-
1. 匿名 2020/07/04(土) 14:09:58
こんにちは!今年32になります。
30代になってからくすみや毛穴が気になるようになりました。朝メイクする時も気になるようになり、悩んでいます。
お勧めの基礎化粧品やメイク用品を教えて欲しいです!値段は問いません。よろしくお願いします。+87
-4
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 14:11:03
こんにちは!+57
-5
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 14:11:49
+56
-9
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 14:11:54
添加物だらけの塗るくらいならワセリン塗っておけ+5
-48
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 14:12:39
毛穴は黒ずみ?開き?
普段のメイクはしっかりめ?
意外と化粧が落ちきれてなくて、色素沈着でくすんで見える場合もある!
クレンジング+洗顔は、かなり重要だよ!+74
-0
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 14:12:52
定番だけどシュウウエムラアルティム使いはじめて
綺麗になったからずっとリピートしてる+41
-6
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 14:13:25
マジレスしちゃうとどんな化粧品にこだわるよりも
体質改善に注力した方が良いよ+145
-14
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 14:14:44
ラッシュの艶肌ドロップ使ってる。使い切ってないので効果はわからないけど。
混合肌だからこってりしたものが苦手だし、使いやすいです。+3
-9
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 14:15:03
30代からは体力づくり、体質改善も大事+105
-5
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 14:15:27
私も似たような悩みがあったので自分なりに調べて試してる所です!
化粧水→アクセーヌ(保湿)
美容液→コスメデコルテホワイトロジスト(美白)
オイル→コスメデコルテオイルシェーカー(毛穴)
脂性よりの普通肌なのでオイルシェーカーは今の時期は重すぎて冬だけ使ってますが、どれもおすすめです。
+7
-6
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 14:17:22
>>1
私は今年31才です
今まで色々試しました
初めて使ったのは中1の時のピゥ
安いドラッグストアの化粧水色々や
SK-II、米肌、ドムホルンリンクル
ただ、ズボラなのでどれも続きません(^_^;)
最近ライスフォースが気になってますが使ったことある方の感想聞きたい!+22
-2
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 14:17:24
>>7
在宅勤務が増えて睡眠を長く取るようになったせいか、驚くほど肌の調子が良くなった
睡眠って大事+125
-0
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 14:17:38
>>3
SKIIって臭い苦手だし、顔がピリピリするから合わない!ってすぐ辞めた。
皮膚科で使ってる顔の薬も同じようにピリピリしたり皮むけするんだけど、様子見するように言われて使い続けたら問題なかった。
なので、もしや?とSKIIをもう一度試して、今度は苦手な感じも我慢して使い続けてみたら
ある日からツルンってタマゴ肌が出始めた。
本当にすごい。
ただ、高くて結局やめてしまった…
+124
-3
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 14:18:56
なんか、すごくざっくり過ぎるけど
くすみ気になるなら角質ケアの洗顔料を使ったり、スチーマー等を使うと良いと思う
スキンケアに関しては、自分の肌質に合わせて揃えた方がいい
人によっては良いものでも栄養成分がありすぎて肌荒れを起こすし+5
-4
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 14:20:12
30過ぎてから味の素のjinoの基礎化粧品使うようになった
元々化粧品の原料メーカーだったからか自分の肌に合ったのか、トラブル無しで10年以上使ってる
値段は安くは無いけどめっちゃ高くも無い
無香料なのも気に入ってる
人によって合う合わないあるからお試ししてみたらいいと思う+10
-2
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 14:21:26
>>4
油焼けで抹茶色になるじゃん馬鹿みたい肌汚そう+8
-13
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 14:25:39
私も30になってお肌がざらざらしてきたんですけど、定期的に馬油洗顔するのおすすめです。
5分くらい蒸しタオルして馬油でくるくるしてたら、角栓ポロポロ出てきてつるんつるんになりますよ!
なんか擬音ばっかりですみません。+74
-4
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 14:27:08
30代後半も、混ぜてもらって良いですか?+86
-10
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 14:27:36
>>16
でもアメリカ皮膚科学会も、有名な美容外科クリニックの医者も同じこと言っていた気がするー!
スキンケア商品に入っている殆どの物質は肌に入っていかないから、肌の乾燥を防ぐ保湿剤が入っているスキンケアアイテムを使えばいいって
DaiGoも言ってたしね
何よりも生活習慣の改善と日焼けをしないのが大事かと+14
-21
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 14:29:18
カバーマーク シルキーフィットのファンデはすごくいいよ。塗った瞬間、顔色が明るくなってシミも消してくれる。30代になってから使い始めたけどもっと早く使いたかった。+30
-1
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 14:29:18
>>3
SK-IIが好きなわけじゃないけど、SK-IIの綾瀬はるかの広告を見るとなんか美意識が上がらない?
「今日はいつもより丁寧にハンドプレスしよう」とか、些細なことなんだけどね。
そして私が使ってるのはやっすい化粧水なんだけどね。+90
-6
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 14:29:43
ポールアンドジョーのラトゥーエクラなんとかっていう下地。
今までデパコスドラコス何十種類も試したけど、これがダントツで良かった
買える透明感+21
-5
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 14:30:44
>>4
ワセリンてそんなにいいの?
セルフで髪染めするときに、おでこや耳にぬっとく位しか使わないからな。+0
-0
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 14:31:41
ドモホルンリンクル使っている人います?+11
-11
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 14:31:48
メイク落としと洗顔に力を入れてから顔のザラつきがなくなった。基礎は大事。ファンデのノリもよくなった。+38
-1
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 14:32:02
>>22
わかる!使ってみた初日に「これはリピするわ」って思ってその日にストック買った笑+8
-1
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 14:33:22
リキッドファンデならランコムのタンイドル+コスメデコルテのルースパウダー、パウダーファンデならアルビオンがオススメ
毛穴が隠れるよ+13
-2
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 14:35:36
今まで数百円のメイク落としと洗顔使っていたんだけど、ちょっとお高めのやつにかえたらやっぱり違った
私の場合は高い化粧水とかにするより効果あったかも
ちなみにカネボウから出てるLISSAGE?ってやつ
ドラッグストアで肌めちゃキレイな店員に薦められて買っちまった+28
-0
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 14:36:04
角質ケアはタカミスキンピースが私は好きです
敏感肌で合わないもの多いけど大丈夫でした!+4
-6
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 14:36:31
ここのマイナスは好みと合ってないからついてるのもあるね
何をかいたら高い評価をもらえるの?+4
-7
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 14:36:44
>>23
ワセリンはただの油
肌を保護する役割は果たせるけどそれだけ
水分補給してから塗ると保湿に効果的+33
-0
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 14:37:15
>>4
ワセリンて石油系だよ?+8
-1
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 14:38:04
>>3
あ、事務所総出の人だw+6
-21
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 14:38:52
>>32
横だけど石油が悪いと言うよりどれだけ入ってるかで肌への負担が変わると思う
植物性は植物性で強いし+15
-0
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 14:38:58
>>33
違うよよく見て!+15
-0
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 14:40:56
え…私皮膚科で白色ワセリン?処方されたことあるんだけど…
肌にはよくないってこと?+1
-11
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 14:43:12
>>24
私も30代になったしと思ってサンプル頼んだらよかったよー
でも継続できる経済力がなかったw+28
-0
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 14:43:22
最近デパートのカウンターでも若いお客さん多くて、ディオールやYSL何かは色出しや宣伝が若者向けっぽい。(買うけど)
ドラッグストアの(マキアージュ、オーブ、エスプリーク、コフレドール)なら、どれもいけるな。
みなさん、カラーメイクは何買ってます?+8
-1
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 14:44:46
0歳児育児中なんだけど、朝洗顔しないでそのままでいることが増えた😓油っぽい顔でそのままなんだけど、よくないよね?+35
-4
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 14:44:47
クラランスのダブルセーラム良かったよ
くすみ、乾燥に効いた
あとはアイクリームをきちんと塗る
今はアテニア使ってるけど可もなく不可もなくという感じ+22
-0
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 14:45:08
30代入ってからアイラインが似合わなくなった
何でだろう
目元が老けてきたのかなー+26
-0
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 14:45:29
私はフローラドリップを推します。値段ははりますが長くもつのでコスパはいいです。
肌がモチモチになってツヤがでます♥+25
-0
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 14:46:27
カバー力もあって乾燥しないオススメの下地教えてほしい!+5
-0
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 14:46:46
>>39
顔の脂が酸化するからよくないとか聞きました。
ふき取り化粧水だけでもいいと思います。+29
-0
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 14:49:09
>>3
SK2の化粧水はすごいと思う。サラサラだから保湿性が無いって言う人がいるけど、私は保湿されるしタマゴ肌になる!
