀想

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/04(土) 19:58:26 

    ここみてたら、職場で片想いしてるの怖くなった…
    食事何回かいっててもやっぱり職場の関係でしかないのかなぁ

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/04(土) 20:04:44 

    やたら長文だね。同じ人が何度も何度も連投してんのかな。人の恋愛そんなに興味あるんだ。

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:12 

    >>131
    書いてあることみたら別にキモいと思わないけど、それは相手が派遣だから見下してるってことだよね?10代に告白してるわけじゃあるまいし、言い過ぎでしょ

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:25 

    >>7
    既婚者に言い寄られるのは安そうだから。社内不倫してる女ってみんなブスでしょ?

    +15

    -4

  • 155. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:44 

    >>148
    一方的な感情論じゃないよ
    告白もしてないしされてない
    もう何年も前の話で会社を辞めた今何もないから結果論です

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:11 

    >>43
    このトピだからその話なのかもしれないけど、職場の異性とサシ飲みするのも、告白するのも別に悪い事ではないからな。
    そんな言い方しなくても。その知り合いの事が嫌いなだけだよね。

    +19

    -4

  • 157. 匿名 2020/07/04(土) 20:09:37 

    >>36
    どういう理由で嫌いなのか知らないけどそれは相手がかわいそうでしょ…

    +8

    -17

  • 158. 匿名 2020/07/04(土) 20:10:17 

    >>131
    正直その派遣社員の人、あんたに振られてよかったと思った

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2020/07/04(土) 20:10:27 

    >>131
    29歳ってそんな若くないよね?
    しかも女の派遣社員が男の正社員に告白しても気持ち悪いとか言われないだろうに、なぜ逆だと気持ち悪い要素に入るの?

    +14

    -5

  • 160. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:13 

    >>28
    飲みに行ってもよくない?

    +19

    -8

  • 161. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:20 

    >>151
    私も。既婚者はともかく、みんな言い過ぎだよ…

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2020/07/04(土) 20:11:44 

    告白ハラスメントは本当にやめて欲しい…

    +13

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:06 

    >>104
    他部署で関わりないのに『仲良くなる為に』サシ飲みオkしてたら、そりゃ脈あると勘違いされて当然だと思う。
    そう言う言い訳でモテ自慢したがる女って多いよね。

    +15

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:50 

    >>162
    流石に何でもかんでもハラスメントにするのは良くないでしょ

    +3

    -6

  • 165. 匿名 2020/07/04(土) 20:15:01 

    >>157
    嫌なものは嫌なんだったらしょうがないだろ

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/04(土) 20:15:50 

    >>151
    職場の関係でもサシ飲みオkしてくれるのは、少なくとも『好意を持たれたら自慢出来る』相手ではあるよ。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/07/04(土) 20:16:48 

    >>165
    『人として』の思いやりにかけ過ぎてる。

    +5

    -9

  • 168. 匿名 2020/07/04(土) 20:17:15 

    >>47
    すごいわかる。

    ちょいと出かけない〜?
    って、脈絡もないいきなりラインが気持ち悪いから既読無視してるのに、
    2週間たつとまた、
    そろそろ食事いかない?
    って。
    気持ち悪い…

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/04(土) 20:18:48 

    断られて無視とかヤバイ人だよね。
    危険人物。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/04(土) 20:20:34 

    >>112
    それはもうセクハラとパワハラだね

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/04(土) 20:21:19 

    >>131
    同レベルと思われてるのでしょうね。

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2020/07/04(土) 20:22:09 

    >>1
    トピを立てたものです。
    飲みには1対1で誘われました。1回目は、2人は嫌だったので他に2人誘って行きました。2回目以降は、1対1です。
    他に映画観に行こうとも誘われましたが、それは嫌だったので断りました。
    やっぱり1対1で行ったのが良くなかったんですかね

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/04(土) 20:24:42 

    >>146
    職場に2人も元カレいたらそりゃ軽そうにも思われるわ

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/04(土) 20:27:28 

    >>139
    ひぇーーこええ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/04(土) 20:28:10 

    >>172
    仕事で関わりないのにサシでの誘いに応えるのはそりゃ期待させますよ。
    自分が逆の立場でも期待しませんか?

    +11

    -10

  • 176. 匿名 2020/07/04(土) 20:28:59 

    そういう1人で勝手に思いあがって爆発するタイプの男には何言っても無駄なので極力関わらないのが吉です。業務連絡以外は接しない。
    そのうち諦めて他にターゲット見つけます。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/04(土) 20:29:54 

    >>162
    じゃああなたも好きな人が出来ても告白とかしないようにね。
    ハラスメントだから。

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/04(土) 20:30:10 

    >>172
    2人きりで行ったら向こうはいけるかもって思う可能性は高まるよね、にしても距離感が無くて怖いわ。
    そういうのって誘われた側はそんな気はなかったんだけど〜って言うけど、相手が暴走してたらそれも無視されるよね
    相手も3回会ったくらいで告白するほど我慢ができない人だから子供っぽいなって思う。職場なのに後々の事を考えられない、弁えられない人なんだと思うよ。

    +22

    -3

  • 179. 匿名 2020/07/04(土) 20:32:01 

    >>43
    性格悪すぎ。
    その人の事が嫌いで仕方ないんだねw

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/04(土) 20:32:48 

    向こうから勝手に振った癖に連絡してくるのキモい。

    お前なんかお断りだよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/04(土) 20:33:21 

    >>177
    殆ど知らない人から告白されるのは怖くない?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/04(土) 20:33:55 

    >>168
    空気読めなさすぎだよね。

    モテない男ほど必死すぎて萎える。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:25 

    人にモテ自慢しなくても満たされてる人と、人に『私モテるのよ!』って見てもらいたがって告白するまで期待させる女って対応に歴然とした差があるからバレてるよ?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:19 

    >>160
    告白されて困る相手なら飲みに行かない方がよくない?

    +28

    -4

  • 185. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:20 

    >>1
    仕事で一つの目的に対して2人で切磋琢磨して乗り越えた男性から、私が異動する時に告白された。
    相手は同い年の独身。どうやら職業人としての私が好きらしく、尊敬出来る、きっとあなたとなら長い人生頑張れるとか何とか、とにかく猛烈にアタックされた。
    私は既婚者で、ご主人と別れて自分を選んで欲しいとまで言われたけど、ちょっと冷静になれとハッキリ伝えた。ちなみに告白されるまで2人でご飯も行った事ない、仕事の話、軽い雑談以外、プライベートな趣味の話とかそもそもした事ない。

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:55 

    >>172
    職場で10人くらいに告白されたけど相手の上司とか近い立場の人に伝えて公にすることで相手は変な動きができなくなるよ。嘘を吹聴されることも防げる。信頼できる人にまず相談してみて。歳をとってからは告白される隙をつくらないようにしてるよ。職場でも2人きりにならないことが大切。自分に好意がありそうな人とはランチもしない。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:58 

    知らずにバツイチに告白して迷惑だってブッタ切られた事ある
    しかし、あとから再婚する相手として意識され告白された
    面白いケースですが初婚と結婚したいと断りました
    それからは普通の同僚です

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:58 

    『別にそんなつもりないし』
    『普通だし』
    って言い訳して告られたがるガル民多過ぎw

    +3

    -10

  • 189. 匿名 2020/07/04(土) 20:41:53 

    >>137
    それは無駄に自意識過剰じゃない?
    職場の異性ってそんな警戒するもの?仕事の相談だってあるし、もし好意を感じられたら遠ざければいいだけだし、そんな始めから警戒しなくてもいいんじゃない?

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:31 

    >>143
    うん、行くことあるよね
    それを全部好意を持たれるっていうのに返られてもw
    お堅い人なのかな?

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:25 

    >>24
    どんな詞だったのか、何個詩があったのかとか色々気になるw

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/04(土) 20:52:24 

    職場では大人しい雰囲気のせいか、10歳以上年上とか恋愛経験なさそうな男にしょっちゅう告られてた。
    そういう奴にイケルと思われたのか?ってだけでムカつく。
    「俺、諦めないからね」とかウザイわ
    本当は理想凄く高いからプライベートで年下の超ハイスペ見つけてすぐ結婚した。

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:00 

    >>137
    >「嫌ですよ、何で○○さんと一緒に飲みに行かなくっちゃいけないんですか」


    その切り返しこそ、幼稚じゃない?

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/04(土) 21:06:28 

    >>191
    24です。
    詩集は、10篇程あり、縦書きに書きつづられ、上部には詩のテーマに合った写真(自分で撮影したもの)がそれぞれノリで貼ってありました。
    おセンチな内容なのに、手書きの文字が下手くそでした。

    なんかもう生理的に受け付けられなくなってしまい、空の澄み切った青さとか、若者らしいのもあった気がするけど、怖くて読めませんでした。
    これがアプローチの序章だったので、相手が本格的なアプローチに移る前に、詩集を御礼とお詫びを言ってお返ししました。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/04(土) 21:17:29 

    告ハラキモすぎる

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2020/07/04(土) 21:20:15 

    >>186
    >職場でも2人きりにならないことが大切。自分に好意がありそうな人とはランチもしない。

    そんなに警戒していても10人から告白されるって凄いね

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:44 

    ちょっとトピずれかもしれません。
    短文で返した雑談の内容を上司が切り取って、勝手に2人で行ったと周りの人に言い触らされたり、残業した日は一緒に帰りたくて待ってたことにされました。
    気持ち悪いなって思って、スキルを上げて定時で帰るのを徹底してます!
    苦手な早起きまで出来るようになりました笑

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:36 

    告白ハラスメントは本当に迷惑だからやめて欲しい
    怖いよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:31 

    二人でご飯とかいったことないけど、
    (もうそれ告白になっちゃうかな?と思って)
    仕事ぶりとか助けてくれるから、好きになったけど
    やっぱりご飯とかいかないとこういう風に思われちゃうのかなぁ…。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:46 

    20歳上と13歳上と10歳上と同じ歳と7歳下の方たちに。
    同じ歳と7歳下以外は既婚者。
    独身の二人とはその後も仕事上は仲良くやってるけど、既婚者どもはめっちゃ不機嫌な態度になるし、なんなんあいつら。
    既婚者の3人もかっこいいとか言われてるけど、「既婚者のおじさんの割には」って前置きがあることに気付いてない。キモいわ。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:15 

    >>193
    本当そう思う
    こんなこと言う人なんて、相当な美人かアホキャラでない限り周りの和を乱すから一緒に仕事したくないわ…
    断るにしてももうちょっと波風立たないように言うわ

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:00 

    なんで告られたらキモいと思う相手に誘われて2人で行こうと言う気になれるのだろう??

