ガールズちゃんねる

「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

573コメント2020/07/06(月) 16:47

  • 1. 匿名 2020/07/02(木) 12:46:03 

    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が5月25日に全面解除されてからの1か月余りで、ホストクラブやキャバクラの従業員や客など「夜の街」に関係して感染した人は、東京など5都県で少なくとも計514人に上ることが、読売新聞のまとめでわかった。

    +111

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/02(木) 12:46:29 

    もうどうしたらいいの??
    いやぁー(゜Д゜)!!!

    +134

    -23

  • 3. 匿名 2020/07/02(木) 12:46:33 

    ほんと申し訳ないけど関東封鎖してください

    +1229

    -49

  • 4. 匿名 2020/07/02(木) 12:46:48 

    東京叩けてうれしい田舎者湧いてくる

    +70

    -164

  • 5. 匿名 2020/07/02(木) 12:46:53 

    夜の街を即刻、封鎖。

    +1181

    -16

  • 6. 匿名 2020/07/02(木) 12:47:27 

    これは今年中に収束しないわ

    +641

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/02(木) 12:47:30 

    東京100人超え

    +474

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/02(木) 12:47:31 

    >>3
    東京だけでいいわ!

    +311

    -47

  • 9. 匿名 2020/07/02(木) 12:47:34 

    お店やってる人には悪いけど、やっぱお酒入ると気も緩むし閉めたほうがいいと思うんですけど

    +1194

    -15

  • 10. 匿名 2020/07/02(木) 12:47:59 

    テレビでニュース速報でたね。

    +103

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:00 

    夜の街で重点的に集団検査したからというのはあるだろうけど、感染が広がってる場所が明らかなんだから何か対策してほしいよね

    +729

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:09 

    >>4
    面倒くさい

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:10 

    国民全員調べたらどうなるかって感じ

    +191

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:35 

    良い方法はないものか

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:35 

    夜の街という曖昧な表現いい加減やめてほしい

    +726

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:41 

    GW無理だったから夏は帰省できるつもりだったのに。。

    +255

    -10

  • 17. 匿名 2020/07/02(木) 12:48:58 

    速報出て100人超だって…

    +235

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:00 

    どこもかしこもホストとキャバ
    閉鎖しろ閉鎖

    +752

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:00 

    夜の街ー

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:22 

    まあ夜の街一番栄えてるの東京だもんそりゃそうなるでしょ

    +143

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:24 

    東京だけで100人以上らしいね
    検査が増えたから陽性者の判明も多くなるとは思ってたけど
    思ってたより数字が増えたのが早かった

    +207

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:24 

    今日100人超えるみたいだけどこのうち夜関係はどのくらいだろう
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ
    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナgirlschannel.net

    東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ東京都 新たに100人以上の感染確認 5月2日以来 新型コロナ | NHKニュース東京都の関係者によりますと、2日、都内で新たに100人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。…

    +105

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:36 

    >>4
    そう思ってるのも元田舎者

    +24

    -20

  • 24. 匿名 2020/07/02(木) 12:49:42 

    >>3
    普通に生活している人は何も悪くない
    水商売は何か規制か対策が必要なのに何もしてないのが良くない

    +719

    -6

  • 25. 匿名 2020/07/02(木) 12:50:15 

    酔っ払いとエロ親父はろくなことをしないといういい例

    +459

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/02(木) 12:50:45 

    大丈夫だよ

    +6

    -7

  • 27. 匿名 2020/07/02(木) 12:50:58 

    ホストクラブだけじゃない
    風俗嬢とか絶対やばいだろ

    本当にバカで気持ち悪いやつら

    +632

    -14

  • 28. 匿名 2020/07/02(木) 12:51:07 

    汚いな~💢
    唾飛ばしまくるなよ💢

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/02(木) 12:51:21 

    殆どの人が懸念した通りになったよね
    やっぱり夜の街では接客の距離が近くて感染対策厳しいって事だね
    換気も不十分だろうし

    +242

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/02(木) 12:51:53 

    夜の街は自粛させなきゃダメじゃないの?

    +260

    -3

  • 31. 匿名 2020/07/02(木) 12:51:53 

    本当にホストクラブ、キャバクラ、等の夜関連の店は、

    自粛して欲しわ

    +295

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/02(木) 12:53:08 

    「夜の街』の人も 全く昼にそこら辺をうろつかないわけも無く 無自覚無症状でウイルスをまき散らしてるかもしれないと思うと 自衛したところで限界がある気がする。
    そのうえ 台中韓からの入国を緩和するなんて寝言言ってんだから もうお手上げ。
    人類は これから先 とにかくマスク必携の一生になりそう。

    +307

    -5

  • 33. 匿名 2020/07/02(木) 12:53:36 

    >>27
    なんで風俗はあまり言われないんだろ?
    性犯罪が増えかねないから?

    +235

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/02(木) 12:53:43 

    風営法適用されるお店に全店閉鎖命令出しなよ

    +143

    -3

  • 35. 匿名 2020/07/02(木) 12:53:54 

    本当害しかない連中

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:15 

    せめて関東圏以外の東京の行き来は禁止にしてもいいと思う。

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:34 

    >>33
    恥ずかしくて言えない=感染経路不明

    +408

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:46 

    風俗関係の店はもうすべて閉店でいいわ

    +239

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:52 

    夜の街関連のせいで全部自粛は勘弁して

    +167

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:55 

    マドラーとか1テーブル1つだもんね。
    営業するなら飲み物禁止、ビニールシート越しで会話してほしい

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/02(木) 12:54:57 

    強硬な対策しないと日本がヤバい
    けどどうせできない
    力不足、決断力不足な政治家たち

    +79

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:24 

    >>33
    性病みたいだな

    +107

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:27 

    100人超えたね

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:34 

    もう本当にやめてください。なんで夜の街に行くの?だいたいそんな不安定な職を選ぶから、こんな時にそんな場所でしか働けないんでしょ?
    まじで働く方もいく方もいい加減にしろ!怒るぞ

    +338

    -33

  • 45. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:47 

    ホスト、ホステスは失礼だとか言って仕事中マスクしてない。(客をウイルス扱いするという意味らしい)
    マスクすれば良いってもんじゃないけど、夜の仕事だけでも休業要請して欲しい。
    でもあの人たち家賃バカ高いんだろーなー

    +287

    -3

  • 46. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:47 

    夜の街っておおざっぱだね
    夜の街で空いてるのはキャバやホストだけじゃなく普通の飲食店もだよね

    +25

    -14

  • 47. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:49 

    夜の街の人って暗黙のルールとか守れない人が多いイメージ

    +143

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:50 

    >>32
    入国規制緩和って本当なの?
    検索したら中央日報しかその記事出してなくて希望的観測としか思えないんだけどw

    +73

    -4

  • 49. 匿名 2020/07/02(木) 12:55:52 

    そりゃ一部(夜の街)を開放したんだから増えるのは当たり前。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:07 

    夜の街抜きにしたらどのくらいなんだろう?

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:14 

    宮藤官九郎が好きなんだっけ

    東京だけ封鎖しても、他県へ遠征するだけよ

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:26 

    東京差別とかでなくて、感染者が集中してる地域として県外へ出るのは禁止してほしい。

    こちらは10日以上感染者が出てない地域だけど、出張者増えた。
    新幹線1本で来れるし怖い。

    +71

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:32 

    この陽性者って本当に自粛したりしてるの?

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/02(木) 12:56:58 

    もう閉めろ。
    まじで閉めろ。

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:18 

    もう!みんな自粛してよ!
    巻き添えはイヤよ

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/02(木) 12:57:32 

    やっぱりさ、マスク無しで接客しなければならない職種に関してはまだ営業しちゃ駄目なんだよ。ホストクラブとかは普通に回し飲みしたりするだろうし、距離がどうしても近くなるし厳しいと思う。ここからまた感染が広がっていったら、これまでみんなが我慢してきたことがまた水の泡だよ。夜の街に今どうしても行かなくてはならないとは到底思えない。何で我慢できないんだろう。

    +149

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:03 

    >>1
    TDL再開のニュースは取り上げるのに、何で夜の街に対して批判する報道はないの?今こそ自粛すべきとか、一つくらい取り上げる報道機関はないのかなと思う

    +140

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:32 

    密になるな、って言ってんのに

    人に近づくなよ!

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:39 

    そろそろ昼食にしようかと思ってたら速報出て食欲なくした
    はぁ・・・

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/02(木) 12:58:52 

    歌舞伎町のトップダンディーは陽性者何人も出たのにもう営業再開してやがる。バッカじゃねーの?東京の、日本の足を引っ張んな!クソホストが。

    +146

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:40 

    もーーーーー最悪。
    経済がやばいのは勿論分かるけど、こっちは親が重病でますます広がればまた面会禁止になる...
    本当に本当にお願いします。みんな感染しないで

    +100

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/02(木) 12:59:56 

    病気の中心なのに政治・経済の中心でもある

    一極集中を見直すべき

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:00 

    ホストクラブとかキャバクラとか風俗に補償ってのは無理だろ

    +104

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:13 

    今日のガルちゃんの別トピでさあ、キャバ嬢が「水商売に補助金を出すべき! そういう仕事が無くなったら、結局は性犯罪が増えるんだよ!!」みたいにイキッてたけどさー

    もうそんな事いってる場合じゃないんだわ・・言い加減自粛しろ、大迷惑だよ

    +179

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:19 

    都心で働いてた夜の街の人たちが自粛で散らばったから今からは埼玉、神奈川らへんが本当にやばそう

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:19 

    夜の街の人も生活あるからね。仕方ないのかもだけど
    これ以上増えたらマズイから休めるように
    保証してあげて欲しいね。こんな叩かれて可哀想な
    気もする。

    +9

    -26

  • 67. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:35 

    夜の街ってやっぱりテレビドラマみたいに密接な接客しているのかな?
    どうしても店を開けるなら接客するホストもホステスもキャバ嬢もメイドもマスク着用アクリル板で客としきって飲み物も客が自分でサービスにすれば良いのに
    それじゃ客が来ないかな?

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:36 

    >>37
    私も感染経路不明っていうのは風俗指してると思ってる。
    普通にしていて感染してしまった人がいるとしたら、本当に可哀想だよね。

    +183

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:48 

    これでも第2波ではないと?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:51 

    今日100以上?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/02(木) 13:00:55 

    歌舞伎町だけ隔離。ホスト隔離。
    ホスト依存症もついでに隔離。
    キャバ嬢とその依存症も隔離。
    歌舞伎町は封鎖して、そこだけで蔓延して下さい。
    医療はなし。
    ホスト、キャバのせいで本当に必要な、保育園、学校、介護施設、医療施設などが迷惑してる。

    +118

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:08 

    なお政府は本日、中韓等アジア入管する期日を決める会合を決定。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:20 

    >>11
    うん。
    せっかく明らかなんだからそこを重点的に対策すれば拡大のスピードは緩やかになるはずなのにね。
    夜の店側も「自分たちも生活がー」「お客様がー」とか言ってないで、「自分たちが感染拡大させるわけにいかない」という使命感持ってほしいわ。

    他の普通の飲食店が売り上げ激減させてまで営業自粛してくれたのに、真面目な人が馬鹿を見る世の中じゃいけないよ。

    +188

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:21 

    一都だけじゃないから政府が動かなきゃならん案件だけど安倍に大鉈ふれるんかね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:32 

    >>1
    人口密度の差でここまで東京だけが飛び抜けるもんなんだろうか?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:32 

    まじでこれを良い機会にホストとかキャバクラとかそういう何の価値もない職業廃止したら?

    +116

    -11

  • 77. 匿名 2020/07/02(木) 13:01:44 

    これでまた小学校や幼稚園が休みになって、振り出しに戻るようなことになったら…
    子どもはがまんしてるのに。生きる為に夜の仕事も仕方ないかもしれないけど、国が法律で営業禁止するぐらいしないと…

    +93

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:00 

    >>18
    茨城のソープですらツイッタで感染症対策、衛生管理とうたって通常営業。梅毒や肝炎ですら粘膜感染するのにホントやめてもらいたい

    +105

    -3

  • 79. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:06 

    >>33
    もうハッキリ報道で言ってほしいわ

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:14 

    もう夜の店は営業辞めないと無理じゃない?
    お金に困って仕方なくそういう仕事をしてる人には申し訳ないけど、大体の人はしばらく営業停止してもある程度生活できるくらい稼いでいるんじゃないの?

    +60

    -3

  • 81. 匿名 2020/07/02(木) 13:02:54 

    夜の街なんてなくなっても困らんわ。マジでふざけんなよ。
    休業させて税金から補償するのもイラつく。

    +93

    -4

  • 82. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:24 

    >>66
    風俗系の仕事をやめてビルの清掃や土木の現場とか違う仕事に転職すればどうだろう?

    +91

    -3

  • 83. 匿名 2020/07/02(木) 13:03:34 

    >>1
    正直、まだ東京から来られるの怖いし東京に行かれるのも怖い。
    行った人はしばらく戻ってこないでぐらいに思ってます。
    住んでる人達は悪くないっていうのは分かってるんですけどね。

    +14

    -5

  • 84. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:04 

    叩かれてたけどパチンコの方がよほど安全だったな
    みんな台の方見て黙って打ってるだけだもんなマスクして
    マスクせずに密着してシャンパンコールに回し飲みって危険すぎる

    +140

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:10 

    東京100人超えたよ!

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:14 

    >>3
    関東封鎖じゃなくて夜の街封鎖でよくない?
    普通に生活されてる方達がいかに感染しにくい
    か表してる数字だよ

    +318

    -8

  • 87. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:15 

    夜の街行く人は個人情報を国に管理してもらえ。行った日から2週間は自宅待機で家から一歩もでんな

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:19 

    >>14
    行かなきゃいいだけでしょ?

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:30 

    >>5
    封鎖後、閉鎖でええわ

    +120

    -8

  • 90. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:36 

    東京都は○○区まで出して欲しい。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/02(木) 13:04:47 

    >>4
    どういう育ち方したら、そんなことが思い浮かぶんだろう

    +60

    -3

  • 92. 匿名 2020/07/02(木) 13:05:58 

    >>6
    当たり前でしょ
    今年の秋からはインフルエンザも加わって更に酷くなる

    +82

    -3

  • 93. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:13 

    ホストクラブキャバクラクラブ閉鎖するとして

    風俗に行く輩がいる限り無駄だし
    制限しても闇で商売するか、性犯罪が微増するかなんだろうな…

    いつの世も人の欲で蔓延する

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:19 

    心象悪くなる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/02(木) 13:06:53 

    >>3
    歌舞伎町閉鎖で
    とりあえずみせしめに

    +192

    -3

  • 96. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:05 

    >>81
    そうですとも
    なんでなくてもいい商売のために振り回されなきゃならんのよーーっ
    もういやだーーっ

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:20 

    >>82
    あと介護職とか、農業とか。外国人留学生に頼るよりいいよ。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:26 

    ホスト、キャバ嬢、風俗嬢とその客はオデコに焼きごてでマークでも付けておいて欲しい。

    +52

    -5

  • 99. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:28 

    やっぱり密は危険だと再認識させられた
    それにしても
    風俗ホスト集団、いっそ経営難で潰れれば良いのに

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/02(木) 13:07:37 

    コロナに感染して退院した人、また夜の街に繰り出してるよ。
    失った2ヶ月を取り戻すってさ。
    次コロナになるまで楽しむとかなんとか…
    ギャルと夜な夜なお食事するらしい。
    ほんと、バカは死なないと治らないんだな。
    1回目で懲りろと思うわ。
    石田純一みたいなのが一般人にもいるんだな。

    +113

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:28 

    >>18
    ホストもキャバクラも自粛してたのに風俗は営業してたよのは何故?野放し?

    +79

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:41 

    風俗関係の人達ってダークな仕事の知り合いも多そうだから犯罪が増えそうで心配

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/02(木) 13:08:47 

    >>92
    インフルエンザの検査がちゃんと受けられたらいいんだけどね。
    また検査拒否、受診拒否があるのかな。

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/02(木) 13:09:43 

    夜の街ばっかり放送されるけどそれ以外の人も全体の半分くらい毎回いるよね。こっちが怖い。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:01 

    >>79
    同感です。
    はっきり言わないから調子に乗った男が、
    そういう店に行くのよ。
    はっきり言うなり、営業停止にするべき、

    +65

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:14 

    東京在住、東京に関わる人でなんとか封じ込めないと

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:24 

    飲みに行ってなくても感染経路不明だとそんなふうに見られそうでこわい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:24 

    陽性出たホスクラのHPでは仰々しくコロナ対策やってますアピールしてるけど、お酒が入ったらそんなの頭から消えちゃってんだろうなぁ
    大声出してバカ騒ぎした結果だろうし

    +48

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:33 

    ラブホテルで働いてます。
    ここ最近部屋は常に満員でデリヘル利用と思われるお客さんが急増しております。ソープランドも予約いっぱいだと聞きます。
    友人のシンママがデリヘルで働いていますが、既婚者のお客様も沢山来られるようです。
    家庭内感染にはご注意ください…

    +92

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:45 

    何で夜の街営業停止させないの?
    みんな迷惑だよ。行きたくなくても行かなきゃいけない、通勤、通学、通院してる人はこういう人たちのせいで周りから疎まれたり、神経すり減らしてビクビクしながら行っててかわいそうだよ。

    +24

    -5

  • 111. 匿名 2020/07/02(木) 13:10:46 

    >>18
    本当それ。

    なんなら横浜とかは自粛中も看板消してやってたよ。
    黒服が声かけてた。

    +43

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:02 

    今週末、新宿のおしゃれなレストランに行く予定だったけど、やめる。
    新宿も広いけど、途中で夜の街に行ってそうなパリピに逢うかもしれないから。
    しばらく千葉の田舎から出ない。

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:13 

    >>4
    そんな事言ってる場合じゃないのに
    思考がやばい

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:47 

    ローランドみたいに、ソーシャルディスタンスの
    話術だけで客がつくホストなんて
    ほぼ一握りだろうし
    そりゃ密にもなりますよね

    客も嬢も多けりゃ、同じような人達の中でグルグルコロナが回ってそう

    +76

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/02(木) 13:11:57 

    >>3
    水商売の人しばらく物流に転職したらどうだろう

    +30

    -13

  • 116. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:15 

    ホストばっかり言ってるけど、普通に考えてホストの人数より客の方が多いよね?ホストクラブで感染した客は今どこにいるの?怖いんだけど

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:35 

    2ヶ月自粛の反動でめちゃくちゃ客来る

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/02(木) 13:12:48 

    >>11
    もはや都知事が夜の街から長年何らかの利益を得ていたのではと勘繰るレベルでなにもしないよね

    +23

    -6

  • 119. 匿名 2020/07/02(木) 13:13:19 

    よくコロナ流行ってるのにキャバクラとかホストいくよね?

    もうこうなったら閉鎖だ!閉鎖だ!

    いっその事キャバクラとかホスト街畳んじゃえばいいのに。

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:02 

    友達が未だに出稼ぎ風俗しながらホスト通ってるw言っても辞めないから放置~

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:14 

    >>37
    それか副業で風俗してて言えないとか

    +85

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:37 

    >>110
    政治家も利用してるからじゃん?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/02(木) 13:14:44 

    キャバクラは昼と夜のダブルワークしてる嬢いるからたち悪い

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:18 

    >>1
    速報で100人超えって来たけど
    明日は200人超えるんじゃ

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:20 

    ワクチン早くーーー!!!!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/02(木) 13:15:53 

    >>15
    身体的接触を伴う飲食店とか?

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:14 

    栃木は他の県から来た客がコロナ菌置いていってそこからクラスターですよ
    まじで腹が立ちますよ

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:14 

    >>33
    感染した場合は風俗も公認にして行動の詳細とか情報開示しないと防ぎようない

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/02(木) 13:16:44 

    風俗って言わないのは生活保護増えると厄介だからかな

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:15 

    >>1
    >都によると、宣言が全面解除された5月25日から7月1日までの都内の感染者1145人中、「夜の街」関連の感染者は計446人に上る。このうち全国有数の歓楽街・歌舞伎町を抱える新宿区が全体の7割を占めた。

    夜の街の感染者の7割は新宿区

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:47 

    >>110
    夜の街の奴らなんて金くれ乞食ばっかだからじゃない?
    もう東京お金無いって言ってたから穏便に休ませるとか無理でしょ

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2020/07/02(木) 13:17:52 

    日本はコロナ渦のピークを

    むしろこれからがピーク  +

    過ぎた          -

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:13 

    >>104
    その中には夜のお店に行ってた客側と、昼夜掛け持ちのOLとかもいると思う

    +24

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:31 

    >>5
    夜の街関連だとわかってるのに、何で営業させるの?何のために検査させたの?どこが虫歯かわかってるのに放ってるのと同じだよね。そこ抑えないからどんどん周りに拡がる。

    +199

    -4

  • 135. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:34 

    >>45
    そうなんですか...この期に及んでそんなこと言ってるバカな方たちがそんな高級マンションに住む価値ないと思うのですがねぇ

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/02(木) 13:18:47 


    コロナ感染の永久機関
    おじさん⇄風俗嬢⇄ホスト

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:04 

    ホストクラブ勤務者を対象に検査を実施して発覚してるだけで、リモートを徹底していない普通の会社員も全員検査したら同じくらい感染してるんじゃない??
    あたかも夜の街が感染源かのように検査を実施させる印象操作は良くないかと

    +5

    -7

  • 138. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:19 

    夜の街が営業停止すると経済が回らなくなる〜とか聞くと、感染して仕事がなくならないようにと真面目に自粛して、生活ギリギリの手取り15万で働いてる自分は、経済を回すことに無関係と言われてるみたいで悲しいと思うようになった。まぁ実際そうなんだろうけど。

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:34 

    >>5
    歓楽街で働く人も生活のため働かざるをえない

    という個人的な意見が必ず出るけど、
    今まで会社員では考えられない報酬もらってたんだし、本当に封鎖して欲しい

    +209

    -4

  • 140. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:46 

    >>133
    それはあるよね
    保育士とか看護師で風俗で週末だけ掛け持ちで働いてる人結構いるんだよね
    そこから感染してるのも本当はあると思う

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/02(木) 13:19:49 

    100人超えだって、

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:07 

    今まで国や都知事のやり方にムカつくことはあったけど、これで風俗業界庇って、政府や自治体叩くのはなんか違うと思う

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:14 

    >>1
    歌舞伎町ってそんなに楽しい所なの?
    リスクを冒してまで行きたくなるぐらい?
    昔から歌舞伎町はその筋の人達もいる怖い所ってイメージだから不思議で仕方ない

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:32 

    >>133
    普通に家族とかかもよ
    夫が会社帰りにキャバ、風俗

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/02(木) 13:20:38 

    >>77
    大人の遊びの我慢と子供の我慢は、
    全く違うよね。
    なんで遊びを控えられないのか。
    情けない大人だよ。
    もうこれ以上子供達に不自由な思いは
    させたくない。

    +39

    -3

  • 146. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:20 

    昨日ニュースで2,30代の若者が夜の街に繰り出して「伝染ったっていいんだ別に」って言ってるそう。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/02(木) 13:21:55 

    これ、明日もっと増えるんじゃ...
    明後日はもっと...

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:02 

    >>115
    倉庫で働いてるけど、無理だと思う。笑

    +44

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:03 

    コロナ禍で風俗行ってたバカ政治家もいたみたいだし、お偉いさん方が自分達が夜の街で遊べなくなるからライブハウスとかを悪者にしてるようにしか見えなくなってきた

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:48 

    >>146
    お前が良くても他人に迷惑かかるってとこまで考えられないってアホ過ぎないか?

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/02(木) 13:22:59 

    >>3
    クドカンや石田純一みたいな馬鹿が
    他県へ遠出するだけだと思う

    +105

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:06 

    >>133
    そういう人たちが家族や同僚に撒き散らしてるんだと思う

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:34 

    家族に喘息持ちいるから物凄く怖い

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:48 

    キャバクラに行くバカ男!
    ホストに狂うバカ女!

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/02(木) 13:23:54 

    >>136
    メンヘラ女はライブハウスも活動拠点にしがちだからそっち方面にも飛び火するはず

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:17 

    >>5
    焼き払っちゃえばいいのに。

    +54

    -11

  • 157. 匿名 2020/07/02(木) 13:24:34 

    東京の隣りの神奈川だけど、また緊急事態宣言とかありえるのかな。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:04 

    >>101
    店舗を構えてないから取り締まれないのかも
    大体野放しだよ

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:16 

    マスクの重要性が分かるね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:18 

    >>57
    パチ屋はあんなにバッシングしてたのに、なぜ夜の町は知事も黙りなんだろう。大阪もジワジワ二桁になってるし、対策してるお店が本当に気の毒。

    +72

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:22 

    東京は小池おろしのためのバイオテロだったりして

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:26 

    >>137
    どこかで見た意見を鵜呑みにしてる?
    出勤してる会社員はマスクを徹底してるし
    大声ではしゃいだり酒を回し飲みしたり接触したりもしません
    ホストクラブといっしょにしないで?

    +19

    -3

  • 163. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:50 

    自粛警察も歌舞伎町にはびびって行けないからなぁ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/02(木) 13:25:58 

    落ち着いたバーみたいに席数減らして団体は断って店員と話すのは距離を置いてってできないのかな
    ストレス溜まってるからといってハメを外すような飲み方はやめてほしい

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:02 

    >>9
    ほんと、将来を背負う子供達には休校で勉強遅らせたり受験生も不安にさせてるのに大人だけ酒飲んで楽しんで何やっとんねん

    +171

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:03 

    うち新宿からわりと近い
    職場は横浜
    夜の店とは接点ないけど本当に嫌だよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:05 

    スマホのニュースで東京の感染者100人超えの見通しだって

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:10 

    >>148
    私も倉庫で働いてるけど、来ても使い物にならなそうだよね。暑〜い、寒〜い、重〜い、だりぃ〜、無理〜とか文句ばっかり言ってそう。

    +56

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/02(木) 13:26:40 

    ホストクラブやキャバクラ、スナック、クラブは抜き打ちで見廻りすれば良いのにね。感染予防対策をちゃんとしてない店舗は休業させれば良いんだよ。国がもっと強く出ても良いと思うんだけどな。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:12 

    >>3
    織田裕二「関東圏、封鎖できません!!」

    +36

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:31 

    感染経路不明は夜の街って考え方も偏ってるよ

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/02(木) 13:27:50 

    >>119
    発達じゃないの?

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:09 

    もう怖いよ
    どうしたらいいの?
    電車乗るのがやだ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:15 

    性に関連したものは怖いね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:46 

    >>140
    昔キャバで働いてた時、看護士介護士保育士揃ってたよ。今もきっといるよね。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/02(木) 13:28:47 

    >>155
    そこから病院関係者→患者ルートが恐ろしい。どこかで50人近く亡くなった病院あったよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:48 

    >>162
    暑いのか鼻マスクも増えてる
    会社で感染もなくないと思う

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:56 

    >>101
    地名は出さないけど
    「風俗店が感染源という事例は無い」と言ってた

    どう考えても、風俗とは言い難くて黙ってるだけなのに

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/02(木) 13:29:59 

    まじでやめろ、封鎖しろ

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:20 

    >>115
    いいね
    美人が増えたら男女社員もやる気がでる

    +3

    -10

  • 181. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:31 

    風俗たたく人って、自分の旦那が行ってないとでも思ってるんだろうけど、男はだいたい使ったことある。

    +7

    -12

  • 182. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:31 

    >>3
    昨日発表された岐阜の感染者も結局神奈川・東京に行ってるからね

    +54

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/02(木) 13:30:43 

    ホストクラブの客は風俗嬢とキャバ嬢でしょ。この3つを封鎖すればいいんじゃない?
    風俗に限っては自粛なして営業許可されてたんでしょ?なんで?

    +31

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:01 

    また医者を殺す気なの!?どれだけ苦労して治療してると思ってんの!?

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:05 

    >>9
    普通の飲食店を助けるためにも
    接待を伴う店は閉めてほしい

    犠牲になってくれ。社会のためだ

    +142

    -4

  • 186. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:26 

    >>183
    徳島でばら撒いたのも風俗嬢だしね
    終わってるわマジで

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/02(木) 13:31:36 

    >>175
    保育士ですが
    多いです

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/02(木) 13:32:59 

    >>15
    言葉の定義は記事に書いてあるよ
    >東京都は、ホストクラブやキャバクラなど接待を伴う夜間の飲食店で感染した人を「夜の街での感染者」と定義している。

    +49

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:01 

    普通の飲食店はしばらくテイクアウトで頑張ってほしい。保証ありで。接待を伴う飲食店はワクチンができるまで閉鎖で。よろしくお願い申し上げます。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:23 

    >>162

    まさかマスクしていれば100%感染しないとまだ思っている人…??

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:33 

    >>183
    何でって
    国が認めてる職業で
    必要不可欠だからだよ
    夜の経済で日本は潤ってるんだよ

    +2

    -13

  • 192. 匿名 2020/07/02(木) 13:33:48 

    商店街から1本路地を入った所にある風俗店
    使用済みタオルとかまとめた袋が無造作に壁際に積んであって時々道路の真ん中まで転がってたりするけどほんと不愉快だし衛生管理出しっかり来てなさそうで不安になるわ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:10 

    ほんとさぁ迷惑なんだよね

    もう潰れたらいいのに

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:11 

    >>175
    看護士は夜間勤務もあるから働く人も多いと聞いた

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:34 

    ホストやキャバクラで調査してるから、そこから出てくるのは当たり前の気もする…。普通の飲食店も検査したら出てくるんじゃない?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:52 

    もう夜の街だけの問題じゃないから
    限定的な表現やめてほしい

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/02(木) 13:34:54 

    ソーシャルディスタンス取れない風俗とかさもう廃止でよくない?

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/02(木) 13:35:29 

    >>186
    徳島って、ちゃんと客を検査してないよね。
    広がっているね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:35 

    >>188
    風俗は入らないんだ。
    風俗嬢→ホストかと思ってたけど

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:52 

    >>101
    それ本当に不思議
    何でだろうと思った

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/02(木) 13:36:57 

    夜の街、夜の街と言うけれど、従業員も客も、店⇄自宅をテレポテーションしてるわけじゃないよね。
    手を打たないと、あっという間に一般の人に感染が広がるよね。

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:34 

    >>191
    コロナのせいで自粛して生活困難になったり医療崩壊や倒産、職を失って大変な事になってるのにそれでも今必要な事なの?

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:39 

    >>104
    医療機関と老人施設は仕方ないよ

    歓楽街で感染して家に持込むパターンもあるでしょ?
    家庭内の感染率は9割と言われてるから、
    そこから感染が拡がれば歓楽街以外として増えてくからねえ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/02(木) 13:37:41 

    >>198
    お店公開しないしね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:47 

    インスタのストーリー観てたら水商売やってる人大体飾りのようにマスクやフェイスシールドしてアピールしてるけど客はマスク外すし、ホストやホステスも途中で外して大声で喋って呑むってやってたらそりゃ感染するわ。感染対策やってます!ってアピール辞めたら?全然出来てないんだから。自分可愛さで他人の命を脅かすなんて有り得ないよ。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:47 

    >>191
    税金払ってから言え

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/02(木) 13:38:55 

    >>199
    などって書いてあるから含んでるかも

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:34 

    コロナでお金がなくなって仕方なく風俗で働いてる人とかもいるだろうね
    そこまで困ってる人から収入源を奪ったらどうなるかわからんよ

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2020/07/02(木) 13:39:45 

    >>1
    東京446人!?

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:05 

    >>201
    うん。ずっとそれ思ってる。運が悪かったらすぐ隣にいるかもしれない。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:21 

    >>191


    夜の街なんてないほうがいいに決まってる。害ばっかり。

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:40 

    >>202
    生活困難になってるからじゃない?

