-
1. 匿名 2020/07/03(金) 21:22:44
出典:www.cnn.co.jp
F1の元最高責任者エクレストン氏に男児誕生、89歳で父親に(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(CNN) 自動車レース、フォーミュラワン(F1)の運営組織の元トップとして長年君臨し、富豪としても知られる89歳のバーニー・エクレストン氏と妻ファビアナ・フロシさん(44)との間に男の子が生まれたことが3日までに分かった。エクレストン氏の広報担当者がCNNに確認したところによると、男児は1日に誕生。「エース」と命名されたという。
高齢になってから子どもを持った著名人の前例としては、喜劇俳優のチャップリンやメディア王ルパート・マードック氏らがいる。前者は73歳、後者は72歳のときにそれぞれ子どもが生まれた。
世界は広いですね・・・
+136
-14
-
2. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:22
え?+96
-3
-
3. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:22
いやいやいやいや+191
-2
-
4. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:40
奥さんの年齢もなかなか・・・!+316
-1
-
5. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:54
お元気ですね+20
-2
-
6. 匿名 2020/07/03(金) 21:23:59
どうなってんのよ+63
-0
-
7. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:13
孫じゃん+143
-3
-
8. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:14
父親になった最高年齢って何歳なんだろうね+100
-2
-
9. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:16
凍結してたのですか?+135
-0
-
10. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:18
富豪なら良し+51
-10
-
11. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:23
昔話ですか?+9
-2
-
12. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:26
生命力つよいね+59
-0
-
13. 匿名 2020/07/03(金) 21:24:37
DNA鑑定したら+134
-2
-
14. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:03
男だからね+21
-1
-
15. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:04
45歳差ってカトちゃんと一緒やん+61
-1
-
16. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:22
こんなの見たら私まだまだ若い
産めるかな+40
-7
-
17. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:35
お金はあるんだろうけど無責任だな+72
-5
-
18. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:39
>>7
いや、ひ孫…+241
-2
-
19. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:50
ひ孫だ!+54
-1
-
20. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:50
男だって高齢になると障害児生まれる確率高くなるのに、男は何歳でも子ども作れるよね〜みたいな風潮嫌だ。
子どもからしたらひいおじいちゃんでもおかしくない年齢だし。
お金があったって愛されたって結局数年後には父親は死んじゃうし、幸せとは限らない。+240
-5
-
21. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:53
金持ちでも子供の将来考えろし!父親がおじいちゃんみたいな歳って何だこのうちはって思うよ!+10
-2
-
22. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:53
奥さんも44歳でなかなかの高齢だけど、89歳は高齢どころじゃないね・・・
+145
-0
-
23. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:56
こんなにニュースになってるんだからDNA検査もしてるんじゃないの?+53
-0
-
24. 匿名 2020/07/03(金) 21:25:59
なんか怖い+11
-1
-
25. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:01
110歳くらいまで生きないとね。+42
-0
-
26. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:37
私の彼氏 半分くらいや
まだまだいけるな!+7
-8
-
27. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:40
子供成人する前にいないやん(><)
+49
-0
-
28. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:42
お互いそれぞれに自分のモノなのかな?+27
-1
-
29. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:44
自然妊娠なの?!すごい!+9
-4
-
30. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:49
>>7
いや〜ひ孫以上かも+83
-2
-
31. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:50
本当の子ども?+3
-2
-
32. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:53
私が妻なら死ぬまでに何がなんでも産みたいわ
他に子供いたら遺産の取り分が違ってきそうだし+72
-6
-
33. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:31
うわぁ、、、+2
-0
-
34. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:31
じーさんでも性欲あるのキモい
だから介護職の人迷惑被るから
お世話になるならせめて100倍の額払うべき+14
-11
-
35. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:34
いや、何歳でもいいんだけど
批判する気はないんだけど
さすがに
子供の気持ち考えてよ…
と思ってしまう。+53
-2
-
36. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:40
もうお金だね笑+23
-2
-
37. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:43
89歳で!びっくりした!+5
-1
-
38. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:49
孫にひひ孫を生ませた感+42
-0
-
39. 匿名 2020/07/03(金) 21:27:58
>>4
44だもんね
20過ぎの子供や孫いる人も増えてくる年齢じゃない?
「お母さん?おばあちゃん?」って聞かれてる高齢ママみたよ+75
-11
-
40. 匿名 2020/07/03(金) 21:28:24
日本人でこんな話題ないよね...
外国人ってすごいなぁーあ+4
-3
-
41. 匿名 2020/07/03(金) 21:28:56
この記録を破りそうなのはプーチン以外思い付かないな。+2
-2
-
42. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:00
45歳差・・・かとちゃんと一緒か+33
-0
-
43. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:03
ここまでの大金持ちならいいと思う
親がいなくても楽しく育つよ+10
-7
-
44. 匿名 2020/07/03(金) 21:29:41
赤ちゃんにして
兄弟が60代で、甥っ子姪っ子が40代、姪っ子甥っ子の子供が20代ぐらい?+5
-0
-
45. 匿名 2020/07/03(金) 21:31:15
>>7
89歳の嫁44歳の時点で
すでに嫁自身が孫でもおかしくない年齢差だわ+126
-0
-
46. 匿名 2020/07/03(金) 21:32:36
このおじいちゃんとセックスしたのか。。。。+6
-4
-
47. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:18
富豪なんだ。感覚が違うのかな?+7
-0
-
48. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:33
普通に育つものなのかな+3
-0
-
49. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:34
本間に?旦那もうたたんよ+4
-5
-
50. 匿名 2020/07/03(金) 21:33:52
年齢的にできると思わなくて、普通にしたら出来ちゃったパターンだよね?+1
-0
-
51. 匿名 2020/07/03(金) 21:34:12
気持ち悪い+10
-5
-
52. 匿名 2020/07/03(金) 21:34:33
嫁最高の人生じゃん
莫大な遺産とかわいい我が子
+15
-3
-
53. 匿名 2020/07/03(金) 21:34:53
>>22
なんか仲良しっぽいね
奥さんは初産との事
43の私うらやましい…🤤+46
-4
-
54. 匿名 2020/07/03(金) 21:35:51
大富豪だろうし、世界中と飛び回るほどの体力もあるんだろうが・・・。それでも無いなあ・・・自分なら。
+10
-5
-
55. 匿名 2020/07/03(金) 21:37:44
F1も今年はやってないんだね+2
-1
-
56. 匿名 2020/07/03(金) 21:37:48
さすがに体外受精だよね?+2
-2
-
57. 匿名 2020/07/03(金) 21:38:17
>>8
らしいよ世界最高齢「父親」!インド96歳に赤ちゃん「そろそろ妻に避妊させなきゃ」: J-CAST テレビウオッチ【全文表示】www.j-cast.comこれは盛り上がった。世界最高齢の父親になった男の話だ。インドのラマジット・ラグハブさん96歳が今月5日(2012年10月)、めでたく元気な男の子を授かった。母親はシャクンターラさん52歳だという。ラグハブさんは「子どもの名前はランジットといいます。神様が私に...
+20
-0
-
58. 匿名 2020/07/03(金) 21:38:54
>>42
加トちゃんも頑張ったけど血管切れそうになったって言ってたね
嫁のあやなさんだっけ?バッシング凄かったけど、我が子諦めてまで添い遂げるってなかなかできないよ
まだ若いのにさ+20
-2
-
59. 匿名 2020/07/03(金) 21:39:24
これほど不似合いなカップルもなかなかいない
+15
-0
-
60. 匿名 2020/07/03(金) 21:39:42
子供が産まれたことは別にいいけど、この人は、所詮は階級社会の残る白人至上主義者って感じがプンプン匂う人だったね。
F1の最高責任者だった時代にもヨーロッパメーカーをあからさまに贔屓してたし、日本のホンダが年間全16戦中、15勝と圧倒的な勝利数でチャンピオンになった翌年からレギュレーションを変更してそれまでホンダが得意としていたターボエンジンを廃止したり、やり方が汚いとメディアに批判されても、フェラーリが勝つとヨーロッパ中が盛り上がるし私もそうだ、と開き直ってみせた。+22
-0
-
61. 匿名 2020/07/03(金) 21:39:53
>>22
これカツラ?+6
-1
-
62. 匿名 2020/07/03(金) 21:41:02
>>52
いやー旦那もこんな年下嫁もらって生きる気力沸くだろうから、お金なんていくらでもあげるって感じだろうね+6
-2
-
63. 匿名 2020/07/03(金) 21:41:06
>>20
子どもの幸せは親の年齢とかお金の有無じゃなくて、機嫌のいい親が近くにいることなんだってよ+9
-15
-
64. 匿名 2020/07/03(金) 21:41:14
>>55
やってますよ
オーストリア戦開催中です【タイム結果】F1第1戦オーストリアGPフリー走行1回目 | F1 | autosport webwww.as-web.jp2020年F1第1戦オーストリアGPの金曜フリー走行1回目は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アレクサンダー・アルボンは7番手となっている。
+6
-0
-
65. 匿名 2020/07/03(金) 21:42:22
>>62
Win-Winだよね+1
-1
-
66. 匿名 2020/07/03(金) 21:43:48
>>64
2020年カレンダーヽ(o・∀・)ノF1カレンダー2020開催日程-TopNewswww.topnews.jpF1 TopNews(トップニュース)は、世界中のジャーナリストが本場ヨーロッパと同じF1ニュースをLive速報で毎日提供しています。「もっと多くの人がモータースポーツの頂点であるF1の本当の魅力を楽しめる環境を提供したい」そんな想いで配信しております。
+1
-0
-
67. 匿名 2020/07/03(金) 21:44:00
F1って数あるスポーツの中でもドライバーもセレブなら、チーム関係者もセレブ、もちろん観客もセレブという大変きらびやかな世界
そんな世界を長年牛耳ってきたトップ・オブ・トップの爺さんだからね!+7
-1
-
68. 匿名 2020/07/03(金) 21:44:33
ヤフーに載ってるコメは男がすごいとかさすがみたいに書いてるのが多かったけど、普通に考えたら何が流石なのか意味わかんない。+11
-3
-
69. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:02
>>63
横。
それって、子供が五体満足に生まれてきた場合に言えることじゃないの?+8
-1
-
70. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:14
成人してる25歳の私のひいばあちゃんは95歳だぞ…
ひ孫…?+9
-0
-
71. 匿名 2020/07/03(金) 21:46:39
いくらお金があっても…+3
-1
-
72. 匿名 2020/07/03(金) 21:47:28
>>63
ポジティブな思考ってこと?
一理あるよね後から性格直すの難しいし
まあ言っても最低限のお金は必要だけどさ+5
-0
-
73. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:48
>>68
成功者って往々にして精力強いんだよね
男性ホルモンのテストステロンがなせる技か+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/03(金) 21:48:55
>>1+8
-0
-
75. 匿名 2020/07/03(金) 21:50:01
まさか自然じゃないよね?+2
-1
-
76. 匿名 2020/07/03(金) 21:51:00
>>59
これ今嫁?眉毛違わない?+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/03(金) 21:53:49
成人した息子の姿見れないね。+3
-1
-
78. 匿名 2020/07/03(金) 21:54:31
>>68
自分で産まないのにね。産む側の性である女性がその歳で出産したらすごいわ。男は身体になんの負担もかからんから中にはこの歳でも子供作れる人もいるってだけ。射○できなくなってる人ばかりだけど+9
-1
-
79. 匿名 2020/07/03(金) 21:54:39
>>74
そんなに金持ってるなら、私費でグランプリ開催しろってレベルだわ
F1はお金がかかりすぎて、弱小チームは勝てない
財力がイコール順位になってるから、つまらん!+6
-2
-
80. 匿名 2020/07/03(金) 21:55:05
>>60
あの頃のホンダは向かうところ敵なし状態だったよね。
痛快だったのは、現場の責任者から「来年からターボ禁止になりました…圧力ですね…」と事情説明を受けた創業者の本田宗一郎のコメント。
宗一郎:「ターボ禁止はウチだけかい?」
責任者:「いいえ、レギュレーション変更なんで全メーカーが禁止になります…」
宗一郎: 「そうか、なら来年もウチが勝つな、なぁ、そうだろ、ガハハハ」
その瞬間、責任者以下F1に携わる全ての社員が「絶対に負けない!」と心に誓い気持ちをひとつにしたと云う。
+16
-0
-
81. 匿名 2020/07/03(金) 21:55:29
>>64
ホントだー!+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/03(金) 21:56:23
>>64
今CSで観てるよ~金曜フリー走行
フジテレビNEXTライブプレミアム+1
-1
-
83. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:23
>>68
あの年齢で勃起して射精できるのがすごいってことでしょ
早ければ40代でふにゃちんで精液も漏れるほどしか出なくなってる人が多い
エロい気持ちがあっても、カラダが上手く反応してくれないってこと
そこでバイアグラ使って無理に勃起させたりする
だからすでに枯れてしまった中年以上の男性から羨ましがられる+6
-3
-
84. 匿名 2020/07/03(金) 21:57:43
ググったら奥さん36歳の時に85歳のこの人と結婚したらしい
+6
-0
-
85. 匿名 2020/07/03(金) 21:58:36
>>57
もう精子腐ってそう+8
-6
-
86. 匿名 2020/07/03(金) 22:04:55
>>1
お父さん、成人するまで元気で生きていられるの??+3
-1
-
87. 匿名 2020/07/03(金) 22:05:00
>>63
超金持ちで高齢の両親がいてお手伝いさんが何でもやってくれるよりも、多少貧乏で片親でも、一緒に走って笑ってくれる親が一人いたほうが幸せだろうね。+4
-4
-
88. 匿名 2020/07/03(金) 22:06:04
>>20
加齢でリスクが上がるのと、妊娠能力0になるのとは違うから。+5
-9
-
89. 匿名 2020/07/03(金) 22:07:23
何か無責任じゃない?+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/03(金) 22:09:03
>>20
実際この子供が障害児になったら言えばいいじゃん。
人の幸せを祝えない心が貧しい人ですね。+4
-14
-
91. 匿名 2020/07/03(金) 22:09:11
知ってる人で旦那70半ば、奥さんは30手前で子供4人いるんだわ。マジ凄え+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/03(金) 22:10:14
CNN.co.jp : 70歳の米俳優リチャード・ギアさん、第3子が誕生www.cnn.co.jp米国の人気俳優リチャード・ギアさん(70)に第3子となる男児が誕生したことがこのほどわかった。ギアさんの代理人がCNNに確認した。
+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/03(金) 22:12:14
>>20
あなたはただ悔しいだけじゃん。
障害児が生まれるリスクが高くなるって言う仮説はあるけど、実証されてないよ。+3
-19
-
94. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:42
>>69
この子は障害をもって生まれてきたの?+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:44
>>7
下手すりゃ玄孫だよ+21
-0
-
96. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:53
自然な感じのではないよね。
喪女なので妊娠の知識がうっすらなの。+1
-0
-
97. 匿名 2020/07/03(金) 22:21:30
>>80
実際、ターボ禁止になってからもHONDAは強かったよね。+7
-0
-
98. 匿名 2020/07/03(金) 22:22:37
リッチー・ブラックモア(65歳) その妻(39歳) 一人目出産
2年後に二人目出産
+2
-0
-
99. 匿名 2020/07/03(金) 22:22:43
>>60
黒人にも差別発言してるよね。
+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/03(金) 22:25:47
>>83
えー40代でそれなんだ?それはお気の毒+5
-0
-
101. 匿名 2020/07/03(金) 22:28:16
>>85
今の若い世代の子の方がセイシ弱いんじゃなかった?
寝不足、有害電磁波、添加物+8
-2
-
102. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:03
>>88
妊娠能力は男は最初から0じゃん
産みもしないで、気持ち良くなって終わりなだけの性が、産む側の性の女にマウントするな
必ずこれ言ってくる男尊女卑男がいるけど見苦しいんだよ+7
-3
-
103. 匿名 2020/07/03(金) 22:30:46
>>100
知り合いは20代後半でお薬飲んでた
「女はいいよな」って言ってた+2
-1
-
104. 匿名 2020/07/03(金) 22:31:24
いいないいなー赤ちゃんいいなー+0
-0
-
105. 匿名 2020/07/03(金) 22:34:27
>>103
そうなんだ…やりたくても出来ないって拷問みたいなもんよね+3
-0
-
106. 匿名 2020/07/03(金) 22:34:46
父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログameblo.jp父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ父親が高齢になると子どもの精子のテロメアが長くなる | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン松...
+3
-2
-
107. 匿名 2020/07/03(金) 22:36:00
89でエレクチオンするんだ…
あ、凍結か
だとしてもねぇ+0
-0
-
108. 匿名 2020/07/03(金) 22:41:48
>>4
44歳で出産はままいるけど、44歳と89歳の夫婦ってすごい!!
50歳も違うんだよ!!+46
-0
-
109. 匿名 2020/07/03(金) 22:42:14
>>1
妻(44)
産まれてきた子供は健康なのかな?
障害や先天性疾患があったら可哀想。
父親が高齢でも障害児の可能性は凄く高くなるし…+7
-3
-
110. 匿名 2020/07/03(金) 22:46:06
>>85
性格悪いね
+6
-3
-
111. 匿名 2020/07/03(金) 22:47:15
子供が可哀想。+5
-1
-
112. 匿名 2020/07/03(金) 22:49:55
>>109
>父親が高齢でも障害児の可能性は凄く高くなるし…
そういう仮説はあるし、研究もされているけどそんな結果は出ていません。
まだマウスの段階です。
獨協医科大学の岡田教授のグループでもマウスの卵子を用いて中年期以降の男性の4分の1が受精能力が低下するという結果を出しただけです+4
-6
-
113. 匿名 2020/07/03(金) 23:21:07
>>20
同感です。
子供の立場や気持ちも考えるべきですよね。+12
-3
-
114. 匿名 2020/07/03(金) 23:32:31
いい歳してまだしたいのかよー
なんか嫌だわ!
最近下ネタばかりなやつに嫌気がさす私です+2
-3
-
115. 匿名 2020/07/04(土) 00:20:24
きもちわる+3
-2
-
116. 匿名 2020/07/04(土) 01:05:49
このお爺さんひ孫くらいいてもおかしくない年齢だよね
自分の子がひ孫より年下
めでたいけどあと数年しか一緒にいられないね+3
-1
-
117. 匿名 2020/07/04(土) 01:06:22
>>111
でも富豪だよ+1
-2
-
118. 匿名 2020/07/04(土) 02:09:36
>>22
奥さん若くみえるね
40歳くらいにみえる+4
-2
-
119. 匿名 2020/07/04(土) 02:23:26
男が超高齢なだけでも障害が心配だ
1人でも日常生活は出来て、将来は自分で仕事が出来るぐらいの軽度の障害だったらまだいいけど…
一生無職でも暮らしていけるほどの財産を残したとしても…
お金だけあってもいい訳ではないよ
まあ超貧乏よりは超裕福な方がいいよ
母親だけでも長生きしてくれるのなら、まだいいのかも知れないけど…
それも母親次第だけど…・
父親は極端だけど、明日亡くなってもおかしくはない年齢だもんね
明日介護が必要になってもおかしくない年齢でもあるね
子供の成人した姿を見るのは、99%不可能だな
ただ子供を作っただけの父親だと感じるわ
母親は40代で長生きする可能性はあるし、お金が残るだけマシなだけ…
子供は悪くないけど、複雑な気持ちにさせられるわ
+4
-2
-
120. 匿名 2020/07/04(土) 02:29:33
>>87
貧乏の方をやたらポジティブに書いててウケる
親が金持ちだって、一緒に笑って生活できるやんw+3
-1
-
121. 匿名 2020/07/04(土) 07:19:24
日本では、見たことない
海外は年の差多いんだね+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/04(土) 07:31:02
>>20
精子の遺伝による自閉症って、本当は元の確率がすごく低いから、加齢で数倍増えるといっても大したことはないど、妊活のクリニックの女性医師が言っていた。+3
-5
-
123. 匿名 2020/07/04(土) 07:35:30
>>101
男性の問題は、高齢より、多忙な生活の不摂生やストレスによる精子の数の減少や活発な精子が少なくなっている方が深刻。+3
-2
-
124. 匿名 2020/07/04(土) 07:50:21
>>121
ロンドンの高級街に滞在していたことあるけど、天使みたいに綺麗な幼児〜10代の子供、30
代くらいの知的な派手じゃない美人の母親、50〜70才くらいの父親って組み合わせが結構多かった。50才くらいのまでは、仕事、起業、遊びに勤しんで、同世代の彼女とはガールフレンドのままで終わったり、結婚しても離婚してたりで、子供も大きな子も別にいて母親の方と暮らしていて、50才くらいからようやく落ち着いて高級住宅地に屋敷を構え、知的で自分も起業も出来る30代(20代、金髪ではない)と結婚し、家庭を持つのが一つのスタイルみたいだった。+2
-0
-
125. 匿名 2020/07/04(土) 08:10:34
自閉症は遺伝的要因であって父親の年類ではありません
ライフスタイル / 自閉症引き起こす遺伝子疾患の研究進む / WSJ日本版 - jp.WSJ.comjp.wsj.comウォール・ストリート・ジャーナル日本版は、毎日200本ある米国版の記事から厳選した情報を、日本の編集チームが翻訳・編集。これまで英語でしか読むことができなかった分析記事や鋭い論説を日本語で、リアルタイムにお届けします。
+2
-3
-
126. 匿名 2020/07/04(土) 09:17:05
>>83
バイアグラが一気に拡まったのは、そういう背景があったのね。
男性の機能に関しては隠されることが多いので知らされないけど、十分に不妊の原因になるね、自然妊娠出来ない時点で。
妊娠出産する女性側の問題ばかり挙げられるけど。+2
-2
-
127. 匿名 2020/07/04(土) 11:09:57
>>126
男性の機能障害は不妊の原因にカウントされてるよ
+3
-0
-
128. 匿名 2020/07/04(土) 11:16:43
>>127
豆腐メンタルの男が多いからでしょう。
インポテンツのほとんどは精神的なものなので、行動療法でなおります。
体外受精、顕微受精とかもありますね。+1
-1
-
129. 匿名 2020/07/04(土) 11:18:09
>>122
マウントサイナイ医科大学の研究結果を見てそう言ったのでしょう。+1
-0
-
130. 匿名 2020/07/04(土) 12:27:17
石女は無駄+0
-0
-
131. 匿名 2020/07/04(土) 12:28:40
>>128
加齢によるEDも行動療法で治りますか?
日本人男性で、40代以上の3分の1の人が中度、重度のEDだとか。軽度を含めると相当な数。
海外に比べると多いようなので、やはり豆腐メンタルだからということかもしれませんね。+0
-0
-
132. 匿名 2020/07/04(土) 15:21:19
>>75
男性側が成功者の場合、自然に妊娠、出産させるだけの健康な精子を誇りたいんだろうから、わざわざ治療とかまでしないんじゃない?+1
-0
-
133. 匿名 2020/07/04(土) 15:26:11
実際、父親が高齢で話題になった親の子で障害者の子っている?私は、思い当たらないな。+1
-1
-
134. 匿名 2020/07/04(土) 16:06:25
バーニー!!!まだ生きてたんだ!
もうF1観てないから知らなかったよ。+0
-0
-
135. 匿名 2020/07/04(土) 16:29:35
>>133
障害者施設で長く働いたけど、従姉婚をして生まれた二人が障害者みたいなのはいくつもある。あと、妊娠中にお母さんが睡眠薬を飲みすぎて産まれた男の子が障害者ってのもあった。
自閉症も何人もいるけど、父親が高齢なんて人は一人もいなかったよ。
ちなみに発達障害は遺伝的なものだよ。+2
-1
-
136. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:28
>>131
40歳前後のEDは心因性のものが多い。それ以上だと病気によるEDが多いのでは?糖尿病とか。
心因性のEDなら行動療法は昔からよく使われる。+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:10
>>39
わざわざそれを書き込む、性格の悪さよ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/07/06(月) 19:35:30
>>79
いやいや…32億ドルくらいじゃ私費開催には到底足らないよ
フォーミュラーのナンバーワン選手権なんだからお金がかかって当たり前
つまらないなら観なきゃいいだけよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する