ガールズちゃんねる

この世からいいね機能、プラスマイナスが無くなったら

98コメント2020/07/09(木) 14:42

  • 1. 匿名 2020/06/29(月) 20:56:24 

    どうなると思いますか?
    ツイッター、インスタ、フェイスブックや、ガルちゃんやヤフコメのプラマイなどです。

    私はとりあえずインスタやる人激減するだろうなと思っています。

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2020/06/29(月) 20:56:58 

    インスタ最近いいねの数見えなくなったよね?

    +33

    -3

  • 3. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:18 

    アラフォー以降は驚きもしないよね

    +85

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:26 

    >>2
    今確認したら見えたごめん。

    +2

    -5

  • 5. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:39 

    コメントの争いが増えそう

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:43 

    がるちゃんはあまり関係ないだろうけど、SNSは衰退すると思う

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:44 

    ガルちゃんやる人も減りそう

    +34

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:49 

    ツイはマイナスがあったら良いのにと思う事がある
    本当にあったら大変だろうけど

    +24

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:16 

    張り合いがなくなるだろね

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:22 

    ガルちゃんのマイナス機能要らないんだよな〜

    +21

    -14

  • 11. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:25 

    なくても全然オーケー

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:40 

    で?

    +0

    -6

  • 13. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:47 

    この世からいいね機能、プラスマイナスが無くなったら

    +68

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/29(月) 20:58:48 

    5ちゃんねるにはないよね

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:23 

    がるちゃんはアンカーがより増える

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:30 

    ツイとかはプラスマイナス無くすんじゃなく見たい人だけ見れるようにしたらいいのにって思う

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:32 

    ガルのプラマイなんて操作されてるし、私は反応しなくなったし意味ない

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/29(月) 20:59:54 

    プラマイ機能なくなったらがるちゃんやらんわ
    どれだけマイナス付くか楽しむのががるちゃんの醍醐味だし

    +5

    -9

  • 19. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:25 

    ガルちゃんはプラマイあるおかげで荒らしの心が折れてる部分あると思う

    同じ題材のトピでもガルちゃんと5ちゃんで荒れ方が全然違うしガルちゃん本当に快適

    +9

    -5

  • 20. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:41 

    >>4
    見えなくなったんだと思ってた。
    その方がいいのに。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:43 

    いいね欲しさのあまり悪質な嘘をつく承認欲求の豚が減る。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:45 

    >>18
    メンタル強くて尊敬するw

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/29(月) 21:01:15 

    いいねやマイナスが無い方が
    自分の意見書きやすいから私はそうなってほしいな
    ガルちゃんでもTwitterでも、どう思われるか気にして書けないこともあるから

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/29(月) 21:01:41 

    ガルちゃんの機能変更の資料ですか?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/29(月) 21:01:47 

    >>4
    自分がもらったものは確認できるよ
    でも、他の人(自分がフォローしてる人など)のは見えない
    いいねの数で他人と争ってた人にしたら失くなったら困る機能かもね

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/29(月) 21:01:56 

    ガルちゃんも反論あればアンカーだけでいいとおもうよ
    ね、マイナス魔。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:19 

    ガルちゃんていつからプラスマイナスあったんですか?
    最初から?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:30 

    ギスギスした社会になるでしょ、アメリカのような

    相手の善い面を誉めるのは平和への一歩だと思う

    アジア人の良さかもしれない

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:35 

    わからなくなる。
    この意見は他の人にとってどう感じてるのかとか
    結構タメになるし。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:54 

    ツイッターは健全化するか衰退する。

    数値化されるから、やたら口が上手かったり過激な誹謗中傷で自己承認欲求を満たす人間がのし上がるシステムになってる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:21 

    >>3
    うん。もとにもどるだけ。
    アラフォー以上でいいねに左右されてる人は少数派で、SNSトラブルなどに悩んでても、その悩みは同世代に理解されないと思う
    嫌なら交流をやめたらいいだけだもの。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:44 

    間違って押しちゃった場合取り消せないのがやだ。マイナスだけでも取り消せるかダブルクリックにするとかにして欲しい。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:44 

    ガルちゃんのプラスマイナスなんてあてにしてないので
    これからもプラスマイナスでよろ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:57 

    >>25
    数は出なくてもいいねした人は全員表示されてるよね!スクロールしながら数えればいいね数分かる。さすがにそこまでする奴いないだろうけどw

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/29(月) 21:04:58 

    >>4
    アプリでは見えない仕様になったけどブラウザだと見えるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/29(月) 21:05:04 

    少し、平和になる

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/29(月) 21:05:15 

    >>27

    私もよく知らないけどはじめからあったんじゃないかな。
    数年前まではかなり運営の監視が強かったと思う。
    変な書き込みを数回すると、ロックオンされて何かあると速攻でアク禁されたり、IPアドレスはかなり管理されてた印象。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/29(月) 21:05:57 

    >>18
    >>19
    この並び笑えるけど怖いww
    すぐ上にマイナス付くの楽しんでらっしゃる方がおられますよ、、!て言いたくなるw

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:10 

    ない方が楽しい世の中だと思う

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:15 

    ガルで感じてる事なんだけど、正論コメなんだけど書き方が原因の大量マイナスで字が小さくなるのはもったいないなぁと思う

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:55 

    >>18
    でもプラスとマイナスが半分くらいの微妙なやつだとどうとらえていいのか分からなくて凹む
    理由教えてくれよ、みたいな
    そういうのに限ってレスがない

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/29(月) 21:07:08 

    >>4
    なんならフォロー数フォロワー数も非表示でいいと思う

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:13 

    >>18
    マイナスつけてやったぞ

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:52 

    >>41
    わかる〜
    トピの内容に沿ったコメントしてるのにマイナスとか、理由知りたいのにそういう時に限ってアンカーつかないし結局モヤモヤして寝たら忘れる笑

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:56 

    善悪二元論な世界な人らの文化なんだよな
    日本人には不要www

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/29(月) 21:09:40 

    とくにどうもならない。最初何度か戸惑って、あとはそれが普通になるだけ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:13 

    無意味なおつきあいのいいね!天使、神級、美味しそうコメ貰って人生楽しいのか?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:25 

    5ちゃんはプラマイがないから少し不安な面もあり、でもプラマイを気にせず書ける時もあり

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:27 

    プラマイなんか本当に、心の底から、どうかお願いだから、
    い・ら・な・い!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/29(月) 21:12:00 

    >>43
    ありがとな

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/29(月) 21:12:15 

    プラマイボタンよりも、誹謗中傷ボタン付けてほしい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/29(月) 21:12:23 

    少しは、人間本来のあるべき姿に気づくだろうね。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/29(月) 21:13:05 

    >>14
    男性はプラマイとか面倒くさくて
    あまり押さなくて、盛り上がらなそうな感じするw
    言いたい事を書ければいいって感じ
    だから無くても2ちゃんはあんなに栄えたのかな

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/29(月) 21:14:14 

    >>13
    人の「いいね」より自分の「いいね」がひとつあればいい。

    私も同感。SNS始めたばかりの数年前は、人からの「いいね」の数で勝手に人と競ったり一喜一憂してた。
    でも本当は”人がどう思うか“より”自分がどう感じるか”が大事なんだよね。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/29(月) 21:14:51 

    >>34
    ほんまや!

    ずっと自分のフォロワーが表示されてるのかと思ったら、ただ単に趣味垢でフォロワーが被ってるだけだったわw
    何でインフルエンサーにもなれない素人が一銭にもならないいいねの数に一喜一憂してんだろ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/29(月) 21:15:50 

    >>10
    マイナス表示するか選べるようにしてほしいよね
    アンケートトピの時だけプラマイありにするとか

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2020/06/29(月) 21:16:22 

    twitterはいいねとリツイートなくせば少しは平和になる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/29(月) 21:17:35 

    >>19
    快適か??
    そう思ったことない

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/29(月) 21:19:25 

    正しいことに大量のマイナスが付いたりガセに大量のプラスが付いたり
    なんかなあって思うことが多々ある

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/29(月) 21:19:31 

    >>15
    「56件の返信」
    みたいにとんでもないことになりそうw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/29(月) 21:20:35 

    そう言えばここ1年半ほどがるちゃんやってて、事務局からのペナルティも多少経験したんだけど、"プラマイが付けれないというペナルティ"、"コメント出来ないというペナルティ"を受けたことがある。(どちらかのペナルティのみで両方同時はない)

    プラマイが付けれなかった時は、その分、目一杯自分の意見をコメントしてたな。それしか自己表現出来ないから。

    そして逆にコメントが出来なかった時は、プラマイを押すだけ。マイナスを押された相手は理由ぐらいコメントして欲しかったかもしれない。

    もしプラマイ機能が無くなったら、やはりその分コメントが多くなるだろう。自分の思いを表現する手段がそれしかなくなるから。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/29(月) 21:21:24 

    >>13
    snsに写真投稿とかしないけど、この瞬間忘れない!って思った場所でもババアになると忘れるから写真は撮ったほうが後々良いなーって思うよ
    撮らなくても良い!ってのもsnsに縛られてるなーって思う。好きにしたら良い

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:36 

    >>7
    がるちゃんも実際に減ってるし、そろそろ無くなるよー 目、付けられてるし。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/29(月) 21:25:12 

    >>14
    あそこは承認欲求を求めるより、言いたい事を吐き出す流れじゃないかな

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/29(月) 21:26:07 

    >>14
    たまーに見るけど、プラスおしたい!!ともどかしい時ある

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/29(月) 21:26:13 

    SNSなんてやらなければやらないで、パソコンの無かった時代をもう一度生きると思えば良いだけだから

    何時辞めても良いや〜人の事なんかどうでも良いや〜って気持ちでやるのが一番だよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/29(月) 21:27:04 

    ガルちゃんはプラマイ機能ないと見づらくなりそう

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/29(月) 21:28:20 

    広告抹消アプリみたいに、いいねボタンもプラマイもお気に入りも画面から消してくれるアプリ出て欲しい

    私は初めからいらん

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:11 

    いいねはいらないけど、がるちゃんのプラマイなくなるとさみしいな
    そこまでプラマイ気にしてる人は少数だと思う。匿名だし

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:17 

    >>1
    承認欲求が満たされなくて過疎る

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/29(月) 21:30:23 

    >>10
    私もいらないと思う

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:43 

    >>50
    もう一回つけてやったぞ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:24 

    >>51
    誹謗中傷ボタンの代わりと言ってはなんだけど、通報ボタンがある。あ、けど通報する理由を事務局に伝えれないからちょっと弱いかな。通報ボタンは過激な画像に対しての抑止のほうが向いているか。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/29(月) 21:37:03 

    >>63
    がるちゃん自体、無くなっても良いけど、ホントかな?運営自体のトピ立て?タイトル?とかも、アンチコメントを誘発してる部分もあるし。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:08 

    >>17
    特定の人についてのコメントに他のコメントよりプラマイの数凄いなっての思ってる。このトピにそのファンそんなにいるの?って。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/29(月) 21:40:18 

    >>72
    ➕、➖ってコメント一つにどちらかに一回しか押せないよね?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/29(月) 21:43:05 

    >>69
    がるちゃんの➖ボタンも無くしてほしいけどね

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/29(月) 21:48:15 

    ガルも無くしなよw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/29(月) 21:55:58 

    >>53
    女だけどプラマイめんどくさい気持ちでわかるよ。しかもガルちゃんなんてありえないコメントにプラス多いこともあるからさ。まあ押すけどw

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/29(月) 22:00:00 

    >>1
    ちょっと前にインスタはイイネの数が見られなくなったよね。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/29(月) 22:02:26 

    がるちゃんはいいね機能いらない。
    色つき大文字が正しいって思い込む。
    明らかにおかしいコメントはスルーしてるけど、正論に沢山マイナスつけられて小文字になっているのはちゃんと読んでる。そのトピで何故マイナスなのかすごく意味があるしね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/29(月) 22:18:28 

    >>76
    ごめんね、ありがとなにマイナスつけてあげたの!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/29(月) 22:20:56 

    >>13
    イイねいらないという、この記事にものすごい数のイイねがつきそう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/29(月) 22:26:37 

    >>62
    確かに!体感するのももちろん大事
    でもふと出てきた昔の写真を見つけて
    それまでずっと忘れてた出来事を思い出して
    懐かしい気持ちに浸ったりすることも多々あるよね
    ババアになった今、何でも写真撮っとくべきだなーと思うようになったわ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/29(月) 22:32:24 

    がるちゃんでコメント直後に速攻でマイナス1つくともう笑うしかない🥺

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/06/29(月) 22:49:16 

    がるちゃんはマイナスなくてもいいかな?って思うときある

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/29(月) 23:05:34 

    フォロワー数、再生回数、いいね数
    これがこの世から消えたら
    鬱病患者が減ると思う

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/30(火) 00:33:14 

    >>7
    ガルちゃんのプラマイって当てにならないし所詮同調圧力だからむしろ無くして欲しい。
    明らかに間違ってることや変なこと言ってる人もプラス多いとそれが正義になるし、マトモな人がそういうコメントに異を唱えるとマイナスの嵐になって悪扱いになる。
    ガルちゃんのみんなインスタをよく叩いてるけど、私はSNSのいいねよりガルちゃんのプラマイの方がずっとタチが悪いと思う。イジメみたいになってるトピもあるしね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/30(火) 00:35:37 

    ガルのプラマイが無くなったら…

    プラス欲しさに2コメを狙うアホが減ると思う。
    1桁番号のコメントは大抵感情任せで主の文章読んでない人ばかりだもん。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/30(火) 00:46:23 

    >>1
    マイナスあるのガルちゃんだけ?
    操作されてるような、いいねを見るの飽きたから、マイナスがあるガルちゃん好き。
    匿名だからフォロワー同士のヨイショもないからね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/30(火) 02:52:35 

    >>1
    フォロワー数表示が無くなったら大抵の人がみんな辞めそう。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/30(火) 03:13:26 

    >>14
    プラマイないけどNG機能あるから便利だよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/30(火) 03:23:01 

    >>23
    twitterはまだ分かるけどガルちゃんごときでそれはどうかねー
    ガルちゃんは継続的に使用するアカウントではないし相手が殴ってくるわけでもないし
    ガルちゃんの方が本音あるいは本音をより過激にした発言になってると思うけど?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/01(水) 09:52:56 

    Twitterは承認欲求が満たされなくなるね。確実に衰退する。

    Twitterはマイナスボタンはなくていい。人の攻撃性を煽ると思う。直接リプするのは角が立つ場合が多いから、私は自分のツイートで批判意見をつぶやいているよ。自分に都合のいい意見しか受け付けられないなら鍵アカにすればいいのにって、よく思ってる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/01(水) 10:11:35 

    がるちゃんのプラマイは独自性があるからともかく、Twitterは嫌味っぽく言ったり角の立つ言い方をしても、フォロワーの数の暴力でいいねがついたりするからなあ。右ならえ、右の人はつまんない。自分の意見をしっかり持っている人が好き。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/02(木) 03:41:56 

    ガルちゃんのプラマイおかしいよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/02(木) 03:43:25 

    プラマイはいらない

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/09(木) 14:42:41 

    マイナス機能やめてほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。