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2020/07/02(木) 13:40:41 

    拘置所の面会みたいにガラスやアクリルで完全に仕切っての接客じゃなきゃ無理だね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/02(木) 13:41:46 

    客は何で行きたいんだろうね。
    高い金払ってうつされに行くってバカじゃない。

    +13

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:17 

    手越のストーリー、今でもこんな人間が夜の街にはいるんだよ。
    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:19 

    >>181
    今そういう話じゃないから

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:24 

    >>208
    10万給付は遅かったしね

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:33 

    >>134
    ホストクラブが感染源だってわからってるよにね

    +46

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:46 

    >>212

    いままで散々稼いでたんじゃないの?

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/02(木) 13:42:50 

    >>213
    大きな声出さない、飛沫を防ぐ為に糸電話使うとかね。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:05 

    夫が今夜、他県から来た女性の親友らと新宿に飲みに行くとか言ってる。バカなのかな⁈

    +26

    -2

  • 222. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:07 

    >>15
    ホスト、キャバクラは普通に言えばいいじゃんね
    風俗にもいろいろジャンルあるしはしたないとか言ってる場合じゃねんだよな、詳しく報道してくれや

    +135

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:45 

    銀座のクラブはfaceシールドにアクリル板で徹底対策してたけど、歌舞伎町や池袋のお店は今でもゆるゆるなの??

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/02(木) 13:43:59 

    >>215
    靴履いたままソファに足乗せてるよね?
    きったないなぁー

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/02(木) 13:44:48 

    お店が側が透明のパネルをテーブルに置いて感染対策しているのに、酔っぱらいの客がパネルを外してて本当にクソだと思ったわ。
    顔はモザイク処理されてたけど、そんな馬鹿なやつ
    全国放送で晒してやればいいのに。

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/02(木) 13:45:05 

    >>155
    そっか
    ライブ行きたかったけど無理だね

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/02(木) 13:45:47 

    やっぱり我慢出来ない人達が感染拡大させるんだね。

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/02(木) 13:45:51 

    >>214
    バカだからだよ
    風俗で稼いだ金ホストで溶かすとか健常者には理解不能

    +38

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:11 

    >>37
    感染経路不明は満員電車だよ。
    中央線とかマスクしてない外国人が大声で話してて、本当にヤバイ。

    +12

    -18

  • 230. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:25 

    もうさ、有事なんだから議員給与とか政治家への財源を国民の補償にまわしてほしい。

    自粛って言っても夜の店にしろ雇用主からしたら従業員への給与、生活の責任も負ってるから補償なしで自粛しろと言われても限界だと思う。

    夜系の人がここでも叩かれてるけど怒りの矛先は国に向けられるべきでは?
    いつまでも口先だけで補償渋ってる姿勢やっぱりおかしいよ。

    もちろん夜系以外の人に対してももっと実りある税金の使い方してほしい!

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/02(木) 13:46:55 

    >>146
    私にとっては飲酒運転と同じくらい悪質

    +12

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:08 

    ニュースで見ててもすごく密だもんね!!
    人ごみがすごいもんね!!
    うわ~危いな~って見てたわ

    bY田舎民

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/02(木) 13:47:35 

    >>81

    こいつらがばらまいたせいで、まともに生活している人達がまた自粛。

    損害賠償請求したいくらいだわ。

    +28

    -1

  • 234. 匿名 2020/07/02(木) 13:48:50 

    >>219
    生活困難になって働き始めたか貯金ないか

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/02(木) 13:48:56 

    >>6
    海外全然収まってないし、まぁ想定内

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:08 

    >>2
    はいはい。

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2020/07/02(木) 13:49:42 

    昨日のニュースで、前からよく取材受けてた焼き鳥屋?が出てたけど、若い店員がマスクもせず接客してたのにビックリした。客は飲み食いしてるからマスク出来ないけど、店員はマスクしなよって思った。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/02(木) 13:50:50 

    埼玉の知事は何も間違ったこと言ってないのに各方面から袋叩きという

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/02(木) 13:50:53 

    >>229
    埼京線も
    乗ったらどこにも触らないようにしてる

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:04 

    >>225
    見た見た!酔うとどうでもよくなっちゃうんだろうね。だから夜の街から感染拡大してくんだ。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:11 

    >>27
    学費が払えないから仕方なくがんばってるんです。
    バカとか決めつけないで。

    +4

    -55

  • 242. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:12 

    >>22
    詳細をきっちり出して欲しいわ。毎日マスクしてアルコール持ち歩いてる人にどれくらいのリスクがあるのか知りたい。

    +33

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:22 

    hentaiの街 東京

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:34 

    >>1
    チャイナウイルスだの新型チャイフルエンザだの
    中国のせいで大変だわまじで

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/02(木) 13:51:35 

    >>1
    銀座もそうらしいが、名古屋の錦3も接待などを中心とした料理屋は悲惨な状況です
    企業が接待を自粛しているので本当に厳しい経営を強いられています
    なのにうちのビルにあるホストクラブ、ガールズバーからは連日どんちゃん騒ぎの声が響いてくる、、、(換気のためかドアを開けているので)
    帰りの"送り出し"も密着して抱き付いたりしているし
    そりゃ蜜にならないわけないからね、、、

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/02(木) 13:52:51 

    >>143
    学生時代は歌舞伎町の普通のレストランでバイトしてた者です。
    以前、地方から出てきた人に道を聞かれたけど、目的地の一本隣の道が歌舞伎町と知った時の、その人の怯えようがすごかった。ただ通りすぎるだけなら別に怖くない。何もされないけけど、TVの警察24時とかで怖いイメージあるのかな。
    新宿区には、早稲田大学や学習院小学校、神楽坂などあるし、新宿御苑は歌舞伎町から徒歩15分かからない。基本的に治安も良いよ。だから、酒やエロで自制心が吹っ飛ぶ歌舞伎町や新大久保、新宿2丁目だけを封鎖したら良い。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/02(木) 13:53:52 

    >>27
    一生続けられない仕事だし、
    いつまでも風俗にしがみつかないで、足洗えば良いのにね
    逆にコロナが辞める良い機会になると思うけど

    +76

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:06 

    夜の街も大概だけど、昼カラ🎤も大概よね。歌うの気持ち良いの分かるけど、
    プロだってコンサート中止にしてるのに、バーくらいの広さで何人も歌うなんてやめとけって普通に思うよ。

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/02(木) 13:55:50 

    >>241

    奨学金を借りたらいい。

    夜の街で働くしかないんです、って馬鹿だろ。

    +57

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/02(木) 13:57:09 

    >>249
    申請してもすぐに奨学金おりないでしよ

    +1

    -20

  • 251. 匿名 2020/07/02(木) 13:58:51 

    電車で隣に座った人から移っても感染経路不明となるんだよね
    ますますコロナになりましたとか言えない状況になってく

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2020/07/02(木) 14:00:01 

    もう、歌舞伎町一か所にまとめれないいんじゃない?
    その中で蔓延すればいい。関係ない人を巻き込まないで!

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/02(木) 14:00:35 

    我慢できない人たちのせいでそれ以外の人が迷惑するのなんなの

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/02(木) 14:00:43 

    >>250

    大学に相談すればいいじゃん。
    奨学金もいろいろ種類あるでしょ。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/02(木) 14:01:36 

    なんで、民度の低い人達に振り回されなきゃいけないの?
    夜の街の人達は、下品で迷惑。
    とりあえず、夜の街は封鎖して欲しい。そんな方達は、日本には不必要です。

    +33

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/02(木) 14:01:36 

    >>249
    夜の街で働てたらまとまに勉強出来るの?
    普通のバイトで少しづつ返していけばいいんじゃない?

    +28

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/02(木) 14:02:10 

    都民で、近県の施設に動物ボランティアに行っていたけど、
    コロナ始まってから自粛していて全く行けていない。
    ボランティアさんが足りないと聞くと行きたい気持ちに駆られるけど、
    きっと東京から来られるのが不安な人もいるだろうし、
    万が一迷惑をかけることになったら、施設の動物にも影響があるからまだまだ行けない。

    いつになったら、行っても良い状況になるのかな…

    東京が感染地域と敬遠されていて、感染の多くが夜の街だと思うと、空しくて悲しい。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/02(木) 14:02:12 

    >>241
    地道にバイトすれば良いじゃん

    +33

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/02(木) 14:03:11 

    >>244
    チャイフルエンザwww

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/02(木) 14:04:27 

    >>254
    相談したところでな気もするけど
    コロナでお金ないのはどこも同じ

    +0

    -9

  • 261. 匿名 2020/07/02(木) 14:04:55 

    >>229
    そうしたら、こんな数じゃすまないんじゃない?

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/02(木) 14:06:02 

    >>241

    そういう仕事に就かないためにも、学校で学ぶんじゃないの?
    キャバやガールズバーならまだしも、風俗に堕ちるくらいなら高卒でいいんじゃないか…?

    +49

    -2

  • 263. 匿名 2020/07/02(木) 14:07:42 

    >>6
    夏はもう少し静かになるかな?と思ってたけど、やっぱり人が動けばそうなるよね。

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/02(木) 14:07:50 

    偏見ですみません。
    下品&生産性の無い水商売風俗は無くなってほしいです。

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2020/07/02(木) 14:08:15 

    >>4
    田舎~東京行った人ほど、この考え方になるよね

    +16

    -2

  • 266. 匿名 2020/07/02(木) 14:08:35 

    >>242
    かなり低いと思うよ

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/02(木) 14:08:38 

    >>6
    収束すると思ってたわ。
    むしろ酷くなっててがっくり。
    国も対応しなくなってきたし、受け入れるということにビックリ。
    無くすように努力してほしい。

    +12

    -5

  • 268. 匿名 2020/07/02(木) 14:09:14 

    >>5

    夜の街もめちゃくちゃ多いんだろうけど、ひそかに外国籍の人とか帰国者も多くてその隠れ蓑じゃないかなぁなんて思ってる

    +97

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/02(木) 14:09:15 

    どうせ大した対策もとらず「アルコール消毒してるしww」とか言いながら
    強い酒の回し飲みとかしてるんだろうなー。
    ルール守って耐えてきた普通の飲食店が可哀想。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/02(木) 14:09:32 

    やっぱホストや風俗嬢やるような頭悪い人たちって害だなぁ

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2020/07/02(木) 14:09:34 

    ミヤネ屋さ
    なんで風俗の話はしないの
    何よりも濃厚接触

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/02(木) 14:09:44 

    >>255
    ほんと、風俗やホストクラブやキャバ等の歓楽街が日本一多いのが首都なんて恥ずかしい!

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2020/07/02(木) 14:11:35 

    売春は世界最古の職業と言われてるぐらいだから風俗はなくならんだろうね
    営業停止にしたら直で客を探す人増えそう

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/02(木) 14:11:38 

    夜は出歩かずに寝ろよ

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/02(木) 14:11:46 

    夜の町封鎖すればいいだけなのに

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/02(木) 14:12:40 

    >>264
    そう思います。風俗関係全部なくていい

    +13

    -2

  • 277. 匿名 2020/07/02(木) 14:13:36 

    >>4
    田舎だし関東じゃないけど別にうれしくない。むしろ日本国内であるなら他人事ではないから滅入る。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/02(木) 14:15:30 

    風俗を叩いてる人達もお金がなくなったら働くことになるかもよ

    +5

    -10

  • 279. 匿名 2020/07/02(木) 14:17:29 

    >>260

    だからバカって言われるんだよ

    +14

    -1

  • 280. 匿名 2020/07/02(木) 14:21:33 

    夜の街の検査が多いだけで、市中感染も検査したら相当数いるでしょ。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2020/07/02(木) 14:22:07 

    >>279
    普通に推測出来ると思うけど

    +0

    -6

  • 282. 匿名 2020/07/02(木) 14:22:58 

    幼稚園や学校、仕事が休みになり、大抵の人は真面目に引きこもり頑張ってきたのね。
    特に、小さい赤ちゃんや遊びたい盛りのお子さん達、そして24時間お世話をするお母さん達はどれだけ外に出れなくて大変だったか…。
    小さい赤ちゃんや子供達が自粛を頑張ってるんだから、夜の街の大人はなんで頑張れないの?

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/02(木) 14:24:28 

    >>212
    それは風俗嬢の問題

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/02(木) 14:25:41 

    >>219
    そのお金がホストへ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/02(木) 14:26:41 

    なんか東京だけ騒いでる

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/02(木) 14:27:00 

    >>33
    性風俗利用者が男性だから、国会議員や財界のオッサンらの反対がつよいからでしょう。野郎どもは性のはけ口を無くして欲しくないだけ。

    +78

    -2

  • 287. 匿名 2020/07/02(木) 14:28:01 

    >>217
    まだ振り込まれてない…

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/02(木) 14:29:00 

    >>191
    夜の街が必要不可欠だなんてドコにその統計が発表されたの?世論調査結果とかあるなら貼って下さい。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/02(木) 14:29:32 

    >>215
    数年後には誰&誰になる

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/02(木) 14:30:57 

    そう思ったら関西凄い

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/02(木) 14:33:58 

    >>228
    濃厚接触営業したお金でホストに貢ぐんじゃなく、ホストに貢ぐ為に濃厚接触営業する

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/02(木) 14:34:20 

    我慢が出来ない人がいるから規制が厳しくなる
    罰則支持派の意見も理解できる

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/02(木) 14:36:45 

    >>66
    全然可哀想じゃない。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2020/07/02(木) 14:36:49 

    >>228
    不特定多数のチ〇コ舐めたりセッ〇スしたりベ〇チュウしたり気持ち悪いよね…

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/02(木) 14:38:00 

    >>93
    男の性欲が消失する薬を空中散布したいわ

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/02(木) 14:39:12 

    ていうか宇都宮に夜の街なんかあったっけ?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/02(木) 14:39:41 

    >>57
    報道機関も夜の街にお世話になってるから。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/02(木) 14:40:21 

    >>241
    私の時代は奨学金があったけど、今自分で学費払ってる学生のほとんどは夜の仕事をしてるって事?

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2020/07/02(木) 14:43:29 

    >>287
    私も
    幸い貯金があるのと失業はしてないから大丈夫だけど
    いろいろ不安
    転職活動してるけどうまくいかない

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/02(木) 14:46:15 

    とりあえず夜の街だけ閉鎖したらかなり感染者が減るって事だよね?
    そこで働く人たちも色々あるんだろうけど閉鎖してくれないかなぁ。
    行かなきゃ良いんだけどお店開いてたら行く人達がたくさんいるし。
    大多数の人はなるべく出歩かないで我慢して自粛してるのに嫌な気分。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/02(木) 14:47:46 

    夜の街関連から一般へどのぐらい広がるかが問題なんだよねぇ。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/02(木) 14:49:06 

    >>300
    閉鎖しても保証しないなら収入源がなくなって犯罪増えそう

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:05 

    >>229

    適当すぎるわ。
    それが原因なら100人で済まない。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:20 

    >>88
    開いてるから行くんだよね。人間の心理。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/02(木) 14:53:47 

    海外みたいに
    売春、風俗店を合法にしたらいいのに

    下手に建前上はグレーにしてるから
    営業許可を取り上げるぞ?
    みたいな許認可をちらつかせも出来ない

    最初から法の外で営業してんだから
    罰則が怖くない、
    そもそも自粛要請がされない

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2020/07/02(木) 14:54:30 

    夜の街もう閉鎖しなよ

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:11 

    >>224
    夜の街にはこんな輩が沢山いるんだろうね。
    お酒が入ると自制出来ないのに、夜の街の安全をどうやって保証するのよ。

    靴の裏でもコロナウィルスが3日間生きるって、土足で家に上がる欧米で感染者が多いって言われてる原因の一つなのに、お弁当宅配のボランティアしてるのに自覚なさすぎ。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/02(木) 14:56:57 

    >>305
    赤線や遊郭ってよく考えられたシステムだよね。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/02(木) 14:57:37 

    そもそも3月頃は麻布、六本木、赤坂、新宿あたりで感染者が増えていた。その頃から夜の街が広めていることは分かっていたはず。いい加減対策取れよって話。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/02(木) 14:58:52 

    >>301
    訪れたこともある人も含め、夜の街関連の人を何ヶ所かに集めて2週間封鎖したら終息するんじゃないかな。
    補償をとか厚かましい声が出ないように、食事と水分は現物で支給する。

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:33 

    >>3
    >>8
    東京でも多摩地区は少ないのに...😢

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/02(木) 14:59:52 

    緊急事態宣言をもう一度。

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:03 

    夜の街、昼カラ、、、感染場所わかってるのになぜ、手を打たないの?行ってない人まで感染しちゃうじゃないのー。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/02(木) 15:00:15 

    >>299
    私は失業したよ…
    なんとか貯金あるし実家だから生活は節約すれば数ヶ月は大丈夫だけど就活難過ぎて不安だよ。ちなみに40代

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/02(木) 15:01:08 

    人生管理できないから水商売なのに、その方々が感染に対する管理できるわけなくない?

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/02(木) 15:02:13 

    >>302
    犯罪が増えるかどうかは未確定でしょ。今は確認出来てる感染ルートを封鎖しないと!

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/02(木) 15:03:49 

    ホストキャバクラいい加減にしろよ
    行きたいやつだけ他の惑星行ってくれ

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/02(木) 15:04:23 

    >>316
    未確定だけど増えるのは予想出来るよ
    それか生活保護が増える

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/02(木) 15:06:15 

    >>31
    そもそも行く客がいるから営業するわけで、会社は夜の町関連の自粛を社員によびかけて、行ったことがわかると無給の自宅待機とかにしたらいいと思う。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/02(木) 15:08:53 


    >>288
    私も>>191には否定的だけど、夜の街で経営して働いてる人がいるんだからその人達にとっては必要不可欠なんだよ。昼間学校行って夜働いてる学生もいるし。
    ただ、今はそんな事を言ってる場合じゃなく感染を広げない為に夜の街は自粛して欲しいって話だよ

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:04 

    >>314
    明日はわが身かも…
    この状況のなか就活つらいよね
    暑いけどマスクしなきゃで電車も極力乗りたくない
    不動産だけど大家も入居者も不安なのか変な人が増えた
    仕事はあるけど大変さが増した

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/02(木) 15:09:22 

    >>256

    夜の街で働いてたら、昼間眠くて授業なんか出られないよね。課題やレポートだってあるのに。

    それに簡単に稼ぐことに慣れたら、普通にちんたらバイトなんてできないし、
    社会人になっても初任給なんて安すぎてやってらんない、ってまた夜の街に戻るんだろうな。

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:29 

    >>321
    お疲れ様…
    自粛中休めた人もいれば医療従事者以外に宅配業や仕事が増えて大変だった人もいるよね。失業した人だけが苦しんでるとは言えないね

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/02(木) 15:12:54 

    >>246
    大島てるで歌舞伎町見てごらんよ。
    怖がる方が普通の感覚

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/02(木) 15:13:26 

    >>318
    封鎖しないでこのまま増やせって言いたいの?

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2020/07/02(木) 15:19:11 

    ライブハウスの次は夜の街ね

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/02(木) 15:19:22 

    これを機に夜の街は無くした方が良い。
    ホストとかキャバクラとかいらないし。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2020/07/02(木) 15:20:24 

    身を売ってる人間だから、コロナで死のうと国は関知しないだろうが、そんな人間の為に医療従事者は苦労するし、稀に感染させられる人もいるのだから、歓楽街を封鎖して吉原とかみたいにそこだけで生活して欲しい。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/02(木) 15:23:28 

    >>61
    うちも父親が入院してますが、母親すら面会できず洗濯物のやり取りをするのみ。
    私はそもそも地方にいるから、東京の両親と姉夫婦にはずっと会えないまま。

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/02(木) 15:23:46 

    >>323
    自粛中はクレームばかりでした
    不動産は不況の煽りを受けにくいけど仕事は辛くなっていきます

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/02(木) 15:25:42 

    >>325
    なんでそんな極論しか出せないの
    なんでも普通にやってた事を準備なくやめさせるのはよろしくない

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2020/07/02(木) 15:35:51 

    >>5
    夜の街とかかっこよく表現しないで欲しいわ。

    +64

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/02(木) 15:35:57 

    夜の街ったって、全ての客が同業種で回してる訳じゃのいよ?客の一部は一般の普通の会社員だっているんだからね!そんな人達が感染経路不明の市中感染の元になってるんじゃないの?経営者や、スタッフの人達を目の敵にするのはどうなの?

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2020/07/02(木) 15:44:03 

    風俗無くなったら性犯罪増えるんだよな

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2020/07/02(木) 15:44:53 

    本格的な濃厚接触…

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/02(木) 15:46:21 

    >>331
    極論じゃなくてこのまま一時的にでも自粛してもらわないと感染者が増える一方だよ。現に感染した夜の街の人達の濃厚接触者がいるんだから。
    そもそも犯罪は夜の街が多いイメージだからすこしは減ってると思うわ。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/02(木) 15:51:25 

    >>336
    だから一時的でも閉鎖させるなら保証はしないと
    要請は出来るけど強制は出来ないなら保証するから閉鎖しろぐらいしないと店側も営業をやめないでしょ

    +0

    -7

  • 338. 匿名 2020/07/02(木) 15:55:33 

    >>334
    風俗が無くなったら犯罪に走るような奴は生きてる意味ない。被害者の立場に立ってみろよと思うよ。
    コロナに感染することを考えてちょっとは辛抱しろよと思う。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/02(木) 15:57:04 

    前から思ってたけどビジネスにキャバクラが必要な意味が分からない。大事な取引先をおもてなしするのにビジネスと無関係なキャバクラだのクラブだの使ってるのは日本かせいぜいアジア圏じゃないの?

    以前働いてた会社は不倫カップルだらけの乱れた社風だったけど、接待と言えばいつもキャバクラ。ひどいのになると性風俗で接待とかあった。会社のお金でキャバクラだの風俗だの納得いかないわ。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/02(木) 15:57:20 

    >>334
    Twitterとかで探す人増えそう

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/02(木) 15:58:17 

    普通の飲食店は感染対策した上で営業してるけど、こういう所はちゃんとしてるの?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/02(木) 15:59:20 

    >>45
    家賃バカ高いのは自業自得

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/02(木) 16:00:08 

    >>337
    なんか色々どうした?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/02(木) 16:02:16 

    >>324
    狭いエリアなのに事故物件だらけだよ。。怖!
    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/02(木) 16:03:15 

    今年の就活は諦めた。

    交通費も馬鹿にならん。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/02(木) 16:03:44 

    夜の商売でも換気や手洗いや消毒や距離感に気をつけてお客様やスタッフをまもる気づかいが出来ないもんかな…
    夢や癒しを謳ってても性欲と金銭欲しか存在しない醜い世界と思われても仕方なくなるね

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/02(木) 16:03:55 

    夜の街を閉鎖しても、日本の経済の停滞には影響は無い。
    今の時期、接待している会社はほとんど無い。
    極論を承知で言うと、夜の街は、結局コロナか経営難かどちらかが原因で倒れるのなら経営難で倒れてくれたほうが一般人が巻き込まれる事もなく、マシだという気さえして来ている。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/02(木) 16:04:08 

    >>337
    それは政府が決めること
    私たちはガルちゃんで封鎖して欲しいって個人的意見を語ってるだけで討論をしたい訳じゃないので熱くならないで

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/02(木) 16:04:14 

    まともでなおかつ賢い人は夜遊びする人はほとんどいない

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/02(木) 16:06:32 

    >>330
    私も就活頑張るから貴方も頑張ってね(´ー`*)

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/02(木) 16:07:19 

    >>15
    わかる!
    キャバクラやホストは一緒にお酒飲むだけなのになぜ感染者多いの?
    飲み会もダメなの?

    +11

    -6

  • 352. 匿名 2020/07/02(木) 16:13:35 

    >>8
    神奈川千葉埼玉の人は仕事でたくさん都内に通勤している。これは仕方のないこととも言える。

    でも、神奈川千葉埼玉の人々で、
    買い物は都内!遊びに行くのもデートも都内!という人も実はすごく多いよ。
    私は都内の美容部員なのですが、東京以外のお客様をよく接客します。

    +42

    -4

  • 353. 匿名 2020/07/02(木) 16:14:39 

    >>229
    満員電車でクラスター出てたらもう既に中国観光客が蔓延してた3月4月頃に爆発してないか?

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/02(木) 16:19:47 

    >>33
    風俗では感染者がいないからってニュースで言ってたよ
    そこで感染したなんて誰も言わないでしょう
    だから感染者がいない=自粛要請不要ってこと

    +59

    -2

  • 355. 匿名 2020/07/02(木) 16:22:01 

    >>334
    2次元エロで我慢しろ。日本男子なら間に会うだろ。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/02(木) 16:23:25 

    ホストとか営業禁止しなよ
    こんな時に不要だよあんな場所

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/02(木) 16:25:27 

    >>18
    ホストとキャバなんか不要不急でしかないのになんで何もしないんだろう。早く対応して欲しい。これ以上広がったら夜の店閉めるだけじゃなくて東京封鎖しかなくなるわ。

    +52

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/02(木) 16:25:52 

    今だにマスクしないで、駅やスーパーとかで並んでる時ビッタリ後ろにくっついてソーシャルディスタンス守れないのがもれなく外国人なんだけど、政府、何とかしてくれない?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/02(木) 16:26:30 

    >>351
    飲むと近距離で会話もするし笑いもする。しかもマスクもしていない。

    +24

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/02(木) 16:27:13 

    >>45
    お客を飛沫から守る意味でマスク着けて欲しいです。
    本当バカだねー。

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/02(木) 16:28:27 

    >>247
    需要があるから供給がある これ正常な市場原理!
    男がいる限り風俗は無くならない、、

    +0

    -13

  • 362. 匿名 2020/07/02(木) 16:29:24 

    >>222
    本来、こういう風に詳しく言うべき所なのにそこを言わない辺りそれだけ怪しいお店なんだろうね。
    裏とかありそう。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/02(木) 16:32:21 

    総理はもう会見しないの?都知事だけ?東京だけで100人超えとか全国に広まるのも時間の問題。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/02(木) 16:33:34 

    >>348
    個人的意見を言ってるだけだよ
    閉鎖しろとか言ってるけど影響とか考えてない短絡的

    +0

    -6

  • 365. 匿名 2020/07/02(木) 16:34:30 

    夜の店経営してる家の子が子供と同じクラスなんだけど正直怖い。店休業するか子供休ませて欲しい。

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2020/07/02(木) 16:35:30 

    >>350
    ありがとう
    適当に手をぬきながら頑張るね

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/02(木) 16:38:33 

    百貨店勤務だけど休憩室で昨日フィリピンパブ行ってきたって会話してて危機感なさすぎてびっくりした。

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/02(木) 16:43:41 

    キャバやホストなんて、お金の流れができても脱税の温床なんだからなくなればいい

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2020/07/02(木) 16:49:52 

    >>246
    学習院初等科や雙葉(四谷雙葉)は
    四谷だもんね。
    歌舞伎町とは全然違うよね。

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/02(木) 16:50:42 

    夜の商売が無くなったらどうなるんだろう?

    +1

    -4

  • 371. 匿名 2020/07/02(木) 16:52:52 

    >>370
    なかったらなかったで特に困らない。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/02(木) 16:55:39 

    全く水商売って迷惑だな…
    あんなマトモじゃない職業消滅してほしいよ。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/02(木) 16:55:54 

    報告はいいから 早く対策しろや!
    緊急事態宣言出せよ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/02(木) 16:57:04 

    >>371
    いやいやお水や風俗無くなったら犯罪起きるよ。
    だから戦時中だって売春婦を当てがったんだから。

    +5

    -11

  • 375. 匿名 2020/07/02(木) 17:05:16 

    >>3

    他県はちゃんと自粛したのに、
    東京の自己中水商売のやつらときたら。行く奴も行く奴だし、本当自己中すぎ。

    +94

    -1

  • 376. 匿名 2020/07/02(木) 17:09:00 

    夜の街を閉鎖しても感染を抑えるの難しそう

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2020/07/02(木) 17:27:47 

    >>355
    二次元でなくともネットにわんさか転がってるしな

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/02(木) 17:29:14 

    >>351
    とにかく換気な気がする。
    私通ってたことあるけど火事になったら一瞬で終わるだろうなって思ってた。

    +25

    -2

  • 379. 匿名 2020/07/02(木) 17:42:32 

    >>267
    スウェーデンのやり方は間違いだけど
    一気に感染させて医療崩壊させて死者を出しつつ経済崩壊を防ぐか(ワクチン無しで適応させる)
    医療崩壊しないよう経済状態の変動に合わせて徐々に感染させるか(ワクチンが出来る可能性がある)
    の違いだから
    本質的には変わらない
    世界中の人が感染するまで収束は無いと思ってる

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2020/07/02(木) 17:48:52 

    >>344
    これ、個人の自主的な告発によるものだから
    事故や事件が全部掲載されてるわけでもなさそうだしね

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/02(木) 17:51:24 

    本日東京107人、大阪8人。
    人口の差の違いで片付けられませんな

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/02(木) 17:53:15 

    キャバやってるけど営業しないと金欠でマンション追い出されちゃうよ
    徹底的に換気して間隔開けて消毒して、接客してる優良なお店も沢山あります。
    風俗店&嬢と同じにしないで欲しいです。

    +1

    -12

  • 383. 匿名 2020/07/02(木) 17:57:00 

    東京人って
    煽るのは得意なのに
    煽られるのは嫌なんだ・・・

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/02(木) 18:04:27 

    >>374
    今は色々楽しめる時代だからそれはない気がする。
    日本は性犯罪少なめだし。それに草食系が多いし。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/02(木) 18:05:11 

    取材受ける店はちゃんと対策してますとかやっていたけど、取材用ポーズだったか対策してない店からバンバン出てるんだろうね
    行く人もどうしようもない人だわ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/02(木) 18:07:19 

    >>48
    ニュースで言ってたよ。
    7月中に交渉に入るって。。。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/02(木) 18:10:41 

    渋谷パルコ内のカフェの子感染だって…
    東京怖いーーーー(;_;)

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/02(木) 18:14:55 

    また休業要請出ると思う人

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/02(木) 18:15:59 

    取りあえず歌舞伎町だけでも封鎖して欲しい。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:11 

    >>374
    リモート風俗にしてくれ

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/02(木) 18:16:54 

    >>382
    安いアパートに引っ越しなよ

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2020/07/02(木) 18:18:20 

    ホストクラブとかキャバとか、借金まみれになって闇落ちしていく人を生むだけだから、潰れてください。

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/02(木) 18:21:56 

    どこで感染したか公開してほしい。感染者も緊急事態なんだから感染経路をちゃんと説明しろよ。黙り込むな!こういう奴らのせいでコロナ感染者が白い目で見られる。みんながみんな気を緩めて感染したわけじゃないのに。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/02(木) 18:25:05 

    日本水商売協会は4月9日、自民党の岸田文雄政務調査会長と面会し、「接待飲食業は暴力団と並列して厚生労働省や経済産業省などの支援施策から除外されている」と指摘する要望書を提出した。それを受けて、岸田政調会長は「各省に確認し、差別しているなら対処を要請する」と答えた。

    ↑あつかましいにもほどがあるわボケ。
    逆にお前らが国民に迷惑料を払う立場だぞ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/02(木) 18:29:45 

    一人で鳥貴族で飲むのは
    いいよね

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/02(木) 18:30:26 

    >>5
    もう金渡して封鎖してほしい
    こいつらのせいでいつまでも終わらない

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/02(木) 18:39:03 

    >>348
    ストレス発散に夜の街を叩いてるだけか

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:18 

    >>392
    二世芸能人にもいるしね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:23 

    >>2
    夜の街に近づかない!
    マスクをしっかりしてうがい手荒いをする!

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/02(木) 18:54:47 

    >>11
    ほんとに。
    検査してるから増えてまーす、て、ずっと言ってるだけで、その後の対策を何もしてない。
    これだけ分かってるんだったらそういう店だけでも自粛させないと。補償付きにすれば従うでしょうに。

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/02(木) 19:13:10 

    私名古屋で働いてるんどけど、東京でいうとこの歌舞伎町みたいなキャバとかクラブとかが集まってる錦三っていう地区を通勤路で帰ってるんだけどさ、
    オフィス街や繁華街ではほとんど皆マスクしてる中、今から出勤するであろう水商売の女性たち、結構な確率でマスクしてない。
    あれだけ夜の街がクラスター源になって批判されてるのに、働いてる人達の意識が低すぎる。

    +28

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/02(木) 19:16:42 

    >>5
    ほんとそれ。なんで温床がこんなにはっきりくっきり分かってるのになんもしないん?しかもあってもなくても困らない人が大半だよね?まぁ従事者は食うに困るかもしれないけど、それでも東京やら都会なら仕事なんていくらでもあるわけだし。未曾有の有事なんだからもっと厳しく取り締まっても善良な市民は文句なんて言いませんよ。

    +64

    -2

  • 403. 匿名 2020/07/02(木) 19:20:21 

    >>229
    外国人の比率が高いんじゃないの?
    毎日発表されるけど内訳を知りたい。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/02(木) 19:23:39 

    >>11


    夜の街って言葉が最近免罪符になってるように聞こえるが

    昼の街で真っ当に生きてる私としては迷惑なだけなんだわ

    +41

    -2

  • 405. 匿名 2020/07/02(木) 19:25:35 

    パチ屋さんがとばっちりに思えてしまう💧💦

    フーゾク、ホスト、キャバ。( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/02(木) 19:27:48 

    >>134
    理由は歓楽街が都の納税者として占める割合が大きいからでしょうね
    ガルでは脱税脱税いうけど追徴課税がばからしいから
    今時は真面目に納めてる人も少なくない
    締め付けたら花屋、酒屋、エトセトラと色々連鎖的に死ぬ
    自粛と保証してたときは休めてただろうけど解除して増えてるから
    金が絡むから保証でもして営業停止などしなければ政治的に難しいものがある
    都としては保証出さず納税者の機嫌を取り、利用してる大物の逆鱗に触れたくない
    また先の国政選挙ではコロナでびくびくしてる方が投票率が下がり現職が勝ちやすいという実例がある。現状政治的に止める理由がないんですよ

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/02(木) 19:27:58 

    マスクなしで、お喋りするのがよくないみたいですね。
    お酒飲む時や、食事中は、マスクなんてしないし。お酒で声も大きくなりがち。多分、気をつけることは無理でしょう。

    他にも感染経路不明と言うのがありますが、言いたくないだけで、風俗だと言うことがほとんどとか。

    難しい問題ですね。安易に休業にすれば職にあぶれる人が出てしまうし。営業すれば、日本中に感染者が出てしまう。

    無理な話ですが、それぞれの次元で生きていけるといいですね。夜の街で楽しむ人は、その次元で。お酒を嗜まない人は、その次元で。自粛する人は、その次元で。自粛しない人は、その次元で。
    それぞれの次元でそれぞれに解決できそうですよね。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/02(木) 19:40:23 

    >>374
    昔はおかずになるものがなにもなかったから現物をあてがってたけど、今はそれぞれの趣味嗜好に合った商品をネットやお店で買えるようになってるからね。
    そういう言い訳をしながら性搾取することはもう時代的に通用しなくなってきてると思うよ。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/02(木) 19:42:26 

    夜遊びは罰金にしろ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/02(木) 19:46:51 

    営業自粛出来ないなら従業員全員終始マスクかフェイスシールド、客は酒飲む時以外絶対マスクとか徹底してほしい。
    対策ぬるいからここまで感染者出てるし叩かれてるんでしょ。
    当人達は何で水商売だけ目の敵に!とか言っちゃってるから本当頭足りないんだなと思う

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/02(木) 19:50:08 

    家で飲め!

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/02(木) 19:50:52 

    マスクしろよ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/02(木) 19:53:59 

    みんな生活のために働いてるんだからもしコロナで会社潰れたらどうする
    仕事探しても働くところも無いんだってね
    どうする?
    だから自粛しろよ
    マスクして手洗いしろよ

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2020/07/02(木) 19:56:27 

    ホストの回し飲みがヤバかったね
    どう責任とるんだろ!
    店公表しろよ

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/02(木) 19:57:01 

    >>357

    仕事がなくなる人がいるだとか、
    ホストキャバのバックに893がいる問題とかなのかなぁ?

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/02(木) 20:00:22 

    >>101
    性風俗からうちの県は感染者出て、でも今までみたいに詳細は明かされてない。だから、どこのスーパー行ったとか行動範囲がわかんないからすごく恐ろしい。
    発症中も接客してたらしいから今後感染者蔓延しなきゃいいけど…
    県もこういう事態なんだから、夜の街に躊躇や遠慮やせずに対策してほしいよ。

    +30

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/02(木) 20:10:34 

    この際、水商売のお店無くなってほしい。
    ホストとかキャバが、無くなっても困らないよ。
    何が楽しいの?
    昔1度だけホストの小さな店行ったけど換気してないから途中で具合悪くなった。あんなんで換気とか絶対ムリだよ!

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/02(木) 20:14:33 

    出勤前だったからチラッとしか見てないけど、朝の番組で夜の街で働く人たちのインタビューやってた
    「僕(私)たちにも生活があるので働かないといけないんですよーなんたらかんたら」
    働かないといけないなら別に夜の街じゃなくてもいいだろ。ちゃんとした所で働けよ
    楽して稼ぎたいのを言い訳にするな

    +19

    -3

  • 419. 匿名 2020/07/02(木) 20:15:59 

    鹿児島市で同市天文館のスナック「NEWおだまLee男爵」の女性従業員8人と、従業員の同居家族1人が陽性だったそうでーす。
    同店に来店したお心当たりのあるLGBTの方とおこげは速やかに検査を受けに行ってくださーい。

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/02(木) 20:16:17 

    金払ってでも話を聞いてほしいって人がいっぱいいるからね。
    職場でセクハラ話とか自慢話されると「そーゆーのはキャバクラでやってくれ!」って思うし。
    チャットレディみたいな、オンラインでの接客なら…とも思ったけど
    妻帯者には難しいだろうしなぁ。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/02(木) 20:19:57 

    >>419
    あっごめん、女性従業員って書いちゃったけど感染者の大部分はオカマだわ。
    そこは訂正しとく。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/02(木) 20:20:53 

    夜のお店を閉鎖したら、性犯罪が増えそう。。

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2020/07/02(木) 20:21:17 

    クラスター発生したホストクラブで働くホストのインスタ。自分の店で何十人ってコロナ出てるのに休業もせずに、6月は1100万売ったとか舐め過ぎ。社会のお荷物。社会のゴミ。
    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/02(木) 20:21:25 

    >>3
    東京だけど夜の街封鎖でお願いします。。
    そしたら夜関連だけの手当てで他の経済回せる。。

    +35

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/02(木) 20:22:47 

    >>375
    お店に任せるんじゃなくて、全部閉めないとダメだよね。客は開いてるお店に流れるから意味がなくなる。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/02(木) 20:23:33 

    >>418
    休んだら食べていけないとか、休んだら罰金だから出ざるを得ないとか言うけど
    じゃあなんで辞めないの?て感じだよね

    一度夜の仕事を経験してしまったら、毎日地道に働いて給料も大したことない生活なんて
    もうバカらしくてできないんじゃない

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/02(木) 20:23:40 

    >>311
    いつも多摩格差を感じてるのにこういうときは同じ東京都。。
    東村山に夜の街なんてないんだよ!

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/02(木) 20:27:39 

    >>3
    そのつもりで関東から出てません。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/02(木) 20:30:00 

    >>9
    ほんと!酔っ払って手洗いうがいせずに寝るからだらうね。思ってる以上に手洗いうがい大事なんじゃ?って思ってる。

    +28

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/02(木) 20:34:41 

    取り敢えず歌舞伎町は完全ロックダウンで
    クズ共は歌舞伎町から出すなよ
    もう自治区として独立運営させろや

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/02(木) 20:37:05 

    >>3
    千葉だけどうちの市一度もでたことない
    ひとくくりにしないでほしい

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2020/07/02(木) 20:39:02 

    >>357
    パチンコより感染率よっぽど高いよね

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/02(木) 20:44:05 

    夜の街
    池袋
    納得

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/02(木) 20:44:44 

    こういう形で夜の街に行ってるのがバレるのは嫌

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/02(木) 20:46:06 

    自粛と補償はセットなんていう党が自ら補償してあげればいいのよ

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/02(木) 20:48:12 

    経済経済って言うけど夜の街の従業員は所得申請してるのかも怪しいしバックは8…

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/02(木) 20:50:09 

    >>427
    同じく東村山市民です。
    ほんとちょっと行けばすぐ埼玉なのにね。
    再び休校にならないかヒヤヒヤします。

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/02(木) 20:51:57 

    >>419
    店名すごい

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/02(木) 20:59:45 

    検査して陽性なら10万貰えるから
    それ欲しさに増やしてるんでしょ
    ここまでメディアで流せよ!!
    「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/02(木) 21:00:20 

    >>401
    錦3の夜のお店も普通に営業してるんですね😵

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/02(木) 21:00:24 

    自粛警察は何やってるの?
    弱いとこばかり攻撃して夜の街は見て見ぬ振りかい

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/02(木) 21:01:19 

    検査数が増えただけ…な気がする

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/02(木) 21:03:26 

    >>401
    本当それ!友達が世田谷区でスナック勤務してるけど、インスタみてる限りマスクしてない。勤務後は結局スタッフ同士飲み歩いてるし…友達だけど落ち着くまで本当会いたくない…

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/02(木) 21:07:16 

    盛り場だけ閉鎖で解決しそう

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/02(木) 21:11:28 

    夜の街、って、そんなに必要なの??

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/02(木) 21:12:02 

    >>416

    うちの県も最近ポツリポツリと感染者出てるけど、もれなく夜の街関連だった
    従業員の女たちと男性客たち
    そして、男性たちのそれぞれの勤務先のまっとうな人たちが濃厚接触者にされるという…
    ふざけんな 差別されて当然だよ

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/02(木) 21:18:06 

    食べに行ってもベラベラしゃべってるし、
    頭おかしい。
    黙ってたべれ。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/02(木) 21:21:39 

    >>420
    キャバ自粛してうざいおっさんが増えるのも困る

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/02(木) 21:25:08 

    あたおか

    室井佑月「コロナにかかった人は責めちゃダメ。コロナの患者を出した病院は責められるべき」

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/02(木) 21:31:29 

    >>448
    職場での接待って無料キャバだなぁって思う(´-ω-`)

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/02(木) 21:38:14 

    キャバ好きな人ってスクールカースト底辺だった人、な印象。金稼げるようになって、キャバで大金使って周りのやつらを見返したいとか。
    友達いなさそうな人が多いよ。

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/02(木) 21:41:06 

    >>27
    風俗なくなったら、性犯罪が増える。必要悪なんだろうね。

    +9

    -14

  • 453. 匿名 2020/07/02(木) 21:44:05 

    >>95
    もうこれを機に歌舞伎町破壊してほしい…

    +24

    -1

  • 454. 匿名 2020/07/02(木) 21:46:44 

    ここまで来てもロックダウン、営業停止、客の身分証をひかえさせる、行動を記録するなんかの強制措置が取れない

    せめて厚生省のアプリくらいは強制にしてもいいんじゃないと思う

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/02(木) 21:47:24 

    夜の街のせいで、また緊急事態宣言が出たら、他のお店が大変になるんだから、早く何とかしないとと思うけど、もう何人出ても緊急事態宣言は出さないのかな

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/02(木) 21:50:22 

    >>449
    うん。あたおか。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/02(木) 21:59:24 

    >>1
    風俗嬢と客が撒き散らしてるとしか思えない

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/02(木) 22:01:06 

    >>241
    稼いだ金分税金ちゃんと払えよ

    +20

    -1

  • 459. 匿名 2020/07/02(木) 22:01:48 

    >>423
    この人のインスタ見たけど加工?目頭切開?が凄すぎる…

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/02(木) 22:06:50 

    >>452
    男ってそこまで理性のない動物並みの馬鹿なんだ

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/02(木) 22:07:46 

    >>450
    仕事もして話も聞いてあげてほめて
    効率とか言うなら黙れや言いたい

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/02(木) 22:08:17 

    >>78
    ソープなんて感染対策いくらしても無意味…

    +22

    -1

  • 463. 匿名 2020/07/02(木) 22:12:35 

    テレビ見てても
    感染対策してない居酒屋多い。

    それで
    マスク外して酔っ払って
    「よく行くなぁ」と思ってる。
    そりゃ、拡大するよ。

    座席ごとに
    ビニールで仕切り
    テーブルの中央にもアクリル板設置するとか
    徹底して欲しい。

    そういう対策してないと営業許可しない、とか
    国とか保健所とかでガイドラインだしてほしい。

    コロナ禍前の状態の店が多すぎ!

    +15

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/02(木) 22:13:35 

    東京の方には申し訳ないけど、しばらくの間は県をまたぐ移動はしないでほしい。
    地方からも東京に行くのもヤメてほしい。

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2020/07/02(木) 22:13:52 

    >>452
    性風俗でしか相手にしてもらえないキモ男はしんでしまえばいい。
    被害者になった女性は命を取られるも同然だということも、理解できないとか最低だ。

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/02(木) 22:15:21 

    >>1
    今の現状は95%程が無症状のまま終わっていってるとデータで見ました。
    怖いウィルスですね。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/02(木) 22:16:28 

    毎日感染者が増え続けてるのになんで何も対策しないの?
    積極的に検査したから増えてるって言うけど、それって無症状の人もこんなにいるって事でしょ?
    夜のお店は自粛してもらうとかなんか対策してよ。このままじゃ減らないし、増え続けるだけだよ。

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/02(木) 22:16:54 

    >>461
    会社内にカウンセリング室を設けるとか?
    でもプライドの高いオッサンは
    使わなそう
    「今どきの若い社員はメンタルが弱い」って言いながら自分は女性社員や部下に無料キャバやらせるのよね

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/02(木) 22:20:09 

    >>452
    わざわざ、こんなことを書きに来んなよおっさん。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/02(木) 22:20:40 

    やっぱり東京が圧倒的だね。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/02(木) 22:27:13 

    >>468
    使わないだろうね
    逆に社員のために儲けてやったと自慢してカウンセリング受けた人を気遣ってると言いながら自慢話にすり替えそう

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/02(木) 22:30:49 

    >>467
    仮に自粛要請をしても、あくまで要請でしかないんだから…来る客がいる限り営業しちゃうよ。
    ……それに、いくら店側が気をつけても客側が気をつけてなかったら限界あるよ。
    企業にもよるだろうけど…会社の飲み会とか増えているから難しいだろうね。
    自粛解除以降の感染者に若い世代が多いって事は、皆んなパァーッと飲みに出てるって事なんだよ。
    「わぁーい解除だぁ〜♪飲みに行こうぜー!」って感じの人たちが多いんだと思う。
    夏に向けてビヤガーデンやら、お祭りも増えるだろうから不安だわね。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/02(木) 22:31:38 

    >>295
    子供産まれなくなるから少子化のスピードが急増するよ?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/02(木) 22:34:26 

    >>281
    いやいや、普通に迷惑なんです。
    あなたみたいな若い人たちがたくさんいるから
    こっちは頑張って自粛しても意味がなく
    感染者が減らない。命奪ってるのわからない?

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/02(木) 22:37:03 

    今年の盆踊り祭りとかどうなるんだろ?
    夏季名物のビヤガーデンとか今年はどうするんだろうね?お酒メーカーも自粛中の売り上げダウンを取り戻したいだろうし夏は🍺売り時なのに…頭悩ませてると思うな。

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2020/07/02(木) 22:37:26 

    >>472
    自粛頑張ってきたから感染者数が減ったのに、緊急事態宣言が解除されて目に見えて気が緩んだよね。
    ある程度は経済をまわす面でも致し方のない事だけど、コロナがなくなったわけじゃない事を忘れないでほしい。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/02(木) 22:37:58 

    封鎖だけを発言する人つまらん

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/02(木) 22:38:17 

    >>56
    私、ホストクラブ行ったことないないから疎いんだけど回し飲みって絶対しなきゃいけないもの???

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2020/07/02(木) 22:38:21 

    >>460
    その猿の相手をしてるのもどうかと思うけどね

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/02(木) 22:47:14 

    >>134
    自粛や休業しろというと金くれ金くれと言うからでしょ
    だから国は言わない言えない

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/02(木) 22:52:46 

    そりゃ〜夜の街にも自粛はしてほしいよ。
    でも夜の街、夜の街って言ってもさぁ〜😓
    そもそも行く客も客なんだよね〜😵
    解除されたから若者たちも羽伸ばしたい気持ちは解るけどさぁ。🥂🍷🍾🍶🥃🍸🍺🍻
    解除後も暫くは飲み会禁止の企業もあれば早速飲み会実施で繰り出す企業もあるし。団体予約が入れば何処の店も受け入れるでしょ?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/02(木) 23:02:20 

    >>134
    感染者出した店だけでも暫く閉鎖にするとか出来る事はあると思うんだけどね。
    例えば歌舞伎町ホスト店…最初のクラスター出した時点で最低2週間は営業停止とかしてりゃ今よりはマシだったかもしれない。東京近隣県歓楽街に拡がった大元は新宿歌舞伎町にあると思うよ。
    日本の法律では強制力無いからどうもならんわ。
    行く客もそれだけ多いんでしょ?

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/07/02(木) 23:03:42 

    >>2
    大袈裟な。
    夜の街に繰り出す客がいる限り、どうもならんわ。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/02(木) 23:04:04 

    >>1
    自粛しろよタコ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:06 

    >>76
    酒も他人もあんまり好きじゃないから、ホストもキャバクラもいかんけど、その職業の価値は誰が決めるの?
    価値があると思ってる人がいるから高い金出したり、感染のリスクをおしてでも行ってるんじゃないの?

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2020/07/02(木) 23:07:41 

    鹿児島も8人夜のお店の従業員さんクラスター
    ずっと持ち込みでしか出てなかったんだけど、元はどこなのか

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/02(木) 23:15:03 

    >>464
    やだね
    移動を制限される筋合いはない

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2020/07/02(木) 23:15:32 

    >>5
    最初にクラスターが起きた時点でね。
    ブーイングが出ても自粛生活をしてた都民は慎重にコロナ対策をしていると都知事や政府を見直しただろうに。
    既に手遅れの感はあるけど、経済回してんのはお水?風俗?違うよね?
    濃厚接触店は即刻休業させ、休業補償し、従業員、客は数週間の自宅待機をさせるべき。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/02(木) 23:19:03 

    職場でもマスクをしないバカはいます。ミーティングも三密で対面で座りマスクをしないやつもいます。そういうやつらに罰則を与えない限り職場での感染は増えます。企業としてはマスク着用だとかミーティング禁止と言ってますが実際は上司次第で命の危険にさらされます。気にしてない人、本当に多いです。外ではマスクをするけど社内では取るというアホもたくさんいます。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/02(木) 23:21:23 

    コロナが終息したわけじゃないのに今すぐ必要でもない資格取得を促し今月末までに受験をするように指示している会社もあります。
    なぜこんな状況でわざわざ全社員にMOSの試験を受けさせるのか。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/02(木) 23:21:52 

    神奈川に住んでて数カ月前まで何の気なしに東京行ってたけど(美術館とか友達に会いにとか)、もう都内行きたくない。東京封鎖だ。そして神奈川県からも出たくない。というか出たらダメだと思う、、今年の実家帰省諦めました。
    しかし会社の本部が都内にあるから、本部にヘルプ行けとか言われたら拒否していいのかな?(泣)

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/02(木) 23:30:09 

    夜の街封鎖作戦しないと関係ない人も感染しちゃうよ。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/02(木) 23:45:37 

    夜の街はコロナになったら10万貰えるんでしょ?
    無症状でも10万。いいですねーーーーー
    一般人には何も無し。

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/02(木) 23:49:22 

    今までノロやインフルエンザひろめてたのも多分全部コイツラだよね。
    水商売なくしたら感染症なくなるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/02(木) 23:57:51 

    夜の街を頑なに封鎖しないのはお金でも動いてるの?

    人命かかってるんだし、すぐにでも閉鎖するべき。
    キャバクラ、ホストクラブ、風俗。
    補償なんかない。そもそもあの世界はハイリスクハイリターンだし長く働ける職種でもないのは誰もがわかってるはず

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/02(木) 23:58:10 

    >>5
    キャバクラとかホストクラブとか、我慢できないくらい、そんなに行きたいんだ。私には理解できない。これもパチンコと変わらず依存症なのかな。

    +41

    -2

  • 497. 匿名 2020/07/03(金) 00:00:17 

    >>6
    年末の義実家帰省もなしだわ

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/03(金) 00:01:23 

    >>374
    そうだよ 少なくとも性犯罪の抑止力になってる
    あと仕事のストレス発散にもなってるみたい
    いわゆる必要悪ってヤツだね

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2020/07/03(金) 00:10:37 

    >>311
    場所によっては地方より感染者少なかったりするね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/03(金) 00:14:04 

    >>452
    性犯罪抑制の為に犠牲になる女性達が気の毒すぎる
    もう時代的にもそろそろ生身の人間じゃなくてロボットなどのAI嬢に移行したらいいと思う

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード