-
1. 匿名 2020/06/28(日) 21:43:29
「つらくて、教員を1年で辞めました。<略>」田中さんはなぜ辞めたのか。
「生徒指導で悩みがあっても誰にも相談ができないんです。担当している部活動では、言うことをきかない子もいて。昔みたく、ヤンキーってほどではないんですけど、周りと違う行動をし、かき乱す子が何人かいるんです。
『いい加減にしなさい』と生徒を自分のもとに引き寄せたことがあるんですが、『死ね死ね。わー、胸ぐらをつかまれた最悪』と言われ……。<略>同僚教員には、『誰しも直面していることだから。キツかったけど、俺らも乗り越えてきたから、君も乗り越えて』という雰囲気が根付いていました」
教員の仕事は「つねに1人で孤独だった」と田中さんは振り返る。当然、日々の仕事も忙しかった。「部活の朝練があるので、朝6時には学校にいました。授業の準備などで夜は10時くらいまで。あと、先輩より先に帰れなかったんですよ。それが暗黙のルールとして根付いていました」
※一部抜粋+273
-7
-
2. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:11
モンペもいるしね!!
学校に求めすぎな気もする+743
-10
-
3. 匿名 2020/06/28(日) 21:44:51
日教組潰せば色々良い方向に変わるかもね+312
-80
-
4. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:08
でも定年後は最強でしょうよ。+34
-108
-
5. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:14
生徒の対応だけでも大変なのにモンペの相手もしなきゃいけないんだもんね。
先生達本当にお疲れ様です。+511
-8
-
6. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:15
今は生徒、児童だけじゃなく親も色々あるし、大変な仕事だと思います。+362
-2
-
7. 匿名 2020/06/28(日) 21:45:35
>>1
子供に人権を与えるべきじゃないと思う
人権の付与は18歳から
暴力的、サイコパスなど人格形成に問題があった場合は政府が自由に処分する事ができる法律を作らないと!
温和で協調性があり全ての人間を愛することが出来る人間だけを厳選するべき!
+28
-74
-
8. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:21
>>4
定年を迎えるまでに心と身体が健康でいられたら良いけどね…。+303
-4
-
9. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:23
まー若いイケメン生徒と触れ合えるんだから、それくらいは我慢でしょ。+4
-97
-
10. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:28
知り合いの教員の友人は、今は何よりモンペの保護者が怖いと言ってたわ+392
-4
-
11. 匿名 2020/06/28(日) 21:46:35
先生って大変だよね。
変な親も子供も増えた。
更には変な先生もいるし。
激辛カレーを無理やり食べさせた先生は、あれからどうなったんだろう?+387
-5
-
12. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:12
介護や保育、教育、医療現場、社会にとって欠かせない仕事をする人が大切にされない社会はおかしい。それに対して、国会で居眠りしている議員がなぜ大金を税金から貰えるのか。理不尽すぎる。もっと政府は彼らに予算を回さないと+472
-6
-
13. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:31
フォローの先生もいるし、
変な生徒がいなければ
そんなに親と接する機会って
あるかな❓
うちの子供達の先生は
結構休みとか出張あるから
大変そうとは思わないけど。+5
-109
-
14. 匿名 2020/06/28(日) 21:47:56
私は教師からいじめられてた。+157
-18
-
15. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:05
頼むから性犯罪だけやめてけれ+113
-10
-
16. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:17
私が子どもの頃の「先生」と今の子ども達から見た「先生」ってかなり違うんだろうな+276
-1
-
17. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:30
土曜日は部活動の指導がある。
ほぼ丸一日潰れても手当は5000円だよ。
代休はないし、本当に辛い
+252
-9
-
18. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:39
「もしこの中で教師になりたい人がいるなら全力で止めます。」って高校のときの担任が言ってた
それでもやるくらいの気力がないと駄目ってことなんだろうけど+286
-1
-
19. 匿名 2020/06/28(日) 21:48:57
医療従事者にしても保育士や教師にしても他人の世話をしたり深く関わる職業は心身ともに大変すぎるね。+225
-0
-
20. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:08
がるちゃんでもあれもこれもやって欲しい!みたいな親見かけるしな…。
サービス業じゃないんだから…。+243
-1
-
21. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:25
先生大変だよね。子供も大変だけど。。
単純に、一部のワガママな子がいなけれバスムーズに進む気がする
+109
-1
-
22. 匿名 2020/06/28(日) 21:49:53
特に今は、誰も経験したことのない事態に四苦八苦されてると思う。
なのに思うとおりの対応してくれないから、子供に学校休ませてる親の記事があったなー。+87
-3
-
23. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:15
部活の外部委託は積極的に取り入れた方が良いと思う。
土日も休めないとかおかしいでしょ。+318
-0
-
24. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:22
>>7
どこに全ての人間を愛せる人がいるんですか+28
-0
-
25. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:31
>>4
昔は恩給とか言って、たくさんもらえたんだけど、今はかなり少なくなったみたいよ。+143
-6
-
26. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:52
先生も大変だけど、子供って未熟な存在だからね
それを教育するのが仕事みたいなものだし
でも、部活動だけは外部コーチを導入してもいいと思う
それか、外部のスポーツクラブに入ってる子は部活免除とか、もっと柔軟性あってもいいと思うわ+224
-9
-
27. 匿名 2020/06/28(日) 21:50:52
>>7
子供に人権なかったら虐待し放題だね。
大人の意に沿わなければ排除って発想も怖いわ。優生思想っていうんだっけ。
+33
-5
-
28. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:18
>>18
私の先生も「教員はオススメしない。多分皆んなは真面目だから向いてないと思います。私みたいな適当な奴じゃないと耐えられない」って言ってた。+267
-1
-
29. 匿名 2020/06/28(日) 21:51:47
こんな調子では教員の質が落ちる。それは教育全体の質が低下するということで、ひいては国力の低下にもつながる。
もっと教員を増やして教育改革に着手しないと。今予算が掛かっても先行投資しないと国は衰退するばかり。
それに現場の無駄を省くことも重要。ただでさえ忙しい先生を、さらに苦しめる「5つのムダ」の正体(須貝 誠) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)gendai.ismedia.jp先生たちはハードワークだ。その過酷な労働状況は毎日のように報道されている。しかし、どうしてそこまで忙しいのだろう。忙しさの原因はいくつもあるが、すべてが仕方ないものなのだろうか? 32校の小学校で教壇に立った現役の先生、須貝誠氏が自身の経験から、現...
+127
-1
-
30. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:05
>>16
先生は怖くて逆らえない存在だったよね。
だからこそクラスがまとまっていた。+136
-3
-
31. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:10
>>17
子供だって土日は休みたいし、土日の部活って誰も幸せにしないよね。+248
-1
-
32. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:23
まず部活動からやめよ。
外部委託できるところは、全部移行する。
+136
-0
-
33. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:36
私も1年目で辞めた。着任にして誰にも指導も指示もされないまま授業が始まり見様見真似。印刷室の使い方も資料の作り方も見様見真似。ちょっといいですか?って質問しても、あっちに聞いて後にしての先生ばかり。週末は部活と補習で埋め尽くされ、すぐに鬱になりました。そんな病気とは無縁だと思ってたのに。+241
-6
-
34. 匿名 2020/06/28(日) 21:52:54
いつから子供の方が偉くなったんだよ!
何で昔は子供を竹刀で殴るとか横行してたんだよー、先生怖かったよー!
授業中に先生用のデカイ三角定規投げられた時は死ぬかと思ったー!
今そんなのないんでしょ‥。教員もストレスフルになるよね+182
-8
-
35. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:10
>>7
お前が真っ先に処分されるわw
大人になっても愛する事が出来てないから処分とか言い出す+24
-3
-
36. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:14
小学校だけど、うちの子どものクラスにモンペ1人いるわ。去年の担任(30代女性)保護者会で皆の前で徹底的に虐められて見ていられなかった。
+157
-1
-
37. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:41
教員を倍増やす。
1クラスに2人完全担任をつける。
担任になったら他のものと掛け持ちはしない。
担任Aは教材研究、学力の充実に充てる。担任Bは親対応や事務仕事、精神面を受持つ。
で大体の問題は解決しないかな?+19
-30
-
38. 匿名 2020/06/28(日) 21:53:42
週休2日
夏休み冬休み春休み有
高給安泰
まぁまぁ恵まれてるほうじゃない?
簡単で楽な仕事なんてないよ+8
-76
-
39. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:28
本当に先生っていう職業は凄いと思います。今の若い子達には、なりたい人は減ってるんじゃないかな。素朴な疑問なんですが、先生になった方は子供が好きで勉強を教えたいと思ったから先生になったんですか?どういう気持ちから先生になろうと思ったのか知りたいです。+111
-2
-
40. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:29
>>11
特別支援学校の先生が給食指導中に個人で持参した激辛ソースを生徒のカレーに入れたんだよね
何人かいたうちの一人は早期退職したと聞きました
いじめ県です+50
-2
-
41. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:34
>>38
土日ないよ。
+47
-1
-
42. 匿名 2020/06/28(日) 21:54:43
いま、子供が幼稚園なんだけど、親の立場としても
子供が小学科に上がった時に
30対1なんて先生にお願いするの
申し訳なさすぎる。
せめてさ、パートの人とかさ、
保育園みたいに何人か付けたり出来ないの??
小学校1年生なんてまだまだ1人で見れないよ。
お互いにとってよくないと思うんだけどっっ+123
-5
-
43. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:15
子供達は何かあったら教育委員会に訴えればいいのなら、先生達にも圧力かける委員会じゃなくて、味方の委員会を作って訴えられるようにしたらいい。
先生達の適正も問題あるけど
最近の生徒や親の態度は、ちょっとよくない。+145
-2
-
44. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:21
一年だけ小学校で勤務したけどやばかった。
7時に学校行って退勤9時とか…休憩なんてない。
1分座ってお茶飲めればいい方。辞めた方がいい+160
-3
-
45. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:27
意地悪な先生は意地悪な子どもたちを教育すればいいのでは+27
-0
-
46. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:32
>>38
上位進学校で生徒に自主性を求める高等学校だったら多分楽だと思う。(と聞いた)
小中は悲惨だと思うよ?夏休みなんてないよ?+76
-1
-
47. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:35
こういう感じだと、まともな先生ほど辞めていくよね+79
-0
-
48. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:46
>>38
>週休2日
>夏休み冬休み春休み有
これは生徒だけ
土日ないし、夏休み冬休み春休みも勤務です+121
-3
-
49. 匿名 2020/06/28(日) 21:55:51
>>37
予算はどこから出すの?余裕ある市区町村なんて少ないよ+30
-0
-
50. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:14
私の担任曰く、私立にはモンペはほぼ居ないらしい
公立中学だと、自分の娘や息子の恋愛事情で担任に文句言う人が居たりするらしい+17
-4
-
51. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:34
小4の娘が学校の先生になりたがっている…。母は心配です。+33
-0
-
52. 匿名 2020/06/28(日) 21:56:49
まあ変わった先生もいるっちゃいるけどね+6
-2
-
53. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:17
>>42
文部省に力がないから予算がない→教員増やせない
じゃないかな+73
-2
-
54. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:24
部活動は、外部顧問をつけるべきだと思います。休日もないのじゃ、過労でまいってしまいます。+58
-0
-
55. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:27
今回コロナで学校が長らく休校になって、改めて学校や先生の有り難みを感じました。
勉強も見てくれて、体育も休み時間も危なくないよう遊ばせてくれて、給食のお世話もしてくれて…
下手したら平日は母親の私より長い時間一緒に過ごしてくれる先生方、本当にありがとうございます。
+106
-2
-
56. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:32
教員の友人数人が言ってた
教師はまさにサービス業だよって+92
-1
-
57. 匿名 2020/06/28(日) 21:57:44
>>7
おそろしい。そういう思想がナチスを登場させるんだよ。一部の優良な者以外は排除する。そういう思想がユダヤ人の大虐殺を招いた。
人権というものは子供のころから教えないと身につかない。難しくても教えていかなければならない。それが面倒だから、排除して抑え込めばいいなど言語道断。暴力と同じだ。
子供のころ、抑圧された者は他者に対しても同じことをする。最悪の教育方針だ。
+21
-3
-
58. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:02
>>1
今の教員って大変だよね、モンペに部活動しかも今回コロナでしょ?
部活動ってなんで教員がやるのかな?
素人じゃん、元プロに依頼した方が安心、安全じゃない?
+115
-1
-
59. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:23
息子の高校の生徒指導 男性 が凄いパワハラだった。たまに呼び出しされて息子共々説教されたんだけど、部下?の担任や学年主任に こんな小さい文字読めん‼️とか おい❗️なぜ報告しないんだ‼️とか怒鳴り散らしてて その担任は精神病んで辞めたけど、教師同士のいざこざも結構あるんじゃないかなと思ったよ。+28
-1
-
60. 匿名 2020/06/28(日) 21:58:36
>>38
高給じゃないよ
残業手当ては給料の4%を越えた分は支払われません
残業手当て定額で残業させ放題、休日出勤させ放題
時給換算したら最低賃金を大幅に下回っています+78
-0
-
61. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:22
>>42
よくないよね…だからある程度高圧的にならざるを得ず、軍隊みたいになる。
こんなんじゃ伸び伸び育たないよね。
でも30人の安全を優先するためには一人じゃどうしようも無い。
一回社会に出て会社員から教員に転職して驚いたわ…+57
-0
-
62. 匿名 2020/06/28(日) 22:00:36
>>23
それを今うちの市がやろうとしてるけど試験資格不要で、変態が紛れ込んだらどうしようって戦々恐々
先生方の負担軽減は、何よりモンペの駆除だと思う😔+35
-0
-
63. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:06
こーゆー生徒ってどうすればいいんだろうね。
もう顧問はできませんってやめられたらいいのに+11
-0
-
64. 匿名 2020/06/28(日) 22:01:39
うちは冗談抜きでお金払っても良いから
教員とか、パートさんとか、補助の人増やして欲しいと思ってるよ。
子供達の安全のためにも、先生の疲労のためにも。いや、ほんとに。
消費税よりこっちはお金落としたいよ。
文科省さんがお金ないならお金出せる人とか心配な人が出したら良いじゃんよ?
そんな簡単なもんでもないのかな笑+88
-1
-
65. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:03
学校関係者、福祉従事者、医療従事者などは生徒、利用者、患者だけでなくご家族とも関わらないといけなくてさらに書類関係の仕事もあって本当に大変だよね。+24
-0
-
66. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:34
>>43
公務員は労働組合作らないのが辛いところですね…+14
-1
-
67. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:34
>>51
小4の夢を実現させる人も少ないからまだ心配要らないのでは?+25
-1
-
68. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:45
>>40
神戸の教員間いじめとは別件のカレー事件+60
-1
-
69. 匿名 2020/06/28(日) 22:02:57
>>59
経験者の怖いランキング
1モンペ
2同僚のいじめ
3上司のパワハラ
子供とのもめ事なんて、こっちが愛情ベースだから何の苦痛でもなかった
でも大人同士は多方面で残念すぎた+73
-1
-
70. 匿名 2020/06/28(日) 22:03:11
>>3
私は日教組には入ってなかったけど、組合のおかげで先生たち助けられてたことが多かったように思うよ!
産休や育休制度ができたのも日教組が戦ったからだし、常日頃職員会議とかで校長が無茶な提案をして教員をさらに忙しくさせようとすること多かったけどいつも日教組の人たちが戦ってくれてた。
変な人もいるかもしれないけど、ほとんどは良い先生方だったよ!
教員の残業を減らそうってこともうったえてくれてるよ!+134
-6
-
71. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:19
子供会ですごい親がいて驚いたけど、
親子でクラスまでめちゃめちゃにして
担任を退職に追い込んでた+27
-2
-
72. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:30
>>7
勝手に生み出して望み通りじゃ無ければ殺すなんて奴が一番のサイコパスだよ
+8
-3
-
73. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:42
>>51
きっと先生になりたいって思われるほど憧れの先生がいらっしゃるんですね!それって先生からしたらすごく嬉しいだろうと思います^_^
叶うかは別として先生ってすごい職業だと思うし、待遇も改善されてるかも知れません。応援してあげて欲しいです!+28
-2
-
74. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:56
元教員ですが、このトピの方々めちゃくちゃ優しい😲
休日にイオンで見かけた、さぼるな!って電話のくる地域だったから、こんな寛容な保護者ならもうちょっとがんばれたかもしれない...+142
-0
-
75. 匿名 2020/06/28(日) 22:04:57
真面目な人程大変だろうね。
少なくともガルちゃんで毒吐いたり執念深く噛み付いてる人は、心臓に毛が生えてるだろうから大丈夫そうね。+27
-0
-
76. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:03
>>70
私は権利ばかり主張して義務を果たさない日教組の同僚にほとほと嫌気がさしていましたが…+34
-9
-
77. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:17
日教組がロビー活動してるだけじゃない
彼ら凄いから+2
-2
-
78. 匿名 2020/06/28(日) 22:06:45
部活を熱心にやると、休ませろ、受験で失敗したらどうする!って苦情
休みにすると、大会で勝てない、怠慢だ!って苦情
もう無理ヽ(;▽;)ノ+87
-2
-
79. 匿名 2020/06/28(日) 22:07:21
子供が小学生だけど、かなり先生は大変そう。。。
問題児が各学年いて先生を舐めてる。信じられない問題起こしてるよ。+68
-0
-
80. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:31
わたしの両親が教員です。
母が高校の教師で、最近は問題児的な生徒はあまりいないようですが、
同僚の女教員たちの間では卒業した大学とか、
旦那の学歴・勤め先で見下したり嫉妬して嫌がらせをする人もいるんだそうです。
(一部そういう人もいるっていうだけで、みんなそうってわけではないです。)
母もその先生から嫌な態度を取られたことがあり、
わたしも高校は母の勤め先に通っていて、
当時はよくわかってませんでしたが
その先生から嫌がらせを受けました。+15
-0
-
81. 匿名 2020/06/28(日) 22:08:40
懲戒権?がないとキツいんだろうなあ
義務教育だと問題のある生徒を退学にも出来ないだろうし+3
-1
-
82. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:05
>>7
もし戦争中なら、気に食わない人を抹殺しまくるんだろうね。あなたみたいな人が存在することが、身の毛がよだつほど恐ろしい。
民主主義国の人間ではなく、独裁主義者の考え方だ。政府に子供の生殺与奪(生かすも殺すも自分の思うまま)の権利を与えろだなんて、気が狂ってる。どうして国民が政府にそんな力を与えねばならない?
いいか。国の主権(王様)は国民で、政府は従者なんだよ。それが民主主義なんだよ。なんで従者に国民を自由にする権利を与える必要があるんだ。+7
-3
-
83. 匿名 2020/06/28(日) 22:09:26
>>14
ここに実名晒したいくらいだわ!+33
-4
-
84. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:00
>>80
お母さんは私立高校の教員ですか?+2
-0
-
85. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:34
>>30
親も学校に干渉しなかった。先生にお任せいたしますって感じ。+54
-0
-
86. 匿名 2020/06/28(日) 22:10:50
>>2
気もするじゃなくて現実求めすぎでしょ?+28
-1
-
87. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:00
今の校長教頭世代?が退職したら少しは風通し良くなりそう。+4
-1
-
88. 匿名 2020/06/28(日) 22:12:30
>>39
私は子どもが好きだし、学校も好きだったから教員になったよ。
それと、子どものころ、友達がいじめられたことで、いじめをなくしたいっていうのも、理由の一つ。
確かに、保護者に悩まされることもあるし、児童の問題行動に悩まされることもある。
けど、やっぱりクラスの子どもたちが可愛いし、たまに子どもから言われる感謝の言葉とかで、教師って最高の職業だなって思うよ。特に卒業式のあとは、本当にやっててよかったって思う。あと、休み時間に一緒に遊んだり、修学旅行とか社会科見学とか、すごく楽しい。
忙しいし大変だけど、私は絶対やめたくないな。+111
-2
-
89. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:23
>>70
同感。+26
-3
-
90. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:41
うちの今の担任と保護者が不倫してるよ。
知ってるのは多分学校で私だけ。
でも先生も疲れてるのかね。その保護者美人だから癒しを求めてるのかも。まあ不倫はダメだけどな。
そして私も誰にも言えなくて今年度どう過ごしたら良いのだろうか。+51
-0
-
91. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:51
>>37
担任Bやりたい人いるかな+31
-1
-
92. 匿名 2020/06/28(日) 22:14:57
>>70
わかる意見言える日教組のいる学校はまだましだった
いない学校に転勤したら校長のパワハラすごくてみんな奴隷みたいだった。精神病んで辞めました+55
-2
-
93. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:17
自分の子どもが熱を出した時でさえ休めない。
もちろん、子どもの入学式、卒業式と自分の学校の卒業式がかぶっていたら行けない。
平日休むことなんてできないし、風邪ひいても病院行きたくても仕事山積みで行けないから、本当ブラック企業みたいなもんです。+31
-0
-
94. 匿名 2020/06/28(日) 22:16:46
>>84
私立です。
講師なので担任とかは持ってないですが。+4
-1
-
95. 匿名 2020/06/28(日) 22:17:06
小学校の教師をしています。
「今日の給食の◯◯は、食べられません。よろしくお願いします。」
「消しゴムを学校でなくしたそうです。よろしくお願いします。」
毎日のようにこんなことが家庭からの連絡欄に書かれています。疲れます。+77
-3
-
96. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:05
部活の外部委託ってあるけど、部活教えたい!って教師になった人はかなり多いです。特に高校。部活がライフワークになっている教師も一定数いる。
もちろん、わたしみたいに嫌々顧問待たされてるのもいる。
外部委託はありがたいけど、指導者による体罰暴言、わいせつ行為、保護者とのトラブルが増えて更に学校の負担になりそうな予感がします。+17
-1
-
97. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:06
>>87
うちの校長、叔父の葬儀に出席したいと言って休み取ろうとしたら、本当に行かなきゃいけないの?とかさんざん言われたわ。+2
-2
-
98. 匿名 2020/06/28(日) 22:18:34
>>17
うちの県は政令指定都市だけど3000円出てないよ...+28
-0
-
99. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:45
>>51
小学生の頃の夢が叶うことの方が少ない
先生になりたいなら勉強しなきゃね!とか好き嫌いなくそうね!とか言えて便利くらいに思ってた方がいい+22
-0
-
100. 匿名 2020/06/28(日) 22:20:54
基本的に児童生徒から慕われると職員室ではハブられるよねぇ
とくに若い女性の先生
若い女性にあたりのいい中年女教師って数人しか見たことないな
当然のごとく若い男性教員にはめちゃめちゃ優しい笑+10
-6
-
101. 匿名 2020/06/28(日) 22:21:05
勉強を教えたいだけなら、塾講師の方がいいと思うわ
一人一人に合った教育をやりたいなら、フリースクール職員になるのでもいいし
教員って、体力的にもタフな人じゃないと務まらないと思うわ+28
-1
-
102. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:35
>>95
完全に親がやること!+37
-2
-
103. 匿名 2020/06/28(日) 22:22:57
>>51
子供の教育に関わる仕事は教師だけではないよと教えてみたら?
趣味や特技を極めて、カルチャー教室の先生になるとか、そんな道もあるし+7
-0
-
104. 匿名 2020/06/28(日) 22:24:43
>>101
モンペは塾にも模試の結果握りしめて突撃してきますよ
成績下がったのはお子さんが、親の見てないとこでネトゲ課金しまくりの廃人生活だからですよ
_(._.)_+24
-0
-
105. 匿名 2020/06/28(日) 22:25:03
係仕事をしない生徒に「こうやってするんだよ」と一緒にしながら教えたら、大泣き。そして、親からやんわりと苦情。やってられない。都内の中学校です。+53
-1
-
106. 匿名 2020/06/28(日) 22:26:52
>>105
最後読むまで小学校低学年だと思った
先生本当にお疲れさまです、いつもありがとうございます+52
-1
-
107. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:29
いつもの、大学出てすぐ先生と呼ばれるからー、民間経験がないからー、社会経験がないからーの、お決まりの叩きの人、来ないね。教師トピにならどこにでも書きにくるよね。+54
-2
-
108. 匿名 2020/06/28(日) 22:27:36
教師はいつの間にかサービス業になってしまったと叔父が嘆いてたな。仕事があるので夜8時でないと学校に行けませんとか、問題を起こした子供より自分の仕事を優先する親が増えたと。
それを待ってから解決の段取りする教員。普通に考えたらおかしいのにやって当たり前、学校外のことでも解決して当たり前。感謝もなければ批判しかされないこともザラだって。
+55
-0
-
109. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:38
本当にご苦労様です。
いつもありがとうございます。+4
-1
-
110. 匿名 2020/06/28(日) 22:28:43
高校はいいなぁ。給食指導がなくて。もう給食の配膳とかしないで、弁当の給食にしてほしい。そうしたら、保護社の負担もないまま、教員や生徒の準備や、量が多い少ないだの、指導も減る。+12
-2
-
111. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:23
>>54
それがね
部外者を学校に入れることに反対する親が出てくるのよ…
+17
-0
-
112. 匿名 2020/06/28(日) 22:29:31
>>70
わかる。ただ、>>76さんの言ってるみたいな人もいるよね。ちゃんとバランスよくやってる組合員さんには感謝してるよ。自腹で高い組合費払ってパワハラ管理職と戦ってくれてる。+38
-1
-
113. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:00
>>104
塾講師の方がモンペというか一昔前の教育ママ笑が自分の子供の頭の悪さ棚に上げて文句言ってきそう+11
-0
-
114. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:14
いわゆるボーダーの保護者が、ほぼ毎晩18時に訪ねてくる
あることないこと奇声を発して暴れる
警察案件にもできないし、気がすむまで怒鳴ってもらってお帰りいただく
三役がサンドバッグをかって出てくれてていたたまれない
横で聞いてるだけでも冷や汗が止まらなくなる
しんどいです+45
-1
-
115. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:22
>>106
うぅ〜ありがとうございます(泣)
わたしもまさかの自体に呆れました…。小学生低学年ですよね。小学生にも失礼かも…。
こちらから電話したら、家ではしているだの言われ…。
ちゃんと教えようとすると、かえって余計なことに遭うということが本当にショックで、虚しかったです。教員って何だろう?と思いました。+25
-2
-
116. 匿名 2020/06/28(日) 22:31:53
>>53
まじで日本は教育予算少なすぎ。無駄遣いばっかりして子供に投資しなかったら亡国まっしぐらだよ…+59
-0
-
117. 匿名 2020/06/28(日) 22:32:44
>>110
購買のパン代を盗まれただのタカられただの、それもそれでありますよ😂+5
-0
-
118. 匿名 2020/06/28(日) 22:33:33
高校に勤務してるけど、◯◯ハラとすぐ言われるから、新人が入って来ても、みんな指導とかしなくなってる。
部活や残業、休日出勤に疲れ、モンペに疲れきってる上に、新人に教えたらすぐハラスメントって言われるから、みんな新人と距離をとってる。新人達も周りに聞いてこないから、とんでもない暴走したりしてる。
でも、新人がわからないこと聞いてこない、周りもハラスメント呼ばわりされるから放置って、民間でもあるよと聞いた。+32
-1
-
119. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:39
>>115
先生が耳にしないだけで、そのキメ細やかな関わり方に感謝してる生徒も保護者も絶っ対います!
がんばってくださいとしか言えなくて歯がゆいです
+26
-1
-
120. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:46
>>48
安易に「休み多そうだし(公立学校なら)公務員で安泰だし」と思い込んで就いたら地獄を見るよね…
さすがに今の志望者でそこまで浅はかな人はいないだろうけど+40
-0
-
121. 匿名 2020/06/28(日) 22:34:52
申し訳ないけど、クレームなど厄介な親の児童生徒には「仕事」としてしか接したくない。「愛情」「信念」を注ぐとかえって仇となるから。もう最低限しか接しない。
通知表の所見も当たり障りなく。
だから、親子ともども課題に気づかないまま、成長するんだろうなぁ。誰も指摘されることなく。+52
-2
-
122. 匿名 2020/06/28(日) 22:35:59
>>17
5000円出るなんて、相当優遇されてます。
1500円だよ。+74
-0
-
123. 匿名 2020/06/28(日) 22:36:09
疑いがあれば検査を受けてほしい。
個別級判定が出たら素直に個別級に行ってほしい。
遅くなれば遅くなるほど手遅れになるし、その子自身もどんどん苦しくなっていくよ。
それでも親が頑なに一般級にこだわるなら過剰な支援を求めないでください。+28
-0
-
124. 匿名 2020/06/28(日) 22:37:03
講師でちょこっとやって思ったけど、こちらが善意でやろうとしても子供やその親から攻撃的に物言われるのって、教師と警察官だけだなーって思ったりした
警察官の大変さを勝手に語るのは失礼かもしれないけど+33
-1
-
125. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:51
>>121
そしてその子供がそのパターンを踏襲
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+7
-0
-
126. 匿名 2020/06/28(日) 22:38:53
>>119
重ね重ねありがとうございます。どうしても嫌なことばかり頭にも心にも残ってしまうので、本当に心に染み入ります。20年ほど続けてきて、だんだんと喜びより疲弊感が増してきたところでした。
そうですね、学級だよりのお返事に温かいメッセージを書いて下さる保護者の方々に救われました。そう見守って下さるだけで有り難い…。明日からまた頑張れそうです。+28
-1
-
127. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:04
一部のクズ教師に煮え湯飲まされた生徒が親になって、今の先生に仕返しするってパターンもあるのかな。+18
-2
-
128. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:09
講師です。
今の職場は「必ず20時には退社」という決まりがあります。その後は持ち帰りになりますが、何もなければ定時に上がる先生もいらっしゃいますし、長期休暇中は出勤ですが教材研究に没頭できます。部活は副顧問と父母会との連携があり都合が悪い時は出ていません。
県全体として若い先生で病む方が増えているのも事実なので教育委員会が色々と働きやすい環境作りに取り組んで下さっています。
とはいえ学校によるのも確かですが…(笑)私は頑張れています。+15
-1
-
129. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:28
>>125
そうです!「お母さんはこうやって僕を守ってくれた!」と…+5
-0
-
130. 匿名 2020/06/28(日) 22:39:39
うちの近くに小学校があるんだけど、毎日大変だよなぁって心底思う。
8時前から駐車場には先生方の車でいっぱい。20時過ぎても職員室には電気がついてて車もたくさん残ってるし。(母校だから職員室の場所がわかる)
+28
-0
-
131. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:50
大阪は別の意味で大変+5
-0
-
132. 匿名 2020/06/28(日) 22:40:56
>>51
私も小学生の時は学校の先生になりたかったw
今高1だけど教師のブラックさもネットで知ってるから絶対やりたくないし多分大丈夫だよ+27
-0
-
133. 匿名 2020/06/28(日) 22:41:57
>>3
そんな単純な問題ではない
日本は教育への公的支出が少なすぎるし、色んな面で教育が時代に追いついてきてない
+89
-0
-
134. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:05
>>88
あなた何歳?
自分の子供にひずみいくよ。
教師としては立派でも、やりがいのある仕事に夢中になり忙しくて、自分の子供の心にちゃんと寄り添ったりできず、教師の子供って変な子供になったりするから気をつけてね。+6
-58
-
135. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:28
>>130
18時とかだと「早上がり」と言われ、状況によってはヒソヒソされます
だからポンコツ教師も形ばかり居残ってたりします
もう色々が負の連鎖+12
-1
-
136. 匿名 2020/06/28(日) 22:43:58
>>105
なんで泣いたのかよく分からないね…。
何に対して苦しかったんだろう。
本当にお疲れ様です。
尊敬します。+15
-0
-
137. 匿名 2020/06/28(日) 22:44:53
>>116
この資源なし平野なしの国が何でやっていくかと言ったら高い教育レベルからなる優秀な人材でしかないのにね
このままでは、衰退の果てに海外への出稼ぎすらできない国になり果てるよ
教育以外の何にお金を使うというのか+44
-0
-
138. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:30
>>135
これは教師だけじゃなくて、日本社会全体の風潮だね+10
-0
-
139. 匿名 2020/06/28(日) 22:45:42
>>128
うらやましい、教育長が革新的な方なんですねきっと
文科省レベルで変わらなきゃいけない事態なのに、コロナ禍ですら何一つ変わらなかった業界だから、期待は薄いですね💧+16
-0
-
140. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:41
心に残る先生は3人しかいない
あとはどうでもいい感じのばかりだった+6
-1
-
141. 匿名 2020/06/28(日) 22:46:53
>>94
やっぱりそうなんですね
公立とはかなり雰囲気が違うようです+8
-0
-
142. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:20
バブル期に大量採用された人達が定年迎えたら、その下は極端に採用がなかった氷河期でしょ。私も氷河期採用だけど、本当に人が少ないのに、その中から管理職になる人もいるし。そして20代を中心に今の氷河期よりも多い人数が入ってくるわけだよね。教員のバランスって、どこの学校もおかしくなるよね。
今も、うちの職場は50代と20代がやたらと多くて、30代が1人だけ。40代がチラホラ。+20
-0
-
143. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:32
子供・親・同僚…人間関係疲れます。
同僚との人間関係は捨てました。ひたすら仕事に専念して、余計な話はしないようにしてます。
飲み会にも参加しません。周りからもよく思われてないと思いますが、子供と親とうまくやっていくので精一杯です。+12
-0
-
144. 匿名 2020/06/28(日) 22:48:54
>>142
これも教員だけじゃなくて日本社会全体の問題
氷河期冷遇で少子化含め色々とおかしくなった日本
+15
-0
-
145. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:12
今回のコロナ中の勉強だって親に丸投げだったし、学校の上の方はどうなってるのでしょうか?
へんな目標ばかり増やさないで、仕事の簡略化をお願いしたいです。
目標や成果を気にして個性的な子供を矯正しようする先生も多い。(学校で習ってない漢字や英語をつかうなとか)
+2
-15
-
146. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:29
良い教員に出会えるのは稀だと思う+6
-7
-
147. 匿名 2020/06/28(日) 22:49:33
>>135
私が教員をやっていた時は、残業そこそこに早く帰宅する人は「サラリーマン教師」だと揶揄されていました+19
-0
-
148. 匿名 2020/06/28(日) 22:51:27
今重視されてる「個性や長所を重視する教育」っていうのも素晴らしいけど、それって教員に時間的心理的余裕がないとムリなことだよね?
疲れ果ててたらどうしても画一的で前ならえ式の軍隊教育にならざるを得ない
それは教師のせいじゃないよ+27
-0
-
149. 匿名 2020/06/28(日) 22:52:01
>>101
主婦で細々塾講師のバイトしてるけど、見てる限り塾の塾長って歩合制で、不安定な上に低収入でキツいよ~。前働いていた塾は、求人広告に嘘八百並べててゾッとしたわ。+4
-1
-
150. 匿名 2020/06/28(日) 22:53:42
なら教師やるなよ⤵️+2
-15
-
151. 匿名 2020/06/28(日) 22:54:10
>>107
初めて書き込みしたのに、前にも他のトピに書いてただろと叩かれてまくったことあるんだよね。
大学出てすぐ先生と呼ばれるからろくな人間がいない系のことを書きまくる人、教師トピあこちで見るんだよね。なぜこの場合は叩かないのか。同一人物なのかな。+8
-1
-
152. 匿名 2020/06/28(日) 22:56:17
前職が工場だったけど、職番の空気感はそんな感じだった
生徒をパートアルバイトに例えると近い雰囲気
むなぐらつかむことはないけど指示を聞かない、奇行ともいえる勝手な行動判断
準備リカバリーすると終わるのは22時過ぎた
直属の上司だけは協力してくれたけど、先に上司が倒れた
私も体壊して退職した
自分がたりゴメン+3
-1
-
153. 匿名 2020/06/28(日) 22:56:23
教師の業務過多と報われなさとやりがい搾取は酷いと思う。責任も重くてストレス半端ないし。
せめていじめとかの深刻な問題はカウンセラーやスクールロイヤーを置いて専門の人間が対応する、教師じゃなくても出来る事務仕事や雑用をやる臨時職員やバイト(市役所とかでもたまにいるよね)を置くとかして負担を減らせたらいいのにと思う。+28
-0
-
154. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:43
>>17
それは日当?
月で?+2
-0
-
155. 匿名 2020/06/28(日) 22:57:50
>>150
こういう人がいるから先生って大変だなーっていう見本
釣りかな?🐟+20
-1
-
156. 匿名 2020/06/28(日) 22:58:15
>>120
半分そんな風に考えて教育実習までしたけど、他の先生の多忙さや職員室の殺伐とした雰囲気を見て教師にはならなかった
教育実習の最後に寄せ書きで「素敵な先生になってください」とあって複雑な気分だったけど
+18
-0
-
157. 匿名 2020/06/28(日) 22:58:57
99%が善良な保護者でも、残り1%でめちゃくちゃ消耗するもんね
その割合がどんどん増してるとしたら恐怖でしかない+45
-0
-
158. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:11
>>33
私なんか教育実習でギブアップだよ
一か月の実習で3キロも痩せてしまった
教案書いてたら朝になっちゃった日もあった+48
-1
-
159. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:23
>>153
あと部活動もその専門の人が部活の指導だけをやる外部発注にすれば、教師の仕事は今よりかなり楽になると思う。+12
-0
-
160. 匿名 2020/06/28(日) 23:00:29
>>67 >>73 >>99 >>103 >>132
>>51です
返信ありがとうございます。
娘は幼稚園から評判の良い快活な女性の担任に恵まれたためか憧れているようです。「先生になりたい!」と話すときのキラキラした目が余計心配でしたが、そのうち変な先生にぶち当たるかモンペや問題児等の現実を知るかな…。半分応援して、とりあえず勉強頑張らせる手段として捉えておきます!ありがとうございました!+7
-0
-
161. 匿名 2020/06/28(日) 23:01:45
>>150
私は辞めたよ
我が子には教員はブラック職種だから絶対になるなと話している+17
-0
-
162. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:31
>>17
土日両方出たり、はたまた練習試合行ったりしても、中学生のお小遣いみたいな額だよ。
丸一日潰れるのにね。
ま、お金もらっても、使う暇もないんだけどさ。+34
-0
-
163. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:32
>>156
実習は中学だったけど、授業がない時間も気が休まることがない
次の準備してる間に生徒が問題起こす、授業始まる前に逃げ出す生徒もいるし
治安の良い地域だったけど、公立は家庭環境もピンキリだからクラスに一人はとんでもないのがいる+22
-0
-
164. 匿名 2020/06/28(日) 23:02:39
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler+0
-1
-
165. 匿名 2020/06/28(日) 23:03:09
学校に保健医だけじゃなく、メンタル専門の先生必ず導入するとかね。
完全に外注で。
生徒が相談してもいいし、先生が相談してもいいし。
この学校変だなと思ったら教育委員会に伝えたりできたら、生徒間や先生間のいじめ対策にもならないかな…+8
-0
-
166. 匿名 2020/06/28(日) 23:04:27
児童生徒のときは、まさか先生同士あんなに不仲だとは思わなかった(笑)
コミュ障みたいなやつとかなぜサービス業やってるのよ
同僚は接する時間が長いからモンペと同等にしんどい+5
-3
-
167. 匿名 2020/06/28(日) 23:04:37
非常勤講師だけど、職員室の序列もなかなかやばい
私なんか裏方呼ばわり
まぁ非常勤はパートだから仕方ないけど、会社勤めとは違った人間関係だから慣れるまで大変ですね
でもやりがいは会社員時代よりずっと大きいからやめない+11
-3
-
168. 匿名 2020/06/28(日) 23:05:06
>>17
うちのところは、公立で、4時間以上やったら2千円。交通費なし。3時間59分以内だと何もなし。
最大賃金余裕で下回る額を堂々と教員に適用し、行政職の残業は最低賃金を余裕で上回る手当を付ける行政の人々。+54
-1
-
169. 匿名 2020/06/28(日) 23:06:03
>>88
返信ありがとうございます!素敵な気持ちを聞かせていただいて心がホッコリしました。小学校に通ってる息子がいますが、先生の事が大好きだとそれだけで毎日学校が楽しいみたいです。逆に今年度はすぐに頭ごなしに怒鳴る先生に当たってしまって毎日学校がイヤだと言っています。あなたみたいな先生は本当に子供にとっても大きな存在だと思います。毎日大変でしょうが頑張ってください!+47
-0
-
170. 匿名 2020/06/28(日) 23:07:25
>>165
アメリカの学校だとスクールカウンセラーっていうのがいるよ
高校の時短期留学してたけど、ちょっと問題があったりなくても結構気楽に相談できる(毎日いるわけではないけど)
私も2か月なのにホームシックになっちゃって相談にのってもらった+7
-0
-
171. 匿名 2020/06/28(日) 23:08:06
普通級で過ごすのが難しい子供のために、その子の教育プランを校長に話しても全然取り合ってもらえません。
「やらない学習をどうにかさせるのが仕事」って…限度があります。レベル違いの学習を無理矢理させるのが本当にその子のためになるのでしょうか…。
考えすぎて、最近気持ちが落ちてます。+14
-0
-
172. 匿名 2020/06/28(日) 23:12:39
特別支援学校の教師してます。
子どもはかわいいけど、子どもから殴られ噛まれ、引っかかれるのは日常茶飯事。しかも教師がそういうことされる分には、親にはわざわざ言わない。
暴力をふるわれてるのを見かけたら他の教師が止めてくれるけど、本当に痛いし、お風呂入ってつけられた傷とか痣を見て、何やってるんだろ…こんな仕事なんで続けてるんだろう…って虚しくなる。
まあ、そういう子が社会に出たときに犯罪者にならないように、今のうちに教えていかないとな…って頭切り替えて、有効な方法はないか勉強して、とりあえずあと一年続けようって毎年騙し騙しやってる。
+35
-1
-
173. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:03
外部委託するべきこと
・中間テスト、期末テストの作成、採点、評価。
・部活
・いじめなどの問題
教師は授業に専念させてほしい。いい授業を受ける子どもの権利が侵害されている。+25
-0
-
174. 匿名 2020/06/28(日) 23:13:10
なんか中学、高校になると先生を舐めてる感じだよね
思春期の反抗期って考えたらそんなもんかもってなるけど、今はやたらと騒いで煽ってSNSで拡散しようとするバカもいるし
本当に大変だと思う
+30
-0
-
175. 匿名 2020/06/28(日) 23:14:30
>>39
高校時代、たまたま推薦で教育学部に入学。親の勧めで教職の必要単位はとったけど、民間に就職する気満々でした。いざ就活時期になると就活がめんどくさくて、試験の方がマシに思えて、受けたら運よく受かったので教師になりました。
というのが、ウチの子です。
職員室の居心地サイコーと言ってます。恵まれた職場なんでしょうね。
+13
-0
-
176. 匿名 2020/06/28(日) 23:16:41
なんで問題児ばかり対策が立てられて、頑張って学習しようとしている子はほっとくんだろう。
頑張ってる子だって褒めてあげなきゃ自己肯定感は育たないよ。問題児だけ、ちょっと授業を受けただけで大袈裟に褒めるのは違うと思う。+30
-0
-
177. 匿名 2020/06/28(日) 23:16:52
竹刀持ってる強面教師がどうやら絶滅したことは分かった
大丈夫なんか日本+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/28(日) 23:17:33
>>176
そりゃー問題児で先生が手一杯だからだよ+7
-0
-
179. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:05
>>13
出張の内容知らないのに楽だと思ってるの?+31
-0
-
180. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:25
塾とかではみんな素直で良い子なのに、
学校では荒れてる子も多いと聞く。
どうして学校の先生には子供達は反抗するんだろうね?
学校の先生に反抗しても何一つ良いことなんかないのに。
舐めてるからなのか、甘えてるからなのか。
学校の先生、本当にお疲れ様だと思う。+35
-2
-
181. 匿名 2020/06/28(日) 23:18:29
>>172
支援学校は小学校?中学校?
私もあることがきっかけで支援学校の採用試験受けてみようかと思ってるんだけど、中学校の免許しかなくて
力がたりないと生徒さんをうまく指導できないかな+1
-0
-
182. 匿名 2020/06/28(日) 23:19:54
日教組がやってきたことの因果が結局今現在の教壇に返ってきてしまってるよね
今の先生たちはかわいそうかも。
+6
-0
-
183. 匿名 2020/06/28(日) 23:21:00
>>180
共働きの弊害は確実にきています
本来、家で甘えたいのに、家にはおやがいないし、忙しい親に迷惑かけたくない
だから、学童で発散するのです
学童がなくなると、学校で発散する
だから、小4からぐっとクラスが荒れやすくなる+38
-0
-
184. 匿名 2020/06/28(日) 23:22:12
>>178
私は教員をやっていて、荒れたクラスの補助に入ったことがありますが、本当に可哀想でした。授業を受けたい子が授業を受ける場を与えてあげて欲しかった。
問題児たちは担任以外の空いてる先生が見て、授業を受けたい子たちは別の部屋で担任が授業を教えてあげて欲しかったな。+32
-0
-
185. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:03
>>172
ちゃんとヘルメットや腕あてとか、防護服着てやるべきだわ。
職員をなぜまもらない?
労災並みの怪我じゃん+12
-0
-
186. 匿名 2020/06/28(日) 23:23:15
モンペが増えた背景に、みんな携帯電話を持つようになって、かけ放題プランができたのも一因、料金気にせず、くだらないことで電話してくるようになったという先生がいて。
学校の電話を0570から始まる、20秒ごと10円の通話にしたら、モンペの電話減るよっていう話もしてたことある。
いま、格安スマホにする親が増えてきたから、変な電話が若干だけど減りつつあると言ってた。+21
-0
-
187. 匿名 2020/06/28(日) 23:24:37
>>175
横
こういう、最初からとても良い環境で働いてる恵まれた教師もいれば
神戸のあの学校みたいに自殺考えるくらい酷い学校で働いてた教師もいたり…
運の分かれ目ってどこなんだろう。
+13
-0
-
188. 匿名 2020/06/28(日) 23:26:22
小学校から教員になりたくて大学受験生まできたけれど今になってどうしようかなってなってる。
ずっと憧れの職業で、私自身小さい時から現在まで先生に恵まれてたからそう思うのかなぁ現実は甘くないですよね。+5
-0
-
189. 匿名 2020/06/28(日) 23:29:43
絶対7時には学校着いて部活顧問~遅いときは22時まで仕事
土日は部活で7時に学校
戦時中に日本軍かって言うぐらい月月火水木金金だったよ
あとうちの所限定かもしれないけど教師の上下関係って結局は年齢なんだよね
新卒で教採合格しても、非常勤勤務で数年後教採合格した人の方が上
後から教採合格したのに下っ端業務しなくていい
新卒で教採合格の人は珍しいくらいに少なくて褒められたことなのにね
教師になる人は過労死希望の人としか思えない+20
-0
-
190. 匿名 2020/06/28(日) 23:29:54
>>188
会社勤めだって甘くないのは同じだよ
とりあえず、免許とれる学部目指してみて、そこから考えたらどうかな
+5
-0
-
191. 匿名 2020/06/28(日) 23:30:16
うちの学校は事務員が入院したら、教員が事務室に出向いて事務の仕事させられる。本来の仕事したままの状態で。私も1ヶ月事務の仕事させられた。
仕事ができない事務員が来た時も、事務の仕事を教員に押し付けられた。
私が入院した時、事務の人は代わりに仕事なんてしてくれなかった。事務から押し付けられてた、本来は事務の仕事も、事務はやってくれなかった。
教師の仕事は損ばかり。+10
-0
-
192. 匿名 2020/06/28(日) 23:30:26
非常勤なんかいなきゃいいのに!
打ち合わせも満足にできない!
あーうっとうしい!!
って非常勤の島の真隣で言われたw
子供にいじめや差別はだめよって教えてるんじゃないのかい+19
-2
-
193. 匿名 2020/06/28(日) 23:31:51
>>188
自分がいくら正しく仕事をしているつもりでも、どうにもならないことがあります。
親からのクレーム、問題児からの反抗、教員からの嫌がらせ…
色々な面から攻撃される可能性があることを忘れず、決して周りに気をゆるすことがなければ大丈夫だと思います。
+8
-0
-
194. 匿名 2020/06/28(日) 23:32:03
>>187
神戸は特殊なんだよね
当時神戸式っていう悪しき習慣があって、教育のおおもとがくさっていた
いじめグループの一人は、夫婦で教師で、夫婦でいじめをしていたらしい..,+20
-0
-
195. 匿名 2020/06/28(日) 23:32:30
>>14
>>83
クソ教師は実名晒しておk!
特に、自分が卒業後orソイツが定年退職したら時効だからおkだよ!
+12
-7
-
196. 匿名 2020/06/28(日) 23:33:19
>>192
非常勤いなきゃ授業足りないだろ何言ってんの?
じゃあ正規にしてくれって思ってるよ非常勤講師も+16
-1
-
197. 匿名 2020/06/28(日) 23:34:08
>>184
問題児は問題児くくりされるとそれもそれで暴れるよ...+5
-1
-
198. 匿名 2020/06/28(日) 23:34:41
>>192
私は実習助手です。教諭たちから毎日イジメをされてます。勤務した全ての学校でイジメされてきました。管理職からもやられました。
学校がイジメを隠蔽しようとするのは、普段から自分たちが助手イジメをしてるから、しかもその自覚があるからだろうなと思ってます。+9
-5
-
199. 匿名 2020/06/28(日) 23:34:56
中学1年生の頃の担任が教員になって1年目だったんだけど、そういうちょっと外れたタイプの騒がしい男子生徒(同級生から見るとヤンキーとかでなくておだやかでかなり性格良い子)がとくに騒がしかったときに「○○くんはゴミです」と言った。夏休み明けに退職していて、生徒に向けた先生からの謝罪のお手紙が配られました。
可愛かったし婚約者もいたしで、色々とストレスだったんだろうなと察しつつも 発言を向けられた生徒かわいそうだったなといまだに覚えています。+7
-0
-
200. 匿名 2020/06/28(日) 23:35:55
生徒が補導されたら何時だとしても学校に行かなきゃダメだしね
忘れもしない一昨年の夏、23時に学校に呼びだされたよ
保護者が「教師に迷惑かけたくないから集まらなくていい」と言ってたのに、糞校長が学年主任、担任、副担を集合掛けたからね
+10
-0
-
201. 匿名 2020/06/28(日) 23:37:41
>>196
これをスクショして職員室でばらまきたいわw
それぐらい非常勤なんて職員室では人にあらずだよね+6
-2
-
202. 匿名 2020/06/28(日) 23:38:24
マスクをするな、髪を切れ、暗い、なんでもっと教員同士でたわいもないことを話さないのか、お前はいらない、体調が悪くても普通は這ってでも学校来るんだよ!…
当時勤めていた学校長に言われた言葉です。
一生忘れないと思います。
校長に嫌われていただけで、仕事も同僚とも上手くやってたんですけどね。
横浜市の小学校です。
+29
-1
-
203. 匿名 2020/06/28(日) 23:39:06
学年主任女と男親が不倫してたしね
こういう女に限って校長に気に入られているから質が悪い
+5
-0
-
204. 匿名 2020/06/28(日) 23:40:58
日教組の組合合宿もいらないんだよ
+5
-0
-
205. 匿名 2020/06/28(日) 23:41:23
>>134
こわっあなたこそ何歳ですか⁈+19
-0
-
206. 匿名 2020/06/28(日) 23:43:39
>>197
学校来るなよって思っちゃう。
問題児に限って健康そうw+12
-0
-
207. 匿名 2020/06/28(日) 23:43:50
部活顧問をなくすだけで良い、ほんとこれだけ
部活の時間に仕事を終わらせればいいんだから+13
-0
-
208. 匿名 2020/06/28(日) 23:44:00
伯父と奥さんである伯母が教員だったけど、二人とも定年まで後少しってところで辞めてたわ
理由は聞いてないけど、たまに愚痴みたいなのは言ってたから、二人とも嫌になったんだろうな~と思った+9
-2
-
209. 匿名 2020/06/28(日) 23:49:11
知り合いの先生、そんなに生徒さんが大変なの?動物園に勤めてると思えば?って嫌味を言われるらしいが
動物園の動物のが賢いわ!って言い返したらしい+26
-0
-
210. 匿名 2020/06/28(日) 23:53:55
教師って支配欲がないとやっていけない世界だ、と教師一年目の時に思った
自分が場の空気を支配してないと潰される+26
-1
-
211. 匿名 2020/06/29(月) 00:00:58
>>7
えっ怖すぎる。
本気なの???自分も子供だったんだよ。+5
-0
-
212. 匿名 2020/06/29(月) 00:03:29
本気で死にたいと思い始めたから親の勧めもあって数年で教師辞めた
辞める日当日に校長から聞かされたけど、私がおかしくなり始めていることに気が付いてたらしい
しかも周りの教師たちが「がる子さん、危ないんじゃないの?」と話してたんだって
風の噂では私の後に入った新人も数年で辞めたんだってさ
そりゃ新人を一切フォローしない職場はそうなるわな
+37
-0
-
213. 匿名 2020/06/29(月) 00:04:25
パート保育士してて、小学生の子供二人います。
保育士の大変さはよく語られるけど
正直、教師の方が大変だと思ってる。
小学生はいじめや学習遅れなど問題が表面化してくる時期だし、ヘルプの先生もなしに
一人で35人対応とかしんどすぎる。+25
-0
-
214. 匿名 2020/06/29(月) 00:06:34
>>4
性格わる…。+11
-5
-
215. 匿名 2020/06/29(月) 00:06:41
1クラス20人までにしてくれ〜+15
-0
-
216. 匿名 2020/06/29(月) 00:07:04
>>213
保育園は学級崩壊しないし、最悪子供たちを抱っこできるもんね
大変で責任のある仕事なのは百も承知だけど+5
-1
-
217. 匿名 2020/06/29(月) 00:08:40
増長したバカ親が負担+8
-1
-
218. 匿名 2020/06/29(月) 00:09:53
>>20
教員のことを何でも頼める便利屋みたいに思ってる保護者や生徒がいるんだよ。私は20年前に退職したのだけど、今でも頼み事してくる元生徒がいるもの。全部きっぱり断ることにしているけどね。
+57
-0
-
219. 匿名 2020/06/29(月) 00:21:16
>>30
本当なんでこんな逆転しちゃったの?
+19
-0
-
220. 匿名 2020/06/29(月) 00:21:25
公立の教師の給料って今後下がり続けるんでしょうか…。+3
-0
-
221. 匿名 2020/06/29(月) 00:22:01
>>216
実は保育園でもプチ学級崩壊(パニックで手がつけられない等)はするけど、
どんな悪ぶった子でも、好きなことは満面の笑みでやったり可愛げがある。
私はボランティアで小学校も行くけど
小学校の問題児はもっと陰湿で悪質。
愛せないな、と思ってしまう子もいる。
学習面のノルマも厳しいし。+22
-0
-
222. 匿名 2020/06/29(月) 00:30:09
箸の持ち方まで教師の仕事だと思ってる親はいる+27
-0
-
223. 匿名 2020/06/29(月) 00:40:49
私も一回モンペに当たってしまって心が病みかけた。連日のように電話がかかってきて罵倒されまくり。言い返したくても立場上グッと堪えないといけなくて、それがまたストレス!モンペみたいに言いたいこと言えれば楽だけど、それじゃ相手と一緒だしね。でも慕ってくれる生徒や保護者の方がいてくれたおかげでなんとか今もやれてる!明日からまた頑張りましょう!先生たち!!+24
-1
-
224. 匿名 2020/06/29(月) 00:43:55
>>3
最近の日教組はすっかり影響力薄いよ
若い先生たちほど距離を置き、関わりたがらない
+41
-1
-
225. 匿名 2020/06/29(月) 00:47:03
今年我が子の中学校では、数名先生が辞めたよ。
他の仕事をするらしい。
市の広報には教員募集中って印刷されてる。
私立に引き抜きされる先生もいるし、教員になる人も減ってる。+9
-0
-
226. 匿名 2020/06/29(月) 00:52:44
>>5
生徒やモンペの対応だけならいいよ、クレーム処理のフリーダイヤル状態だよ
だから、いじめ自殺なんかで学校名出た学校は可哀想だなって思う
結局長時間電話してくる奴は無職(専業主婦 リタイア組など)だから
+9
-3
-
227. 匿名 2020/06/29(月) 01:01:28
>>218
横
生徒に頼まれごとってどんなこと?
先生に頼み事するような仲になったことなくて気になった。
+7
-1
-
228. 匿名 2020/06/29(月) 01:06:26
>>201
本当に?
うちはお客様扱いだよ
何してもありがとうって言われるしそもそも来てくれてありがとう状態+6
-0
-
229. 匿名 2020/06/29(月) 01:10:44
>>194
なるほど、地域の習慣の問題も関係してたのね。
それにしても酷すぎた…。
+9
-0
-
230. 匿名 2020/06/29(月) 01:15:18
>>214
いや、民間でもブラック企業あるし、民間より公務員のほうが定年後安定は事実+4
-10
-
231. 匿名 2020/06/29(月) 01:15:41
>>192
雑談でもしてたんじゃないの?
うっとうしかったんでしょ
それか、非常勤講師が空気読まずに仕事増やしたか
普通そう考えるじゃん+0
-8
-
232. 匿名 2020/06/29(月) 01:15:58
>>230
キモい+1
-5
-
233. 匿名 2020/06/29(月) 01:17:12
教育改革してみたい。
もちろん私じゃ無理なのだけど。
独裁的な総理や大臣じゃないと成し遂げれないと思う。
まず、ネット使って家庭学習が可能になるようにシステム全て変えないとね。
飛び級もオッケーにして、最終テストだけ学校に受けに来て進級できるシステムにすると良い。
登校の概念を根こそぎ変えた方が良い。
+5
-1
-
234. 匿名 2020/06/29(月) 01:19:10
小学校教員の旦那は今の学校を監獄って言ってる
意識高い系教員だらけで最低でも残業22時くらいまでみんなしてるみたい
ただ模範囚になっても仕事増えるだけだから潰れない程度に頑張ってるらしい
今年は県内でも随一のモンペの担任になってしまったらしいので本当に心配
ちなみにそのモンペは自分の娘の誕生日も娘は家に放置でボイスレコーダー片手に夜遅くまでクレーム
先生を教育し直してあげようっていう絶対正義タイプだから嬉々としてネタを探しクレーム
旦那鬱とか過労死したら辛い+28
-0
-
235. 匿名 2020/06/29(月) 01:25:17
>>172
介護福祉士で知的障害をともなう自閉症児を2人育てています。
うちの子たちは支援学級に通っています。
児童・生徒からの暴力のつらさ痛いほどわかります。
いまは否定的な言い方ではなく肯定的な言い方が推奨されていますよね。
でもダメなものはダメだと親からまずは教え育てて欲しいですよね。
家でみれないのは理解できるけど毎日放デイを利用しているのはちょっとと思います。
どの子にも当てはまりますが『親子関係』がしっかりしてるお子さんは情緒的に落ち着いていますよね。
子・先生よりも、子・親の関わりをしっかり保ち維持していくべきですよね。
学校にいろいろ押し付けすぎている現代はダメだと思います。+20
-0
-
236. 匿名 2020/06/29(月) 01:25:28
>>231が教員ではないことを願うばかり+3
-1
-
237. 匿名 2020/06/29(月) 01:32:55
>>227
218です。私は新卒で高校教員になったので、生徒から見たら先輩とか近所の姉さんみたいな存在だったらしいのです。だから気軽に家出して来る人がいたり、親族の老後の世話について、交際相手について、新宿に行ってみたい!などなど。深刻そうなのは一応話は聞くんですけどね。
+9
-2
-
238. 匿名 2020/06/29(月) 01:32:56
わたしは高校の時教師にビンタされたことある
じぶんの感情で贔屓したり暴力振るう
山○春○が、大嫌い+4
-2
-
239. 匿名 2020/06/29(月) 01:35:57
>>51
そうならないように誘導するのが、
親の勤めでしょうね。
でも、最終的に子供がそれを選択したら、
それを受け入れるのも、
親の勤めかな。+1
-1
-
240. 匿名 2020/06/29(月) 01:40:25
>>236
>>231は荒らしが新たな手を打ってきたんだよ
わかりやすい教師叩きじゃなくなっただけ
ネガティブキャンペーンは続けられてる+2
-2
-
241. 匿名 2020/06/29(月) 01:41:56
>>69
パワハラ一択
モンペや子どもの悪さなんて可愛いもんだよ。
良い管理職もいるけど、おおかた変に威張り散らした学校長あたりが人権完全無視で、教師を潰しにかかる。
部活とか、労働時間だけじゃないんだよ。
教員が大変なのは。
そりゃ、いじめなんてなくならないわ。
大人が大人を虐める現実があるからね。
+7
-1
-
242. 匿名 2020/06/29(月) 01:51:42
>>56
知り合いの公務員が
公務員はサービス業なのに
勘違いしている人が多すぎる
って言っていた+5
-1
-
243. 匿名 2020/06/29(月) 02:02:19
>>230
だからといって無茶苦茶いっていいわけじやわないでしょ。+1
-1
-
244. 匿名 2020/06/29(月) 02:04:23
>>184
うちも学級崩壊起こして子供が
不登校になりかけた。
私立受験を目標にして何とか
気持ちを切り替えることが出来たけど
いつも騒ぎを起こしていた子の親は
公開授業では笑っていたよ。+9
-0
-
245. 匿名 2020/06/29(月) 02:50:44
>>12
介護と保育は大切にされてないと思いますが、
教員と医療従事者はそこまで酷い待遇ではないと思うのですが。
実際介護保育は人材不足が相当酷いけど、他はそうでもないし。+4
-8
-
246. 匿名 2020/06/29(月) 02:54:40
>>62
教師にも変態が相当いるのに。しかも性犯罪犯してもまた教師できるし。そっちのほうを問題視するべきです。
外部委託してもし問題起きても今後その人と契約しなければいいだけ。+5
-5
-
247. 匿名 2020/06/29(月) 02:56:40
>>29
その通りです。
教員の数を2倍にして給与を半分にしたらいいと思います。+3
-13
-
248. 匿名 2020/06/29(月) 02:58:25
>>49
教員の給与を半分にしたらいいじゃん。負担が減ったんだから。+1
-11
-
249. 匿名 2020/06/29(月) 03:00:37
>>60
ちなみに時給いくらくらいになるのですか?
それと月の労働時間はどのくらいですか?+0
-0
-
250. 匿名 2020/06/29(月) 03:06:30
>>57
後半部分は同意件なんだけど、ナチスよりもイギリスのほうが悪質だと思います。
どうでもいいことですが。+0
-0
-
251. 匿名 2020/06/29(月) 03:08:10
>>59
モンペも問題だけど、こういう教師も問題だよね。+3
-1
-
252. 匿名 2020/06/29(月) 03:11:11
>>232
頭悪そーな意見ね+5
-0
-
253. 匿名 2020/06/29(月) 03:16:48
>>107
でも正直教師含む公務員ってやっぱり民間の会社員とは違うよ。
選民思想があるし、現実が分かってない(利益の出し方の考え方が中学生並み)人が多い。
+9
-10
-
254. 匿名 2020/06/29(月) 03:44:20
20代新卒で着任すると、
保護者はほとんど自分より10以上も年上
で、そんなに若いと先生本人も育児経験なかったり浅いことが多いから、『先生に叱られた~〇〇で注意された~』とか子供が家庭で報告すると、
上記の理由もあって『(若いくせに、育児経験もないのに)なぜそんな事言われないといけないのか』と、逆ギレ状態になることもあるとおもう
なんかこう、教師の質も低下してるけど
先生に叱られなかった世代が今、親になって
先生を初めから舐めてる事も影響してるんじゃないかな+39
-0
-
255. 匿名 2020/06/29(月) 03:46:40
>>214
そう?事実でしょ?+2
-3
-
256. 匿名 2020/06/29(月) 03:48:20
>>232
ガキか(笑)+2
-0
-
257. 匿名 2020/06/29(月) 03:49:57
>>243
え?
無茶苦茶なコメ?
どこにありますか?+0
-3
-
258. 匿名 2020/06/29(月) 04:03:57
中学は公立でクラスに数人は必ずいるやんちゃな男達の対応が毎日きつそうだったけど、高校は私立で女子高でお嬢様学校っぽいところだったから、問題行動のある生徒はすぐ辞めさせることができたし、退学にならなくても停学になったらあとがないから大人しくなったし、全体的にあまり過激な子はいなかったから、中学でも私立で受験あってお嬢様学校と言われるとこは先生も楽そうだなと思ってた。
それでも問題はあるだろうけど、公立の中学や、あまり頭良くない高校よりは全然楽過ぎると思う。+8
-1
-
259. 匿名 2020/06/29(月) 04:33:28
>>188
元教員です。
こういう人は今の教員に向いていると思います。
子どものために自分の人生を捧げられる人
ダラダラ仕事するのが好きな人
クレーマーに耐性がある人
午前8時から午後7時までぶっ通しで仕事できる人
成長意欲のない人
創造性のない人
土曜日、疲労で動けなくなってもいい人
真っ当な人間ではなくなります。
教育者とは名ばかりのサービス業です。
+15
-4
-
260. 匿名 2020/06/29(月) 04:37:18
>>259
どうして成長意欲や創造性があったらダメなの?+5
-0
-
261. 匿名 2020/06/29(月) 04:42:40
元教員です。
教科指導以外はしなくていいようにすればいい。
教師の仕事は、やっぱり授業をつくることです。
NHKのドラマでもあったけど、学校に弁護士をおいてモンペ対応してもらうべきと本気で思います。
教科指導以外の仕事が多過ぎて教科指導が後回しになる。
それで、余裕がなくなって病気になる人が多い。
わたしもその1人。
+35
-0
-
262. 匿名 2020/06/29(月) 04:49:12
>>259
教員は足並みをそろえることが絶対だからです。
私は給食の配膳の仕方を効率的にしただけで指導されました。
更に地域によりますが、子どものマナーやモラルの低下はすごいです。3年生を担任した時
「ごちそうさま」
をした後自分の食器を片付けず行った子どもが数名いて唖然としました。このような子どもに創造性のある授業は難しいです。教科書をマニュアル通り淡々とやる人の方が向いていると思いました。+12
-4
-
263. 匿名 2020/06/29(月) 06:19:28
>>5
さらに職場の人間関係も加わって、悩みはカオス。+2
-1
-
264. 匿名 2020/06/29(月) 06:28:21
>>134
もう結構歳いってますw
双子の男の子を育てていますが、自分で言うのもなんですが、とても良い子たちに育ってますよ。
ご忠告ありがとうございます。+18
-7
-
265. 匿名 2020/06/29(月) 06:37:38
>>156
実習もよく考えてからきて欲しいよね…
実習生見てる間更に仕事増えるわけだし。+5
-2
-
266. 匿名 2020/06/29(月) 06:41:51
>>31
うちの中学校 表向きの部活の日は少なくなったのに、同好会という名の部活の日が存在する。
親が送り迎えしないといけない。
自主練だそうな…+8
-0
-
267. 匿名 2020/06/29(月) 06:45:23
>>262
いやいや、そういう子供を指導してマナーやモラルを身につけるのが仕事でしょ。唖然としてさじを投げたら職務放棄じゃない?
足並み揃えることを強要されたとしても改善すべきことは自分の立場に応じたプロセス踏んで提案していくのが仕事じゃないかな。まぁ、そういう耐性や協働が苦手だから辞めちゃったのかもしれないけど…
地域によるだろうけど、そんな職場ばかりじゃないよ!+8
-13
-
268. 匿名 2020/06/29(月) 06:48:21
>>234
校内1じゃなくて県内随一のモンペですか...
それ下手したら脅迫罪みたいなこともやってるんじゃないですか?
先生やめさせてやったわwとか言う親もたまにいるけど逮捕してほしい+17
-0
-
269. 匿名 2020/06/29(月) 06:57:49
>>258
公立中学校の底偏差値男子なんて人間以下のサルだもんね...
もうそういうこは学校行かなくていいよ
サルの強制施設に送って欲しい
+8
-0
-
270. 匿名 2020/06/29(月) 07:11:28
>>208
子どもがもう大きいと勧奨退職する教員も多いよ。退職金多くもらえるしね+5
-0
-
271. 匿名 2020/06/29(月) 07:17:03
小学校で講師をしてます。今まで産休代理で働いてきたけど、今は初めて病休代理で働いてる。今の環境が本当にひどくて自分も病気になりそう。今年度でこの仕事に区切りを付けようと思ってる。+15
-0
-
272. 匿名 2020/06/29(月) 07:17:38
>>165
東京都は臨床心理士ついてるけど、他の自治体はどうなのでしょうか?+0
-0
-
273. 匿名 2020/06/29(月) 07:23:11
>>262
あなた様はクレーマー気質があると思いますので
順を追ってお話ししますね。感情的にならず聞いていただけると幸いです。
まず、先ほども申しましたが、地域やその時の子どもによって異なります。
もちろんマナーやモラルに対しては指導しています。しかし、これに関しては家庭の存在が1番大きいです。子どもは1番身近な大人をみて育ちます。
躾も教員の仕事でしょうか?
プロセスを踏んで提案していくのが仕事というのはおっしゃる通りだと思います。行事や成績処理など1人では勝手にできません。しかし教員には自分で判断することが多いのも事実です。先程の配膳のルールも全て上司の許可がなければ変更できないのでしょうか?
私のも適性がなかった部分もあると思うので、
違う分野で活躍したいと思います。
朝の清々しい気分を害してすみません。+7
-5
-
274. 匿名 2020/06/29(月) 07:25:44
>>1
ざっと少し読んだけど
塾の先生の方がマシなのかな?と思った+3
-0
-
275. 匿名 2020/06/29(月) 07:28:09
先生によって忙しさに差があると思う。
知り合いの先生は、朝も始業ぎりぎり出勤、残業なし。家族優先だし、ラクな仕事っていってる。
自分が学校に通ってたころ思い出しても、たしかにあまり何もしてなさそうな先生いたなぁ。+10
-2
-
276. 匿名 2020/06/29(月) 07:33:13
>>274
塾は生徒獲得の営業もあるし、なにより生活が夜型になるからきついよ
+4
-0
-
277. 匿名 2020/06/29(月) 07:43:11
>>153
本当にそう思います!
教師やってる人に言ったら、
事務仕事や絵の掲示も、「教師がすることに意味がある。児童が先生がしてくれていふんだなあと思うし、雑用なようなことから児童のことを理解したり考えたりできるから」みたいなこと言ってたけど、
忙しいっていうわりに、仕事を分担するのがイヤなんだろなって感じた。+7
-1
-
278. 匿名 2020/06/29(月) 08:04:23
>>253
これもよく出てくるよね。もう、お決まりパターン。
ハイハイわかってますよ。民間に勤めてる方はものすごーく偉い、もう、神ですね。ハイ、神様神様。素晴らしいところにお勤めなんだから、それでいいじゃない。私の会社はこんなところが素晴らしいと語って歩いてください。がんばれ。+8
-3
-
279. 匿名 2020/06/29(月) 08:09:28
>>32
部活はイジメの温床だしね。+2
-0
-
280. 匿名 2020/06/29(月) 08:10:59
>>246
講師や期限付はすぐきられるけど、本採用は守られてるよね。
都道府県変えたら、何もなかったように働けるんじゃないかなぁ。+2
-2
-
281. 匿名 2020/06/29(月) 08:11:17
>>17
名古屋小学校は部活を外部講師に任せることになったよね
中学も高校もそうすればいいのに
何なら教室に常にいる学校の担任と
勉強を教える講師も分ければいい
子供しかいないと大人が変なことするかもしれないし
先生二人いればどちらかが、一人が有給とっても日常はこなせるだろうし
めっちゃ人件費掛かるけど+21
-1
-
282. 匿名 2020/06/29(月) 08:31:15
>>14
私も小学生の頃に鈍臭かったから、二十代の男性体育教師に目の敵にされてイジメられてたよ
でも、社会人になって、職場にお客さんとしてヤツが現れた時はスカーッとしたよ
入店してすぐにピンときて、名前確認したらやっぱりヤツだった(眼鏡屋だからお客様カードに名前等書くの)
同僚が接客してたんだけど、1円単位までネチネチ値引き迫っててスゴク嫌な客だったよ〜
私が隣で品の良い年配のお客さんの対応してたら、こっちをジロジロ見てた
珍しい苗字だから、名札で向こうもピンときたようで、途端に態度が小さくなってて滑稽だったよw+28
-1
-
283. 匿名 2020/06/29(月) 08:33:04
>>40
教員はガチャだよね
田舎の教員は田舎の大学を出て、地元に採用されるの。
視野が狭くて、いじめ体質なの話していてわかる。
都会で教員経験ある人は優秀で良かった
どの業種でも、ホワイトは都会と田舎ではレベルが違う
+27
-0
-
284. 匿名 2020/06/29(月) 08:34:27
教育現場はサービス業化してるよね+2
-0
-
285. 匿名 2020/06/29(月) 08:37:35
>>283
どっかの学校で、生徒が先生を選べる?通信簿つける?ってのあったよね
全ての学校でああいう制度をしてくれたら、学校も変わるんじゃないかと思う+8
-16
-
286. 匿名 2020/06/29(月) 08:48:23
>>268
県内随一のモンペは何故か子ども沢山いてやっと卒業したと思ったらまた兄弟が入学してくるので地獄
ちなみにモンペはクレーム処理係みたいなお仕事してるらしく追い詰め方が感情的でなくプロのようと言っていた
ちなみに教頭や校長が変わるとお手並み拝見とばかりにご挨拶にくるとも言っていた
恐ろしい+6
-0
-
287. 匿名 2020/06/29(月) 08:52:28
>>285
たぶん教員は生徒を叱らないし優しくだけしてジャングルになるんじゃないかな
生徒の人気高い先生が良い先生とは限らないからなぁ+31
-0
-
288. 匿名 2020/06/29(月) 08:52:35
親ってわがままだよね。子どもが荒れる原因はほとんど家庭なのに、
自分たちが原因である事を受け入れようとしない。
低学歴で理解できない場合もあるけれど、高学歴になるとプライドが邪魔をして
我が子が荒れているのを受け入れようとしない。
学生時代は先生に当たり散らかせるけれど、社会人なったら躓く時が必ずやってくる。
その時、子から暴力を振るわれてももう遅い。親は子どもにもっと向き合って欲しい。
+26
-0
-
289. 匿名 2020/06/29(月) 08:56:16
でも生徒に性犯罪する時間はあるんだね+1
-3
-
290. 匿名 2020/06/29(月) 09:00:46
体操着の下に肌着着るなとか水泳のラッシュガードは許可制とか
生徒のプライバシーまで管理する学校あるよね
多忙って言う割には自分で仕事増やしてない?
変な規則作る学校は暇なのかな+4
-1
-
291. 匿名 2020/06/29(月) 09:01:43
>>254
中学生の子どもの担任が20代の女の先生なんだけど
給食エプロンを2週間使いっぱなし(洗わない)でさせてて平気なんだよ
うちは必ず1週間で持ち帰ってるんだけどね、洗わない人がいたら同じ班でもう1週間とか言うんだって
酷い時には、前の子が1週間置きっぱなしだったエプロンを、うちの子が使わされて給食当番させられたこともあって💢その時も意見したんだけど全然改善されないよ
しかも予備のエプロン使わせてって話したら、何故か前の子の洗い忘れてるのも持ち帰って洗わされたし💢
ただでさえ梅雨時期で食中毒も怖いし、コロナもあるじゃん
月曜は洗う時間が無いから仕方ないけど、その日に持ち帰らせて洗濯させて火曜に持ってこさせれば良いじゃん
ほんと些細なことだけど、こういう積み重ねが不信感の引き金になるかと
子育てもしてないのに!とは思わないけれど、せめて衛生面くらいは…と思っちゃう+3
-11
-
292. 匿名 2020/06/29(月) 09:09:45
>>287
そこまで子どももバカじゃないでしょw
叱られても理由がわかってたら反省するし、尊敬もするよ
うちの子が通う中学校、黒板書いて教卓で一方的に喋るだけで授業だという先生が多いそうだから、これ取り入れて欲しい+2
-10
-
293. 匿名 2020/06/29(月) 09:17:46
>>285
生徒が結託して教師いじめしそうだし、ますます生徒の顔色伺う教育になるよ。
+22
-0
-
294. 匿名 2020/06/29(月) 09:25:51
長文すみません。いろいろ思い出したので書かせてもらいます。
うちの両親も中学教師で、父は今年定年。母は私が高校生の時に心身共に限界きて、適応障害になり早期退職。しばらく寝たきりだったけど、今はヘルパーのパートをのんびりやって元気にしてる。
両親は授業に部活に放課後の問題児家庭訪問に長期休みだったら地域のパトロールに、丸一日休めてる日は月に僅か。私は同居の毒祖母に育てられました。
仕事も毎日持ち帰ってきて夜遅くまで仕事してた。
父はこの仕事が本当に向いてるみたいで、部活も自分が好きな運動部の顧問をずっとやってて楽しそうにしてたけど、母は真面目すぎて不器用な性格も祟ったのか、いっつもイライラカリカリしてて、母が言うには子供と向き合う余裕なんてなかったみたい。
私も弟も生後半年で保育園(同居人がいても保育園には入れる田舎でした)、両親に宿題を見てもらったり生活指導をしてもらった記憶はありません。
田舎で両親教師だから、大きな新築に旅行に外食に最新のゲームに塾に沢山お金を与えてもらったけど、私は忘れ物が多く虫歯だらけな子供でした。心が不安定だった。
弟は要領がよくこんな環境でも自分をもって上手くやってたけど、私は芯も弱いしながされやすく、いじめにあって中学で不登校にもなりました。
母が退職するとき、あなたにはなにもしてあげられなかった、ごめんねと泣いていました。
今は母とは仲良しですが、当時は両親や家が大嫌いだった。
そんな両親を見ているので、私は教員には絶対にならないと幼い頃から決めていました。
お子さんがいる女の先生は、うちみたいに同居で完全サポートがあるか、本人が要領よくメンタル体力が強い人じゃないと、辛くなるんだと思います。+16
-0
-
295. 匿名 2020/06/29(月) 09:33:54
>>10
でもさ、教師も大概なのがいるよ。腹に抱えて文句言わないだけ。それをモンペ扱いとは。+33
-4
-
296. 匿名 2020/06/29(月) 09:38:48
>>114
代わりに対応してもらえていい学校ですね。+8
-0
-
297. 匿名 2020/06/29(月) 09:40:20
見て覚えろって教育現場でもやってるんだ……ただでさえ多忙なのにそれやっちゃうと辞めて当たり前だね。パワハラで訴えられそう。+1
-0
-
298. 匿名 2020/06/29(月) 09:56:44
>>277
分からない事もないんだよなぁ。事務仕事してれば生徒の家庭環境とかわかる事もあるだろうし〇付け採点で苦手分野分かるだろうし。受け持つ生徒を半分にして教師を倍に出来れば良さそうだけど、予算や教室のやりくりが無理なんだろうな。各学年1クラスの少人数校だと先生はやりやすいんだろうか?人数いなければ部活もできないし。それとも少人数ならではの問題があるのかな。+5
-0
-
299. 匿名 2020/06/29(月) 10:33:44
生徒はどんな小さな事でも先生がしてくれた事を忘れないですよ。
泳げない私にビート板渡してくれたり、
髪染めてないのに染めたって言われて軽く揉めてた時に『この子髪染めるような子じゃないですよ〜』って助けてくれたり、、
小さな事でもずっと覚えてるし感謝してるから、先生方頑張って下さいね。
+11
-0
-
300. 匿名 2020/06/29(月) 10:43:20
元教員でメンタルをやられ辞めました!
雑務も多く大変でしたが、子どもも可愛く保護者にも恵まれ、三年目まで忙しいながら充実してました。
四年目に今まで出会ったこともない教員嫌いの保護者と出会い、体調をくずしました。
子どもが新品の靴を履いて行ったのに褒めなかった!
普段適当な服(普通のパンツスタイル)を着てるのに、参観などはスーツを着て、自分を良く見せようとしている!
などもうとにかくほぼ毎日クレームでした。
話があると呼び出され、夜の10時まで教員が世間知らずで俺が教育してやるや、今の教育長のダメ出しなどを校長と二人で聞かされました。
何とか一年頑張り、退職。校長も早期退職しました。
雑務が多いのは辛いけどまだ頑張れるけど、難しい保護者の対応は無理でした。
今は営業をしてますが、もう教員には戻りたくないですね。
長文失礼しました。+15
-0
-
301. 匿名 2020/06/29(月) 10:44:49
>>219
高学歴の親、先生より知識のある親が増えたからだよ。
+3
-23
-
302. 匿名 2020/06/29(月) 10:48:57
>>253
民間でも偉そうな人間や利益の出し方なんて全くわかってない人間、むしろ大量にいるじゃん
私も民間勤めだけど、むしろこういうこと言う人の方が「教師より民間の方が社会わかってる」って選民思想の特大ブーメランじゃないのって思ってるよ
めっちゃダサい言い分だと思うわ+18
-1
-
303. 匿名 2020/06/29(月) 10:51:08
>>301
そういう勘違い保護者が増えたからだと思う。
あと我が子のしつけすらやろうとしない。
ガルちゃん見てても家庭のしつけ領域まで学校に押し付けようとして、それをやらない教員はクズみたいに叩いてる親めちゃくちゃ増えた。+41
-0
-
304. 匿名 2020/06/29(月) 10:54:01
>>292
いっつも思うんだけどこういう人って子供の言い分鵜呑みにしてるの?
全員の先生の授業じっくり見たことあるわけでもないだろうに+20
-1
-
305. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:00
>>290
大体変な規則は近隣クレーマーやモンペからの鬼のようなクレームで出来ることが多い
先生だってなんでこんな規則作らないといけないんだよって思いながらやってるよ+2
-0
-
306. 匿名 2020/06/29(月) 10:56:12
>>23
ほんとそう!
部活も水泳の授業もPTAも委託すればいいのにと思う。
それで保護者負担費が発生しても全く問題ない。
マンパワーと教育を軽く見すぎ。
先生にも勤務に値するお金を払うべきだし
資質が問題ないか今のナアナアの免許更新じゃなく、しっかり検査もいれるべき
それに委託するってことは責任も分散できるんだから
そこができない企業とは取引しなければいいだけだけど
まー市役所の昭和初期みたいな仕事じゃ到底無理なんだろうなー
癒着とコネでしか仕事しないし+15
-1
-
307. 匿名 2020/06/29(月) 11:00:44
>>285
子供側は何を持って評価するのよw
まだ社会にも出てなく税金さえ収めてないヒヨッコに評価?!
悪夢としか思えない発想だねw
そもそも社会に出すために教育があるんでしょ?
子どもが教育を与える側の主導権握っちゃ駄目でしょー+30
-1
-
308. 匿名 2020/06/29(月) 11:02:23
つい最近学校で手洗いの洗濯の仕方を学んだ子ども見て「家庭科はそんなのじゃなくて洗濯機の使い方やポケットの中身出して洗うとか役立つことを教えろ!」って学校叩いてバズってるツイ見たけど、そんなん家庭のしつけだろとしか
大体手洗いだって普通に必要な知識だし、洗濯機の使い方もマークの読み方も家庭科では教えてるけど、我が子が学んでない=学校で教えてないと思ってる親多すぎると思う
子供って親が思ってるほど優秀でもないし普通に嘘つくし、親が学校バカにしてたら同じようにバカにすると思う+25
-0
-
309. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:26
>>262
私は教員じゃないからよくわからないのですが、指導されたら何か問題なのですか?
配膳を効率化するのが本当に正しいなら、指導されてもスルーしたらいいと思うのですが。
国歌斉唱のとき無視して立たない教員もいるくらいなのですから。
それとマナーやモラルがない生徒がいたらどうして創造性のある授業が出来ないのかよく分かりません。+6
-0
-
310. 匿名 2020/06/29(月) 11:14:27
生意気な子供やモンペが増えて教師が大変なのはわかるけど、それでも辞めず残ってる教師ってやっぱり気が強いよ。特に中年以上の女教師なんてすごい。
何もしてないのに怒り口調だったり、子供の贔屓、それによって子供間のイジメを誘発する人もいる。
全部が全部モンペに悩まされてる可哀想な教師ではない。教師間イジメで問題になった人もいたし。
壊れる教師もいれば、教師に壊される子供もいる。+14
-1
-
311. 匿名 2020/06/29(月) 11:17:01
>>303
先生の出身大学を何処からか知る保護者はいる。
家庭で子どもにあの先生の出た大学のランクはお父さんや私より~となれば子どもからして先生を馬鹿にして言うことを聞かなくなる。
昭和前半のように大学出自体村?!で1人か2人という時代は大学のランク等関係なく先生に様を付けて崇め奉っていた
+8
-1
-
312. 匿名 2020/06/29(月) 11:30:32
>>280
都道府県変えるのなら、また一からその都道府県の教員採用試験受けないとダメだよ
例えば兵庫県採用試験で合格しても神戸市の教師にはなれない
+5
-0
-
313. 匿名 2020/06/29(月) 11:33:59
>>278
ただ事実を言ってるだけですよ。+1
-4
-
314. 匿名 2020/06/29(月) 11:34:02
昨日同じような教師のトピたってる
こんがらがりそう+0
-0
-
315. 匿名 2020/06/29(月) 11:37:26
>>302
民間で利益の出し方分かってない人が大量にいたらその会社潰れます。
無能な会社員がいるのはもちろん分かってます。日本ではそういう人を簡単に首に出来ないので。+2
-5
-
316. 匿名 2020/06/29(月) 11:39:19
昔体罰されたり、理不尽な校則で苦しめられた年代が親になったからね
+1
-4
-
317. 匿名 2020/06/29(月) 11:40:19
>>307
子無しの人かな?
税金納めてないとか、ヒヨッコとか、子どもに対する考えがおかしいよね
そういう見下す大人が悪影響だから、子どもが査定したって良いだろという話でしょ
+4
-17
-
318. 匿名 2020/06/29(月) 11:44:53
>>46
高校教員だけど。
上位進学校は0限から7限までやらせたりする。夏休みはもちろん夏期講習。
親は子供に関心あるから、成績のことでもすぐクレームがくる。クラスがうるさくて、教卓バンって叩いたら生徒が校長室まで文句言いにいったとかね。生徒も頭が回るから。
私は超底辺校勤めだけど、どちらも大変。
だけど、やりがいはあるよ。教えてる教科を好きになったとか言ってもらえると本当に嬉しい。+15
-0
-
319. 匿名 2020/06/29(月) 12:03:00
娘な新一年生だけど、本当にさすが先生だなって思うのはやはり、教え方。
鉛筆の持ち方、字の書き方などなど、わたしが教えるのとでは全然違うの。さすがやなって思ってる。+9
-0
-
320. 匿名 2020/06/29(月) 12:05:13
20年前だけど中学入って初めての担任が体罰教師だった。
毎日いつ叩かれるか怯えていたけど中学は怖い所って聞いていたからそんなもんだと思っていた。その先生は逮捕されてないけど他の先生が生徒に手を出して逮捕された。
うちの中学は異常だったのかな。
20年経ってもトラウマ。+2
-0
-
321. 匿名 2020/06/29(月) 12:30:44
>>1
自分の妹も公立中学の教員だけどブラックだって言ってる。帰りも相当遅い。出るのは早いけど。まあ地方公務員だから安定取って続けてるけどね。端から観るよりかなり大変らしい。+13
-0
-
322. 匿名 2020/06/29(月) 12:33:59
うちの道路族のボスは、両親ともに公立の教員だから、教員自身もろくでもない人も増えてきてると思ってる。+2
-4
-
323. 匿名 2020/06/29(月) 12:38:35
>>322
多分忙しくて自分の子は放置パターンの教師は意外に多いよ。私の身内の教師夫婦もそんな感じ。ほぼじいちゃんばあちゃんが育ててるわ。病院も付いてってあげられないくらい大変みたい。+12
-0
-
324. 匿名 2020/06/29(月) 12:45:51
何でも話合い♥イジメはしてる方も心の傷があるんです♥ 体罰はどんなことあってもダメ人間は牛や馬じゃないんです♥‥‥尾木ママみたいなのが教育や世の中を悪くしてると思う。言って聞く子ばかりじゃないわ。そのくせ自分は責任も取らないでしょ?口だけで。
立憲民主党みたいな、きれい事で務まらないんです。+18
-0
-
325. 匿名 2020/06/29(月) 12:54:58
>>1
みたく…って
(汗)
先生大丈夫?+1
-0
-
326. 匿名 2020/06/29(月) 13:10:05
個人的に死んでもやりたくない職業ランキング1位だな教員は…
本当報われないよね…+7
-0
-
327. 匿名 2020/06/29(月) 13:18:27
>>2
夜8:30とかに電話あるよ…+10
-1
-
328. 匿名 2020/06/29(月) 13:19:20
>>168
長崎もだよ+0
-0
-
329. 匿名 2020/06/29(月) 13:27:42
>>36
私はこういうのを面倒臭いとか関わりたくないからと言って遠目で見てる人たちスルーしてる人たちも同様に悪質だと思ってる。+29
-0
-
330. 匿名 2020/06/29(月) 13:35:30
ちょっと大袈裟かもしれないけど…………学校の先生って生徒や保護者から慢性的にパワハラされてるようなもんだよね。子供から暴言吐かれ、暴力振るわれ、保護者からも似たようなことをされ、それでも誰にも助けて貰えないなんて辛い。それどころか子供が荒れているのは担任のせいにして上からどやされるなんて結構キツイ。
一般企業だったら訴えられる案件が教師だったら訴えられない。こりゃ教員の数は減るよ。
+22
-0
-
331. 匿名 2020/06/29(月) 13:37:10
>>7
あなたが子供の頃人権が無条件に与えられてるのにそんな事言われてもなぁ…なんであなたより後に生まれた子供は人権がなくなるのか
きっと完璧で素晴らしいすべての人を愛せる子供だったんですね!
+2
-0
-
332. 匿名 2020/06/29(月) 13:42:30
>>114
いるいるそういう人。
信じられない人間が紛れてる。
まともに説明も説得も不可能。
ただ時が過ぎて卒業するのを待つのみ。+5
-0
-
333. 匿名 2020/06/29(月) 14:12:20
なんで>>14>>15みたいな趣旨とズレたコメにプラス付くんだろう?しかも沢山+11
-1
-
334. 匿名 2020/06/29(月) 14:17:16
>>305
なるほど。
学校側は生徒のことではなく、近隣の人やモンペの意見を聞いてるのですね。自分たちを守るために。
それならモンペたちに負けないくらい相当しつこくクレームしたら、くだらない規則をなくすことも可能ということですね。+1
-9
-
335. 匿名 2020/06/29(月) 14:21:07
>>261
私もそれに賛成です。
部活動など外部委託出来るものはどんどん委託したらいいです。
財源は教員の給与を減らせば大丈夫です。+6
-2
-
336. 匿名 2020/06/29(月) 14:22:44
>>3
教員はもう日教組なんて言ってる人いない+23
-2
-
337. 匿名 2020/06/29(月) 14:25:40
>>300
こういうの法で裁けないの?
暴言をちゃんと録音しておけば公務執行妨害とかにならない?+7
-0
-
338. 匿名 2020/06/29(月) 14:26:52
>>333
教師の性犯罪多いし、最近休職中に盗撮で捕まった人は懲戒にならず自主退職扱いになったからね。
休職中の給与や退職金も出る。しかも税金から。
性犯罪を犯しただけでも許せないのに、その犯罪者への対応もかなり甘いから、一般人は相当頭にきてるんだよ。+7
-0
-
339. 匿名 2020/06/29(月) 14:27:10
>>219
先生の言ってる事間違ってるなーって子供自身が気付いちゃう事があるからだと思う。
教師は絶対!大人は絶対!って存在だったのが、あれ、大人だって間違えるし教師も変わらない、だから全部を間に受けるのはやめようってなったからだと思う。
それで私は話半分で聞くようになったし、納得出来ないことはどんなにキツく言われても納得出来ない限り言うことは聞かなかったわ。+6
-4
-
340. 匿名 2020/06/29(月) 14:29:00
>>90
そっと胸に秘めて悶々としてくださいw+3
-3
-
341. 匿名 2020/06/29(月) 14:31:33
>>4
今は年金も一元化されたから民間と同じ厚生年金ですよ。今、80くらいの先生の場合は随分違ったでしょうね。+11
-1
-
342. 匿名 2020/06/29(月) 14:47:59
>>90
どこで知ったんやw
ホテルから出てくるのを見たのかな?+5
-0
-
343. 匿名 2020/06/29(月) 14:49:26
>>315
教員が完全に損得勘定で仕事やったらそれはそれでかなり問題なところもある。+8
-0
-
344. 匿名 2020/06/29(月) 14:52:06
一番多いのは職員室内のいじめ。
弟も後輩も友達の弟も3人ともそれで病んだ。
3年休んで復職したけど。
教員は最大それだけ休めて給料も7割出る。
弟には悪いけど甘えんじゃねぇ!と思いました。+5
-4
-
345. 匿名 2020/06/29(月) 14:54:12
ガルちゃんでもSNSでも我が子の言い分だけで鵜呑みにして一方的に教員叩きしてる親めっちゃ多いよね
子供なんて幼児の頃から怒られないように自分に都合よく嘘つくのに+9
-0
-
346. 匿名 2020/06/29(月) 14:56:17
>>315
ていうか利益勘定で仕事しろって言われるならほぼ全ての公立学校は何にもできないよ。
元々予算カツカツで回してるんだから、損得勘定なんて度外視でサビ残・無給労働でなんとか賄ってる教員ばかりだわ。+6
-0
-
347. 匿名 2020/06/29(月) 15:16:59
>>329
なら聞くけど、そういう基地外に遭遇したときあなたはどうするの?
+1
-6
-
348. 匿名 2020/06/29(月) 15:20:15
>>337
法解釈だけでいえば要求要望でしかないから、できても民事だよね
たとえ民事でも学校が保護者を訴えたなんてなったら、それこそ「学校から親を守る会」みたいな謎団体が嬉々として突撃してくるよきっと+6
-0
-
349. 匿名 2020/06/29(月) 15:27:29
>>21
悪気はないけど バスムーズ に笑ってしまった!ごめん(笑)+1
-0
-
350. 匿名 2020/06/29(月) 15:28:37
>>349
ビレバンに売ってる入浴剤ぽいねw+0
-0
-
351. 匿名 2020/06/29(月) 15:35:30
>>23
ほんとそれです…強豪校のお陰で部活終わりの自主練に付き合い、帰りも毎日遅いしテスト休み期間すら部活してるし、家族の時間なんて本当に皆無すぎる、、土日で丸一日家にいるのって年数日程度よ…そのくせ部活動手当もやっと今年から至急されるようになったくらい+4
-0
-
352. 匿名 2020/06/29(月) 15:41:44
教員と結婚するなら覚悟持ってないと厳しいです…
帰宅は遅い、持ち込み仕事あり(テスト問題作り、テスト回答数百枚)、土日祝部活でいない、などなど子供産まれると自然とワンオペになっちゃいます…
でもこの仕事本当に尊敬してます。+8
-0
-
353. 匿名 2020/06/29(月) 15:54:50
先生も人間だからな。
大人しいタイプの人が先生になると ヤンチャな子の相手は難しいかもね。
昔と違ってモンペも増えてそうだし、ただでさえやること多いのに、そういうのまで相手しないといけないとか 大変そうだね。+2
-0
-
354. 匿名 2020/06/29(月) 16:01:16
>>1
壊れた教員達が教室を破壊しまくる!+3
-0
-
355. 匿名 2020/06/29(月) 16:11:56
高校のときの担任、当時25歳とかだったかな?
クラスの陽キャたちが問題ばっかり起こすからノイローゼになって学校来なくなって2学期の途中くらいからベテランの教師に担任変わった
生徒の目線から見てもこんなバカガキたち相手するの大変だろうなって思ったよ+8
-0
-
356. 匿名 2020/06/29(月) 16:12:05
>>260
成長意欲や創造性ない方が波風立たず平和に淡々と仕事ができるので…
自分のカラー出して他クラスと違う事を少しでもしようものなら職員室・学年部内で袋叩き。掲示物や授業、みんなで足並み揃えてできない協調性なしの烙印。頑張るのなんて馬鹿らしくなるくらい、出る杭は徹底的に叩き潰される学校もあります。悲しいけど没個性で自分の身を守ることも大事だと思います。+8
-0
-
357. 匿名 2020/06/29(月) 16:25:43
>>245
一例だけど。部活動顧問が実質ボランティア状態、無給医問題、診療科によっての医師不足もあるよ。+4
-0
-
358. 匿名 2020/06/29(月) 16:39:08
>>18
なんせ公立校の教員には残業代びた一文払わなくていいって法律に書いてあるくらいだからな
安定した仕事くらいの感覚ではとても務まらない+16
-0
-
359. 匿名 2020/06/29(月) 16:43:25
モンペもちゃんとかぎ分けて、ゴリゴリマッチョの体育教員にはクレームしないんだよなぁ
去年までいきり立ってたモンスターさん、コロナ禍で言いたいことは色々ありそうなのに、今年度はおとなしい
弱きに強く強きには弱いって一番カッコ悪いと思うんだけどなぁ
+13
-0
-
360. 匿名 2020/06/29(月) 17:19:18
変な先生、変な生徒、変な親のせいでまともな人が迷惑するのは嫌だね+4
-0
-
361. 匿名 2020/06/29(月) 17:39:16
聞いてもいいでしょうか。
先生が学期途中で辞める際、生徒や保護者にその理由を説明しないのは当たり前のことなんでしょうか。個人情報になるから聞いてはいけないことですか?
+3
-0
-
362. 匿名 2020/06/29(月) 17:59:53
>>1
そりゃ子育てしたことないのに子供一人一人相手に違うやり方しなきゃいけないから大変なのは当たり前。いう事をきかないからと頭ごなしに怒ると逆効果。とにかくその子のいい所を見極めて褒める
だけどこういう時に先生の話を聞いてくれないのは悲しい。いい所があるのにそこばかり目立っちゃうよ。というと子供は自分をちゃんと分かってくれていると安心し少しずつ良くなっていきます。
こういう事も図書館の本で読んだことあるけど
教師は読まないの???+0
-14
-
363. 匿名 2020/06/29(月) 18:01:40
前に旦那が激務トピかなんかで教員夫の学期末の勤務時間書き込んだら、そんな生活で生きてるわけ無いじゃんとか辞めさせないなんて妻も加害者だとかボロクソ言われたな〜
なかなか転職するとなると敷居が高いのも病みポイントだよね。+9
-0
-
364. 匿名 2020/06/29(月) 18:06:04
>>335
教員の給与は安定してるけど、そこまで高くないです。+10
-0
-
365. 匿名 2020/06/29(月) 18:09:52
>>361
場合によると思うけど、言える事情なら大体生徒には説明してるんじゃない?
わざわざ保護者に向けて別に説明会とかはないんじゃないの?+9
-0
-
366. 匿名 2020/06/29(月) 18:10:28
>>335
まさか今時教員の給与を高給だと思ってるの?+12
-0
-
367. 匿名 2020/06/29(月) 18:13:37
>>362
親が教師だったけど指導書や教育書たくさん本棚に並んでたよ。
なんで教員叩く人って「教員は本を読まない」みたいに全体に転換して攻撃する人が多いの?
あなたはビジネス書や子育て本に書いてある通りのことをそのまま完璧にできるんですか?人間が相手なのに。+24
-0
-
368. 匿名 2020/06/29(月) 18:14:22
>>362
褒めて話聞いて大人しく伸びる子ならみんなそれやっとるわ+10
-0
-
369. 匿名 2020/06/29(月) 18:28:21
>>311
出身大学のランクと教育って何の関係があるのかわからない。
塾とか、勉強だけ教えるところだったらまだわかるけど、学校でしょ。
教え育てる場で「あの人は大学のランクが低いから」って理由で下に見る理由がわからないよ。
人間力としては出身大学で人をランク付けするような人の方が格下じゃん。+5
-1
-
370. 匿名 2020/06/29(月) 18:38:09
>>362
我が子につきっきりで我が子のことだけ考えてられる育児と、30人以上いっぺんに指導しないといけない学校教育って全く違うのに、育児の有無で上から目線になってる親もどうかと思う
そりゃ先生も病むわ
本の通りにして全て解決するならみんな喜んでやってるし、それなら学校より人数少ない家庭育児の失敗なんて皆無になってないとおかしいでしょ+24
-0
-
371. 匿名 2020/06/29(月) 18:46:38
>>14
わたしも。小学1年生の時のとこですごく覚えてる。
うちは色々あってその時母子家庭だったんだけど、先生に書いてる途中の作文を机の上でぐしゃっと丸められたり、書き込んでたテストを奪われたり、意味不明だった。ある日、県で賞を取った子に表彰されることになった私も入ってた。ある政治家が表彰するんだけど、その政治家が私のおじいちゃんだった。孫をよろしくって言ったそうで、その日から担任の態度ががらっと変わり贔屓されるようになった。大人になってか母子家庭だったから虐められてたんだと気がついたよ。+14
-1
-
372. 匿名 2020/06/29(月) 18:54:23
何故か担任の先生が小さいお子さんがいたり奥さんが妊娠中だったりすることが多かったんだけど、いつも朝早くから夜遅くまで仕事してて、本来家庭を支えたり家族や自分のために仕事をするものなのに、仕事のせいで家庭が壊れかねないって思ってた
先生方には本当に感謝してます+7
-0
-
373. 匿名 2020/06/29(月) 18:55:30
>>364
>>366
平均年収いくらですか?
もちろん手取りではなく手当てなども全て含めた総額で、若い人限定ではなくて、正規職員全て含んだ平均年収です。
+2
-0
-
374. 匿名 2020/06/29(月) 18:58:09
やっぱり偏差値高い学校の方がやりやすいですか?
今高校教師を目指してて、母も高校教師をしているのですが、偏差値が高いほど民度も高い、こっちが教室にいない時もちゃんと掃除や自習をしてくれるから楽って聞いたので…+4
-0
-
375. 匿名 2020/06/29(月) 19:04:45
>>58
元教員ですが、本当にそう思います。
教員って元々教科指導がしたくて教員免許を取得しているのに現在の学校のシステムでは教員全員に校務分掌として部活動顧問を割り振っています。(非常勤講師は除く)部活至上主義の教育委員会や管理職、体育会系教員、一部の保護者の声が大きく、部活よりも教材研究を優先している人間に対してやる気ないだの部活こそが本命だのと言い教師の本当の仕事である教科指導に力を注げない教員もたくさんいます。一部の部活至上主義教師以外は教科指導と生徒指導に毎日奮闘しています。教員が教科指導と生徒指導に時間とエネルギーを使えるように、部活動は元プロなどの外部コーチを雇ってほしいです。その方が子供たちにとっても良い授業を受けることができ、スポーツや芸術の才能を伸ばすこともできると思うのですがなかなか外部委託が進まない現状です。+13
-0
-
376. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:35
>>374
偏差値48の学校から偏差値70の学校に転勤した時は、まるで天国のようでしたよ
課題もちゃんと出してくれるので仕事もやりやすいです
学習意欲が高いので、沢山質問に来てくれるのも嬉しいです+8
-0
-
377. 匿名 2020/06/29(月) 19:06:48
>>74
ひどい…教員の人権も何もあったもんじゃないね。
+21
-0
-
378. 匿名 2020/06/29(月) 19:07:53
この間、学校に電話をしてしまった。うちの子が小さくて前の席の子供が二人とも太っていて身長も大きいみたい。うちの子供が一番後ろで黒板が見えないと伝えた。+2
-8
-
379. 匿名 2020/06/29(月) 19:10:55
>>330
生徒が大暴れして引っ掻かれたり物が当たったりしても教員は訴えたりできない
普通例えばスーパーとかで客が暴れたとして物なげたり怪我をさせられたら即警察行きなのにね+3
-0
-
380. 匿名 2020/06/29(月) 19:12:36
>>379
介護はもっと酷いよ。+0
-0
-
381. 匿名 2020/06/29(月) 19:15:07
あとコロナでトイレ掃除教員のみでやってるけど、それなら教育的観点とか無くなるので外部の清掃業者入れてほしい
掃除は掃除のプロがやるほうがよい+8
-0
-
382. 匿名 2020/06/29(月) 19:16:17
>>352
私の夫も中学校教員だけど、激務過ぎて10年で3回過労で倒れて、そのうち2回は入院しました。
一番ひどい学校に7年間いたときは、朝6時に家を出て帰りは22時すぎ、土日は部活で数ヵ月に1日しか休みなし、在宅でも携帯にバンバン保護者から電話がかかってきていました(電話番号を必ず連絡網に載せなければいけなかった、家の電話だと妻の私が迷惑するだろうと携帯の番号を載せてた)。
いまは少し余裕のある学校に転勤になりましたが、帰宅が20時くらいに変わっただけであとは一緒です。
そんな父親をみて、高2の娘は教員になりたいと言っています…素晴らしい仕事だとは思うけど、はっきりいって心配です。
+10
-0
-
383. 匿名 2020/06/29(月) 19:16:45
>>355
私のことかな⁉︎
当時25歳、初担任で校則違反やいじめが起こってしまい疲れ果て、生徒指導主任は助けてくれるどころか何もせず、悪い生徒達と一緒になって私を責めてきたり暴言を吐いたりして本当に疲れ果て、体調を崩しました。学年団の先生方や副担任の先生、真面目な子たちは助けてくれましたが結局担任交替、退職を余儀なくされました。私が退職した後に別の教員が担任になりましたが、結局誰が担任をしてもいじめは収まるどころか悪化したようです。真面目に勉学に励む子に手をかけられなかったことを本当に後悔しています。
どんなクラスでもまとめる先生方を心から尊敬します。+7
-0
-
384. 匿名 2020/06/29(月) 19:17:09
>>380
先生って介護と違って仕事それだけじゃないから。+8
-0
-
385. 匿名 2020/06/29(月) 19:17:59
>>17
サラリーマンの一生涯平均収入より
8000万円も教師は高いとネット情報。
残業が付かないって嘆いてるけど
なら高待遇な基本給を下げて
手当を付ければ良いのに。
+1
-18
-
386. 匿名 2020/06/29(月) 19:30:50
>>1
辞める勇気があってよかった。自分を壊してまでしなきゃいけない仕事なんてないよ!私は教師になってうん10年だけど、適正がない人が間違った人間というわけではないのはわかる。別の仕事で頑張ってね。+5
-0
-
387. 匿名 2020/06/29(月) 19:31:53
>>378
子供は直接先生に言わないの?+11
-0
-
388. 匿名 2020/06/29(月) 19:34:20
>>385
これも同じくネット情報だけど高待遇ってほどでもないよ
そしてこっちの方が現実に近い気がします
>小学校教諭全体の平均年収は約356.4万円、平均月収は約29.4万円となっています。 これは公立校・私立校の教師、非正規雇用の教師や臨時職員、校長や教頭などの管理職を全て含んでいます。 正規雇用の教員を例にとると、約20年勤めた場合の平均年収は約398.4万円、平均月収は約33.2万円となります。+7
-1
-
389. 匿名 2020/06/29(月) 19:35:08
教員です。母が介護型の病院にいるけど、比べるなら、私はキツくても教師の方がいいな。これから成長する人と一緒にいた方が精神的に前向きになれる。+8
-0
-
390. 匿名 2020/06/29(月) 19:41:29
>>30
今は少しキツくするとすぐ炎上するよね。
ニュースになったらそれは正しい、正しくないとか重箱の隅をつつくように批判される。少しでも間違えたら潰れるね。
そこまで完璧な人間いないし、先生は常に問題に取り組まないといけない。思春期の生意気な子供を40人相手に先生も押したり引いたり悪戦苦闘してるはず。
中学生くらいだと生意気な子には、胸ぐら掴まれたくらいで文句言うな、って思うよ。先生が手出しできないのをいい事に好き放題。
遊びの部分が欲しい所。
+14
-0
-
391. 匿名 2020/06/29(月) 19:54:48
先生になりたいとか思ったこともない…
なんで先生になりたいと思うんだろう+0
-0
-
392. 匿名 2020/06/29(月) 20:10:09
>>384
ずっと介護ばかりだから大変なんだよ。+1
-0
-
393. 匿名 2020/06/29(月) 20:18:38
>>90
ほんっっとうに疲れてる先生からしたら、不倫する元気よくあるなって感じだと思うよ。
いつもお元気ですねーーって会うたびに嫌味言えばいいと思う。笑
ヤベッてなってやめたらいいけど、どうせバカには無理だろうな。もっと調子乗って首切られるまで、生温い目で見守ったらいいんじゃない?
変な事件とかにならないといいね。+6
-0
-
394. 匿名 2020/06/29(月) 20:20:01
昔教師を志して教員免許取ったけど、教育実習へ行って現場を目の当たりにして、諦めました。私のメンタルでは絶対にやっていけないと思った。教員は本当に大変だと思うし、続けている方は尊敬する。+0
-0
-
395. 匿名 2020/06/29(月) 20:22:27
>>312
280です。コメントありがとうございます。そうか!教えて頂き、ありがとうございます!+1
-0
-
396. 匿名 2020/06/29(月) 20:26:23
部活動については子どもに教えたくて中高の先生になった人もいるから全て外部に委託するのは難しいんだろうなと思う。
とりあえずこのコロナで授業時数足りてないって言われてるのに研究授業を実施して他の全クラスの子どもたちを早く返すことに疑問だわ。そこまでして今研究を進めなきゃいけないのかな?1時間早く帰ってくる日もあれば昼までの授業の日も…7月はないけど、6月は2回もそんな日があった。先生たちも研究授業の準備やらその後の会議?意見会?やら大変だろうな。+4
-0
-
397. 匿名 2020/06/29(月) 20:31:38
>>15
いじめの複雑化、モンペ、何十時間もの残業、ボランティアで部活、更には休日返上、それでいて残業代も法律によりほぼ出なくて給料は低いんだから、頭も良いことだし普通なら給料も良い一般企業行くよね。
それでも教師になりたいなんて人は本当に志が高い素晴らしい方か、そういう邪な目で見てる奴のどちらかなのかなと最近思ってしまう。
前者を潰してしまわない為に、そして今後そういう教師を増やす為にも、この問題は積極的に議論されていくべきだと思う。+0
-0
-
398. 匿名 2020/06/29(月) 20:33:55
>>383
25歳でその状況はつらかったでしょう。
いくつでもしんどすぎるけど。今はもう大丈夫ですか?
私の担任の先生が似たような状況で辞めました。高校一年の時で、先生も悩んでいる中、自分も不登校になってしまったので余計と頭が痛かっただろうなと思います。
少なくとも生徒の中であなたのことを悪く思ってるような子はいないのではないでしょうか。親御さんも、普通なら感謝していると思います。
先生方はベテランの方って意外と事なかれ主義の方が多いなという印象です。そうじゃない先生もいるけど、私立は会社員と近い感じで、上司に楯突いてまで生徒を守るという人も少ない気がします。
というより、できない。人のこわさをダイレクトに受ける職業ですよね。生徒ひとりひとりと向き合う時間なんて無いのに、やらなければ責められるような気持ちになるでしょうし、実際に責められることもあるのかなと思います。
もう無理しないでほしいです。優しい良い先生は、なかなか残れないんですかね。+3
-0
-
399. 匿名 2020/06/29(月) 20:36:06
痛いほどわかる。
もう心が折れてしまってもう辞めようと決心したところ。+1
-0
-
400. 匿名 2020/06/29(月) 20:36:54
>>327
わたし21時過ぎてたよ!
しかも自分の家庭と子供のことしか考えてないようなすごく身勝手な要求の電話(しかも話が長く、こちらが答えても納得できないからか論点すり替えの話が再び延々と続く)で、管理職と疲れ果ててしまいました。+8
-0
-
401. 匿名 2020/06/29(月) 20:44:35
>>366
>>364
平均年収いくらなのか答えてくださったら助かります。
今までがるちゃんで何度聞いても返事がなかったり、若い人の手取り額しか言わなかったり誤魔化されてしまいます。
高給でないと言うのに、どうして平均年収を書かないのか理解出来ません。+1
-14
-
402. 匿名 2020/06/29(月) 20:55:00
>>31
教科として体育の授業があるのに、放課後の部活で教師が時間を割かれるのは、本当に気の毒。
そこまで力入れたいのなら、保護者で出資して、外部コーチ雇えば良い。+18
-0
-
403. 匿名 2020/06/29(月) 21:02:17
がるちゃんは公務員叩き多いけど、教員は別な感じ
ブラック企業みたいなところが多いから本当に大変な仕事だと思う+12
-0
-
404. 匿名 2020/06/29(月) 21:09:14
月曜からくたくたです
生徒の数に対して大人が足りない。
見てほしい子が多すぎるよ
でも足りないから過激な行動に走る、指導、
次は違う子が爆発、繰り返し。+15
-0
-
405. 匿名 2020/06/29(月) 21:14:18
>>401
人事院勧告とか見るといいですよ。+0
-0
-
406. 匿名 2020/06/29(月) 21:17:44
>>139
ほんとに教育長や物言える校長次第
隣の市は素晴らしい環境で当市は市教委の圧力ばかり気にして誰も意見上げないから
もう限界の訳の分からない状況になっていたり…
先生に余裕がないとしっかり児童生徒のことを考える気力がなくなっていい加減になるし
自分の保身以外どうでもよくなって子供の観察も出来ないっていう悪循環
で満を持して親が意見だすとモンペがと言われ…
先生に余裕あげてほしい
+10
-0
-
407. 匿名 2020/06/29(月) 21:21:59
小中学校の30才前後位の教師で、保護者に舐められない様に予防線張るためか分からないけど、スゴい上から目線の高圧的な方々がいて、びっくりしました。
今は昔の不良みたいな生徒は減って、全体的には物分りの良い子が多いのに、現状に合わない気がします。+3
-11
-
408. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:48
>>361
妊娠したとかなら言うけど辞める本人が一身上の都合(病んだとか転職するとか)と書いたなら何も説明ない+4
-0
-
409. 匿名 2020/06/29(月) 21:25:42
>>37
マイナス多いね。
現場で働いてるけどこれ大賛成。
お願いだからこれくらいやってほしい。
人手が足りなすぎる…
プログラミング?英語?
研修に行事に新しい教科にもう疲れた、無理だよ+17
-0
-
410. 匿名 2020/06/29(月) 21:29:36
>>17
昨年、異動で来た娘の担任の音楽専科の先生。
ずっと吹奏楽部強豪校の顧問だったらしく、新人から40代の今まで20年間、土日も部活でプライベート無いとおっしゃっていました。
本当にお疲れ様です。+8
-0
-
411. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:10
そもそも日本は教員の見る人数が多すぎるんだよ
見きれるわけない+14
-0
-
412. 匿名 2020/06/29(月) 21:31:15
>>31
中学に上がる際に校長先生とたまたま会って部活についての質問をしたら(子どもが入部したい部活がなく、無理にやらせたくない方での質問をしたかった)部活をやらせたくて仕方がない親と勘違いされたようで、
いやぁ、先生方もボランティアでやっているんでね、先生方も大変なんですよぉと小言を延々と聞かされて参った…
では入部しなくてもよいのですね?って聞いたらそれはダメだと…
意味がわからなかったし何だかモヤモヤした+4
-1
-
413. 匿名 2020/06/29(月) 21:34:36
>>135
そうなんですか。
夫18時に帰ってくるから変な人扱いされてるのかな。
心配になってしまった。+3
-1
-
414. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:43
子供が私立高校の進学校に通ってるけど、学校が先生たちをこき使ってるのが目に見えてわかる。
月曜日から日曜日まで毎日朝6時に携帯から課題テスト送信。
返信がなかった子には担任から直々に電話がかかって来る。夜9時まで毎日授業。
課題もどっさり…
子供も寝てないけど、先生たちもっと寝てないと思う。
だから先生の入れ替わりが激しい。+6
-0
-
415. 匿名 2020/06/29(月) 21:37:26
義父が教師だけど、面倒な親が多過ぎてクラス持ちたくないって言ってた。そう言う親の子どもは生意気だし注意も聞かないってさ。大変だよね。+9
-0
-
416. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:15
新任できた先生は2年で辞めちゃった。女の先生だったけど、男の子たちはいうこと聞かないし崩壊してた。私の時代も同じで先生よく泣いてたなぁ。+6
-0
-
417. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:30
>>365
>>361です。
保護者会で説明とかそういう大袈裟な話ではなく、受持のクラスの生徒に対してです。
鬱や妊娠だったら受持の生徒にも告げないのでしょうかね。
少し前の話なのですが、担任がいきなり来なくなってそのまま説明もなく、次の学期頭に休職だか退職されました。本当に最後まで謝罪も説明もなかったです。学校側に聞いても返答がありませんでした。結局最後に校長からの退(休)職しましたの報告のみありました。
子供達は担任不在でクラスも不安定になり、保護者は相談事ができなかったりして困りましたし、心配する子もいたりしたのですが。
(卒業式にはこっそり来られたようで見かけた生徒がいました)。
今はそんなものなのだろうかと疑問に思いました。
+1
-4
-
418. 匿名 2020/06/29(月) 21:38:44
>>414
そのスケジュール生徒の健康に悪くないですか?
頭働くのかな…。+7
-0
-
419. 匿名 2020/06/29(月) 21:42:13
>>181
172です。私は小で採用されました。
腕力という意味なら、必要ないと思います。パワーコントロールはしない方が子どもの今後のためなので、その子の好きなものや納得しやすい方法を研究して指導するのがいいと思います。なかなか現実では難しいこともありますが…。
力の強い男の子などは、女性が担当になることはほぼないと思います。同性介助が原則ですし、特別支援は先生たくさんいるので。
特別支援を目指してくれてる方に夢のない愚痴を見られてしまい、反省しました。
ただ、そういうつらいこともあるというのを知っておくのと知らないのではちがうと思うので、あなたの今後に役立てたら幸いです。
もちろん、障害種によって気をつけることやしんどいことはかなり変わってきますので、怪我が日常茶飯事の学校ばかりではありません。
長々語ってしまい、すみません。+4
-0
-
420. 匿名 2020/06/29(月) 21:43:19
公立の先生が労基に反してる働き方してるの問題だよね。+15
-0
-
421. 匿名 2020/06/29(月) 21:45:42
>>198
え?私は実教の先生には毎日感謝ですよ。分校とかで実教の先生がいない学校は準備も授業もで大変だったからなおさら。でも、一度、変にプライドが高いというか幼いというかちょっと問題のある先生と同勤したから異動希望出すときは良い実教の先生がいらっしゃるところを狙ってます。
198さんに感謝してる先生もいるはずですよ。+1
-0
-
422. 匿名 2020/06/29(月) 21:46:34
>>185
172です。実際に労災適用になったことがあります。
防護服等は予算のこともあり、あまり現実的ではありませんので、実際には子どものことをよく把握して、危険な予兆(どういうときに暴力等の問題行動が出るのかなど)を知って自分たちで回避、防御していくしかありません。
そういうのにめげないメンタルが教員の資質として求められるんでしょうね…。
怪我については管理職によってかなり対応が変わるので、守ってくれる人とくれない人がいます。+4
-0
-
423. 匿名 2020/06/29(月) 21:54:39
>>235
172です。親御さんの協力、かなりありがたいです。独特な保護者さんもかなりいらっしゃるので…。
なんでもダメダメにする必要はありませんが、本人や周りが危険なこと、将来犯罪につながってしまうようなことは、楽観視せず、根気よく伝えていきたいですよね。
虐待を受けていた子をみていたことがありますが、親子関係、本当に重要です。全ての基盤なんだろうなぁと、障害児者だけでなく、普段の人間関係でも感じます。
地域にもよると思いますが、支援級は教員側の理解が足りないことも多く、御苦労も多いかと思います。でも、235さんのような方が保護者だと、学校側としては相談や提案がしやすく、とてもありがたいです。どんなに怪我をしても、子どもの笑顔や保護者のあたたかい言葉で救われることもあります。なんだか少し心が軽くなりました。みんな頑張ってますよね。ありがとう。+3
-0
-
424. 匿名 2020/06/29(月) 22:01:57
中学の教員でしたが、生まれた我が子に何の時間も割けず、特別支援学校で試験受け直しました。土日部活あるかどうかで、かなり違う。中学勤務の時は、日中と夕方からと休日で二重保育頼んでました。+12
-0
-
425. 匿名 2020/06/29(月) 22:09:13
>>39
いろいろ理由はあります。
・好きな教科の楽しさを伝えたい。
・私の明るさで子どもたちも明るくなってほしい。
・これからの社会を引っ張る大人になってほしい。
根底には、子どもが好き、社会を良くしたい、っていう気持ちがあって、日々がんばっています。でも、私も一年目は激務で倒れそうでした。
制度や環境など、改善しなくちゃいけませんね。+9
-0
-
426. 匿名 2020/06/29(月) 22:14:24
採用試験合格の初任者は一年間研修があるけど、臨時採用の講師は、知ってるていで勤務開始。だから、新卒や初めての人が講師すると、本人も周りも大変。
+4
-0
-
427. 匿名 2020/06/29(月) 22:17:35
>>409
わかる
部活もなしで。+4
-0
-
428. 匿名 2020/06/29(月) 22:27:24
>>354
言いたいことはわかる。
幼稚だよね?+0
-0
-
429. 匿名 2020/06/29(月) 22:27:29
今帰りの電車です。このトピを恐る恐る覗いてみたら優しい言葉がたくさんあって、思わず泣いてしまいました。私、疲れてるんだなー
明日も頑張れそうです。ありがとうございます。+11
-0
-
430. 匿名 2020/06/29(月) 22:43:47
>>428
幼稚なコメントに釣られて返信するとは幼稚だなぁ〜+0
-0
-
431. 匿名 2020/06/29(月) 22:49:27
モンペがいて大変ね…ってコメントあるけど、
無自覚モンペが一番多いからね。
私はモンペじゃないって全員が思ってる。+2
-0
-
432. 匿名 2020/06/29(月) 22:51:21
教員ですが、休職中です。
モンスターペアレントに人格否定レベルの
暴言、罵倒を受け、精神を病みました。
(うつ病です。もう1年になります。)
子どもの頃からずっと夢見て、なりたい仕事でした。
でも私には向いてなかったんだと思います。
子どもが好き、専門の科目が好き、
人の役に立ちたい、その気持ちは変わりません。
でも、なりたい仕事と、向いてる仕事は
違うんだなと痛感しました。
適度に手を抜き、すべての言葉を受け止めるのではなく、聞き流すような、そういったメンタルの強さが大切だと思います。
今は、休職中明けても先生を続けようか、
ずっとずっと悩み続けて、症状は改善していません。
なので、あまり仕事のことは考えず、
療養に徹しています。
いつかは戻れたらいいな、とも思います。
担任した子たちのことが忘れられません。
コロナで大変な世の中になってしまったけれど
どうか、幸せで健康で元気で暮らしていてほしい。
体を大切に生きていってほしいと思います。+17
-0
-
433. 匿名 2020/06/29(月) 22:53:08
>>405
ありがとうございます。
調べてみました。
ちょっと分かりづらかったですが、
手当て(地域、通勤、住居などの)を含まない月収が約41万円、手当てが毎月5、6万円ほどあるようですね。
それとボーナスは見つからなかったのですが、地方公務員の平均ボーナスは169万円なので、
上記を全部足すと721万円になりました。(手当ては5万円で計算)
結局年収いくらなのか誰も答えて下さったらくれませんでしたね。
反論される方はきちんと具体的な数字を示し答えてくださいね。
もし721万円なら民間に比べて相当高額になります。+0
-13
-
434. 匿名 2020/06/29(月) 23:03:24
>>433
現役教員です。
そんなにあったらいいなぁ〜…笑
+10
-0
-
435. 匿名 2020/06/29(月) 23:13:49
>>401
30歳、基本給月28万くらいです。以前就労証明書に記載されてました。夫はは39歳36万でした。手取り28万です。夫の場合労働時間は休憩無しの8時間半+3時間前後の残業です。
ボーナスは手取り額しか分かりませんね…+4
-0
-
436. 匿名 2020/06/29(月) 23:45:33
>>435
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
あなたのような方大好きです。
基本給ではなく手当て含めた総額が知りたかったのですが、もう大丈夫です。
夜遅くに本当にありがとうございました。+1
-7
-
437. 匿名 2020/06/29(月) 23:47:27
>>433
誰も答えてくれない答えてくれない言ってますけど、>>388でちゃんと答えてる人いますよ
あと教員年収700万オーバーははっきり言ってかなり一握りだと思います+9
-0
-
438. 匿名 2020/06/29(月) 23:50:22
公立の教師が高収入なんて今時思ってる人いるんだね...+9
-0
-
439. 匿名 2020/06/30(火) 00:11:56
元・現職教員の方の書き込みが多くてびっくり‼️
先生方もガルちゃんするんですねー+4
-0
-
440. 匿名 2020/06/30(火) 06:30:21
>>432
こういう人格否定レベルの暴言って訴えられたらいいのにね。
教師なら何言われてもいいわけじゃないよ。+6
-0
-
441. 匿名 2020/06/30(火) 07:56:13
>>433
もんぺってこんな感じなんだろうなぁ
こりゃ先生も病むわ
+9
-0
-
442. 匿名 2020/06/30(火) 08:05:07
>>12
居眠り発覚した議員は次から立候補出来なくすればいいのに。馬鹿に血税くれてやる余裕はない+5
-0
-
443. 匿名 2020/06/30(火) 10:03:09
>>6
勉強だけ教えていればいいわけじゃないからね。対人スキルが必要なんだけど、教師になる人は子供の頃からそういうのが苦手な人が多そう。バイトでスーパーやコンビニで、働いてたら大変さが少しはわかったかもよ?+0
-0
-
444. 匿名 2020/06/30(火) 10:06:49
>>285
余計に、病んで辞める人が出るわ。+0
-0
-
445. 匿名 2020/06/30(火) 10:10:11
>>28
闇が深い。。。生徒さんで教師になろうとしてた子は、目標失うよ。+0
-0
-
446. 匿名 2020/06/30(火) 10:12:43
>>237
それじゃあ、プライベート無くなったでしょ?大変でしたね。+1
-0
-
447. 匿名 2020/06/30(火) 11:47:19
>>382
ご主人様大変でしたね、、
人のためにここまで尽くす仕事ってあるのかってくらい激務ですし、自分の家庭よりも人の子の方に時間を割いてるのが見てて悲しいというか、、
生徒だけじゃなくモンペ親の対応も大変だし。
選んだ仕事だからといえばそれまでなんですが…
娘さん教員の仕事を尊敬して自分もなりたいってとても素晴らしいです!と共にお母さんの立場からすると心配ですよね。女性教員は家庭を持つと教員を続けていくのも本当に大変ですし、、+2
-0
-
448. 匿名 2020/06/30(火) 13:47:47
>>336
そう思いたいのかもしれないけど私の所は田舎だから強かった
先の参院選でも組合が応援する候補者の後援会に入会をせざるを得ない雰囲気を作られて入会しちゃったよ
投票は別の候補入れたけどさ
あと戦争反対!ピンクハンカチも買わされたよwwいつ使うんだよwww
日教組なんてもうただの政治組織化してるから意味ないと思ってる
教師の事を考えているなら労働時間の事だけをやってほしかったよ+0
-0
-
449. 匿名 2020/06/30(火) 14:34:23
>>419
181です
丁寧にありがとうございました
支援学校の現実が綺麗事だけではないこと、痛いことや汚れ仕事があることは理解していますよ
ただその中でもハンデをかかえながら自立を目指す方達の力に少しでもなれたらという気持ちで目指しています
コメ主さんは本当に真面目で親切な方だなぁと思いました
ありがとうございます+1
-0
-
450. 匿名 2020/06/30(火) 16:47:34
>>18
以前、中学校で働いていたとき、将来教師になりたいと語っていた教え子がいました。真面目だけど明るく面倒見も良く優しい子。キラキラした目で将来の夢を語ってくれるので、私は教師なんてやめておけ〜とは心では思ってても言えなかった。
いま教育学部の大学生。どう進むにしても体に気をつけて頑張ってほしいな。+3
-0
-
451. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:45
>>448
キッパリあなたが断りきれてないだけの話のようですね
私は雰囲気に飲まれずキッパリ断りました
断ればあれこれ言ってこないよ
+0
-0
-
452. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:19
>>417本当のことが言えないからだよ。しつこく追及する人はあまりいないけどね。子どもも先生しんどくなってしまった。て理解してますよ。
+0
-0
-
453. 匿名 2020/07/01(水) 00:13:24
>>441
なんか気持ち悪いですよね+3
-0
-
454. 匿名 2020/07/01(水) 00:14:10
>>401何のために?
+1
-0
-
455. 匿名 2020/07/01(水) 11:18:05
>>10
言わないと、子供たちがころにかかる。
それでもんぺ扱いするならすればいい。
対策をすれば自分たちの身を守れるんだから。症状がでやすいのは中高年大人+0
-0
-
456. 匿名 2020/07/01(水) 14:11:03
>>437
388の年収は手当てやボーナスを含んでいない収入ですよ。
総務省の統計を見れば分かります。+0
-0
-
457. 匿名 2020/07/02(木) 09:06:24
朝7時出勤、夜10時帰宅の毎日でした。
家には寝るために帰ってるようなもの。
なんなら泊まりたいくらいでした笑
働き方改革が叫ばれるようになってからは
タイムカードの導入。
勤務時間の長い者は教育委員会から指導。
8時には帰れと言われますが
仕事内容は変わらないというかむしろ増えてるので
誘惑だらけの家に仕事を持ち帰る日々。
夜中にアラームかけて起きてました。
そのまま二度寝なしで出勤です。+2
-0
-
458. 匿名 2020/07/03(金) 19:22:47
>>334
休職は3年休めても1年しか給料でないよ。
+0
-0
-
459. 匿名 2020/07/03(金) 19:46:58
>>420
教員は労基ノータッチの無法地帯だからね。
労働基準法が適応されないとか、ヤバすぎる。
休憩ない、残業代出ないなど色々ヤバすぎる。
+0
-0
-
460. 匿名 2020/07/09(木) 21:54:42
>>411
教員です。
分散登校中に20人クラスで教えたとき、なんてやりやすいのだろうも感激しました。
40人ではどうしても全員には目が届いていないことに改めて気が付きました。
教員増やしてほしい一方、やたら増やすと問題教員も増えるのが確実だから怖いです。
毎年毎年、問題教員が誕生して、さらに教員の不登校?のように来なくなる教員がいて、臨時の講師が見つからず、現場はヘトヘトです。上手く見つかっても、年度途中で入る方はあまり期待できないのです。
これも、教員採用数を増やしたり減らしたりと無計画な対応のせいと、無意味な免許更新制度のせい。
文科省はもっと賢くなれないのでしょうか。+5
-0
-
461. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:48
生徒→教師のイジメって地味にストレスだよね。
大人同士のイジメだったらある程度訴えたり出来るけど……生徒から教師へのイジメって教師が維持でも耐えなきゃいけないもん。
生徒を訴えたりなんか出来ない、生意気だから退学にするとかも出来ない、子供なんだから我慢しろで黙認される、それどころか教室が荒れるのは教師の責任だって言われる。
自分が子供の頃から、教師はイジメから逃れられない可哀想な職業だと思ってたよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
教育現場で「教員の孤立」が進んでいるという。授業準備や書類作成、生徒・保護者との対応、休日をつぶしての部活顧問。業務量がただでさえ多いうえ、相談できる上司や同僚が職場内におらず、メンタルをやられてしまうケースが少なくない。実際、文部科学省の調査によると、上司に仕事の相談ができる教員は35%にとどまっていた。「みんな忙しくて相談なんてできない。これ以上続けたら、自分が潰れてしまう」。そんな声があふれる現場を追った