浸透する化粧水だと思います❗+40
-1
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 14:49:55
化粧品断ちしてみたら肌質よくなったよ!
ほんとになにもつけてない。
たまに乾燥したときはフェルゼアという保湿クリーム?はつけてる。+4
-7
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 14:51:18
>>30
>>10と>>24はそんな感じだね。
高めだから?+0
-2
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 14:52:01
グリセリンが入ってない化粧水はどこだろう+7
-1
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 14:52:46
オルビスのアクアフォース、大学一年から愛用してる。
特に不満無いんだよね、だからこのまま使うと思う。+13
-0
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 14:54:05
仕事柄濃い化粧をしないといけないんだけど肌への負担半端ない
たまに長期休暇で化粧しない日が続くとやっぱり肌の調子がいい気がする+19
-1
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 14:59:37
私は、ずっとオルビスだったから無油分
これは譲れなかった
途中でシーラボとかも使ったけど、油分が添加されてたから、肌のバランスが崩れた
体質 肌質に寄ると思う+8
-1
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 15:00:55
>>39
サボンのフェイスポリッシャーおすすめです。
スクラブなんですけど泡立てなくて良いので時間ない朝に良いし、ミントの香りで目が覚めます。
肌がツルツルになりますよ。+8
-3
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 15:04:42
>>30
何かいても必ず誰かの好みには合わないから気にしてもしょうがないべ+4
-0
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 15:05:57
>>1
今年34です
シミが気になって来て、色々試してキールズの美白美容液に変えたんだけど肌が明るくなったよ
くすみがはれる感じね
何より嬉しいのはニキビ跡の赤みがかなり薄くなった
+26
-0
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 15:06:43
産後ってシミ増えるよね…
悲しい+26
-1
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 15:07:23
今、36歳なので前半じゃないんですが、毛穴が気になり出した30歳から定期的にフォトフェイシャル受けるようになってから全然違うなー。と思います。
結構歳いってからのフォトフェイシャルだけだと効果感じにくいらしいので30代の若いうちに定期的にうつ方がいいみたいです。
基礎化粧品は色々変えたりするけど、今はクレドの導入美容液、IPSA化粧水、デコルテの美白美容液、IPSAメタボライザーって感じで肌落ち着いてます。
お金かかるけど肌荒れすると本当テンション下がるから、一種の安定剤的な感じになってる気がする...
+33
-0
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 15:07:28
>>36
美容効果はないけど安全です、安心してください+7
-0
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 15:19:02
>>39
0歳だと大変だよね。
洗顔+日焼け止めだけでも頑張ってね。+21
-0
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:34
>>52
>>58
>>44
お返事ありがとうございます。最近肌が汚くなってきたように思うので実践します!+3
-1
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 15:32:50
33歳だけど、ちふれW美白(赤)の化粧水と乳液です。
アルコールに弱い敏感肌なんで、ちふれが色々使って一番合いました。
ただ、雪肌精の匂いが好きなんで9月に出るアルコールフリータイプはジェルクリームを買って試そうと思ってます。+9
-0
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 15:37:10
クレンジングと洗顔がすごく重要だと思います。
missHANAKOのクレンジングオススメですよ。
クレンジング成分が肌に残らず、メイクや皮脂汚れをしっかり洗い流してくれて、低刺激。
洗顔は固形石けん、オルビスの酵素洗顔オススメです。
皮脂汚れを落としてくれるけど、低刺激で洗い上がりもさっぱりしてます。
化粧水も保湿クリームもアンチエイジング効果あるmissHANAKOをオススメしたいです。
使ってすぐ効果を実感できましたし、20代の頃よりお肌がキレイになりました。
あとは母が最近、KOSEのインフィニティシリーズを使い始めたんですけど、毛穴も小さくなって頬とかふっくらしてきてます。
本人はくすみが少しずつ取れて肌のトーンが明るくなったと喜んでました。
アイシャドウとかチークとかのコスメならデコルテがいいと思います。
30代にも似合う落ち着いた色味も多いです。
+6
-1
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:07
>>38
イプサのカラーパレット
チークからシェーディングまで出来るから、待ってると便利+5
-0
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 16:07:59
>>7
それすっごく分かります!笑
私も、食事の見直しや定期的な断食日をつくってから肌の調子がすんごく良いです。
どんなに高いスキンケアより効き目がありました!+15
-0
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 16:09:50
恐らく遺伝の開き毛穴が頬にあります。もうどうスキンケアしても変化ないので化粧品でなんとかしようとは思っています。
Tゾーンは皮脂が多いですがその他は乾燥がちで肌も頑丈という訳ではありません。そのためカバー力抜群というエスティーローダーにはまだ挑戦していません。おすすめはありますか?+7
-1
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 16:10:53
30代プチプラ使ってる人いないかな?
肌ラボの白潤がお気に入りです。
舐めて口に入るとすごく苦いのが嫌だけど、肌が分かりやすく明るくなるなと思って使ってる。
ちょっといいの使ったり、プチプラに戻してみたり、行ったり来たりを楽しんでます。+27
-0
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 16:18:54
今年33歳です
30超えてから少しずつ肌質とか体力とか衰えを感じてきました
スキンケアは、クレンジングバームで洗顔してからオルビスの化粧水ぬってセラミド入りのクリーム塗って終わりにしてます
シンプルにしたらなんだか肌質良くなってきました
あと食生活に気をつけてます+20
-0
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 16:22:12
女は、BBAと言われているうちが花。
本当に老いたら、「おばあちゃん」と親しみと敬意を込めて呼ばれるだろうから。
BBAと言われる女は、裏を返せば、衰えはしたものの、オンナとしてまだいけるということ。
女が本当にオンナとして終わるのは、親しみと敬意を込めておばあちゃんと言われた時。+5
-24
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 16:27:32
>>65
32ですが化粧水は肌ラボ、メラノCC、セザンヌのセラミド入りをリピートしています!+8
-0
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:18
>>12
分かります。
やっぱり睡眠以上に勝るものはないのかなぁ?+5
-0
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 16:49:12
>>3
臭いのを我慢し続けた人には美肌が待ってる+13
-0
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 16:50:37
>>56
来週初めてフォトフェイシャルする33歳です
初回施術後赤みなどはありましたか?+0
-1
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 17:01:47
>>7
マジレスするとほんとここだよね。
体質改善したら代謝も良くなって結果ターンオーバーも上がるし血色も良くなる。
肌に栄養届けられるから肌も綺麗になる。
食事と適度な運動と
毎日の湯船、体液を循環させることはマストだと思う。+28
-1
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 17:06:18
>>71
横だけど、どのフォト打つかにもよる気がする。
フォトにも種類があって、エステで受けたやつは私は何ともなかったんだけど、
美容皮膚科で打ったやつはやや赤みが出たよ。
ただ美容皮膚科の方が効果は抜群でした。+8
-0
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 17:15:56
>>33
事務所総出の人はSKIIのCMなんて取れないよ+27
-0
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 17:16:31
>>3
これそんなにいいのか+4
-0
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 17:21:53
高須えつこ先生のジュランツ使ってます!
使ってる方、いませんか?+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 17:26:56
>>1
化粧品ではなくて恐縮ですが、もし顔脱毛してないのなら、コロナが落ち着いたらぜひやってみてください
毛穴閉じて、余分な皮脂分泌も減りますし、黒ずみやニキビもできにくくなるので、根本的に悩みが解決できるかも
小鼻のみ、頬のみ、等、本当に気になる部分だけでもいいと思います(全顔するより安いので)
トピズレすみません
+11
-0
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:33
>>1
くすみなら断然オバジのcセラム25
私10本はリピートしたけど辞めたらくすみ酷くなってまた結局買った
あれないともうくすむくすむ
+7
-1
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:42
>>35
>>74
横だけど、事務所総出で擁護コメしてるからって意味じゃない?
綾瀬はるかって最近韓国タレントと噂になってネットで叩かれていたから、事務所の人達が「それは事実ではない!交際はしていない!」とか必死だったよね+6
-6
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:09
>>24
2年前にサンプル請求し
あまりにも使い心地が良かったので
現品購入してます。
でも高いから
クレンジング、化粧水、美容液、クリーム、乳液
の5点のみの使用です😅
あと美容液とクリームは夜にしか
使わないようにしてます。
もっと安いのに変えたいとも思うけど
肌の調子がいいので今さら変えるのが
不安、、、+12
-0
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:43
>>7
体質改善って、自分がどんな体質かってどこで調べましたか?ネットで自分で判断しましたか?
それともジムとかで?+1
-0
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 17:51:35
今年32歳になります。
鼻の毛穴の黒ずみや開き・鼻横の頬の毛穴の開きが1番の悩みですが、昨年末からクレンジングをFANCLからTHREEに、他はSOFINA IPの土台美容液とインターリンクセラムを使い初めてからあまり目立たなくなってきました!
メイクは目の下のシミが目立つ様になったので、シミ消し&ハイライト効果を狙って明るめのコンシーラーを使ってます。
1番コンプレックスなのに、肌がキレイと言って貰える事が増えてきました!+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:48
>>79
事実でないなら当然否定するのでは?+11
-1
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 17:55:58
連投すみません。
ベースメイクは、最近初めてラベンダーやピンク系の下地を使ったのですが、パッと顔が元気になるというか、暗さが減る事に驚きました。血色感って大事なんですね…
今までは毛穴消しとアイメイクに重点を置いていましたが、これからはチークやリップの使い方も工夫した方が良いのかもしれないと思い始めてます。+4
-0
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:56
>>30
企業イメージが悪いところやステマ商品はマイナスつけられると思う。+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 18:08:25
>>79
なるほど!+1
-3
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 18:22:10
>>55
私は産後はシミは増えなかったな
でもアラフォーになったらシミが出来てきたわ+4
-1
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:07
スキンケア→ドモホルンリンクル
敏感肌でプチプラ以外は色々試しまくったけど、これが唯一トラブル起きなかったから
コスメ→全てデパコス
仕上がり感が全然違うし、1番はリップ以外の化粧直しなくても良くなったから。何気に面倒で。
サプリ→ビタミンB C 鉄 コラーゲン低分子 ハトムギエキス
コラーゲンは効果ある人ない人白黒してるらしく、私は顔にでてよかった。
ハトムギはガルちゃんでお勧めされて使ったら、肌トラブルが改善した。
鉄は貧血持ちだから。あとコラーゲンとの相性がどうとか言われてるらしい。
毛穴の汚れが気になるから今度美容皮膚科でハイドラフェイシャル受けるつもり
+8
-0
-
89. 匿名 2020/07/04(土) 18:52:33
ほうれい線消す方法教えて下さい。。舌回しなどやりまくりましたがダメなのでメイクで消す方法です泣。+10
-0
-
90. 匿名 2020/07/04(土) 18:56:43
>>24
使ってるよ。まず化粧水で試した保湿効果実感できたから徐々にアイテム増やして、基本4点使ってる。今までズボラだったけど、高いと思うから真面目にお手入れするようになった!最近泡パックも使い始めたけどいいよ。+7
-0
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 19:19:13
30歳になって私もくすみが気になってきた
もともとシミそばかすも多くてコンプレックスなんだけど💧
はとむぎサプリ飲んでみたりどくだみ茶飲んだりやってみてる
あとこないだガルちゃんのボディショップトピでおすすめされてた美容液、買ってみたんだけどワントーン明るくなったからいいんだと思う!+8
-0
-
92. 匿名 2020/07/04(土) 19:22:28
>>1
日焼け止めなんだけどランコムのUVエクスペールBB Nおすすめ!カバー力あってめっちゃ肌綺麗に見えるし、そのままでもいいけど上からファンデ塗るのも持ちがよい!+7
-1
-
93. 匿名 2020/07/04(土) 19:27:25
ついに憧れだったイプサのタイムアクアを買ってしまいました!!
肌に合っていてほしい。。+10
-0
-
94. 匿名 2020/07/04(土) 19:43:53
>>55
シミだけでもショックなのに、肝斑もできましたよ泣+12
-0
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 19:45:53
>>3
私も、フェイシャルトリートメントエッセンスを推します❗一ヶ月くらい使ってるけど、肌が光ってるときある!めっちゃ感動してるw
いろんなデパコス使ったけど、私は一番いい❗+13
-0
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 19:47:09
妊娠出産を機に、なかなか買いに行けないからってガルちゃんのトピを参考に基礎化粧品をDHCに変えたら今が1番肌の調子がいい!
目の周りのシワにレチノaのクリーム塗り込んだら薄くなってきた。+12
-1
-
97. 匿名 2020/07/04(土) 19:52:17
イハダの化粧水にソンバーユ4滴。
すっごい肌荒れが治ったから自分にはこれがベスト。
朝はまずイハダで拭き取り。その後水洗い、イハダの化粧水、ミノンの緑の乳液。
色々試したけど、シンプルが良い。+6
-0
-
98. 匿名 2020/07/04(土) 20:00:21
ファンデ塗っても肌がいまいちパッとしなくて全然キレイにならない、と思いつつ20代からずっとファンデ使ってたけど30代になって余計にくすむようになったから使うのやめたよ。
化粧下地とクマ消しのコンシーラーとルースパウダーだけのベースメイクの方が仕上がりがキレイ、清潔感もある気がする。
ファンデ使うとなんか汚い、なんでだろう(笑)+12
-0
-
99. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:34
原液美容液のフラーレンが気に入ってます。
ビタミンより抗酸化力高いのでシミ予防になる、毛穴の引き締め良いらしく、使ってから毛穴小さくなりました。
刺激が少ないので敏感肌も使えます。+4
-2
-
100. 匿名 2020/07/04(土) 20:06:55
>>77
鼻の産毛で毛穴が目立つっていうのがすごくわかるようになってきた。
頬の毛穴も閉じるのかな。
鼻全体やってほしくて最近調べてたけど、脱毛って基本小鼻しかやってくれないんですかね…+7
-1
-
101. 匿名 2020/07/04(土) 20:14:08
>>82
THREEのクレンジングで毛穴改善してきたって他のトピでも書いてる方がいたのでずっと気になってます。
>>82さんも使っているのはクレンジングオイルですか?+1
-0
-
102. 匿名 2020/07/04(土) 21:17:23
>>12
私もテレワーク増えて吹出物が全然でなくなった
そういえば無駄な通勤時間ないし、社内の対人ストレスもないし、睡眠に充てる時間多くなったわー+8
-0
-
103. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:25
>>100
私は頬も効果ありました!
毛穴を広げてた剛毛(産毛)が無くなったのでかなり小さくなりました
例え開いたままでも、産毛の黒い色が無くなるだけで毛穴がきれいに見えると思います
鼻の脱毛は意外と普通の皮膚科もいいですよ(脱毛の診療科目があれば)
美容皮膚科より鼻全体やってくれるクリニックが多いですし、気軽に1回から出来ます
+1
-0
-
104. 匿名 2020/07/04(土) 21:37:43
>>48
SK-II
エスティローダー マイクロエッセンスローション)
コーセー プレディア ブランコンフォール
ちふれ ノンアルコール化粧水
松山油脂 アミノ酸浸透水
DHC Q10ローション
アベンヌウォーター
私が使ったことあるのは↑です。
グリセリンフリー、意外と種類あります!+10
-0
-
105. 匿名 2020/07/04(土) 21:50:24
>>3
私も30歳くらいからSK-IIを使っています。
使い始めたキッカケは某化粧品ブランドの拭き取り化粧水を使ったら、翌日顔全体が乾燥し目の周りに一気にシワが増えて怖くなり母からSK-IIを借りたのが最初です。
SK-IIの化粧品、美容液、乳液を使ったらすぐに肌が回復して1週間ほどで、ツルツルもちもちになりました。
自分で言うのもアレですが今34歳でも肌はキレイなほうだと思います。
+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/04(土) 22:55:40
32歳
美肌ドクターのグラングレースローション
アクセーヌのADシリーズのジェル
現在これを使っています。
特にローションの方は、比較的毛穴とか目立ちづらくて気にしてなかったけど、それでも頬の毛穴が小さくなった事を実感出来たから凄いと思う。
+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/04(土) 22:56:09
もう一周回ってバーユになった(笑)+2
-0
-
108. 匿名 2020/07/04(土) 23:27:52
>>11
ライスフォースおためしで使ったことありますが
浸透率よかったです。
ちなみに乾燥肌です。+3
-0
-
109. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:35
>>101
横だけどスリーのバームは本当にいいよー!何度も何度もリピした。他のスリーのオイルタイプも使ったけど一番良かった。今妊娠中だから使えないんだけど、産後また戻す予定!+1
-0
-
110. 匿名 2020/07/05(日) 02:48:30
>>108
ありがとう!+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/05(日) 04:55:13
>>39
ぬるま湯洗顔とかは?
ぬるま湯だけで洗顔するの。油分落としすぎなくて早く終わるし私には合っているよ。
あとは、サボリーノだったかな?フェイスパックなんだけど、パックした後に拭き取ると、洗顔+化粧水とかになるとかだった気がする。
0歳児大変だよね…。毎日育児お疲れ様です。+7
-0
-
112. 匿名 2020/07/05(日) 10:23:32
>>101
オイルクレンジングです!少しサラッとしたオイルで、メイクにすぐ馴染むし落とす時もすごく楽です。いつもの半分位パシャパシャしただけですぐ落ちてくれます。
毛穴の黒ずみが1番効果があったかと思います。+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/05(日) 10:42:55
>>111
ありがとうございます!+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/05(日) 11:32:20
ライゼのクレンジングと洗顔料、ドラストで売ってる安いフェイスパック→オバジC10→クリニークの角質ケアクリームの順でぜひ試してみて欲しい!
一週間くらいこのラインで使ってたら鼻の黒ずみ、頬の毛穴のたるみが改善した‼️
鼻の角栓も徐々になくなってきてる
私も32です+2
-0
-
115. 匿名 2020/07/05(日) 23:51:08
>>6
使い方通り洗顔も兼ねてますか?泡洗顔必要ないくらい1本で十分良いのでしょうか?+0
-0
-
116. 匿名 2020/07/06(月) 00:26:05
>>115
ダブル洗顔必要ないよ。私の場合は洗顔すると荒れて、しない方が綺麗になったよ。+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/06(月) 00:34:38
>>32
生まれたばかりの赤ちゃんの保湿にも使うから、肌には優しいと思うよ
ワセリンの中でもプロペトってやつ+1
-1
-
118. 匿名 2020/07/06(月) 16:18:15
化粧品じゃないんだけど、石井美保さんが推奨してる洗顔の時の押し洗いや肌を摩擦しないように気を付けたら、1週間で小鼻の赤みやくすみ等が改善されたから調べてみて!!
後、私は先行乳液でアルビオン使ってるけどお肌モチモチになるよ。
アルビオン使ってから肌綺麗になって、BAさんからも基礎化粧品なに使ってるんですか?とか聞かれるようになった!!
+0
-0
-
119. 匿名 2020/07/06(月) 22:18:00
在宅勤務や外出自粛で肌きれいになったって人多いけど自分は肌ボロボロになった…ザラザラするというか。
毎日クレンジングしなくなったから逆に角質がたまってるのかな。
週1でピーリングみたいなのも取り入れてみてるけどつるつるになるのその時だけw+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/06(月) 23:46:33
>>95
トリートメントエッセンス以外は何を使われてますか?これと乳液とかじゃ足りないですかね、やはり美容液はプラスして要りますか?個人差もあると思うのですが。+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/07(火) 15:18:31
>>104
ありがとうございます+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/09(木) 05:17:23
>>119
わかる。毎日クレンジングオイルで化粧落としてる時はわりと肌ツルツルだけど、ただの泡洗顔の日々が続いてから久々にクレンジングオイル使うと、角栓ボロッボロでてくるw 肌触りもザラザラになってる。私は毎日クレンジングオイルした方が肌の状態いい気がする。+1
-1
-
123. 匿名 2020/07/17(金) 11:00:03
V3ファンデーション使ってる方いますか?天然の極小針?がスポンジについてて有効成分が入るからつけてる間ずっと美容にいいみたいなやつです。肌に入れるからお茶の葉みたいにアレルギー発症しそうで怖いなと思いつつ使ってる人の肌がキレイなので使ってみたいっていう気持ちもあり迷ってます+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/17(金) 11:02:44
>>39
私も一緒。肌だけは自慢だったのにガサガサになってきたわ。食事も適当なものばかりだし。脂すごい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する