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:14 

    >>151
    難しいですよね。男なら職場にそういう感情持ち込みたくないって思ってる人いますし。わたしも職場の人に片想いです。なにかアピールされてますか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:48 

    >>163
    えーーーっ
    仲良くしといたほうが仕事の依頼するときとか楽じゃない?
    もしかしたらそこから好きになるかもだし
    その程度で脈アリだとハッキリ認識されるのは困っちゃうけど、「こいつ俺のこと好きなのかな?」って意識してもらえるのは全然嬉しい
    それすらも嫌なレベルの人とは2人ではいかない!

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:06 

    >>204
    主は別部署だし関わりないって言ってますよ?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:43 

    >>205
    見落としてました!すみません
    でも今は関わりなくても、将来異動したり、新しい仕事で一緒になるかもだし、その人の同期とか仲いい人とと仕事することもあるかもしれないから、やっぱり仲良くしておいて損はないと思います

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2020/07/04(土) 21:47:47 

    >>206
    仕事関わりないのに、サシ飲みに誘ってくる時点で仕事に有利な関係に持っていけない可能性の方が高いですが・・・

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/04(土) 21:49:04 

    >>201
    モテる女を装いたい女がやりがちですよね

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/04(土) 21:53:45 

    >>1
    自己愛強めの面倒くさい男に目を付けられたね。
    気の毒に。
    可愛いとそういう苦労が有るのが辛いね。。

    はっきり断ってちゃんと消化してくれるまともな男ばかりじゃないから嫌だよね。

    ただただ気持ち悪いって察して欲しいがそんな自分しか見えてない男に言ったところで逆恨みあっても怖いしで、苦しいね。

    月並みなことしか言えないけど、怖い目に合ったらすぐに対処した方がいい。耐えてると調子乗るかもだから。あと一人で対処じゃなくて、会社で立場があってちゃんと話が出来る人と一緒に。
    話できない人だと有耶無耶になる恐れがあるから。
    とにかく自分の身は自分で守るしかない。
    頑張ってください 応援してる。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/04(土) 22:07:23 

    同じ職場だと、気を遣ってあまり強く出られないかもしれませんが
    フラれてるのにダメ押ししてくるところ、
    この期に及んで繋がろうとしてるところ等
    そこはかとなく厄介な匂いのする男性だと思うので
    しつこいようなら「仕事がしづらいです」って上司に相談するのがベストだと思います。

    同性の同僚に相談するのはやっかまれたりする可能性もあるので、お勧めできません
    異性の同僚もこういう相談をすると、邪な期待を持って接してくることがあるのでお勧めできない

    一度しっかり断ってるんだから主さんに非はないよ
    こちらが大人の対応をしてるのをいいことに漬け込んでくるような男は手に負えない!

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/04(土) 22:10:43 

    私は全然それまで彼氏なんかいた事ないモテない女なんだけど
    他の先輩が好きだったので、最初からその人の事好きなんですよねって毎回言ってたのに
    俺じゃダメかな?的に告られた事はあります。
    もちろんごめんなさいして、相手もですよね〜的な感じで終わったけども。
    私としてはその人とは同僚として楽しく過ごせてたと思ってたけど
    やっぱりいくら他の人が好きだと公言していても2人で遊ぶのはダメなんだろうか…
    趣味仲間として良い人だったんだけど申し訳ない事したのかなぁ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/04(土) 22:11:12 

    >>18
    きんも。なにその男。幼稚園児?

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/04(土) 22:11:56 

    >>93
    初めてを捧げられたのはとても素晴らしいと思います

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/04(土) 22:12:28 

    >>1
    私は6人しかいない部署の同僚に告白されました。

    二人で出かけた事は1回もありません。

    でも、会社の中ですごく嫌われてる人で(部署内では変わってるよねくらいで受け入れられていた)、ろくに挨拶もされないのに、同年代女子に普通に接されてたから「好意がある」と誤解されちゃぅたのかも。

    部署は、既婚者女性、男性で、独身女性は私しかいなかったので。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/04(土) 22:14:55 

    >>64
    そういう話好きです。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2020/07/04(土) 22:15:24 

    >>36
    告白する男は恥をかく側なのを忘れないで
    男はただでさえプライド高い生き物だから
    それ以上のダメージを引きずってたはず

    +13

    -6

  • 217. 匿名 2020/07/04(土) 22:15:51 

    告白ハラスメントについて書いてる人同じ人でしょ。既婚者の誘いとかじゃなくて普通の純粋な好意伝えたらハラスメントとかたまったもんじゃないよ

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2020/07/04(土) 22:17:02 

    >>165
    別に泣かなくてもよかったでしょ。泣いたら相手が傷つく

    +5

    -7

  • 219. 匿名 2020/07/04(土) 22:18:36 

    >>216
    そうよね
    立場逆だったら…
    多分ガルちゃんで総叩きよね

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/04(土) 22:19:14 

    >>192
    好意を伝えてムカつくとか流石に酷いよ。勇気出して告白したかもしれないのに。文章に性格の悪さ色々現れてる

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2020/07/04(土) 22:19:17 

    じゃあ、なぜしつこい男がいるか教えてあげようか。世の中が男が告白する側、女が待つ側という風潮だから。つまりしつこく告白してくる男がいたら「私は好きになったら自分から告白します、好きじゃないんでやめてください」といえばいいだけ大袈裟。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/04(土) 22:20:04 

    >>218
    人の気持ちになれない人って一定数居るから。
    後、「モテる女」への憧れを拗らせてる女。

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2020/07/04(土) 22:20:27 

    >>2
    このくらいで自慢に感じるの?
    どんだけモテないの

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/04(土) 22:22:18 

    >>221
    その気がない癖に告白させようとする女たくさん見たよ。
    むしろ女あるある。
    もちろん毅然とした態度とっても告白される人も居るけど。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/04(土) 22:25:32 

    >>220
    ただ「告白された」エピソードを人に聞いてもらいたいんだよw
    でもそのまま言うと「自慢?」とか、「で?」って感じになるから「ムカついた」って話にすり替えてるんだろう。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/04(土) 22:31:42 

    >>222
    嫉妬乙

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2020/07/04(土) 22:32:00 

    >>218
    偽善者

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/04(土) 22:36:09 

    >>226
    へ?泣く程無理な男に告られる事に嫉妬??
    やっぱり憧れ拗らせてるね〜。重症。

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/04(土) 22:37:22 

    >>224
    ですよね!
    失恋ショコラティエでサエコさんが、自分が別に好きじゃない人に気を持たせるような言い方をして、相手に自分が好きだと勘違いされたら嫌だって言われたときにこう言っててなるほど!!と思った
    確かにこういう感覚があって自分性格悪いな〜って思ってたけど、サエコさんに肯定してもらえたからいっか!ってなった
    職場の人に告白されて振ったことがある人

    +3

    -4

  • 230. 匿名 2020/07/04(土) 22:39:43 

    >>229
    自己レスだけど、主はそれで悩んでるのにトピ違いでしたね
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/04(土) 22:41:19 

    >>175
    マイナスしてる人って他部署の関わりない人をサシ飲みに誘うのも当たり前の人ですか?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/04(土) 22:41:32 

    >>1
    また気軽にLINEしますねって、友達を装って離れないタイプ
    ちょっと怖いね気を付けてね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/04(土) 22:41:53 

    >>18
    あ〜あるある
    対して知りもしないのにちょっと話しただけで告られて振ったら
    その後からすごく冷たくなって仕事に支障出た。
    嫌な気持ちになったしほんとに迷惑だった

    +30

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/04(土) 22:43:03 

    >>172
    自分に非があるなんて思わないでね
    大丈夫あなたは悪くないよ

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/04(土) 23:09:10 

    >>1
    2回斬られてんのに気軽にLINEしますと言える精神が恐い。不死身かよ。

    相手がいますなんて言っても引くより色々根も葉もないようなこと言ったりしそうだし、相手のこと根掘り葉掘り聞いてきそうだしなあ。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/04(土) 23:10:39 

    >>182
    あれなんなんだろうね。
    なんとかここでモノにしなければ二度と機会がないと思って死にものぐるいないか死に体晒してるのか

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/04(土) 23:11:11 

    私は会社辞めるその日に今まで誘われたりしたこともなかった人からご飯に誘われて告白されました。
    そんな好きな素振り一回も見せたことないのに驚きました。
    断りました。
    主さんはこれから顔を合わせるかもしれない同じ会社なのは辛いですね。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/04(土) 23:25:58 

    ひとりと付き合った(別れた)。
    他に三人に交際求められた。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/04(土) 23:37:51 

    >>213
    ありがと!

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2020/07/04(土) 23:38:13 

    >>215
    まじか。ありがとね!

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/04(土) 23:39:08 

    職場で気さくに話かけてくれる先輩からデートに誘われたり、プレゼントくれたりしたんですが、
    全てお断りしたら、その後ずっと無視されて、飲み会も不参加のままで、今に至って非常に気まずいでず。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/04(土) 23:49:25 

    >>241
    断られても話しかけたらしつこいと言われ話しかけなかったら無視、か。
    『無視』的リアクションが普通なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/04(土) 23:49:58 

    >>238
    で?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/04(土) 23:52:13 

    よく話しかけてくる人がいて、何かよく話しかけてくるなーと思って、どーいう行動を好きな人にするかっていうのを調べ「好きな人にする行動」てなキーワードで検索して。ほぼ、(検索結果を)全部してくる人がいて。はっきり告白してくる訳でもなく何年も経って自分に好意があるか確かめたら好きじゃないっていわれた時めちゃくちゃ頭に来たね。他部署で仕事で接点がないのにわざわざ話しかけてくるの。そーいう経験あるよりは告白してくる方がいい様な気がする。

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2020/07/04(土) 23:54:00 

    >>18
    だからモテねぇんだよ、バー○って言いたくなるね

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/04(土) 23:55:09 

    >>220
    それが迷惑なんでしょ。
    職場だと色々とめんどくさいし。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/05(日) 00:02:20 

    プライベートで遊んだりしてないのに告白してくる人って、結婚願望強くて「自然な出会い」を求めてる人に多い気がする。
    婚活すればいいのにしないでずっと独身。
    職場同じだとフルのもストレス凄いからやめてほしい。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/05(日) 00:03:31 

    >>131
    日々目を合わせたり笑顔で話してたり勘違いするような行動してたの?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/05(日) 00:08:28 

    >>244
    「好きな人にする行動」なんか全くあてにならないよ。
    意識してないから喋れる人も居るし、意識してるから喋れない人も居る。
    好きな気持ちを隠す為に冷たくする人も居るし、苦手だから赤面しちゃう人も居る。
    好きだから相手の行動深読みするようになって当てはめてるだけ。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/05(日) 00:14:18 

    何度か転職してるんだけど、職場で告白されることにウンザリ。
    複数の飲み会以外で外で会ったりしないし、LINEでも遊びの誘いは「気になってる人いるので…」って断ったのに逆に焦って?告白してきた人もいた。
    結婚してから本当に楽になった。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/05(日) 00:15:17 

    >>207
    別部署でも仲良くしておく方が、仕事によってはプラスになること多いと思うけど
    なんでそこまで警戒するの?

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2020/07/05(日) 00:22:05 

    >>251
    ここはそのつもりでそうしようとしたら、告白されて困ったって人がコメントしてるトピなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/05(日) 00:27:46 

    >>252
    だからといって全部が全部そうではないし
    今後どうしたらいい?って聞いてるのに
    そんなの行くのが悪いというのは答えになってないよね?

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2020/07/05(日) 00:30:38 

    >>18
    振られた後でそういう当て馬を作る人いるよね!別にどうでもいい女の子のことやたらと褒めて持ち上げたりして見せつけて嫉妬させようとしてくるの
    別にぜんぜん興味ねーから

    +34

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/05(日) 00:47:45 

    >>253
    相手の好意は透けて見えるんだから穏便に仲良くなる可能性は低い方が濃厚なのに、告白されたら困る相手てなぜそこまで関わりたいの?
    それって結局付き合うつもりはないけど告白させてモテエピソード作りたいんじゃないの?

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2020/07/05(日) 00:51:50 

    >>253
    付き合いたきゃもちろん行けばいいけど、付き合いたくないのに『仲良くなる為に行く』って全く意味が分からない。
    行った時点で、『告白されて困ってる』って聞かされても『なんで行ったし?』としか思えない。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/05(日) 00:55:15 

    >>255
    さし飲み=好意がある になるの?
    自意識過剰じゃない?
    まあ貴方みたいな考えの人もいるし、私みたいな考えの人もいるよって事だよね
    貴方は貴方でいいよ!おやすみ!

    +12

    -9

  • 258. 匿名 2020/07/05(日) 01:00:34 

    告白断られた男側が一方的にキモいって言われるのもなんか可哀想だよね…。

    そりゃしつこいのもダメだけどさー

    +12

    -4

  • 259. 匿名 2020/07/05(日) 01:04:02 

    >>1
    今後LINEとかきても、差し障りない返事すればいいし、もし誘われたら
    気持ち知ってしまった以上は答えられないから、申し訳ない とでも言っとけばいいよ
    人の気持ちなんてすぐ変わるからさ

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/05(日) 01:26:14 

    2回くらいデートしてみたけど
    本当に顔が無理でフェイドアウトしたの思い出した
    その人、今は結婚したけど
    よくできたなって思う

    +6

    -4

  • 261. 匿名 2020/07/05(日) 01:31:38 

    私は25歳なのですが40歳の臭くてデブの人に告白されました。嫌われるよりかはましですが、15歳も歳が離れているのにコーヒー「こいつはイケる」と思われていた事に腹が立ちました。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/05(日) 01:38:24 

    職場の人に告白されて断りました。
    その人、同じ会社に長いこと同棲してる彼女がいるのに😡
    諦めてないような素振りを見せてくるので困ってる。これまでなんとも思ってなかったけど、今は軽蔑してる。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/05(日) 02:09:24 

    >>36
    わかる。
    ストレスだよね。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2020/07/05(日) 02:26:10 

    >>261
    そんなつもりないのにこんなこと思われるからブサイクは損だよ…

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/05(日) 02:49:28 

    上司に告白されて断ったら部屋の前に座り込まれた。
    警察呼んだら「外に出て話したら?」と来てもくれなかったので帰るまで8時間居留守にしたけど気持ち悪すぎた。

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/05(日) 02:58:30 

    私は仕事終わりに上司に、今日空いてる?飯食いに行かない?って言われてめちゃくちゃ断りづらいのに頑張って断ったんだけど、それがその日から毎日仕事終わった瞬間に、今日は?今日はどう?と言われて毎日だから断る理由もなくなってきて出社するのが怖くなった。
    それを職場の男の子が気付いてくれて俺が言ってあげようか?と言うもんだから、嬉しいけどありがたいけどその子に迷惑かかったら怖かったから断ってその件をどう処理していこうか話し合っていたら、結局その男の子から告白されるということになり、、、結局結果、どうしたらいいのかもう訳わからず辞めました。
    だから相談とか助け求めたらこんなパターンもあるよ!気をつけて!

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/05(日) 03:13:27 

    >>27
    ストーカーにならないことを願う。
    一歩間違えれば、危ないよね。
    主さん、気をつけて‼️

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/05(日) 03:24:23 

    上手く立ち回れよって感じもする。芸能人で売れてる人とか私達が想像するより遥かにファンがいるのに普通に生きてんじゃん。辛い事あってもちゃんと仕事してんじゃん。

    +1

    -8

  • 269. 匿名 2020/07/05(日) 04:04:14 

    バイトの後輩とバイトリーダーからの好意があるのをわかってたけど、なんかチャラくて微妙だと思ってスルーしてた

    その後優しい社員に告白され付き合ったら、リーダーとその取り巻きに無視された
    8個上だったのにやることダサくて、付き合わなくて良かった
    別れた時に面倒だから、職場で恋愛はしたくなくなった

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/05(日) 04:09:41 

    >>1
    今後の行動いかんでは、上長に報告しときましょう。
    あと、仕事以外でのLINEは控えてくださいね。と、はっきり言っておきましょ。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/05(日) 04:48:41 

    なんか、でも告白する男もかわいそうだね。犯罪者扱いされて。なんでココまでメタクソにいわれてるのに世の中女から告白するのが普通な時代が来ないんだろね。

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/05(日) 06:51:42 

    >>165
    そういう話じゃないでしょ
    人として良識と礼節のない行動はよくない

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2020/07/05(日) 06:56:04 

    >>234
    主は悪くはないが、隙があったとは思う。

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2020/07/05(日) 07:00:30 

    >>190もてる人でも、遊び人でない限りは「二人だけでというのは・・・」と断っているよ。

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2020/07/05(日) 07:08:25 

    >>173
    横だけど
    職場に元彼の数人くらいいるべよ

    賛同者は喪女っしょ

    +4

    -9

  • 276. 匿名 2020/07/05(日) 07:40:22 

    >>257
    好意がない男でもサシ飲みしたいんだ〜
    とにかく男と絡みたくてしょうがないんだね
    おやすみ

    +5

    -8

  • 277. 匿名 2020/07/05(日) 08:32:27 

    私の誕生日をポロッと言ったことがあって、それを覚えていたのかアップルパイと手紙付きで渡された。
    手紙には「家で一人で居ても寂しいので○○さんと一緒に居られれば楽しいだろうな」的な内容と、一度渡されて断ったはずの電話番号とアドレスがまた書いてあった。
    男は50代、私20代半ば(恋人ありのレズビアン)
    ちなみにアップルパイ食べられません(笑)

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/05(日) 09:04:43 

    同じ会社の4人に告白された。
    それ以外にも飲みによく誘われたな。
    その後同じ部署だった同僚が今の旦那。

    +1

    -7

  • 279. 匿名 2020/07/05(日) 09:37:13 

    >>261
    コーヒーが気になる
    好意?

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:42 

    >>276
    職場で一緒に仕事頑張ってる異性とかいないの?偏った考えだけど男にそんなに恨みあるのか

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/05(日) 10:19:09 

    >>275
    喪女ほど男を警戒するよねw

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2020/07/05(日) 10:31:34 

    >>276
    私は男友達と飲みに行ったりするけどお互いそんな気は無い

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2020/07/05(日) 10:57:09 

    ストーカーしてたって会社で有名な男に、待ち伏せされてラブレター貰った時は震えた。
    ぎっしりなんか書いてあって、電話番号とか、初めて話したときから~とか書いてたけど、挨拶しかしたことなかったのに何それ?って感じで恐怖だった。
    この手の男は相手にしたらダメだよって言う人もいたけど、挨拶くらいするよね?
    同僚の男の子が家でシュレッダーにかけてやるって持って帰ってくれたけど、今思えば人から貰ったラブレターを人に処分してもらうって失礼だよね。悪用されるかもしれないのに。そこは反省します


    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/05(日) 11:06:22 

    >>1
    ありますよ。でも一緒に二人だけで誘われて行った事はありません。
    6人に告白されて、2人からプロポーズ、その内の一人は付き合ったことも無いし超上司だった為戸惑いましたけど、はっきり断ってトラブル無し。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/05(日) 11:17:23 

    断ったらもう気にせず無になって仕事するしか無いと思います。
    あと告白されたこと自分は誰にも言ってなくても、地味に広がってること多いです。
    周りも知ってたなら距離保ってて良かったって後からなります絶対!
    出入り業者なら、全部無視するか彼氏います
    (いなくても)で乗り切るしかない。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/05(日) 11:29:24 

    しつこい人はダメだね。
    フラれたら連絡控える人が多いよね。
    ストーカー化しそうだったら上司に相談するのがよさそう。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:31 

    趣味の話を少しして、一度偶然居合わせて短い時間一緒に食事をした同僚から、露骨に追い回されるようになったことはある。
    周囲からみても露骨らしく、上司の間ではいつのまにか二人は付き合ってることにまでなっていた。
    告白されないように二人きりのタイミングを作らせず、こちらも接点を減らすようにしていたら、諦めてくれたようなので、環境が変わった4月以降はこちらも普通に接するようにしたら、最近また追い回されるように。
    はっきりと断るにも告白されてない中では自意識過剰と思われるのも嫌だし、かといってまた周囲に誤解されるのも嫌だし、困っています。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/05(日) 12:50:16 

    >>279
    コメントした人です!「こいつはイケル」の「こ」を打とうとして勝手に変換されてました!それに気が付かず投稿してました。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/05(日) 13:07:52 

    >>287
    告白はせずにしつこく追い回してくる人もめんどくさいよね!!そうなるとこっちも態度に出すしか方法はなくなっちゃう。

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/05(日) 13:11:46 

    >>115
    あーーー!思い出しムカつきしてます!!
    既婚者に誘われた時、何で風俗行かないんですか?って聞いたら
    お金の関係じゃなくて、心が欲しいって言ってたわ!!キメェ何様だよks!!!

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/05(日) 14:08:40 

    ビーチボーイズで竹野内が「男は女の事で大事な事決めちゃダメだと思うんだ、絶対に…」っていってたけどココ見てると絶対に決めちゃダメだなと思う。ココ見てる男共よ、仕事で女を相手するなよ。くだらないんだから女なんて、レベル低いんだから。女相手してたって大金入んねーぞ。

    +1

    -5

  • 292. 匿名 2020/07/05(日) 14:13:26 

    >>12
    全く意味が分からない。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/05(日) 15:43:02 

    >>143
    でもそれって結局結果論じゃん
    危機回避能力があるのはサシ飲みしない人だよ

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2020/07/05(日) 15:45:11 

    >>256
    っていうか、異性の友達いないでしょ。あなたにとって異性とご飯、異性とサシ飲みってめっちゃハードル高いってのは分かったけど、そこまで意識しなくていいんだよ。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/05(日) 15:56:22 

    >>2
    自慢のジャンルでは無いかな〜。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/05(日) 16:31:32 

    >>294
    いやさ、そこまで行きたきゃ行けばいいのよ。行って仲良くなればいい。そのつもりで行くんだよね?
    でも、だったら『告白された〜困る〜どうしよう〜』じゃねぇんだよ。
    相手は純粋に、それなりに勇気を出して行って来る訳だし、仲良くなろうとしたならなんで人に相談したりして気持ち踏みにじれるのかな?
    誠意を持ってその気持ちに対応しなのかな?って。
    結局、人にモテ自慢したいが為に告るまで気を持たせたとしか思えないわ。



    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/05(日) 16:37:36 

    >>282
    やめとけという意見の人は、たぶん、ただの友達で100%お互いそんな気ない相手同士なら問題ないだろうけど、自分に気があるかもしれない微妙な相手となら、気を持たせる行動になってしまうから止めとけって言っているんじゃないの?
    大人なんだから、そういう分別ある行動したほうがいいと言ってるんじゃないの?

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/05(日) 16:51:41 

    >>294
    めっちゃ“やり目、友達狙い、合コン狙い”の男友達多そうw

    +2

    -3

  • 299. 匿名 2020/07/05(日) 17:30:21 

    >>298
    よくわからんが私は既婚だ。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/05(日) 17:35:21 

    >>275
    職場に、普通いないだろ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/05(日) 17:37:32 

    >>299
    それがなに?
    既婚者なのに異性の友達いっぱい居るアピールしたいの?

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/05(日) 17:49:42 

    >>299
    なぜそこで既婚者アピールしようと思ったかがよくわからん

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2020/07/05(日) 18:14:57 

    ガルちゃんで「振ったのにしつこい」って言うコメント見るとどうしても、凄い綺麗じゃない人が「元彼がしつこくて」って言ってインタビュー受けてる人の画像の人で再生されてしまう・・・

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/05(日) 18:28:24 

    長文の人の必死感ww

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/05(日) 18:30:32 

    >>293
    危機回避能力ってw
    自分をどんだけのもんだと思ってんだろうw

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2020/07/05(日) 18:32:18 

    >>296
    仲良くなる=恋愛ではないわ
    異性と仲良くなったらダメなん?
    異性と仲良くなると好きになられるから仲良くならないんですーってか

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/05(日) 18:33:30 

    >>301
    >>302
    一人で2つも返して恥ずかしくない?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/05(日) 18:33:54 

    >>306
    なりたきゃなればいいって書かれてるよ?

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/05(日) 18:34:44 

    >>307
    え?べつに

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2020/07/05(日) 18:34:57 

    >>308
    そう書くなら、くどくど言わなけりゃいいのにね

    +0

    -3

  • 311. 匿名 2020/07/05(日) 18:39:15 

    >>310
    そうだよね。
    だって告ってもらってその気がないのにモテて困ってる女ってみてもらいたいんだもんね。
    自分で粉かけてる事は指摘されたくないよねぇ。

    +2

    -4

  • 312. 匿名 2020/07/05(日) 19:16:30 

    >>305
    職場の人に恋愛感情向けられるとやっかいだよ
    結局立場が弱いのは女側だしね

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2020/07/05(日) 19:25:42 

    告白されたことない女が主を叩いてるの?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/05(日) 19:28:05 

    >>302
    あなたが言う合コンとかヤリ目とかそういう男友達とは無縁だから。どれだけ異性に慣れてないのよ。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/05(日) 19:29:01 


    ひとこと相談に応じてくだされば、コメよろしくお願いします。

    相手は、お客様ですが 今まで気軽に話ができる方なのですが告られるのは困るので、

    年齢5歳も上の私はオバサンですから、と間接的に距離をおいてることを言ったら、

    相手は僕は同い年にすぎないと思っていると返答。翌日よりお店に来なくなり二度と会いたくないとのこと。

    どうしたらいいですかね。お得意様でした。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/05(日) 19:31:59 

    しょうがないんじゃないですか?
    どうもしなくていいと思います。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/05(日) 19:35:06 

    >>315
    あくまでお客さんはお客さん、と線を引いてたのですよね?ならば仕方がないと思う。ここからどうにかしようとするのならその先の関係に進むしか無いと思う。その気がないなら何もしなくてよし。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/05(日) 19:51:00 

    他部署の話したことない人に『2人で』とか誘われたら、『何喋るんだよ?』って思うし、話したことないなら今後話さなくて問題ないから誘い断るし、そこまでして行きたいってただ『お友達』って訳じゃないなって感じだからラインも教えないね。

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/07/05(日) 19:54:29 

    >>317
    ありがとうございます。

    ご購入いただいたりした際は、感謝しておりましたら、私への好意で多少無理させてお支払いいただいたと思うので、申し訳なく思い、距離を必要としました。

    誘われても二人で行動したことはありませんでした。必ず、第三者の女性を、挟んで行動してました。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/05(日) 20:07:36 

    >>314
    男を知り尽くした女!!って感じ!
    憧れる〜。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2020/07/05(日) 20:24:21 

    なんでもかんでも恋愛に変えるのって精神年齢低いな
    みんながみんな学生みたいに恋愛考えて人と付き合うのではないんだよ

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/05(日) 20:40:26 

    >>321
    大人だな〜

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/05(日) 20:43:16 

    >>321
    恋愛なんて考えずに他部署の人とも積極的に関わって行かなくちゃね!
    大人なんだから。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/06(月) 00:09:06 

    個人的な交流もない人に突然告白されて本当にビックリした。
    告白する前にやんわりアプローチしてくれてたら、こっちにはそんな気はないですって牽制することができたのになぁってちょっと憤りを感じた。自分勝手な意見だけど。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/06(月) 19:24:59 

    運送会社で働いてた時に、点呼の電話でバツイチの人に告られた。
    連絡先も知らないし、あんまり話したことないのに、、。
    10歳位上だし、その時他の人と良い感じだったから断ったけど、仕事中に告白とか考えられない。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/06(月) 20:51:23 

    >>321
    確かにだいたいそうだよね。
    でも、一部のかなりモテる人は大変なんだって。それこそ挨拶ですら、自分から挨拶してくれた!私に気があるかな?って考える人だっているし、少しの雑談だけでもストーカーされてきたような人もいるんだよ。

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/07(火) 14:07:58 

    >>172
    1回目複数で、2回目3回目は1対1で出かけたのか…
    う〜ん、最初のデートで主さんの中で既にその人が恋愛対象外だったなら、やっぱり1対1の状況は避けるべきだったね。

    仕事で直接関わりがないなら、ブロックする訳にはいかないのかな?
    それとなく仲良い職場の周囲の人達に事情を話しておくとか。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/07(火) 14:50:44 

    歳上の上司に告白されたけど恋愛対象として見れないと断った。
    お互い大人だし明日から普通にしようねってなってその日は別れたのに
    翌日から私をあからさまに避けはじめ(仕事の話をしても目をみない、話をしようとして近づいたら離れる、とか)
    言動もなんかおかしくなってしまった。
    将来有望っぽい人だったので、私のせいかもと当分のあいだショックだった。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/07(火) 18:09:00 

    >>327
    もし自分が周囲の人だったら、そう言うのそれとなく話されてもいったいなのをして欲しいのか、何をさせようとしてるのか、って感じで困るな。
    ストーカー化するような危ない奴なら巻き込まれたくないし、本人がシカト、ブロックすりゃ済む話だし。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/07(火) 18:11:10 

    >>328
    そう言うの、仕方なくない?
    むこうも感情を持った人間でバツが悪いだろうし。
    こっちが必死で逃げ回らなくちゃいけないよりマシかと。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/08(水) 01:20:20 

    >>329
    しつこい奴ならある事ない事言いふらされかねないから、普通に告白されて振ったって事はそれとなく信頼できる人に話しておいてもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/08(水) 09:13:02 

    勝手に信頼された方も困る。
    ガル民はちょっとのことでストーカーと騒ぐくせに、サシのみとかノコノコついて行く奴多過ぎ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/08(水) 09:16:43 

    「普通だよ〜」ってノコノコついて行ったり、ボディタッチしまくりの奴ほど、「ストーカーされて怖い!!」って騒ぐ。
    もうアホかと。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/08(水) 23:05:02 

    >>115
    私も転職したばかりの会社で、他部署の既婚男性社員からしつこく飲みやランチに誘われたり、休みの日にお茶に誘われたり、帰りに待ち伏せされたり、自宅がどこか聞かれたりされて困ってます。毎回断って私が既婚者だという事を言ってもおかまいなし。その上自分が既婚だということは言わない。(彼が既婚者だというのは別ルートで知った)しかも、会社では話しかけてこないのに、チャットツールのように他の人から見えない所でそうやって接してくる。気持ち悪い…

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/08(水) 23:55:28 

    ハッキリきっぱりさっぱりお断りしたら
    業務に差し支える程の嫌がらせをしてくる

    そんな女々しくて気持ち悪い人に一瞬でも「こいつ落とせる」とか思われた事こそが屈辱

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/09(木) 11:26:30 

    >>2モテない以前に友達もいなさそうでかわいそうになる

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/09(木) 11:41:23 

    >>88めちゃくちゃわかります。
    一歩的に好意をもたれて周囲に言いふらされて、好奇の目をむけられてました。
    その後、一歩的に告白されてあースッキリした。って言われましたよ。
    こっちは全然スッキリしねえわ、少しはこっちの気持ち考えろよって思いました。
    相手の好意も周りの目も見てみぬフリするしかないと思います。
    私は、別の人からも好意を持たれ、その人のことが好きな子から意地悪もされ続け、噂と好奇の目がすごすぎて耐えられずに辞めましたけど。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/09(木) 18:47:02 

    >>337
    >>88ですコメントありがとうございます
    そうなんですか酷い目に会いましたね
    実は私もそれを心配しています
    転職したばかりなので本当に避けたいです

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード