ガールズちゃんねる

【漫画】くらもちふさこを語りたい

190コメント2020/07/20(月) 02:08

  • 1. 匿名 2020/07/02(木) 20:01:04 

    言わずと知れた大物少女漫画家くらもちふさこを語りましょう!

    私は70〜80年代頃の作品が好きです。

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/02(木) 20:02:38 

    いろはにこんぺいとが好きだったな。

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/02(木) 20:02:55 

    誰?

    +1

    -34

  • 4. 匿名 2020/07/02(木) 20:02:56 

    いつもポケットにショパン

    だったかな?
    内容は忘れてるけど

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/02(木) 20:03:24 

    朝ドラでトヨエツが描いててびっくり(笑)

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/02(木) 20:03:47 

    東京のカサノバ
    いつかドラマ化しないかな

    +114

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/02(木) 20:03:49 

    海の天辺が好きだったな

    中学生と先生の恋とか今だったら絶対NGだろうけどw

    +124

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/02(木) 20:04:16 

    傑作ぞろいだよね
    KISS+Πr2が一番好き

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/02(木) 20:04:38 

    キス+πr2(パイアールの二乗)だったっけ?好きだった。

    +65

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/02(木) 20:05:43 

    >>9
    雑賀くんのやつ?違ったっけ。

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/02(木) 20:05:48 

    A-girl 好きだったんだよな

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/02(木) 20:06:09 

    いつもポケットにショパンは私のバイブルだった
    きしんちゃんと麻子

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/02(木) 20:06:14 

    懐かしい!ラブストーリーがステキ。
    昔読んだマンガで、幼い頃いじめられていた女性が有名人になって、いじめっ子と大人になって再会。
    車のボンネットで無理矢理キスされていた。

    ストーリーがうろ覚えですが。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/02(木) 20:06:33 

    >>3
    ググるぐらいはしたら?失礼!

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/02(木) 20:07:03 

    【漫画】くらもちふさこを語りたい

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/02(木) 20:07:30 

    天然コケコッコーは映画になったよね

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/02(木) 20:07:56 

    >>11
    マリ子さんのしそのピラフ美味しそう

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/02(木) 20:08:14 

    最近何か連載してる?
    全然漫画でなくて寂しいよー

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/02(木) 20:09:20 

    おしゃべり階段

    終わったら花の種を巻こう ってセリフが大好き

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/02(木) 20:09:25 

    アンコールが3回の不破くんが好き

    +97

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/02(木) 20:12:27 

    千花ちゃんちはふつう が好きでした。

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/02(木) 20:13:25 

    くらもちふさこさんが描く漫画のヒロインってちょっと小悪魔要素があって
    好きなんだよね
    無自覚に小悪魔っぽい
    天然コケッコーのそよちゃんとか、キスする代わりにジャケットが欲しいって
    娼婦みたいな(笑)大胆さだし
    本当にそのくらいジャケットが欲しかったんだろうけど

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/02(木) 20:13:43 

    色々好きだったけど、おしゃべり階段!

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/02(木) 20:14:08 

    花に染むの世界観も好き

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/02(木) 20:14:09 

    >>1
    何だったかなあ
    男がアイドルだかになるやつ
    妙に印象に残ってるんだよね
    何だったかなと言ってるくせに

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/02(木) 20:15:55 

    くらもちふさこ大好き!最近、花に染むを読んで
    伏線の張り方、回収に感動した。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/02(木) 20:17:35 

    >>16 映画化、嬉しかったです
    【漫画】くらもちふさこを語りたい

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/02(木) 20:18:10 

    アンコールが3回
    好きだったなー
    不破くんカッコ良かった

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/02(木) 20:19:41 

    asエリスって漫画、ネットを題材にしててイマドキっぽい恋愛でよかった
    漫画に出てくるハピランドってネットコミュニティがちょっとどうぶつの森っぽい
    どうぶつの森よく知らんけどw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/02(木) 20:19:49 

    >>10
    そうそう、雑賀君のやつ!
    雑賀君もカッコいい友達のポパイもカッコ良くてすきだったな。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/02(木) 20:20:19 

    題名忘れてしまった…中川勝彦が出てくるやつ。主人公の女の子がトシちゃんのファン、誰か教えて。ググってもわからないの💦

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/02(木) 20:23:05 

    どの漫画か忘れてしまったけど
    カレーに海老を入れてあげなかった話が印象的で
    カレーをつぐときにいつも思い出して胸が痛くなる
    あの人は何も言わずに食べてた
    分かってるはずなのに

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/02(木) 20:25:13 

    やっぱくらもち漫画は男キャラの魅力にあるねw
    ミステリアスで何考えてるのかわからんキャラ多い
    そのへんの安っぽいツンデレキャラではないツンデレ
    というかデレツンキャラが多い(一見優しそうで冷たい)

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/02(木) 20:25:40 

    おしゃべり階段といつもポケットにショパンが好きでした

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:55 

    >>7
    私も!海の天辺を友達から借りたのがきっかけで好きになりました!
    いわゆる少女漫画のタッチじゃなくて、線に無駄がなくてオシャレなんだよなぁ〜
    久々に読みたくなりました!

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/02(木) 20:28:25 

    >>11 夏目くん 究極のナルシスト 大人になった今もこういう男性に憧れる。好みとか趣味って子供の頃見たものに影響にされるんだわ

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/02(木) 20:28:56 

    >>31
    思い出しました、ハリウッドゲームです!

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/02(木) 20:30:02 

    >>11
    あのおしゃれ感何だろう…あの暮らし方、すごく羨ましかった。高校生には思えないよね。キスプラスパイアール二乗の雑賀くんと冬子も。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/02(木) 20:30:07 

    >>8

    わあ!タイムリー!ちょうどkissπrの二乗読んでた〜

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/02(木) 20:34:45 

    kiss+πr2を見てVIVA YOUに憧れて親に買ってもらったなぁ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/02(木) 20:37:44 

    >>11 女はちよっと馬鹿でもとっても素直であれば(ただし料理上手のグラマラスでちょい可愛いければ、)ハイスペック男子をおとしてしまうというストーリーにキュンキュンした

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/02(木) 20:37:51 

    >>6
    いいねーいいねー
    配役は?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/02(木) 20:39:13 

    駅から5分のリストラされた男の回、好きだったな
    セフレ女にビンタするところから始まるやつ
    大人っぽい話でカッコよくて好き

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/02(木) 20:39:56 

    >>43
    間違えた、ビンタするじゃなくてビンタされる だ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/02(木) 20:41:47 

    >>13
    ブックオフで買いました。
    チープスリルです。
    ゾクゾクするラストが好きだった

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/02(木) 20:42:32 

    くらもち先生の作品は最後になんとも言えない切なさが残るのがたまらなく好き。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/02(木) 20:44:32 

    東京のカサノバのちい兄ちゃんは今でも私の理想。

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/02(木) 20:45:51 

    >>28
    瑤子の声ってどんな声だろうって想像してた。
    あの声だからどんなデタラメを言っても許される
    NOKKOの声がイメージかな?

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/02(木) 20:47:25 

    >>7
    ドキドキしながら読んだ。懐かしい。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/02(木) 20:54:47 

    >>30
    宝くじね!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/02(木) 20:54:54 

    >>20
    不破類

    類を息子の名前につけさせてもらいました。
    不破くんの様に仕事が出来て優しい人になってもらいたいなぁ。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/02(木) 20:55:21 

    花に染むの花乃と陽大の恋人同士ではないけど友情以上に強い絆がある関係って
    なんか好きだな
    好きという感情を超えて尊敬の域?みたいな
    帯か何かに書かれてたキャッチコピーが好きだった
    「この想いを恋と呼ばないで」だったかな?

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:34 

    何度も読み返したくなる作品ばかり。
    くらもち先生が描く男の子って魅力的ですよね、なかでも中山手線が好きです。

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/02(木) 20:58:57 

    >>45
    わー、ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/02(木) 21:02:45 

    >>32
    東京のカサノバの番外編の東京のシュラバ?かなお母さんの誕生日を祝ってあげてたの見てエビを入れてあげなかったこと後悔しました、てやつ

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/02(木) 21:06:30 

    >>11
    マリ子と別れた後ゴジラくんがマリ子の料理食べて「うめーな」って言って涙するマリ子

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/02(木) 21:09:44 

    >>50
    2000万円当たったんたよね、確か?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/02(木) 21:09:52 

    >>8
    別冊マーガレット。1986年頃かな。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/02(木) 21:11:41 

    >>1
    きしんちゃんが大好きです!♡

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/02(木) 21:14:34 

    くらもちふさこの無駄遣いした半分青いをわたしは絶対許さんよ

    +60

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/02(木) 21:17:46 

    いつもポケットにショパン、大好きだった!
    ロマンチックだよね。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/02(木) 21:20:38 

    天然コケッコーのそよと大沢くんは将来的に別れるんだろうなと思う。

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2020/07/02(木) 21:21:35 

    >>57
    そうそう。蒸発した母から
    「あんた2000万当たったんだってぇ?」と電話がかかってくる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/02(木) 21:21:51 

    >>6
    色気のある人じゃないとダメだよね。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/02(木) 21:22:21 

    >>62
    大好きな漫画だけど、大人になって読むと、そよは宇佐美くんの方が合うだろうなと思っちゃうね

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/02(木) 21:33:16 

    もう少女漫画でキュンキュンできる年齢じゃなくなったけど
    くらもちふさこの漫画は大人になってもキュンキュンできる!
    なんだろうこの魔力はw
    二人の間に流れる微妙な空気とか好き

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:34 

    >>65
    大沢くん、フラフラしすぎだしね。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/02(木) 21:36:07 

    >>8
    すっごいオシャレですよね!心理描写や人物造形も素晴らしい
    伏線にも驚きました!
    まさに天才

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/02(木) 21:36:43 

    >>62
    やだー
    そんなこと言わないでー

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:47 

    >>12
    “うちの麻子はビーフシチューが得意です”

    ドヤ顔の母

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/02(木) 21:40:11 

    >>64
    細身で長身、ちょっと冷たいの。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/02(木) 21:45:49 

    くらもち先生ってジャニオタなの?
    天然コケッコーの登場人物や地名に光GENJIとかSMAPとかTOKIOがでてきているよね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/02(木) 21:47:54 

    姉が別マ買っていたので、借りて読んでいました
    連載ものも好きでしたが、短編の
    7月ぼくはやさしい    もすきでした
    あと、専門学校に行ってたとき
    英文のタイプで絵を打ってくる課題が出されて、
    東京のカサノバのちい兄ちゃんがカメラを構えているシーンをタイプで打ってイラストにしました
    けっこう、目が疲れた~

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/02(木) 21:49:59 

    子どもの頃はただかっこいい!素敵!と思ってただけだけど、読み返したら登場人物の複雑な心情がさりげなくもリアルに描かれてて、全然色褪せない

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/02(木) 21:50:04 

    駅から5分は読み返すと新たな発見があって面白い!

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/02(木) 21:52:27 

    >>70
    「麻子はシチューが得意です」だよ

    細かくてごめん

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/02(木) 21:55:55 

    >>16
    キャストがみんなそっくりですごかった!
    原作への愛を感じた。
    一度しか見てないからまた見てみようかな。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/02(木) 22:00:33 

    くらもち先生のアンテナの張りが若いよね。
    新しいし、若い。
    そしてお洒落。
    すきだー。

    次、新しいのまだ?
    始まってます?
    どんなの描くんだろうか。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/02(木) 22:01:16 

    >>64
    暁は誰がいいかな?
    今だったら伊藤健太郎とか?

    +0

    -8

  • 80. 匿名 2020/07/02(木) 22:02:47 

    >>63
    そうだったね。
    雑賀君は小さい頃、その蒸発したお母さんを探す為にテレビ公開捜査的な番組に出たことあるんだよね。お母さん代わりに育ててくれているおばあちゃんに悪いと思ってワザと満たされた顔してカメラの前に立ったんだよね…。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/02(木) 22:04:17 

    >>24
    私もです。最後の試合のシーンだけで、全て解せた瞬間、くらもちさんって凄い天才だなと思った。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/02(木) 22:05:43 

    >>64
    昔、ちいちゃんは絶対玉山鉄二!って思ってた。
    昔の玉鉄ね!
    【漫画】くらもちふさこを語りたい

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2020/07/02(木) 22:09:02 

    >>76
    そうやった🤣

    ありがとう〜

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/02(木) 22:10:03 

    >>64
    暁、三浦春馬はどうかしら?

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2020/07/02(木) 22:18:54 

    Kiss+πr2が好き。
    くらもちファンの谷原章介さんが『できるならポパイを演じたかった』て。確かにハマりそう。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/02(木) 22:20:57 

    >>7
    いくえみ綾のI LOVE HERとどっちが先だっけ?改めて見ると「海の天辺」ってきれいなタイトルだなぁ。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/02(木) 22:22:39 

    >>85
    私もkiss+πr2が一番好き。
    初めて読んだくらもち漫画でもある。
    ポパイ、青山、冬子、みんな個性と魅力があっていいよねー。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/02(木) 22:22:56 

    >>16
    天然コケッコーだよ(笑)

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/02(木) 22:23:09 

    クール系ヒーローを流行らせた第一人者だよね
    この人が出てくるまではザ王子様キャラが定番だった

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/02(木) 22:25:37 

    >>41
    いやそれモテ視点で見れば女の方もハイスペック

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/02(木) 22:25:49 

    正直少女漫画って馬鹿にしてたんだけど、くらもちふさこのを読んで考えが変わった!伏線の回収とか表情で見せる微妙な間とか素晴らしいと思う

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/02(木) 22:26:10 

    >>86
    海の天辺の方が先だよ。
    いくえみ綾ってペンネームもくらもち作品からとってるくらいだし、漫画も時々かぶるとこあるね。
    キャラとか展開とか。影響されちゃうんだろうね。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/02(木) 22:29:57 

    くらもち作品のカップルは先生曰く全員別れてるらしいね

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/02(木) 22:31:51 

    なんか声つけない変わったアニメ化してたよね
    オサレアニメ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/02(木) 22:32:16 

    >>92
    あーやっぱり影響されてるのかしらね。どっちも好きだけど。別マの発売日めっちゃ楽しみだったなぁ。

    そしてここまでコメ読んでみて思った。海の天辺だけじゃなくてどのタイトルもすっごいオシャレでドラマチック!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:15 

    今読んでも、どの作品も色褪せない!
    東京のカサノバ、大好き😆💕

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/02(木) 22:35:30 

    >>93
    そうなの…!?
    ターコとちいちゃんも!?
    雑賀と葵も!?
    上でも出てたそよと大沢くんとか、シーナと河野先生はそうだろうなと思うけど笑

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/02(木) 22:38:58 

    >>95
    2、3年にパルコでやってた、くらもちふさこといくえみ綾の2人展行ったんだけど、初期の作品で主人公が涙を流すシーンが本当に真似して描いたとしか思えないくらい似てるページがあって、それが並べて展示されてたよw
    いくえみ本人のコメントで、これはどう見てもパクっちゃってるけど無意識でした的なことが書いてたw

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/02(木) 22:45:02 

    >>93
    全員じゃなくてほとんどじゃなかった?
    麻子ときしんちゃんは別れてほしくないな。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/02(木) 22:54:43 

    一条ゆかり先生がインタビューで、有閑倶楽部が始まったときのりぼん編集長がくらもち先生の叔父さんだったと言ってた。
    その叔父さんが予告に勝手に「学園コメディ」みたいな煽りを入れちゃったから有閑倶楽部のストーリーが決まったと笑

    編集長じゃなくて担当者だったかも、細かい部分忘れちゃったけど。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/02(木) 22:56:00 

    >>93
    雑ちゃんと葵は添い遂げてほしー!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/02(木) 22:56:59 

    白いアイドルのモデルは野口五郎だったよね?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/02(木) 22:59:35 

    くらもちふさこと河あきらが大好きだった。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/02(木) 23:02:00 

    >>87
    青沼

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/02(木) 23:04:54 

    >>104
    あらやだ本当だ。失礼しました。ありがとう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/02(木) 23:06:08 

    >>8
    葵ちゃんが可愛すぎて大好き

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:02 

    >>41
    真理子さんは賢い女性だと思うけどね

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/02(木) 23:08:04 

    >>77
    そよちゃんのイメージが少し違った笑
    もう少し大人っぽい美人なイメージだったな

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/02(木) 23:10:12 

    >>82
    私は福山雅治だと思っているよー

    +2

    -10

  • 110. 匿名 2020/07/02(木) 23:11:24 

    >>93
    そう作者が気まぐれに言っているだけだと思ってた!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/02(木) 23:13:08 

    >>15
    天然こけっこーだっけ?そよちゃん可愛いよね

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/02(木) 23:14:01 

    >>108
    そうかな?わたしはめっちゃ合ってると思った。
    骨格からして綺麗で、変に着飾るよりもナチュラルが似合う美少女。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2020/07/02(木) 23:15:25 

    >>41
    マリコは美人で顔だけって周りから思われてるけどバカなふりしてるだけなんだよね

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/02(木) 23:17:37 

    >>112
    東京から来た大沢くんが好きになっちゃう位の(可愛いではなく)美人だから、イメージ悪いけど昔の上原多香子とか加藤あいみたいなイメージを私は持ってたよ!ただの個人的な意見です^ ^

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2020/07/02(木) 23:18:39 

    >>109
    まさにちぃにいちゃんですよね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/02(木) 23:20:18 

    くらもち先生の書く男性の手、みんなセクシー
    子供の頃は、それが何かは解らないけどドキドキした

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/02(木) 23:22:23 

    雑賀くんは優柔不断でリアルな男の子っぽいのが凄い!でもだからこそ他のキャラの男性の方が魅力的に感じてしまうw

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/02(木) 23:23:45 

    >>114
    なるほど!確かにそういうのもありえますね。
    人の好みや想像力って面白いですね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/02(木) 23:46:33 

    くらもちふさこの男の人の言葉で言い表せないかっこよさと色気がある。
    普段、マンガ実写化にはすごく甘い自分だが、花に染むとか変なキャスティングされたらぶちギレそうだなと妄想している。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/02(木) 23:48:55 

    おしゃべり階段は私の青春そのもの!
    中山手線くん、なつかしいな〜

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/02(木) 23:52:45 

    >>120
    ちょうど私も書こうとしていた

    中山手線
    大好きだったな
    弟の円も、なかなか面白いキャラだった気がする

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/03(金) 00:40:45 

    古参の読者なので、わずか5センチのロック!!蘭丸団の大ファンでした。

    くらもちさんはその後音楽専科にもコラムを書いていらして、マドンナ愛を熱く語っていました😀

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/03(金) 00:50:26 

    >>112
    夏帆は好きだけど爽やかな良い子ちゃんだよね
    そよちゃんって美形だけど、お父さん譲りの不器用だったり意地っ張りな面があるからもう少しそういうのが出てる子が良かったと私も思う。同世代?だと成海璃子ちゃんとか

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2020/07/03(金) 00:53:03 

    私のイメージ的にはそよちゃんは蒼井優かなあ

    +1

    -9

  • 125. 匿名 2020/07/03(金) 01:13:58 

    そよちゃんは若い頃の綾瀬はるかとか、どうかしら。

    +0

    -5

  • 126. 匿名 2020/07/03(金) 01:29:54 

    >>124
    蒼井優よりもっと正統派美少女だと思う。
    蒼井優は可愛いけど少しファニーフェイス寄り。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/03(金) 01:55:31 

    東京のカサノバとA-girlとアンコールは3回が好き。ちぃにいちゃんと夏目君と不破君かっこよかった。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/03(金) 03:07:17 

    >>80
    そんで、また最後のオチが!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/03(金) 03:09:53 

    >>1
    とにかくA girlとか、千花ちゃんちはふつうとか
    あのへんの服がオシャレすぎてヤバい。
    今でも真似したい。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/03(金) 03:41:54 

    >>7
    何十年ぶりかに読んだばかりです。
    30年前の教師と生徒の付き合い方、部活顧問とは言え、休日に生徒と遊びに行く、生徒が教師に弁当を作ってくる、スキンシップとか今なら問題になりそうな描写多め。
    子持ちシングルマザー山崎先生たぶん30代から、椎名15才にいく河野先生24才やばすぎないw?およそ8〜10才年上から、童顔で体は大人の9才年下へ。
    なんか河野先生のキモさが際だってた。椎名は反則なくらい髪型も容姿も可愛い。性格もおっとりしててピュアで可愛い。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/03(金) 03:45:00 

    >>45
    チープスリルお洒落だよね

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/03(金) 04:28:47 

    >>128
    ポパイ『だらっ、オバンじゃんか』

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/03(金) 05:57:33 

    私、とんがらしが好きだった。おしゃべり階段だよね?

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/03(金) 09:19:41 

    好きな作品ばかりだけども、おばけたんごが好き!

    初めて読んだのはA-girlでそこからもう釘付け。

    プラスαだっけ?あれが出た時は青年誌の編集部も凄い構成能力だから読めとの指令が出ていたよ。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/03(金) 09:30:52 

    海の天辺
    シーナが河野先生に「自信過剰ーっ」って気持ちがばれちゃうところ

    今読んでも胸がキュッとなる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/03(金) 10:19:19 

    チープスリルの手塚教官が本当にかっこいい。
    昔は梅原かっこいいなと思ってたけど大人になるにつれ手塚教官の魅力が分かってきた。
    【漫画】くらもちふさこを語りたい

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/03(金) 11:10:55 

    >>114
    個人的にはちょっと都会的すぎるかな?
    川口春奈は?正統派美少女。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/03(金) 11:12:11 

    天然コケッコーの小、中学校って現実だったらとっくに廃校じゃない?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/03(金) 11:58:45 

    アンコールが3回の不破くんが理想だった
    あんな人が身近にいたら好きになってしまうだろうという女心をくすぐるものが不破くんにはあった
    麗太には惹かれなかった

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/03(金) 12:29:58 

    時代に合わせてちゃんとアップデートしててすごい。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/03(金) 12:42:37 

    >>45
    チープスリル、スタイリッシュで簡潔で、おもしろかったですよね。
    連載されていた頃、自動車学校にかよっていたので、鮮明に覚えています!

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/03(金) 12:58:21 

    >>134
    チープスリル、駅から5分とかも構成がすごいよね
    他の作品でも実験的な表現多い

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/03(金) 13:21:53 

    美しいオーラが出ているここが好き
    【漫画】くらもちふさこを語りたい

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/03(金) 13:56:22 

    「おしゃべり階段」が大好き

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/03(金) 16:02:27 

    >>133
    とんがらし…
    マーシの事ですよね⁉️
    みんなが中山手線を好きだった中、マーシ大好きだったワタシ…
    「眉をつけたピカデリー」懐かしい…

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/03(金) 17:14:37 

    絵が変わり過ぎて読みにくい
    東京のカサノバあたりの絵が好きでした

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/03(金) 17:18:58 

    くらもち先生ってしょこたんのパパのファンだったような

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/03(金) 17:47:40 

    α が好き 俳優4人の関係が素敵

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/03(金) 18:03:31 

    前にも書いてる人いるけど
    漫画がおもしろいのはもちろん、タイトルのセンスが好きだな

    kiss+πr2
    海の天辺
    アンコールが3回
    東京のカサノバ
    いつもポケットにショパン

    おしゃれ…

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/03(金) 18:26:00 

    >>85
    リアルタイム思春期ど真ん中で読んですごい影響受けました。
    1番すきな作品。愛おしい。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/03(金) 18:46:05 

    >>107
    料理作ってあげるじゃなくて
    作ってもいい?
    って言う言い方夏目君に褒められてたよね。
    頭のいい人って
    私は人生左右する位影響された

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/03(金) 19:48:39 

    根っからの悪人は出てこないのが良い。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/03(金) 19:58:54 

    >>20
    私も〜!基本的にくらもちふさこさんの作品の男性はカッコよくて優しくて気が利いてて惚れちゃいますよね!特に不破くん素敵!

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/03(金) 20:14:00 

    >>130
    確かにいくら可愛くても中学生を誘惑したら犯罪だよね笑。妄想実写版では椎名は10代の時の宮沢りえちゃんがいいなぁ。三井のリハウスのCMの頃のりえちゃんのかわいさはすごかった。河野先生は昔の福山雅治とかいいかも。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/03(金) 21:12:56 

    >>145
    そうそう!マーシーだっ!大好き。カナにメイクしてあげてるシーン、素敵だった。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/03(金) 21:26:17 

    >>153
    君は僕の太陽だ、って誰が考えた言葉だろう
    俺が最初に使いたかった

    ってようこと別れるシーンずっと覚えてる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/03(金) 21:47:43 

    ほんとに天才。
    ストーリーが深くて、そして常に新しい。
    新しいの、早く読みたいなぁ。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/03(金) 21:59:08 

    チープスリルの構成はすごいですね
    ストーリーや台詞だけじゃなく、画面で韻を表現して細部までこだわってるのがよく分かる
    丸とバツとか、仲直りのキス、でフォークが重なる描写とか
    とにかくそういうのを読み込むほどに感心しきり作品にプライドを持ってるのが伝わります

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/03(金) 22:14:21 

    >>147
    ファンというか同級生だったそうだね!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/03(金) 22:19:42 

    磯野貴理子さんが文庫のあとがきで熱烈なファンっぷりを語ってたのが印象的

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/03(金) 22:34:00 

    タイムテーブルが好き!
    あのラストシーンでより完璧になってた!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/03(金) 22:48:34 

    くらもち先生はいつも新境地を目指して挑戦されてるのがすごいと思う。
    私だったら過去にすがりそう。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/03(金) 23:21:33 

    「アンコールが3回」の不破くんも好きだけど、1番好きなのは「東京のカサノバ」の暁!血の繋がらない兄妹愛がハラハラしていいのよね。AmazonのKindle Unlimitedで「イタズラなKiss」と「デボラがライバル」を全巻読んだけど多田かおる先生とくらもちふさこ先生と聖千秋先生は親友らしく本人達に似た人が主人公の親友役で出てくるよ!「イタズラなKiss」は多田先生が亡くなって未完のまま終了で別マ読んでてショックだった。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/03(金) 23:46:02 

    >>163
    「くらもち本」に載ってた聖千秋先生の漫画で
    天コケ連載当時、雑誌に載ったのを読むたびに聖先生と多田先生でお互い感想言い合ってたって描いてた
    すごい大物の3人だよね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/03(金) 23:48:02 

    >>155

    145です

    ちょっと〜💧ワタシが何より恐れていた事が…💧

    ありがちですが、「マーシー」は、田代まさし❗️ww
    「とんがらし」は「マーシ」ですんで、お願いしますよ〜😱

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/03(金) 23:57:48 

    >>163
    確か紡木たくさんとも旅行行ったりしてたよね
    でも仲良いのはやっぱりこの三人って印象

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/04(土) 00:37:53 

    >>165
    が…ごめんなさい🙏似てもなつかないね💦

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/04(土) 02:29:00 

    >>158
    チープスリル読み返したら、
    桐島部活やめるってよを
    くらもちさんかなり前に描いててすごいと思った。
    しかもラストはうめちゃんとして、
    登場、全てがつながる多幸感
    當に天才本当に天才!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/04(土) 03:28:48 

    >>168
    昔まだデジタルが無い時代に、某漫画家さんがすごく特殊な表現で一枚絵のカラーを描かれていて

    これすごいな!どう描いてるんだろ?と感動してそれ以来尊敬してたんですが、何年か後にその手法?のオリジナルがかなり昔に発表されてたくらもち先生のものだったのを見て驚いたことがあります。

    プロは本当にすごいです。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/04(土) 07:31:53 

    >>166
    そうなんですね〜。紡木たくさんもくらもちふさこさん達と仲良しだったとは意外です。「ホットロード」を連載してた頃、いくえみ綾さんの漫画の背景が紡木さんの絵と似てたから、お2人仲良しなのかなぁと勝手に想像してました笑。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/04(土) 07:58:58 

    >>164
    そうなんですね!多田先生はまだお若いのに残念でした。天然コケッコーの実写版は夏帆ちゃんと岡田将生さんで私的には大満足でした。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/04(土) 09:45:29 

    いつもポケットにショパン、東京のカサノバ、アンコールが3回が特に好き
    くらもち先生の描く男の子って絵はもちろんだけどセリフのいい回しも最高にかっこいい
    特に暁は色っぽいし包容力があって一途で憧れたなー
    女の子は麻子が素直で可愛くて好き

    今でもライブに行ってアンコールが終わると「ライトがついてもアンコールを貰える歌手を目指そう」という不破くんのセリフを思い出すw

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/04(土) 12:46:38 

    >>171
    私もです。
    大沢くん役の岡田くんを初めて見たとき、なんて綺麗な顔の男の子なんだ!って思いました。
    二人ともかわいい。


    +5

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/04(土) 20:32:19 

    52
    個人的にはちょっと解釈が違うかな?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/04(土) 22:24:28 

    >>174
    どういう解釈なんですか?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/05(日) 00:18:28 

    自分の考えは一度決めたら絶対に覆さないという徹ちゃんが、チャコの感情をぶちまけるのを見て自分の気持ちを覆すシーンが好き。

    自分の行動や素直さによって手に入れられるものがあるんだというメッセージが当時刺さった。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/05(日) 02:05:21 

    読者に人気の歴代ヒーローを考えてたんだけど
    不破くん、ちぃちゃん、線の三人がよく上がってる気がする
    特に不破くんは人気あるイメージ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/05(日) 02:21:37 

    >>177
    きしんちゃんなんかは意外と人気ないよね。
    私は結構好きなんだけど、マザコンとか言われてるのよく見るw

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/05(日) 12:37:48 

    夏目くんみたいな人を描けるのが凄い!モテて愛想良くてでも冷たい人をよくあんなに魅力的に描けるなぁ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/05(日) 13:48:17 

    カイの人には簡単に分からないだろう優しさを持つという性格が逆に新しかった
    自分好みのクールな男を描いてみたかったとくらもち先生は言っていたけど、それにしてもクールすぎた

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/05(日) 13:57:20 

    とーるちゃんは上手いよねえ
    ああいう男性はリアルでした
    チャコちゃんの気持ちにもまた共感した
    自分の方が近くにいることで安心しちゃってて
    安全圏内でリスク犯さずいようって考えたりね
    何となく身に覚えがある

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/05(日) 14:10:27 

    >>178
    自分の憧れに繋がる人に対して容易く言葉の過ぎたことを言うなって麻子に言ったのはカッコよかったよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/05(日) 14:30:28 

    私が好きな男性3人挙げるなら、
    ちいちゃん、不破くん、夏目くん。

    でも実際にお付き合いや結婚するならあんな男の色気ありありの人より、天コケの宇佐美くんみたいな素朴で穏やかな人がいいな…笑

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/05(日) 14:50:10 

    私は遠藤くんが好きだな~
    宇佐美くんにも通じるものがあると思う
    海の天辺を今読むと絶対に遠藤くん一択だろ!って思っちゃう

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/05(日) 14:55:55 

    河野先生と不破くんは同タイプであり、最も作品に多く登場するタイプって書いてあった。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/05(日) 15:25:46 

    >>184
    遠藤くんの良さって大人になったらより分かる
    自分の正しい気持ちを信じられるかどうかで運命別れちゃったけど
    そのミスをきちんと認めて完敗した遠藤くんはすごいよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/05(日) 15:41:42 

    ヒーローっぽくはないけど、おばけたんごの陸ちゃんもいい!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/05(日) 21:04:41 

    女性キャラで好きなのは安保かな。
    高校生らしくて可愛い。
    文化祭の夜の、ころころ表情が変わる安保に雑賀が見とれるシーンが印象に残ってる。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/07/05(日) 22:11:07 

    >>188
    中山美穂さんがモデルだっけ?
    その表情の移り変わりをテレビのスイッチを消すくらい別れがたいって思った、ってモノローグがあったね。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/20(月) 02:08:17 

    >>17
    レタスの八宝菜も!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード