- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/02(木) 17:49:59
出典:www.jiji.com
西浦教授、予測的中トレンド入り「7月東京100人超」…提言実行されず現実に/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp東京都で2日、東京で新型コロナウイルスの新規感染者が5月2日以来の100人超となる107人となったことを受け、ネット上ではツイッターのトレンド1位に「107人」が急伸し、上位に「100人超」など関連ワードが並んだ。その中で「西浦教授」が2位にランクインした。
西浦教授らの研究チームは6月はじめに、新型コロナ流行前の生活を続ければ、「7月中に東京都内の感染者数が1日100人以上になる」と予測したと、報じられていた。+1583
-17
-
2. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:03
やっぱり頭いい人たちの予想って当たるね+3093
-35
-
4. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:14
ガルでも言ってた人がいたね+33
-122
-
5. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:19
ちゃんと研究されてるからちゃんと分かるんだね。
+1787
-13
-
6. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:23
ちょっとロト7の数字も当ててくれんか+1826
-37
-
7. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:27
高専行ってたけど医者の道みたいな人だよね?+597
-13
-
8. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:33
そんなん私だって言ってたわ。+92
-125
-
9. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:38
こんな予想的中して欲しくないけど仕方ない。そして小池百合子都知事は横文字が多すぎる+1670
-8
-
10. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:03
でも予想は予想だからなあ
これでその通りになってなかったら、逆のこと言われるんでしょ。+23
-66
-
11. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:16
私だって予想してたわw+795
-56
-
12. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:17
オリンピックなんか~無理!+954
-17
-
13. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:17
私も先週の時点で「来週は100人超えだね」って言ってたよ。+1012
-118
-
14. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:39
当たり前。だから新たな補償予算を組まなければいけないんだよ+16
-47
-
15. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:48
一応新型コロナ前の生活に戻ったわけではないんだよね。飲食店をはじめ色々対策してる。
でも達成しちゃったわけだ。怖い怖い+962
-21
-
16. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:49
いろんなグループがいろんな予測をしてたまたま当たったとかでなく?+6
-96
-
17. 匿名 2020/07/02(木) 17:52:53
専門家の言うとおりにすべきだったね+693
-17
-
18. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:03
>一方で居酒屋や接待を伴う飲食店などで接触を3~5割減らせば、低水準を保てるとも提言していた。
きちんと数字を見て試算すれば予測できたということだよね
この提言の通り対策しておけば100人超さずに済んだかもしれないのにな…+1101
-8
-
19. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:19
吉村さん😭吉村知事語る「なぜ西浦モデルを誰も批判しないのか」 “42万人死亡”検証の必要性問う(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp緊急事態宣言を発令した4月7日、安倍総理は、「専門家の試算では、私たち全員が努力を重ね、人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、
+22
-314
-
20. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:19
>>13
予知能力者現る+15
-21
-
21. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:20
来年にオリンピックなんてできるわけない。
+901
-7
-
22. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:24
来年オリンピックも中止やろな+852
-8
-
23. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:48
みんな分かってたわ!+201
-12
-
24. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:08
西浦さんtwitter呟かなくなっちゃったよね+412
-6
-
25. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:19
この人は数学使ってるだけで、これぐらい誰でも予想してると思う。+22
-56
-
26. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:22
>>16
いや、この人、初期からずっと専門家会議出てる8割おじさんだよ
しかも中立な立場から物申したいから政府から金もらってないって言ってた+1129
-3
-
27. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:28
>>19
吉村さんは数学、統計が専門でないもん。+429
-20
-
28. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:36
満員電車だからなあ+175
-9
-
29. 匿名 2020/07/02(木) 17:54:41
都知事「注意してね」って言うだけのお仕事です+691
-9
-
30. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:13
小池さんの会見って気をつけてねってだけだったよね+591
-2
-
31. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:20
早くオリンピック中止にしてよ!
延期で3000億円もかかるんだよ+672
-13
-
32. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:22
オリンピックどころではない。+319
-0
-
33. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:27
>>15
対策してる風なだけだよ
夏なのにマスクしてる以外はすっかり元どおり+443
-12
-
34. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:30
>>13
じゃあ私は来週には200人超え!
って言っとくね+325
-32
-
35. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:41
いやド素人の私でも予測できたよ
緩みっぱなしだもん+235
-26
-
36. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:47
なんでたった100人ぐらいで騒いでるん?+14
-56
-
37. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:51
こんな悪意あるタイトルで記事にされたけど指摘は正しかったんだね
“8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く | デイリー新潮www.dailyshincho.jp日本で欧米を超える死者が出るかのような試算を発表し、恐怖を煽ってきた8割おじさんが、また新たな数字を繰り出してきた。…
+558
-3
-
38. 匿名 2020/07/02(木) 17:55:57
コロナのピークは来年らしいね+12
-28
-
39. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:04
さすがに200人超えたら、何かしら経済に制限を付けた方が良いわ
緊急事態宣言前がそれくらいだったんだからさ
積極的な検査の結果っていう言い訳はやめてほしい+609
-11
-
40. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:11
>>21
>>22
東京オリンピック中止でも仕方ないと思うけど、その後の中国でオリンピックがコロナ収束の象徴っぽく開催されたら何かものすごく腹立ちそう+772
-9
-
41. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:26
>>27
それはそれでトップが軽々しく口にしていいのか問題あるような+153
-1
-
42. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:32
この先は~おしえてくだされ+9
-5
-
43. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:36
小池さん1人で日本1番の三密地域抑えるのは無理だよ+441
-5
-
44. 匿名 2020/07/02(木) 17:56:39
>>19
西浦教授が優勢となりました+428
-10
-
45. 匿名 2020/07/02(木) 17:57:08
「当たったらすごい、当たらなかったからすごくない」という価値観は危険だよ
科学に当たる当たらないは関係ないから
予想屋じゃないから+510
-0
-
46. 匿名 2020/07/02(木) 17:57:19
政治家とは科学より経済を優勢するものだから
『デイ・アフター・トゥモロー』って映画もそうだった+214
-2
-
47. 匿名 2020/07/02(木) 17:57:45
>>2
単に勘で○人になるとか言ってる訳でもないだろうし、予測した側からしたら「なるべくしてなった」って感じなのかもね。
+526
-5
-
48. 匿名 2020/07/02(木) 17:57:50
コロナを舐めすぎてたよね…
自粛しましたお疲れさまです
はい、日本津々浦々、除菌完了、みなさんお外に出ましょう
なんてなるわけない
+606
-12
-
49. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:01
>>21
オリンピック開催目指して 今のうちに抗体保持者増やす作戦な気もする
+5
-18
-
50. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:02
東京都の発表にしても、母数がわかんないから「○○人感染」とか言われてもさっぱり実感が湧かないんだよね。いったい何人検査やってるのか、実態はどうなのか・・たまたま病院でわかったから、その数をカウントしているだけ?
それだと呑み屋ですぐに菌が撒かれるし、平熱な保菌者が満員電車に乗ればそれで拡散するじゃん。+217
-19
-
51. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:07
流行前の生活すればそうなるよね、と誰しも思う+85
-0
-
52. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:18
県を跨ぐなとは言わないから首都圏の人たちは首都圏から出ないでくれ+224
-9
-
53. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:45
>>14
お金ないよwどーすんの?+25
-2
-
54. 匿名 2020/07/02(木) 17:58:57
都知事選終わるまでは都は何もしないだろうな+92
-1
-
55. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:00
接触を3~5割減らせば、低水準を保てる
え!?減らしてないの?
+170
-0
-
56. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:01
>>15
明らかに気が緩んでるようにしか見えないけど。+177
-2
-
57. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:16
>>19
この知事がたまに劇団ひとりに見える+218
-6
-
58. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:18
>>13
先週辺りなら、多くの人がそう思ってたよ。+148
-0
-
59. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:19
今の生活は流行前のと同じなの?みんな気を付けてると思うけどな。ただ、ホストクラブなどは知らん+11
-2
-
60. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:20
>>36
毎日50人平均で増えて100人到達しとるんやで+56
-3
-
61. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:23
予測してて、それを前提にどういう生活をしていったらいいって発言もあるんですか?子供の学校も始まったので心配です。+12
-2
-
62. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:53
>>53
国債発行するしかない。+0
-12
-
63. 匿名 2020/07/02(木) 17:59:54
>>22
東京オリンピックを2022年にして北京オリンピックを潰してやりたい+272
-4
-
64. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:04
>>41
専門家に喧嘩売るなって話やな+89
-1
-
65. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:21
全く元どおりの生活してる人の方が少なくない?
私もコロナ前は週3で飲みに行ってたし、毎週末遊んでたけど、今は仕事と買い物以外は家にいる。
割と周りもそんな感じで自粛してるよ。
by.都心在住+236
-3
-
66. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:21
>>15
対策するようになったのに増えてるからますます不安になる…(涙)+73
-1
-
67. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:32
少子化も警鐘を鳴らしてる人がいた
コロナも警鐘を鳴らしてる人がいた
あえて避けてないから現実化してるだけ+21
-2
-
68. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:34
東京いらない京都でいいよ日本の首都
もともと東京が首都じゃないのに調子乗った+8
-34
-
69. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:43
>>27
専門じゃないのに批判してたの?+98
-0
-
70. 匿名 2020/07/02(木) 18:00:51
これって、変な話、都知事選に響くのでは。+10
-1
-
71. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:07
それでもあの自粛を今も続けていられたかといえばそれは絶対無理だしな+72
-6
-
72. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:08
>>65
だよね。それなのに急に増えてるから怖い。+61
-3
-
73. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:12
>>2
8割の接触を減らそうという自粛はあんまり意味がなかったって言ってる専門家もいたけどね。経済優先したい人はそっちの方に耳を貸しちゃうね。+350
-7
-
74. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:20
都知事、「東京アラート」「拡大要警戒」、いろんなフレーズ考えてパネル?にしてるけど、そんな事してる場合じゃない。「夜の街に行かないで!」て言ったら良いじゃないか。+190
-3
-
75. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:23
>>1
すげぇ、やっぱ当たるんだ
とすると42万人死者が出るってホントに現実になってたかもしれないのだろうか・・・
怖い怖い
+362
-2
-
76. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:25
過去の統計と数学なんだろうなぁ+18
-0
-
77. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:43
>>63
東京オリンピックがいらんわ
決まってからロクなことないやん+71
-14
-
78. 匿名 2020/07/02(木) 18:01:45
>>3
口の悪さよ笑+69
-0
-
79. 匿名 2020/07/02(木) 18:02:02
クラスター班の教授だよね
すごい初期の頃、夜の街のクラスターが協力してもらえなくて追えないってすごい静かに百合子の横で憤ってたの覚えてる
本気で抑えようと頑張ってくれてたのに、現在の東京このザマだなんて
しかも結局夜の街が温床+471
-1
-
80. 匿名 2020/07/02(木) 18:02:06
>>73
いつまで8割減らし続けるつもり?+7
-38
-
81. 匿名 2020/07/02(木) 18:02:12
>>9
個人的には、横文字賛成だよ。
堅苦しく日本語表記なんてしてたら印象が薄いから、よりインパクトがあって、脳裏に残る表現は良いと思う。+9
-119
-
82. 匿名 2020/07/02(木) 18:02:50
>>68
京都にはオフィスビルを建てまくれないでしょ?+26
-1
-
83. 匿名 2020/07/02(木) 18:03:36
>>19
これ吉村アンチが立てたんでしょ。
タイトルが明らかに吉村さんを叩き方向に向かわせているけど、科学的な検証が必要ではと言っているだけだよ。
中身を見ずにタイトルだけで叩くのはどうかと思うよ+17
-77
-
84. 匿名 2020/07/02(木) 18:03:40
>>81
年寄りが多い日本でもあるし
日本人なら日本語を使うのは当たり前+107
-2
-
85. 匿名 2020/07/02(木) 18:03:54
>>70
宇都宮さんと山本太郎は勝てないだろうね。
オリンピック中止を訴えてるのから
安倍さんと小池百合子はオリンピックは絶対強行するよ+6
-10
-
86. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:08
ホストと風俗は強制的に閉店させてマスク工場で雇ってやればいいのにね
中国じゃないからそんなことできないんだよね+233
-0
-
87. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:10
>>26
すごい。+258
-0
-
88. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:10
>>1
新型コロナ流行前の生活に戻っている人の方がマイノリティだと思うんだけど。
マスクはほとんどの人が付けているし、飲み会も控えている人の方が多い。+255
-8
-
89. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:51
>>3
賢いハゲ+15
-26
-
90. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:54
>>3
ニュース見てない?
コロナ発生してすぐ、チームに参加してデータ分析してくれていたよ。
何も分からず不安しか無かった時から、いろんな分野の専門家が集まって、本当にカップラーメンとか食べながら対策を考えてくれていたうちの1人だよ。有り難いよね。
+361
-1
-
91. 匿名 2020/07/02(木) 18:05:03
今度は中国から豚インフルエンザが入ってくるよ+119
-0
-
92. 匿名 2020/07/02(木) 18:06:02
>>86
ダルい、つまんない。とかサボりそうなアイツらが工場で働く訳ないw+140
-1
-
93. 匿名 2020/07/02(木) 18:06:09
誰だって予測つくよね。緊急事態宣言解除されたときから近いうちにそうなるだろうなぁとは予想してた。思ったより早くやってきた感はあるけど。+23
-1
-
94. 匿名 2020/07/02(木) 18:06:14
>>19
本文流し読みしたけど吉村氏が、なぜ批判しないのかって言ったわけではないのね。
批判的に検証すべきとは言ってるけど。
ただ、思うのは西浦先生にしろ、専門家委員にしてもこの人たちは感染症に関して分析、その結果こうした方がいいですよって提言するだけで
その責任は政治を担ってる政治家だと思けど。だから経済云々言ってるけどその責任を求める、批判すべきは専門会員ではない、知事をはじめ政治家自身の問題かと。+273
-4
-
95. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:03
>>9
小池さんの横文字で社会が動いたことってわりと多いので一概に否定できない。
クールビズを流行らせたのも小池さんだし。+1
-48
-
96. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:22
東京以外もどんどん増えていくと思う
気を抜いてるから+32
-0
-
97. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:37
>>1
独立性を保つために、国からの報酬は貰わないって言ってたな+215
-1
-
98. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:38
>>13
私もだわw
結構、いるんじゃない?+24
-2
-
99. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:39
緊急事態宣言解除の後、これと言った対策もなかったしね
+19
-1
-
100. 匿名 2020/07/02(木) 18:08:21
テレワークをしてた会社も続々と出社が始まっているのも要因のひとつだと思う。
テレワークで仕事ができていたならテレワーク継続でいいのに。+233
-2
-
101. 匿名 2020/07/02(木) 18:09:06
go toキャンペーンなんてやってる場合じゃないで+180
-1
-
102. 匿名 2020/07/02(木) 18:09:51
>>94
ほんとそうだよね
こういう人達を矢面に立たせちゃいけない
そういう意味でコロナ担当西村大臣仕事しろって思う
+224
-2
-
103. 匿名 2020/07/02(木) 18:10:03
>>83
いや、中身もこの統計結果を検証する必要があるって言ってるよ。
この統計結果を受けて政治決定したことには触れずに。+28
-0
-
104. 匿名 2020/07/02(木) 18:10:09
感染者が増えてまたがるちゃんがコロナのトピばっかりになったら気が滅入るから嫌だなー+39
-2
-
105. 匿名 2020/07/02(木) 18:10:42
>>88
それ。ていうことはこの予測より現実のほうがやばいってこと?+50
-0
-
106. 匿名 2020/07/02(木) 18:11:48
>>1
流行前の生活を続ければ…ってことであれば、予想を上回ってきてる+140
-1
-
107. 匿名 2020/07/02(木) 18:12:06
東京オリンピックはもう取り止めだろ。都民の方は7万円くらいの金を払わないといけなくなるよ。
早いとこ諦めるべきだ。
それにしてもそうとうな無駄金を使ったね。+102
-1
-
108. 匿名 2020/07/02(木) 18:12:10
>>18
ここだよね、一番難しいのって。正直、法改正して、ルールを守らない店には都が業務停止命令出せるようにしないと、性善説ではまわらないと思う。+187
-0
-
109. 匿名 2020/07/02(木) 18:12:40
>>102
そう。これを本職でもないのに協力してくれた人たちになすりつけるとだれも手を貸してくれなくなる。
最終的にその結果を採用するのは政治家だしそこじゃないの?責任云々はと思うね。
吉村氏だけじゃないけど自分たちの政治家としての責任棚上げにして批判してるようにしか思えないもん+164
-1
-
110. 匿名 2020/07/02(木) 18:13:16
>>63
言うほどオリンピックやりたいか…?
2022年に収束してる保証なんてないでしょ、ましてや世界中からいろんな人が集まるのに。+144
-3
-
111. 匿名 2020/07/02(木) 18:13:43
>>109
政治家が独自にやったら専門家の意見を聞いたのかどうか散々叩かれたからね+0
-9
-
112. 匿名 2020/07/02(木) 18:13:48
みんなどのくらい自粛してる?
九州住みだけど、ふつうにみんな洋服ショッピングや外食してるの見る
+19
-1
-
113. 匿名 2020/07/02(木) 18:14:05
>>50
検査数に対する陽性率とか重症患者数、無症状がどれくらいいるのか、とか知りたいよね。
北海道のカラオケクラスターの年配の人みたいに発覚から3日で亡くなる人もいればピンピンしてる人もいるし。+87
-0
-
114. 匿名 2020/07/02(木) 18:15:32
>>13
わたしも言ったら
『でたw来週おばさんw』くらい言われた 笑+8
-12
-
115. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:21
若者や夜のお店が多いんでしょ?
自粛終わったから夜遊びしよー!ってなるのが理解できないわ。+90
-0
-
116. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:37
>>113
陽性率とPCR検査数はずっと出してるじゃん+18
-0
-
117. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:41
>>31
日本からは言えないんだよ+81
-0
-
118. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:59
>>13
一般人と一緒にしたらアカン。
この人を含むて専門家の方々はどうすれば感染者数を抑えれるかも提言してる。
ただ経済を回す事も重要だから仕方ない部分もある。
+116
-1
-
119. 匿名 2020/07/02(木) 18:17:06
>>5
この教授とか専門家会議の方達、政府と連携してるから左翼とかアベガーにTwitterでよく叩かれてる。
叩いてる人最低だと思うし、次に何かあったとき誰も専門家やらなくなるよ。週刊紙にまで叩かれてるし+170
-3
-
120. 匿名 2020/07/02(木) 18:17:15
>>109
私が全責任を負いますから、お知恵を拝借したいってスタンスでどんどんやるよねこういうのって
西村さんの存在感の無さよ+106
-2
-
121. 匿名 2020/07/02(木) 18:17:17
やっぱり三月のお花見の後と同じ感じよね
まだ増えるだろうし自粛要請も7月の末ぐらいから数か月単位で
また出そうだな+13
-0
-
122. 匿名 2020/07/02(木) 18:17:21
>>111
そりゃあそうでしょ。ただの素人が適当なこと言ったら叩かれるでしょ。
政治家はしかるべきひとたちから助言もらって最善の選択をしないと。
その専門分野ね。なんだか最近専門家委員解体?して新しい組織作ろうとしてるみたいだけどあれもなあ。+18
-1
-
123. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:10
テレビで西浦さんは大袈裟に言ってたみたいなこと言うお医者さんいたよね?
全然大袈裟に言ってないしむしろ西浦さんと同じように言ってる専門家の意見を何のために聞いたのかわからないくらいの有様になってる。+149
-1
-
124. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:17
>>120
ほんと。そのために高い給料もらってるんだろと思うわ。いろいろ政治家も大変なのはわかるけどこういう有事の時にこそ前に出ないといけないんじゃないのって。+92
-0
-
125. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:33
>>6
考えてみた
2 9 12 25 27 33+39
-1
-
126. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:34
>>119
左翼とアベガーのせいで日本終わると思う。
よく理解せずにアベガーって洗脳されてる人達多いもん。+103
-11
-
127. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:36
>>111
横だけど、それは国民の健康がかかってるんだから当たり前じゃんよ
政治家の仕事わかってる?
+7
-0
-
128. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:57
>>112
愛知だけど、前みたいに生活してるし夜の街もやってるのにずっと感染者0なんだけど…よくわからない。+20
-2
-
129. 匿名 2020/07/02(木) 18:19:29
>>86
金髪の髪の毛とか付け爪とか
混入してそうだね+45
-0
-
130. 匿名 2020/07/02(木) 18:19:34
>>63
北京は冬のオリンピックだからあまり影響なくないか?+7
-5
-
131. 匿名 2020/07/02(木) 18:19:55
>>128
最初の1人が出ない限りはどんなことやっても0でしょ+19
-1
-
132. 匿名 2020/07/02(木) 18:20:33
>>一方で居酒屋や接待を伴う飲食店などで接触を3~5割減らせば、低水準を保てるとも提言していた。
東京はこれが出来てないってことだな
チェーン店以外は感染予防策なんてせずに客は酒飲んで騒いでるところも多いらしいし+72
-1
-
133. 匿名 2020/07/02(木) 18:20:34
これからも頑張ってください+11
-0
-
134. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:31
医療従事者の気持ち考えて行動しましょう
医者や看護師が倒れたら日本が倒れます+73
-0
-
135. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:39
>>88
人はかなり増えてるよ
先週池袋の美容院いった帰りにみたけど、夜の店じゃなくて居酒屋にもサラリーマンわんさかだった
空くの待ってる人たちまでいてびっくりしたよ
私は当分街には出たくないって思ったわ
+114
-3
-
136. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:41
自粛しない人達が悪いわ。
飲み歩いたり風俗行ったり我慢できないのかね。+44
-1
-
137. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:42
>>108
国会もめそー
きっと議事堂前でデモおこるな+9
-2
-
138. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:15
8割おじさんは経済無視だからね+4
-28
-
139. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:28
>>108
補償しろー!ってまた大騒ぎになるよ。+45
-0
-
140. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:51
>>9
夜の街は横文字にしないのよね+121
-0
-
141. 匿名 2020/07/02(木) 18:22:53
>>131
東京とも移動してる人多いし、前はかなり感染者出てた。岩手とは違うよ+9
-0
-
142. 匿名 2020/07/02(木) 18:23:07
夜の街への補償を嫌がる人が多いのが問題
そんなことを言ってる場合じゃない+5
-11
-
143. 匿名 2020/07/02(木) 18:23:10
>>138
経済は経済の専門家がいるでしょ
この人は感染症の専門家+75
-1
-
144. 匿名 2020/07/02(木) 18:23:17
そういや、10兆円どうするつもりなんだろうね?
また利権なんだろうなw
こんな時に、国会開会するかよ
普通に考えて+7
-0
-
145. 匿名 2020/07/02(木) 18:23:58
>>142
財源は?
すべての飲食店への補償するの?+4
-1
-
146. 匿名 2020/07/02(木) 18:24:32
先が見えなくて閉める会社増えるよ
貸付なんかしても返せる気がしないだろうし、倒産凄いだろうなこれから、、
ウチの会社のも限界近そう+7
-1
-
147. 匿名 2020/07/02(木) 18:24:42
>>119
Twitterだと左翼やアベガーよりも、経済のダメージの責任は西浦教授にあるって主張してる人が多いと思う
「反マスク」「反ワクチン」「反5G」「コロナなんてたいしたことないから自粛するな」「コロナなんて存在しない」って感じのヤバいヤツらが毎日24時間叩いてる
こんな社会生活を正常に送ることが出来てるのか怪しいヤバいヤツらに批判されてて気の毒+116
-0
-
148. 匿名 2020/07/02(木) 18:25:13
>>73
その専門家の意見は「感染者数の伸び率を見ればいつピークになるかわかる、一旦ピークになれば皆んなで自粛するかどうか関係なくて収束するだけ。クラスターだけ抑え込めば拡大しない」ってことらしい
今回の波でそのご意見が正しいかどうかわかるよ
+49
-0
-
149. 匿名 2020/07/02(木) 18:25:24
>>142
夜の街だけ?ってなるよ
イベント系なんて絶望でしょ+13
-0
-
150. 匿名 2020/07/02(木) 18:25:31
>>145
店員が接客を伴う店に対しては全面自粛をお願いするしかないでしょ
その分は都債を発行して全額税金負担だよ+4
-4
-
151. 匿名 2020/07/02(木) 18:25:45
自粛意味なしとか言ってた阪大や京大研究者出てきて訂正しなさい+92
-3
-
152. 匿名 2020/07/02(木) 18:26:07
>>2
専門家なのにマスコミはもちろん非専門家がやんや言いすぎ
それにのせられて、意味が無い数字とか恐怖煽りすぎとか言い出す世間もあれだけど+198
-0
-
153. 匿名 2020/07/02(木) 18:26:13
>>149
イベント系は今のガイドラインのまま開いてもらえばいいでしょ+6
-2
-
154. 匿名 2020/07/02(木) 18:26:26
この教授達がいる専門家会議廃止しないで欲しい+97
-0
-
155. 匿名 2020/07/02(木) 18:26:26
>>3
何?このブス+49
-0
-
156. 匿名 2020/07/02(木) 18:26:32
>>13
あなたの予想と西浦教授の出す根拠のある数理モデルを一緒に語ったら駄目でしょ。
西浦教授、北海道帰っちゃったんだよね。西村大臣スーパーコンピューター使うとかAIとか言ってるけど大丈夫なのか?不安だわ。
+78
-0
-
157. 匿名 2020/07/02(木) 18:27:03
色々予測してる頭いい方々、上の方まで通るように頑張って主張してください
われわれはその予測が外れるようがんばりますので+1
-1
-
158. 匿名 2020/07/02(木) 18:27:20
>>150
一部の人達への補償のために全員の税金あげるって貴族か何か?
収入下がる人が多い中で税金あげるのかよ。+23
-0
-
159. 匿名 2020/07/02(木) 18:27:23
県を跨いだ移動規制緩和させて約2週間だからそろそろ増える頃だよね。。。
今後は東京だけでなく全国規模で大幅に増えるでしょう。+65
-0
-
160. 匿名 2020/07/02(木) 18:27:58
>>158
一部の人達だけに自粛を求めるなら当然そうなる+6
-2
-
161. 匿名 2020/07/02(木) 18:28:02
>>63
冬季オリンピックやるってこと?
どういうこと?+1
-4
-
162. 匿名 2020/07/02(木) 18:28:23
諸説あるけど
確かに日本人はかかりにくい。日本人は「新型コロナウイルスにかかりにくい」のか? | メディカルノートmedicalnote.jp世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が6月19日、「新型コロナウイルスの流行が危険なフエーズに入った」と発表しました。この前日、全世界では今までで最大の日に15万人の感染者が発生していたのです。その一方で、日本では5月末に緊急事態...
+16
-4
-
163. 匿名 2020/07/02(木) 18:28:33
どうして専門家会議解体させちゃったのかな。
西浦先生とか尾身先生とか、専門家の意見は大事だと思うのよ。+89
-1
-
164. 匿名 2020/07/02(木) 18:28:41
>>128
表にも見えないような感染者が本当に少ないから普通の生活してても大丈夫なんでしょ
あとは予防してる人も多いし
東京は緊急事態宣言が終わるまでに表に見えない感染者を劇的に減らせなかったから、感染する人は最初は少なくてもどんどん増えていったのが今+18
-0
-
165. 匿名 2020/07/02(木) 18:28:43
>>18
こういうの年内は実行すればいいのにね。
そこまでして営業するべきなのか疑問だわ。
あと行く方も。
接待とか会食とか必要かな?+70
-0
-
166. 匿名 2020/07/02(木) 18:29:11
電車も通常に戻ったから朝の通勤電車なんてギュウギュウだもんね。
電車のアナウンスでテレワークしてとか言ってるけど、企業に言わないと無理だよ。+48
-0
-
167. 匿名 2020/07/02(木) 18:29:20
>>2
この方とかは統計学に基づいて計算されてるんでしょ?政治家はこういう研究者の意見を聞くべき。いくら日本が死者数少ないからって、また気が緩んだら死者数ひどいことになりそう+239
-2
-
168. 匿名 2020/07/02(木) 18:29:22
>>156
次なる流行に備え、ってそんな時間なんかないまま再流行してるけどもー
西村大臣は「普通に戻ったらすぐまた元どおり」って西浦教授の話信じなかったんだね
専門家の意見信じないんだったら聞く意味ないじゃん
+121
-1
-
169. 匿名 2020/07/02(木) 18:29:52
こんな時まで夜の街にくり出すバカだけ天へ昇れば良いのに。
海外でも一旦収まった後にクラスター発生してぶり返してるの報道で見て気を付けようと思わないのかな。+24
-0
-
170. 匿名 2020/07/02(木) 18:30:02
感染症の専門家の意見だけでいろいろ判断するのも難しいからなー。
バランス見て乗り切るしかないと思うけど。+4
-2
-
171. 匿名 2020/07/02(木) 18:31:04
経済的に緊急事態宣言出せないって言うんなら、もっと対策考えろよ。国民にお願いばっかすんな+37
-2
-
172. 匿名 2020/07/02(木) 18:32:00
>>169
気づかないのよ、ニュース見てないだろうから。
フロリダかブライトンのビーチに行ってくれたらいいのにと思うわ。+7
-0
-
173. 匿名 2020/07/02(木) 18:32:14
今年は楽しみが何も無いどころか命すら危うい。
本当に本当に最低な年!!!
中国マジで沈んでくれ+23
-0
-
174. 匿名 2020/07/02(木) 18:32:29
>>1
7月中どころか、7月2日て早すぎ+169
-1
-
175. 匿名 2020/07/02(木) 18:32:40
>>128
私も愛知。そろそろ感染者増えると予想。東京とタイムラグあるからこれから2週間用心する。+17
-0
-
176. 匿名 2020/07/02(木) 18:33:49
>>41
まあ吉村さんは早急に言いすぎたね。
まだ完全に封じ込めてもいない、どうなるか読めないのにこういうこと言うのは
足並み揃えないと解決できない問題なのに水を差すよね+81
-0
-
177. 匿名 2020/07/02(木) 18:34:28
日本人って生真面目だから第一波は最小限で乗り切ったけど、忘れやすい国民性だから第二波は乗り切れるか怪しくなってきたね。
かく言う私も気が緩んで週末人混みにお出かけしてる。数年単位で自粛しなきゃ、収束は無理なんだろうな+53
-1
-
178. 匿名 2020/07/02(木) 18:34:49
でも日本の経済が死んでも困るよね。
日本の経済回しつつしばらくはみんなが自粛するのが理想だけど我慢できない人達がいるから。+2
-0
-
179. 匿名 2020/07/02(木) 18:36:27
>>138
医療の専門家だから、医療分野の意見を述べることが西浦教授の役割。
経済のことは経済分野の専門家が意見を出す。
医療と経済のバランスを考えて最終判断をするのが政治家。+93
-0
-
180. 匿名 2020/07/02(木) 18:37:23
>>120
西村さんは経済担当なんだから、この人が担当したことが間違っている。そのせいで各知事が振り回されてる。
国がしっかりしろ。+79
-0
-
181. 匿名 2020/07/02(木) 18:37:38
>>2
その人たちを見事に切り捨てた政府は大丈夫なの?+183
-3
-
182. 匿名 2020/07/02(木) 18:38:00
ずるずると引っ張る最悪なパターンじゃん+4
-0
-
183. 匿名 2020/07/02(木) 18:38:08
>>180
だって、厚生大臣が仕事できないんだもん…+35
-0
-
184. 匿名 2020/07/02(木) 18:38:36
なんというか解除されたからって手放しに遊びまくるのは論外だけど、キッツイ自粛をしろとも言わないけど
せめて買い物は一人で、極力しゃべらず短時間で済ますとかそういうできる対策はみんなすべきだったと思うよ。
それすらしてないひと増えてるもん。家族全員でワイワイスーパーにくるとかやっぱ気が緩んでるというか解除=ウィルス消滅したとおもってるのかなって。
新しい生活様式なんてすっぱぬけてる人多いと思うわ+27
-0
-
185. 匿名 2020/07/02(木) 18:39:07
>>179
これ分かってない人が多い+47
-0
-
186. 匿名 2020/07/02(木) 18:39:36
>>171
何言ってるのよ!国民一人一人が新しい生活を守っていかなくちゃダメでしょ?政府からお願いされなきゃ自衛できないの?+21
-2
-
187. 匿名 2020/07/02(木) 18:39:41
>>180
西村さんだから振り回されてるの?+1
-2
-
188. 匿名 2020/07/02(木) 18:40:06
>>178
我慢できない人たちが経済回しつつどこが危険スポットなのか教えてくれる形になってるから、そこは感謝している。カナリヤみたいな感じ。
ただ学校や職場で交わりたくないので、住み分けのためにもっとリモート活用してほしい。
+13
-0
-
189. 匿名 2020/07/02(木) 18:40:13
>>179
経済の専門家がいなかったよね。+16
-1
-
190. 匿名 2020/07/02(木) 18:40:14
東京も解除後に接触を減らしてるんじゃないかな
5割じゃないとしてもいくらか減らしてこの数字なんでしょ?+3
-0
-
191. 匿名 2020/07/02(木) 18:40:21
>>177
わかります
なんか不思議な国民性ですよね
世界でも掴みどころのない不思議な国だと思われてそう+19
-0
-
192. 匿名 2020/07/02(木) 18:40:31
>>171
いやいや、ウイルスは人が媒介、うつさせるんだから国民一人一人が行動するしかないんだよ。お願いばっかりって言ったってしょうがないよ+14
-2
-
193. 匿名 2020/07/02(木) 18:41:11
>>186
国民一人ひとりは現状がわからないと何に従えばいいのか分からないよ。+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/02(木) 18:41:21
>>189
それは政治家の責任だよね。+11
-0
-
195. 匿名 2020/07/02(木) 18:41:22
>>8
>>11
このプラスとマイナスの違いは
なんだろう(笑)+11
-0
-
196. 匿名 2020/07/02(木) 18:41:48
>>88
まさにそれがこれからの普通になるのです
マスクを外せる未来は来ないとさえ思います
中国で「はい次のウイルス!」って世に送り出すのだから+94
-2
-
197. 匿名 2020/07/02(木) 18:41:51
>>191
日本はガラパゴスで謎の国だと思うよ。+14
-0
-
198. 匿名 2020/07/02(木) 18:42:25
関東圏閉鎖がベスト
地方は関係ない
ホストやホステス風俗など夜のお仕事禁止+7
-2
-
199. 匿名 2020/07/02(木) 18:42:43
>>176
この記事によるインタビュー受けたのは6月の中旬。
この頃の吉村さんは落ち着いてたし、大阪民にも東京にも気の緩みが出た頃。
二波にそなえ検証を始めた頃だし、早急ではないでしょ。+2
-16
-
200. 匿名 2020/07/02(木) 18:43:02
>>193
新しい生活・・・でしょ+6
-3
-
201. 匿名 2020/07/02(木) 18:43:36
>>194
政治家も経済のプロではないんだし、参考程度に専門家立ててもよかったと思うよ。他にも行動心理学とかの統計学の専門家とか。+16
-0
-
202. 匿名 2020/07/02(木) 18:44:21
>>196
そう。
1ヶ月飲みに行くの我慢したんだからとか、昼カラ我慢したんだからもういいでしょ?って話じゃないと思う。
本当に新しい生活様式をスタンダードにしないといけない世の中に変わってるんだと思うわ+86
-1
-
203. 匿名 2020/07/02(木) 18:44:32
>>200
新しい生活(GOTOキャンペーン優先)+1
-4
-
204. 匿名 2020/07/02(木) 18:44:54
>>140
いやらしいよねw
夜の街+59
-0
-
205. 匿名 2020/07/02(木) 18:45:15
>>1
新型コロナ流行前の生活には戻ってないと思うけどな。戻ってないのに100人超ってどうよ?って感じだけど…+114
-2
-
206. 匿名 2020/07/02(木) 18:45:24
カラオケに行って大声で歌いたい
でも数年は行かない方がいいよね?+9
-1
-
207. 匿名 2020/07/02(木) 18:45:52
>>201
そうだよ 医療側の提言から経済が死ぬのは予想できるんだから経済の専門家を用意して医療と経済の妥協点?を模索すべきだったんだと思うよ+8
-0
-
208. 匿名 2020/07/02(木) 18:46:31
>>31
そんなかかるなら金回して欲しい+11
-1
-
209. 匿名 2020/07/02(木) 18:47:00
>>13
私も!
先週ガルちゃんで「来週は3桁だね」とコメントしたよ+4
-9
-
210. 匿名 2020/07/02(木) 18:47:05
6月17日の記事、一部抜粋。
「それでも西浦教授は社会の動きを牽制したいのか、国外との往来を再開する兆しに水をさすこんな試算を発表した。感染者が1日10人海外から入国すると、90日後には99%の確率で大規模な流行が起きる、というのだ。入国者全員にPCR検査をし、陰性の人もホテルなどで2週間待機させても検査の精度に問題があり、待機を守らない場合もある、とのことだ。」
これから少しずつ海外からビジネス客を入国させるんだよね。そして海外在住の日本人も里帰りでそろそろやって来るかも…大丈夫なのかな。
“8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp日本で欧米を超える死者が出るかのような試算を発表し、恐怖を煽ってきた8割おじさんが、また新たな数字を繰り出してきた。
+50
-0
-
211. 匿名 2020/07/02(木) 18:47:44
>>203
gotoキャンペーンは感染症素人の政治家が言い出してることだけど
新しい生活様式は専門家委員が提案してるじゃん
国民身を守るのならそっちを参考にするべきかと…+23
-1
-
212. 匿名 2020/07/02(木) 18:48:12
>>24
すごく叩かれたみたい。
この人に家族もいるからね。+276
-1
-
213. 匿名 2020/07/02(木) 18:49:46
>>168
というか、東京は第二波が来てるんじゃなくて、まだ第一波を押さえきれていないよね。スパコン使いたいだけだろ、山中教授なんて専門家じゃないのにお飾りだろ。って西村大臣の発信は色々不安になってきてしまう。
数理モデルを否定してk値を使うという人もいるが、k値は緊急地震速報みたいなもので、数理モデルのように先を予言する事はできないんだって。緊急地震速報じゃ備えられないものね。これからの日本のコロナ対策に西浦教授が居ないことが不安…。+88
-0
-
214. 匿名 2020/07/02(木) 18:50:46
>>192
そうだよね、普通に自分や自分の家族が感染するの嫌だから自粛するよね+8
-0
-
215. 匿名 2020/07/02(木) 18:52:17
もうワクチン出来るまで
大人しくするしかないわ+2
-1
-
216. 匿名 2020/07/02(木) 18:53:00
>>199
東京がまだ怪しい感じの中
本当に自粛必要なの?って言い出したら
東京民も自粛ストレスが溜まってる中気が緩みそうだけどね
何より第二波に備えて専門家がそれは検証するでしょと思うけどな。
大阪は独自路線をどうしても行きたいのかなと最近感じる
+38
-0
-
217. 匿名 2020/07/02(木) 18:53:49
>>196
ニューノーマル 「新しい普通」
もう新時代は始まって半年経った事を世界が知るべき
+26
-0
-
218. 匿名 2020/07/02(木) 18:53:52
感染広めたホストたち、コロナ甘く見過ぎ。
あと普通に外食してる人。居酒屋とかで、数ヶ月ぶりにみんなで飲みまーす!みたいな人。なに考えてんの。
一年くらい我慢できんの?
看護師さんたち泣きながら防護服着てるんだってよ?
感染しても自分はいいかもしれんけど周りに迷惑かけまくりだからね。
ルール守れない人、感染しても病院行くな。
+83
-1
-
219. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:02
>>210
北京ロックダウン、洪水、香港で中国から日本に逃げ出す人が増えてるらしい。+9
-0
-
220. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:04
みなさん2.3週間後はどうなると思いますか?+3
-0
-
221. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:05
>>214
自粛っていっても完全に引き込まれって話じゃないしね。経済回すために買い物とかもすればいいけど
うつる、うつさないための行動とってよ!って話だし+7
-0
-
222. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:22
ここまで予測できてたのに感染拡大の先手を打ってないってことだよね+4
-0
-
223. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:35
>>219
入国ってできるの?日本に今+6
-0
-
224. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:35
>>218
じゃあ、居酒屋はどうなるの?+3
-1
-
225. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:36
>>189
尾身先生の提言を受けて経済の専門家いれたよ。小林慶一郎だっけ?尾身先生たちは「私達は経済の専門家でないので、経済の事は分からないので入れてください。」って言ってて、で入ってきた経済の専門家がPCR検査に口を出し始めるという…。+51
-1
-
226. 匿名 2020/07/02(木) 18:55:09
>>223
出来ないはずだけど、抜け道はたくさん有りそうだなとは思う。+9
-0
-
227. 匿名 2020/07/02(木) 18:55:46
>>225
最悪ね。+29
-0
-
228. 匿名 2020/07/02(木) 18:55:55
>>224
だから客側がぺちゃくちゃでかい声で喋りながら飲み食いしないようにする必要があると思うよ。
居酒屋だってあければいいけどなにが問題かって飲み食いするときに飛沫が飛ぶのがアウトなわけだし+15
-1
-
229. 匿名 2020/07/02(木) 18:56:14
>>226
だよね…いやだなあ+6
-1
-
230. 匿名 2020/07/02(木) 18:58:10
今日久々に平日休みだったから、有楽町のアンテナショップ巡りして各県のものを購入してきたよ。
旅行いきたい気持ちを発散してきた。
2月以降仕事と家の往復だけ、どこにも行っていなかったけどまた自粛に戻ります。+23
-2
-
231. 匿名 2020/07/02(木) 18:58:16
>>24
さっき呟いてたよ、薄型の冷蔵庫のお薦めを聞いてた笑
皆一斉にリプしてた+327
-0
-
232. 匿名 2020/07/02(木) 18:58:20
あー確かにPCRまでに口出ししてたね。テレビ局の意向に沿った主張してるなあと思ってた。
医療なんて特に専門外のことに対してはご教授願いますスタンスで尊重するんだけど
他の界隈では違うのかな+8
-1
-
233. 匿名 2020/07/02(木) 18:58:50
>>226
ありそうだよね…+3
-0
-
234. 匿名 2020/07/02(木) 18:59:00
>>81
インパクトあっても、どういう意味か分からないんじゃ意味がないし、日本語で十分伝わる(簡単な)単語でも横文字にしちゃうからねぇ。+21
-1
-
235. 匿名 2020/07/02(木) 18:59:12
>>2
いや、これくらい誰でも予想できるわ
むしろ専門家の予想は外れることのが多い+3
-37
-
236. 匿名 2020/07/02(木) 18:59:22
>>231
コロナ関係なくて草+191
-2
-
237. 匿名 2020/07/02(木) 19:00:22
>>24
皆の為に自己犠牲の精神で頑張ってたのに批判が自分に集中したんだろうね。
本来そこは国、政治家の責任なのに。+423
-0
-
238. 匿名 2020/07/02(木) 19:00:49
>>106
しかも7月中ってもう少し猶予あるもんだと思ってたけど、2日の現時点であっという間に100人超えてきてる
来週は200人超えるよこんなんじゃ+45
-0
-
239. 匿名 2020/07/02(木) 19:00:53
とりあえず自粛継続しようね
PTAも子供会も活動すんなよ?!子供守るためだからな?
よろしくー+8
-0
-
240. 匿名 2020/07/02(木) 19:01:50
学校の草むしり中止になんねーかなー+6
-0
-
241. 匿名 2020/07/02(木) 19:02:17
>>13
昨日、すぐ100人超えるわってコメしたら、本当に現実になってしまった…+18
-4
-
242. 匿名 2020/07/02(木) 19:02:47
>>138
当たり前。そこを気にするというのは彼の仕事じゃない。忖度するべきじゃない。+18
-0
-
243. 匿名 2020/07/02(木) 19:02:58
9月に手術して入院するんだけど、色々怖いなぁ。
+3
-0
-
244. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:19
>>1
医者は大袈裟に言うものだよ!
本当の専門家の話を聞こう。【藤井聡】小池知事は「感染抑止」でなく「経済壊滅」を導いた | 「新」経世済民新聞38news.jpFrom藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。
+0
-36
-
245. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:49
>>237
こんな事してたら日本の為に頑張ってくれる専門家が居なくなっちゃうよね。+164
-1
-
246. 匿名 2020/07/02(木) 19:04:56
>>212
なぜこの人は自分の仕事しただけなのに叩かれるのよ
そんなことしてたら本音を言ってくれる研究者がいなくなる+227
-0
-
247. 匿名 2020/07/02(木) 19:05:26
>>125
数字6つしかないよ+42
-1
-
248. 匿名 2020/07/02(木) 19:06:11
>>244
ちゃんと本文読んだ?+1
-0
-
249. 匿名 2020/07/02(木) 19:06:23
7月の4連休がメチャクチャ怖いのだけど😨
皆、県跨ぎの移動はしないで!
全国の知事も言って下さい!+10
-0
-
250. 匿名 2020/07/02(木) 19:07:47
>>246
ほんとTwitterってゼロ距離人間多いよね。ネット上なら何言ってもいいとおもってる人。
ほな、自分たちは根拠持って提言できるのか?って思うし、面と向かって批判できるのかって思うよ+123
-0
-
251. 匿名 2020/07/02(木) 19:07:58
世界一優秀なコロナ対策班を勝手に解散させて敬意も示さない日本政府には呆れてもうどうでもいいわ。ってなった。西浦さん、中立の立場でいたいからって政府からお金も貰ってないんだよね。西浦教授の予想的中して今何を思ってるんだろう。メディアが批判ばっかりしかしないからそれに流されて日本政府もそっちに乗っかってるし。メディアは優秀なコロナ対策班が無くなって感染者増えて喜んでるよ。吉村さんも人の批判ばっかりして自分はどうなの?って思う。一番危険な立場の医療従事者達に雨合羽配って。アホかと思うわ。今日の大阪の感染者の内枠みてたら6月11日に発症って書いてて今日感染者と発表されてるって事はこの人はなかなか検査してもらえなかった。って事だよね。+121
-0
-
252. 匿名 2020/07/02(木) 19:09:43
>>251
吉村さんもなんか叩いていたよね。後から誤魔化していたけど。+64
-0
-
253. 匿名 2020/07/02(木) 19:10:46
ホストの検査って保健所が出向いてるの?+0
-0
-
254. 匿名 2020/07/02(木) 19:11:23
>>174
同じこと思ったよ
7月中って振り幅あるのにたった2日で到達しちゃって+28
-1
-
255. 匿名 2020/07/02(木) 19:11:59
>>251
いやほんとそれ。
新しいメンバーもね…
ここぞとばかりにスパコンも出してきたけど(タイミング的にばっちりだったからか)
アピールにしか思えなかったわ
富嶽がなくても専門家委員の人は
ウイルスの特徴とらえて対策立ててたのにね。
ウイルス専門の京大の人も言ってたね+53
-1
-
256. 匿名 2020/07/02(木) 19:12:03
>>246
無給で自分でホテルとって日本の為に頑張ってくれたのにね。ていうかホテルくらい用意しろよ。
池田信夫や三浦瑠麗にも批判されてたな…
+214
-1
-
257. 匿名 2020/07/02(木) 19:12:33
>>235
誰でも根拠に基づいて予想出来るものじゃないでしょ?
勝手な推測じゃなくて、こういう人たちはきちんと根拠があって理論立てて説明出来るんだよ。+26
-0
-
258. 匿名 2020/07/02(木) 19:13:52
>>252
最近の大阪はいかに他より成果を出すか、アピールできるか必死に見えるよ。
ワクチンのフライング治験日報告とか、吉村知事が受けます宣言とかさ。
大阪都構想も控えてるみたいだしね…+40
-1
-
259. 匿名 2020/07/02(木) 19:14:29
>>31
え、ヤバー(°°)+3
-1
-
260. 匿名 2020/07/02(木) 19:14:51
>>257
ほんとそれ。モーニングショーの岡田さんとか何を根拠に言ってたんだろうと思うよ…
めちゃくちゃ煽りまくってたけど+44
-2
-
261. 匿名 2020/07/02(木) 19:16:29
>>1
当たるとか慎重さを茶化すとか周りにいないから実感ないとかじゃなくて、元々見えないものだから先を見越した行動をすることが必要だよね。志村けんが亡くなって衝撃を受けて感染者がその後を発信してくれたりして怖がりながらも横に追いやってしまうんだよね。『ほらね』って言う人も『経済優先』と言う人はむしろ先を見越した意見ではあるから、感染してしまったら仕方ないけどせめて感染経路は今後隠さないで欲しいね。+32
-0
-
262. 匿名 2020/07/02(木) 19:17:45
100人のうち、ただ仕事と最低限の買い物以外しかしてない人はどれくらいなんだろう。
飲み会、風俗、カラオケなどのクラスターが主っていうなら、まあ大半の自粛してる人なら生活圏外で安全なんだろうなって思うんだけどさ。+27
-0
-
263. 匿名 2020/07/02(木) 19:23:01
やっぱり西浦先生は、すごいと思ってたww
+55
-0
-
264. 匿名 2020/07/02(木) 19:25:32
>>31
開催しないと赤字回収できないじゃん+35
-5
-
265. 匿名 2020/07/02(木) 19:25:55
>>13
私だって、えーっ…一昨日くらいにそろそろ100人いくわって予想してたからね+3
-5
-
266. 匿名 2020/07/02(木) 19:29:25
>>1
8割おじさん、めちゃくちゃ計算がんばって8割って出したのにね。+121
-0
-
267. 匿名 2020/07/02(木) 19:31:44
これから増える一方だよね。夏で暑いからマスクつけるのやめる人もいるだろうし、やっと緊急事態宣言が解除されて県跨ぎも緩くなったから出掛けてる人が多いし、検査数がって言わなくても、素人でもまたさらに増えるって思うよ。+9
-0
-
268. 匿名 2020/07/02(木) 19:35:37
誰でも予測できる?
「夏になれば湿気と温度でコロナは消滅する」って意見も多かったの忘れてたの?
感染リスクも高いなかであんなに日本のために頑張ってくれた専門家にもっと敬意払うべき。+80
-0
-
269. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:16
先生のこと戦犯にしようとしていた輩いたよね。コメント早急にお願い致します。+50
-0
-
270. 匿名 2020/07/02(木) 19:41:40
>>3
清潔感あるし、誠実で賢そうに感じるけどな〜+46
-0
-
271. 匿名 2020/07/02(木) 19:43:34
>>73
自粛が意味ないわけないだろw
人が動けば感染が拡がるのなんて周知の事実+95
-0
-
272. 匿名 2020/07/02(木) 19:45:04
>>13
西浦教授は六月の時点だよ、同じ土俵に立とうとしないでください+98
-1
-
273. 匿名 2020/07/02(木) 19:45:58
>>11
根拠の出し方が大事なんです+35
-0
-
274. 匿名 2020/07/02(木) 19:46:23
>>245
ほんとこれ。
非専門家や一般人が叩くって意味不明。+126
-0
-
275. 匿名 2020/07/02(木) 19:49:15
>>260
根拠なんてないでしょ、局が出してきた台本を演じてただけでしょ+17
-0
-
276. 匿名 2020/07/02(木) 19:51:38
>>231
なごんだw+176
-0
-
277. 匿名 2020/07/02(木) 19:54:14
>>21
東京湾に、洋上施設を作ってそこに期間中関係者全員滞在し、全日程施行する。本土との往来禁止。
オリンピック後は観光施設、刑務所、本土への津波緩衝装置などとして機能させる。+0
-1
-
278. 匿名 2020/07/02(木) 19:54:35
2月の時点で、4~5月がピークって言ってその通りだった専門家もこの人かな?+7
-0
-
279. 匿名 2020/07/02(木) 19:54:37
>>251
pcr検査って本当に中々してもらえないよ!
症状沢山あっても接触者の中にコロナ患者がいるかいないかで基準が引かれてるから
夜の街に行ったでも言わないと一般人は検査して貰えないと思う+27
-0
-
280. 匿名 2020/07/02(木) 19:56:43
>>15
検査したから感染者ゼロって嘘の宣伝してた店もあったね。+13
-0
-
281. 匿名 2020/07/02(木) 20:00:51
Twitter本当にひどいよ。
もちろん感謝を伝えている人もいる。
だけど一部の批判の言葉が強すぎる。
甲子園が中止になって夢がつぶれたのも西浦教授のせい。
自殺したのも西浦教授のせい。
なんであんな言葉をかけられるんだろう。この人が最高権力者でもないのに。
私も少しでも感謝を伝えようと思った。+108
-1
-
282. 匿名 2020/07/02(木) 20:04:30
>>108
東京都の貯金が約9600億円あったんだけど、この半年のコロナ対策で9000億円近く使っちゃったのよ。
もう休業補償は出せない。+39
-0
-
283. 匿名 2020/07/02(木) 20:09:03
普通に考えて、当たり前や
外人も入国してる
マスクしないやつ増えてる
通勤ラッシュ
カラオケ
ホスト+19
-0
-
284. 匿名 2020/07/02(木) 20:10:46
アホヅラしたリーマンたちが居酒屋で乾杯してたよ+12
-0
-
285. 匿名 2020/07/02(木) 20:11:25
>>31
オリンピック中止になっても浮くお金なんてないんだよ、中止になったら延期の3000億円どころではない+58
-5
-
286. 匿名 2020/07/02(木) 20:11:25
>>1
に、西浦~~!!!!!
あなたの北海道大学7月上旬に対面でテストやるぞ!!!!止めてくれ!!!!って言いたい。
西浦先生がいながら北大クラスター発生したら本気で笑えない…ていうか全然関係ない札幌市民にまで感染拡大させるかもしれないしマジで実施中止して欲しいんだけど+5
-18
-
287. 匿名 2020/07/02(木) 20:12:33
>>2
経済回せば増えるよね。
大阪の専門家会議の中野教授って人。
「宣言だす前の3月にはピークアウトしてたからコロナは自然減する」「全面自粛は必要なかった」とか結果論。数字に思い込み当てはめただけ。
宣言前から大阪ではライブクラスターでて各々が自粛してたし。K値も大阪では検査しぼりまくってて正確な数字じゃないし。
そもそも中野って人は物理の専門家らしいし。
専門外の人を専門家会議のメインに据えて拡散するの意味わからんと思ってた。
+37
-4
-
288. 匿名 2020/07/02(木) 20:14:27
>>235
何事にも数字を示すための根拠が必要
あなたは論文をいくつも書いたことない人かな?+3
-0
-
289. 匿名 2020/07/02(木) 20:15:01
>>251
新しいメンバーに山中先生えらばれてたけど疫学とか公衆衛生は畑違いだからね
サッカーのスーパースターに野球のことは聞くべきじゃない+68
-2
-
290. 匿名 2020/07/02(木) 20:15:01
>>260
あの方を信じる人いるのかなぁ+21
-0
-
291. 匿名 2020/07/02(木) 20:16:08
>>286
西浦先生8月から勤務先京都大学に変わるらしいよ
ツイッターで見た+35
-0
-
292. 匿名 2020/07/02(木) 20:16:32
>>281
嘘つき呼ばわりされてるよね。
西浦先生の予測は「何も対策しなかったら」だったのに。
それを受けて宣言だしたり自粛したから抑えられた。
それなのに結果見て「大嘘つき」「あそこまでやる必要なかった」「こいつのせいで経済死んだ」とかね。
海外があんな惨状だったんだから日本だってああなる可能性はゼロじゃなかったし未知のウイルスだから仕方ないのに。+85
-0
-
293. 匿名 2020/07/02(木) 20:17:53
>>65
私も全然元に戻っていません。
カフェで読書や勉強をするのが好きだったんですが、3月から行くのをやめています。
辛いけど、やっぱり抵抗感がある。+41
-0
-
294. 匿名 2020/07/02(木) 20:18:56
第二波?
夏休み前に?
あちらこちらで出そう+6
-0
-
295. 匿名 2020/07/02(木) 20:19:08
>>2
私も当たってたけど+10
-4
-
296. 匿名 2020/07/02(木) 20:19:30
>>92
ノリノリの音楽をかけて、
派手(又はセクシー)な、
作業着のマスク工場なら
どうかな?
働いてくれるかも?
私は嫌だけど。
そんな職場。+9
-1
-
297. 匿名 2020/07/02(木) 20:20:51
>>204
濃厚接触もねw+37
-0
-
298. 匿名 2020/07/02(木) 20:22:23
7月になったとたんに100人超え
もう大丈夫だろうじゃあない
もう少し危機感を持って生活しないと
第二のアメリカやブラジルみたいになる+19
-0
-
299. 匿名 2020/07/02(木) 20:22:38
>>287
大阪はk値使うって言ってるよね。k値じゃ先の予測ができない。数理モデルで先の感染予測をして対策をしていかないと。+30
-0
-
300. 匿名 2020/07/02(木) 20:23:19
>>292
経済優先のブラジルも失業者凄いらしいよ
日本は春節ウエルカムしてコロナ入れたのがいけないんじゃないかと思う
+22
-2
-
301. 匿名 2020/07/02(木) 20:24:18
この増加率だと1週間後には200人超えも夢じゃない。
今から対処しても効果が現れるのは2週間後。+28
-0
-
302. 匿名 2020/07/02(木) 20:25:18
感染者数だけでなく、死者と重傷者の数も重ねたグラフにして欲しい
無症状者も
そーすりゃ、状況が白黒ハッキリする
+4
-0
-
303. 匿名 2020/07/02(木) 20:26:21
『東京アラート2』が発令されて都民が地方に逃げる→各地で感染者激増→緊急事態宣言2発令!!
東京都民こっちくんな!!+30
-1
-
304. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:24
>>106
検査数が増えている、無症状者も検査していることは割り引いてもいい
けど、一気に1日1000越えしそう+28
-0
-
305. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:45
また自粛再開して経済が死んじゃったら困るから
ワクチン完成するまで国民は頑張って耐えてねw
これが「国の」答えですか?+16
-0
-
306. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:52
>>273
予想や憶測・妄想とモデルに基づく予測とは違うよね+17
-0
-
307. 匿名 2020/07/02(木) 20:29:50
コロナ第二波でしょうね。
新宿、池袋、秋葉原とか、ホストクラブやキャバクラ、メイド喫茶。
もう普通の人は、このご時世行かないと思う。
普通の人は。+51
-1
-
308. 匿名 2020/07/02(木) 20:30:54
>>234
ルー小池+2
-1
-
309. 匿名 2020/07/02(木) 20:31:03
おい!! 東京都や政府がこのまましらばっくれて、手をこまねいていたら、夏の多忙期に地方の観光地に感染者が流れて来る事になるかもしれないんだよ?
+25
-0
-
310. 匿名 2020/07/02(木) 20:32:19
最近大阪の飲み屋や飲食店も
東京から来た人が客として増えてる+9
-1
-
311. 匿名 2020/07/02(木) 20:32:21
>>2
100ってやっぱり多いの?
100以上いる計算なのかな
ゴキブリみたいに+7
-0
-
312. 匿名 2020/07/02(木) 20:32:54
ヤバいだろ、関東圏...。
ディズニーランド再開で浮かれてる場合じゃないよ...。+43
-0
-
313. 匿名 2020/07/02(木) 20:33:04
>>309
Gotoキャンペーンだっけ?
観光してくれってことだもの+15
-0
-
314. 匿名 2020/07/02(木) 20:34:00
>>312
全国から浦安目指してくるのか+7
-0
-
315. 匿名 2020/07/02(木) 20:34:22
ここに出てくる50とか107とかの数値は、氷山の一角に過ぎない。
夜の街で働く人達をまとめて検査してみたら、陽性が20人くらいすぐに見つかったように、検査するかしないかの問題で、検査すれば次々と出てくる。+27
-0
-
316. 匿名 2020/07/02(木) 20:34:59
>>289
あれは本当意味わからん。まともなお医者さん達はみんな首かしげてる。餅は餅屋だよ。周りもなんで誰も止めなかったの?+57
-2
-
317. 匿名 2020/07/02(木) 20:35:06
>>299
先の予測が出来ないだけでなく、背後の細かい動きを無視したアドホックな分析がK値界隈。
先日の神奈川の挙動だけでもK値を使って感染症対策に反映させるのは無謀。
西浦さんの実行再生産数のレクチャー動画や質疑応答のnoteを見てその雲泥の差に驚愕したわ。
K値なんかより、Rtの概数として「直近7日間の感染者数(陽性者数)/その前の一週間の感染者数(陽性者数)」の動きを判断材料にした方が賢明。+28
-0
-
318. 匿名 2020/07/02(木) 20:35:44
二週間前は県またぎが緩和されちゃったからね
二週間論が正しいんだなと実感
ということはその後緩みっぱなしだった二週間の結果はこれから+24
-0
-
319. 匿名 2020/07/02(木) 20:35:47
>>312
近所の住民限定にすればいいのにね+6
-0
-
320. 匿名 2020/07/02(木) 20:36:42
あー予想はしていたが、ちょっと早いな。
増えることは仕方無いとして(良くないけど
これからまた自粛ムード再突入になりそう。+3
-0
-
321. 匿名 2020/07/02(木) 20:37:58
7月に入ってようやく
そろそろ外出や外食もいいのかな?
なんて思い、脱巣篭もりなんて考えてたら
これかよー。+21
-0
-
322. 匿名 2020/07/02(木) 20:39:06
これは2週間前の行動の結果だから、このまま対策を打たなければ7月中には3-400人に増える。どのタイミングで対策を打つかはさておき、他県を巻き込むと対策コストが上がるから、都道府県をまたぐ移動はアウト。+8
-0
-
323. 匿名 2020/07/02(木) 20:41:07
病院に余裕ができたから、自粛解除してコロナに感染しても仕方ないよね?的な政府や東京の方針おかしいわ
感染するしないは運任せで、経済優先しろって、ブラジルと同じやん+14
-0
-
324. 匿名 2020/07/02(木) 20:41:59
夜の街、夜の街うるさいよ
電車の方が密+2
-11
-
325. 匿名 2020/07/02(木) 20:47:48
ホリエモンとか三浦瑠麗とかコロナは怖くない
経済を優先させろと言ってなかった?+25
-0
-
326. 匿名 2020/07/02(木) 20:52:22
プロの専門家会議を解散して
専門外の有識者会議にしてたけど大丈夫なのか
専門家は都合のよい事を通そうとすると意見してくるのでクビって事なのか
+5
-0
-
327. 匿名 2020/07/02(木) 20:52:29
みんな認めないけど、第2波だよね。+10
-1
-
328. 匿名 2020/07/02(木) 20:52:54
>>37
この記事ほんと腹立つ
8割って数字が大きく取り沙汰されたのは、それだけ西浦教授が強く打ち出してそれをメディアが取り上げたから
逆に言うとメディアに大きく取り上げられるほどの強さで、自粛なんて必要ない!と主張した専門家はいない。みんなどこか逃げ道作ってはっきり意見表明しなかった
後出しならどうとでも言えるし素人でも言える+100
-0
-
329. 匿名 2020/07/02(木) 20:53:03
>>317
大阪府の専門家会議ではK値推しの大学教授が
「東京は増えない」と言っていたみたいですね+21
-0
-
330. 匿名 2020/07/02(木) 20:53:59
>>295
ね、トーシロでも予測できるよ
てか、もっといるよね+2
-10
-
331. 匿名 2020/07/02(木) 20:55:24
>>327
オリンピック中止4連休にまた増えるね
東京からまた46道府県に広がりそう+6
-0
-
332. 匿名 2020/07/02(木) 20:55:32
>>269
日本も中国と同じなのかな。
武漢で最初に注意喚起してた若いお医者さん叩かれてたものね。亡くなってしまったのが気の毒に思う。+21
-0
-
333. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:09
栃木県は東京コロ奈が埼玉経由で持ち込まれてヤバいことになってる
東京、ほんといい加減にしてほしいんですけど+2
-2
-
334. 匿名 2020/07/02(木) 20:56:19
>>329
今回の結果で誰の意見を重く見るべきか気が付いてくれたらいいけどね+24
-0
-
335. 匿名 2020/07/02(木) 20:58:35
>>328
経済優先と言ってた人達、今でも経済優先と言うのかな?
今、聞いてみたいよね。
ホリエモン新党の人は経済優先?+25
-0
-
336. 匿名 2020/07/02(木) 20:58:45
オリンピック、経済、選挙優先という間違った政治判断により来年の4月までに日本人2000万人死亡(内訳 20代~40代6割:サイトカインストーム、血栓による心筋梗塞脳梗塞 その他4割肺炎)コロナは怖くないと風潮していたメンツも悉く見事に逝去と予想してみた。+2
-3
-
337. 匿名 2020/07/02(木) 20:59:57
>>330
データ見てだよ
+7
-0
-
338. 匿名 2020/07/02(木) 21:01:13
>>322
せめて県またぎの移動は再自粛要請して欲しい…
このままじゃまた日本中に散らばっちゃう+18
-0
-
339. 匿名 2020/07/02(木) 21:02:34
>>329
東京が増えないわけないだろ+22
-0
-
340. 匿名 2020/07/02(木) 21:03:56
>>303
大丈夫
流石に行かない+7
-1
-
341. 匿名 2020/07/02(木) 21:06:59
>>27
じゃあ軽々しく批判するなって話+62
-0
-
342. 匿名 2020/07/02(木) 21:07:14
>>314
本当マジやめて+4
-1
-
343. 匿名 2020/07/02(木) 21:07:24
明日も3桁か?
もう少し後ろにずれてほしかった
予想では7月中旬に増えると思ってたんだけど+1
-0
-
344. 匿名 2020/07/02(木) 21:08:04
>>313
都民だけれど行かないよ+3
-0
-
345. 匿名 2020/07/02(木) 21:08:15
>>316
山中さん断るべきだったよね
断らなかったが故に、研究費欲しさに政府にすり寄ってるとまで言われてるよ
山中さん以外の人選もおかしいし+40
-0
-
346. 匿名 2020/07/02(木) 21:10:07
>>309
もうすでに、都内から地方へどんどん出張再開してる会社多いよ+13
-0
-
347. 匿名 2020/07/02(木) 21:12:08
>>346
新幹線満員に近いみたいね+4
-0
-
348. 匿名 2020/07/02(木) 21:13:37
SARSの時みたいにコロナは出来なかったんだね+2
-0
-
349. 匿名 2020/07/02(木) 21:16:25
>>17
決めるのは政治家だって橋本さんがテレビに出て熱弁してましたよ+10
-0
-
350. 匿名 2020/07/02(木) 21:17:45
>>94
西浦先生は自分の仕事を全うしただけですもんね。。それを踏まえて判断するのが政治家の仕事なのに、西浦先生が叩かれるのは間違ってると思います。+78
-0
-
351. 匿名 2020/07/02(木) 21:18:12
自粛制限解除した瞬間から
油断して出掛けるからこうなんだよ
何が旅行券だ
ふざけんな
+57
-0
-
352. 匿名 2020/07/02(木) 21:21:09
>>325
上念や国際政治系の篠田の西浦批判もひどかったね
ノビーは相変わらずあれだったから無視してたけど…
+12
-0
-
353. 匿名 2020/07/02(木) 21:21:17
>>329
本当だね。
k値信用してる大阪大丈夫か?+45
-0
-
354. 匿名 2020/07/02(木) 21:22:07
>>140
ナイトシティより夜の街の方がやばそうだもんw+17
-1
-
355. 匿名 2020/07/02(木) 21:22:12
>>27
単に周りのブレインが愚か者の集まりなだけでしょ+7
-9
-
356. 匿名 2020/07/02(木) 21:23:04
厚化粧した緑のタヌキおばさんの仕事の結果!+4
-5
-
357. 匿名 2020/07/02(木) 21:24:02
>>204
「いわゆる夜の街」って、所謂を付けると余計にいやらしいのw+55
-0
-
358. 匿名 2020/07/02(木) 21:24:10
新型コロナが流行する前の生活はしてなくないか?+3
-0
-
359. 匿名 2020/07/02(木) 21:25:20
>>9
前、有吉がかりそめ天国で「横文字にするのは、伝えよう!と思ってない。本当に伝えよう、みんなに知って欲しい!って思ったら、わかりやすく言う」って小池百合子をディスってたよね。
+180
-1
-
360. 匿名 2020/07/02(木) 21:25:22
>>357
濃厚で濃密な接触をする機会が多そうですね+21
-0
-
361. 匿名 2020/07/02(木) 21:27:36
結局、気温や湿度とは無縁なウイルスみたいね。
梅雨前に、これから夏に入っていくから感染力が弱まる可能性を言ってた時期もあったけど。
結局、未知のウイルスなんだから、ちゃんと分かった事だけ正しく伝えて欲しいよ。
マスコミが無駄にかき回しすぎ。+46
-0
-
362. 匿名 2020/07/02(木) 21:27:37
>>316
山中教授は確かに専門家ではないけれど、今回のメンバーに入る前から下手な医者よりもコロナについては真剣に考えて発信してきた。
政府に全く忖度してないし、自分でも、自分は専門家じゃないので発信するのはすごく怖かった。でも勇気を出したと言ってたよ。
それだけ批判や脅しの恐ろしさをを知ってる中で、みんなの為に頑張ってきたんだからそういう意味では西村教授と同じだと思う。+26
-19
-
363. 匿名 2020/07/02(木) 21:30:25
>>351
旅行推進してどうするんだろうと心配してた人もいたんだろう
観光業が痛手を受けてるのはわかるけど、旅行券はない+26
-0
-
364. 匿名 2020/07/02(木) 21:30:50
>>361
新潮だったか文春だったか、梅雨に入れば収まると当たり前のように言ってたけど、結局はそうじゃなくて自粛の結果だったわけだね。+26
-0
-
365. 匿名 2020/07/02(木) 21:32:40
>>2
予想じゃなくて、予測…
なんとなく考えたんじゃなくて、統計学に基づいた予測値だよ。
理論的な計算がある+79
-1
-
366. 匿名 2020/07/02(木) 21:33:35
>>299
西浦教授の話だけを信じるのは危険!と言っといて大阪は信憑性のない中野教授のK値を盲信。
外食をSNSに投稿したらプレゼントもらえるキャンペーンやりだしたし経済に寄りすぎ。+57
-0
-
367. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:07
>>277
一体これ以上いくら使う気よ?
税金だよ?そんな金あるならまじで、東北とか他の災害地の復興に、コロナ補償に使ってよ‼︎+6
-0
-
368. 匿名 2020/07/02(木) 21:35:47
>>89
ハゲ賢い!+2
-1
-
369. 匿名 2020/07/02(木) 21:37:16
>>3
この人は良いハゲ方をしてるね!ハゲるなら、この人のようにハゲたいな。+15
-2
-
370. 匿名 2020/07/02(木) 21:37:54
夏でもやっぱり元気なんだねえ、新型コロナ。
ソーシャルディスタンスをとったとしても、もう今まで通りの経済活動をしながら、感染抑え込むのは無理なんじゃないかな…。+13
-0
-
371. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:49
>>19
メディアも悪意ある切り取りしたりタイトルつけるとは思うけど吉村さん自身も言い方悪い。
「西浦教授に敬意をもって」とか一応つけて喋るけど、言ってることは批判的だよ。
本当一応つけてるだけ。
知名度ある吉村知事のそういう意見を見て「ほらな、西浦うそつき」「自粛やりすぎ」と言い出した人がどれだけいたか。+143
-3
-
372. 匿名 2020/07/02(木) 21:40:26
>>362
西浦教授や山中教授のように、政府に忖度しないである意味悲壮な使命感を持って私達の為に頑張ってくれている人を批判するのはやっぱり問題だよね。
脅しとかもすごいと思う。
彼らの意見を吸い上げて生かすも殺すも国や政治家なんだから批判するならそちらにするべき。+57
-6
-
373. 匿名 2020/07/02(木) 21:43:58
この人クラスター潰しやら八割おじさんやらかなり仕事してるじゃん
こういう人を潰してはダメだよ+55
-0
-
374. 匿名 2020/07/02(木) 21:51:25
>>83
「西浦先生には敬意を表していますが、感染拡大時に冷静な分析は難しい。緊急事態宣言などの政策は、僕は正しかったと思いますが、第2波がきても同じことをするのか、事後に冷静に検証するのは別のこと。第1波の自粛要請で生じた経済、社会へのダメージはものすごい。失業率も2%上昇し、自殺者も2千人増えると言われ、そちらの命も守らなきゃいけない。で、抑えこみの出発点が西浦モデルでした。次の波に備えて同じことをしたら、国家は危機的状況になる。ほかの指標はないか探し、出てきたのがK値でした。国家の浮沈を決める重要な局面で、西浦モデルに批判的意見を言う人が出てこないことに、危機感を抱いています」
う~ん。
西浦教授1人が悪者にされてる感じに受け取れなくもない。
+74
-0
-
375. 匿名 2020/07/02(木) 21:59:17
>>281
命を守ろうとしてくれてたのにひどいよね。+37
-0
-
376. 匿名 2020/07/02(木) 22:00:41
>>125
あなたは誰ですか
+12
-0
-
377. 匿名 2020/07/02(木) 22:04:19
TDLとかどうするのかね+2
-0
-
378. 匿名 2020/07/02(木) 22:08:14
夜のお店はもう閉めなよ。
このままでは普通に感染対策してるお店まで閉めることになる。お店の従業員は困るかもしれないけど、元々不安定な職業だと思うし。+33
-0
-
379. 匿名 2020/07/02(木) 22:09:18
自粛解除したら増えるって素人でもわかるでしょwww+8
-0
-
380. 匿名 2020/07/02(木) 22:13:28
>>91
こっちの方がコロナより不気味。
+7
-0
-
381. 匿名 2020/07/02(木) 22:18:06
>>281
そういう人って結局どうなっても後だしジャンケン的に文句言ってそう。
もし宣言も出ず自粛もせずコロナ感染者が多かったらそれはそれで言ってるよ。
+22
-0
-
382. 匿名 2020/07/02(木) 22:18:07
>>27
ただのパフォーマーですから…
なぜマスコミがこぞって持ち上げるのか意味不明。。+80
-2
-
383. 匿名 2020/07/02(木) 22:18:32
今は症状なくても検査しまくってんだからそしゃそうじゃない?
初期の頃の100人と今の100人じゃ違うと思う
現に医療体制は今はひっ迫していない+2
-3
-
384. 匿名 2020/07/02(木) 22:21:03
>>26
えー何それかっこいい生き方してるわ+140
-0
-
385. 匿名 2020/07/02(木) 22:23:17
>>383
医療の現場はひっ迫しています。
無責任なこと言わないでほしいです。
+8
-0
-
386. 匿名 2020/07/02(木) 22:24:43
>>126
アベガーがよく理解せずに叩くのは確かだけど安倍ちゃんファンも論理的にものを考えられない人が多い
正直、馬鹿で偏ってるところは全く一緒だと思ってる+7
-0
-
387. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:34
>>3
このハゲーは仕事が出来る方です+12
-2
-
388. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:58
補償せずに接待を伴う店を営業停止する方法があればなあ+2
-0
-
389. 匿名 2020/07/02(木) 22:42:29
大阪の吉村知事は、なぜ途中で路線変更したの?期待してたイケメン政治家なのに残念だわ。もっと厳しく自粛してくれるのかと思ってたのに+11
-1
-
390. 匿名 2020/07/02(木) 22:44:49
>>1 コロナにかかるとお金が貰えるんだって新宿は。
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.google.com東京都新宿区は、区内在住の新型コロナウイルス感染者を対象に、1人当たり10万円の見舞金を支給する方針を固めた。感染すれば本人だけでなく家族も就労などが制限されるため、生活を支援したい考えだ。 区内の感染者は10日時点の
区内在住の新型コロナウイルス感染者を対象に、1人当たり10万円の見舞金を支給
「消毒液やマスクの購入に充てるなど、少しでも生活費の足しにしてほしい。なるべく早く手元に届けたい」+21
-5
-
391. 匿名 2020/07/02(木) 22:45:38
>>362
私は専門家じゃないんだから黙っておく方が賢明だと思う。西浦教授は専門家だよ。同じじゃない。
山中教授は「東京の検査数が減っている」と誤った情報を発信されてましたね。後で間違いでしたとちゃんと訂正されてましたが、権威ある方の発信は既に多方へ拡散された後でした。こういった情報から保健所へ苦情の電話が行ったり、結果として足を引っ張ることになる。
専門家じゃないから勇気がいるのに、発信した!えらい!ってのはちょっとよく分からない。+62
-3
-
392. 匿名 2020/07/02(木) 22:53:40
>>88
マスク無しのジョギング増えてるよ。
あと、うちの会社でも10人規模の送別会昨日やった。
私は行かなかったけど、課ぐるみで企画してて
クラスター発生したら、飲み会に行ってたもようです、
って報道されるのにいいのだろうかと思った。+53
-0
-
393. 匿名 2020/07/02(木) 22:55:18
>>390
気をつけてる方が貰えず、
かかった方が貰うの?
いや、気をつけてもかかるのはわかるけど、わかるけど。
ま、新宿区民じゃなくてよかった。+42
-0
-
394. 匿名 2020/07/02(木) 22:59:59
>>1
この先生好きだ。
信用出来る。なんとなく。+54
-0
-
395. 匿名 2020/07/02(木) 23:05:33
>>40
中国のオリンピックは、アメリカとか欧米がボイコットすると思うよ。
ロシア、韓国、アフリカ大陸は参加だろう+67
-1
-
396. 匿名 2020/07/02(木) 23:08:39
大げさなんて言っていた人いたよね。
専門家の意見をきちんと聞いて行動しましょう。+9
-0
-
397. 匿名 2020/07/02(木) 23:10:26
何でもかんでも補償補償って、ちょっとどうなのかと思う。+9
-0
-
398. 匿名 2020/07/02(木) 23:15:43
子ども達にとってどうかわからないけど、運動会、体育大会も中止にしてほしい。
先生方も大変なんじゃないかな。
+9
-0
-
399. 匿名 2020/07/02(木) 23:30:55
弊社はマスクをしてない上司やおっさんが何名かいます。会社としてはマスク着用や会議を禁止とかがているけど表向きなだけで現状は野放しです。
会議も三密を避ける窓を開けようものなら閉めるように言い放つ上司。他のおっさんは話す時はマスクを外す。男ってそういう態度でマウントを取ってるんでしょうね。俺はコロナを気にしない強い男だ。俺には誰も注意できない。俺は俺の事しか考えないという昭和の男をきどってみせてる。+5
-0
-
400. 匿名 2020/07/02(木) 23:35:15
>>390
あぶり出しの為じゃないの
夜の街の人達こうでもしないと検査受けなさそうじゃん+12
-0
-
401. 匿名 2020/07/02(木) 23:37:37
>>391
そうかなぁ。
私は山中教授は自分かわいさに黙っているよりも、批判されても皆の為にという決意で発信を続けている点には頭が下がる思いだけど。+17
-21
-
402. 匿名 2020/07/02(木) 23:44:24
>>24
西浦さん本当にかわいそう。
彼は感染症対策の専門家であって、
政策を間違えた政治家が悪いのに。
厳しい自粛を要請するなら補償もセットなのに、蓋を開ければ補償が遅い、人によって額が足りない、美容室とか給付金ない業種とかあったり(これは自治体によって今後補償対象にもなるのかな?)。
不満は政治家に言ってほしい。+251
-5
-
403. 匿名 2020/07/02(木) 23:50:23
明日以降の数字が怖い+4
-0
-
404. 匿名 2020/07/02(木) 23:52:56
数字なんか当たれば当たったっていうけど、外れても「あくまで試算だし」って話で終わりだからね。
この先生方が真剣にお仕事されていて色々提言して頂くのは本当にありがたいし分かってます。
ただ人の接触を何十%避けることでどれだけの人が経済的窮地に陥るかは別の計算。+2
-7
-
405. 匿名 2020/07/02(木) 23:55:28
>>401
私も。
ジョギングの時も、マスク無しを批判するだけじゃなくて
対応策(バフつける)を出してくれたりしてね。+20
-0
-
406. 匿名 2020/07/02(木) 23:56:24
1日最高何件検査出来るの?+2
-0
-
407. 匿名 2020/07/02(木) 23:59:17
>>73
自粛はあんまり意味がなかったって言ってた人達
専門家なんて名乗るのやめてもらいたい
政府の回し者とか経済優先チンピラとでも名乗っておくれ+91
-1
-
408. 匿名 2020/07/03(金) 00:00:13
>>400
それでも3万とか5万くらいでいいんじゃない?
+12
-0
-
409. 匿名 2020/07/03(金) 00:00:14
>>50
菌じゃない+5
-0
-
410. 匿名 2020/07/03(金) 00:03:20
>>408
だねー
なんでだろ。家で自粛してもらうためかな
働くアホウとかいそうだし+6
-0
-
411. 匿名 2020/07/03(金) 00:07:19
>>34
やめて+9
-0
-
412. 匿名 2020/07/03(金) 00:15:31
>>354
ナイトシティ笑+4
-0
-
413. 匿名 2020/07/03(金) 00:23:25
>>73
意味なかったって言ってる人って専門家なの?
経済優先しか言えない電波芸者みたいな人じゃなくて?
+31
-2
-
414. 匿名 2020/07/03(金) 00:25:39
>>39
本当は検査怠ってて実はもっと感染者いたんですって言ってるようなもんだよね+32
-2
-
415. 匿名 2020/07/03(金) 00:28:45
>>100
ほんとそうだよね。SNSフォローしてる東京の人軒並み「テレワーク生活終わりました」って言っててそりゃ感染増えるって。多くの企業がカルビーみたいになるといいのにね。
+41
-2
-
416. 匿名 2020/07/03(金) 00:29:10
専門家の方たち、私がディカプリオと結婚できるのはナンパーセントですか?
ちなみに35歳です。
ちょっとモデル体型です。+9
-2
-
417. 匿名 2020/07/03(金) 00:31:04
こいつの8割削減などというのは
全く根拠の不明なでたらめすぎる話で、
絶対に採用してはいけない+0
-13
-
418. 匿名 2020/07/03(金) 00:32:42
大阪会議に出た人に教えてあげて欲しい
自粛は意味がなかったって言ってたのは大間違い
あのまま自粛しなければGWに人が行き来して感染爆発してたと思う+36
-0
-
419. 匿名 2020/07/03(金) 00:37:02
大阪につられて東京も解除したみたいだったけど
東京の学者さんの方が正解みたいでしたね
日本がここまで抑えられたのは彼らのお陰だと思います
それを受けて緊急事態宣言出したのは正解でした+40
-1
-
420. 匿名 2020/07/03(金) 00:44:57
2週間前の銀座、週末は歩くのもゆっくりになるぐらい不要不急であろう人達で一気に混み合ってたからねー。あれを見れば感染拡大する予想はバカでもわかるわ。
(ちなみにこういうコメントをすると、あなたも銀座に居た一人なんですよね?とか言う奴いるけど、こっちは仕事なので)+23
-1
-
421. 匿名 2020/07/03(金) 00:45:23
>>416
0.1%かな+3
-0
-
422. 匿名 2020/07/03(金) 00:46:35
次の緊急事態宣言は2週間で5万にしない?(^^)+1
-1
-
423. 匿名 2020/07/03(金) 00:52:15
>>81全く逆だよ。貴方どこの国の人?私ははっきり日本語で行くな!集まるな!家にいろ!の方が子供から年配者まで分かりやすいと思います。やたらカタカナでパネルで見せられても違和感しかない。はっきり言えってイライラするもの。+11
-2
-
424. 匿名 2020/07/03(金) 00:57:09
>>35
ど素人の予測と専門家の統計学に基づいて出された数値を一緒にするなよw+13
-1
-
425. 匿名 2020/07/03(金) 01:03:43
>>413
自粛意味がなかったと言ってたのは
大阪の会議に出てた物理学者
感染症専門でもない
あと大阪ローカルの番組に出てくる教授も対策を軽く言うのはやめて欲しい+38
-0
-
426. 匿名 2020/07/03(金) 01:04:03
専門家の意見をきちんと聞きます。+3
-0
-
427. 匿名 2020/07/03(金) 01:16:17
西浦教授は引っ越すのか+7
-0
-
428. 匿名 2020/07/03(金) 01:58:39
明日以降はどうなるのか怖いな+0
-0
-
429. 匿名 2020/07/03(金) 02:21:06
>>1の教授には
体内でコロナが別のウイルスとコラボレーションして最強キャラのウイルスに変異し病を引き起こすということをもっと広めていただきたい+5
-1
-
430. 匿名 2020/07/03(金) 02:25:17
>>1
この調子でどんどん増えていったらいいね!+0
-7
-
431. 匿名 2020/07/03(金) 02:33:59
マスクはしてるけどソーシャルディスタンスを守らない人多いよね+5
-0
-
432. 匿名 2020/07/03(金) 02:34:47
>>26
う~ん、これは大尊敬しますね。+98
-0
-
433. 匿名 2020/07/03(金) 02:40:49
来年オリンピック無理だと思ってるなら、都民は小池百合子に投票するのやめてね。
都民がちゃんと選挙で選ばないと、日本全体がまたコロナでパニックになるからさ。
お願いしますね!
+15
-0
-
434. 匿名 2020/07/03(金) 03:10:12
>>275
いやいや、それは違うんじゃない。
台本通りというより局の考えに即してた、局にとって都合が良かったからじゃない?
>>290
ガルちゃんの見てると熱烈な人いたよ
否定しようもんならマイナス付きまくったことあるわ+1
-0
-
435. 匿名 2020/07/03(金) 03:13:55
>>19
ひどいな
西浦先生は最後の砦なのに
感染症の数理モデルのプロって世界的にもそんなにいないんだよ
西浦先生がいてくれることが日本にとってどれだけありがたいことか
どれだけ日本が救われてきたか
なぜ42万の数字を出さなきゃならなくなったか
専門家の出すデータを鼻で笑って自分達の希望通りのデータしかほしがらない政府にどれだけ立ち向かってくれたか
それをしないと日本終わるぞという危機感から自分の立場と職責越えても科学者としてこれだけは譲れないと声をあげてくれた勇者だよ
門外漢が数字の大きさをもってただ叩くとかあり得ない
その数字を出した意味も背景も知らずに
いくら吉村知事でもこれはひどい
+138
-3
-
436. 匿名 2020/07/03(金) 03:15:02
>>15
飲食店対策してない店の方が多くない?+12
-0
-
437. 匿名 2020/07/03(金) 03:23:18
>>251
ほんと 専門家会議解散させられた時点で日本終わったと思った
怖すぎる
もう西村大臣とか、自分達の思い通りになる委員会にしたいんだなとしか
経済優先、結論先にありきだよ
足かせになる専門家会議は目障りだから外したということだよね
政府がなかなか動かないから専門家会議が独自に会見したりしてたし
そういう動きや議事録つけて責任の所在はっきりしてくれの動きにお前らもういらねって潰すとな最悪やろ
何のために専門家召集してん
感染症の対策に感染症の専門家入れんでどうする
政府は本気で感染症対策する気がない
ほんと腐ってる+46
-0
-
438. 匿名 2020/07/03(金) 03:24:19
>>402
ほんとだよ
西浦さん何一つ悪くないよ
手柄しかない
+70
-0
-
439. 匿名 2020/07/03(金) 03:25:40
>>417
あなたの根拠は?
+3
-0
-
440. 匿名 2020/07/03(金) 03:29:47
>>425
あえて批判する人を表に出してきてるんだよ
あれは間違ってたという印象操作するために
まともな医者や専門家はみや意味がなかったどころか遅すぎたくらいだと思っている
このまま科学的見地を無視して経済優先で無茶を推し進めるなら早晩日本にもNYやイタリアみたいな悲惨な光景が訪れるかもしれない
その時になって後悔しても遅いんだよ
+8
-0
-
441. 匿名 2020/07/03(金) 03:31:30
>>433
百合子は当選したところで直前になって無理そうなら手のひら返しで 五輪を見送ることに致しました、と言いそう+7
-0
-
442. 匿名 2020/07/03(金) 03:37:54
三浦瑠麗が酷評して8割オジサンとかヤジを飛ばして
ワイドショーでバカにしまくっていたそうだね。
なんでああゆう方がもてはやされるのでしょうか。
三浦さんのことです。+35
-0
-
443. 匿名 2020/07/03(金) 03:38:37
>>441
五輪を見送るかどうかを決定するのはIOC
開催都市には一切、中止する権限はない。+2
-2
-
444. 匿名 2020/07/03(金) 03:57:10
>>376
慎吾ちゃんです!+2
-0
-
445. 匿名 2020/07/03(金) 04:23:40
西浦教授に対しては敬意払いたいけど
自粛解除したら人の動きがあるから
コロナだけじゃなく、他の病気のリスクも上がり
その中でコロナ…ってなって100人単位は
別に当たり前じゃないかなーと思う。
無菌室に居る訳じゃないし。
0にはならないよ。+1
-7
-
446. 匿名 2020/07/03(金) 04:54:12
>>37
ネットニュースってほんと低俗なサイトが多いわ+15
-0
-
447. 匿名 2020/07/03(金) 05:37:31
昨日?のひるおびで室井佑月がとんでもないこと言ってたらしいぞ。病院は責められるべきなんだってさ💢
室井佑月
『一言言っていい?コロナにかかってきた現場の人達は被害者な訳だから責めてはいけないと思う。
けど病院はこんなにコロナの患者を出しちゃった事は、責められるべきで、
経営者は反省すべき。ちょっとすり替えっぽく感じる』
…あんたの旦那、医師だよね?そんなこと言っていいの?コロナ患者だって、中には不要不急なのに自粛要請を無視して罹った人もいるかもしれないし、病人は全て被害者、感染が広がった病院は責任を感じろ!は極端過ぎる。
目に見えないウイルスに対し世間が騒ぎ出した当初は病院だって大変だっただろう。その病院の例があったから、他の病院が対策を取れたとも考えられるだろうに。+14
-1
-
448. 匿名 2020/07/03(金) 06:03:19
この西浦氏、NHKスペシャルなどの特集組まれたりして矢面に立たされがちだけど、本来は政治家が表に出るべきではない?
採決したのは政治なのに、研究に専念すべき研究者がスケープゴートに立たされるのってどうなん?+28
-0
-
449. 匿名 2020/07/03(金) 06:06:15
>>407
素人専門家は黙ってて+4
-2
-
450. 匿名 2020/07/03(金) 06:18:56
>>425
大阪は完全に経済に舵を切ってるよね。
辛ぼうさんは苦手だけど、これは言ってること共感+18
-0
-
451. 匿名 2020/07/03(金) 06:55:42
>>264
でも今の状況だと、無条件で他国の観客を受け入れるわけにはいかないよね。
無観客か、日本人のみを人数減らして入れて開催するとしたら、あまり回収できなさそう。+13
-0
-
452. 匿名 2020/07/03(金) 07:08:57
>>401
だから、私は批判されてもみんなの為にと専門外の事に関して発言することが「素晴らしい頭が下がる」とは私は思わないってこと。専門外なら影響力大きい分黙っておいてほしい。今回のコロナで山中教授の発言には首を傾げる事が多かった。+33
-2
-
453. 匿名 2020/07/03(金) 07:33:28
>>73
大阪は経済優先したいもんね。
6/12大阪府 専門家会議 読売
吉村知事「外出自粛の効果はあったか」
中野教授「データを見ると、関係なかったということになる」
他者との接触を八割減らすスローガンなどと、データ上はその効果を確認できなかったという。+8
-2
-
454. 匿名 2020/07/03(金) 07:44:49
>>36
累計数は?+0
-0
-
455. 匿名 2020/07/03(金) 07:57:49
先人と専門家の言うことに耳を傾けましょう。
+10
-0
-
456. 匿名 2020/07/03(金) 08:03:48
>>435
しかも吉村さんは率いる大阪府だってこの指数に則って政策決定始めしてたのに(
ある意味恩恵あずかったのに)
それをこの試算は本当によかったのか?経済死にそうなんだか…ってそりゃあないよね。+31
-0
-
457. 匿名 2020/07/03(金) 08:04:40
>>453
てかこの教授だって後出しだもんね
じゃた流行りはじめたときに予想できたんかって思うわ。+21
-0
-
458. 匿名 2020/07/03(金) 08:11:19
>>456
追加 自粛意味あったのかってそのタイミングで自粛要請を決定をした政治的責任を検証、追求してくならわかるけど
専門家委員の出した分析結果を批判的に検証することがわからない。
なんというか専門家委員に責任を押し付けてるように感じる+23
-0
-
459. 匿名 2020/07/03(金) 08:11:59
>>335
優先は人命。
通勤以外は都道府県外へは出ない、なるべく市区町村からも出ない、コンパクト経済を実践しよう!+6
-0
-
460. 匿名 2020/07/03(金) 08:12:08
>>427
京都大学に行かれるみたいですね。益々の活躍を期待しています。体調こわされませんように。+21
-0
-
461. 匿名 2020/07/03(金) 08:18:50
>>40
それも狙いなんじゃないかな〜
日本のオリンピックを経済的含めて潰して、自分達のは国威掲揚の為に代々的にやる。
+11
-0
-
462. 匿名 2020/07/03(金) 08:35:55
>>73
意味ないって言ったのってあれからテレビ出まくってる人かしら?
あの会議でのやり取りも小芝居しててやらせ臭かったし、マスクはいらない例の医者と同じく仕込みなのかなと+17
-1
-
463. 匿名 2020/07/03(金) 08:37:22
>>1
マスクと手洗い以外はコロナ前に戻ってる。
千葉だけど何ならショッピングモールはコロナ前よりも人増えたように思うし、普通に外食してる人もいる。(飲み会ぽいのも)
あと子供同士で遊具とか遊ばせてる親もたくさん。毎日、ワーギャー甲高い複数の子供の声が聞こえるけど飛沫ね…。
スタバで主婦同士、お喋りしてたり。
複数人でマスクせず近距離で話す人、結構いるよ。
+23
-1
-
464. 匿名 2020/07/03(金) 08:38:21
やー、第2波は秋だと思ってたからこの増加はきつい。
東京はマスクの値段また上がってきたと聞くし、夏用の紙マスク買っておくかな。
私、夏に布マスクは息苦しくて無理だったわ。
冷感マスクも息するたびに鼻に引っ付いて逆に息苦しくなるし。気づいたら出先で酸欠よ。+9
-0
-
465. 匿名 2020/07/03(金) 08:44:29
大阪だってキャバクラホスクラ通常営業でしょ?
なんで首都圏の繁華街ばっかりクラスター出てるんだろ+6
-0
-
466. 匿名 2020/07/03(金) 08:49:25
>>465
たしかに不思議だよね。
国外からの出入国者数の差ってあるのかな。
成田と関空と数が大きく違うとかあるのかね+8
-0
-
467. 匿名 2020/07/03(金) 08:54:23
>>349
何のために専門家がいるんでしょうね、+11
-0
-
468. 匿名 2020/07/03(金) 09:07:25
>>405
広報としての役割りなら良いけど、感染症の専門じゃないのに、政府に何を提言するんだろう+7
-0
-
469. 匿名 2020/07/03(金) 09:08:09
>>50
その人数もホントかもわからないしね。+2
-0
-
470. 匿名 2020/07/03(金) 09:08:46
大阪は経済優先していくのはいいけどそれならそれで積極的に検査しろよ。
夜の街からクラスターでてるのに放置じゃん。
「全面自粛は意味なし、部分的で良かった 」というけど夜の町の人だってずっとそこに引きこもってるんでなく電車に乗ったり買い物したり普通の生活してるんだから。客は普通の会社員だったりするし。
周りに拡まるんだから集団検査して早期に潰していったほうが良い。
+12
-0
-
471. 匿名 2020/07/03(金) 09:09:25
>>264
開催してもマイナスだよ。+6
-0
-
472. 匿名 2020/07/03(金) 09:11:59
>>452
私もあなたに同意。
医療なんて特に専門性に特化してる分、分野が違えば下手なこと言うのはまずいと思う。
特に山中先生は、ノーベル賞もとってるからマスコミの持ち上げ方もあいまって一般の人からしたら間違いない!って思い込んでしまうと思う(正しいことも言ってるだろうけどその専門の人にはやはり劣ると思う)
臨床ですら自分の専門外ならその専門科に依頼したりするもんね
ズレるけど元号決めるとかもなんか委員に入ってたけどその時からなんで?と私は個人的に思ってた+28
-0
-
473. 匿名 2020/07/03(金) 09:13:45
>>407
ガルちゃんにも「経済を回さないと〜」
「経済が〜」「経済が〜」ってやたら経済のこと言ってる人いたけど、
経済が回らなくなって自殺者が増えるとか言う予想もハズレたしね。
実際は面倒な人間関係から開放されて逆に精神的に楽になった人も増えた。
まじでそいつら経済優先チンピラだね。+24
-1
-
474. 匿名 2020/07/03(金) 09:17:33
>>460
涼しい北海道から酷暑の京都に引っ越すとなれば、本当にお体気を付けて…と実際本気で心配になりますね
まだお若いしマラソンやってて体力もありそうだから大丈夫だとは思うけど+6
-0
-
475. 匿名 2020/07/03(金) 09:22:04
>>13
笑+0
-0
-
476. 匿名 2020/07/03(金) 09:31:45
>>473
増えるなら自殺より強盗だと思う
警戒しないといけない+8
-0
-
477. 匿名 2020/07/03(金) 09:32:13
西浦教授が経済悪化の戦犯みたいにされてるよね。
そもそもそっちからの観点じゃなかったのに。
大阪も勝手に検証すればいいのにわざわざ名前だして批判するのは「経済悪化は国のせい」って印象づけておきたいからだよ。
大阪は補償するお金よりないし失業者も深刻になるし商人の町だからね。経済よりの姿勢見せておかないと。
維新は失敗したらなんでも「国が悪い」なんだよ。
給付金遅れてるのも「あきらかに国会の責任!」だからね。+28
-1
-
478. 匿名 2020/07/03(金) 09:34:28
>>473
経済まわすのは仕方ないと思うけど中途半端なままやりだすと今みたいにすぐ悪化してまた自粛することになるのにって思ってた。
店が開いてたとしても感染者が増えてきたらやっぱり行かないし。
+18
-0
-
479. 匿名 2020/07/03(金) 09:38:23
3月にNHKスペシャルでクラスター対策班の事、取材してたの見たけどさ、
皆さん、自宅にも帰らずカップラーメンすすって、遅くまで仕事してたよ。
その時に、うろ覚えだけど西浦教授がおっしゃってたのが、
「我々専門家が数字を出すときは、その数字が人命を左右するんだから
責任持って本当に気をつけないといけない」みたいな事。
自分が悪者になってでも警鐘を鳴らしてくださったんだと思う。
批判したり、夜の街に繰り出してる奴ら、恥を知れと思う。+38
-0
-
480. 匿名 2020/07/03(金) 09:45:14
なぜ専門外の人がでしゃばってメディアも国も大阪の政事家もそちらばかり持ち上げるの?
本物の専門家は嘘つき呼ばわりされて悪者にされるの?+17
-0
-
481. 匿名 2020/07/03(金) 09:55:45
>>318
でもさあ、「ニューヨークの2週間後は東京」とか言ってたときは、
「結局ならなかったじゃん」「日本は清潔だから」「日本は外国と違って民度も優秀だから」
のオンパレードだったけどね。+2
-5
-
482. 匿名 2020/07/03(金) 09:56:47
でも、42万て、、、+1
-4
-
483. 匿名 2020/07/03(金) 09:57:51
>>473
学校が始まったら、自殺する子は増えたらしいね。自粛も、感染を広げない以外の効果もあったんだと思う。+13
-0
-
484. 匿名 2020/07/03(金) 09:58:40
>>435
西浦先生はじめ専門家の人たちのおかげで
第一波は乗り越えたのに、
のど元過ぎれば、大したことなかった大げさだった
と言わんなかりなのが困るよね。
専門家会議を解散したのも驚いたけど
専門家がどういう意見なのかを国民に
知らせるのを避けたり、または御用学者で固めたとしたら
第二波はやばくなりそう。
とりあえず東京とその周辺は、夜の街の対策と
県をまたいでの移動、旅行や出張はしばらく
控えるべきじゃないのかな。
東京を押さえることが核だと思う。
+46
-0
-
485. 匿名 2020/07/03(金) 10:00:22
>>465
出てるけど公表してないとか。
もしくはかなり怪しい人でも検査してないとか。
出てないわけないと思う。+12
-0
-
486. 匿名 2020/07/03(金) 10:05:10
>>39
夜の町関連でなくて、普通の人も今ならPCR検査、積極的にやってほしいよ。無症状の人って 二人に一人なんだよね?+2
-0
-
487. 匿名 2020/07/03(金) 10:11:55
>>465
積極的に検査してないから、陽性者の数字としてあがってないだけじゃない?
国が実施した抗体検査の結果も、東京より大阪の方が抗体持ってる人の割合多かったし。
超過死亡も、大阪の方が東京より比率高い。+11
-0
-
488. 匿名 2020/07/03(金) 10:15:51
>>453
ヨーロッパではスウェーデンがロックダウンしない政策とったよね
⬇︎結果
>経済的ダメージを抑えるためだったこうした方針は、多数の死者を出す一方で、期待した恩恵をもたらしていない。欧州委員会によると、スウェーデンの2020年の国内総生産(GDP)の成長率は、前年比マイナス6%となる見通しだ。より厳格な都市封鎖を実施した近隣のノルウェーやデンマークと、ほぼ同じ水準だ
スウェーデンの新型コロナ対策から得るべき教訓とは(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の人口当たりの死者数を国別ランキングでみると、スウェーデンは上位に入る国の一つだ。なぜそのようなことになっているのだろうか? 答えは簡単だ。スウェーデン
+8
-0
-
489. 匿名 2020/07/03(金) 10:20:15
東京のトピに必ず「吉村さんだったらこんなことにはなってはいはず」ってコメがあってそれに大量プラスなのは何故!?
メディアの印象操作によって騙されてるの?
このトピには詳しい人が多いけど西浦先生よりもk値のほうこそ信用できないでしょ。
↓こんなアドバイスするぐらいなのに過大評価されすぎ。+9
-0
-
490. 匿名 2020/07/03(金) 10:29:23
この方をどうこうではなく、私でも予測したわ。それぐらい東京はヤバい。
歌舞伎町は無法地帯。倫理の対極にいる人々がいる。
関東圏を跨いでの移動は自粛して欲しい。地方の経済が死ぬ。医療従事者がまた苦しい立場に陥る。+9
-0
-
491. 匿名 2020/07/03(金) 10:39:18
>>402
ほんとうなら、三密で休業を余儀なくされる仕事の従業員には給与の6割くらいを国が支給する、企業には規模に応じて支援金だして、休業してもらうしかないよ。
コロナ対応で経営危機の病院にも支援金。
何も手当てしないと、働かないと生きていけないから営業する、そして感染広がる。
そうなるとまた休業。負のスパイラル。+1
-2
-
492. 匿名 2020/07/03(金) 10:44:56
>>26
御用学者になりさがらなかったことに感謝。
+58
-0
-
493. 匿名 2020/07/03(金) 10:54:21
>>463
ディズニーもやってるしね。
舞浜駅のイクスピアリとかもこんでそー+8
-0
-
494. 匿名 2020/07/03(金) 10:55:37
>>453
この右端の人も映画館とか閉めての自粛政策を批判してたね。8割の接触減ではなくウイルス100分の1って考えの方。
ピークアウトしてからの自粛政策だったので、患者が減っていったのは自然効果であって自粛効果ではない。って言ってたのを吉村さんが「自粛効果はなかったんですね?ハァー(ため息)」って言ってたのをニュースで観て、これからまた患者が増えても自粛政策は取らないつもりだなって思った。最後に一人だけ「自粛効果はなかったはとはいえない。」で締めくくってたけど。+14
-0
-
495. 匿名 2020/07/03(金) 10:57:41
>>491
すでにやってる政策だよね?夜の町関連が多いのに真面目に商いやってる人達が気の毒だ。+4
-0
-
496. 匿名 2020/07/03(金) 11:00:13
人間が区切りをつけてるだけでそんなのウィルスはわかってくれないもんね
+1
-0
-
497. 匿名 2020/07/03(金) 11:01:35
国は海外からの入国緩和に舵きりしてるみたいだけど職場が成田方面だから不安でしかない。
国民の感染リスク上げてどうする?
責任とってくれんのかよ!と思う。
少なくとも年内は鎖国体制とってほしい。
補償なしなら働かざるを得ないけどせめてリスク上がることはしないでくれ!+4
-0
-
498. 匿名 2020/07/03(金) 11:02:52
>>488
これって、結局は高齢者~中高年はコロナで死ぬのは仕方がない。
医療崩壊も仕方がない。
若者は大丈夫そうだから経済まわせってことだよね。
だけど、経済の打撃は対策取った国と変わらないという。
残念な結果。
結局、感染者が多くなるだけでも損失が大きい。
米国でも食肉関連の工場で大きいクラスターが
発生して従業員が休んで操業できない、肉類が品薄になる、
そういうことが回り回っていろんなところに影響が出る。+13
-0
-
499. 匿名 2020/07/03(金) 11:06:12
>>494
そうそう、座長の朝野教授(感染制御学専門)は「今日の会議だけで自粛が無意味という結論にはしないで」ってちゃんと最後に言ってた。
その会議の翌日には報道ランナーという番組では大阪大の免疫学の教授が「緊急事態宣言を出さなかった時のデータがないので宣言を出したことに意味がなかったとは言えない」って言ってたし。
経済優先したいからって核原子物理の教授を連れてきてフォーカスしまくった吉村知事が悪いと思う。
関西ローカル番組でも会見でもTwitterでもk値とか自粛は無意味論のことばかり。+18
-0
-
500. 匿名 2020/07/03(金) 11:07:08
感染スピードを一度抑えて新規感染者数を減らしただけでも自粛効果があったと思うけどな
自粛やらなかったら4月上旬の感染スピードが更に増して新規感染者が1日1000人とかになっていたはず
大阪の人たちは何を考えているのだろう+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する