-
1. 匿名 2015/01/28(水) 19:50:30
最近、何かと話題になっているオリンピック!
AKBは嫌だ、と言う意見がありますが逆に誰に開会式を飾ってほしいですか?
賛成はプラス!反対はマイナスで!!
+96
-45
-
2. 匿名 2015/01/28(水) 19:51:38
オリンピックやめてほしい
テロ怖い
日本にそんな金ない+501
-131
-
3. 匿名 2015/01/28(水) 19:52:02
TAOとか、和太鼓はどうかな。+621
-11
-
4. 匿名 2015/01/28(水) 19:52:07
歌手が出るのは閉会式で!
開会式は日本の伝統的なものを盛り込んで欲しい。+838
-7
-
5. 匿名 2015/01/28(水) 19:52:37
ねぶた祭りとか、日本っぽい祭りはどう?+604
-29
-
6. 匿名 2015/01/28(水) 19:52:38
日本ならではのもの
歌舞伎とか+838
-9
-
7. 匿名 2015/01/28(水) 19:53:14
名前が分からないのですが、三味線をかっこよくひく兄弟がいましたね。
とにかく、AKBとジャニーズは無しで!+962
-7
-
8. 匿名 2015/01/28(水) 19:53:17
日本ならではのものに、日本の世界に誇れる技術を交えたスペクタクル+336
-4
-
9. 匿名 2015/01/28(水) 19:53:44
だんじり+18
-74
-
10. 匿名 2015/01/28(水) 19:53:56
AKBやジャニーズも、1分くらいなら持ち時間あってもいいと思う。ただし何グループもメドレーとかはだめ。+13
-227
-
11. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:04
出典:4.bp.blogspot.com
+21
-294
-
12. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:11
前のトピに出てたジブリの久石譲さんに曲を作ってもらってオーケストラとピアノで披露してもらう。+778
-13
-
13. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:16
2さん、最近までは その選択肢なかったけど。なにがあるか分からないですね。+12
-8
-
14. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:18
EXILEもナシで!+752
-14
-
15. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:23
海外の人は日本と言ったら何をイメージするんだろうね。
お寿司かな?
でも開会式でお寿司って、想像つかないよね。+35
-23
-
16. 匿名 2015/01/28(水) 19:54:56
オリンピックにふさわしい歌手が、日本にいない+451
-17
-
17. 匿名 2015/01/28(水) 19:55:10
世界の祭典なのだから
日本人しか知らない人を出すべきではない+231
-8
-
18. 匿名 2015/01/28(水) 19:55:11
歌舞伎や日本ならではの舞なのかな?
歌より楽器などの演奏で演出してほしい。+628
-6
-
19. 匿名 2015/01/28(水) 19:55:54
日本だから、着物は着て欲しいな!+609
-2
-
20. 匿名 2015/01/28(水) 19:56:20
朝崎郁恵さんとか古謝美佐子さんの歌+5
-45
-
21. 匿名 2015/01/28(水) 19:56:23
吉田兄弟はどうだろうか。
下手な英語の歌より、よっぽど良いと思う+842
-10
-
22. 匿名 2015/01/28(水) 19:56:39
歌手はわざわざ用意しなくてもいい+329
-2
-
23. 匿名 2015/01/28(水) 19:56:41
伝統芸能あり、最新技術のショーもありがいいなぁ+346
-0
-
24. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:00
日本の海外に誇れるアーティストが誰も思いつかない…+167
-11
-
25. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:21
日本体育大学の集団行動!+29
-73
-
26. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:24
アーティストなら、本当に海外で活躍してたり賞をとっている人がいいな。
久石譲
B'z
YOSHIKI
宇多田ヒカル
+271
-145
-
27. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:31
やっぱり日本一の歌唱力の桑田さんで。【週刊現代】 「いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」が酷いと話題にgirlschannel.net【週刊現代】 「いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」が酷いと話題に1位:桑田佳祐(58才)97点 2位:中島みゆき(62才)96点 3位:山下達郎(61才)93点 4位:小田和正(67才)92点 5位:井上陽水(66才)91点 6位:五木ひろし(66才)89点 ...
+7
-224
-
28. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:40
北野武も微妙だしなぁ+154
-15
-
29. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:42
着物を下品にアレンジして髪になんかぶっさしたりするのだけはやめて下さいね+547
-7
-
30. 匿名 2015/01/28(水) 19:57:54
歌舞伎より能の方が伝統が古いし格上だよ
能を差し置いて歌舞伎を披露する事はないと思う+267
-24
-
31. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:02
民謡歌手が民謡唄う+17
-26
-
32. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:21
とりあえず一つだけ
2時間以上越えないでほしい
ロンドンは4時間越えで酷かった、女王でさえ退屈していたし
あれは無理
後は問題になる演出だけしなかったらそれでいい、グロ、性的、過激、人種、価値観なんかで+350
-1
-
33. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:26
どうせ坂本龍一+49
-32
-
34. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:32
AKBやジャニーズはやだけど、アニメを壮大に演出するのは面白いかも+12
-79
-
35. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:44
なんか幼稚っちぽい感じになりそう。+100
-6
-
36. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:44
式に出る日本人はみんな和服がいい!
実行委員の人とか、見にくるひととか+278
-5
-
37. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:45
日本の伝統は大切にしてほしい。
+443
-1
-
38. 匿名 2015/01/28(水) 19:58:51
演歌歌集
+5
-51
-
39. 匿名 2015/01/28(水) 19:59:01
東方神起がいいとおもう!!
マイナス覚悟+7
-264
-
40. 匿名 2015/01/28(水) 19:59:25
お神輿担いでワッショイワッショイ+142
-11
-
41. 匿名 2015/01/28(水) 19:59:38
歌手なら演歌の人とか?歌唱力のあるし、着物も日本らしくて良い+68
-21
-
42. 匿名 2015/01/28(水) 19:59:56
enraみたいな映像物「enra」の検索結果 - Yahoo!検索(動画)video.search.yahoo.co.jpYouTubeやニコニコ動画、Dailymotionなど日本や海外の動画サイトを横断して探せるYahoo! JAPAN動画検索。
+3
-12
-
43. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:12
東北大震災で生まれた子が聖火ランナーになりそう。+186
-15
-
44. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:15
ジブリでオープニング映像とか打ち出してきそう
国をあげていつも税金で日本のアニメアピールオタクアピールしてるしやりそう+181
-14
-
45. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:24
ドラえもんでよくね?
+65
-28
-
46. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:29
ゆるきゃら祭りはやめて+259
-9
-
47. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:35
歌はいらないと思う…。
音楽は和太鼓とか三味線など日本ならではの楽器を使った演奏で。
プロジェクションマッピングで日本の美しい風景を映したり。+449
-1
-
48. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:37
全盛期のあゆとかなら良かったんだろうけど…
今は誰もしっくりこない。
となると個人じゃなくて全体で日本を表現できたらいいな。+3
-83
-
49. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:41
『ふるさと祭り』みたいに全国のお祭り集めて華やかに盛り上げようよ!
今年も迫力満点で恰好良かったよ!特に阿波踊り♪
+125
-10
-
50. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:41
開会式ではないけど、オリンピックで良い思い出になっているのが、長野の閉会式での角松敏生さんのグループのWAになって踊ろうのパフォーマンスです。(関係なくてすみません)
東京オリンピックの開会式は高貴で素敵でお洒落なものを期待です。その観点からもAKBとかアイドル系は控えて貰いたいと思います。+97
-14
-
51. 匿名 2015/01/28(水) 20:00:55
歌舞伎、三味線、それからたくさんの舞妓さんに出てほしいなあ
桜舞う中、この頭振りまわす獅子のやつ、中村兄弟にやってほしい
+142
-4
-
52. 匿名 2015/01/28(水) 20:01:16
ピアノ演奏とかいいよね+15
-4
-
53. 匿名 2015/01/28(水) 20:01:45
外国の人は、なぜか忍者大好きだから
忍者や侍出しときゃ良いと思う。+92
-8
-
54. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:00
AKB、えぐ猿、えーベックスファミリー以外賛成+43
-5
-
55. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:07
雅楽、邦楽(尺八・琴)、歌舞伎、能
いかにも伝統的で日本らしいものを外国の方々に見ていただきたい。
興味をもつと思いますよ。+113
-2
-
56. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:16
+180
-5
-
57. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:26
他のトピで載せたけどもう一度..
イノセントという押井監督の映画の挿入歌で、傀儡謡(くぐつうた)って曲なんだけど、普段民謡を歌ってる女性の方々を集めて歌ってて、素晴らしいと海外でも絶賛されています。
暗闇か、月夜の下でこの人達が歌ったら幻想的な雰囲気になって、面白い開会式になりそう(*^^*)
1分30 秒から歌が始まります、良かったら観てみて下さい。
私がオリンピック委員会ならしてみたい演出だなぁ~
Kenji Kawai Concert - Reincarnation (from Ghost in the Shell) - YouTubewww.youtube.comKenji Kawai's beautiful choir singing wailing and lamenting 'Reincarnation' from Ghost in the Shell 1. My favourite choir ever. This is from Kenji Kawai's fi...
+15
-4
-
58. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:36
白けそう+4
-8
-
59. 匿名 2015/01/28(水) 20:02:41
石川さゆり 天城越え+8
-72
-
60. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:04
AKBGメドレー+1
-67
-
61. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:07
間違ってもAKBにオープニングとかやらせないでよ+162
-2
-
62. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:16
日本の歴史を美しい舞台で表現してほしい。現代風アレンジはナシで。
天鈿女命の踊りや平安時代の雅な美しさ、自然と生きる農民の地道さや侍の武士道、戦国時代、江戸時代、明治維新を経て西洋化。すごく良いものが出来そうな気がする。
JPOPなんかより薪能のほうがよっぽどクールだよ。くれぐれも恥ずかしい真似だけはしないでほしいわ。
+107
-4
-
63. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:17
吉田兄弟(津軽三味線)、須藤元気、perfumeあたりはウケ良さそう+58
-36
-
64. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:37
賛成という着地点を求める場合は、
そこに複数の案があって初めて着地出来るわけですよ。
こちらにその案を委ねる場合に、どんなのが賛成?と聞くのは滑稽な御話ですね。+0
-17
-
65. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:58
日本伝統って簡単に言うけど難しくてつまらない。+1
-35
-
66. 匿名 2015/01/28(水) 20:03:59
+80
-0
-
67. 匿名 2015/01/28(水) 20:04:41
とりあえず、「絵」だからね。いくら凄くても「画面を通して映えるもの」でなければ意味はない。+40
-1
-
68. 匿名 2015/01/28(水) 20:04:53
御柱祭+0
-5
-
69. 匿名 2015/01/28(水) 20:05:13
67
そうなると「豪快さ」ってのは重要なキーワードになりますね+14
-3
-
70. 匿名 2015/01/28(水) 20:05:33
アイドル、アニメは取り入れなくて良いと思う。
そういう色もの路線じゃなくて、日本の伝統美をかっこよく見せて欲しい!+118
-4
-
71. 匿名 2015/01/28(水) 20:07:05
歌舞伎しか思い付かなかったんだけど、海老蔵はちょっと…って感じ。+34
-5
-
72. 匿名 2015/01/28(水) 20:09:24
AKB,EXILE、ジャニーズは使わないでください。
5年後のこと今から考えなくても・・・+107
-5
-
73. 匿名 2015/01/28(水) 20:09:34
東京スカパラダイスオーケストラは?
思い当たる歌手がいないからインストがいい。+18
-11
-
74. 匿名 2015/01/28(水) 20:09:42
+57
-8
-
75. 匿名 2015/01/28(水) 20:11:17
歌手はいらない
とにかくアイドルは出すな!
和太鼓、三味線、歌舞伎、舞子などでいい
派手にきらびやかにやってちょうだい
+123
-2
-
76. 匿名 2015/01/28(水) 20:11:26
チャンチキおけさ+1
-9
-
77. 匿名 2015/01/28(水) 20:11:43
正直、開会式や閉会式に興味ない、日本人に金メダルを沢山取って貰いたいけど。+5
-4
-
78. 匿名 2015/01/28(水) 20:11:56
67
もしかして、「画(え)」の事を言ってます?+11
-4
-
79. 匿名 2015/01/28(水) 20:12:25
日本の世界に誇れるものって何があるんだろうとしみじみ考えてしまう+14
-2
-
80. 匿名 2015/01/28(水) 20:13:58
由紀さおりでいいよ+30
-17
-
81. 匿名 2015/01/28(水) 20:14:30
akbと妖怪ウォッチ抜きで東京オリンピックやれ。+12
-19
-
82. 匿名 2015/01/28(水) 20:15:00
各国の選手が着物で入場
アメリカならトリコロールに星の刺繍とか+5
-16
-
83. 匿名 2015/01/28(水) 20:15:51
世界陸上で世界190カ国に織田裕二のジャイアンボイスを響かせた
恥ずかしい過去に比べたらマシでしょう。あれは恥ずかしかった。+56
-1
-
84. 匿名 2015/01/28(水) 20:16:00
5さんや49さんに1票ずつ!
二番煎じになりますが、お祭りは良いな~成る程!と思いました。
ねぶた祭りや秋田の竿頭祭りなんて、スケールも大きくて見ごたえ有りそう。
勿論、他の日本各地のお祭りも含めて!
+21
-0
-
85. 匿名 2015/01/28(水) 20:16:20
+198
-6
-
86. 匿名 2015/01/28(水) 20:16:21
日本の歴史はアウト。戦国時代だけの舞台を。明治維新はアウト。+2
-35
-
87. 匿名 2015/01/28(水) 20:16:38
お~由紀さおりいるじゃん
世界に通用する歌手。+20
-14
-
88. 匿名 2015/01/28(水) 20:18:23
プロジェクトマッピングで国立競技場内の壁全てに映像を写す。春夏秋冬とパターンを変えて、四季の美しさを伝える。
外国でもプロジェクトマッピングは人気みたいだし、ウケると思うんだけどなー。
東京駅のプロジェクトマッピングすごく綺麗だったし、外国の人もたくさん観に来てたよ。+147
-2
-
89. 匿名 2015/01/28(水) 20:18:58
+83
-3
-
90. 匿名 2015/01/28(水) 20:20:32
よさこい!歌舞伎や能に比べれば歴史は浅いけど、初見の人でも楽しめるジャンルだと思う+5
-21
-
91. 匿名 2015/01/28(水) 20:20:44
日本の四季の美をテーマにするのはどうだろう。
それぞれの季節とワンテーマで芸能
桜と琴
花火と和太鼓
紅葉と京舞
雪景色と能
とか。
+157
-2
-
92. 匿名 2015/01/28(水) 20:20:47
演出家は、空間をうまく使うのが長けている上に、
歌舞伎も手掛けたことのある「野田秀樹」で!+17
-1
-
93. 匿名 2015/01/28(水) 20:21:46
これ!ってのがないな…
閉会式なら、みんなで盆踊りとか楽しそうだけど。宗教的に問題あるかな
月が出た出た~とか、やぐら囲んで踊ったら色的にもきれいと思った+16
-0
-
94. 匿名 2015/01/28(水) 20:22:19
+53
-58
-
95. 匿名 2015/01/28(水) 20:22:55
AKBとEXILEの共演!
豪華すぎて鳥肌がたつわ+3
-74
-
96. 匿名 2015/01/28(水) 20:23:56
森山直太朗さんのさくらで!+8
-31
-
97. 匿名 2015/01/28(水) 20:24:01
この2人最強!日本の宝♪
音楽に国境はないから、別に英語にこだわらなくても恰好良ければいいと思う。
海外ウケなんて海外からの視点じゃなくて日本の恰好良いモノを披露しまくって欲しいな。矢野顕子×上原ひろみ - 「ラーメンたべたい」 ライヴ・クリップ - YouTubewww.youtube.com矢野顕子と上原ひろみの初の共演アルバム『Get Together -LIVE IN TOKYO-』。2011.11.23 ON SALE! 矢野顕子×上原ひろみ 『Get Together -LIVE IN TOKYO-』 2011.11.23 RELEASE ! ♪UNIVERSAL MUSIC STORE 上...
+5
-23
-
98. 匿名 2015/01/28(水) 20:24:33
陰陽師とか天狗、妖怪などをいれてちょっとファンタジーちっくにするのはどうだろう+31
-11
-
99. 匿名 2015/01/28(水) 20:24:51
オブチさんの裕福な家庭+0
-19
-
100. 匿名 2015/01/28(水) 20:25:30
オリンピック開会式に向けたプレゼンテーションで、三味線の大合奏したから、三味線は決まるかもしれない。+19
-2
-
101. 匿名 2015/01/28(水) 20:25:31
山本寛斎もよく博覧会のオープニングとか手掛けてる+14
-4
-
102. 匿名 2015/01/28(水) 20:25:46
伝統芸能もいいけど、ガンダムとかも出して欲しいな(^∇^)+47
-31
-
103. 匿名 2015/01/28(水) 20:26:49
開会式はアーティストとかではなくて、みなさんが言ってるようにお祭りや三味線など日本の伝統を伝えられるものがいいです。
あとは四季それぞれの美しさを伝えられたら素敵だなと思います。+57
-0
-
104. 匿名 2015/01/28(水) 20:27:56
長々やると飽きるからコンパクトに
日本の伝統芸能や複雑な花火
+50
-0
-
105. 匿名 2015/01/28(水) 20:28:51
各都道府県の祭とか伝統芸能
AKBなんて北朝鮮の喜ばせ隊と変わらない+41
-0
-
106. 匿名 2015/01/28(水) 20:29:02
音楽なら
久石譲
葉加瀬太郎
かなあ…+47
-0
-
107. 匿名 2015/01/28(水) 20:29:18
ジブリがいいな〜
久石譲さんのピアノとか+24
-0
-
108. 匿名 2015/01/28(水) 20:29:57
陰陽師が舞いながら、プロジェクションマッピングを繰り出してくのはどうでしょうかね
周りには、和楽器の演奏の方が淡々と演奏していたり。
LEDも組み入れても良さげ+32
-2
-
109. 匿名 2015/01/28(水) 20:31:43
オリンピックキャラクターは
変なのデザインするなら
ドラえもんがいいと思う。+64
-2
-
110. 匿名 2015/01/28(水) 20:33:30
大河ドラマとかNHKスペシャルのオープニング曲はいつも名作だからそっち系の作曲家とかもいいと思う
+27
-1
-
111. 匿名 2015/01/28(水) 20:34:37
「和」の世界の表現がいいな~
おりがみや、雅な四季とか、表現するの
色鮮やかに表現したら素敵だと思う
+50
-1
-
112. 匿名 2015/01/28(水) 20:35:24
94
日本国内だってマニアックな世界なのに
オリンピックで受け入れられる訳ないでしょ<宝塚+25
-4
-
113. 匿名 2015/01/28(水) 20:35:56
聖火ランナーには、開期中の天候の安定を祈念して是非「太陽神」こと松岡 修造さんを!+60
-0
-
114. 匿名 2015/01/28(水) 20:37:31
JR東海の、京都のCMが素敵だったから
あんなのを表現して欲しい+27
-0
-
115. 匿名 2015/01/28(水) 20:39:59
90さん
よさこいはない
高知は伝統あっていいと思うけど、北海道のよさこいソーランはかなり嫌われてる。大きな声で言えない雰囲気だけど、アンチ多いよ+30
-2
-
116. 匿名 2015/01/28(水) 20:40:15
日本の四季を、プロジェクションマッピングで表現+8
-1
-
117. 匿名 2015/01/28(水) 20:40:44
+111
-0
-
118. 匿名 2015/01/28(水) 20:41:19
和太鼓とか三味線は絶対に採用して欲しい
あとは各地のお祭り、青森のねぶたや阿波踊り、沖縄のエイサーなど
古くからのお祭りのエネルギッシュさを世界に発信して欲しい
間違っても48関係はやめて欲しい+58
-0
-
119. 匿名 2015/01/28(水) 20:41:28
今流行ってるYOSAKOIみたいなのは下品だから絶対やめて欲しい+78
-1
-
120. 匿名 2015/01/28(水) 20:43:30
賛否あるかもだけど
宮崎駿にやって欲しい。
多分一番盛り上がると思うし、
何より開会式が楽しみになる!
+23
-4
-
121. 匿名 2015/01/28(水) 20:44:55
花魁道中とか参勤交代とか、かぐや姫が天のお迎えで帰るシーンとか、和の感じで壮大で豪華な感じが良い!+27
-8
-
122. 匿名 2015/01/28(水) 20:52:00
ワールドオーダーはどうだろう?+18
-53
-
123. 匿名 2015/01/28(水) 20:53:11
長野五輪が阿波踊りとかやったんだっけ?
相撲も出てきて、凄く恥ずかしい開会式。
あまりお祭りに固執すると物凄く素人臭くなる。
長野五輪は超不評だった+61
-3
-
124. 匿名 2015/01/28(水) 20:55:19
観客で満員の競技場。
トラックに円状に並ぶ世界各国の選手達の中心には空白ができており、
その中心にぽつんとひとりの少年がいた。
世界の視線を集めながら
袴の上半身を半脱ぎにした美少年が、
炎のついた鏑矢を美しい和弓につがえてキリキリと引き絞る。
そして競技場の一番高い所にある聖火台に向けて、
矢を放った!
矢は聖火台に吸い込まれ、炎が踊り始めた瞬間、会場を揺るがす大歓声が・・・!
妄想を書き連ねてすみません
+5
-19
-
125. 匿名 2015/01/28(水) 20:59:21
日本らしい超ハイテク技術と、
古い伝統、雅な世界の両方が出てきたら
良い開会式になるはず!+29
-0
-
126. 匿名 2015/01/28(水) 21:01:58
長野の時は海外では評判悪かったんだよね。+37
-1
-
127. 匿名 2015/01/28(水) 21:01:58
日本のアニメは有名といっても、ディズニーみたいな世界中が知ってるアニメはないから難しいと思うなぁ。+2
-7
-
128. 匿名 2015/01/28(水) 21:07:30
歌舞伎!相撲!和太鼓!舞妓!祭!
日本の美しい伝統を茶化す事なく、世界へアピールしてほしい!
斬新過ぎず、トラデイッショナル&モダンとでもいいますか。。。
ノーアイドルでお願いします!!+50
-1
-
129. 匿名 2015/01/28(水) 21:10:44
海外でも有名な曲「上を向いて歩こう(スキヤキ)」を誰かが歌う。誰かは思い付かない。+8
-5
-
130. 匿名 2015/01/28(水) 21:15:24
長野の開会式はガッカリだった…。
欽ちゃんが「私たちの故郷は?」「地球でーす!」だっけ?
なんだか恥ずかしくて、心底、失望しました。+60
-0
-
131. 匿名 2015/01/28(水) 21:17:51
雅楽などのオリエンタルニッポンって感じがいいと思う
でも、年々ド派手&長時間傾向にある流れはぶった切ってほしい
そういうの、おもてなしの精神とは違う気がする
+9
-0
-
132. 匿名 2015/01/28(水) 21:18:56
+52
-6
-
133. 匿名 2015/01/28(水) 21:20:45
私もワールドオーダーに1票‼︎
マイクロソフトのイベントに出演経験もあり、海外評価も高い。スーツをピシッと着こなして、日本人の真面目さ、勤勉さや繊細で緻密な器用さみたいなのを表現してほしいな!+9
-22
-
134. 匿名 2015/01/28(水) 21:21:42
獅子舞やって頭ガブってしてほしい!+8
-3
-
135. 匿名 2015/01/28(水) 21:23:00
AKBでダメ出しされた秋元がここを見て参考にしてるかもw+17
-1
-
136. 匿名 2015/01/28(水) 21:25:01
お祭りって感じより洗練されてて奥ゆかしい感じがいいな〜+18
-0
-
137. 匿名 2015/01/28(水) 21:30:15
伝統にこだわるのはもちろんいいけど、みんな長野のしょぼさ忘れたの?
最新テクノロジー駆使してとにかく盛り上げて欲しい
長野はホントしょぼくてつまんなかった+30
-0
-
138. 匿名 2015/01/28(水) 21:31:53
修造かな
頑張れ頑張れできるできる
東京だって頑張っているんだから!+10
-1
-
139. 匿名 2015/01/28(水) 21:33:28
小梅太夫に出てほしい!
ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃん+2
-37
-
140. 匿名 2015/01/28(水) 21:34:20
26
B'zは海外で活躍してないですよw+34
-7
-
141. 匿名 2015/01/28(水) 21:39:59
和太鼓、歌舞伎、祭のコラボとかにして欲しいよね。
ワールドオーダーも海外で人気あるから、アリだと思う。
とにかくノーアイドルで!!+21
-3
-
142. 匿名 2015/01/28(水) 21:40:26
伝統文化ばかりだと海外の人、退屈だと思う。
AKBは絶対にないけど、ポップカルチャー的なものも何か入れたい。+9
-4
-
143. 匿名 2015/01/28(水) 21:47:03
AKB、ジャニーズ、EXILE辺りが開会式やったら
日本国籍捨てて海外逃げたくなる位恥ずかしいわww
演歌歌手その他のアーティストもやめて欲しい
世界中の人が見るんだから、ビルボードやUKチャートで何週も1位とかのレベルじゃないと
日本にはいないけど…
和太鼓三味線、能、歌舞伎、日舞、雅楽などの日本の伝統
世界に誇れる素晴らしい技術力
プロジェクションマッピングで日本の四季ある美しい風景を映し出したりそんな感じが私の理想(*^^*)
+32
-0
-
144. 匿名 2015/01/28(水) 21:48:49
X JAPANにでてほしい+4
-19
-
145. 匿名 2015/01/28(水) 21:48:52
ワールドオーダーが出るならアシモも一緒に参加させて!
彼が元祖なんだから+47
-3
-
146. 匿名 2015/01/28(水) 21:52:05
海外で人気だときゃりーぱみゅぱみゅとかBABY METALとかじゃない?+1
-27
-
147. 匿名 2015/01/28(水) 21:52:26
盆踊りみたいな要素を取り入れる
和楽器の演奏とダンサーは浴衣で踊る+2
-4
-
148. 匿名 2015/01/28(水) 21:53:24
雅楽と坂本龍一や中田ヤスタカのテクノポップを融合した音楽に、プロジェクションマッピングやホログラムなどの映像技術を駆使したショーを観たい‼︎
あと日本の伝統芸能は歌い方や所作がゆっくりで、そればっかりがずっと続くと海外の方からは飽きられそうだから、個人的にはPerfumeに和テイストの衣装で歌わずパフォーマンスだけやって欲しい。+66
-13
-
149. 匿名 2015/01/28(水) 21:53:39
X JAPANにでてほしい+3
-9
-
150. 匿名 2015/01/28(水) 21:53:50
ダメに決まってるのに、バカ殿様が浮かんでしまった。
アイドル出すなら、こっちのがいいと思ってしまった。一応和風だ。+2
-6
-
151. 匿名 2015/01/28(水) 21:54:17
Perfumeの映像技術みたいなの駆使したらどう?
カッコよく技術を見せられそう
ロボットが出てきたりして
+42
-5
-
152. 匿名 2015/01/28(水) 21:55:50
椎名林檎の世界観が好きです+5
-6
-
153. 匿名 2015/01/28(水) 22:01:13
AKBみたいなアイドル出すより、初音ミクみたいなバーチャルアイドルとか出した方がいい。
2020年までにもっと技術を発展させて、あたかもそこにいるかのように立体化させることができれば、日本の技術力を世界に発信できるのでなお良いと思う。ホログラム技術とプロジェクトマッピング技術をもっと昇華させて何かできればいいと思う。
因みに私は初音ミクは嫌いというか、一部の人にしか受ける要素がないので、元気ロケッツみたいなもっと洗練されたキャラを起用すべきだと思う。イメージキャラクターもこんな感じなのがいい。+4
-24
-
154. 匿名 2015/01/28(水) 22:04:27
+41
-0
-
155. 匿名 2015/01/28(水) 22:07:24
ゆずの栄光の架け橋のような努力してきたって感じの歌を歌って欲しい+2
-18
-
156. 匿名 2015/01/28(水) 22:10:10
鼓動の和太鼓にのって忍者登場したら、外国の人に受けそう。
歌は国家斉唱くらいで、阿波踊りやYOSAKOIみたいにノリノリになれるのがいい。+11
-6
-
157. 匿名 2015/01/28(水) 22:12:29
伝統芸能
ロボット技術
アニメ(萌系でなくドラえもんとジブリなど)
影絵 (コブクロのPVに出演した劇団とか)
JポップとくにAKBジャニーズEXILEは絶対やめて。笑われるよ。+9
-0
-
158. 匿名 2015/01/28(水) 22:12:41
一言で言うけど演歌は外国では受けないよ。+29
-4
-
159. 匿名 2015/01/28(水) 22:18:10
153
バーチャルアイドルいいですね~
アイドルじゃなくても、日本の技術力をアピールできるってとこに賛成。+8
-5
-
160. 匿名 2015/01/28(水) 22:19:39
>>153
元気ロケッツいいね!
東京だからやっぱり伝統よりモダン洗練されたのがいい
てかイメージキャラクターそのまま元気ロケッツでも全然いけそうだね
司会も元気ロケッツにさせたい!+2
-22
-
161. 匿名 2015/01/28(水) 22:25:34
さぶちゃん出てきて
祭りとか歌ったら、意外と盛り上がるかも…(*´艸`)+12
-7
-
162. 匿名 2015/01/28(水) 22:28:08
日体大の集団行動いいなっ!って私も思ってました!
あれは、言葉いらないし、老若男女すごっ!って、思うよね!!+26
-4
-
163. 匿名 2015/01/28(水) 22:32:42
ワールドオーダーfeatアシモ
須藤元気率いる1000人くらいの集団が一斉にアシモみたいなダンスする。+12
-2
-
164. 匿名 2015/01/28(水) 22:33:06
シンプルにパレード+3
-1
-
165. 匿名 2015/01/28(水) 22:34:19
困った時にはこいつ出せばいいよ。
ベンツだってやってるんだから、東京オリンピックだって出していいはず。+41
-1
-
166. 匿名 2015/01/28(水) 22:38:08
坂本九さんの「上を向いて歩こう」を
各々の民族衣装を着た子供達が
各々の国の言葉でリレーして歌うの!
+4
-3
-
167. 匿名 2015/01/28(水) 22:38:41
シュールにみんなでこれ被る+52
-0
-
168. 匿名 2015/01/28(水) 22:39:15
テーマは「和」で。春夏秋冬の風景を現したものを能や歌舞伎などで表現。和服女性のエスコート。
日本の素晴らしさを、アピールしてほしい。
アイドルオンパレードだけは、日本の恥さらし。+23
-0
-
169. 匿名 2015/01/28(水) 22:40:28
ニンジャとかカブキとかサムライとか!
雅楽とロック音楽(ビジュアル系とか)の融合なんかは?+6
-1
-
170. 匿名 2015/01/28(水) 22:43:02
歌手と、アーティストとやらと、アイドルだけはやめてほしい+12
-0
-
171. 匿名 2015/01/28(水) 22:43:53
+7
-0
-
172. 匿名 2015/01/28(水) 22:45:00
マリオいいねぇー
皆、アニメ嫌って言ってるけど、日本のゲームやアニメは
やはり、世界を変えたと思うし、日本の芸能人なんかより、世界中の人に知られてるよね。^^
キャプテン翼を見て、サッカー選手目指した有名選手だって多いし、NARUTOだって大人気なんでしょ?
そーゆうのもうまく活用出来たらいいね。+25
-0
-
173. 匿名 2015/01/28(水) 22:45:54
妖怪ウォッチとAKB48抜きで東京五輪やれや。日本の歴史とか日本の歴史は過去の遺物だし、舞台やるなら戦国時代か赤穂浪志だけでいい。+4
-5
-
174. 匿名 2015/01/28(水) 22:47:25
開会式で、選手入場のときプラカードもつひとを舞妓さんにするとか!
着物は五輪に合わせた色で!
歩くの大変ですかね+14
-0
-
175. 匿名 2015/01/28(水) 22:49:23
アウト→明治維新、弥生時代、江戸時代、平安時代、akb、妖怪ウォッチ、マリオ
はいアウトー!!+4
-4
-
176. 匿名 2015/01/28(水) 22:49:59
書道家の方のパフォーマンス
でっかい紙に
堂々と書いて欲しいです。+33
-1
-
177. 匿名 2015/01/28(水) 22:52:14
本当にヨーロッパで評価されているのであれば
オペラ歌手の中丸三千繪
蝶々夫人を着物で。+8
-0
-
178. 匿名 2015/01/28(水) 22:54:58
忍者いいね。本当に消えたり現れたり空飛んだり。
戦国武将と馬もいい。平安時代の十二単もいいな。+15
-1
-
179. 匿名 2015/01/28(水) 22:57:46
和太鼓、能、歌舞伎、三味線、日本各地の祭りの踊り、世界的なコンクールで賞をとったダンサーとか楽器奏者によるパフォーマンス。有名なコンダクターとかもいたよね?歴代のメダリストと当時の映像の競演とか、アイドルだのアニメだのに頼らなくても世界に発信すべきcool Japanはいろいろあるはず!+9
-2
-
180. 匿名 2015/01/28(水) 22:58:55
>21さん
吉田兄弟とカナダ人兄弟のバンドMONKEYMAJICがコラボした「Change」という曲があるのですが、あれならば英語の歌詞と日本の伝統のミックスで、かなり外国の方ウケも良いのではと思います!+20
-0
-
181. 匿名 2015/01/28(水) 23:01:59
AKBやJPOPは排除で日本伝統的な感じの祭りで阿波踊りねぶたなんかがいいかな+2
-2
-
182. 匿名 2015/01/28(水) 23:03:52
私はジブリ好きだから、マッピングか機械で、キキとかハウルが空飛んでたり、トトロがジャンプしたら雨がザーッてなったり、もののけ姫と犬神様?がスタジアムを飛び回ったりしたら、めっちゃテンションあがるけど…好きじゃない人もいるしね。+1
-1
-
183. 匿名 2015/01/28(水) 23:24:12
2回目だし、長野の失敗もあるし、企業に頼ってサイバーパンク風的に技術力にもの言わす感じでどうだろう
間違ってもパフォーマンスとか考えないように
日本のショービズ界はジャニーズと吉本とAKBが跋扈してるんだから恥かくだけ
恥ですめばいいけど、ショタにロリに差別的な笑いと倫理的に問題有りの総合デパートだからね
+7
-0
-
184. 匿名 2015/01/28(水) 23:24:54
よさこいとか、ねぶた祭りとか、和太鼓、三味線など、日本の伝統がいいなぁ。
だって他の国のオリンピック見に行って、開会式で知らないアイドルが踊っててもは?ってなるだけだよねw
小さいことでもいいからその国の文化とか、すごいー!って感動できるものを見たい。+9
-2
-
185. 匿名 2015/01/28(水) 23:43:00
ソーラン節とか+2
-2
-
186. 匿名 2015/01/28(水) 23:51:08
127
トピから少しズレるけど、世界に通用する日本アニメ結構あるよ。
ワンピース(世界各国で放映)、ドラゴンボール(海外リメイク済)、NARUTO(何故かフランスで大人気)とか。
だからってこれらを五輪では全く推してほしくはないけど。
皆さま仰るように、日本の美しい伝統芸能がいいですね。+6
-0
-
187. 匿名 2015/01/28(水) 23:51:51
侍みたいなのをテーマにしたパフォーマンス集団がいいな
迫力もあるからかっこいいと思う
スクリーンを使ったパフォーマンス集団とか。
あとは日本の伝統芸能かな
舞妓さんとか歌舞伎とか海外に伝わっている日本イコールみたいなのも海外風ではなくアレンジされたものではなく現地で見せたい+6
-0
-
188. 匿名 2015/01/28(水) 23:53:46
とにかくアイドルはダメ。幼稚、下品と思われたら終わり。
2700年の歴史が泣くよ。世界に恥じ晒すな。
伝統を大事にしろ。+28
-0
-
189. 匿名 2015/01/28(水) 23:56:12
188訂正
恥じではなく恥でした。ごめんなさい
+4
-0
-
190. 匿名 2015/01/28(水) 23:57:55
伝統舞踊からの最新技術とか!+5
-0
-
191. 匿名 2015/01/28(水) 23:58:26
歌舞伎を海外でしたり、かなり歌舞伎界の人達色々頑張ってるし、お稽古の過程から日本はこうですって分かりやすい象徴だと思うからやって欲しい。世界に見せたい。+6
-0
-
192. 匿名 2015/01/28(水) 23:59:30
ソチの閉会式は芸術的で素敵だった
日本はどうなるんだろう+4
-0
-
193. 匿名 2015/01/29(木) 00:01:18
まとめで見たやつだけどこんな感じで頼むわ
822 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 12:14:16.29 ID:lT+vumQZ0
【実況禁止】奥様が語るソチオリンピック8
874 :可愛い奥様:2014/02/25(火) 12:52:06.21 ID:kwzneVdb0
東京五輪の頃には最新技術が今よりグンっとUPしてるだろうから、こんなのはどうかな?
ドームの天井が開くと、30機ほどの大凧。よく見ると、それぞれに忍者が乗ってる。
それが一気に会場まで降りて来る。同時に馬に乗った武将たちが、雪崩れ込んで来て、
忍者VS武将のアクロバティックな戦闘開始。
忍者たち、いっせいに衣装を剥ぎ取られる。
中から現われたのは舞妓たち!ノリノリのダンスを皆で仲良く披露。
しかし会場は、次第に霧に包まれる。静寂・・・・そこに美しい雅楽が響き渡る。
あっ!上を見上げると平安絵巻のご一行が牛車に乗って静々と空から登場。
美しい!雅だ!しかし行列の後方の方がだんだんオカシイ。百鬼夜行だ!
アリーナに霧雨。と思ったら集中豪雨、落雷。アリーナが水に沈んで行く。
突然アリーナ全体が天上までアクリルで覆われ巨大水槽に。水槽の中で華麗なショー。
そこに点火台が地価から現れる。聖火を持った巫女が水槽に飛び込み点火。水槽の中で轟々と燃える聖火。
突如、轟音とともに水槽が崩れ落ち、一瞬の暗闇の後は一滴の水も消えて無くなり、明るい世界。
聖火の回りで楽しいショー。
882 :可愛い奥様:2014/02/25(火) 13:15:55.32 ID:47fEVAIs0>>874
今すぐプレゼンしてこいw
827 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 13:02:30.68 ID:OtYdYCKrO
>>822
ほんとにプレゼンしてきてほしいw
2ちゃんで見たとか言わないから
831 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 15:40:17.71 ID:+bk2ksgCO
>>827
無駄に才能に溢れた有志が
絵コンテ作ってくれないかな
832 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 15:53:04.69 ID:oXIkuDUN0
見境なき絵師団を召喚するのか+28
-1
-
194. 匿名 2015/01/29(木) 00:06:22
別に個人アーティストに拘らず集団で魅せればいいと思う
+3
-0
-
195. 匿名 2015/01/29(木) 00:07:12
五大参加して欲しくないもの。AKBグループ・EXILE系・avex系・きゃりーぱみゅぱみゅ・ジャニーズ。
他の方も書いてるけど、雅楽・和太鼓・歌舞伎・能などの伝統芸能がいい。あとお神楽とか。ムリかな。
国の祭典で日本の古き良き伝統をアピールしないでどうするの!って感じ。
ちゃんと見るとどれも面白いしかっこいいよ。+21
-0
-
196. 匿名 2015/01/29(木) 00:07:41
日本の四季をテーマにして、伝統舞踊や祭りなども織り交ぜつつ趣あるのにししてほしいな。
日本でしか注目されないアイドルも要らないし、中途半端な歌手も出さない方がいい。
+6
-0
-
197. 匿名 2015/01/29(木) 00:09:50
174
舞妓はどうなんだろ
舞妓さん嫌いじゃないし綺麗だけど
今は伝統観光化されてるけど水商売だからね…それを国際舞台の場でやるのはちょっと
+15
-3
-
198. 匿名 2015/01/29(木) 00:10:55
日本の四季をテーマにして、伝統舞踊や祭りなども織り交ぜつつ趣あるのにししてほしいな。
日本でしか注目されないアイドルも要らないし、中途半端な歌手も出さない方がいい。
+5
-0
-
199. 匿名 2015/01/29(木) 00:15:20
日本体育大の集団行動とか
男子の新体操は外国の人にも受けそう
+13
-0
-
200. 匿名 2015/01/29(木) 00:15:39
歌手使うなら海外でも実力で名が知られてる人がいいなぁ。
そしてここに沢山書かれてるジブリがいいと思う。あとよさこいとかもろ和!!!な感じにしてほしいです。
AKBなんて使ったらアニメ祭みたいになりそうだから絶対やめてほしい。+7
-0
-
201. 匿名 2015/01/29(木) 00:26:12
能は格上だけど高尚すぎてもともと大衆受けしてたものじゃなかったし
外国人からすると動きがゆっくりで能囃子も呪いの曲に聞こえて、
あの幽玄さは日本マニアの外国人にしか分からないかと
雅楽も全く知識ない人には不協和音や下手でただ音外れてるように吹いてると思われやすいんだよなあ
海外の人は分かりやすくて派手なのが好きだからやっぱり歌舞伎かな
アニメやるなら日本らしい絵や和楽器使ったBGMで
ただの萌え系は絶対ダメ!
+33
-6
-
202. 匿名 2015/01/29(木) 00:32:40
小栗旬が出てるペプシの桃太郎みたいに、
日本の昔話をかっこよく魅せる!!+18
-5
-
203. 匿名 2015/01/29(木) 00:44:47
ドラゴンボールがいいなプロジェクションマッピングでシェンロン登場してほしい。
日本のテクノロジーを生かして巨大ロボットやアンドロイドとか?+6
-3
-
204. 匿名 2015/01/29(木) 00:49:32
B'zもやめて!
歌上手いと思ったことないよ。
何言ってるか分からないし、あんなの見せたら恥ずかしいよ。+15
-11
-
205. 匿名 2015/01/29(木) 00:56:17
神楽とかは?+6
-1
-
206. 匿名 2015/01/29(木) 00:57:54
伝統舞踊とか日本ならではのもの。
+8
-0
-
207. 匿名 2015/01/29(木) 01:01:28
akb系列、EXILE一族、ジャニーズ以外
日本特有のものがいい。+13
-1
-
208. 匿名 2015/01/29(木) 01:03:53
秋元さん、オリンピックの開会式は日本の大衆文化の紹介の場では無いですからね
日本のアイドルを世界に発信したいならJAPAN EXPOでやって下さい+25
-1
-
209. 匿名 2015/01/29(木) 01:08:06
宝塚が見てみたいな。華やかだし、お年寄りも楽しめると思うし、歴史も伝統もある。最新テクノロジーとか映像技術(アニメも)、和食、日本語の美しさ、ロボット、車もいいね。舞踊、舞妓さん、能、日本全国のお祭りを再現、お神輿。音楽は、久石譲さんや坂本龍一さんにお願いしたい。
ジャニファンだけど、アイドル系は出さなくていいかな…
せっかくだから、普遍的に愛されてる日本文化を知ってもらえる方がいいと思う。+3
-9
-
210. 匿名 2015/01/29(木) 01:15:40
長野は「waになって踊ろう」だけは良かった。
長野の閉会式エンティング、各国選手入り乱れて踊ってはしゃいで大騒ぎをもう一度みたいから、誰かいい曲作ってくれ+14
-2
-
211. 匿名 2015/01/29(木) 01:23:44
210
なんなら閉会式は長野と同じで花火うちあげながら、
角松敏生がwaになって踊ろう歌ってほしいわ。+6
-0
-
212. 匿名 2015/01/29(木) 01:25:13
歌舞伎とか伝統芸能取り入れてもらいたいけど、エビだけは勘弁です…
東儀さん、葉加瀬太郎とかは出演しそう+6
-0
-
213. 匿名 2015/01/29(木) 01:29:35
東北の三大祭りを取り入れて花火もバンバン打ち上げて賑やかに華やかにしたり、
日本発のマリオなどのゲームの世界を立体映像で創り出したり、浮世絵などの日本の伝統文化と最新テクノロジーと融合して最高にクールな演習を期待します!+20
-0
-
214. 匿名 2015/01/29(木) 01:31:15
日体大の集団行動
空手の演舞
玉置浩二
小田和正
吉田兄弟的な三味線パフォーマンス
あと伝統的な何か
これを上手くまとめたものを見てみたい+1
-3
-
215. 匿名 2015/01/29(木) 01:33:51
シルクドソレイユみたいなサーカスがあったら
派手に出来るのになー+3
-1
-
216. 匿名 2015/01/29(木) 01:37:11
宝塚ファンだけど最近の宝塚は歌の上手い人が少ないからなー
群舞なら見応えあるだろうけど、やっぱり日本国内でも苦手な人がいるだろうものをオリンピックでやるのは微妙+9
-3
-
217. 匿名 2015/01/29(木) 01:40:27
赤い花道で
絢爛豪華な琳派の絵を
客席や天井に写し出して、
津軽三味線の集団合奏と
美しい芸者さんの群舞。
そして桜吹雪
和太鼓の集団演奏で退場したら
侍の剣術と
空手の集団での美しい型
どちらも人数を揃えて
動きも揃える
忍者のアクロバティックな群舞
そのあとに
可能であればホログラムで城を立体的に登場させ、
ワールドオーダーがスーツ姿で登場
思い切り対照的なハイテクロボットやリニアをどんどん見せていく。
白と黒をベースにしたハイテク演出から、
極彩色のポップカルチャーに転換し
アニメーションや
日本生まれの世界的
漫画や映画のキャラクターやカワイイ文化が勢揃いして
クリエイティブな印象を与えたら、
一気に一度暗くなり、
自然の美しい四季折々の映像で日本の本来の色の美しさを見せる。
自然からとった紋様や
陶磁器の柄、友禅の柄などをプロジェクターで写し観客席も模様で一体にして
相撲、歌舞伎、
弓道、流鏑馬が紹介され
日本の戦後からの復興
一回目オリンピック
震災からの復興の映像
を早回しで見せて
火を灯す。
間違っても癒着したタレント事務所の人間を目立たせる演出にはしないで。
コンパニオンは一流の美しいモデルを使って。
+2
-8
-
218. 匿名 2015/01/29(木) 01:46:01
216
確かに、最近歌唱力が…ですよね。
ソロとかなくして、たんたんと躍るなら出来そうだけど。+2
-1
-
219. 匿名 2015/01/29(木) 01:50:47
神前式の様な事をして欲しい。
神楽やお琴や三味線等の音色の中で、
神主さん、紋付袴の新郎役、角隠し色打掛の新婦役を登場させつつ、
お神輿や鏡開きをやったり、何故か忍者が登場したり。
背景はプロジェクションマッピングで神社を演出。+2
-0
-
220. 匿名 2015/01/29(木) 01:52:39
久石譲さんの音楽、いいね!+11
-0
-
221. 匿名 2015/01/29(木) 01:59:00
3Dメガネとか使って、めっちゃ立体的に
アニメやゲームのキャラクターが見えるのとかどう?+4
-0
-
222. 匿名 2015/01/29(木) 02:00:48
宝塚は私からしたらAKB48やEXILEとそんなに変わらないんだけど。。。
もちろんすごいのはわかるんだけど、
日本の若者にも好きな子は好きだけど、
ほとんどの子はなんでみんな憧れてるんだろう?って謎なレベルだし。。。+12
-4
-
223. 匿名 2015/01/29(木) 02:06:27
薪能とかを取り入れた静かな演出もいいと思う。+5
-0
-
224. 匿名 2015/01/29(木) 02:06:41
MONKEY MAJIKと吉田兄弟のチェンジはなかなか歌詞も
開会式向き?な前向きな曲かもね!(*^^*)+6
-2
-
225. 匿名 2015/01/29(木) 02:08:40
ジブリのオープニング映像なんてすごく素敵じゃないですか!
繊細で日本だからこそできる映像なんていいと思います(^ω^)
舞妓さんたちが集まって踊るとか日本らしくて楽しそう!
それに蜷川実花さんの独特の世界観とかも好きなので
そんなのがあったら嬉しいな〜!+9
-1
-
226. 匿名 2015/01/29(木) 02:08:57
AKBとかjpopは見てられないレベルだけど、
伝統芸能は若者からみたらつまらない+7
-5
-
227. 匿名 2015/01/29(木) 02:12:21
きゃりーぱみゅぱみゅ!
カワイイ文化の象徴
だけど日本が好きな若い子向け+1
-15
-
228. 匿名 2015/01/29(木) 02:13:15
歌とかより、月9の信長に流れていた和風の音みたいな演奏とかしてほしいなぁ!
やはり着物も着てほしい!
そして、海外住みだったので一言言わせてもらうと、能とか歌舞伎とかつまらないです。。。素晴らしい伝統なのはわかりますが、好き嫌いすごく別れるので。+7
-2
-
229. 匿名 2015/01/29(木) 02:25:08
歌舞伎見たことないけど,面白いのかな?
+1
-0
-
230. 匿名 2015/01/29(木) 02:42:39
シルク・ドゥ・ソレイユの演出家を雇えることが出来ればすべて解決するのに
+0
-4
-
231. 匿名 2015/01/29(木) 03:23:51
オリンピックナンッテ浮かれて盛り上がって居る場合いでは、無いような気持ちですけど、
もっと他にやらなくては、いけない事、
選択を余儀なくされて居る事が山程有るように感じられますが、
オリンピックナンッテ辞退すれば良かったのに、
何だか、オリンピック後が大変な事が起きそうな気が致します。( ̄∇ ̄*)ゞ+1
-7
-
232. 匿名 2015/01/29(木) 03:25:04
俺の屍を越えてゆけ2というゲームのお披露目イベントで
能楽師の谷本健吾氏が「陰陽師・安倍晴明」(オリジナル)の能をやったんだけどとても良かった
『俺の屍を越えてゆけ2』お披露目の儀2014.4 - YouTubewww.youtube.comいろいろぶっちゃけてて、桝田さんの自由奔放具合がすごいww その中でも、「俺屍」に対するこだわりと愛を滲み出させててすごくいい。 俺の屍を越えてゆけ全シリーズCM集 https://www.youtube.com/watch?v=l-BjBoiMnZU ------------------------------...
(冒頭から6分半ほど)
他に「能楽師」で検索すると結構お若い世代の方々が頑張っているんですね
女性に人気のありそうなカッコイイ能楽師さんいっぱいいました^^
こんな素敵な伝統芸能が日本にはあるのに、バカみたいなタレントもどきの歌手とかいらない
+9
-3
-
233. 匿名 2015/01/29(木) 03:34:52
横綱が
露払いと太刀持ちを従えて、
重々しく土俵入りして
開会式がはじまるとか
ちょっと見てみたい。+5
-3
-
234. 匿名 2015/01/29(木) 04:12:53
やっぱり、全国各地の祭りや神楽とかだよね。御輿を派手に作ったり、歌わずお囃子とかを大勢で演奏して、映像や照明でアレンジした方がカッコいい。+3
-0
-
235. 匿名 2015/01/29(木) 04:21:06
ソチの閉会式みたいなの。
ロシアが誇る芸術が文学バレエ音楽サーカスetc次から次えと出てきて素晴らしかった
+5
-0
-
236. 匿名 2015/01/29(木) 05:01:49
三代目+0
-7
-
237. 匿名 2015/01/29(木) 06:02:26
開会式はコンサートではないのだから国歌斉唱を本当にしっかりした声楽の人にまかせる以外は、ポピュラーな芸能人の誰が良いとかいうレベルのちゃちな催しはやめてほしい。
スタジアムという大空間を生かした、和太鼓や雅楽も単体ではなく、それらを一部として組み込んだ想像もつかないような壮大なイベントを期待する。+5
-0
-
238. 匿名 2015/01/29(木) 06:19:14
音楽は和楽器がいいな。やっぱり日本らしく和をテーマにしてほしいね
侍とか忍者がうけるだろうから、流鏑馬はどうだろう?疾走感と迫力もある
海外でも馬に乗りながら矢を射るのはあるから、ありきたりかなー
任天堂、プレステとかゲームのイメージも強いし、マリオとかピカチュウ辺りはアリだと思うけどな
マリオのファイヤーボールだっけ?火が出せる技とピカチュウの10万ボルトで
花火点火なんてしたら、若い世代は盛り上がりそうだけど
あとは、スカートヒラヒラさせてパンツ見せて女の子が踊るのより
色んな形のロボットいっぱい踊らせる方が絶対いいよ!!!!!!+14
-0
-
239. 匿名 2015/01/29(木) 07:15:00
忍者!
忍者の技と舞い!+0
-0
-
240. 匿名 2015/01/29(木) 07:15:01
233は長野でやりましたね。
長野というと伊藤みどりの聖火点灯のやらかし感が忘れられない。
あれは誰がやらせたんだ?+4
-0
-
241. 匿名 2015/01/29(木) 07:17:36
世界的大スター
ピカチュウ
ドラえもん
ドラゴンボール悟空
でウィアーザワールドを歌う+3
-1
-
242. 匿名 2015/01/29(木) 07:39:02
240
浅利慶太演出。
卑弥呼のイメージだそうな。+0
-7
-
243. 匿名 2015/01/29(木) 07:47:47
マリオ
ピカチュウ
ドラえもん
どれかにオリンピックキャラクターしてもらうとしたら
誰がいいですか?+1
-0
-
244. 匿名 2015/01/29(木) 08:09:37
明菜のデザィアー 夜ヒットの時みたいに バックダンサー従えてのパフォーマンス まぁ体力気力体調が五年後にもどったたらね+0
-3
-
245. 匿名 2015/01/29(木) 08:44:16
海老蔵
宮崎駿+0
-0
-
246. 匿名 2015/01/29(木) 08:52:52
至上最短、究極のシンプルにする
・選手入場(ASIMOが誘導)
・聖火点火
~白いひな壇、金屏風~
・開会宣言
・国旗の掲揚、国家斉唱(野々村彩乃さんの独唱)
・天皇陛下のお言葉
・JOCだかIOCのお偉いさんの言葉
・選手宣誓
・ラジオ体操(慣れない外国人選手が怪我するかも知れないから無くても良い)
・選手退場
無駄に電力、労力、選手の体力を消耗しないエコ開会式+6
-1
-
247. 匿名 2015/01/29(木) 09:07:17
犯罪が増えることだけは間違いない
東京五輪で近郊地域だけじゃなく大阪などの他地域からも警察が応援に借り出されるし。
テロの心配もあるけいど、窃盗などの軽犯罪は絶対増える+2
-0
-
248. 匿名 2015/01/29(木) 09:09:40
AKBが仕切るくらいならば、初音ミクのほうが
ずっといい。
日本の伝統文化とアニメの二本立てがいいな。
アイドルは絶対ダメ!
芸能人には出てきてほしくないな。
+5
-5
-
249. 匿名 2015/01/29(木) 09:16:35
舞妓さん出すなら芸妓さんにもでてほしいなあ
舞妓さんは芸妓さんの見習いだからね
京都中の舞妓さん芸妓さんだせばすごく豪華でいいと思う+5
-2
-
250. 匿名 2015/01/29(木) 09:38:34
アイドルやアニメも好きじゃないけど、かといって伝統芸能のゴリ押しみたいなのも見てて苦痛。
伝統的なものを取り入れつつも適度に現代的で、若い人もカッコいいと思えるような感じが良い。+3
-1
-
251. 匿名 2015/01/29(木) 09:40:38
オリンピック開会式、この日本人の衣装きもかった+30
-0
-
252. 匿名 2015/01/29(木) 09:41:56
伝統に下手にその時代的な物を付け加えると242みたいな惨事がおこるよ。+0
-0
-
253. 匿名 2015/01/29(木) 09:49:00
式ってつくものは何でも長くなりがち。
日本には天皇陛下が折られるのですから、陛下に開会の宣言をして頂いた抱くだけで十分だと思います。
どうしてもエンターテインメントが必要だというのなら、何人もの方が書いておられるように日本の祭り・忍者・花火あたりではないかと。
歌は、今の日本に世界に誇れるような人がいるかどうか。+4
-1
-
254. 匿名 2015/01/29(木) 10:02:35
歌は、美輪明宏さんか中島みゆきさんがいいです。 去年の紅白でのお二人の歌が素晴らしくて鳥肌が立ちました。+4
-10
-
255. 匿名 2015/01/29(木) 10:09:13
ロボジー見て思ったんだけど、伝統芸能だけじゃつまらないから
HIPHOPとかのダンスを人間じゃなくてロボットに踊らせる。+8
-0
-
256. 匿名 2015/01/29(木) 10:29:01
個人的には祝いの能とかが良いなあ。
静寂の中で雅楽と能の舞が披露され、緊張感を持った後で
和太鼓どーん!静と動の対比でおおすげえかっこいい…!!みたいな。
最後は花火でさらにどーん!!と盛り上がり、海外の人もいやっほー!!
皆が息を潜めて注視するような静の場面と、一緒に盛り上がれる動の場面があるといいと思う。+9
-1
-
257. 匿名 2015/01/29(木) 10:37:19
マイナスかもだけど、JPOPより演歌を入れて欲しい。+2
-4
-
258. 匿名 2015/01/29(木) 10:52:05
盛り上がりだけじゃなくて
わびさびも日本を表現するには大事よね
とりあえず、クールジャパン()なんて推してる人は関わらないでほしい+1
-0
-
259. 匿名 2015/01/29(木) 10:57:40
和傘を使ったパフォーマンス。
おみやげにもいいし。
日本の技術ドヤア!ばっかりだと恥ずかしいから
この技術はこの国から継承したとかインスピレーションされてるとか
様々な国のおかげで日本は動いてるんだよって言う心も取り入れてほしいな。
自国が褒められるのは外国の方でも嬉しいだろうし。
+17
-1
-
260. 匿名 2015/01/29(木) 11:17:49
日本人といえば真面目さ、正確さ、几帳面さってイメージあるから、日体大の集団行動のパフォーマンスを眼鏡・スーツでやってほしい^^+3
-1
-
261. 匿名 2015/01/29(木) 11:18:17
123
長野五輪の開会式は本来夜やるはずだったんだよね
某米国やら欧州が時差の関係で無理やり昼にしちゃったもんだから、コンセプト(照明やらなんやらね)が
ぜーんぶパー。って状態だったことだけは養護させてください+11
-0
-
262. 匿名 2015/01/29(木) 11:19:04
擁護○
養護☓
すみません+2
-0
-
263. 匿名 2015/01/29(木) 11:28:30
きゃりぱみゅとかドラゲナイは絶対やめて!!+15
-0
-
264. 匿名 2015/01/29(木) 11:30:23
アニメーション技術はうまく取り入れたら面白いものが作れると思う。
ジブリとかなら海外の人も楽しめるんじゃないかなあ。
音楽はへたにアーティスト使うより、吉田兄弟とか、日本の音楽をうまく表現してくれる人にやってほしい。
AKBは絶対やめてほしい+9
-0
-
265. 匿名 2015/01/29(木) 11:41:07
歌舞伎とか吉田兄弟!和でかっこいいので!AKBとか出すなら抗議文送るわ!+12
-0
-
266. 匿名 2015/01/29(木) 11:52:59
残念だけど、日本の男性像や女性像はジャニーズやAKBの出現によって
変なイメージがついてしまっていると思う。
男らしく和太鼓、女性らしく日本舞踊で華やかにしてほしい!+6
-0
-
267. 匿名 2015/01/29(木) 11:54:58
長野五輪、不評ですけどブルーインパルスよかった!
頭上を五色の煙?が綺麗に分かれて。
+2
-0
-
268. 匿名 2015/01/29(木) 12:04:12
潔く入場行進だけw
最後に花火を豪華にあげて終わり+3
-0
-
269. 匿名 2015/01/29(木) 12:11:44
日本の伝統的って言っても祭典だから辛気くさいのは嫌だな~歌舞伎とか華やかなメリハリある感じと花火!!
子供のお遊戯にはしないでほしい。+3
-0
-
270. 匿名 2015/01/29(木) 12:12:28
150のバカ殿がマイナスされてるけど、志村けんはコミカルな動きをするから海外でもウケがいいよ。バカ殿はロンドン五輪時のMr.ビーンみたいでいいと思う。+5
-5
-
271. 匿名 2015/01/29(木) 12:16:14
林檎さんのオリンピックトピでも記入させていただきましたが、日本が世界に誇る技術を登場させて欲しいです。
私が勝手に思いついたものを書かせて頂きます。
車は各車種の格好良いのを次々と。
ファッションも海外から人気あるようなので、着物から現代の渋谷系も交えて。
映像技術はゲームの歴史を立体映像とそのゲームの音楽をオーケストラが生演奏。(マリオから始まりドラクエやファイファン、モンハンの巨大立体映像と音楽)
歌舞伎役者と三味線の兄弟。
音楽は久石譲さんや坂本隆一さん、YOSHIKI等の世界で有名な方のオーケストラ。
歌はアイドルじゃなく、上を向いて歩こうとかを子供の合唱団に歌って貰うとか。
考えてたら楽しくなってきました。
止まらないのでここらでやめときます。
長い文で勝手な希望を書き込み失礼しました!+3
-3
-
272. 匿名 2015/01/29(木) 12:17:02
伝統文化はいいと思うけど、
外国人っていっても日本を良く知ってる(侘び寂びの概念とかまで)国なんて限られてるんだから
大多数がポカーンとならない程度がいいな
厳か過ぎず、下品過ぎず、よく知らない人でもいいとっかかりになるような演出がいいです+7
-0
-
273. 匿名 2015/01/29(木) 12:21:51
在日韓国人も排除で+9
-1
-
274. 匿名 2015/01/29(木) 12:22:12
アニメを取り入れるならピカチュウやドラえもん、ワンピース、ドラコンボールとかにしてほしい。
海外でもジャパニメーションとして名高いアニメーターの村上隆氏には遠慮していただきたい…。+4
-0
-
275. 匿名 2015/01/29(木) 12:28:07
伝統的なのと近未来的なの、融合した演出がいいと思うんだけど
ロス五輪で宇宙飛行士?が、背中のジェットで会場を飛んだの凄かった+4
-0
-
276. 匿名 2015/01/29(木) 12:28:20
YOSHIKIのピアノがいい+0
-13
-
277. 匿名 2015/01/29(木) 12:28:28
日本の美しさってやっぱり「素朴さ・さり気なさ・厳(おごそ)かさ」だと思います。
2020オリンピックが「コンパクトな五輪」をテーマにしているように、開会式も無駄なものを剥ぎとって、必要な美しさを凝縮したような、自然との調和(エコ)も垣間見えるような、けど盛り上がる部分では民衆に根付く祭りと世界最高レベルの花火で盛り上がる・・・そんな洗練された開会式を見たいですね。
+3
-2
-
278. 匿名 2015/01/29(木) 12:36:04
もう巨大回転寿司のレーンを作って皆で食べようよ+14
-1
-
279. 匿名 2015/01/29(木) 12:37:31
85さん
雅楽、良いですね!これぞ日本って感じ。
ある意味、歌舞伎とか能よりも歴史あるし…。
+2
-0
-
280. 匿名 2015/01/29(木) 12:38:26
歌に限っては、ちゃんと歌える歌手にして欲しい。
国立競技場のスケールに負けないような、
誰がいいかな?たとえばスーパーフライくらいの
迫力は是非とも欲しいところだね。+4
-3
-
281. 匿名 2015/01/29(木) 12:41:30
日本のわびさびは海外には受け入れられないだと?うるせー!!これが日本だ!!!派手なことはアメリカにでもさせとけ!!+3
-2
-
282. 匿名 2015/01/29(木) 12:44:51
セカオワでいいと思う+1
-14
-
283. 匿名 2015/01/29(木) 12:46:34
震災からの復興と海外への感謝はやるだろうね。その時に上を向いて歩こうを歌うのかも。+4
-0
-
284. 匿名 2015/01/29(木) 12:51:37
絶対口パク歌手の起用はやめてね+9
-0
-
285. 匿名 2015/01/29(木) 12:57:11
地方の祭的なものをとりあげるなら、よさこいソーランはなしで。よさこいでもソーラン節でもないし、ヤンキーの格好した馬鹿騒ぎ青春活動に成り下がってる部分あるから。青森のねぷたとか秋田の竿灯とか阿波踊りとかのが断然いい。+7
-1
-
286. 匿名 2015/01/29(木) 12:59:11
ありがたい校長先生の話でもあんまり長いとあくびが出るもんだよ
いくらいいものでもダラダラしないでテンポよく!+5
-0
-
287. 匿名 2015/01/29(木) 13:00:19
歌舞伎や能を誇りたいんだったら日本人自身ももっと親しめばいいのに…
困ったときだけ出すってなんか違うだろ+9
-0
-
288. 匿名 2015/01/29(木) 13:01:43
アニメもやっぱり日本文化だからなぁ。
一瞬だけ効果的に取り込んだりするのも面白いと思う。
アイドルとかjpopは嫌だけど。+5
-0
-
289. 匿名 2015/01/29(木) 13:02:21
285
学校(小学校でも!)とかでも導入してやらせる意味がわからなかったので、同意だわー+6
-0
-
290. 匿名 2015/01/29(木) 13:03:03
演歌はやだなぁ
田舎の祭りでどさ回りの歌手が特設ステージで歌ってるイメージが強いもんで、世界中が注目される中で女の情念とか酒場で云々とか歌いあげられても…+7
-0
-
291. 匿名 2015/01/29(木) 13:04:05
285
そうだよね、よさこいは伝統あるかも知れないけど、『よさこいソーラン』は嫌だね+7
-0
-
292. 匿名 2015/01/29(木) 13:09:14
ホストなんだからお客様が喜ぶ演出ってのも考えないといけないんじゃない。
AKBは論外だけど、厳かすぎてもって思う。+4
-0
-
293. 匿名 2015/01/29(木) 13:10:02
和太鼓!
他の和楽器とのコラボも素敵だし、坂東玉三郎とコラボした「アマテラス(天岩戸の物語を太鼓と数人の役者で表現する舞台)」は、これなら世界に出しても誇れる!と感動した。+3
-1
-
294. 匿名 2015/01/29(木) 13:13:37
着崩したのとかじゃない、きちっと着こなした着物を着て和楽器の演奏とか舞とかが一番いい。
日本の恥、喜び組を出すくらいならオリンピックなんてやらなくていい。
外国の人からしたら11.2くらいの子が短いスカート履いてパンチラしかけながら口パクで踊る奇妙な集団にしか見えないだろう。
これ以上ロリコンのイメージ広げるな。+10
-0
-
295. 匿名 2015/01/29(木) 13:15:59
海外に住んでて和太鼓の発表を見かけることも時々あるんだけど、最初はビジュアルも迫力もひきつけられて人が寄って来るんだけど、結構途中で飽きてくるのか立ち去る人もけっこういる。
どんどん音に厚みが出てくるのを長くない程度に見せるならインパクトもあっていいと思う。+5
-0
-
296. 匿名 2015/01/29(木) 13:17:23
和太鼓の演奏とか、かっこいいし迫力あって盛り上がると思う+2
-0
-
297. 匿名 2015/01/29(木) 13:18:45
jpopどうしても流したいんだったら、音源のみで花火にのせてという形だけにして欲しい。
本当は久石譲さん率いるオーケストラがいいけど。+5
-0
-
298. 匿名 2015/01/29(木) 13:22:45
宮崎駿監督 高畑勲監督の2人のタックルで やって欲しい。。
この2人なら 日本の現代や伝統芸能交えた。。演出が…できそう。
音楽は…久石譲さん。。+3
-0
-
299. 匿名 2015/01/29(木) 13:22:49
お客様を大事にするっていうのなら入場行進に力入れるってのは?
ハイテクを駆使して、入場してきた国の特産やアピールポイントを立体映像でポンと見せるとか。+5
-0
-
300. 匿名 2015/01/29(木) 13:22:51
宝塚と、劇団四季のコラボとか。
後は日本の伝統芸能総出演で。
日本の技術の高さを見せるのもいいと思うな~。
映像や演出の。+2
-2
-
301. 匿名 2015/01/29(木) 13:23:04
世界中にファンがいて、ワールドワイドに知られた曲を持ってるアーティストが日本には坂本龍一と久石譲と坂本九くらいしかいないからな…(一人は故人だし)
それだってポール・マッカートニーとかと比べちゃうとアーティスト自身の力としては弱いんだよね。
イェイイェイウォウウォウ言ってるJ-POPは世界中にお見せするにはちょっとなぁと思うし。+12
-0
-
302. 匿名 2015/01/29(木) 13:24:11
298
タックルじゃなくてタッグでは…+3
-0
-
303. 匿名 2015/01/29(木) 13:32:16
日本人って外国から見たら赤ちゃんみたいな顔でしかないから、AKBなんて見られたら本気で変態国家と思われる。それでももし出すんなら、ドラえもんとかと一緒にアニソンを歌う程度にしてほしい。+6
-1
-
304. 匿名 2015/01/29(木) 13:32:45
中国は無理に動物出そうと思って鳩が丸こげ
になったよねw+6
-0
-
305. 匿名 2015/01/29(木) 13:36:49
300
劇団四季は在日外国人が多いんでしょ?
カタコトじゃない純日本人に出て欲しい。+11
-0
-
306. 匿名 2015/01/29(木) 13:39:09
300
私も劇団四季大好きだけど、残念ながら海外から見た日本のミュージカル団体はかなりしょぼいよ…orz+18
-0
-
307. 匿名 2015/01/29(木) 13:45:59
オリンピック競技に相撲はないので、横綱の土俵入りとか。芸子さん・舞子さんの踊りとか歌舞伎など日本独特のものでしてほしい。
+4
-0
-
308. 匿名 2015/01/29(木) 13:51:41
perfumeの西脇さんが狙ってるっぽい発言していましたね。後の2人は何も言ってなかったけど。+1
-1
-
309. 匿名 2015/01/29(木) 13:52:16
ブラジルはサンバ
ロシアはバレエ
スペインはフラメンコ
で結構多くの国が動的なダンスだから、日本のように静的な舞踊はあまり好まれないかもしれない。
だから宝塚はよく知らないけど、ショーとして楽しめる宝塚の方が舞妓さんに踊ってもらうより個人的にいいと思う。+4
-5
-
310. 匿名 2015/01/29(木) 13:53:53
そもそも秋元さんに、スケールの大きいものを企画できる創造性って無い様に思うんですよね。
言い方が下品ですが、下半身でしか企画もの出来ない感じ。
今までもずっとそう。
オニャンコ・・・
AKB・・・
+20
-0
-
311. 匿名 2015/01/29(木) 13:57:56
海外からすれば日本は着物、アニメ、歌舞伎、和楽器、寿司、富士山あたりがイメージしやすいのかな?
アイドル系とか量産型EXILE系以外ならなんでもいいよ
和楽器で演奏しながら歌舞伎してバックでジブリかワンピースか富士山でも流しとけ
個人的には吉田兄弟だったら開会式だけは見るw+8
-0
-
312. 匿名 2015/01/29(木) 14:07:10
ミュージカルなら外国物のコピーが中心の四季より、オリジナルでやっててしかも和物っぽい新感線(古田新太のいる劇団)の方が日本らしくていいよ。五右衛門ロックとかかなりショーだし。
まあ特定の団体の宣伝みたいになってしまいそうだけど…+1
-3
-
313. 匿名 2015/01/29(木) 14:15:04
宮崎駿には東京五輪まで死なないでもらいたい。+6
-0
-
314. 匿名 2015/01/29(木) 14:16:26
そもそも何で開会式に派手な演出がいるんだ?
最近の開会式は各国の見栄の張り合いしか思えない。
運動会みたいに選手入場⇒宣誓の言葉じゃいけないのか?
素晴らしい開会式の演出より、選手達の戦いの方が感動するわ
オリンピックに派手な開会式は必要ない
+0
-7
-
315. 匿名 2015/01/29(木) 14:22:00
オリンピックって考えると、すごい経済を動かすんだな。
開会式は絶対しょぼくしないで欲しい+7
-0
-
316. 匿名 2015/01/29(木) 14:30:56
神楽で龍がドファーってやってもらいたい
+7
-3
-
317. 匿名 2015/01/29(木) 14:34:10
94
なぜ女性指揮者??+5
-0
-
318. 匿名 2015/01/29(木) 14:40:27
AKBやら、EXILE関係なら、単にバカにされる気がする。
世界に誇れる様なアーティストがいないのを、潔く認めて…舞妓さんやら、歌舞伎やらに出てもらった方が良いのでは?
海外もそうゆうのを、求めてる気がするけどね♪
おもてなし?ってやつ。+13
-0
-
319. 匿名 2015/01/29(木) 14:52:36
まあ東京オリンピックに決まった時からして
「オ・モ・テ・ナ・シ おもてなし(合掌したまま一礼)」っていう、それどこの国の所作だよタイかよってスピーチだったからねぇ。
へんてこなものになっちゃうかもね、、、、+10
-0
-
320. 匿名 2015/01/29(木) 14:52:52
ジブリ+久石譲+オーケストラ、いいですね!
ホログラムとプロジェクトマッピングで、ジブリのキャラが自由に動いたら面白い。それに人も加わってストーリー仕立てにするとか。
オケは雅楽器とか太鼓とか使ったら日本らしさも出て素敵じゃないですか?!+9
-0
-
321. 匿名 2015/01/29(木) 14:53:26
インターネットができる日本好きの外国人の意見ばかり重んじ過ぎて「外国人はこれが好き!」って思いすぎないほうがいいとは思う
あの人たちそもそも日本に関心が向いてるから…
世界の中には日本に関心が薄い人だってたくさんいるんだからそうディープなものより「ここ!こういうとこ見てください!知ってください!自慢です!」みたいなプレゼン気分で見せてったほうがいいと思う+5
-0
-
322. 匿名 2015/01/29(木) 14:55:51
レベルの低い歌手(AKB)とか、こどもっぽいのはやめて。
アニメみたいなのでもいいけど、そのかわり最新テクノロジーで壮大に。
あ、お金ないかー。+9
-0
-
323. 匿名 2015/01/29(木) 15:00:34
日本の文化って繊細だったり小さかったりするから、でかい会場で見せるには適さないのかも…大画面でアップにする前提としても、やっぱり生で見る迫力がほしいところ。
横綱の土俵入りなんて、生き神様の入場だし開会に際して神に安全を祈願するという意味では相応しいんだろうなと思う。長野で曙がやってるけど、2020年には遠藤が日本人横綱になってくれてるんじゃないかと期待。+4
-0
-
324. 匿名 2015/01/29(木) 15:05:03
EXILEはない。
EXILE、三代目、以下EXILE軍団は恥+8
-0
-
325. 匿名 2015/01/29(木) 15:07:18
ちゃんばらして、忍者出しときゃ喜ぶんじゃない?笑+9
-0
-
326. 匿名 2015/01/29(木) 15:08:37
和
着物、和楽器、和の伝統工芸、日本の伝統文化、桜、椿、梅、松、杉、檜、紅葉、春夏秋冬、日本庭園、神社仏閣、茶、和食、などなど、日本には誇れるものが沢山。それを生かすべき+5
-0
-
327. 匿名 2015/01/29(木) 15:13:41
まず秋元は辞めて。
前にイッセイミヤケとか山本寛斎がしたように、日本の誇れるひとをデザイナー兼責任者にすべき。沢山居るよ、森英恵、桂由美、若手で蜷川実花、日本の誇れる企業のトヨタ、ユニクロ、などなど。絶対秋元ではない。+9
-0
-
328. 匿名 2015/01/29(木) 15:19:11
選手の皆さんも一緒に踊りたくなるような盆踊りみたいなの。+2
-0
-
329. 匿名 2015/01/29(木) 15:20:57
マリオかピカチュウで良い気がしてきたAKBやエグザエル、ジャニがでるくらいならマシ+4
-0
-
330. 匿名 2015/01/29(木) 15:23:25 ID:bJJxwWfYZI
39に爆笑
なんでキムチなのwww
キモいからやめてね+4
-0
-
331. 匿名 2015/01/29(木) 15:32:39
アイドルとかEXILEとかじゃなかったら、なんでもよくなってきたわ。頼むから秋豚だけはやめろ。秋豚がやったら日本も終わりだね。+5
-1
-
332. 匿名 2015/01/29(木) 15:40:19
シングシングシングを踊って演奏する高校に、マーチングしてもらうとかは?+0
-1
-
333. 匿名 2015/01/29(木) 15:40:33
秋豚、「東京五輪公式オリジナルソング」を作りそう。
そしてそれを歌う「JPN48」とかを結成しそう…
「キミもボクもココロはひとつ でっかい地球 YES!TOKYO GORIN! いちばん目指そうぜ イェーイ!」みたいな…+6
-1
-
334. 匿名 2015/01/29(木) 15:44:59
180さん
同意!ライブに行ったことあるけど、外国の人も結構いたし、もしオリンピックで歌うなら、吉田兄弟とモンキーマジックがいい!+2
-2
-
335. 匿名 2015/01/29(木) 15:46:07
子供もいるんだし、とりあえずきぐるみ着たドラえもんやらアンパンマンやらキティちゃんやら
登場させたら+2
-0
-
336. 匿名 2015/01/29(木) 15:49:57
辻井信行&上原ひろみのピアノ、宇多田ヒカルの歌、久石 譲さん作曲で見てみたい。
日本舞踊、歌舞伎、タップダンスのコラボ。
あと劇団四季のライオンキングとか♪+0
-3
-
337. 匿名 2015/01/29(木) 16:00:13
オーケストラでいい。芸能人いらない。10年後20年後に観ても恥ずかしくないものをお願いします。+6
-0
-
338. 匿名 2015/01/29(木) 16:06:54
でも本当にテロとか怖いから国宝級の人にあんまり出て欲しくないかも。+1
-3
-
339. 匿名 2015/01/29(木) 16:08:25
開会式とかよりも、Wi-Fiとか公共施設とかにも目を配って欲しい+5
-0
-
340. 匿名 2015/01/29(木) 16:13:01
日本全国の伝統祭りとか踊りとか。
下手な歌手とかやめてほしい。
一部の人間で決めないで、アンケートとか沢山とってほしい。+3
-0
-
341. 匿名 2015/01/29(木) 16:15:45
セカオワ出せばもりあがる+0
-7
-
342. 匿名 2015/01/29(木) 16:39:21
松田聖子親子いいけどなー+0
-7
-
343. 匿名 2015/01/29(木) 16:43:41
ほんと和太鼓とかがいい!
選手の人々を鼓舞する感じにもなる。+3
-0
-
344. 匿名 2015/01/29(木) 16:46:34
宝塚の和物公演みたいなのがいい!すっごいきれいだよ~。+3
-3
-
345. 匿名 2015/01/29(木) 16:47:58
写真忘れてた。こんな感じがいいな
+5
-2
-
346. 匿名 2015/01/29(木) 16:57:44
芸能人なんて流行と一緒ですぐ古臭くなるからやめてほしい。昔、一世を風靡した光GENJIとか小室ファミリーとかだって今見ると恥ずかしいでしょ。開会式に芸能人なんて世界に恥を晒すようなもんだよ。もし韓国がPSYや少女時代で開会式やったら「バカじゃね?」って思うでしょ。世界の坂本龍一とか世界の北野武とか言ったって世界的に見れば知らない人99.9%だからね。後世に恥を残さないでほしい。+7
-0
-
347. 匿名 2015/01/29(木) 16:59:24
336
>あと劇団四季のライオンキングとか
それ日本じゃねーからw
アメリカさんのをお借りしてるだけだからww+14
-0
-
348. 匿名 2015/01/29(木) 17:00:22
皆さんすごいわ。
D通のクリエイターがどう出るかね。
恥ずかしいのだけは勘弁してほしい。+5
-0
-
349. 匿名 2015/01/29(木) 17:04:11
球舞【きゅうぶ】とかアクロバットリフティングのグループ!
フットボールは万国共通の人気種目だから+2
-0
-
350. 匿名 2015/01/29(木) 17:07:05
川井憲次だっけ?
久石さんもいいけど、彼の大和言葉を使った壮大なやついいなーって思います+1
-0
-
351. 匿名 2015/01/29(木) 17:07:32
EXILEがライライライジンングサン
ドヤァっていうのやりたがりそう+3
-0
-
352. 匿名 2015/01/29(木) 17:11:58
最新テクノロジーと伝統の融合にしてほしい。
歴史のどの部分にも素晴らしい芸術や伝統があるからぜひ使ってほしい。
コンパニオンやアシスタントなどすべてロボットで。ロボットの顔くらいなら
AKBでも許す。
アーティストは世界で評価を受けている作曲家や演奏家でお願いしたい。
中途半端なボーカルはいりません。+4
-0
-
353. 匿名 2015/01/29(木) 17:13:27
秋元、お願いだから辞めて。誰も期待してない。誰も望んでない。今ならまだ間に合う。+10
-0
-
354. 匿名 2015/01/29(木) 17:13:39
345
マツケンサンバ思い出した。+0
-1
-
355. 匿名 2015/01/29(木) 17:23:16
+8
-1
-
356. 匿名 2015/01/29(木) 17:23:32
マリオとかポケモンは向こうでもほとんどの人が知ってるから喜ぶと思うよ+4
-1
-
357. 匿名 2015/01/29(木) 17:24:37
たのきんトリオ(田原俊彦・野村義男・近藤真彦)出しときゃいいよ。+0
-5
-
358. 匿名 2015/01/29(木) 17:25:37
チームラボとか凄い演出考えてくれそう。
+8
-0
-
359. 匿名 2015/01/29(木) 17:25:44
新潟の樽太鼓です。
海外でもパフォーマンスされてたし、カッコ良かったので+1
-1
-
360. 匿名 2015/01/29(木) 17:27:19
秋元康だから川の流れのようにとか使いそう
この曲だったらみんな知ってるし和風にアレンジして能、歌舞伎、浄瑠璃とかいけると思う
最後はお祭りで盛り上げる+1
-5
-
361. 匿名 2015/01/29(木) 17:46:57
+11
-0
-
362. 匿名 2015/01/29(木) 17:50:03
+8
-0
-
363. 匿名 2015/01/29(木) 17:57:17
正直宝塚でもう~ん...と思ってしまうからアイドル(AKB、EXILE、ジャニーズ、ももクロ)なんてもってのほか!やっぱり一部のファンってだけで決めるより無難にみんなが好きなものにした方が良い。
和太鼓とか三味線とか日本独特の文化のものが良い。
+3
-3
-
364. 匿名 2015/01/29(木) 18:20:35
194
水商売の意味わかってる?
水商売の人間がダメだったら相撲も歌舞伎も芸能人も全部アウトだよw
水商売 - Wikipediaja.wikipedia.org水商売 - Wikipedia水商売出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す俗語であ...
第一に明治時代に万博で芸妓舞妓出す演目やってるじゃない
国賓のお客様だって芸舞妓呼んで接待してるのにとんでもない偏見だね+6
-0
-
365. 匿名 2015/01/29(木) 18:27:12
ドラゴンボール ドラえもん ポケットモンスター など+0
-0
-
366. 匿名 2015/01/29(木) 18:28:02
劇団四季だったら、自作のミュージカルの夢から覚めた夢のこの部分使えば楽しいんじゃないかな
+2
-2
-
367. 匿名 2015/01/29(木) 18:29:55
布袋!! アトランタ出てるし!! 世界に通用してるひとじゃないとね!!+1
-3
-
368. 匿名 2015/01/29(木) 18:37:46
長野五輪は小さかったから記憶無いんだけど、そんなにひどかったの??(笑)+2
-0
-
369. 匿名 2015/01/29(木) 18:43:22
EXILEは多すぎだし、タカヒロ歌ヘタだけど
三代目J soul brothersなら歌もダンスも美味いから出ても恥ずかしくない。+0
-10
-
370. 匿名 2015/01/29(木) 18:45:14
369
存在が恥ずかしいから却下+8
-0
-
371. 匿名 2015/01/29(木) 18:47:37
ドラゲナイドラゲナイドラゲナイドラゲナイドラゲナイヒィエッ+1
-5
-
372. 匿名 2015/01/29(木) 18:49:01
この動く恐竜ロボット凄いと思うんだけど使えないかな?
+4
-0
-
373. 匿名 2015/01/29(木) 18:58:25
368
長野五輪の閉会式は個人的には好きだった。
演者も子供も選手もみんなで踊ってて楽しそうだった。
選手が一緒に太鼓叩いたり、子供を肩車したり。
曲はみんなのうたにもなった「WAになって踊ろう」
演奏は作詞作曲の角松敏生のバンド。
オリンピック中、待合などで曲が流れていたらしく選手は覚えちゃったらしいよ
olympic winter games '98 NAGANO closing ceremony ending party - YouTubewww.youtube.comEnd of the ceremony was a dance party. Everybody dances. And delight everyone, joins hands. This song title is "dance in a circle." Race or nationality is ir...
+3
-1
-
374. 匿名 2015/01/29(木) 19:11:13
364の書き込み、ちょっと違うと思います・・・
お相撲さんを水商売と呼ぶ人、いない・・・
それから、私は6歳から15年ベルギーに住んでいたんですが、
着物=芸者=売買というイメージを持っている欧州の人は
まだまだ多いんです、つらいです
ゲイシャガールとか言います
個人的には、歌舞伎が良いと思います
花魁や日本舞踊も綺麗だけど、もろ風俗・ゲイシャガールです
+4
-1
-
375. 匿名 2015/01/29(木) 19:12:49
歌手が歌うのとかは無しで。
演奏だけでいい。おごそかにやってくれ。+2
-0
-
376. 匿名 2015/01/29(木) 19:13:34
何度も出てるけど、
前半は歌舞伎、相撲、雅楽、和太鼓etc・・・日本の文化
後半は
ロボット(アシモ、ガンダム、ドラえもん、パトレーバー・・・)、
映像マッピングとか
日本の技術力を見せて欲しい。
どちらも素晴らしいと思う。
+5
-0
-
377. 匿名 2015/01/29(木) 19:13:57
世界的に評価されてる日本人だと、
演出は 野田秀樹 蜷川幸雄
芸能は 歌舞伎 狂言
音楽は 小沢征爾 辻井伸行
映像は ジブリ 宮崎駿
+0
-3
-
378. 匿名 2015/01/29(木) 19:17:00
イノセンスの映像みたいなのやって欲しい。
あれは中国色強いけど、日本っぽくして。
映像で流してもいいし、実際にやってもいいし。+2
-0
-
379. 匿名 2015/01/29(木) 19:20:01
「サクラ」をモチーフにした演出は必須ですね!+3
-0
-
380. 匿名 2015/01/29(木) 19:29:19
374
じゃあ何で海外からくる観光客が着物を喜んで着るの?
私は着物大賛成。結婚式でも成人式でも葬式でも着物は着る。
そんな誤解みたいな感じなら誤解をとけばいい。
オリンピックで嫁入りの花嫁衣装出しちゃえば。
それと祭。日本全国の祭りを大集結。
ノリノリの民謡で踊る阿呆に見る阿呆的な感じで。+8
-1
-
381. 匿名 2015/01/29(木) 19:36:10
東儀秀樹とか
連獅子
和太鼓
折り鶴なんかも、ワッーと飛ばせたらいいな。
各国の言葉でメッセージ添えて。+0
-0
-
382. 匿名 2015/01/29(木) 19:44:02
書道ガール みたいなのはどうだろう。
音楽に合わせて世界へのメッセージを書く!+3
-2
-
383. 匿名 2015/01/29(木) 19:45:41
372です。すみません、それ海外のものでした。+0
-0
-
384. 匿名 2015/01/29(木) 19:47:57
沖縄サミットを思い出しました。
美輪明宏が世界のエンターテイナーを見ている要人達に
小室ファミリーのステージを見せるなんて本当に恥ずかしいっ!て言ってたの・・・
日本のお偉いさんは文化とか芸術とか知らないから日本で今流行っているのが良いと思ってるんだよね+7
-0
-
385. 匿名 2015/01/29(木) 19:58:12
ビートたけしは老害だとか最近言われているけど
映画座頭市の下駄タップの演出は好きだったな
最初の和太鼓のところからワクワクする
動画うまく貼れなかったわ+4
-1
-
386. 匿名 2015/01/29(木) 21:18:06
アニメとか芸能人とかやめてほしい。+3
-1
-
387. 匿名 2015/01/29(木) 21:37:51
オリンピックは、海外から「私費」で来る外国人ばかりじゃないってこと(特に選手)を忘れがちだけど
日本に興味があって自腹を切って日本旅行する人なら、伝統芸能や着物に興味のある人も多いけど、オリンピックとなれば、そういうの今まで興味なんて抱いたことなんかもない人も来るわけで、そういうの紹介するにしてもディープなのよりとっかかりいい演出ってのは大事だと思うし、『日本好きの外国人が好きだから』って物ばかり集めることもないと思う
AKBを出せって言ってるんじゃないよ+1
-0
-
388. 匿名 2015/01/29(木) 22:12:48
真夏の夜の淫夢出演者が勢ぞろいで迎えてくれる。+1
-0
-
389. 匿名 2015/01/30(金) 00:35:18
人気は無いと思うけど知名度だったら「オノヨーコ」しかいない。
オノヨーコをオリンピックの開会式に引っ張り出せれば、
ジョンレノンの楽曲を使えるんじゃないかな?(著作権とか詳しくないけど)
「イマジン」なんかいいかもね。+0
-0
-
390. 匿名 2015/01/30(金) 09:43:44
出だしがこんな感じで、静けさからだんだん壮大になるといいなーと思う
+0
-0
-
391. 匿名 2015/01/30(金) 12:41:51
流鏑馬+0
-0
-
392. 匿名 2015/01/31(土) 11:16:27
辻井君がピアノ伴奏で、オーケストラは久石さんか坂本龍一に。日本ぽいものを。YOSHI さんと連弾でもいいかも。天皇陛下に曲をプレゼントした位だから、この二人ならやってくれそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する